5,482投稿
昨年大学に進学したのでいつから始まったかは分かりませんが次男の大学では不定期に開催される 100円朝食 今年は昨年より期間が長くなり次男も利用出来そう学生マンションに住んでいるけど100%自炊なので100円朝食は貴重今の物価高騰の中でも割と学食は安く食べられるけどさすがに100円では食べ
早朝に珍しく次男からメールが何事かと思ったら 電車の人多すぎて1限に間に合わないかも そういえば去年の今頃も授業に間に合うかリアルタイムで報告する次男にヒヤヒヤした事が・・・新年度になりまた人の流れも変わったのかも知れない。完全に春休みボケよ~今までのどかな町から都会で大学デビューしギ
コンビニで働くシングルマザーアラフォーのharuです!次男とお出かけをしてちょっぴり元気を出したharuです🥲今日はハンターハンターの3巻をVポイントを使って買いました✨️「おもしろかった?」と次男に聞いてみたところ「3巻じゃまだ判断できん」とのこと…なるほどね…長男も次男もお互いの愚痴は言うけれど
コンビニで働くシングルマザーアラフォーのharuです!今日は仕事がお休みでした!仕事が休みの日は面倒な予定を入れないと一応決めていたのになぜか歯医者さんの予約をしてしまっていたので午前中は歯医者で治療してきました🫠仕事がいつもお昼からの出勤だし午前中なら歯医者さんの予約は何日でもおっけーってことで仕
こんにちは😊★今日のお弁当Ψ( 'ч' ☆)バインミーになれなかったサンドイッチ中身はハム、たまご、チーズ、レタス 🍁🍂昨日、娘ちゃんの高卒認定試験の送迎で久しぶりに道後へ行きました🚗³₃試験会場は「にぎたつ会館」
こんにちは娘の進学する大学が無事に決まりました。今まで、娘や私を応援してくださった皆さん、ありがとうございました娘に直接は届かずとも、私を介して、皆さんからのパワーも送ってきたつもりです。皆さんに、何度も何度も助けられました。感謝しかありませんm(_ _)m長くなりました。お時間のある時にお読みくだ
うっれしいな。うっれしいな。オンラインサロン「かんぴょう部屋」新しいメンバーが入ってきてくれました! 申し込み忘れている方はいませんか?ここから募集していますのでね。 https://ameblo.jp/nanairo-kanpyo/entry-12868146458.html『【23日〆切】不登
親の過干渉こそ最強の大学受験対策である。 [ 菅澤 孝平 ]楽天市場 親の過干渉は確かに思うところもあるけど大学受験はネット出願により入試方式が複雑化してきて田舎に住むほど願書の郵便事情など子供任せでは済ませられない事情もある我が家は息子に任せていたら大学受験の際に学部間違えて出願し受験料支払
〇 o ° ┳┳ ∩_∩ ┃┃ ٩(。•ω•。*)و❁┏┻┻┷━┓┏┷┓ オハヨウゴザイマ--ス┗◎━━◎┛┗◎┛昨日は寝るまでずーっと不調でしたがぐっすり寝て今日は元に戻ってます❣\\\\٩( 'ω' )و ////昨日は大変お騒がせし大変ご心配をお掛けし
昨日、夫と一人暮らしの息子の買い出しに行きました。3人で車でスーパーへ。カートを押す息子と夫に私が後からついて行きます。すると何やら前方で不穏な空気。息子が50代くらいの男性と睨み合っています。混み合った店でぶつかったのだとわかりました。そして、後から聞くところによると「先にぶつかってきて睨まれた」