45,380投稿
花粉症や寒暖差アレルギーはビタミンDのおかげでほとんど出なくなったけど、昨日今日の黄砂はダメだったー喉イガイガ、目かゆかゆでした車も汚れるしほんと嫌んなるね。で、今日は夕方からからまた低気圧だしーそして今現在、大阪は雷注意報も出てるし、夜中はザーザー予報。早く落ち着いた天候になって欲しいですね***
「近鉄奈良駅」以前より綺麗になってました!そして外国人観光客さんがいっぱい私が外国にいるみたいです〜奈良公園の鹿さんは健在!鹿さんは以前より穏やかな表情でした
昔はどこにいっても たくさんいたラッコ。 今は 日本に 鳥羽水族館に2頭いるのみ、それも 一頭は 平均20才寿命の20歳。 早く見ないと ラッコ みられなくなっちゃう!というわけで30年ぶりに 鳥羽水族館へ 近鉄特急も久しぶり。 10時到着で 平日にもかかわらず既に 100分待ち。同じような考えの人
こんにちは☀️3月19日に奈良橿原公演夜の部に行きました。近鉄に乗り換え、「大和八木」駅で降ります。電車で一緒になったマダムお二人と「橿原文化会館」までご一緒させてもらいました。駅からは近かったです。向こうに見えるのは生駒山でしょうか?近鉄百貨店も有って開けた駅前でしたが、文化会館の周辺はのどかな所
天気が回復したタイミングで出発です。 まずは大阪難波駅。降りる駅までは、各駅停車で一本。 10分ほどでしょうか。 着きました。近鉄の今里駅。 ここから7分ほど歩き、今里新地へ。 ここは女の子が置屋から派遣されるシステムなので、どの店に入っても大差ありません。 しかし時刻は16時前。 小中学生の姿が通
どうもこんにちは♪ 前回に続きましてまたまたユニバーサルスタジオジャパン近くのホテル宿泊記でございます^^; 前回(2023年7月)はユニバーサルポートヴィータに泊まったわけですがその時は完全にお呼ばれ(招待)で半分仕事みたいなもんでしたのでまぁどこか遠慮みたいなものがあったわけですが今回(2023
5月15日追記で、赤福本店と外宮のせんぐう館のトイレを記載しました。はにわのユマさんからの情報です。ありがとうございました~ 『伊勢神宮参拝①外宮(豊受大神宮)は伊勢市駅で降ります』以前は毎年元旦に行っていました。 前の座席のおじいさんが、お嫁さんにお年玉をあげているのを見て「あー、幸せって自分
東洋経済オンラインへのリンクです。(2025年3月14日)近鉄特急ビスタカー、今も斬新「2階建て」の伝統近畿日本鉄道の特急列車は名古屋・京都・大阪の大都市圏や奈良・伊勢志摩といった観光地を結び、沿線の通勤と観光の両面の足を担っている。同社のフラッグシップ車両は名古屋と大阪難波を行き交う名阪特急に投入
3月25日(火)現在のクロス状況です。 3月「近鉄グループ」 「フジシール」 「ケーズ」 を クロスしました3月の優待パズルは、ほぼ完成ですかき集めて・・・もうちょいいけるかな微妙な感じです。 ----------------------------------------------
しまかぜに早速乗り込みました。今回乗車したのは、最後尾6号車「展望車」です。 しまかぜは、6両の編成となっていますが、全車両プレミアム車両となっています。普通の特急車両は通路を挟んで、2名掛けのシートが左右に並んでいますがプレミアムシートのしまかぜの場合、通路を挟んで、1人掛けと2人掛けが並んでおり