348,136投稿
…していた6月。 小がんの定例検診もそれなりにこなし、毎回転移がないことに ほっとする日々。 そんな中、1歳の子供、以前婚外妊娠をした父親の北欧王子こと 子供のパパは、 なぜ 桐男(息子)は
こんにちはおこめです今日は最近の購入品と今週の慣らし保育のまとめです購入品🛒夏に向けて帽子を買いました購入場所はバースデイですつばの裏がギンガムチェックなのが可愛くてお気に入りです(´ω`*)赤ちゃんの帽子はサイズなかなかなくて探すのに難航してました抱っこ紐の時は横向きにかぶるよ🎩ただひとつだけ、紐
皆さん覚えていますでしょうか?我が家の騒音トラブル 『騒音トラブル検証しました』1年以上続くマンション騒音トラブル気持ち悪い呪いの手紙が届いた 『騒音トラブル 生活音すら騒音』前回下の住人と、更に下の住人と謎の話し合いを管理会社から提案さ…ameblo.jpチャリ男3歳2020年マンションに入居して
こんばんはおこめですしれっと8ヶ月になりました8ヶ月を記念して(?)7ヶ月までのそらまる盛り合わせを欲張りすぎて小さくなりとても見えづらいので拡大してお楽しみください最近は保育園が始まったのもあり身長や体重は7ヶ月健診以降は測りに行けていないのですが、おかげさまで最近は離乳食を食べてくれるようにな
いつもブログを読んでくださりありがとうございます可愛い娘の成長や私の気持ち些細な日常の出来事を綴っています。どうぞ暖かい目で読んで下さると嬉しいです 自己紹介妊娠から出産までダウン症と診断されるまで 気持ちの変化 母乳育児関連離乳食関連 アメンバー限定記事についてブログサポートについて どう
『まだ続くよ騒音トラブルと凜ちゃま大移動』前回、帰省中に 『恐怖の騒音トラブル、リターン』皆さん覚えていますでしょうか?我が家の騒音トラブル 『騒音トラブル検証しました』1年以上続くマンション騒音トラ…ameblo.jpこちらアメトピのせてもらったみたい管理会社通してって言っても無視して直接騒音クレ
明日から卵黄始めます🙆♀️あげるのが遅ければアレルギーを防げる!というわけではないので離乳食を始めて1ヶ月頃からのスタートが望ましいそう。我が家は先月実家に帰省していてかかりつけ医が近くにいない状態で進めるのが怖かったので離乳食中期に入った今月からスタートです卵黄スケジュール①耳かき1さじ②耳かき
ご訪問ありがとうございます♡ ◉ 2019年10月に第1子2024年5月に第2子を出産☆ ◉ フルタイム勤務のワーママ現在、育休中*⋆✈︎◉ 2023年にマイホーム新築◉ 資産運用で早期FIREが目標ほぼワンオペ育児..... 5歳差の兄弟育児に日々奮闘中!! アメトピ掲載記事
こんばんはー金曜夜から土曜にかけて、体調不良でした…吐き気を伴う片頭痛で薬を飲んでも治らず。土曜は一日中寝てました。スマホも全く触れずでした。気持ち悪くて夕飯も作れなかったら、イチゴが夕飯を作ってくれて😢寝てた私のところにお粥と水を持って来てくれたのですが。レトルトの梅粥に、スクランブルエッグと夕飯
おはようございますおこめです朝からイライラしたので慣らし保育中に愚痴らせて頂きます!あ、そらまるは今日も元気に保育園に登園して行きましたよアイラブチキン🐔保育園からのお知らせ関連は紙ではなくアプリで届くようになっているのですが役員を決めますよ!!みたいなやつが届き、私も保護者になったんだなぁ…めんど