ブログジャンル
教育・お受験
160,197投稿
ようやく週末ですねえ。年度末ということと、新年度に(ワタクシ以外の)人事異動もあることからバタバタしています 同級生の高校受験🌸でんは小学校時代の友人たちと再会しました。彼らは高校受験を終えたそうです。驚いたのは、偏差値70オーバーの公立進学校(県立御三家レベル)に進む子が多かったことです1人は中
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職した後、一昨年退職し、最近就職が決まりました。長女(春から専門学校)次女(春から高校)。節約生活しています。今年高校入試を受けた次女の高校が確定しました。県立高校の模試結果では「努力圏」→「合格圏」→「安全圏」とある中でずっと「安全圏」だった次女。たぶん、大丈夫だろ
いつもお読みくださりありがとうございます。 このテーマは昔からずっと体験、体感として持っていたもので、知人や塾講師仲間とはよく話していることでした。私の周りの先生たちも概ね同じ感想をいつも持っているようです。 中学受験というのは、基本的に学力一本勝負です。ほぼすべての学校が、当日の学力試験一発勝負で
今回は、塾「ステップ」について記載します。 ※今月から高校受験のことは発信しないと宣言していますが、今回はお許し?!ください。 神奈川で小中学部で145校舎(2024年10月時点)展開し、売上は150億を超え、神奈川の高校受験では圧倒的な実績を積み重ねているのがステップです。 ステップのホームペ
アラフォー転勤族夫婦と高1娘&中2息子の4人家族です中2息子、いよいよ中2も終わりです…ゴクリ… 中2息子、終了式を終えて、これで中2も終わりです。「中3息子」と改名しなくては。 通知表を見て真顔になる中2の3学期、通知表は2学期よりも1下がっていました。3学期の学年末試験は2学期の期末試験よ
春から大学生の長女同級生の彼とはお別れです高校の同級生だった彼2年間同じクラスでした交際期間は半年ほど…長女の大学が無事に決まり彼が新しい進学先に行くまで2週間ちょっとありましたこれまで毎日会えていた彼と会えなくなりますいったんお別れすることになった2人離れ離れになるまで平日はほぼ毎日のように会って
ダブル受験生長女は公立大学へ次女は私立高校へそれぞれ入学が決まりましたまずは長女いろんな大学を見に行きましたからねいろんな情報が混在していてよくわからなくなってましたいざ決まった公立大学合格書類見てビックリ入学金約30万円意外にかかるのねなんとなく私立大学より安いイメージだったんです娘が受けた私立大
受験シーズンがほぼほぼ終わった今、高校受験ブログを書かれてきた皆さんには、今後について迷いがあると思います。 私自身も、一学年上の皆様の大学入試結果報告記事を拝見するごとに、迷うことです。 まだ中学生以下のお子さんだけの方だと、全く想像つかないと思います。 ブログの方向性です。 でも、高校入学後には
さらてろルームウェア1点でもOK♡24時間限定56%OFF2,290円→999円送料無料〜半額以下!【24H限定★56%OFF】2,290円→990円 さらてろ ルームウェア 楽ちん リブ セットアップ 上下セット 長袖 ワンピース ショーツ ウエストゴム ワンマイルウェア 部屋着 パジャマ ワンピ
MARCH大学3年娘ミニだみは3月から始まった26年卒公務員採用試験を突破するために勉強を続けておりまして そちらに全集中しているせいか民間企業の方は全く関心を示さなくなりました。 本当は、公務員だけではなく民間企業の情報も取りに行って公務員の滑り止めで民間企業の内定をひとつは抑えておけるといいの