ブログジャンル
公式ジャンル「アニメ・マンガレビュー」記事ランキングページです。アニメ・マンガレビュージャンルで一番人気の記事は「さて、これから」です。
沼から出られない
さて。これが当時書いた気持ち。この時確定したのは旦那の認知症。悲しくてあげられなかった記事ですがもうあげようかなと。あれから一年たたず2023.6.5旦那、今度は胃体上部ガン、リンパの腫れありのため転移とみなしステージ4が確定。同上の理由で手術不可。最初は膵臓と言われてたけどそれはリンパの腫れのせいだったようです命がなくなるか記憶がなくなるかどっちが早いかっすよ。抗がん剤治療になるのですがその前に検査入院かな。その入院日確定待ち。抗がん剤がうまく効いて腫瘍が小さくなればこそげとる程度ならできるかもと。このままだと腫瘍が食道を塞ぐので。 本日娘から泣きながらの電話がありこちらは仕事を辞めたいと。会社の上司とソリが合わずやったことない仕事まで振られて聞きに行けば怒鳴られると。昨日もそうだったらしい。家には、おとうに心配かけないようにいつも通り帰ったみたいだけど。早退していま友達のところへ行ってますまあ、現実的に考えてすぐには辞められないだろうけど本人のことだからね辞めたければ次を探してからにしろという感じ。できれば頑張って欲しいけど心の健康大事。なんつーーかね。ほんとに私の周り今みんなダメなんだが。自分はなんとかしっかりしようと思います。旦那の痩せ方が春頃から顕著になり腰が痛いと腹をめくった時に後ろ姿でもだいぶだけど前はどうかとこちら向かせたら腹のあたりがげっそりで、5.22の朝すぐ病院へ→そのまま大きい病院紹介されて、で今に至ります。保険も年齢、契約内容的に適用外どうにしろ認知がわかった時点で契約変更不可だしなんかもうね。かかりつけで毎年健康診断してたけど前回から10キロ痩せてたと。本人腰痛以外自覚症状なし血液検査も普通の項目だけなので該当なし大きいところで血液検査の項目増やしてやっと腫瘍マーカーに該当する項目の数値が異様に高かったと。床に布団敷いて寝てましたがつらいだろうからとベッドも買ったし同じ部屋にいつもいる感じになってるから時間はあってもお話し書けないのよね気分的に。寅卯天冲殺なのですよね。私と旦那悪いの全部旦那が持ってったのかなとかなんとか関係ないのもわかってますけどね。そんなのはあくまでも言い訳というか結果を無理やり結びつけているだけだと。りゅーを飼うことにしたのもその親戚、つまりは近所の小姑ですがそっちの旦那さんも晩年認知症だったらしくその旦那さんがランをとても可愛がってくれ自分ちも、と犬を飼い始めもともと出不精だったのが認知になってからも散歩がてら動くようになったので、と仕事中腰を痛め予定より早く退職し年齢的にと車も手放した旦那にとって車をまた買うか犬を飼うことは希望の一つでもあったから認知症になってぼーっと家にいられたら進むし体力作りを兼ねて今後のためにも飼ってみたら、となり急遽飼うことにしたんですが←だからなんか突然だったでしょー、りゅーの出現全部裏目な気が……(⌒-⌒; )そんなわけで、明日は旦那の認知症の受診日現状、要支援すら適応外なんですが入院後は進むだろうから明日その点も相談してまた介護度認定にきてもらわんといかんかもな。がんに関しては腹の痩せ方を見た時前に住んでたとこの隣の家のご主人が同じ痩せ方で結構早く亡くなられたのを見てあー、もうこれはあかんやつや、と思ったので内容的には覚悟できてたのですが入院とかになるとね、認知症進むから。これがほんと怖い。仕事行けなくなったらほんと困る。どんどんお金が必要になるのに。認知症やらなんやら現実的な面においていろいろ詳しい方、私になにかアドバイスできることがあったらぜひ教えてくださいまし。仕事として介護やったことはあってもお金のこと制度のことは現場やテスト程度では身にならないからなあ。
ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
…x_anime Tアニメ『名探偵コナン』の新規描き起こしイラストをチラっと公開♪ キャラクターたちが手に持っているのは…。 イラストの全貌と、商品ラインナップは明日の午前10時にこちらのアカウントにて発表いたします! 是非フォローしてお待… https://t.co/A6tWEsPv1X2023年06月06日 12:00今日は4人か...ということは、今回は全9種ですね。一番左のすいか🍉を持ってるのは平次かな?明日の午前10時にラインナップが公開されるみたいなので、楽しみですねキャラペコシリーズは毎回カワイイので、今度も買っちゃうかも...昨日の分ももう一度載せておきますね。株式会社クラックス@crux_anime TVアニメ『名探偵コナン』の新規描き起こしイラストをチラっと公開♪ クラックスオリジナルの<きゃらペコ>シリーズから新たに〇ver.が登場☆ 明日も他のキャラクターをチラっと公開いたします! お楽しみに! #名探偵コナン… https://t.co/dh663CpS1j2023年06月05日 12:00リアル脱出ゲーム@realdgame / #コナン脱出 🐬 オリジナルグッズ販売決定!! \ 描き下ろしイラストを使った「謎解きクリアファイル」や、普段使いにもバッチリな「マグカップ」など、ここでしか手に入らないグッズが盛りだくさん🌟 気になるグッズをぜひコメント… https://t.co/kqYUanzrQm2023年06月06日 19:00グッズ詳細は画像をクリックじゃなくて、画像をタップって書いてあるから、パソコンでは開かないかと思ったけど、普通に見れて良かった~とりあえず、今日はこんなところですでは~
ベルばら日記
しばらく原作のストーリー展開にそった考察から離れていたので、またちょこっと戻りたいと思います(*'ω'*)前回の原作の考察シリーズ、オスカルが人生初のドレスになるシーンのあたりについて書いていました。これ👇『オスカルのドレス姿へのお着替えシーンから☆』やっと戻ってみました! ベルばら原作4巻、オスカルがフェルゼンへの恋をあきらめるあたりのシーンの妄想・考察☆今このブログの記事を調べてみたら、あら~も…ameblo.jpさあ、ついに、いざ舞踏会へ!!🌹なのですが…舞踏会シーン、一か月くらい前に「フェルゼンに恋するオスカル」というタイトルで何回かに分けてシリーズ化していた記事と内容が少しかぶるのと、オスカルとフェルゼンのお互いの心理の分析はまだまだお腹がいっぱいなので(笑)、ここではあまり詳しくは書きません^_^;その代わり、原作以外にこの舞踏会シーンについて書かれてあるベルばら関連の作品であるエピソード編の描写を少し参考にしながら、このあたりのオスカルにまつわる物語を考えてみたいと思います☆まず、エピソード編と原作を比較してみるだけで、かなりの回数シリーズ化できそうなくらい、つっこみどころが満載です!(わかる人にはわかる!(笑))ここからエピソード編のお話が混じるので、エピソード編まだ読んでいなくて、これから読む予定の方は、ここまでで^_^;さてさて、エピソード編のこのシーンの最大のツッコミどころは、オスカルが舞踏会の会場に到着し、あまりの美しさに会場の参加者がどよめき立ち、舞踏会に妹ソフィーと参加していたフェルゼンがその伯爵夫人(と名乗っているオスカル)を直ぐにダンスに誘って踊り始める、というストーリー展開なのですが、2人が踊り始めるそのコマまで、なんと!そのご婦人がオスカルご本人ではなく、それまでもオスカルの人生に何度か現れた「オスカルの諦めたすべてのもの」がオスカルの姿をして現れたオスカルの幻、という、突飛な展開(゚д゚)!💦【べるさいゆのばら 電子版 4巻】おーい、フェルゼンやーい(゚д゚)!それ、オスカルじゃなくて、オスカルの幻さんの方だぞー!💦何とフェルゼン、幻の方を誘っちゃっているのね(笑)エピソード編ではオスカルが舞踏会会場へ到着したら、自分のそっくりさんがフェルゼンと踊っていてびっくりぽんΣ(゚Д゚)!でもその幻はその瞬間消えてくれて、フェルゼンがカーテンに隠れているオスカルご本人を発見。オスカル念願のフェルゼンとダンスとする、は、短いながら実現したようなのですが、あっという間にフェルゼンに「オスカルか?」って感づかれ、オスカルはダッシュで逃げ、これ👇【べるさいゆのばら 電子版 4巻】オスカルは涙ながらに、フェルゼンへの恋をあきらめるのですねー(泣)そういえばどこぞで原作者さんが、オスカルのドレスは、オスカルのウェディングドレスのつもりで書いた、と言っていらっしゃったみたいですが、いや、それ、ものすごくオスカルにとって酷な設定じゃないですか!💦と、少し引き気味なわたくし…(@_@)ウェディングドレスって、結婚式のとき、つまり、その後の人生を寄り添って生きる誰か相手があっての契約の儀式のときに着るものであって、でもオスカルはこのシーンで、誰にも知られず、一人で孤独に自らの恋をあきらめているのよ(゚Д゚;)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)💦原作者さんさらっと言っていますが、想像するとかなり残酷な設定…と思ってしまうのは、わたくしだけでしょうか?^_^;…でおもしろいのが、この舞踏会のシーン、主題はオスカルがフェルゼンへの恋をあきらめる、なのですが、もう一つの副題のテーマが織り込まれている。そう、それが…黒い騎士をオスカルが追うことになるプレリュード的な筋書き☆舞踏会の会場で貴婦人たちがさりげなく、黒い騎士についての噂話をしているし、オスカルがフェルゼンから逃げて外に出たとき、オスカル本人と黒い騎士が瞬間的に対決しているんですねー。【べるさいゆのばら 電子版 4巻】10年以上続いたフェルゼンへの恋心をあきらめ泣いている最中に黒い騎士に襲われかかったオスカルですが、オスカル、ドレス姿であることも忘れて軍人モードへイン!ドレスのまま、黒い騎士を背負い投げ! お強い!!(笑)で、次のシーンで、もうフェルゼンへの恋なんか吹っ切れてしまったかのように、クールな目つきで怒涛のお仕事モードにスウィッチが切り替わるのオスカル。気持ちの切り替えの早さったら!(・ω・)ノ✨オスカルはこの後、黒い騎士を追い、見事とらえることに成功!黒い騎士捕獲が果たして近衛連隊長としての仕事の一環なのかは少なからず疑問ではあるのですが^_^;とりあえず、オスカルはかなりの本気モード、お仕事モード全開でその仕事を成し遂げている様子が描かれていました。そして今回この記事を書くに行ったきっかけが、このシーンがすごーく気になってしまったからなのですが…このシーン👇【べるさいゆのばら 電子版 4巻】ベルサイユ中の舞踏会に参加し、黒い騎士を追うオスカルの奮闘ぶりに挿入するように描かれている、このアントワネットとオスカルの対話シーン🌹たぶんこれ、オスカルのお仕事モードの描写の一環じゃないかしら。黒い騎士捕獲よりも、オスカルの本業は近衛連隊長なので、国王一家をお守りするのがメインのお仕事。オスカルはアントワネットがまだ王太子妃の時代から王太子妃付きの近衛士官としてアントワネットのそばで彼女のことを護衛していて、彼女が王妃になってからも、彼女のそばでお仕えする、その職務は変わっていないご様子。ああ、だけど…これまたオスカルにとって過酷な現実だわー💦オスカル、フェルゼンへの恋をあきらめたとたん、怒涛のお仕事モードにインするのだけれども、本業が近衛連隊長で王妃さまをお守りしているのでしょ??そのお守りしている王妃が、自分の諦めた恋のお相手フェルゼンのお相手という、なんとも皮肉な筋書き(@_@)💦しかも、オスカルがお仕事モードで王妃の私室を訪問しているときに、王妃の2人の子どもマリー・テレーズとルイ・ジョゼフが乱入!…でアントワネットがオスカルに語ったセリフが…これよ!💦👇【べるさいゆのばら 電子版 4巻】3人の子どもたち=自分の宝物たち宣言!!Σ(゚Д゚)オスカルはフェルゼンへの恋を、ものすごい決心と心の痛みの中であきらめたのだけれども、エピソード編でオスカルに何度も現れていたオスカルにそっくりな幻さんが言うには、オスカルが見た幻たちは、オスカルが諦めたもののすべて、なんですって。そのオスカルが諦めたものシリーズのリスト、以前記事に書いたので貼っておきます(また書くのめんどくさくなった(笑))👇『新エピソード7(オスカル編)☆完結編』みなさまこんにちは(^^♪以前、新エピソードのオスカル編についてシリーズ的にブログ書いていましたね。途中であちこち話題が飛んで違う記事を書いてしまいました…ameblo.jpこのオスカルが諦めたものの中で、おそらく大きいテーマが、たぶん「結婚」と「子どもを持つこと」だったんじゃないかと思うのですが、原作でも描かれていた、父将軍に向けての「軍神マルスの子として生きる」宣言✨つまり、結婚して軍人を引退する人生ではなく、生涯軍人として生きて行く宣言、このシーンにエピソード編では、「決して何かを諦めた結果ではない 自ら選びとった道でございます!」という、オスカルのセリフが原作に追加される形で締めくくられているので、オスカルが軍人として人生を全うする=結婚・出産などの女性の人生を象徴するようなイベントを諦めたわけではないということを原作者さんが主張したかったのだと思うのですが、それにしても原作で、フェルゼンへの恋をあきらめたその瞬間から、間髪入れずにオスカルに黒い騎士を追わせ(お仕事モードにインさせる)なのに、オスカルのお仕事のメインが、自分の諦めた恋のお相手の恋人であるアントワネットを護衛し、お側近くに仕える、で、そのシーンでそのアントワネットに、そのフェルゼンとの子どもではない、夫である国王ルイとの子どもである3人の子どもたちが自分の宝物、なんてセルフを言わせて、それを聞かざるを得ないオスカルの心境はいかに??(゚д゚)!なんて思ってしまうわ…(*_*)オスカルが諦めたもの、そのすべてを手に入れたようなアントワネットと、その彼女にお仕えする、フェルゼンへの恋をあきらめたばかりのオスカル…なんか、ここにも光と影のような対比が…??原作者さん、容赦ないわ…💦オスカルに負わせる運命が過酷すぎです…(泣)ちょっとここで前回書いた記事に戻るのですが、『とあるアマチュア天文家の体験とオスカルの人生の交わるところ☆』前回の記事の、18世紀貴公子たちのノーパン事情❤から一転、まじめな話を書きます(笑)まじめな妄想話です(笑)スピリチュアルな話が好きな方、人生に行き詰っ…ameblo.jp人生3回の臨死体験を通して人生とは何ぞやということを考えたアマチュア天文家である木内鶴彦さんの言葉と、オスカルの人生の共通点についての考察☆前回の記事で紹介した木内さんの言葉の要約は、🌸 生きていること自体が最大の喜びである。🌸 今度死ぬときには、絶対に後悔したくない。→ いかなる困難があろうとも、本当に自分がやりたいと思えることをしよう!と決心。🌸 人生の喜びは地位でも名誉でもなく、精神的な充実感を味わうこと。→ そしてその充実感は自分の能力を100%引き出したときに初めて得られるもの。以上の3点。実は今日、またまたYouTubeに上がってきた動画を観ていたのですが、それが同じ木内さんが自分の臨死体験からえたメッセージが主題の動画なんだけれども、今度のは、とある作家で心理カウンセラーという人のアップした動画👇【生き方の指南書!】木内鶴彦さんが臨死体験で見た「宇宙の真実」とは?● 最新刊大反響!「すごい運の育て方」(宝島社)http://amazon.co.jp/o/ASIN/429904214X/nicecopy-22運は5通りの方法で誰でも育てられる!夢を叶える学校の校長先生・武田葉子さんとの最強の合作です!枕元において寝るだけでも運が育つかも(笑)☆☆☆ひすいこたろうの名言朗読【...www.youtube.com主題は上にまとめた3点に同じなのだけれども、さらなる木内さんの体験談が盛り込まれていて、それが、木内さんが臨死体験後にとある老人ホームを訪問したとき、入居者の皆さんにこんな質問をしたそうな。「今ままでで、一番よかったことは何ですか?」でも、この質問には入居者の皆さん食いつきが悪くて、なので質問を変えたそうな。で、その質問が、「これまで一番苦労したことは何ですか?」だったらしい。そうしたらみなさん、目を輝かせて自分の苦労話を楽しそうに話しだしたんだそうだ(*'ω'*)それで木内さんはこう考えた。この世界に生まれてくる理由は、苦労を楽しむため、じゃないだろうか?思い通りに行かない現実をどうやっていこうか?と思い悩めること自体が幸せで、制限のある時間の中で、そうやって自分の能力、才能、役割を生きて行くか?と試行錯誤し行動していくことの中に、面白さ、というものが生まれてくる。死ぬ瞬間に、「やったね!」と言って死ねることの幸せ🌸そんなことが語られていたわ。そして思い出す、ベルばらきってのこの名シーン🌹👇【べるさいゆのばら 電子版 9巻】なんかやっぱり、オスカルの人生と臨死体験でいろいろと学んだらしい木内さんの言葉が重なってみえるわたくし^_^;;原作者さん、オスカルの人生にものすごい試練を、これでもか!というくらい、容赦なく浴びせかけているけど(笑)それを生き抜くことの意味、それが、短いながらもその人生を意味あるものにする、輝かせる、そういった哲学的信念をベースにオスカルの人生を描いたのかしら?なんて、またもや妄想してしまいました(*'ω'*)でもね、そんな過酷で短くも、精神的に充実した人生を全うしたであろうオスカルなのですが、そんなオスカルの人生に、最大で唯一の(?)宝物が存在する!と妄想上、信じてやまないわたくし(*'ω'*)それが…アンドレという存在🌸そして彼との絆&彼と共に過ごした時間🌹これなのではないかしら?思えば例のオスカルがフェルゼンへの恋をあきらめるために向かった舞踏会の前後のシーンが、両方ともオスカルとアンドレの2ショット🌸【べるさいゆのばら 電子版 4巻】👆オスカルの美しさを讃えながらも、自分の恋心はオスカルに伝えることもできずに、なのにそんな愛するオスカルをフェルゼンのもとへと送り出すアンドレ(泣)…で、オスカルが舞踏会から戻ってきた初めのコマが、そう、やっぱりこの2人のツーショット❤【べるさいゆのばら 電子版 4巻】ここからこの2人が相思相愛の仲❤になるのには、まだまだ道のりは長いのですが、もう妄想の域なのですが、オスカルはアンドレが自分にとっての宝物であること、絶対に手放すことのできない大切なものだって、潜在意識の中では、子どもの頃からずーっと知っていたのではないかしら?舞踏会シーンの結構すぐに、アンドレの例の愛の告白劇があるのだけれども、原作者さん、またまたオスカルにものすごい試練を与えてる💦もう容赦ないんだから…と思う反面、あんな性暴力的なことされても(゚д゚)!でもオスカルはアンドレのこと、手放さなかったんだよね。でなぜか、その後2人のきずなが深まっていくという…オスカルがフェルゼンへの恋を諦めて、その諦めた恋のお相手のお相手であるアントワネットに子どもたちが自分の宝物🌹宣言されてしまったオスカルですが、オスカルも自分だけの宝物を手にしたすぐ後に、はい、このシーンがあるのですね👇【べるさいゆのばら 電子版 8巻】アントワネットに、愛の尊さ、大切さ、愛する人のために生きることの大切さやその意味を諭すオスカル🌹自分だけの宝物を見つけること、実感することが、どれほど自分自身を生きさせ、また自分の大切な人たちにも命を与えるか…そんなことを学ばされるようなシーンなのでした🌸人生で諦めるもの手放すもの与えられるもの命を吹き込んでくれるものなんかテーマが壮大すぎて✨ベルばらすごすぎ!!(また言ってます(笑))オスカルはもうアンドレが手放せないし、初めから手放せなかったんだね(*'ω'*)…といいつつ、最近アンドレとアントワネットが愛し合う、アンドレがアントワネットに持っていかれてる(!)みたいな小説を書いちゃっているわたくし。オスカルに、その試練だけは与えてはならない!💦と思いながらも、やめる気もない(笑)ベルばら、自分の中で話題につきません。たぶん一生語っています🌹(笑)
ぼけこ日記
52話のネタバレ含みます。あとただの変態妄想雑記です(・∀・)こんにちは(◍•ᴗ•◍)朝、車に乗る度に『ETCカードを挿入して下さい』とおねだりされるぼけこです。今日も挿れてあげられなくてゴメンなー!今度高速ガンガン乗ってあげるから待ってろよぉと心の中で謝ると、脳内に19歳小悪魔矢代の声が響く。「したい…っ 今したい 我満できない…っ」(※高速ドライブの事です)そんな事言われちゃったら、会社なんかサボって今すぐ高速乗っちゃうよねー!そして後で上司にボコボコにされちゃうんだ!✧◝(⁰▿⁰)◜✧って妄想を毎朝繰り広げております。いやー推しのいる生活って楽しいですね♪(人*´∀`)。*゚+以下、そんな変態の雑記ですよ。※※※※※※既刊の感想がかけてないので今更ですが今回の矢代さんの憂い事である百目鬼さんの女性問題について。私は百目鬼に女はいないと信じております。だって綱川に聞かれて2回とも否定して仁姫ちゃんに聞かれて2回とも否定してる。大事な事は2回言うのがセオリーですが4回否定したからもう絶対ないと。(ないと言ってー!)ヨネダ先生がインタビューで「どうしてもここだけはこう受け取って欲しいというところは誤解されないように、他に受け取る余地がないように描いてます。」と仰っていたし。もう、ここにすがらないと、私は百目鬼さんニセモノ説に逃避してしまうので(心の安定のために)居ない!と思うことにしております。あれよね、あれ。これは恋のスパイス的なやつよね?…矢代さんには効き過ぎみたいだけど(・∀・)印象的だった排水溝のカット意識飛ぶまで身体を満たしたはずが結局もとのやるせなさが戻っている。ひと時の快楽をもたらした百目鬼の残滓が排水溝に流れていくと同時に。もう、身体を傷付けても、それが快楽を伴っても、心の空虚を紛らわせる事が出来ない。痛みを感じる事で、今までなんとか自分を保ってきたのにそれではもう誤魔化せない。うーん……ますます矢代さんツラいよなぁ……葵の時はすぐ妹だってわかったからほんのりスパイスで済んだけど。…………………( ゚д゚)ハッ!ま、まさか……お姉さんとか…?!(違います)※※※※※※※刺青の図柄の意味について考えてみる。まったく刺青について知識がないのでググった程度のものですが。【天女について】天女にもいろいろあるようですが羽衣(鳥の翼の比喩)を纏っているのが意味があるのかな、と思っています。【天女が手に持つ玉】宝珠と言われるものかな。どんな望みも叶えてくれる物。それを天女が持っているのは矢代の望みを叶えたいという事?【蓮の華について】意味は清浄さ、純潔、神聖、沈着、雄弁まさに百目鬼の思う矢代のよう。泥の中で泥にまみれながら美しく清らかな華を咲かせる蓮。この作品の世界観でもあると思う。例えば、ピンク映画館。例えば、コンタクトケースが入っていた引き出し。どぎつい猥雑さの中にある、どうしようもなく純粋な何か、にいつも胸がギュッとなる。【龍?蛇?について】龍にしては細い気がするのと意味調べるとちょっと違うかなと思うので蛇なのかな、と思ってます。意味は護衛、再生、変化、無限、性天女を護っているように見える図案刺青を背負った事で生まれ変わり変化する決意の現れ?幾度生まれ変わってもあなたを護ります?そして 無限、性!!↑底なし絶倫って事?(*ノェノ)キャ(違います)この蛇は百目鬼さん自身かしらと。余談今回、矢代と百目鬼が再会した横浜。そして、ネットでみたコラボカフェの免許証に書いてある百目鬼さんの本籍も横浜。(でも警視庁所属で、実家の近くを巡回してたと言うので実家は都内なんだろうな)江の島には天女と五頭龍伝説というのもあるようですね。※※※※※※※※もし1日だけ、囀るの世界に入れるとしたら。私は常々 百目鬼さんちのお布団になりたい♪と思っております(*´ω`*)(暇か)七原になって矢代さんのいろいろ覗いたり百目鬼さんになって矢代さんを甘やかしまくったりコンビニのお兄さんになって矢代さんに見つめられたり矢代さんの靴になって踏みしだかれたりガラムにになって咥えられたり吸い込まれたりも捨てがたいのですが(Q:変態ですか? A:え?皆思いますよ…ね?)やはり一番はお布団かと♪(人*´∀`)。*゚+4年前の時は矢代さんが可愛いお顔で噛み締めてくれるし今回(52話)は矢代さんが堪らないっ!って感じで握り締めてくれるしなにより百目鬼さんにいろいろされて可愛いくなる矢代さんを直で感じる特等席ゲフンゲフン(Q:変態ですか? A:え?)もし運悪く矢代さんが来なかった日のお布団になったとしてもそっと虎のトレーナー取り出して眺める百目鬼さんを見守ったり矢代さんのワイシャツ握り締めてる百目鬼さんに涙したり(この時、私の脳内ではEXILEの『ただ…逢いたくて』が流れる。2番出だしの最終電車は桃色映画に脳内変換)サウナで成せなかった自主練を律儀にする百目鬼さんを応援したり(意外と大きい冷蔵庫があってビックリしたが、あの中には矢代さんサイズの茄子がたくさん入ってるんだきっと爆)なんかいろいろ楽しそうですよね♪(人*´∀`)。*゚+(Q:変態ですよね? A:えぇ?!)でも4年前のあのお布団はいろいろ大変な状態で放置されて持ち主の百目鬼さんは入院してなかなか帰ってこないし退院して部屋帰ったらお布団ガビガビで使えない状態になってるし想い出あるしで百目鬼さんがどんな気持ちで処分したかと思うともう、もう…… そのお布団頂けませんか?!なんて言えない(´;ω;`)デモイイタイ……貰えたらどうしよう。とりあえず密封か。※貰えません今回のベッドのお布団は、掛け布団カバーが大変な事になっていると思うのでできるだけ新鮮なうちに頂けたら大変喜びます。(私が←)……とりあえず密封して冷凍庫か。それにしてもあの簡素なパイプベッドの軋む『ギ ギッ』という音が、不穏な緊張感と淫靡さを煽って怖かったなぁ……百目鬼さんの怒涛の攻めによく耐えたパイプベッド。私が無事布団になれたら、ネジ締めて労ってあげたいと思います。※※※※※※※※とりあえず52話に関して思った事はこれで書ききったと思うので(何か出てきたらそっと追記するかも)(矢代さんにとってのキスの意味とか、まだうまく文章にまとまらなかったりする)今後の予想とか既刊の感想とか少しずつ書いていきたいなーとか思っています。もしここまで読んで下さった方がいましたら(いるのかしら?)申し訳無さとありがたさでいっぱいです。変態話にお付き合い下さりありがとうございました╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯
だるだる覚書BL
…かない」52話の私ネタバレ覚書・その2。自分でも引くほどの長文で感想だらだら書き連ねたけれどアップして寝て起きて読み直したりまた52話を読み返したりしていると感じ方考え方変わったり増えたり。底なしだー囀る。というわけで追記。追記だけど元の記事に付け足すとまたさらに長くなるのがアレよねと思って別枠に。※毎度の注意事項: 以下がっつりネタバレ含みます。 登場人物の心情とかストーリー解釈とかは あくまで個人の感想・妄想です。******百目鬼の深読み。まず、百目鬼はこの夜矢代を抱きたかっただろうか?そもそも今まで「性欲処理」は指だけで済ませていたし、その先に進んだら想いを隠しきれないかもしれないから抱かないのでは、と私は思っていました。「犯す」とは言ったものの、やっぱり指どまりのつもりだったんじゃないかと。でも矢代が自分のために激怒したことで衝動的にキスした。矢代に拒絶されるかと思ったら前のめりに抱きしめられた。その先に進んでも拒否もなく自分の行為を受け入れる。ようやく指攻めを嫌がったと思ったらまさかのおねだり。しかも名前を呼んで。忍耐力と自制心のダムが決壊した。矢代の身体を開き、怒張した自分のものを突き挿れた。全部入れただけで震えながら達する姿を見て、この人のこんな姿をこの4年間井波やほかの男たちが見てきたのかと思ったら耐えられなくなった。怒りと嫉妬と上書き(定型文)抑えられない感情で身体が動く。自分が今矢代の身体をわななかせていると思うともうとめられない。もっと激しく、もっと深く、もっと何度も。もっと。何度もキスしていたのは自分の声を抑えるためかとも思ったりした。よがる矢代の顔を見ていたら名前を呼んでしまいそうになるから?想いを言葉にしてしまいそうだから?「い く」と喘いだ矢代にキスしたのも、矢代じゃなく自分の目と口を塞いだのかなと。それと、自分の顔も見られたくないのかなとも。言葉は必死でこらえてる。それが表情に出てるならまずいと(実際出てた)百目鬼は矢代の顔を見たがっていた。たぶんそれは今も変わらないはず。自分がこの人にこんな顔をさせてると思うと興奮するしうれしいし。ただ、今はそれ自体百目鬼的にはまずい。必死で演じてる今の自分を崩せない。それでなくても気持ちよすぎるのに。バックにしたのも「後ろがいい」と言った矢代の言葉を踏襲しただけでなく、お互いの顔が見えなくなるからかな。果てた矢代をすぐひっくり返し、そのなまめかしい姿や顔を見ないように。自分の顔をこれ以上見られないように。そして続けられる、4年分の上書き。突いて突いて一番奥に出し、さらに突いて。百目鬼自身、もう止められなかったんだと思う。矢代が気を失ってようやく止まることができたのかも。以前なら、あるいは心が通い合っていれば、そんな状態の矢代を置いてひとりでシャワーには行かなかったはず。寄り添って、矢代が意識を取り戻すまで抱き寄せて髪なでてるとかね。心が通い合っているなら行為の最中顔も見たいし名前も呼びたいし想いがあふれて言葉になってもいいわけだけどね?暴走した自分に沈んでいると矢代の電話に着信。これ井波だったら私の妄想が実現したかもねっていう妄想。七原と仕事の話をして現実に戻り、頭も体もリセットするためにシャワーに行った、ていう感じだろうか。リセットなんてできないと思うけど。******矢代の望み。ずっとしたかった、百目鬼とのキス。影山の時には認めたものの「歪み」と称して素直に受け入れることすらできずにいた恋情を百目鬼に対しては受け入れている。受け入れたということは、百目鬼とまともな恋愛がしたいということ。この辺は無自覚かもしれないけれど。恋愛偏差値底辺と言いまくってきたけど、なんせまともに向き合ったのが初めてなので、恋愛に対して40歳とは思えないほどピュアピュア。ふたりきりになるたび、顔が近づくたび期待するのがキス。その先じゃない。妄想もキス。あるいは佇んで自分をみつめる百目鬼。影山を想って自慰をしていた時も、ただ泣いてるだけから始まって、その後もその日並んで歩いていた影山、微笑む影山。性的な妄想じゃなかった。たぶん本気で惚れた相手の妄想は昔も今も恋愛初歩なのかも。口でされていた時に浮かんだ百目鬼とその「女」の妄想もさっき見たまま、妄想ですらない。(竜崎とのプレイの最中に妄想した「保健医と百目鬼」はパンツ脱がせてたけど、やっぱりキスなんですよね)(「性欲処理」の初回、4年ぶりに勃った時の妄想は乳揉んでたけどあれもメインはキスかなと)4年前とは明らかに変わった矢代の様子は今回随所に見て取れる。キスに前向き、むしろ欲しがる。身体が離れて脱がされながらも唇を離さない。与えられた快感をすべて受け止める。4年ぶりのまともなセックス。キスの最中、達した後、百目鬼をみつめる。4年前、百目鬼が顔を見たがったように、矢代も百目鬼の顔を見たかった。なのに百目鬼に体を返され、後ろから攻められた。ひっくり返された時の「!?」はまだやんの!?の!?かなと初見では思ったけれど息を切らし震えながら百目鬼を見ていたし見つめ合わないの?顔見たいんじゃないの?の「!?」かなと。シャワーから戻った百目鬼の第一声も大丈夫ですか、などの気遣いではなく、仕事の話。普通の会話をしようとしても、百目鬼が乗ってこない。シャワーを浴びながら考えていたのは50話と同じ。俺には優しくないけど女には優しくするんだろう。俺にも優しかったのに。「優しくて普通のセックス」がしたい。以前みたいに他愛のない会話がしたい。以前みたいに――百目鬼が「それをしたらまた捨てられる」と思い込んでいる事柄ばかり。******前章で私はまずは百目鬼が矢代の今の身体を知ること、それには井波か?と書いたけど(前にも何度も書いてるけど)(井波に頼るの嫌なんだけど)じゃあ矢代が百目鬼に女がいないことを知る術は?と考えるとこれも難問。今更いませんと言えるかな?言ったとして、矢代が素直に信じるかな?(女はいない説過激派。いない前提の感想です)女はいない、自分で処理してた。百目鬼の女関係を探る綱川に返していた言葉。はってことは綱川経由で知るパターンもありか?まさかの仁姫ちゃんルート!?彼女も愛人もいないっていうアレ。******なにはともあれ、早くふたりに両想いになってほしいんですよ。今回のすれ違い、ほんとにショックでしたし。もういいでしょ、ふたりで幸せになってくれ。絶対に『ふたりで』だ。自分にしか反応しないと知った百目鬼も見たいしこの10年百目鬼が抱いたのは自分だけ(私調べ)と知った矢代も見たい。ヤクザ関連は有能な部下(杉本とか)(七原は…)に任せてその情報をもとに三角サイドが何とかしてくれ。早く、誤解を解いて両想いに!――なんでこんなにいきなり話の方向が変わったかというとこれをちまちま綴ってる最中、ヨネダ先生がサイン会で、「物語は今、マラソンで言ったら30km台後半」とおっしゃられたらしいんですね。わりと終盤。てことは単純計算で9~10巻で終わると。さ、さみしい…でもそれならなおさら早めに両想いになって、その先を見たいという思いが暴走してまして。見たくないですか両想いの先のいちゃいちゃデレる矢代、甘やかす百目鬼一緒に筋トレするふたりすー(息吸って見たい!!私は見たいぞ!矢代も百目鬼もとてもつらそうですし私もつらいので早くなんらかの手段でわかりあってほしいというわけです。そして両想いになったら、8巻特典のお話を本編で続けてほしいと本気で思っています。まさか両想いになって終わりとかそんなこと…いや、ない(断言)その先も見たい。見られるはず。※前半と後半でテイストが変わってしまった。ひとえに「今30km台後半」の余波です。ドキドキ、ふわふわが文章に出てしまった。あとで訂正とか追加とかするかも。でもこのひどいライブ感がへなちょこでおもしろいからこのままかも。※追記:ちょいちょい追加訂正しています。
ばらカフェ ベルサイユのばらの二次創作漫画してます
…サイユのばら二次創漫画)おはようございます。昨日はチャットgptを使って調べものをしてみました。好きとか嫌いとか関係なく生活圏に入ってきますからね~。慣れておかなきゃってねえ(ついていけるかなあ~次世代自信ないよう)次作の漫画に登場する小物のあらましをさっくり調べてみたんです。質問形式でどんどん深めていけるので、ラクって言えばラクです。(出典も引っ張ってきているので、それも見る。高い確率でWikiなんですけどね~)Wikiは信用してはいないけど(玉石混交)、ライトな調べ物はこれでもいいかな~。今日は、ちゃんと調べたいモノがあるので図書館に行く予定。やっぱ紙の本が一番安心するなあ~。探すだけで楽しいしね~。あと、払った税金分は図書館の本で回収するというのが一族ルールなんです。一冊〇万円という本をかりると、読まなくとも支払った税金を回収した気分がして清々しい。ガンガン借りて、積読して、返すを繰り返してます。今日も、高い本をかりてきます。6月からR5年度の市民税の源泉徴収がスタートしますね今月の借りる本の総合金額のめあすにしてください。
無条件☆幸福委員会
こんにちは、いつも見ていただいている皆様、ありがとうございます!ルーヴル展の流れで妄想した短編です。いつもより小さめのサイズでアップしているのですが、見づらくはないでしょうか。気になってます…。もう「もしもシリーズ」は描かないつもりでしたがはみ出した妄想が暴走しました💧
張オトメなお頭日記
あんまりスクフェス2をやってないんだけど、今は天王寺璃奈ちゃんのイベントがやってるので半ば強引にやっております。スキップチケットがあればもう少しやろうかなぁとは思うんだけどね、イベントのためだとはいえ、周回プレイは……それはともかくとして、コットンキャンディーえいえいおー‼️まぁ入ってるだろうなとは思っていましたが、初プレイしてみました。やっぱりいい曲だよね。ずら丸のあこがれランラランも好き😘
職業は女です.
そろそろ梅が良い頃合いに熟して来ました。まだ青いのは残して、まず第一弾で1キロだけ漬けます。去年漬けたのが食べ頃なのでビンの入替えもせねばです。1キロって大体こんな感じ。近年はカビさせるのが嫌なので袋で漬ける方法を取ってます。これで2日くらいで梅酢が上がってくるので、梅酢が上がってきたらもうカビの心配はほぼないと見てます。人が細々と作業している横で邪魔するのは、決まってにゃろんとすですよ袋が気にいったの。黒子も入りたいの。にゃごいいからやめてーやはり今年もあった、煮ても焼いても食えそうにない梅の実ですが、梅味噌とか梅ジャムとか作りませんよ私はカビの原因になりそうな傷んだ梅は勿体ないけどポイッ梅だけ出来ればそれで良いんです。本日は気圧のせいで気持ちが塞ぎがちですが、こういう細々とした作業してると不思議と心地よいんですよねなぜだろう?なぜかしら?何も物事は1つも進んでやしないのに、何かを片付けられる気がするからでしょうか?在宅ワークは順調。基本、文章を定形に則って、かつ変則的にオリジナルに組み立てるのは得意です。でもやりすぎると、こうして何も考えない日記を書きたくなるのですケドねだからメガマウスとかが1ヶ月にたった一度の朝礼文を考えるのにウンウン唸ってるのが不思議でなりません。そんなの即興でテキトーに言っとけばいいだろうって思うんですけど、文章書けない人は即興も出来ないらしい。だからって私が布団に入る午前0時から夜中の3時まで唸るのやめてほしい………朝礼なんか私も経験してますけどね。しかも毎日ありましたからね。よくわからん社報を読まされて、社報のはずなのに滅亡したカルタゴの話とか出てきて、皆、なにそれ美味しいの?って表情で、私も何の関係があるというんだよ!?(いやマジで)と思いつつ、1人1人仕事の目標に絡めて意見を述べなきゃいけないので、「カルタゴは古代、興亡をした文明のひとつですが、どのような文明だったのか?、いつ頃滅亡したのか、そう言うことは分かっていません。カルタゴという国があったことすら滅したいとの思いから徹底的に破壊されたからです。しかしそれでもなお、こうして後世にまで名前を轟かせています。そう言った文明からは興を習い、亡を習わず、いつも変わらない味を提供し続けるための日々の心がけとしたいと感じました。以上です」とか、テッキトーに即興で言ってましたよ。しかもお題は毎朝変わる。メガマウスのはお題なんかなくて、趣味とか時事ニュースとか最近気をつけていることとか、何でもいいらしいんですよ。だのに、なんで出来ないのかがわからない。どんだけポケットが狭いの?って唸るメガマウスに言ったんですが、「おれは仕事に絡めたい」と頑固。その頑固で3時間も唸られたらたまったものではありません(ーー;)はよ寝ろや。「もう時事ニュースでいいじゃん。『先日、我が家では備蓄の買い替えを行いました。ここのところ日本列島では頻繁に地震が多発しており、いざと言う時に対応出来るのかと危機感をひしひしと感じます。もし“その時”社内に居たらどう対応するのか?まずは安全確保ですが、その後の行動が災害から生き延びる道も、社内での仕事の対応も左右される肝要な選択です』とか言っときゃ、1人30秒のスピーチなんかすらっと終わるだろう」って言っても聞かない。時間の無駄遣いとしか思えない(その時給おいくら万円?)。大体、そんなもん、誰も本気で聞いてないですよ。「あー眠てーなー」とか「洗濯物大丈夫かな。降りそうだけど」とか、せいぜい自分が当日にやる仕事のことを考えてるくらいで、「おお!○○さん良いスピーチ!」なんて考えとる人間はいやしませんそれに日々、生きてりゃ嫌でも目や耳に入るニュースはあるでしょう。それを頭に止めておかないけど一応聞いたねポケットにサクッと入れとくだけで、いくらでも融通が利くのに。「嫌じゃ。俺は仕事のことを言う」と頑固。じゃあ、好きにしなはれと言いたいが、月イチでこれやられたらたまらんぞと。メガマウス。恐ろしい子!!
bird BLOG - ドラゴンボール -
2023年10月リリース情報ワンピースフィギュア 2023年10月リリース情報ワンピース ワールドコレクタブルフィギュアログストーリーズロロノア・ゾロVSジュラキュール・ミホーク「背中の傷は 剣士の恥だ」「見事」シーンがログストリーズで登場!ワンピース ワールドコレクタブルフィギュアワノ国鬼ヶ島編11ワノ国鬼ヶ島編は11弾目!ワンピース DXF THE GRANDLINE SERIESSHANKS両腕があるシャンクス初期姿がDXFで登場!ワンピース THE出航 NAMI麦わら一味の出航シリーズが増えてきました!ワンピース DXF~THE GRANDLINE SERIESEXTRA MONKEY.D.LUFFY(仮)『ONE PIECE FILM RED』 DXFTHE GRANDLINE SERIES HELMEPPOヘルメッポがDXFで登場!フィギュアーツZEROで海軍姿が登場しているくらいなので久しぶりの登場!フィギュアーツZERO コビー&ヘルメッポAmazon(アマゾン)8,500円『ONE PIECE FILM RED』 Q posket UTAウタがQposketで登場!一番くじ ワンピース エモーショナルストーリーズ2エモーショナルストリーズ第2弾目の一番くじ!一番くじ ワンピース エモーショナルストーリーズ2A賞 Revible Moment-ナミ&ノジコ&ベルメール- 1種Amazon(アマゾン)15,800円一番くじ ワンピース エモーショナルストーリーズ2B賞 Revible Moment-チョッパー&ヒルルク-1種Amazon(アマゾン)15,800円一番くじ ワンピース エモーショナルストーリーズ2C賞 Revible Moment-日和&おでん-1種Amazon(アマゾン)14,000円一番くじ ワンピース エモーショナルストーリーズ2D賞 Revible Moment-レベッカ&兵隊さん-1種Amazon(アマゾン)14,000円ワンピース Fluffy Puffy チョッパー&ベポふわふわのチョッパーとベポが登場!G.M.E ワンピースヤマト RUN! RUN! RUN!RUN!RUN!RUN! 第3弾目はヤマトが登場!G.E.Mシリーズ ワンピース ヤマト RUN!RUN!RUN! 約130mm PVC製 塗装済み完成品フィギュアAmazon(アマゾン)6,582〜15,000円G.E.M.シリーズ ワンピース モンキー・D・ルフィ RUN!RUN!RUN! 約120㎜ PVC製 塗装済み完成品フィギュアAmazon(アマゾン)9,280〜14,980円G.E.M.シリーズ ワンピース ロロノア・ゾロ RUN!RUN!RUN! 約140mm PVC製 塗装済み完成品フィギュアAmazon(アマゾン)6,732〜7,480円ONE PIECE S.H.Figuartsサンジ 鬼ヶ島討入鬼ヶ島討入衣装 新規造形可動域が向上して多様なポーズ再現可能!S.H.Figuarts ワンピース サンジ -鬼ヶ島討入- バンダイスピリッツ 【10月予約】楽天市場6,400円S.H.Figuarts サンジ -鬼ヶ島討入- 『ONE PIECE』[BANDAI SPIRITS]《10月予約》楽天市場6,649円ワンピース ワンピの実 ワノ国コレクション 第3弾飛六砲 ワンピの実 第3弾で揃いますね!Portrait.Of.Pirates ワンピース “SA-MAXIMUM”大海賊“ ビッグ・マム” シャーロット・リンリンカイドウと並べたいビックマム!ワンピース ONE PIECE Portrait.Of.Pirates “WA-MAXIMUM" 百獣のカイドウAmazon(アマゾン)156,000〜182,890円Portrait.Of.Piratesワンピース“Playback Memories” そげキング狙撃の王様 そげキングがP.O.Pでフィギュア化!2023年 フィギュアスケジュール2023年1月ワンピースフィギュア 情報2023年2月ワンピースフィギュア 情報2023年3月ワンピースフィギュア 情報2023年4月ワンピースフィギュア 情報2023年5月ワンピースフィギュア 情報2023年6月ワンピースフィギュア 情報2023年7月ワンピースフィギュア 情報2023年8月ワンピースフィギュア 情報2023年9月ワンピースフィギュア 情報2023年10月ワンピースフィギュア 情報2023年11月ワンピースフィギュア 情報2023年12月ワンピースフィギュア 情報
…心(せめてもの抵抗電子書籍)せっかくなのでやってみたかった単話感想てす!以下、個人の勝手な解釈感想です※※※※※『わからなかった これが俺の望んだことなのか』これは50話の『そうか これはかつて俺が望んだ 』を受けてのモノローグではかつての矢代が “望んだこと” とは??矢代が思い浮かべてるのは第1話の初めての膝枕シーン「“人間”に惚れたのは 後にも先にも一度だけだ」「俺みてえな人間に まともなレンアイなんて出来るわけねえ」誰かと心を繋ぐ事はもう諦めていたそしてどんなにヤリたくてもそうならない百目鬼が心地よかったと思っていた頃。愛情も欲情も向けられることのない、自分の欲情のみしかない関係。でも今回、それを『これが俺の望んだことなのか』と疑問視する事が出来た。理不尽な事も、望まない事もただ受け入れてきた矢代が自分の心に、本当の望みに気づき始めた。よかったねー矢代さん(涙)いや、全然よくない状況だけど百目鬼さん、とんでもなくプンプンですけど「どこ向かってんだよ なぁ」にも無言。私、矢代さんの「なぁ」がものすごく好きで「おい」でも「よう」でもなく「なあ」って、親愛感があっててキュン!となります。(井波にも言ってたけどさ…チッ井波ごときにもったいないよ矢代さん)「昔と同じで何もねぇな」と言う矢代に「寝に帰るだけですから」と昔と同じようなセリフを返す百目鬼。既視感 リフレイン囀る〜の随所で出てくるこれがまた大好きなところです。「手袋なんて取って何のマネだ?」と凄む矢代さん。(仮面バージョン)この矢代さんの美しさったら!(眼福)まだかろうじて仮面つけて抵抗してみるけど「今更 形だけ拒むんですか」と突き付けられて言葉に詰まる。でもさ、百目鬼さんさ、形だけ拒む=本心では拒んでないってわかっているんならさ、もう少し優しくしてあげて……?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)百目鬼さんが怒るのもわかるんだけどあの日からずっと、おそらく姿見に行く事すら我慢して禁欲的に過ごしてきた4年間(欲求はあるのよね?自分で処理してるって言ってたものね?)その間、矢代さんが相変わらず他の男に身体開いてるとかよりによってゲス野郎井波と、だとか(井波とするくらいなら誰とでもする、って思ってるよね)城戸と昔ヤッたとか話だけでもイライラするのに実際に城戸におねだりししてるの見ちゃうし、でブッチーン!!!ってそりゃなるよねなるけど、少なくとも城戸の所に行ったのはあなたが優しくしないからやで(;ω;)何で優しくしたらダメだと思ってるんだろ何で井波みたいに酷く扱わないとダメだと思ってるんだろ8巻48話のエレベーターホールで「何で 神谷って言った?」の問に、少し悲しそうな顔で「井波がいるんじゃないんですか?」と返す百目鬼。なにそれまさか井波への敗北感???俺の愛撫じゃ井波の所に行くのを止められなかった、とか思ってる?!いやいや!!違う!違う!そーじゃ、そぉじゃなーい!!わたしの心の中の鈴木雅之が人差し指振りながら絶叫してるよ!もう圧勝だから!ってか同じ土俵ですらないから!求めてるの、そこじゃないからー!!!もしかしたら勘違いしてる?と思ったのは6巻 飛ぶ鳥は言葉を持たない で、矢代が男とするのはガキの頃に捻じ曲げられたため(百目鬼は矢代が養父に虐待されてたと知ってる)そしてタバコのようにやめたくてもやめられないんじゃないか、と七原に言われあの時の矢代の涙は……と、ハッとする百目鬼。思い出すのは拒絶の言葉。 男が好きなわけじゃねーとかいいながら やっぱりあんだよな そうゆうの ガッカリだわ お前は優しそうな普通のセックス しそうだから嫌だ お前が可愛い でも怖い お前は 嫌だ お前を どうにもできない何度も拒絶の言葉を聞いていたはずなのに自分の抑制出来なかった欲情で矢代の何かを壊してしまった。自分とのセックスは矢代を傷つけてしまう必要なのはタバコのようにやめられない、痛みを伴うセックスの方とか思ってしまった訳じゃないよね??違うからね!違う!必要なのはあなたとの愛あるセックスなんだよー!いや、壊れるんだけど壊さないとダメなんだよそれが出来るのはあなただけなんだよー!あとね、竜崎さんもそうなんだけど乳首噛むのってなんなん???痛ない?マーキング的な感じ?独占欲?キスマークじゃだめ?でも矢代さんポッってなってるから嬉しいのだろか。(竜崎にはポッってなってなかったな…竜崎可哀想…)百目鬼さんのこうゆう “雄” な行動に毎回すごく反応してしまう矢代さん。(大好物です。ありがとうございます!)そして脱がせ上手な百目鬼さんにいつものごとくアレヨアレヨと言う間にワイシャツ一枚(脱げかけ←大事)にされる矢代さん。(大好物です。ありがとうございます!)こんだけ激おこプンプンでもちゃんと愛撫から始める百目鬼さんにホッとしたり頭に手を回して受け入れてる矢代さんにホッとしたり…………してたら、不穏な空気! (ʘ言ʘ╬)(どーでもよいのですが、2コマ目の ほっぺくっついてるカット好きです なんだか体温感じる)百目鬼の背中を見て絶句する矢代百目鬼の胸倉を掴み声にならない怒りと哀しみを力の限り叩きつける避けもせず黙って殴られる百目鬼セリフのないページが続くのにどんな説明よりもふたりの気持ちが迫ってくる激昂に乗せた哀しみが火花のようにほとばしっている受け止める百目鬼も痛いのは顔ではなくきっと心のほう殴り疲れ息を切らす矢代の手を取り泣き出しそうな頬に触れる百目鬼の隠してた想いが溢れるような甘く濃厚な口づけ言葉なく想いを交わすシャツの胸元を握っていた矢代の手が首元に回る百目鬼を見つめ 矢代から舌を絡ませる百目鬼の手が背中を辿る矢代が上から抱きつくように口づける………※※※※※※※※※※見ました?!奥様!矢代さんが前のめりチューしてますよっっっ!!!!!(‘◉⌓◉’)めっっっっちゃ可愛い顔して!!!!今まで引き寄せるチューはあっても矢代さんからの前のめりチューなんてむはぁぁぁ!!!!!(↑そっち?百目鬼の刺青の話じゃないの?)あ、そうだ一番大事な事。矢代さんの怒りが本当に良かった。苛立つ でも、キレる でもない、心の底からの感情。抑え込まず、開放出来たのも良かった。受け止めてくれる人がいて、良かった。今回は百目鬼のための、大切な人のための怒り。次は、“自分”のために怒れるといいね。自分が大切だと思えないと、自分のために怒れないから。自分は辛かった、苦しかった、守られたかった、といつか怒れる日が来るといいなと願ってます。そして書いてて思った。4年前は何で腹が立つのか自分でもわからない矢代とそれを受け止める余裕なんてない百目鬼だった。今回はちゃんと百目鬼のために怒る事が出来た。そして、それを受け止める百目鬼!!!百目鬼の成長!!!成長したのか百目鬼!おばちゃん嬉しい!怒りを受け止められる男になってくれてありがとう!でも早くいろんな謎教えて…?4年間、何がありましたの…?さて、読者をざわつかせてる百目鬼さんの背中ですが、8巻46話でチラッと背中が出ているのですが(矢代さんのクララが4年ぶりに勃ったとき ↑久しぶりの百目鬼さんとのイチャイチャシーンに、私がハイジ並みに喜んでた時←そんなのどーでもいい)その時は刺青無さそうなんですよね…?めっちゃスマホ拡大したけど私の濁った目では確認出来ませんでした。刺青ってそんな短期間に完成しないよね??のであれはボディーペインティング的な何かということにしてくれないだろうか?(爆)ほら、ハロウィン的な?(現実逃避)きっとあの「力(ちから)」呼ばわりしやがるケツ持ちクラブママが趣味でボディーペインティングやってて百目鬼さんが背中貸してあげててお礼に男を悦ばすテクニックを教えて貰ってるのでは。だって練習して出直してこいって言われたもんね!(出直していいんだ!と思ったあの衝撃)でもテクニック練習中にどうしても反応してしまう自分を『節操なし』と戒め、処理は自分でしてる、と。そうゆう事でいかがでしょうか(´..̫.`)矢代さんとエロい事してる最中に汗で流れてあれ?なんて事にならないかな。ならないだろうな………はは…にしても、前のめり矢代さん!矢代さん!やった!頑張った!!!次話は矢代さんからの愛撫とか見れちゃう?!ぐはぁぁぁぁぁぁ!なんかもう想像で萌しねる╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯♡ファンブックに書いてある百目鬼さんは乳首が弱い 設定がここで生かされる事を切に願っております!!(破壊力抜群と噂の笑顔も早く見たいぞ)
☆我魂☆16
6月2日から池袋PARCOで行われてます【推しの子】展 嘘とアイチケット取ったんですが次女の風邪が長引いてます😅熱はなく元気なんですけど咳がねー。最悪1人で行きます😭
とほほらいふ
…決定だ…!?『『王ランキング 勇気の宝箱』#7 アニメ感想』第七話 「薄ら笑いの蛇使い」「四天王の宴」「薄ら笑いの蛇使い」ボッス王直属の精鋭部隊に抜擢された若き日のベビン。アピスとの対決に惨敗し、剣術の師を探し始める。…ameblo.jp
ぴかぴかのブログ(名探偵コナンとあれこれ)
…�)ドリンクの特典映画で活躍の、黒の組織の女性達でした。続きます。では
虹色ケ丘鎮守府
こんばんは、マックスです。今日の朝に入手した、☆4舞台少女選択チケット3枚使ってみました。???「願いごとが決まったなら、魔法のランプを擦ってみて!」マックス 岩崎さん ララルンさん じゅんじゅんさん りょうさん ヒカルさん「!?」1枚目の☆4舞台少女は、ランプの魔神・恵比寿つかささんを召喚しました。???「マリー・アントワネットを演じられるのは、うちだけやね」マックス 岩崎さん ララルンさん じゅんじゅんさん りょうさん ヒカルさん「!?」2枚目の☆4舞台少女は、マリー・アントワネット香子さんをゲットしました。???「喜びの時も悲しみの時も、舞台に立つことを誓います!」マックス 岩崎さん ララルンさん じゅんじゅんさん りょうさん ヒカルさん「!?」さらに、3枚目の☆4舞台少女は、花嫁ジューンひかりさんをゲットしました。ウィザード(マックス)「つかささん、香子さん、ひかりさん!僕達は岩崎さん達と共に、ソラシド市の保育園に出現した、ランボーグの浄化作戦に実行しています。今すぐ援護に向かってください!」つかさ 香子 ひかり「了解!」香子「珠緒はんもはよ行くで〜!」珠緒「分かりました。マックスさん達と岩崎さん達の援護に向かいます!」こうして珠緒さん達は、ランボーグを浄化するため、僕達がいるソラシド市の保育園に向かったのでした…。次回…「アゲアゲ⤴︎な保育士(見習い)…3に続きます!岩崎さん、リブログお願いします!
続け連チャン! ~負けてらんないのよーっ!~
昨夜も寝落ちに近くなったため、今朝早起きして続き。もうずっと夜型の生活をしてるけど、なんとなく起きてられるのはまったり過ごしているからだよね。こんなに目を三角にして全集中で音ゲーなんて、何時間もやったら普通に疲れますて。ましてや一日働いた後。19ren@19ren 240万通過 10:00-12:07 200万 12:07-14:11 220万 14:11-16:13 240万 まぁまぁペース守れてますね 引き続き。2023年06月06日 16:16まぁこんな感じでいい具合にスコアを重ねていき19ren@19ren とりあえず今日ノルマの260万 充電が10%切ってるのでしばしお休み、、 https://t.co/QwtDxcVHTv2023年06月06日 19:48そうこうしているうちに来るボーダー予想('ヮ')@sl_j_b Chords of Devotion 最終ボーダー予想(6/6 21:00) 1000位 2585259 2000位 953443 3000位 814318 4000位 639434 5000位… https://t.co/aEIrmgUA9Y2023年06月06日 21:07ちょっと下がった!!!!!!ボーダー高すぎて諦めた人が出たかな?今270万超えたとこなので、今日はおしまい。早く寝れます笑病院行きたいんだよね、実はリアルに具合が悪くてwただ、初診だから、何時間待たされるかと思うと行けずにぐずぐずしている私。
ソウルセラピー東大阪 セラピスト漫画入り日記
Pop-H円盤衣装(カスタムレーベル)
アニメ『盾の勇者の成り上がり』3期が10月に放送決定。盾の勇者一行は奴隷として売られた住民を救出するため地下賭博闘技場に参加する四聖獣「霊亀」を討伐した盾の勇者・岩谷尚文は、別の異世界で霊亀復活の元凶であるキョウを打ち倒し、メルロマルクへ帰還する。復活間近の新たな四聖獣「鳳凰」との戦いに備えようとするが、霊亀騒動で失態を演じた三勇者は行方不明、尚文の持つ領地も戦力に不安が残る状況だった。今後の戦いに備えて、散り散りになった旧ルロロナ村の住民を取り戻そうと考えた尚文は、住民が奴隷として売られたというゼルトブルを訪れ、救出の足がかりとして、ラフタリア、フィーロと共に地下賭博闘技場に参加する。救いを求める亜人たち、心砕けた三勇者、そして暗躍するヴィッチことマイン。それぞれの思惑が交錯する中、尚文は自らの信じる道を突き進めるのか――。TVアニメ『盾の勇者の成り上がり Season 3』TVアニメ『盾の勇者の成り上がり Season 3』 2023年10月放送決定!The Shield Hero rises again.shieldhero-anime.jpまぁ、まだ素材出てきてませんから‥‥とりあえず3枚目、4枚目無いのでDVDバージョン追加です。※season1 & 2のジャケ素材です。vol.1vol.2DVD vervol.1vol.2vol.3vol.4vol.5vol.6【Blu-ray】盾の勇者の成り上がり Blu-ray BOX 全4巻セットAmazon(アマゾン)28,343〜61,200円
タラコのアニメ日記
…、人生で初めて一人映画館行ったの、あのアニメなんよ。学校帰りに町の小汚い映画館に見に行った記憶。wikiで声優チェックしたらケンのcv羽賀研二で草。フェイロンは船木ニキだし。今見たら絶対つまんないクソアニメだと思うけど、当時はめちゃくちゃ感動してビデオも何回も見た記憶有り。で、小2のワイの初恋…じゃなくて、えーっと・・・・まあ、初めてエロを意識したキャラってキャミィなんだよね…(恥)チュンリーじゃないんよ、キャミィなんよ。分かる?金髪ロリ好きという当時から好み変わってないワイ。初登場のスーパーストリートファイターⅡの衝撃たるや…。俺の初めての相手・・・・最新作で久々に見たらメッチャカッコいい女になってる。これはこれで、いいが・・・・当時はこの絵でシコってました。ううっ・・・・すげーな、小2ワイ。
Instagramのフォロワーさんから頂いたAqoursの写真📸ずら丸だけでもありがたいのに、全員送ってくれる神‼️ありがとう‼️