17,360投稿
長男(7歳・小学1年生)の小学校を休んで鉄道博物館にいってきました❇︎ 小学校のお休みについてはコチラ↓『これってズル休み?学校を休ませる基準!』次男(5歳・障害児[脳性麻痺児])の手術・リハビリのため地元を離れて埼玉に来ている次男と私の元に地元で生活をしている妻・長男(7歳・小学1年生)・三男(2
新幹線や特急のリクライニングシート。最大限まで倒すのはアリか無しか、論議になります。 以前、この件で記事をまとめました。『座席を倒すのに声をかける?』特急列車の多くは、リクライニングシートになっています。座席を倒す時に、後ろに客が気になることがあるのが、後ろの席の人の反応です。「リクライニングシート
鉄道博物館に、東武鉄道8000系8577編成が展示されています。東武博物館との連携企画の一環とのことで、栗橋駅構内の渡り線からDD200に引き継いだそうです。(2025.4.9 鉄道博物館 屋外車両展示スペース)屋外の展示線の有効長が、ちょうど20m車×2両分にピッタリ。営業線と直結している展示線の
こんにちは。昨日は鉄道博物館に行ってきました。キモくてすみません…息子は単純に楽しんでたんですが私はずっと、ふとした時に「中受…」「ホントにやめるのか…?」と喉まで出かかる。。いや、いかん。我慢我慢…言葉を飲み込む。このジリジリ感、いつまで我慢しないといけないのかなぁ、、潔く諦めた方がよいのか…息子
リニア・鉄道館|JR東海JR東海 リニア・鉄道館 ~夢と想い出のミュージアム~ 3月14日、名古屋に誕生。語り継ぐ、夢と想い出が、ここにある。museum.jr-central.co.jpJR東海リニア・鉄道館に行ってきました 基本情報* アクセスについてはコチラ↓リニア・鉄道館|JR東海JR
こんばんは 新学期の生活にもずいぶん慣れてきて、早起きが苦痛ではなくなってきました。日の出が早くなってくれたのもその一因かもしれませんね。 今日もウォーキングしてきたのですが、オーディブルはちょっとお休みして今はTELASAでダウンロードした50TAのライブのアーカイブを聞きながら歩いています 【ラ
こんにちは。あんまり状況変わりません。。というか、一時的に悪化したかも。昨日の朝、ひとまずサピとかの勉強でなく漢検の勉強にしたところ普通に取り組んでおり機嫌も普通だったので学校に行く前に本当にやめるのか?今の成績はとっても悪いわけじゃないし算数0点でも(極論だけど…)合格最低点取れれば受かるんだよ?
…行が安定しない現象再発しまして😅、モーター交換をやってみることにしました。手持ちの中古モーター(GM-5)を使いましたが走行速度の不安定は解消されたと思います😁。 いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。 最近登場機会が多いEF5
とりあえず、こんばんわ。主です。つかの間の晴れ模様ですが、雪が完全に溶けるには至りません。雪が降るようにお願いしたのは一体どこのどいつだっての。 というわけで、前回の続きでも。寝台特急のあさかぜの客車、国鉄20系客車やら天皇陛下が乗った御料車シリーズを見てきた主。10号御料車はラストエンペラーも乗っ
こんばんは カズマさんの大好きな鳥栖の駅弁屋『中央軒』さんかしわめしが有名ですが、焼売や駅のかしわうどんも美味しいです! そんな中央軒さんの復刻駅弁、ミニかしわめし(750円)が先日の駅弁の日(4月10日)から再販されたので、学校から帰ってくるときに買ってきてもらいました比較の通常サイズのかしわめし