ブログジャンル
お酒(飲み歩き・家飲み)
19,092投稿
3月も最終日今期も婚期(はとっくに)も終わろうとしてる愛子でございます明日のエイプリルフールはどんなウソついたろ新梅田食道街の全店制覇を目指してたのは今から5年ほど前あの当時100店あった店舗も今は90店くらい入れ替わりなら良いけどそのまま空き店舗になってるところも多い新梅田食道街の入り口付近にある
用事で京橋に出かけた時に終わってから飲みに行きましたこの日に行ったのは京橋駅から歩いてすぐのところにある ワシントン食堂ですリンカーン食堂の姉妹店でお肉や洋食メニューも豊富にあるコスパ抜群のお店です ドリンクメニューです 飲み物はメガハイボール 乾杯~ 食べ物のメニューです 飲み物同様にどれも安いで
平日の仕事が昼までに終わった日に難波に寄り道して昼飲みに行きました行ったお店は裏なんばにある 酒解本店です 店内に入ると平日の昼過ぎだったので空いていて1階のカウンターへ 飲み物はハイリキジャンボのプレーン 氷たっぷり入ったキンキンに冷えたジョッキを出してもらい注いで乾杯~ この日のメニューです 他
先日の夜ご飯はこちら。京浜急行本線及び横浜市営地下鉄ブルーライン線 上大岡駅から徒歩10分のところにあります、もつ刺すずきさんにお邪魔しました。旨い肉刺しをいただけると聞いて、訪問。口頭注文先払制。立ち飲み屋さんなので、会計に行き現金で支払い、飲み物をもらって、立ち飲み席にて飲みます。生ビール(40
先週は2回もアラスタ寄り道♪火曜日。遅くなったのでお腹空きすぎて駆けつけビールと✨アンチョビキャベツでほっと一息ついたとこでRちゃん来店じゃあもう一杯♪一緒に飲んじゃうよねーRちゃん頼んだフイッシュ&チップスとボンゴレシェアして♪このボンゴレ美味しかった満足して帰宅〜木曜日定時後、上司と面談💧緊張し
3月の昼飲みのお話です。 久留米市東町・西鉄久留米駅近くの路地にある、「ロヂウラ酒八利(しゅはり)」で昼飲みしました🍺 店内の様子⬇️ 魅惑の短冊メニュー🎵 立ち飲み店にしては、メニューはすごく豊富です✨ 生ビール(500円)はマルエフです🍺 「めんマヨちくわ」(300円)。 ちくわの明太マヨネーズ
今日も今日とて西口焼き台前だ。 マスター こんばんわ! 小生または生小からスタートする。 本日も、本日のおすすめ!! をチェックしよう。 あった、ありましたあ。今日はありましたあ。指摘事項は後ほどに。 まずは長芋の浅漬け。お芋などの根菜系は、ベジファーではありせんからね。 すかさ
丸丹酒店 フード持ち込みOK角打ち 須磨離宮道沿いの角打ち 山陽電車の須磨寺駅と月見山駅の間┌(・_・)┘ 昔からこの場所で酒屋さんを営んでいますヾ(*ΦωΦ)ノ 須磨寺駅からも月見山駅からも約400mほどヽ(´▽`;)/====3=3=3 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!! 熱燗と
鶯谷と言えば信濃路だ。鶯谷は山手線内回りで上野の次の駅だ。 自分は内回り、外回りという呼び方がどうも苦手で、どっちがどっちだかすぐに分らなくなってしまう。時計回りと反時計回りと呼んで欲しいと思っている。あるいは府中回りと中山回りでもいいけど。 ちなみに時計が外で、半時計が内だ。更にちなみに大阪環状線
とある日の 業務終了後 都内へGOし晩酌した 日の事を所在地は 足立区千住曙町三丁目東武スカイツリ~ラインと京成本線京成関屋駅のソバにございますお邪魔したのはざわさん 関屋店さん2020年オ~プン口開け平日13時 週末11時30分で🌃迄通し営業月曜日と木曜日がお休みの 昼から飲れる 立ち飲み居酒屋さ