ブログジャンル
公式ジャンル「アニメ・マンガレビュー」記事ランキングの60位〜79位です。アニメ・マンガレビュージャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「ベルばらに描かれている「愛」の一風景☆」です。
ベルばら日記
ちょっと雑談を…現在絶賛、新居探し中です🔍わたしが住んでいる都市での新居探し、以前住んでいた場所と若干システムが違うようで、そんな基本的なところから調査しつつ、ゆっくりと作業を進めています🐢そしてわたしが住んでいる地域の家賃相場がだんだんと分かってきたのですが、これまでわたしが住んでいた物件(訳あって激安だった)の+10万くらいということが判明…わ~💦 大変だわ…なのですが、安いはずのベースメント(一軒家の半地下物件)ですら結構なお値段がして住みにくいところに大金払うくらいなら、高くてもワクワクするところに住みたいよねという葛藤のもと、今日も物件サイトとにらめっこです来週は最低1件内見の予約を入れたので物件探しも本格化してます。近所にすっごく素敵なお部屋を見つけたのだけれども、(高層のコンドミニアムで、絶景&超広ーいバルコニーつき✨)相棒の給料と同じくらいのお値段なので、どう考えても家計を圧迫しそうですが気になってしょうがない❤(笑)でも少し安いところでもさほど家賃に差がないので判断が難しいところ…ちなみにわたしが譲りたくない条件は、バルコニーなくてもいいから公共プール付きの物件🏊わたしも子どもたちも泳ぐのが好きなので、できたら屋内プール付きで年間を通して泳ぎたいと、物件探し、どうなることやら^_^;ちなみにコンドミニアムを探す際はブローカーを通して探すことになるみたいです。ブローカーにお金払うのかしら?と怯えて聞いてみたら、賃貸契約時にブローカーは家主から手数料をもらうそうで借主は払わなくていいのだそうです。場所によってシステムいろいろですね。はい、では唐突に、本題です今回はかなり妄想要素のレベルが高いのでついてこられそうな人だけついてきてください(笑)昨日、ちょっと胸の熱くなるYouTube動画を観ました❤わたしが昨年から急に気になて調べ始めたスピリチュアル系のお話関連の動画だったのですが、テーマは、人間の幸せの条件について🌸人間は幸せになりたいと願い、そして幸せを求めて模索する生き物だと思いますがその動画で言っていたのは、人が本当に幸せになるための条件ってたった一つしかなくて、それは、自分自身で自分をどれほど愛せるか?それにつきるというお話でした🌈どんな自分でも自分を愛すること無条件の愛で自分を愛すること人間の幸せの追求の仕方っていろいろあると思います。地位や名声やお金を求めてさらに上を目指したり、人のために生きることに邁進したり...外からの愛を求める人も多くいる。理想のパートナーを探してその人から愛されることを望んだり、多くの異性にもてることで幸せを感じる人もいる。人によって幸せの感じ方っていろいろだと思うけど、でも理想のものを手に入れても、結局心のどこかが満たされていないのを感じたり…そこで先ほどの話に戻るのですが、誰かに愛されていても自分自身を無条件で愛せないと、結局幸せにはなれないのかもしれません。たとえば理想の自分じゃないとパートナーに愛されないと思って、その理想の条件が自分の中で「痩せていてキレイ」だったりすると、少しでも体重が増えたり年を感じるごとに不安感が増し、結局どんなにパートナーに愛されていたとしても、理想の自分でなくなる=愛を失う恐怖と戦い続けなければなくなったりこれはスピリチュアル系の動画のお話だったのですが、キリスト教でも結構似たようなことをいっているような気がして、キリスト教では「神の愛」について語られているので愛が外からやってくるように解釈されることも多いけど、でも結局突き詰めて考えていくと、「どんな自分でも神は愛してくれている」という考えも大きいので、無条件の愛って、神の愛に見えつつ無条件で自分を愛することと一致していたりするのかもです。…と、昔がっつり教会に通っていたわたしの独り言のような文章になってしまいましたが^_^;よーく考えるとここのあたりの話を考えたら思い浮かんできた、オスカルのこと☆以前のブログ記事でよく書いていたことなのですが、オスカルってその人生でずーっと愛を探し求めているような人ってわたしは考えております。オスカルはベルばらのストーリーの初期の段階から、かっこいいしヒーロー要素満載で容姿端麗軍人としても司令官でプロフェッショナル✨憧れの対象のような存在です【ベルサイユのばら 電子版 6巻】もう、王子様キャラ❤わたし、ベルばら初読10代の頃はアントワネットとルイ16世が大好きで、フェルゼンは敵!(笑)オスカルとアンドレについてはあまり記憶がないという、変化球タイプ(?)のベルばらファンで^_^;大人になってベルばらに再燃したときは、わたし、ちょっとオスカルっぽい人生歩んできたので(←大妄想)オスカルは憧れというより共感の対象でした。…で、そんなオスカルなのですが、彼女は心ひそかに愛に飢えていたと、わたしは考えていて、それは恋愛的な意味合いもあるけど、それよりもっと広い意味での「愛」にも飢えていたと想像しています。まずは恋愛的なことを考えると、オスカルは父上に男として軍人として育てられてきたし社会的には男性のポジションで生きていて、そんな彼女、簡単に恋愛できなかったのでしょう。まあ当時は貴族の令嬢は家のために15歳くらいで初恋する前に結婚ってパターンがほとんどだったみたいで、(アントワネットも例外ではない)オスカルが一般的な女性として育てられていても恋愛に関してものすごーく差があったわけではないのかもしれませんが、でも実際のところオスカルは長い間親友フェルゼンに片思いでその想いを伝えることもできずじまい(まあフェルゼンは、王妃さまに夢中だったのですけど)まあこの辺のことはまた別の話題なので話を先に進めますが、オスカルがアンドレと相思相愛になったときに時間の針を進めます🕘オスカルがアンドレに愛を告白したとき、なかなか言葉が出てこなかった描写でした。これ👇【ベルサイユのばら 電子版 7巻】オスカルとアンドレは身分が違うので容易に愛を伝え合うのは難しいことはそうだと思いますし、オスカルもこのシーンのかなり前からアンドレのこと愛していたのではいたんでしょうけど、愛し合っても結婚できないし結ばれることはないと考えていたとは想像できますし、オスカルは独身を通してアンドレとこれまで通り2人で生きて行こうとしていたそんな風な印象でした。でもオスカルの愛の告白で印象的だったのが、【ベルサイユのばら 電子版 7巻】自分の弱さについての大告白大会!「わたしの存在など巨大な歴史の歯車の前には無に等しい」そもそも比較する対象が壮大すぎて間違っている感もありますが(笑)自分のことを「無」って感じてるオスカル…そして誰かにすがったり支えられることを心の甘えって思っていて、それを「弱さ」って感じていて、そしておそらくなのですがオスカルは、弱い=愛されないっていう心のブロックがあるみたいです。オスカルが愛を得るために超えなければいけなかったものは身分差だけではなくて、最終的には、強くないと愛されない弱い自分は愛されないっていう心のブロックだったのかもって大妄想。たぶんこれはオスカルの成育歴にあるかもって以前の記事に何度か書いたことがあるのですが、オスカルは大貴族で軍の司令官を輩出するような家系。父上は女の子として生まれたオスカルを跡取りとして軍人として男の子として育てて、たぶん「強さ」を求めたんだと思います。剣の強さ軍人としての強いメンタル大貴族としての誇りなどなど...オスカルはジャルジェ家では息子要員なので、母親は甘える対象ではなく守る存在だったのかもしれません。子どもって無意識にでも親に愛されるために必死だと思うので、オスカルは父親に愛されるために必死に努力して「強さ」を追求したんじゃないかと思っていて、そんな人生の中で、「弱い」自分は愛されないって思い込みが発生してしまったのかもしれないわって妄想しております。しかもアンドレに愛に告白するシーンの直前に、自分が尊敬しその背中を追いかけ愛を求め続けてきたであろう父上に、マジで成敗されかかってますしね…旧体制下での軍や権力構造やその考え方に従わないと成敗されていしまうといった現実を、身をもって体験するオスカル…でも「強い」自分しか自分で認めることができなくなってしまったら、自分の弱さを発見したときに、自分自身を愛せなくなってしまう…自分への愛そのものが条件付きの愛になってしまいます。必死に愛を求め、強さを追求すればするほど、自分を愛することと遠ざかって行き、結果として愛から遠ざかる…もう永遠の負のループ!アンドレはもとからどんなオスカルでも愛していて、オスカルが男として生きようが女として生きようが、軍人として生きようがたとえ軍人を辞めてしまったとしても、オスカルそのものを愛している。もう無償の愛ですねでもそんなアンドレの愛を受け取るも受け取らないも、結局はオスカル次第のところがあって、オスカルが勝手に自分は愛を受け取る資格がないと思って愛を拒否してしまえば、愛を得ることはなかったりするのかも。でもオスカルは最終的に、アンドレの胸に飛びこんで行った。オスカルは「弱い自分は愛されない」という思い込みや心のブロックと共に生きてきた人生だと想像できますし、その時間が長くて苦しかったからこそ、そのブロックを手放すことにも勇気がかなり必要だったのかもしれません。その心のブロックそのものが自分のアイデンティティーになってしまっていたというか…この2人の相思相愛になるシーンの直前に(なぜだか)アンドレがオスカルにものすごーく誓わされているシーンがありますが(笑)オスカルの「弱い自分は愛されない」心のブロックを乗り越える作業をアンドレにサポートされながら進めてたのかも。もうケーキ入刀的な愛の共同作業???🎂💍💐🕊🎊人は誰かに愛されたいって外からの愛を求める行きもではあると思いますが、でもオスカルの愛の物語をじっくり読んでみると、自分の内側から自分を愛することの大切さや幸せの条件の考え方のヒントが描かれていたのかなあ~なーんて、大妄想が頭の中で繰り広げられてしまったので、一気に書いてしまいましたわたしは気になることをいろいろと調べてしまうオタク気質ですがベルばらに描かれているテーマって、哲学的やキリスト教的にも見えつつ、スピリチュアル的って捕らえることもできるかも🌈まあ、このあたり、はっきりと区別できるものではなくてつながっている感はあるのですが…(私的感覚です)オスカルの生き方が多くの読者の心をとらえるのは、その意志の強さや真っすぐさだけじゃなくて、アンドレという自分の分身のような存在に心から愛されたからだけじゃなくて、多面的な自分という存在そのものを最終的には無条件に愛しそして人生を全うしたからなのかも!ふ~ベルばらどんだけすごい作品なんだ✨という妄想話でした!(・ω・)ノさあ、どれだけの方がついてこれたかな?(笑)おまけ18世紀のフランス貴族の生活をモチーフにMVを創作しては投稿しているわたしのオタク音楽チャンネルのご紹介👇最新作☆以前と同じ画像を使用してるその前の作品☆これも以前と同じ画像を使用してる(笑)その前の前の作品☆チャンネルへはこちらから👇Sparks of Light MusicThis channel will provide music videos created by AI-technology. The theme of the works is “the lives of noble people in the 18th century France”🌹 I have been a big fan of "The Ro…www.youtube.comごキョーミある方は聴いてやってください(・ω・)ノベルばらっぽい世界が広がってます(笑)もし気に入りましたら、いいね!ボタン👍チャンネル登録🌸よろしくお願いします❤❤❤☆アメンバー記事についてのご案内☆アメンバーってなんぞ!?という方、アメンバー記事にご興味のある方、以前承認されたけどなぜだかアクセスできなくなった方、以下の記事をお読みいただけたら幸いです👇『アメンバー記事について☆2025年版☆』こんな妄想だらけのブログにお越しいただきいつもありがとうございます!突然ですが、再度アメンバー記事についてのご案内ですこのブログ自体は10年ほど前…ameblo.jpベルサイユのばら 全14巻 新品セットAmazon(アマゾン)ベルサイユのばら 完全版 全9巻セットAmazon(アマゾン)漫画コミック ベルサイユのばら 愛蔵版1-2巻+外伝・全巻完結セット 池田理代子Amazon(アマゾン)ベルばら連載開始30周年記念 ベルサイユのばら大事典 (愛蔵版コミックス)Amazon(アマゾン)愛と感謝の50周年 ベルサイユのばら アニバーサリーブックAmazon(アマゾン)ベルサイユのばら 全5巻セット 化粧箱入り (集英社文庫(コミック版))Amazon(アマゾン)The Rose of Versailles 4: Book 4 of FiveAmazon(アマゾン)The Rose of Versailles 3Amazon(アマゾン)
ばらカフェ ベルサイユのばらの二次創作漫画してます
シャムロック83(ベルサイユのばら二次創作漫画)イリスの気持ちが受け入れられないアンドレ。心の整理のつかないまま、オスカルのいるフランスから離れることだけを考えているさくらが咲き始めました(*^^*)来週の休みには花見ができそうです。4月に入ってからの寒さに咲くのを忘れたか、風でつぼみが吹き飛ばされていないか心配だったけど、無事に開花してくれてよかった。今日の猫たち起きるミリも気ない罰として寝ぼけ顔をさらしちゃえw
行政書士タイホウのなぜベストを尽くさないのか
テレビがないだけちゃうか?1/12 薄型TVセット プラモデルAmazon(アマゾン)Generic ドールハウスミニチュアテレビ/テレビキャビネット用スタンド1/6 1/12ドールハウス飾りミニ家具モデルのおもちゃ - テレビキャビネットAmazon(アマゾン)【数量限定】TVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』Blu-ray Box Ⅳ 不知火クリアver.プラモデル&オリジナルサントラCD付 *豪華版 [Blu-ray]Amazon(アマゾン)青島文化教材社(AOSHIMA) 1/12 ザ・バイクシリーズ No.JU-01 充電させてもらえませんか? E-Vino プラモデル (オートバイ)Amazon(アマゾン)
イラストレーター 斉田直世のブログ
4コマ漫画連載限界社会人のトホホ話ただでさえ忙しい社会人。師走となり、多忙な日々に疲弊していませんか?今回は、疲れすぎてやってしまったリアルな失敗談について、マイナビニュース会員を対象にアンケート調査を実施!限界社会人のトホホ話を4コマ漫画で紹介します。▼ マンガの続きはコチラ ▼限界社会人のトホホ話(54) 【漫画】「誰にも言えないやつだよ…」魔のコピー作業ただでさえ忙しい社会人。春は気温とともに、職場環境などの変化も大きく、疲弊している人も少なくないはず。news.mynavi.jp▼他のマンガもコチラで読めます▼【連載】悲劇‥‥! 結婚挨拶の失敗談年末年始が近づき、帰省と同時に結婚挨拶を考えている人もいるはず。失敗できない一世一代のイベントだが、時には失敗してしまうことも……。そこで、マイナビニュースアンケート会員の実体験から「結婚挨拶の失敗談」を抜粋し、4コマ漫画化した。先輩カップルのリアルな体験談を参考に、家族への挨拶に向けてしっかり準備を!news.mynavi.jp はじめましての方への自己紹介はコチラ イラスト作品集はコチラベストセラーを出して起死回生!4コマ漫画朝日新聞書評サイト「好書好日」にて連載全国の子ども新聞で連載中の時事漫画「みんなのギモンにこたえるモン」あの業界の裏話を描く4コマ漫画マイナビニュースにて連載中日テレ『ZIP!』でも紹介!台湾版も発売中イケメン≠モテメンの新常識 (PHP文庫)/PHP研究所¥560 Amazon.co.jp悩み多き育児…出産祝いにもオススメ0点ママの子育て迷走日記/幻冬舎¥1,000 Amazon.co.jp大好きな彼に末永く愛される女でいるために好かれる女、愛される女 45のヒミツ/PHP研究所¥945 Amazon.co.jpイラスト・漫画制作の御用命はコチラまで イラスト工房について 受注フォームはコチラ
刀能京子 ベルサイユのばら2次創作小説&イラストのお部屋(&デザイナー・アーティスト)
先日。わたしが描いたベルばらAOラブシーンイラストを色々載せましたが⋯『ベルサイユのばら 私が描いたラブシーンイラスト(笑)』こんばんはです✨いま、ピロートーク小説を少しずつ書いてます。で、書いていて、そういえば⋯⋯私、挿し絵にするような2人のラブシーンとか、あんまり描いてないかな?…ameblo.jpまだ、探したらありました💦多分、2次創作小説の指かな?(もう、すっかり忘れてる💦)これは、イメージイラストだったかな?💦見つかったのは、この3枚で、多分家捜ししたら、でてくると思います💦2年で26冊スケッチブックを描いたので、保管場所が、自室から遠くて(^_^;)すみません💦あ、今日も趣味アクキーを作ってました。(だって、広島、もう、ベルばら声出し応援上映が来ないんだもん😭⋯広島は、マクロン大統領がよく来られるし、モンサンミッシェルと、宮島は、姉妹都市なので、フランス🇫🇷とは繋がりが深いのに⋯😭)あ、アクキーですね。材料費と送料頂ければ、お作り致します🌹カラーコピー代、アクキー代、デコレーション代、送料。その合計のみで利益もなしでお作り致します。いや、これは、私の絵じゃないし。これで儲けたらアカンでしょ?で、今日作ったのは。オスカル様🌹カッコいい‼️子供のオスカル様🌹可愛い✨️♥️アンドレ(*˘︶˘*).。.:*♡可愛い✨️お届け致しますので、もう少しお待ち下さいね🌹オスカル様の映画の幼少期✨️アンドレの幼少期✨️めちゃ可愛い✨️♥️先日、100円ショップで買った額縁に、キラキラ✨️シールを控えめに着けて、幼少期オスカル様を入れました♥️これを、ベルばらコーナーに⋯ちょっとめちゃくちゃ可愛いのと、天界のうるわしさ♥️✨️自分で、デコって作るの、楽しい♥️✨️皆様も、やってみて下さい😊✨️♥️✨️🌹デコって楽しい♥️B2ポスターの額縁は、来月密林で買おう。これを↓飾るのだ♥️
雪花の風、月日の独奏
最終回はドラゴンボールネタでお送りしました。そういや、この作品、ジャンプ系列だったね。凪乃にツンデレの概念を理解させるのは、まだ100年早かった……ッ!!それじゃただの冷たいだけの人だ!特定の層は大喜びだけど。そして、羽々里さんちょっと黙ってて。あなたがいると、本作一気にR18になっちゃうから。------------------------------------------------------------総括。安心安定のファミリー型ハーレムだった。恋太郎がとにかく完璧超人だから、苛立つこともなくニヤニヤしながら見ていられる。この作品、主人公のブレのない性格がしっかりした屋台骨になってるから、このハーレムが成立してるんだよね。いや、実に素晴らしいぞ愛城恋太郎。1期の方がギャグもネタも切れがあって良かったけれど、なんだかんだ2期も面白かったな。特に後半。羽々里さんの髪の毛触手プレイ回が最高潮だった。作中の問題児ではあるけれど、淫乱ピンク親子は揃って好き。中の人たちの演技が突き抜けてる。いいぞ、もっとやれ。アニメでも89人の彼女が登場することを期待してます。……ホントにあと89人も出てくんの?(冷や汗===========================評価 (★:1点、5点満点) シナリオ ★★★★☆ キャラクター ★★★★★ 演出・テンポ ★★★★☆ 作画・美術 ★★★★★ 音楽 ★★★★☆ 総合 ★★★★☆===========================【Amazon.co.jp限定】君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期 1(特装限定版)(全巻購入特典:A4キャラファインマット引換シリアル&各巻購入特典:ビジュアルシート付き) [Blu-ray]Amazon(アマゾン)
Щ.¬_¬Щ☆Midori53の趣味気分日記♪
今日は久しぶりに朝までぐっすり寝られました‼やっと馴れたと思ったら明日は退院ですけどね(笑)食パン・ピーナッツバタースパゲティサラダ・牛乳シンプルな食事にも慣れて来ました。パンは相変わらず美味しいですしね♪ご飯・サワラのおろし煮茄子のそぼろ炒め・すまし汁サワラの脂が美味しくてご飯が進みました‼茄子もすまし汁も美味しいですし大満足です♪朝・昼とリハビリがあったのですがサポーターを取って歩いてみることに…自分の足じゃないみたいで凄く重くてスムーズに歩くのが困難でしたが少しづつ曲げたりしていくとほぐれた感じがして何とか動きました‼1週間ずっと伸ばしたままだったのでそりゃ固まってますよね。動かすのを怖がっているのもありますけど頑張って少しづつでも動かしていかないと絶対歩けないです。あと階段の練習もして一段づつなら上り下り出来るようになりました。でもまだ言う事を聞かない足なので油断出来ないです。どうなっていくのか…とりあえず何も使わないで歩けるようにはなったのは良かったです♪リハビリ後、お母さんが来てくれました‼今日は思ったよりも動いたからか病院食だけでは足りなくてお腹が空いたので買って貰いました‼夜ご飯前に食べたんですけど余裕でした(笑)ご飯・焼肉風炒めキャベツ甘酢漬け・豆腐とひじきの炒り煮お肉が甘辛くて美味しかったです♪豆腐とひじきはさっぱりした味ですがこういう味は好みです。甘酢の酸っぱさも美味しくて食が進みます‼明日はとうとう退院日。結構快適に過ごしていたのでなんだか寂しいです(笑)家に帰ったら何もかも自分でやらないといけないので。
Ash(ワンピース考察)
上記記事で、ロックス海賊団の銀斧と王直について考察した #今週のワンピ ロックス海賊団のメンバー 左から右に ① 金獅子のシキ(和装に刀) ② 王直(鎧キャラ) ③ 銀斧(帽子そして背中に斧) 以前から考察したように帽子キャラが銀斧かな https://t.co/PxXusiXq6m pic.twitter.com/In78WLxSOY— 💯Ash #ONEPIECE1145#ONEPIECE1144#今週のワンピ#ワンピース (@IkF93cCH3W90HGu) April 6, 2025今回ロックスが映っていたコマの端にロックス海賊団のメンバーが映っていたので考えてみることにする。左から右にかけて金獅子のシキ(和装に刀のキャラクター)王直(鎧キャラ)銀斧当初銀斧の武器は背中に背負われている斧に見えたがよくよく見てみると赤線部分が抜けており斧というよりはショーテルを二本背負っている姿であることが分かる。(↑大英博物館展示品「ショーテル」)ちなみにショーテルというのは主にエチオピアで使用されていた両刃の曲刀のことである。ショーテルと言えば、新機動戦記ガンダムWのガンダムサンドロックが二本のショーテルを背中合わせに重ねてまるでハサミのように敵を切断したりする攻撃に使用している。このギミックで生まれるハサミ状の巨大武器は見ようによっては巨大な斧にも見えなくもない。通常の斧は中央部分に黒い部分があるがショーテル二本を重ねることで生まれるこの斧には中央部の黒い部分がないため、刃の銀色の部分が余計に目立つことになる。これが銀斧という二つ名の由来ではないかと考える。そして銀斧の背中にあるこのマークについてですが、初期構想画(火ノ傷の男) | Ash(ワンピース考察)以前火ノ傷の男の初期構想画ではないかと予想したキャラデザインのバンダナに描かれたマークに似ているのかなと思います。ちなみに僕が模写したときのイラストが上記になります。マークのデザインとしてはかなり近いものがあると思います。個人的には銀斧が火ノ傷の男ではないかと予想しているので、注目に値する情報だなと考えます。ロックスに関してはちょうど首の右側にゆらゆら揺らめいているものが映っている。髪でもないし服装の一部でも無さそうなのでおそらくロックスの能力で産まれたものではないかと予想します。過去のイラストを振り返ると、やはり髪以外の部分にもゆらゆら揺らめいている部分があるように見えますこの形状は黒ひげがヤミヤミの実の能力で身体を覆っている状態のイラストに近いのではないかと考える。つまりロックスDジーベックは常時ヤミヤミの実の能力で全身を覆っている可能性があるのではないかと予想します。ロックスの外出 | Ash(ワンピース考察)上記考察で、ロックスは青鱗玉を発症しており、日光を避けるために全身をヤミヤミの実の能力で覆っているのではないかと考察したが、今回のロックスの右首のゆらゆらしている箇所はその可能性を若干高めたのではないかと思います。
その謎はあの世で解き明かせばいいさ。『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 Blu-ray(特別版)Amazon(アマゾン)特典全付 ヴァイオレットエヴァーガーデン 初回限定版 ブルーレイ Blu-ray 全4巻セットAmazon(アマゾン)ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]Amazon(アマゾン)
雷光一閃
おはようございます、疾風迅雷でした…。慎之助「奪首!奪首!奪首!キック&奪首!いつか決めるぜ!稲妻シュート〜!その時〜!俺が〜!スーパーヒーローさ〜!」慎之助「からの〜」慎之助「ぞ〜さん!ぞ〜さん!オラはにんきもの〜!」1・2・3・フォー!慎之助「パニック!パニック!パニック!みんなが慌ててる〜!オ〜ラは凄いゾ!天才的だゾ!オーホホホ!パワフル!パワフル!パワフル全開なぁ〜みさえ〜!おバカな1日元気だゾ〜!」【4.9の試合結果】T 3-5 S(勝)石川(S)石山(敗)工藤B 3-6 G(勝)山崎(S)マルティネス(敗)大貫E 2-8 F(勝)加藤貴(敗)辛島BS 9-10 H(勝)津森(敗)平野【4.10の試合】T対S 甲子園予告先発 T:デュプランティエ S:山野E対F 楽天モバイル予告先発 E:岸 F:北山BS対H 京セラドーム大阪予告先発 BS:エスピノーザ H:前田純以上、疾風迅雷でした…。それでは、また…。
なんと素晴らしい女子高生か!!!!色々と語り合いたい(笑)Fate/Grand Order キャスター/スカサハ=スカディ 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア P57581Amazon(アマゾン)壽屋(KOTOBUKIYA) 貞子 HORROR美少女 貞子 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュアAmazon(アマゾン)クレーネル ホロライブプロダクション 博衣こより 1/7スケール 約250mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュアAmazon(アマゾン)
小田雅起のブログ『オダリンの○○』
金曜と日曜は「CAT'S EYE」の放送日なので北条司先生関連の画像をアップします!前回の投稿(https://ameblo.jp/081-18004/entry-12890451708.html)では3月26日が「シティーハンター」冴羽獠の誕生日という事を載せましたが、数日後の3月31日は獠ちゃんの大事な大事なパートナー香の誕生日なんです!更に言うと香の声を担当する伊倉一恵さんは3月23日が誕生日で、3月末はシティーハンターにとっておめでたい日が多いんです。Ryo &Kaoriハッピーバースデー!そしていつまでもお幸せに!幸せにならないとハンマーよ!
けんこうママのブログ
長男の誕生日に続いて・・今日は春馬くんの誕生日。今年は土曜日という事で、春馬くんの故郷 土浦にまたまた来ました。前回来た時に 今度は絶対 誕生日に来ると決めてました。 一番の目的は やっぱり土浦セントラルシネマで「森の学校」を観ることでした。それから また、今年も全国の映画館で上映されているであろう「天外者」も観ようと思ってました。そんな私に思いがけない朗報が入ったのは 先月の事。なんと田中光敏監督と 俳優の田上晃吉さんが舞台挨拶に来られるという事です。春馬くんの話をたくさんしてくださった田中監督に会えるなんてこんな嬉しい報せはありませんでした。 しかも春馬くんの誕生日に。森の学校が8時30分〜 天外者は11時〜でした。森の学校・・ 早すぎるおまけに7時半から「天外者」の整理券を配るとの事。マジか・・ と思ったけど やっぱりこんなチャンスはなかなか巡り会わないと、始発で(5時8分)で 東京駅から特急で行く事にしました。おかげで7時40分 無事 到着。ホテルに荷物を置いて 土浦セントラルシネマへ。私 同様の春友さんらしき人たちも一目散に向かう方がいて その方々の行く方向をみて迷わず行けました。驚く事に もう凄いたくさんの方が並んでいる。「え〜観られなかったらどうしよう」不安になりました。整理券を配っているという事で行ってみると 「森の学校」70番 「天外者」222番でした。300人入れるという事で無事 席確保なんと今日 北海道から沖縄までの方が集まっているということでした。定員を超えて 急遽 パイプ椅子も用意しての上映会でした。前回2023年9月30日にもやっているんだそうです。館内には花束や春友さんの手作りの品 全国からいろんな物が送られてました。久しぶりに観る「森の学校」 マトくん 可愛くて。 もう、あのお母さん役の方が羨ましい。 マトくんを抱きしめたいよ。改めて観て やっぱり 素晴らしい映画だと思う。 もう、昭和の古き良き時代のホットな家族。 あの 篠田三郎さん演じるお父さんも 父親のお手本。 大切な事をしっかり教えてくれる。 そして 観ると優しい気持ちにさせられる。 今回、こんな想いが溢れて 思わず 今日、ブンブンシャボン つけ忘れてしまったので少しもらいました。勿忘草。春馬くん 生きている限り 忘れないよ。このキセルの手拭いも春友さんの手作り。確か「創」でも紹介してましたね。 これ、グッズに、したら絶対売れると思う。 私、欲しいもん。舞台挨拶は映画上映後25分クールを大幅にオーバーして なんと1時間25分個人経営の映画館だからできる事ですね。 私、ただでさえ あのラストの大阪商工会の春馬くんの熱演に涙して、メイキングに涙してしまうのに、今日はお二人が撮影中の秘蔵映像や 写真をスライド式にして見せられて嬉しいけど気持ちが抑えらなくて・・・終始はる役の森川葵さんとの セリフの読み合わせや撮影前の稽古。 利助からの手紙をはるの前で読み「やりおった〜」と喜び はるを抱きしめるシーンの稽古。映画では 全然 違和感もなく はるを抱きしめているけど、シャイな春馬くん。 なかなかはるを抱きしめる行為ができず なんかまるで小学生みたいに恥ずかしがっていて なぜか二人で手を繋いで踊り出していたり・・・して。会場内は爆笑🤣。 私はもう、春馬くんの初映像に涙が止まらなくなり でも可笑しくて笑い泣き状態。 可愛くて可愛くて。 もう、好きな気持ちが止まらない。そして、撮影中の写真の数々。 私も欲しくなる写真がたくさん。 可愛い春馬くんからかっこいい春馬くん。 もう、涙腺崩壊して マスクを着用しました。他にも、田上さんと春馬くんのラインのやり取りしていた物や(春馬くんのアイコンが森の学校でした)昨年 亡くなられた 長年 五代友厚を研究されていた方が ご本人の著書の中で 春友さんの事を書かれているという記述を紹介されてました。五代友厚は悪徳の汚名を着せられたまま、かつては教科書にはほとんど記述されてませんでした。(正直、私は教科書で五代友厚という名前を見た記憶はありません)それがこの「天外者」をきっかけに 五代友厚という方の真の姿が春友さんに知れ渡り、その方々がSNSで発信された事で 教科書が書き換えられたということが起きて 大変喜ばれていたそうです。私は、何もしてないけれど、春馬くんが繋いだきっかけが誰かを喜ばせられたなんて もう、自分の事のように嬉しくなりました。(何もしてないけど」最後にケーキが会場に運ばれて みんなで「ハッピーバースデートゥーユー🎂を合唱しました。 春馬くんの誕生日をこんな形でお祝いすることができて お昼も食べてなかったけど もう胸いっぱいでお腹空きませんでした。次回、11月にまた、「親戚の皆さん」(田中監督は春友さんをそう呼ぶそうです)の集いを 土浦セントラルシネマで行うそうです。 また、新たな映像を披露してくれるそうです。 あー私も行きたい。 11月は確か土浦花火大会がある月。ホテルがなかなか取れないんですよね。田中監督 田上さん 貴重な映像と写真 とても楽しい時間 ホントにホントにありがとうございました。土浦セントラルシネマの館長さんも、とても面白い方で 尚且つアットホームな劇場でした。 これから先もずっとずっと 春馬くんの作品をお願いします。 このような企画をしてくれてファンの心の拠り所を作っていただける事に感謝します。14時45分 もう だいぶ曇ってましたが 土浦セントラルシネマを後にして お次は春馬くんの母校 「真鍋小学校」今、桜まつりも開催され 真鍋小は解放されて桜を見ることができました。 満開の🌸。この桜の木は、小学生だった春馬くんも見ていたんだね。念願の真鍋小のサクラ🌸しかも、ガチ誕生日に。 きっと春馬くんも来ているね。 小学生の頃に戻って 校庭で思いっきり走りまわる姿が想像できました。春馬くんを想いながらも、16時近いので後ろ髪引かれる想いでしたが真鍋小に別れを告げました。ホテルにチェックイン後 夕食を食べようと再び外に出ました。駅の方に向かうと 天外者のテーマ曲が聴こえてきました。すると椅子が並べられてそこには春馬くんの経歴やら作品の写真やら展示されてました。 片付けている方に聞くと、土浦出身の春馬くんの誕生日で今日と明日、色んな写真を展示しているそうです。ホント、ここは 街全体が春馬くんを推しているみたい。セントラルシネマに来ていたのはほとんど私世代からそれ以上の女性。そして、いなくなってからファンになったという方が多い。 それが残念だと。幸いにして私はビフォーファン。 「君に届け」で一目惚れして 追いかければ追いかけるほど 人間として尊敬できて、気づけば春馬沼にどっぷり浸かってしまってました。優しくて、誠実で 向上心があって、人気がある事に奢ってなくて 常に努力していて 言葉一つ一つが綺麗。 もう こんなにも長所しか無い(私には短所が見えない)人は絶対いないんじゃないかと思う。多すぎて。わかります。 一言二言で片付かないです。いなくなってしまってから もうすぐ5年。それでも、こんなにたくさんの人が誕生日をお祝いして、故郷に集まる。 やっぱり春馬くん 凄いよ。今日、霞ヶ浦で花火も打ち上げられるという事でしたが、真鍋小まで歩いたら足が痛くなり、更に泊まっているホテルで「今日は女性のお客様が多いので 大浴場がいっぱいでお待ちいただくかもしれません」と言われたので 駅前のスーパーで夕飯を買い 部屋で春馬くんの誕生日をお祝いしました。 BGMはスマホに取り込んである春馬くんの曲や出演作品のテーマ曲春馬くん 誕生日おめでとう🎊 生まれてきてくれてありがとう。会いたいよ〜 せっかく土浦に来たから 夢でも 幽霊でもいいから会いに来てよ〜
これは、去年4月。桜🌸の咲く頃に書き下ろしたベルばら2次創作小説です。アンドレの心の辛さ。オスカルの苦しみ。月明かりが、全てを見ている。そんなお話です。『月華の薔薇~rose fleur de lune~』月華の薔薇~rose fleur de lune~オスカルがまだ近衛隊隊長の頃のお話。オスカルはアンドレが自分の事を慕っているのをもちろん知っていて……ameblo.jp
☆我魂☆17
昨日は夜勤明けで競馬場の手伝いへ🏇寝藁上げ爆アゲだぁ⤴️ガンバレジェンズしておうち帰って2時間寝てお客さんとして川崎競馬場へ行き、とりあえずロジータビール🍺お店にきてくれる馬主さんからお誘い頂きまして特別観覧席で見ました😊お店に来ていただいた調教師さんが管理するミックファイアの応援馬券ꉂꉂ📣川崎記念のパドックは下に見に行きました✋メイショウハリオサンライズジパンググランブリッジメイショウハリオから3連単買って外しました🥺馬主さんとお別れし単身キャバ崎の街を徘徊してたら睡眠不足か酔いが回り後ろにぶっ倒れケツが2つに割れました(笑)そのあとガールズバーを4軒飲み歩き帰ってきたら朝4時でした💦3時間寝てまた競馬場の手伝いへ行きましたとさ
今朝、雪が降りました…❄春だけど🌸雪降るんだ~今朝雪が降るぞ!というニュースは知っていたので、相棒が仕事へ出かけるときに雪降ってるって言っていたとき、「きたか ついに…!?」(by アンドレ)と思ったのですが(笑)そのままお寝坊してしばらくしてカーテン開けたら、すでに雪は止んで、日が差していて🌞降った雪も溶けてました…なんだか残念...今年最後かもしれない雪を見逃したかも…でも数年前、5月の中旬に雪が降ったことがあったので❄まだまだこれから降るかもしれません。先週まで10度近くに上がっていた気温は一気に急降下、今朝はたぶん-6℃とかでした。いつものことながら、気候が不安定ですはい、気候の話はこのくらいにして、本題に入ります☆わたしよく、食事しているときにぼーっと、ベルばらのこと考えてます(笑)2日ほど前に食事しながら窓の外をぼーっ見ていたら、なんだか思い出した、フェルゼンのこと…(笑)最近よくつっこんでいるあのフェルゼンです『若き日のフェルゼンにつっこむ!(・ω・)ノ☆』最近ベルばらキャラたちにつっこむ記事が多めになっていますが^_^;今回唐突に、この人をターゲットにつっこんで行こうと思います(・ω・)ノ …ameblo.jpフェルゼンの人生についてぼんやり考えていたらこんなことを考えました☆フェルゼンってその人生の多くを、ヨーロッパ大陸をあちこち移動したり、アメリカ大陸にも船🚢で渡ってアメリカ独立戦争に参加したり、めちゃくちゃグローバル、インターナショナルなタイプですそして、あれ?って思う…フェルゼンとわたし...似てるかも(・ω・)ノ(笑)大妄想劇場はじまりはじまり❤フェルゼンって若い頃に周囲からの将来の期待を背負ってヨーロッパ中を留学していていたのですが、実はわたしも2度ほど留学しています✈1度目は完全に自分の趣味につっぱしった結果の留学でしたが、2度目は周囲の期待をある意味背負っての留学。(途中でほっぽり出しましたが…)フェルゼンっぽい(・ω・)ノ(笑)よく考えたらフェルゼンってフェルゼン家の長男で跡取り、両親からも将来を期待されていたのでしょう。わたしも実家では長子で、子どもの頃から、ジャルジェ将軍ぽい父親(笑)やばあやさんっぽい母親に(笑)に、将来を期待されまくった過去があります。(親の話は聞いちゃいませんでしたが… だって、オタクですもの❤(笑))フェルゼンはおそらく父親からフェルゼン家を継ぐこと、そしてスウェーデン王室に仕えて活躍することを期待されていたのでしょうが、最終的には…【ベルサイユのばら 電子版 8巻】父親の言うことか聞かず、妹や弟に家族を託し故郷をたちます👜わたし、このシーンを見ると、結婚の報告に実家に行ったときのことを思い出します(笑)父親に結婚すると話したら、相手が外国人ということで、「お父さんは反対だな」と言われ、別に親の承諾を得に行ったわけではなく一応報告に行ったまでなので、その後そのまま故郷を経ちました…(そのときは東京に住んでいたので、実家は訪問したまでです)まあ親ももとからわたしに家を継いでもらう気もなかったみたいだし、結局妹が婿養子(ジェローデル??(笑))をもらい2人で実家を継いでいるので、結果オーライ!(・ω・)ノでもフェルゼンの場合は伯爵家の跡取りだし、父親はスウェーデンの陸軍の国王に次ぐ第2の地位である元帥だって妹ソフィアが言ってし、そんなフェルゼンが故郷を捨てたり実家を捨てたりすることは本来ありえないことなんでしょうね。ちょっと雑談になりますが、生れた家や家族の縛りって、日本でも田舎の方に行けば行くだけ強い傾向はあるのかもしれません。わたしは都会の出身ではありませんが、出身地は地方都市なのでそれほど田舎でもない、出身地で言ったら、ものすごーく中途半端な感じ(笑)しかももとから好きなように生きているタイプなので一人暮らしをいいことに大学時代やりたい放題やってましたが(笑)でも同じサークルに(彼女ら曰く)ものすごく田舎出身の友人が複数いて、みんなこぞって、実家からの呪いのような呪縛(?)についてうんざりしながら話してましたっけ。特に異性との交際についていろいろ言われるとか、行動を制限されるとかなんとか…なぜだかその記憶がよみがえる…|ω・)さてさてフェルゼンの話に戻りますが、フェルゼンは跡取りなのに結局結婚しなかったみたいだし、ベルばらの中ではスウェーデン人なのにフランス王室に王党派として忠誠を誓ってましたっけ。まあ、王妃さまへの愛ゆえですけどねフットワークが軽く、グローバルに生きるフェルゼン🐎そういえばわたし、今までも書いてますけど、人生で好きになる人の傾向が、なぜだかフェルゼンタイプでした(笑)好きになられるタイプ→アンドレタイプ実際に結婚した人→ルイ16世タイプそうなのです。そういえば好きになる人、しっかりしている系のおにいさんタイプでした。ベルばらであえていえば、フェルゼンタイプな人なんでなんだろうなあ?ってこれまで不思議だったのですが、もしかしたらフェルゼンってこれまで気づかなかっただけで自分に似ているところがいろいろあったので、勝手に親近感がわいていたのかもです^_^;(そのわりにはツッコミまくってしまいまけど(笑))でも(・ω・)ノフェルゼンと言えば王妃さまとの運命の恋を貫いた、運命の恋🌸不倫の恋🌸身分違いの恋🌸の代名詞ではないですかわたし、そんなお熱い恋愛してないわ!って一瞬思ったのですが…フェルゼンってアントワネットと留学先のフランスで出会ってる…!?わたし、結婚相手と、留学先で出会ってるわ…|ω・)シンクロ(笑)なんだかわたし、思った以上にフェルゼンっぽい生き方かも^_^;わたしはこれまでブログでも時々書いてますが、ベルばらのキャラであえて選ぶなら、自分でオスカルっぽいって思ってました。実家がジャルジェ家みたいだし(笑)父親がジャルジェ将軍みたいだし(笑)オタクなのに司令官タイプです(←)相棒に、わたしってベルばらのキャラの中であえて選ぶなら、どのキャラっぽい?って聞いたら、やはり、「オスカル」って返ってきました。一応理由を聞いたら一言、「強いから」との回答が…|ω・)ん?しれっとディスってます??(笑)うーん、それにしてもわたし、オスカルに「強い」のイメージないけどなあ…どちらかといったらオスカルっていろいろと「弱さ」を持っている人で、正義感はもとから強いんだろうけど、大貴族の令嬢なので、強くなくてもいろいろなものに守られてますしね。でもまあ、強いと言えば強いのかな?^_^;ちなみに相棒に、自分的にベルばらキャラの中では誰に自分(相棒)は一番近いと思う?って聞いてみたら、King👑との回答が…ルイ16世のことですね。うん、正解だと思います(笑)ちなみにその理由を聞いてみたら、優しいところ🌸だそうです。うん、それも、正解だと思いますその他に?って聞いてみたら、ベルナール🐎との回答が。|ω・)えーっと...なんでそう思いました(笑)相棒、ベルナール要素ゼロです(笑)相棒は子どもの頃からジャーナリスト志望だったようで、ただの憧れだと思います後は?って聞いたら、アンドレとの回答が。|ω・)えーっと...なぜゆえ、そう思いました相棒の回答:「守っているから」えーっと...なに守ってるんですか(笑)さらにさらに!フェルゼンとの回答が…|ω・)もうここまでくると、相棒のただの憧れの話です(相棒はフェルゼン推し)(笑)でも相棒と話をしていたら思いついた、ものすごーく相棒っぽいキャラクターを…それが…【ベルサイユのばら 電子版 8巻】じいやさん(笑)相棒にそのこと伝えたら、従者なんていやあーーーーーーーー(>_<)💦メインキャラクターがいいと、大騒ぎ(笑)ふふ、100年早いわ…(笑)話それましたが、フェルゼン、なんだかキョーミ深いキャラクターです🌸おまけ18世紀のフランス貴族の生活をモチーフにMVを創作しては投稿しているわたしのオタク音楽チャンネルのご紹介👇最新作☆その前の作品☆その前の前の作品☆チャンネルへはこちらから👇Sparks of Light MusicThis channel will provide music videos created by AI-technology. The theme of the works is “the lives of noble people in the 18th century France”🌹 I have been a big fan of "The Ro…www.youtube.comごキョーミある方は聴いてやってください(・ω・)ノベルばらっぽい世界が広がってます(笑)もし気に入りましたら、いいね!ボタン👍チャンネル登録🌸よろしくお願いします❤❤❤☆アメンバー記事についてのご案内☆アメンバーってなんぞ!?という方、アメンバー記事にご興味のある方、以前承認されたけどなぜだかアクセスできなくなった方、以下の記事をお読みいただけたら幸いです👇『アメンバー記事について☆2025年版☆』こんな妄想だらけのブログにお越しいただきいつもありがとうございます!突然ですが、再度アメンバー記事についてのご案内ですこのブログ自体は10年ほど前…ameblo.jpベルサイユのばら 全14巻 新品セットAmazon(アマゾン)ベルサイユのばら 完全版 全9巻セットAmazon(アマゾン)漫画コミック ベルサイユのばら 愛蔵版1-2巻+外伝・全巻完結セット 池田理代子Amazon(アマゾン)ベルばら連載開始30周年記念 ベルサイユのばら大事典 (愛蔵版コミックス)Amazon(アマゾン)ベルサイユのばら 全5巻セット 化粧箱入り (集英社文庫(コミック版))Amazon(アマゾン)The Rose of Versailles 4: Book 4 of FiveAmazon(アマゾン)The Rose of Versailles 3Amazon(アマゾン)
ルーメン・イストワール
■第1巻・第1話『"最初"のギルドと"最強"のギルド』・第2話『滅竜の系譜』・第3話『最後の希望』・第4話『アメイジング・エルミナ』・第5話『五神竜を"封"じろ』・第6話『滅する刃』・第7話『竜の海』・第8話『神竜の憂鬱』・第9話『黒か白か』■第2巻・第10話『斬新の悪魔』・第11話『刃、鎧、灰』・第12話『星と雷』・第13話『水の巡り合わせ』・第14話『雨と陰』・第15話『白く染まる』・第16話『灰と暗雲』・第17話『水神竜』・第18話『苦渋の決断』■第3巻・第19話『深淵より』・第20話『炎の系譜』・第21話『全てを燃やす』・第22話『みんながいなきゃ』・第23話『祝福の港町』・第24話『結果オーライ』・第25話『FAIRYNAIL』・第26話『レインヒルにて』・第27話『木神竜アルドロン』■第4巻・第28話『白の支配』・第29話『白滅』・第30話『ケンカ祭り』・第31話『対する妖精たち』・第32話『星霊衣合成』・第33話『痛み』・第34話『新たな刺客たち』・第35話『霊竜のレイス』・第36話『混戦のドラシール』■第5巻・第37話『βヘヴン』・第38話『シンクロ率』・第39話『繭竜マユマユ』・第40話『血よりも濃い』・第41話『反撃の切り札』・第42話『ギルドの為なら』・第43話『勘違い』・第44話『紅の激闘』・第45話『紅の決着』■第6巻・第46話『白の意志』・第47話『暴虐の粘竜』・第48話『第五世代ドラゴンフォース』・第49話『最後のオーブ』・第50話『木神竜の秘密』・第51話『轟く大地』・第52話『読心の木々』・第53話『尊き呪い』・第54話『ゴッドシード』■第7巻・第55話『死の運命』・第56話『頼れる仲間たち』・第57話『生きる力』・第58話『氷と水』・第59話『運命の歯車』・第60話『巨大化』・第61話『剣戟森森』・第62話『燃ゆる意志』・第63話『ドラミールの宴』■第8巻・第64話『亜留土乃湯』・第65話『エレンティア』・第66話『エドラスにて』・第67話『水の翼』・第68話『月神竜セレーネ』・第69話『手』・第70話『スピリア』・第71話『霊術』・第72話『月下美神』■第9巻・第73話『月夜の宴』・第74話『妖怪"濡れ女"』・第75話『水の記憶』・第76話『双虎の陣』・第77話『白滅の里』・第78話『百鬼夜行』・第79話『外法・逢魔時』・第80話『スザク』・第81話『剣聖』■第10巻・第82話『リベンジマッチ』・第83話『不動のミミ』・第84話『氷の夢幻』・第85話『氷の巨人』・第86話『深淵』・第87話『醜き世界』・第88話『アルタ・フェイス』・第89話『エレンティアの宵』・第90話『帰還』■第11巻・第91話『私の世界』・第92話『大迷宮』・第93話『6頭目の五神竜』・第94話『バトルダンジョン』・第95話『プラッシュドール』・第96話『雷と大気』・第97話『白虎竜のハク』・第98話『付加魔法』・第99話『緋色の怒り』■第12巻・第100話『招かれざる客』・第101話『炎の真髄』・第102話『女と女の戦い』・第103話『仲間の記憶』・第104話『青き次元』・第105話『緋色』・第106話『炎と月』・第107話『双竜激突』・第108話『大地の目覚め』■第13巻・第109話『王の魂』・第110話『呪怨の声』・第111話『大地の叫び』・第112話『静かな願い』・第113話『錬金術師ギルド』・第114話『ギルドの繋がり』・第115話『竜の神に愛された男』・第116話『鉄のリベンジ』・第117話『炎の刃』■第14巻・第118話『崩壊する迷宮』・第119話『裸の付き合い』・第120話『ギルドの歴史』・第121話『二人の願い』・第122話『謝罪』・第123話『ただいま』・第124話『五本勝負』・第125話『セイバー大書院』・第126話『フィランの街』■第15巻・第127話『炭鉱夫ギルドの掟』・第128話『共闘の虎』・第129話『ゲンナイとコウテツ』・第130話『錬金の煙』・第131話『シグナリオ姉妹』・第132話『ドリームデスワールド』・第133話『ゴッド残念』・第134話『感情の錬成』・第135話『うんざり』■第16巻・第136話『ゴッド迷惑』・第137話『アテナの過去』・第138話『ビエルネス攻略作戦開始』・第139話『黄金の梟の脅威』・第140話『敵絆錬成』・第141話『あべこべバトル』・第142話『それぞれの目的』・第143話『ゴッドバトル』・第144話『罪の先へ』■第17巻・第145話『vs.世界』・第146話『平和への想い』・第147話『イルハ』・第148話『雷の絆』・第149話『別れと邂逅』・第150話『金神竜ビエルネス』・第151話『想いを背負って』・第152話『託されたもう1つの想い』・第153話『愛の奇跡』■第18巻・第154話『ザ・コブラ』・第155話『一夜の悩み』・第156話『ブライアン』・第157話『ファイア&フレイム』・第158話『火炎演武』・第159話『炎幻の狂演』・第160話『ネコだって魔導士』・第161話『炎の再会』・第162話『再会…?』■第19巻・第163話『黒き意志』・第164話『世界をかけた三つ巴』・第165話『五人の妖精』・第166話『鍵の絆』・第167話『荒ぶる海に友は待つ』・第168話『大いなる力は石を穿つ』・第169話『水の繋がり』・第170話『名は体を表す』・第171話『六つの黒き力』■第20巻収録予定・第172話『魔と魔の激闘』・第173話『動乱の世界』・第174話『最速の生き様』・第175話『悪しき祈りの真髄』・第176話『砕かれる希望』・第177話『妖炎の誘い』・第178話『新たな力への鍵』・第179話『黄金の真価』・第180話『優しい月へ』■第21巻収録予定・第181話『氷の可能性』・第182話『黒き氷』
ぴかぴかのブログ(名探偵コナンとあれこれ)
ユニバに行ってきました。最近ユニバに行く時は雨が多かったんですけど、今日は晴天☀️ミスレスの予約までに時間があったので、ビバリーヒルズ・ブランジェリーへ。ここではコナンくんの4-D ライブショーのコラボフードが食べられます。左のドリンクは別売りです。クロワッサンサンドとセロリスープとレモンクリームタルト。(ここにソフトドリンクが付きます)サンドは『そんなに食べられない』という子どもの言葉を真に受けて、半分にしようと言ってたら『やっぱり平気』と全部食べちゃったので、私の口には入りませんでした🤣(子どもと言っても、もう大きいので)スープはめっちゃ好きな味でした(セロリ味好き)ドリンクも爽やかな味で美味しかったです。その後行った4-Dライブショーは、全然待ち時間なく見ることが出来ました。相変わらず蘭ちゃんの空手すごい👏そして園子がそのまんま過ぎて(笑)そしてミスレス。席が良すぎて、小五郎さんが真後ろに立ってたりで、逆に撮れなかったです💦帰ってカメラロールを見たら安室さんばっかりでした(笑)おちゃらけてない時間の小五郎さん。ヨーグルトクリームをサーブしてくれる蘭ちゃん。ご飯も美味しかったです😋その後はエスケープへ。子どもたちの活躍もあり、なんと脱出成功です👏👏👏完全に最後まで行けたのがとっても嬉しかったです。写真タイム。英理さんが、ホントにイメージ通りでした。(そして声も割と似てる)ユニバのキャストさんのクオリティはすっごい高いですからね。めちゃくちゃ楽しかったです。では
・+★moana(。・ω・)のLOVEなだららんSmiling Moon★+・
おすすめの番組おしえて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう最近ABEMA観てないのでわかりませーんごめんなさーい開局8周年位ですかね?おめでとうございます🎉✨さて今日も暖かかったですが雷雨が発達しています(・・;)落雷事故も起きてますよね。。。ゴロゴロ聞こえたら気を付けましょうね今朝も満開の桜さん達眺めながら通勤🌸真ん中が赤いから、もう散る間際(*ˊ꒳ˋ*)二人を枝に乗せて撮影してたら二人とも風にたえられず落ちましたw夜の雷雨で散っちゃいそうです。。。お団子もいいけど桜餅もいいよねの甘露寺蜜璃ちゃんと禰豆子落書き🌸
ずっと大好き名探偵コナン(風優日記)
こんばんは多忙なため、昨日のコメントの返信が終わっていないので、今日の記事のコメント欄はなしにします。あと、情報がとても多いので1つの記事に全部入れると長くなってしまうのと、動画のポストが複数あるため、あまり沢山動画ポストを貼り付けると以前のように記事が真っ白になっても困るので、2つに分けたいと思います。「隻眼の残像」のWEBCMが公開されました【ミステリー編】 #隻眼の残像(フラッシュバック)❄️ 𝟒.𝟏𝟖 𝐅𝐫𝐢 𝐑𝐎𝐀𝐃𝐒𝐇𝐎𝐖🎬 ❯❯❯ 今日本で何が起きてるの── 雪崩事故に潜む巨大な┋闇┋と 眠っていた┋陰謀┋が幕を開ける pic.twitter.com/bkQbi7XATy— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 9, 2025「隻眼の残像」公開記念舞台挨拶 開催決定 #隻眼の残像 (フラッシュバック)❄️ 公開記念舞台挨拶 開催決定📡⋆͛ キャスト、ゲスト声優による 舞台挨拶を予定🎤 日程:4月19日(土) 時間:9:50の回上映終了後 場所:TOHOシネマズ日比谷 🎟チケットぴあでの抽選販売 ▽ご応募詳細はこちらhttps://t.co/nRPHznymHl pic.twitter.com/hSybMNjYCJ— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 9, 2025マクドナルド×名探偵コナン ❯❯ 𝙋𝙍𝙊𝙅𝙀𝘾𝙏 ꧂ 4月16日(水)マクドナルド「チキンタツタ®」 ✘ 名探偵コナンコラボが帰ってくる📡´- さらに、オリジナル描き下ろし アニメーションCM2作品が 4月15日(火)より放映開始👓⋆͛ ▼詳細はこちらhttps://t.co/LUEoPyBLrK pic.twitter.com/HDzFeJL4tO— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 9, 2025 もしかして・・・ タツタ? 4/16(水)発売#名探偵コナン #チキンタツタ #タルタル南蛮チキンタツタ pic.twitter.com/H6fH7ntTR6— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 10, 2025 『名探偵コナン』×マクドナルド 安室透、小五郎とともに"ごはんタツタ"に翻弄 「マック」新CM・夕景の御馳走篇 🎥動画あり 草尾毅が演じる安室さん、マックCMデビューhttps://t.co/eQyXteH5rs#タツタとコナンが帰ってきた pic.twitter.com/KhoCzJlc5x— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) April 10, 2025ゲスト声優のお二人が聖地巡礼📡 ⋱ 山田孝之✖️山下美月が聖地巡礼 ⋰#隻眼の残像 公開直前イベントin長野📡⋆͛ 以前青山剛昌先生も訪れた長野県庁に ゲスト声優の“山”ד山”コンビが訪問🛹 長野県知事と長野県警本部長との トークイベントを実施! 作品についても たっぷり語っていただきました🗯 pic.twitter.com/iitN0v4VZX— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 9, 2025 ⋱ 山田孝之✖️山下美月が聖地巡礼 ⋰#隻眼の残像 の舞台 国立天文台を訪問📡⋆͛ 本作の舞台となった 国立天文台野辺山宇宙電波観測所にも お邪魔しました🛹 お二人は作品のキーアイテムとなる パラボラアンテナの説明を受けたり、 観測体験にも挑戦✨️ pic.twitter.com/gIi8Omwo9m— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 9, 2025 ❄️劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』 4/18公開記念❄️ TVアニメ『名探偵コナン』新規録り下ろしボイス搭載ワイヤレスイヤホン登場!! 明日4/11 15:00より通販サイト「ONKYO DIRECT」及び、秋葉原店舗「#音アニ2号店 」にて受注受付スタート。… pic.twitter.com/ytQtgG6AJv— onkyodirect (@onkyodav) April 10, 2025 \煌きのラウンドシアター&特別ライティング💫/ ラウンドシアターでは 臨場感溢れる「名探偵コナン」の特別映像を パノラマスクリーンで上映!🎬 夜にはキャラクターをイメージしたカラーが 約2分半で移り変わる特別ライティングも✨ 詳しくは👇https://t.co/BoQCQ4CY86#skytree #名探偵コナン pic.twitter.com/Z38GecMnvT— スカイツリー/Tokyo Skytree (@skytreeofficial) April 9, 2025とりあえず、1つ目の記事はこのぐらいにします。では~