18,315投稿
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡最近娘が梅干しブームで、美味しそうな梅干しを取り寄せてみた娘の最近好きな食べ物はイカの塩辛、梅干し。好きな飲み物は水とお茶。好きなおやつはおせんべい。何とも小さな子供が好みそうな物ではなく、クッキーやチョコもそんなに好きでは無い。娘に関しては本当に本当に
…予定どおり1ヶ月ほ入院してお家に戻っ
…救急搬送されました入院した病院は昨年ひどいめにあった病院で、心配した通り、回復したと先生がいう度にさらに悪化していく有様で. . . 。ついに、治療の一環と約束していた中心静脈栄養の点滴を抜けないので、療養病床に移るように言われてしまい
バタフライエフェクトみてる田んぼ地区ジムしたよジムともだち学生さんらと話すウエイト重たいあげる🏋️心拍数上げること180まで血栓をとばす心拍数くるまのエンジン回転数とおなじだよふけあがり悪いくるま廃車になるあかんくるま故障やでぼくはバイク🏍️くるま🚙大好き💕太いトルク好きだいまターボすごいトルク50
おはようございます(*^ω^*)胃ろうの小手術は先週の月曜日に無事に終わりました✨その後、ちょっと体調が下り坂で安静にしていたので久しぶりのブログです!まず胃ろうの小手術ですが、覚悟を決めたのに直前まで怖くて怖くて怖くて😱笑眠ってる間に終わらせるって言ってくれていたんですがやっぱりどうしても怖いし術
…養病床におよそ2年入院していましたその間に胃ろうのカテーテル交換も何度か行われていました2年間で義母の顔、姿は別人になりました動くこともままならず手はかろうじて動かせてはいましたがベッド上に横たわっているだけそして2年を過ぎた頃胃ろうも終わりましたカテーテル交換が出来ない栄養食も受け付けな
おもち 1y3m お昼寝中のかわいいかわいいあんよ。大きくなったな~~~~本当に。ちなみに芝生ではなくラグマットです。言われなくても分かるか 前回、初めての痙攣の様子をブログにしてから沢山コメントやメッセージを頂きまして 気にかけて頂き、ありがとうございます。ご心配おかけ致しました
…とうございます回復病院の看護師さんから、母の嚥下能力がなくなっていて院長から話があると聞いてざわつく私でした。なくなったお金の確認で、ちょうど電話をくれた大学病院の看護師長さんに、母の嚥下能力について尋ねると、問題なかったと言われホッとします。この話を回復期病院の院長にも話そうと、呼ば
造影 CTの結果発表!I先生 こんにちは😃 電話するって言ったの覚えてた?とI先生覚えてたけど 忘れてると思ってたと私とりあえず 問題ありませんでした。じゃん!問題無くてよかったねーと私 私が良かったんでしょとI先生変わった事ある?と聞かれ 耳が2日くらい ずーっと痛くて 疲れなのか?ストレス😥なの
…ました。今はぼちぼ準備をしてます。『コロナでした……』突然の発熱…『ポンコツ…カラ元気』節々痛い、車椅子座れる時間がいつもより短いと感じていた。熱もないし食欲もある。痛みは気になるけど、喉のイガイガも気になるけど