20,382投稿
3月上旬、首都圏はかなりの大雪でしたね☃️そして、本日は東日本大震災から14年目の日です。岩手出身の私は本日14:46に黙祷を捧げました。当時は帰省しており、内陸の為、津波の被害はありませんでしたが、街全体が一瞬にして停電し、実家は水も止まりました。雪も降ってきて暖房もないかなりしばれる経験をしまし
占星亭ウイリアムでございます。 歌手の堀ちえみさんが、森田健作さんのラジオ番組で、ずっと受けていたSNSの誹謗中傷について語りました。 堀さんにSNSでの攻撃が激しくなったのは2年前だったと言う。 堀さんの公式ブログに対して心ない中傷コメントが書き込まれるようになった。 「私の病気が嘘八百だとか仮病
…れ、2021年1月保険適用となりました。現在、光免疫療法の対象となっているのは、「切除不能な局所進行または局所再発の頭頸部がん(口腔がん、舌がん、咽頭がん、喉頭がんなど)」です。化学療法や放射線療法など、従来のがん治療が受けられる場合はそちらが
口腔癌?舌癌?任せたほうが良い医師がここにいます👆世界初くらいの試みですもうじき申し込みスタートいたします。癌に特化した保健指導🤫通常のまぁーてる先生価格より1/3に下げる代わりに体調の変化などレポートをさせていただきます🙏1人でも多くの方の癌根絶の為に💪https://ameblo.jp/11-d
限界の食べ物 きょうは午前中に奥の実家に行き、1時間半ほど庭仕事をやりました。 芽が出てきた雑草の草むしりをと思いましたが、生け垣の中に生えている笹(篠竹?)が気になったから、それを刈り取ることにしました。 昨年の秋に、プロの植木屋さんに剪定してもらったツツジの生け垣です。↓ この中に笹が生えてい
先週は何やら寒い日もありましたが、今週は暖かくなるようですね。いよいよ、春本番でしょうか。こうなると困るのが着るものです。厚手の物だと暑いけど、朝晩はまだまだ寒い。足元もタイツにするかストッキングにするかで悩みます。ちなみに一昨日、家族と会った時はタイツで今日はストッキングにしました。結果、ストッキ
…に生きてますもうす抗がん剤を止めて1年になります。体力も戻ってきて、熱を出す回数券も減ってきたので、なにか仕事をと思っているのですが、なかなか自信がなくて進めません喋れない、気管孔から痰を出さないといけない、激しい運動が出来ない、急に放射線を当てた顎が
火曜日は舌ガンの病院の通院日だった。先生に聞きたいことがあるか聞かれて色々と質問した。月日が過ぎれば今よりもう少し食べられる様になるのか毎日違うのは理解してるけど、3年目より3年半、3年半より4年目で5年目を迎える頃にはもう少し食べられてるのか。主治医の返答は「5年目になっても劇的に食べられる様には
私はみんなで集まる時のお店を探すのが好きです。色々と見てるのが楽しいからです。あとは掘り炬燵があまり好きでは無いので、いつも飲み会の時は自分から進んでお店を探すようにしています。何年もやっているお陰で色々なお店を知る事が出来、今では何も言わなくても、会社の飲み会のお店探し役は私になっていますし、自分
5月28日の朝。E-mart清渓川で買い物。東廟前駅近くのHotel DMのWoWPASSで両替をしてすでに11時前。11時30分にはウルジロ3街には着いてお昼はミナリサムギョプサルを食べたい‼️ さてどうやって移動しようか。距離は短いので時間があれば清渓川沿いを歩きたい。暑いけどでも時間はない。