137,474投稿
おはようございますマヤ暦が好き過ぎるマヤ暦アドバイザー惠良信子ですこのブログではマヤ暦の日々変わるキンナンバーからのメッセージをお伝えしています。今日のあなたの行動の意識ポイントや1日の振り返りの気づきのヒントになれば嬉しいです。【聴くマヤ暦】今日のマヤ暦の振り返りと明日のマヤ暦からのメッセージを夜
四国造園さんに行ってきました~ やっぱりここは毎回楽しい PALKさんの新作だけじゃなくて、おらいさんもミックスべリアや青札を持ってきてくださって、みんなで作戦会議! 私は今回は欲を捨て去る煩悩抑え作戦で、割り箸を引きます!←それでもあふれ出る煩悩 欲しい白玉美尼は今回も1つのみ 1番じゃないと
そういえば最近<メビナ>を主役にしてなかった~!! 今でも大好きです!普及種メビナ 大きな大きな丼にしようと葉挿しっ子を大きな樽型プランターに植えている子。 メビナは寒くてもへっちゃらです ゆっくりゆっくり増殖を繰り返している感じ! 【セール中 2/4 10:59迄】120×60cm アウトドア
植え替え、春にやらなくちゃいけないの、何トレーあるんだろ・・・(笑) うん、先が見えないな 今回は秋~冬にお迎えした子たちをポットインポット解消植え替え アウトドアテーブル 折りたたみ タフライト メッシュテーブル 120cm 60cm 高さ調節 TLT-1260/TLT-1260SL レジャーテー
そろそろ、そろそろやらなくてはならないと思いつつ・・・ 大掃除したりして逃げていましたが(笑) 覚悟を決めて、始めました だってこれ、修行なんだもんwww 2年前?3年前?に軒下多肉棚のすべての植え替えしたら、そのあとしばらく狩り欲減退で多肉買わなくなりましたからね←でも喉元過ぎればなんとやらw 今
今頃今年の作付け計画のアップですが、第三菜園もなくなってほぼ段取りが出来たので載せておきます。 小さいので見にくいです。 グレーは栽培中の畝です。計画は1月ころからああでもない、こうでもないと悩みながら何とかおさまりました。 今年増える野菜と減る野菜を中心に少しまとめました。家庭内事象もあります
おととい、夜にゲリラ雷雨が降ったのだけど、実生っ子たちは水やりだ~!!とばかりにそのまま外でした。 もうめちゃくちゃダーーーーーッ!!!とすごい音がするくらいに降って、土とかびちゃびちゃに跳ねてしまうんじゃ・・・とビビったくらいだったんです。 育苗箱 苗箱 苗 肥料 根 根離れ 通水性 種 たね タ
相変わらずの連日、マヤ暦話。▶︎マヤ暦大晦日だよー!のブログだってそれは仕方がない!!笑マヤ暦の1年の切り替わりを控えてたからさて。昨日が大晦日なら本日はもちろんこれです!マヤ暦(ツォルキン暦)の260日の幕開けですよー!!そう。新たなサイクルの始まりの日KIN 1です。マヤ暦の新年そして今日は、元
早朝から降り出し、9時頃に止んで、日中は、晴れ間もありましたが 夜になって雨がなりました 早朝の雨量は、少なかったので、降って欲しいけど 明日も?朝のうちには、止んで欲しいですね 止んでから写真タイムで、ウロウロして 数か月前に予約した苗が届いたので、早速植え込みました(笑) 予約した苗も忘れてしま
今日も穏やかに晴れましたが、午後強風が吹き荒れたのは、びっくりでした 一時的だったのか?退散してから、リビングから見たら、木々が揺れてない いつの間にか止んでました 朝から、植え込んだ井戸花壇の様子が気になり、ウロウロ(笑) 友人からは、黄砂があるから、今日は、庭に出ちゃだめよと(笑) こんないい天