47,689投稿
運転免許の更新手続きに行ってきました。2020年の新型肺炎感染症まん延以降、仕事で車に乗る事も少なくなってしまったので、今ではほぼほぼペーパーに近い状態になってきた宝の持ち腐れ…運転免許プライベートでは車を保有していない我が家なので、遊びに行く足は自転車かバスか電車になっています。地元ならほぼ自転車
どこに置いたか忘れましてやっと発見6ボルトベアリング無しカムミニモトB 台湾異常なまでの小判組んでも遅いミニモト台湾キタコスタンダード後期同じ早矢仕の油紙のカムもそっくりです皆さんはボアアップしたらとりまこれで良いですねそのままで12000回転点火とか他も煮詰めて14000回ります3年やって1550
レクサス新車購入の経緯をまとめて公開です こんにちは。 ずいぶんと経ってしまった新車購入話最終です。今回はとても詳しく書きますので非常に長いです。興味のない方はすっとばしてくださいませ。お好きな方はぜひ。 始まりは2024年10月購入したのはレクサスSUVハイブリッドですこれまで書いてきた経緯をま
キタコ36.3グラム32.2グラムノーマルより10グラム軽い2個で20グラム34グラムヨシムラ可変横向き楕円縦が楕円ミニモトキタコ6ボルト何も書いてないのに○が歯の凸よ位置にある確かオートマチック70もずれてました6ボルト12ボルト一番軽いカムギヤ軽い細ロッカーレート低いスプリング太カムで16000
日産 フェアレディZ(RZ34) 試乗ようやく乗ることが出来ました。乗った車はVersion ST 9 A/T。Manualには乗れませんでした。SPECのおさらい。全高1,315mm、全長4,380mm、全幅1,845mm、車両重量 1,620kg最高出力 405ps(298kw)/6,400rp
2025・2/16に行った、菅平高原で開催された、2025-2026 NEWモデルのスキー試乗会メモです。(※菅平高原スキーの過去記事はこちら) この試乗会は、日本スキー産業振興協会が主催で、「JSP SKI FORUM ON SNOW 2025 in 菅平高原」というイベント名の試乗会です。 鯖が
ヤフオク3人で狙ってたけど諦めたYパーツ4本線小判旧JIS 平面じゃない帯JKだ41と比較かなりの小判カムSS50純正カムとしては見たことないくらい小判だからYパーツだろうかジャーナルの穴は大きいけどカム穴は小さい僕の記事ではSS50は○マーク小判ですがY部品と書いてあるカムが入ってたのかもYパーツ
みなさ~ん おはようございます 去年だったか 一昨年だったか取り寄せたハナモモみっつがそれぞれの色で咲きます 冬の間は もう枯れちゃったかなって思うくらい元気なかったけどいつの間にか花つけてました水をやり続けて 良かったよ朱と白 もう一色は 何だっけ?待ち遠しいです 2018.3.10より早起
休み明けの火曜日。。。 今日は何だか満車感が凄い。。縦にフルサイズが3台並んでるので残されたスペースは僅かでして。 そこへこの後レンタカーと入庫車両が入って来てどうにもならない程の満車になる。。 ・・少々店からはみ出すのでね。。w そんな入庫予定30分前に突如入店の「ミニか」。。 クラッチペダルの
先日横浜のヤマハ発動機ショールームで見て試乗してすっかり気に入ってしまったヤマハ発動機の電動アシスト付き自転車 『やはりヤマハは凄かった!(1)〜ヤマハ発動機』 日本企業の中で大好きな部類に入るヤマハさん。ヤマハ愛が強すぎて、ブログにも事あるごとにヤマハが登場します 『ヤマハが横浜に進出?いよいよ