14,224投稿
所用で新宿に出かけた際 丸井のゴジラ・ストアに立ち寄り。 いやー、観光客が凄まじかった。 スマホで写真撮るだけで大変。 このゴジラの周囲に観光客が わんさかいるんですよ。 グッズを買いそうになったので 後ろ髪を引かれながら去りました。 今月と来月はインタビュー月間。 スケジュール入りまくり。
早稲田の政経が京大レベルの格にまで上昇 早稲田大学の看板学部である政治経済学部、いわゆる「早稲田の政経」が、東京大学と並び国立大学トップクラスの京都大学と同レベルの格にまで上昇したという見方が話題を呼んでいる。「週刊現代」(講談社/2月1・8日号)などによれば、入試の一般選抜で共通テストの受験、
知人とSNS上で メッセージをやりとりしていたら 「机の上ってきれいにしてそう」 と 言われました。 なぜそう思ったのかと訊いたら 「なんとなく」 なるほど。 たしかに仕事部屋全体は 散らかしてはいないし きれいなもんですが 仕事をする机の上が きれいさっぱりだったことは 一度もないんです。 いまも
時系列順に書こうと思ったけれどやっぱり まずは卒業式から経済学部は12時半からの式典私と三男は早めの10時半に東大入り着いたら人でごったがえしてたわ💦保護者だけでなく高校生や卒業生?あとはYouTuber笑園児もお散歩してたその中から次男を探すのは至難の業でもまだ来てなかったわってか、10時半に起き
単なる興味本位です。慶應大の経済学部で補欠合格者がいなかったという件、今年から30人分指定校推薦枠ができたことを一因とする見方などもあるようですね。それは置いておいて、この30人は一体どこの高校に割り振られたのだろうか?というのが以前から気になっていました。 何を狙っているのかいくつか考えらえますが
(追記)2025 慶應義塾大学 合格者およひ補欠状況 2025年度一般選抜 合格者および補欠者の入学許可状況(3月5日更新):[慶應義塾]補欠者は入学が許可されるとは限りません。合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合に限り、順次入学が許可されます。入学が許可された場合には、マイページの合否結果
写真はコメダ珈琲店で コメダは大好きな店の一つですが それとは全く関係ない話を。 先日知人から ある動画が送られてきました。 東京MXという関東ローカル局が 月~金で放送している 『5時に夢中!』 という人気番組の コーナー企画だったんですが(2024年7月9日の放送) そこになんと わら人形が登場
2025年度 大阪スクーリング申請 2025年度の大阪スクの科目もめちゃ気になっています😇 「法律学特講」・現代的な不動産に関する民法上の諸問題・所有者不明土地問題・マンションに関する問題・不動産登記法 など 民法総則、物権法の知識を前提に講義が進められるので、結構難易度高そうです GWに続いて法律
前期メディスクでは、4科目履修しています。これまでは、期末に学習が偏り学期末が慌しくなってしまったので、今回はできることから早めにバランス良く進めていきたいです。今のところ良いペースで進んでいます。進捗状況ミクロ経済学A 1/14日本経済論A 1/14環境経済論A 3/14データサイエンスA
チャオーーーーーー!!!! みんなの家の反抗期エピソードが笑えるやら泣けるやら コソダテフルのモットーは「大変なことほど笑いに変えて」をやってきてるので、大変ながらも読んだら思わずクスッとなっちゃうみんなのエピソードが楽しすぎました笑 みんな一緒に耐えて頑張ってると思ったら今日も乗り越えれるような