8,073投稿
こんにちは!そしてお久しぶりです。立教大学ボート部新歓ブログ2024ついに始動します!🥳㊗️2022年から2年ぶりの新歓ブログとなります。去年はコロナ対策が緩和されて対面新歓メインとなりましたが、今年は対面とオンライン両方力を入れていこうということでブログを再会します!去年の新歓としては、男子漕手1
実家に大学進学の報告に行ったり、仕事が繁忙期だったりで遅くなってしまいましたが、立教大学の4回目までの合格発表が出揃いました。1回目 → 不合格2回目 → 不合格 3回目 → 不合格4回目 → 不合格まさかの全4回不合格看板学部舐めてました。以前にも書きましたが、立教大学の入試は息子的に手応えがあっ
全ての結果が出ました。第1志望(化学系)共テ利用⇒🙅一般⇒🌸(奨学金)英検利用⇒ 🌸第2志望(生物系)一般⇒🌸(奨学金)英検利用⇒ 🌸第3志望 化学科共テ利用(4科目型)⇒🌸(英検準1級 スコア2455)第4志望 生命理学科共テ利用(4科目型)⇒🌸(英検準1級 スコア2455)
こんにちは2年マネージャーの大黒です!4月に入りましたね今日は晴天で新歓初日を迎えることが出来ました!!!、、、?違いますよね。今日はあいにくの雨でした(4月1日はエイプリルフールとのことで、小さな嘘をついてみました)足元が悪い中、戸田の艇庫には新入生が10人ほど足を運んでくれました!ありがとうござ
どうも、しがなく物理学を学ばせていただいております。理学部新2年の浦隅と申します。 (筆者が所属するWRで写真を撮りました!左上段から#15 神津颯哉、#13 吉田翔、#14 篠藤智晃、#81 川村春人、#16 木邨陽、左下段から#83 浦隅諒、#11 和田和真、#18 林大輝、#37 喜多恭平)
当時の雑誌・新聞記事から (追補)立教大学助教授教え子殺害・一家心中事件1973(昭和48)年 朝日新聞(1973年9月6日夕刊) 立教大学助教授の大場啓仁(ひろよし、当時38歳)が、教え子で愛人だった関京子さん(同24歳)を殺害し、その後、妻の順子さん(同33歳)と二人の幼い娘さん(同6歳、4歳)
こんにちは! Rushers新3年TEの白岩大雅です!秋学期の学年末試験が無事終了し、一段落ついていたところ新3年MGRの岡部遥奈からブログの執筆を依頼されました。今回は、私が高校まで続けていた野球を辞め、大学からアメフトを始めた理由やRushersに入部した経緯などについてお伝えできればと思いま
3月30日に明治神宮野球場で行われた東京六大学社会人対抗戦、立教大×Hondaの観戦記です。東京に移籍して2年目のシーズンとなるHonda。春の企業大会では初戦でJR東日本に1-14とまさかのコールド負けでの初戦敗退となりましたが、ここから都市対抗予選に向けてどうチームを仕上げていくでしょうか?対す
市川でホテルに荷物を解いて、総武線で新橋駅、銀座線で溜池山王駅へ このオフィスロビーで待ち合わせ 大学で非常勤講師として講義を持っていたMRIのMさんに会う。彼の授業を受けた翌々年に、彼の授業サポートをしたこともあり、親しくさせてもらっている。やあやあとやってきた彼と、赤坂に向けて歩く。 赤坂東急は