10,277投稿
…中、退院後初の消化内科で診察のため病院へ🏥 なんでこんなに笑ってるかと言うとテイク①が人様に見せられないくらい酷い写真だったため病院に到着して
こんばんは体調不良にてしばらくお休みしますねしばらくおやすみしたら、また記しますちょいとおまちくださいませ
特別養子縁組の審判確定しましたやっとです長かった間に合いましたうーちゃん、戸籍上も私達の子供になりました確定日、朝イチで裁判所に行き、審判確定書をもらって来ましたそれだけでは、終わらないんてすね管轄の裁判所で審判確定書をもらう ↓ ↓ ↓うーちゃんの住所がある市役所で、うーちゃんの戸籍
先日、うーちゃんの49日法要が終わりました。あっという間に、49日になりました。いまだに、うーちゃんがいない事が現実じゃ無いような不思議な感じです。寂しくて、うーちゃんの名前を呼んでみますが返事はありません。もう、天国に行ったのでしょうか?うーちゃん、お父さんは今だにうーちゃんの写真も動画も見れない
3月29日午前、うーちゃんは駆け足でお空に登っていってしまいました。3歳1ヶ月の人生でした。うーちゃんの大好きなみんなに囲まれて、無事見送る事が出来ました。奇跡が起きて欲しいと思っていましたが、叶いませんでした。今まで、みなさんの多くの温かいお言葉、激励のお言葉、とても力になりました。お一人お一人に
…すると緩和ケア病棟看護師さんが車椅子で迎えに来てくれました。病室に案内され、まずは主治医となる先生と担当の看護師さんと挨拶。そのあと他の先生方や看護師主任が自己紹介に来てくれました。初日でつらかったことは「気持ちの吐露」「今思っていることは?」→仕方がないこととは思って
エンド・オブ・ライフ佐々涼子2021/08/30 ★ひとことまとめ★十人十色の、人生の閉じ方。 ↓以下ネタバレ含みます↓作品読みたい方は見ないほうがいいかも 【Amazon内容紹介】全国の書店員が選んだ「Yahoo!ニュース|本屋大賞 2020年 ノンフィクション本大賞」受賞作ベストセラ
人の医療で、透析をしている方が 認知症が進んで日に日に 弱っていくと 透析をやめるかどうするか 問題になる。 透析をやめれば死ぬことは わかっているので 透析をやめることはその人の 命を決めることになる。 認知機能が
初めましてももちデス2021年10月からアメブロデビューしました元夫の借金やDVから逃れるべく弁護士に助けを求め4年の歳月をかけてようやく離婚生活を立て直すべく6年前に2580万円の新築一軒家を購入30代ナースのわたし中学2年生の娘小学6年生の息子保護猫5匹で賑やかな生活を送っていますブログを始めた
… 何処にあるの 緩病院と 何が違うの?」と 聞かれました私は 行きたいホスピスも 決めていますん❓ 自分では決めていても 連れて行くのは 息子だよなじゃあ 場所