12/2の記事ランキング

  1. 代。待ってる間に鍋準備をしよう。ぶち込むだけだけど。鍋が煮えたタイミングで夫が帰ってきた。いただきまーす!あっさり系だったから、いっぱい食べられちゃう。コーヒーとミルクティーを入れて、ケーキタイム。お誕生日おめでとう〜アップルシブーストと、アールグレーシフォンケーキ、どちらも美味しかった。テントに入る前に変な虫がクーラーボックスに付いていて、ぎゃー!ってなった後に中に入ったら、「うわっ!!こっちにも何かでかいのが居る!!来て来て!!」 と夫を呼んだら、テントの留め具でしたもう最近目がよく見えないんだって。夜中に3回もトイレに行ったんだけど、この階段が凍結していて滑るんだトイレまで遠いな〜。満点の星空だった写ってないけど。7時起床。ダッチオーブンの袋が凍ってる。 気温はマイナス二度。寒い!!朝ごはんは、吉祥寺のバインミー屋さんで買ってきたフランスパンでホットドッグに。このスープ、めっちゃ濃厚で美味しい!炙り直したパンはサックサク、チーズ入りソーセージはパリッと焼き上がって、美味しかった!とろけるチーズはとろけなかったけど。トイレに行く橋が凍ってる。植物も凍ってる。食後はミルクティーを飲みながら少しゆっくり。今回も大活躍のストーブ。楽しい時間もそろそろおしまい。キャンプ場の前にチラホラ咲いていたこれ、桜???別の花かな?分かる人教えて下さい。今回も楽しかったな〜!またキャンプ行きたい!ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうございます!!にほんブログ村世界一周ランキング

    たくさん共感されています

    【和みの里キャンプ場】
  2. 私と旦那はどちらかと言うと、カナダで英語を学んだ。私たちの知っているカナダ人たちは、若者でさえ、Fワードを使うことは気をつけていて、私はカナダ人家族と暮らしていたのだけれど、もし親の前で子供が使うと親がすごく怒っていた。親も絶対使わなかった。アメリカ映画を一緒に観て、あまりのFワードの多さに、彼らは野蛮だと笑っていた。職場でも、Fワード一回使ったらルーニー(1ドル)罰金とかやってた。アメリカでそんなのやったら給料無くなる香港で知り合ったアメリカ人達は、ニューヨークやシカゴなどの都会の人が多く、銀行員とか上場企業のトップとか多かったから、言葉遣いも柔らかくて上品な感じだった。(でも焦った時とかF出てた)私がフロリダに来て、驚くのがフロリダ人の口の悪さ。フロリダ人、口の悪い人多くない?前の職場はゴミ焼却場だったので、従業員(公務員)でさえ入れ墨入っている人多かったし、客は目から下全部入れ墨とか来るし、もうそれはもう、Fワードオンパレード。挨拶が、What’s up men!Fxxking awesome bro!な感じ仲良くなると、FーーーーxxK!!!と冗談で現れる人もいて、大きい子供が沢山いた。汚い言葉を使って遊んでいる感覚。労働者階級が多いからかなあ〜と思っていたけれど、やはりフロリダが長くなればなるほど、なんかここ、おかしいぞーーって感じる。アメリカではFxxking は強調で使っていて、汚い言葉ではない、と書いている人もみましたが、やはり下品で野蛮な印象なので、日常に使うべきではないと私は思います(特になんか勘違いしているアメリカ被れの日本人)先日泊めていただいた方々は70代と60代のカップル。不動産で成功したミリオネア。普段外で会っていたので、リラックスした二人の日常会話を聞くことになり口が悪くてびっくり🫢旦那さんはF、B、Sワードオンパレード。奥さんはFで止めてまさにシンプソン顔して、わーーシンプソンズやとか、サウスパークで忘れたけどやたら口の悪いじーさんがいたなあとか思い出してお二人の話に集中できなかった😂Get out of here, Honey bunny!(冗談だろー可愛いやつめ)と旦那さんが奥さんに言ったり、気持ちむっちゃお若いお二人の言葉遣いと話し方に染まり、家に帰って旦那との会話にFやB、Sが増え、自然とアメリカ被れの日本人になってしまいそうもう一度サウスパークやシンプソンズ見てアメリカ英語勉強して次回に備えようと思ったのでした。←そこ?

    口が悪いフロリダ人。
  3. とあるイベントで鑑定を二日間しました。初日はどんな日になるかしら?と易で占ったところ、「天火同人の五爻」の卦が出ました。竹村亜希子先生の著書によると「人の和の力を最大限に出していくために、皆がオープンで公正な立場に立つことが出来れば、奇跡すら起きる、という教えです。」この日、まさに求めていた人とバッタリと再会を目の当たりにしたタイミングには、驚きました。引き寄せの法則が発動二日目はどんな日になるかしら?と、帰宅前に占ったところ「地火明夷の初爻」の卦。まさに、そんなことになりました。地火明夷とは道理が道理として正論が正論として通らない理不尽な状況。この時は積極的に動いても人の反感を招くだけ。ある50代の女性「結婚の時期を見て欲しい」の相談。お誕生日を拝見したところ、いつでも結婚が出来る人でありますので、そうお伝えしました。結婚出来る時期を見たところ、2年前で過ぎていました。なので、その時に色々と結婚話とかありましたか?と聞いたところ、そのようです。「いつになるのか?」と聞かれたので、正直にまだ先になるとお話をしたところ…「もう良いわ」と突然、席を立たれ、お金を払わず去りました。聞きたくないことは聞きたくない、見たくないことは見ないというのもありなのでしょう。。。。最初にいつでも結婚出来る星をお持ちですよとお伝えしたのですけどねオラクルカードの一枚に「希望を持ち続ける」というのがあります。自分の思いがすぐに実現しないことをがっかりしないで下さい。すぐに願いは叶わないかもしれませんが、願いはいつか叶うものです。いずれにせよ、自分からのアクションをすることが前提ですけど。そうそう、1年ぶりにお目にかかった霊能者の先生とのお話も印象的でありました。私の顔を見たところ、「来年の1月健康が良くない」と。現在、身体の不調はないのですが…「お酒の飲みすぎでは?」と瞬間思いました。で、母方の守護霊が「まさにその通り」で苦笑いをしている映像が見えたそうです。数か月前に身体をカッピングをしたところ、背中の肝臓部分がうっ血したことがありました。施術してくれた先生もビックリするほどでした。ここでもある意味のお告げのような出来事。正直、ウィスキーをストレートで飲むことが好きでありますから。霊能者の先生もお酒が好きなようでして「梅酒はジュースみたいなものですね」ですって。なので、しばらくウィスキーを自重し梅酒にシフトします。せっかく、身体の不調があったのに、聞きたくないことは聞かなかったこととして、ウィスキーを飲んでましたので。お金を払わず去っていった女性と私がシンクロニシティをしていたのかな~人は合わせ鏡のようであります(笑)

    希望を持ち続ける
  4. 最近の面会交流はこんな感じです7月は横浜の私の会社に父子2人で会社見学の旅へ『旅のメインイベントは会社見学〜父子2人横浜出張旅行〜』これは会社も認めている出張旅行なので、堂々と書きますが、出張だけど全くの100%旅行なのですが出張ですいよいよこの父子2人旅のメインイベントです『東京出張…ameblo.jpその後なかなか会えなかったのですが、8月31日(土)に1.5時間だけ会えて、10月の3連休で行くはじめての父子2人海外旅の計画を立てることが出来ました。『9月(41回目)の面会交流は1時間半で終了』先月というか、7月31日、8月1日の1泊2日で横浜に息子と二人旅に行って私の会社見学をしてきました。『旅のメインイベントは会社見学〜父子2人横浜出張旅行〜』…ameblo.jpそこからまた会えない時間が長く、本当に海外旅行に出発できるのかと超不安な時間が過ぎましたが、旅立つ1週間前にようやく会えました『10月(42回目) やっと会えた面会交流』昨日2024年10月5日(土)、息子との面会交流のお話です。7月31日、8月1日の1泊2日で横浜に息子とはじめて飛行機で二人旅に行ってきました。目的は、旅行…ameblo.jpそして10月の3連休の父子海外2人旅の模様は現在台湾から香港に向かうところまで連載中です『【父子海外2人旅DAY2-7】キャセイパシフィック航空 台北/香港ビジネスクラスの旅』2024年10月12日(土)、父子海外2人旅2日目のお話です。今回の父子2人旅のメインイベントであるポケモンセンター台北でオリジナルグッズを大人買いして、本…ameblo.jpとっても楽しい旅だったのですが、またそこから会えない時間が長く続きました同じことをいったい何回繰り返してんだか息子も中1正直、会えないことに理由はあんまりないと思ってます。息子はただ面倒、会っても会わなくても一緒と思ってるのかなぁと思います。『会えない息子』今日は月初めの日曜日なので面会交流の日でした。会えませんでしたけどね毎回息子に会うのには苦労してるのですが何回同じことやってんだという感じです先月の面会交…ameblo.jp父親はすぐそばにいるから会う必要もないし、必要があればあうけど、なんでそんなに父親が声を掛けてくるのか分からない。いい意味にとれば、必要な時には声を掛けることができる状況にあるから、自分のことは気に掛けなくていいよ?果たしてこれでいいのか?と思わんでもないが。で先日私の両親がこちらに来た時に、5年ぶりに孫の顔を見せようと計画しましたが、自分が中学になったころを思い出すと、もう田舎の祖父祖母に会いたいと思う動機がないのですよねってことで、息子にも祖父祖母に会う動機が必要だろうそして両親には内緒でこんなLINEを息子に送りましたゲスな戦略ですかね恥ずかしいけど、こんなこと裏でやりましたこんな裏話があって実現した両親と孫の5年ぶりの再会『じじばばと孫の5年ぶりの再会はしゃぶしゃぶランチで ~ 親孝行の旅 〜』先週末のお話です。金曜日に両親が上京し、土曜日にドライブに出かけたところ『親孝行の旅 ~ 阿蘇をドライブ ~』昨日から親が上京?(東京でも京都でもありませ…ameblo.jpその後両親を駅まで送り、私は息子とポケモンGOとかで遊ぶつもり満々だったのですが、息子が〇〇公園に行きたいというので、なんでって聞いたら、友達と遊ぶ約束してるーだからパパとは遊ばない。と何とも悲しい返事があり息子を待ち合わせ場所の公園に送って行きましたちなみにこの日は11月24日ですので、もうさすがに寒いのですが、息子はTシャツ半袖でした。上着を着るように言ったのですが、背が一気に伸びて、上着がサイズオーバーしてるのでないからしょうがないと言ってたけど、どう考えても寒すぎるし、靴はクロックスだし、18時くらいまで遊ぶ予定みたいだったけど、大丈夫っていうので、友達と合流するところまで遠くで見届けてお別れしましたで、もちろんお父さんはこっそり後ろをついていきデパートの入り口でポケGOのバトルとかをやってたところまで見届けて、私はしばらくウインドウショッピングして20分後くらいに出てきたら、その辺で3人でポケGOしてました猫ちゃんじゃないんだからくっつきすぎだよ写真一番左が息子ですもちろん私は声を掛けませんし、息子は父親が真後ろにしばらくいたことには全く気付いておりませんまぁ、週末に外で会える友達がいることはいいことだから父親の出番がなくてもそれはそれでいいことかな。そんなことを思った11月の面会交流でした思い起こせば、ちょうど1年前の10月の面会交流。これまでで最悪の面会交流となりました『これまでで一番最悪だった面会交流』今までで一番最悪な面会交流だった。俺も悪いし、息子が悪かったところもある。前回4か月ぶりに会ったお話はこちらから。『4か月ぶりの面会交流』昨日の記事で…ameblo.jpその後11月、12月と会えず、今年の1月になって、もう今後息子に会えるかどうかさえ分からない。そんながけっぷちの状況で伝えた父親の思いそれが少しでも伝わって、状況が好転して今があるのかなと思います。『2024年1回目(30回目)の面会交流』前回息子と会ったのは、2023年10月1日のこれまでで一番最悪だった面会交流が最後。『これまでで一番最悪だった面会交流』今までで一番最悪な面会交流だった。…ameblo.jp本当に息子との関係はジェットコースターみたいな感じですね。油断大敵何が起こるか分からないから、息子との関係は出来るだけ強くしておきたいなぁと思ってます。

    11月(44回目)策略を練ったじじばばとの面会交流
  5. 2013年7月のタイの旅を綴ります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※私は毎年7月によく海外旅行をしていました。所属する会社の創立記念日が7月中旬にあり、うまくいけば祭日(海の日)と並んで4連休になる年があるのです。それに有休を3日足しただけで9連休になる。2013年も4連休となり、有休を一日足して5連休で初めてのタイへ!まずは、北部のメーホンソンという村へ向かいました。ミャンマーとの国境付近に位置します。フライトは羽田→バンコク→チェンマイ→メーホンソーン。全てタイ航空で到着は朝。初めてのタイでしたが、人も宗教もミャンマーやラオスと仲間?違いが分からない。11年も前の旅ですと、この写真を見てタイなのかビルマなのかラオスなのか見分けがつきません。実際、ビルマ(ミャンマー)の占領下にあった時期、タイ北部はビルマの文化に大きく影響を受けていますので、建築デザインだけでなく街の雰囲気も同じです。それに加えてミャンマーもラオスもタイも上座部仏教ですので、宗教施設まで一見ほぼ同じ。『【38th_ラオス】ランサーン王国の首都ルアン・パバーン(世界遺産)』2012/7に訪ねた東南アジアの旅を綴っています。カンボジアからラオスへ向かっています。シェムリアップから古都ルアンパバーン(ルアン・プラバン)へ…ameblo.jpそれにしても、街の雰囲気がもうラオスのルアンパバーンまんまやわ。人種も同じ、シナ系ですね。メーンホンソーンに到着して、すぐに原チャリを借りました。レンタカーなるものはなく、バスらしきものも見ないので足がなく、借りて早速、観光スポットへ。こちらは、メーホンソーンの寺院、「ワット・チョン・クラーン」(だったかな?)この、上にビヨンと伸びるこれが特徴的ですよね。笑これはタイらしい部分かも?こちらはパゴダかな?街の中央にある丘の上に登ってみると、ここにも寺院が。タイは仏教を国教としている数少ない国ですよね。他にカンボジアとブータンがありますが、ブータンはチベット仏教なのでちょっと違う。イスラム教を国教としている国は少なくないですが、その他の宗教は、それを「国教」としてはいませんよね。カンボジアは何処を歩いていても、何となく仏教への強い信仰心を感じますし、仏教を国教としていないミャンマーやラオス、スリランカもかなり信心深いように見えます。しかし、仏教を国教としているタイは、大して国民が信心深いようには感じられません。さて、ちょっと遠出するので腹ごしらえ。30円。爆 昔は何でも安くて良かったなぁ。。

    【42nd_タイ】国境沿いの街メーホンソーン
  6. タシケントの市場へ
  7. ・・・・・・・っということで、昨日ジビエ料理で人気が出ている鹿肉を食べました。説明によると、もも肉でも中心部を利用していてるそうです。どうりで柔らかくてクセもなく、とても美味しいわけです。猟友会に所属している親戚を持つ北海道のブロ友によると、鹿肉はヘルシーで鉄分が多くて栄養価が高いそうです。鹿肉のおいしさをもっと広く知ってほしいものです。ニュースによると、伊吹山で鹿の数が増えすぎて植物を食べ尽くしてしまい、禿山になっているそうです。その結果、山の保水力が弱くなって土砂崩れが頻発し、家屋が被害を受けているそうなんです。全国的にも鹿の数は増加傾向だそうです。ぼくは単純ですから、どんどん鹿を有害鳥獣に指定して、駆除すればいいんじゃないか。そのためのハンターが足りないとの話なので、鹿肉の安定供給のために鹿を家畜化すればいいんじゃないか。フィンランドではトナカイを家畜化していますよね。(トナカイ肉も美味しいですよ。)・・・と考えました。調べてみると、実際に鹿の家畜化の研究があるようです。しかし、鹿はストレスに弱く、インフラにコストがかかりすぎて、商業ベースに乗せるのはずいぶん難しいそうです。日本にジビエ文化が根付いていないのも大きな壁ですね。温暖化の影響で、鹿と同様に熊による被害もニュースになっていますね。ハンターの数が足りないのは問題です。熊がスーパーに入り込んで、2日間も立てこもられたなんてニュース、日本人の銃使用のナイーブさに笑っちゃいます。日本にはマタギという優れた文化があります。(ありました?)マタギ文化の素晴らしさは、欧米のような単なるハンターと違う点にあります。単なる狩猟技術だけでなく、野生動物との向き合い方や自然環境の深い理解を含んでいます。これは、縄文時代から日本人のDNAに刷り込まれた哲学といっていいでしょう。若い男は銃を撃ちたい本能を持っています。単なる的を狙うのに飽き足らず、動く人を撃ちたいと欲求に駆られるものです。だから、シューティングゲームに没頭したり、エアガンによるサバイバルゲームに興じるのです。一言でハンターを養成するといっても、簡単ではないのです。実際に猟銃による殺人事件の記憶もありますよね。・・・・・・・ジビエ料理からマタギ文化まで連想が飛んでしまいました。(;^_^A観光でも日本人が知らない日本の良さに気付かされるケースが増えていますよね。マタギは日本の優れた文化であることを、皆さんジビエ料理を食べながら考えてください。(^^)/

    鹿肉を食べながら
  8. です2024年秋にワンワールド世界一周航空券(ビジネスクラス)で母と世界一周の旅をしました自己紹介はこちら世界一周航空券の解説はこちらYouTubeもやってます世界一周旅行Vlog更新中みかん旅行チューリッヒ中央駅近くのホテルにチェックイン後、少し街歩きリンデンホフの丘周辺をぶらぶらしました\リンデンホフの丘からの景色/リンデンホフの丘からの眺めは、すごく綺麗でした~綺麗な水辺の風景って好きリンデンホフの丘は人気の観光地で、川をバックに写真を撮る人でいっぱい女性4人組に写真を撮ってと頼まれました。私は、わりと写真を撮るのを頼まれがちですまあ、スマホを持ち逃げする人には見えないってことで、良かったです(?)その後、丘のすみの方で可愛い犬を見ていたら、女性が英語で話しかけてきました。フォトと聞こえたから、写真を撮ってと言われるのかな?と思ったら、「そこで写真を撮りたいからどいてくれる?」だった特に映える場所ではなかったけど、ここにいたら邪魔なのね「あ、ハイ……」とどきました。きつい言い方じゃなかったからいいけど、ちょっとびっくりしました~。リマト川が綺麗です白鳥もいますよおしゃれなお店のショーウィンドウ街歩きしていると、ヨーロッパの方(と思われる)たちが、ショーウィンドウを楽しそうに見ている姿をたびたび目にしました。そういえば、日本でショーウィンドウをゆっくり見ることはあまりないかも今度、日本でもショーウィンドウを見てみようと思います。季節感があったりして、楽しいですよね\泊まったホテルの外観/ホテル シティ チューリッヒ デザイン&ライフスタイル向かいにスーパー Migrosがあって便利スイスでは外食せず、スーパーで買った物や日本から持って行ったアルファ米などを食べて過ごしました。外食は高いですし、母がチーズフォンデュは別に食べなくていいかなと言っていたので。2024年9月8日(日)今日は、オーストリアのブレゲンツに列車で移動します。と、その前に、スイスフランを使い切るために買い物日本で30スイスフラン(5,677円)両替しましたが、余りました基本的にカード払いですしね。チューリッヒ中央駅にある薬局・コスメショップで、ハンドクリームを購入10.5CHF(1,787円)DERMAFORAというスイスのコスメブランドの物です。良い香りで、使い心地もいいですつづく次回はオーストリアのブレゲンツ編またご覧いただけると嬉しいですYouTubeチャンネルを作ってみました~世界一周のVlogはこちらからチャンネル名は「みかん旅行」ですよろしければYouTubeもご覧ください

    世界一周旅行記 スイス その8
  9. 気が付けば一週間空いてましたか。別に体調が悪かった訳じゃないんですけどね、ずっと連勤だったもんで、起床→仕入れ→仕込み→仕事→就寝という当たり前のサイクルを、ひたすらコツコツこなしておりました。例の打撲痕はかなり良くなったが、尻には相変わらず蒙古斑みたいな痣が。幼児なのか?オレは…いや〜、それにしても急に寒くなったもんで、三日ほど前からいよいよ湯たんぽのお世話になってます。電気毛布とかは寝起きが気持ち悪くなるし、昔なんかだと電気アンカってのもあったけどね。やっぱり湯たんぽが一番ですわ。電気代もかからないしね。今朝はアサリの剥き身を貰ったんで時雨煮に(手抜き風)。多分輸入物だろうし、とりあえずよく洗います。つか、一般家庭ではどうしてんのかね?エアコンなのか石油ストーブなのか、ガスファンヒーターなのか炬燵だけなのか?中には薪ストーブとか暖炉って人もいるんだろうけど、寝る時に点けっ放しって訳にはいかないだろうからね。そういや、炬燵って見なくなった気がするな〜。ま、他人の家に行く事が無いから分からないんだけど。洗ったアサリを、醤油大さじ3・酒大さじ1・味醂大さじ1・砂糖小さじ半分・白だし大さじ1・生姜の皮も入れて煮付け、アサリがふっくらしたら一旦取り出します。ガキの頃は別府の山の方に住んでたから寒くてさ。知らない人は『温泉の地熱で暖かそう』とか思うかもしれないけど、実際はカマクラがつくれるほど雪が積もってね。別府から由布院に行く県道なんか、通行止めになる事がしょっちゅうありました。なもんで、雪予報が出た前の晩は水道もチョロチョロ出しっぱなしの家が多かったな。近所にある源泉から温泉を引っ張ってたオレん家みたいな家は大丈夫なんだけどね。残ったタレを軽く煮詰めたらアサリを再投入。好みで粉山椒を振りかけて出来上がり。そう考えたら、やっぱり豪雪地帯に住んでる人達ってのは大変だな。下手すりゃ寝てる間に凍死…なんて事も無い事も無さそうだし、実際に北海道なんかじゃ酔い潰れたサラリーマンが路上で死んでたって話もよく聞くし。怖いな、北国(=_=;)生姜の千切りを乗せていただきま〜す。茶漬けとかおにぎりにしても美味いよ。北国が怖いとか言ったけど、最近はオレ自身も危ないシーンが多くなってね。昨日なんか、歯磨き粉と間違えて食器用洗剤を歯ブラシにぶっかけたりしてさ。日常の行動に自信が持てなくなる瞬間が多くなって来て(←銭湯での転倒もソレ)、それだけに火の元だけは異常なくらい気を付ける様にしております💦何か下らない事をツラツラ書いてしまいましたが、年の瀬って予期せぬ事態が起こりやすい時期だしさ。どうか皆様(←特に50代以上)、火元足元には十分お気を付けてお過ごしくださいませませ。これを見て一瞬、『遂に寺まで茶を売る時代になったか…』と思った自分が怖い。ホンマに大丈夫か?オレ…【訳あり】【便利】剥きアサリ 500g 加熱用 冷凍 業務用パック 浅蜊 蜊 あさり 母の日 父の日 お中元 お歳暮楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}《冷凍》 ジェフダ マリンデリカ ボイルあさり むき身 1KG(正味重量800G) 便利なバラ凍結 自然解凍で食べられます 学校給食 業務用 むき あさり 剥き アサリ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}「脳トレ」の川島隆太教授が監修!【2冊セット】毎日脳活1・2|認知症 予防 脳 活性化 クロスワード 高齢者 シニア 施設 介護 ボケ防止 待合室 雑誌 物忘れ もの忘れ 脳活ドリル 脳活 脳 鍛える 本 1巻 2巻楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}死ぬまでボケない1分間“脳活”法 (ワニブックス〈PLUS〉新書) [ 帯津良一 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}\クーポン利用で3点購入→実質1点無料!/ 湯たんぽ 充電式 蓄熱式湯たんぽ ゆたんぽ カバー付 防寒グッズ あったかグッズ キャンプ 蓄電 ミニ 足 電気あんか 犬 かわいい クッション 携帯 持ち運び 電気湯たんぽ 旅行 やわらか usb 暖かい コードレス 湯たんぽ カバーお湯楽天市場1,200円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】クロッツやわらか湯たんぽ/座布団タイプ(穴なし)楽天市場27,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】湯たんぽ 足用 ショートタイプ ブラック Sサイズ 室内用 やわらか 全身ぽかぽか 足湯気分 足先から じわじわ 冷え性の方 おススメ お料理時 ウエットスーツ 素材 弾力性 クロッツ 送料無料楽天市場38,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}\20%OFF 楽天1位 12/02迄/ 湯たんぽ かわいい 充電式湯たんぽ♪【最新★秋冬先取】湯たんぽ かわいい 充電式湯たんぽ おしゃれ 防寒 暖かい ダスティピンク 電気湯たんぽ ライトブラウン 冷え対策 ヒヨコ ライトベージュ 蓄熱式 カイロ ネコ キャラクター ぬいぐるみ楽天市場1,580円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    たくさん共感されています

    危険なお年頃
  10. です2024年秋にワンワールド世界一周航空券(ビジネスクラス)で母と世界一周の旅をしました自己紹介はこちら世界一周航空券の解説はこちらYouTubeもやってます世界一周旅行Vlog更新中みかん旅行9月7日(土)ツェルマットからチューリッヒに移動します。部屋から朝日に照らされるマッターホルンが見えましたツェルマット村からマッターホルンはよく見えるので、わざわざマッターホルンが見える部屋に泊まらなくてもいい気がしますが、早朝 部屋からこういう景色が見えるのは良いものです早朝から身支度して、外に出るのはちょっとめんどうですからねホテルで朝食をとったら、チェックアウトしてツェルマット駅へ。ホテルの電気自動車で送ってもらいました駅のホームで2等車の停車位置がわからなくて、どの辺で待てば良いのか迷いました。座席指定じゃないから、ホームで待つ位置をミスると座れない可能性が……ホームは人であふれてましたが、どうにか座れてほっとしました~ツェルマット~チューリッヒ間の車窓からは、良い景色が見られますそうそう、列車の旅をしていて思ったんですがスイスの方たちって、民度が高い気がします。なるべくみんなが座れるように声をかけたり、荷物をどかしたりしていましたそれに、他人に無関心じゃないんですよね。日本だと列車ではスマホをいじってる人が多いですが、スイスの列車で私が見た人たちは4人掛けの席(お見合い席)で、他人同士で話してたり荷物を荷棚に上げたい人を手伝ったりおじいさんが車内で宿題をする中学生たちのノートを見てたりなんか和気あいあいとしてましたずっとスマホをいじってる感じではなかったです。あと、若者がよく本を読んでいました。電子書籍じゃなくて、紙の厚めの本こういうのを見ると、スイスって人の心が豊かなんだろうなと思いました。チューリッヒ中央駅に到着まずは、ツェルマットに行く前にLuggage station to stationで送ったスーツケースを受け取りました。Luggage station to stationとはスイス鉄道の荷物配送サービスです。スイス国内の荷物配送サービスを提供する駅で荷物を預け、2日後にスイス国内の目的地の駅で受け取ることができます。詳しくは過去記事をどうぞ泊まったホテルは、ホテル シティ チューリッヒ デザイン&ライフスタイルです。チューリッヒ中央駅から徒歩5分フロントの女子がフレンドリーで感じが良かったです。タトゥー&鼻ピアス女子でしたけっこうファッションは自由みたいですね。防犯の目的もあるのか、出かけるときや戻ってきたときに挨拶してくれました(ちょっと離れた距離からでも)\お部屋はこんな感じ/ベッドは2台だけど、ぴったりタイプですシャワーのみで、バスタブはありません。このホテルは駅近で、向かいにスーパーMigrosがあって、便利でした。部屋もしゃれてるし、清潔つづく次回はチューリッヒ街ぶら編またご覧いただけると嬉しいですYouTubeチャンネルを作ってみました~世界一周のVlogはこちらからチャンネル名は「みかん旅行」ですよろしければYouTubeもご覧ください

    世界一周旅行記 スイス その7
  11. 【驚き】激変した大塚愛さんの現在・・・
  12. ・・・・・・・っということで、中学時代のエピソードです。数学の先生が円周率とは何か?と質問しました。ある女の子が即座に、「円周を直径で割ったもの」と答え、ずいぶん感心したことを覚えています。でも、円周の長さを正確に測ることはできませんよね。AI君に100桁まで円周率を表示してくださいとお願いしたら、即座に答えが返ってきました。3.1415926535 8979323846 2643383279 50288419716939937510 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679円周率を出す数式を教えてと聞いたら、これも即座に答えてくれました。1. ライプニッツ級数\pi = 4 \sum_{n=0}^\infty \frac{(-1)^n}{2n+1}2. オイラーの公式\pi^2 = 6 \sum_{n=1}^\infty \frac{1}{n^2}3. モンテカルロ法確率を使った方法で、円の面積の比率から円周率を近似的に求めます。4. アルキメデスの方法古代ギリシャのアルキメデスは、多角形の面積を用いて円周率を近似しました。さらに、AI君はどの式を使ったのかと聞くと、どれも使っていないと答えるではないですか。1. ベイリー=ボーレイン=プラウフ(BBP)公式\pi = \sum_{k=0}^\infty \frac{1}{16^k} \left( \frac{4}{8k+1} - \frac{2}{8k+4} - \frac{1}{8k+5} - \frac{1}{8k+6} \right)2. チュドノフスキーアルゴリズム\frac{1}{\pi} = 12 \sum_{k=0}^\infty \frac{(-1)^k (6k)! (545140134k + 13591409)}{(3k)!(k!)^3 (640320)^{3k + 3/2}}円周率を何億桁でもあっという間に計算できるそうです。さっぱり分かりませんよね。(;^_^Aじゃあ、これらの数式を発見したのはいつ頃かと質問したら、最初の公式が1995年、2番目が1988年だそうです。すっごく最近なのですね。要は収束速度が劇的に速く、コンピュータアルゴリズムに非常に適しているそうです。なんかますます分かりにくくなりますが、ぼくとしてはアルキメデス(前287年? - 前212年)の方法にロマンを感じますね。このπは無限に続きますが、実用上で製品を作る時の工学計算やロケットの軌道の計算は何桁まで使っているのでしょう?工学的にはおおよそ10~15桁で、航空宇宙分野で15~20桁、スーパーコンピュータやシミュレーションでは数百桁程度、理論的な数学や暗号理論では数千~数億桁だそうです。中学生時代の数学の思い出からずっと謎だったけど、説明されてもますます謎ですね。(^^)/

    Piの不思議
  13.  まだ団体生活は続いている。当初の計画では僕はここで彼らと別れてもう一度 ハラレに戻り、それからザンビアのルサカを経由してビクトリアフォールズを 目指す計画だった。昨日の午後まではその計画でいこうと思っていた。ところが 地図を見てみると、ここからブラワヨが意外に近い。そしてブラワヨ からビクトリアフォールズもそれほど遠くない。 これからケープタウンを目指す「そっくりさん」と「タンパくん」を除いた 3人はこれからブラワヨを目指し、今晩の列車でビクトリアフォールズまで行って しまうのだそうだ。夕べ皆と話をしているうちにその話に乗ってみようかなという 気になってきた。いままでの旅のスタイルとは全く違うのだが、たまにはこんな 団体生活にどっぷり漬かってみるのも良い。どちらにしてもビクトリアフォールズ から先はまた一人の旅になる。ジンバブエはもう全面的に「団体生活」で 良いのではないかと考え方を変えた。 目が覚めると激しい雨が降っている。今日中に南アフリカの首都プレトリアに 行こうとしている「そっくりさん」と「タンパくん」は8時にバスターミナル に行かなくては行けなかったのだが、この雨の為に出発を遅らせた。 それほどの激しい雨だった。彼らは上手く行けば今日の夜にプレトリア発 の夜行バスを捕まえて、一気にケープタウンを目指すのだそうである。アフリカ 最南端の大都市、ケープタウンはもう目と鼻の先。僕はクリスマスあたりに ケープタウンと考えていたので、なんだか不思議な気がする。 結局雨が小ぶりになった頃合いを見計らって、9時過ぎに全員でホテルを後にした。 またハイエース型のバンでバスターミナル。ところがバスターミナルに着いたころに また雨が激しくなってきてしまい、僕らはロクに最後の挨拶を告げる事もできない まま、二人と別れる羽目になった。ブラワヨ行きのバスは頻繁に出ており、僕ら 4人は1分の待ち時間さえ無く車中の人となったのだ。 バスはこの上なく快適だった。今日は運転席のすぐ後ろの一番前の席をとることが出来たので、 景色も楽しめる。道は滑らかで鏡のようだ。そして景色が大きい。だからバスは 100キロ以上のスピードで走っているのにもかかわらず、それ程スピードを 感じない。交通量もそれ程多くなく、ますます快適だった。まるでアフリカの旅が 既に終わってしまったような錯覚に陥る。ここも紛れも無くアフリカなのだが、 僕が来る前にイメージしていたアフリカとは程遠い。ここまで整備が行き届いているなんて 全く想像していなかった。ジンバブエの発展度合いというのは予想外のものがある。 バスはガラガラだった。これも驚きのうちの一つである。今迄は特別な エキスプレスバスを除いて、乗客がある程度集まらなくては絶対にバスは出発 しないものだった。このバスはローカルバス。なのに今日のバスはガラガラ。 スケジュール通りに運行してもらえるというのはとてもありがたい。 バスは小さな街のターミナルにいくつか停車して、4時間弱でジンバブエ 第二の都市、ブラワヨに到着した。 途中で小さな事件があった。バスが道路をヨロヨロと歩いていた七面鳥の子供を 轢いてしまったのだ。もちろん慌てて避けようとしたが、急なことだったので 間に合わなかった。運転手と車掌はお互い顔を見合わせて「しまった」という顔を している。すぐにバスを止めて、その現場付近までバックした。無視して通り過ぎるのか と思っていた僕は、最初どうして現場まで引き返すのかわからなかった。七面鳥は 跳ねられた衝撃でどこかに飛んでいってしまったらしく、道路には見当たらない。 車掌はバスを降りて、七面鳥を探し回っている。 この時ようやく合点がいった。たぶんその七面鳥を土にでも埋めてやるのだろう 。そして手の一つでも合せるのかもしれない。彼らはなかなかいい奴だなあと思って いたところで、車掌が七面鳥の死骸を発見した。どうするのだろうと思って 注目していると、彼はその死骸を土に埋めるどころか、 嬉しそうにしてバスに持ち込んだ。今にもヨダレを垂らさんがほどの勢いだ。 つまりそうである。食べるのである。良く考えたら、もともとそのために飼われていた 動物だ。轢いてしまったのは事故だったが、どうせならそれを食べてしまおうと 思うのも無理は無い。僕は運転手の嬉しそうな顔を見て、思わず笑ってしまった。 バスがブラワヨの街に着いたのは1時前のことだった。この街のバスターミナルも 街の外れにある。そこから早速駅を目指し列車のチケットを購入した。本日 7時発の夜行列車の寝台席。何でもジンバブエの寝台車というのはとても快適 なのだそうである。一度体験してみたいと思っていたので良い機会だ。2等寝台で 216Z$。たったの6ドル。たいてい今迄旅した国は「安かろう、悪かろう」で もし日本並みの質を追求した場合にはかなりのお金を覚悟しなくてはいけないもの だったのだが、ジンバブエは安い上に質がかなり高い。いままで旅した国の中では コスト・パフォーマンスが一番良い国かもしれない。 午後の空いた時間を街の散策と博物館見学に使う事にした。ブラワヨの博物館 というのはかなり素晴らしいのだそうである。仲間がいるとこういう情報が 簡単に集まるのでとても楽チンだ。この街も碁盤の目に綺麗に整頓された 街で、偶然入り込んだショッピングモールなど、日本にあってもびっくりするほどに 綺麗でモダンで大きかった。博物館もかなり充実しており、見ごたえがある。 一階はさまざまな動物の剥製や標本がセンス良く陳列されており、二階は ジンバブエの風俗や歴史がよく分かるように展示されていた。2時間があっという間に 経過して行く。  6ドルの列車は「え、これって本当に2等なの?」と真剣に聞きたくなるほどに 豪華だった。木目調のキャビンは6人部屋で、十分に広いベッドが並んでいる。中段 になるはずのベッドが下段の背もたれになっていて、室内には洗面台までついていた。 そしてそれが当然のように作動する。男女が別の部屋になるので、「難波娘」だけ が別の部屋だったが、僕らは乗り込むなり買ってきたハムやらトマトやら茹で卵やら を利用して即席サンドイッチの夕食を取る。同室はジンバブエ人の白人と黒人で、 白人の方などは81歳のご老人で、それでも元気いっぱいで場が一気ににぎやかに なった。  ただ、隣の3人部屋が空き部屋だったので、僕らはその3人部屋に移ることに なった。列車が出発するとベッドメイキングの係が車両 にやってきて、ふかふかの布団と、真っ白いシーツ、それに薄手の毛布で 綺麗にベッドを作ってくれる。こんなに快適で、本当に良いのだろうか。

    1998年12月2日-快適移動(マシンゴ~ブラワヨ)
  14. 先週末のお話です。金曜日に両親が上京し、土曜日にドライブに出かけたところ『親孝行の旅 ~ 阿蘇をドライブ ~』昨日から親が上京?(東京でも京都でもありませんが、親が私の住むところに来るのはなんというのだろうか?)してきておりました。ちなみに前回の親孝行の旅は今年の4…ameblo.jpばったりとその辺に立ってた(待ち合わせをしてた)息子に出会いました。『親孝行の旅 〜 5年ぶりの再会は突然に 〜』昨日ですが、突然両親からドライブに行きたいと言われて遠出して来たのですが、、、『親孝行の旅 ~ 阿蘇をドライブ ~』昨日から親が上京?(東京でも京都でもあり…ameblo.jp私の両親が孫に会うのは、ほぼ5年ぶりでした息子は自分の友達と、私を会わせるのは嫌がるので、両親も一緒だと思い、少しだけ車の中から言葉を交わしただけでその場は別れました。そして翌日曜日。この日は金曜日から息子には私の両親がこちらに来てるから、日曜日にご飯を食べようと声を掛けてたのですが、午前中に私が購入したマンションの入居説明会?が午前中にあって両親の電車の時間も決まってるから、昼食の時間があんまりなかったのですが、しゃぶしゃぶのお店が予約できたので、息子とは店の前で待ち合わせして行ってきましたもう息子とのことで感傷的になることはほぼないけど、場所的にもほぼ同じところだったこともあり、4年ちょっと前になるかな、『会った瞬間駆け出して行った初めての面会交流』※最初に補足です。このブログから読みはじめた方もいらっしゃると思うので、「初めての」面会交流の「初めて」についてはじめに説明させてください。私の中で、「初めて…ameblo.jp息子にようやく会えた頃のことが思い起こされたが、『面会出来なかった初めての面会交流』さっ、結論から書こうか。あっ、書いちゃってた、タイトルに。面会出来なかった理由?直接的な理由は、息子がパパに会うのを嫌がったようだ。…ameblo.jp両親も5年ぶりだったこともあり、やっぱり父親の私とは違って、孫とは距離もあって、私が一気に距離を近づけたようにはいかず、ちょっとぎこちない再会になりました。まずは料理が来たので記念写真を撮ってもらいました息子君よ、笑ってくれよ想像してたけど、やっぱり息子、両親の前でもしゃべらないなぁ会話のキャッチボールが出来ないというか、両親の質問にひと言単語で返して、それでおしまいみたいな感じだから、会話が全く続かないのですよね。しかも久しぶり過ぎて、息子の回答に敬語が混じったりするから、なおさら変になっちゃうというか。パパが間に入って、会話はまぁ続けるけど、、、息子の気持ちはわからんでもないかな。私だって、滅多に会わない遠方にいた祖父祖母とは何話していいかわかんなかったし、一緒にいて楽しいとかもなかったし、まぁそんな感じでしたしね。個人的に面白かったのは、もう5年ぶりだねぇとか私が言いながら、5年前の写真をみんなに見せたりしてたのですが、息子からひとこと「昨日ぶり」ところでしゃぶしゃぶは超うまかったですよとくに写真右下のスープだれにちょっと柚子胡椒をいれてしゃぶしゃぶして食べるとうまうまでした電車の時間もあったので、食事は45分ほどで終えて、両親を息子と一緒に車で駅まで送って親孝行の旅は終わりました。あじじばばからのお小遣い贈呈の儀の写真を撮り忘れてもうたこんな感じの満面の笑顔とまではいかなかったけど、まぁ今回のご対面ではいちばん笑顔になってたかなデザートの抹茶プリンと食後のコーヒーもセットでした。お値段はこれで2400円一番安いセットでしたが、十分すぎるほどおいしかったですよそれにしてもな、、、妻は5年前の正月に、田舎のじじばばに会うのはもうこれが最後だからお父さんと行ってきなさいと言って息子を送り出したのですよね。ドライブレコーダーに妻が友人に笑いながらそう言ってた音声が残ってました『嫁の自白3 延長戦前にちょっと休憩(人が代わった?)』2019年9月28日(土)、夜10時から話し合い、嫁が不倫を自白し、約3時間たった深夜1時頃、一旦今日の話は終了とし、嫁は風呂へ、私はビールで一服しているとき…ameblo.jpそれにしても人間関係を一方的に切り離しにかかった妻の行動はほんと許せんし鬼畜だなまぁそんなことは置いておいて、楽しかったかどうかはまた別として、5年ぶりにじじばばと孫が対面できたことは、目出たいことなので、これを一歩としてこれからまた新たな関係が築ければいいのかなと思いますちなみに私にはじいちゃんは2人いて、母方の祖父は同居してたので、私はお爺ちゃん子でした。そんなじいちゃんは母が生まれたころ大連に住んでたので、親孝行第2弾の旅は、私がアフリカから戻り、祖父が亡くなった3年後くらいかな、母と母の生まれ故郷を探す旅に大連まで行きました。『出張ついでに帰省④~母と中国大連 生まれ故郷を探す旅~』なんてない日帰り出張だったけど、ついでに実家に帰省してきました(^^♪私、今年会社に入社して25年が経過したのでリフレッシュ休暇が貰える年なのです。貰える権…ameblo.jp祖父がまだ生きていた2000年初頭まで大連には日本人街の街並みがまだ残ってたのですよね。でもその頃私は海外に興味がなく、祖父を大連まで連れて行くことが出来ませんでした。今思えば、祖父と母を大連に一緒に連れて行ってあげたかったなぁ。今回じじばばと孫の面会が叶いましたが、そんなことを同時に想った時間でした。親孝行第一弾の旅は、母と行ったハワイでした『シルバーウィークの思い出』シルバーウィークの3連休も、台風で、お出かけ出来ないですね。被害が少ないといいのですが。今から13年前のシルバーウィークになるかな。2003年から続いた…ameblo.jp直近ではリッツカールトン福岡を満喫する親孝行旅に行きました『リッツカールトン福岡 親孝行の旅のプラン紹介』2024年4月11日(木)から2泊3日で親孝行第5弾の旅福岡に行ってきました前回の親孝行旅からもう3年もたってました。『親孝行の旅②~九州を一望できる雲仙の…ameblo.jp

    じじばばと孫の5年ぶりの再会はしゃぶしゃぶランチで ~ 親孝行の旅 〜
  15. 小さな博物館めぐりクエルナバカに着いた翌日は一番楽しみだった博物館を訪れ、そのあとに近くの《Museo de Arte Indígena Contemporáneo》を訪れた。その名前から察するに、先住民による現代の作品を展示しているのだろう。ここは前日手に入れたクエルナバカのミュージアム・パスポートに載っているので、受付で「スタンプください」と忘れずに言う。スペイン巡礼時以来のスタンプ集めに心がはずむ。展示はのっけから楽しい。ビーズアート、民族衣装、すばらしい刺繍のほどこされたタペストリー。陶器、生命の樹、ガイコツモチーフだが妙に楽しげな「死の樹」もある。2階にも陶芸や針金を使ったアートが展示されていて、意外と見応えがある。一番印象に残ったのは茅葺き屋根の小さな家型の建造物。クエルナバカの別の博物館にも展示されており、「これは何だろう?」と気になっていたのだ。この博物館には茅葺きの製作途中の写真や説明書きがあり、そこから推測すると、どうやら正体はこの地方の伝統的なトウモロコシ倉庫のようである。日本でもそうだが、地域の伝統というのは知ると得したような気分になる。フリーダとディエゴその翌日、クエルナバカ滞在最終日にわれわれはまずコルテス宮殿に出向いた。しかし着いてみるとコルテス宮殿は工事中であり、スタッフによるとしばらく閉館しているのだという。このように工事や修復、イベント、その他のよくわからない事情で博物館が閉まっていることは以前からたびたびあった。そのたびにホームページにお知らせを載せるとか地図アプリに記載するとか、いろいろやり方はあるだろッ!!と忌々しい気持ちになるものだ。コルテス宮殿には考古学的展示のほかディエゴ・リベラ(メキシコの画家)の壁画もあったと記憶しており、自分が再訪したいのはもちろん夫にも見せたかった。わたしは壁画を見ながらメキシコ壁画運動の意義について夫に語り聞かせようと楽しみにしていたのである。たとえ夫がまったく興味を持っていないとしても。残念だが仕方がないので、時間の許す限りミュージアム・パスポートに載っている別の博物館をまわることにした。するとコルテス宮殿近くの博物館が思いのほかよかった。それは《Museo Casa Gaia》という名で、青色が鮮やかな邸宅博物館。近現代の美術品を展示していて、やわらかな風景から前衛的なオブジェまでさまざまだ。驚いたのはフリーダ・カーロが書いた手紙が展示されていたこと。「ディエゴ(フリーダの夫)、わたしはもう孤独ではない……」などと書かれているのが読み取れたが、いったい何がどうして孤独でなくなったのか。走り書きのような筆致からはフリーダの感情がほとばしっているようで、しばらくそこから動けなくなった。この邸宅の庭にはカフェのそばに屋外プールがあり、プールの底や壁面には女性やどこか古代メキシコを思わせるモチーフの装飾がある。説明書きを見ると、なんとディエゴ・リベラが制作している!ギリシャ神話の女神「Gaia 」をメキシコのスタイルで表現しているらしい。そうか、この邸宅の名はここからきているのか。そういえば展示室も「ディエゴの部屋」「フリーダの部屋」などと名付けられていたので、ディエゴとのつながりを感じる。メキシコシティにはフリーダとディエゴの家があるが、予想される混雑と予算の都合で今回は訪問を諦めていた。クエルナバカで思いがけずこの2人に触れることができたのは幸運だったと思う。クエルナバカ観光の終わり邸宅を出て徒歩で別の博物館へ。《Jardín Borda》といい、トウモロコシをテーマにした版画の作品展など企画展をいくつかやっている。広い庭があるのでぶらぶら散歩するのにぴったりだ。町の中心部に戻ると週末のためか、古本や手芸品の市が出ている。ディエゴの大型の画集もあって気になったが、店の主人がその場におらず値段がわからなかった。朝食がボリュームたっぷりだったため腹持ちがよく、昼食を食べるかわりにお気に入りのカフェ DÍA UNO に寄った。完璧なコーヒーだ。ふと、出されたカップは中心が太く底と上部が細い仕様で、博物館にあったトウモロコシの穀倉のかたちを思い出した。カフェを出ていつもの中華料理屋でイカとピーマンの炒め物などをテイクアウトし、夜食用のマンゴーも買う。夫と分担して持ち、バスで帰路につく。明日はメキシコシティに戻る。いよいよ旅の終わりが近づいている。*Museo Casa Gaia*(ピアノの音に包まれながら壁画運動の巨匠たちの絵を見る。ピアノは自動演奏だったので、いきなり音が鳴り出したときはかなりびっくりした)(展示室の窓から外光がふんわりと入る)(ディエゴがデザインしたプール)(フリーダの手紙)*Museo de Arte Indígena Contemporáneo*(メキシコの神話をもとにしているのだろうか)(色づかいがメキシコらしい。メキシコは考古学だけでなく民芸品の展示も充実している)(なぜか妙に気になってしまうトウモロコシの穀倉。スペインの高床式倉庫同様、穀倉ってかわいい)にほんブログ村

    小さな博物館のスタンプラリー・後編【クエルナバカ観光記】
  16. 西ルート。アラフォバックパッカーが、ボロボロになりながらも!アフリカ縦断を達成させた紆余曲折のストーリーをお楽しみ下さい。Instagramもゆるりゆるりと更新してます↓balineko_mutter初めてこのブログをご覧になる方へまずは、簡単な自己紹介!あらためまして、まるちゃんですコロナの期間中は、日本を二周してました。準備完璧…じゃないけど、日本二週目スタート!!本職のマッサージセラピストとしての思い(長文です)無料は人をダメにする国境越えからついてくる輩も追い払って、アビジャン行きのミニバスを見つけ、車内で待機。なんとか乗り換え2回でアビジャンに行けるぞー!と思ったけど、バスの乗車率が悪く、なかなか人が集まらない…※写真はお借りしました結局2時間待って、やっと出発。首都アビジャンに到着したのも、結局20時を周っていました。しかも渋滞が酷くって、なかなか進まない…それに、このバスってどのあたりで止まるのかも分からないんだよね。ドライバーも乗客も、フランス語しか通じないからやり取りに一苦労。コートジボワールの最大都市でもある『アビジャン』私が予約している宿はアングレ(赤い丸)周辺なんだけど、どうやらバスはマルコリー(青い丸)という島で止まってしまうと。ここからタクシーを使って、自力で行くしかなさそうです。とりあえず、タクシーが何台か止まってるガソリンスタンドで降ろしてもらうか。あー、もう21時過ぎちゃってるよ。Wi-Fiもないからホストに連絡も出来ない。。。タクシードライバーが、2倍くらいの金額を提示してくるけど、相場は調べてあるのでこちらも強気に交渉。3000CFAで宿まで行ってもらえる事になりました。ちなみに、コートジボワールの通貨は西アフリカCFA。ベナンのATMで大金を手に入れている私は、両替の必要もありません。『なぜ私の旅はこんなに綱渡りなんだろう』2024年2月14日〜7月まで、アフリカ縦断をしていました。ルートは、南アフリカから→モロッコまで陸路で北上していく西ルート。アラフォーバックパッカーが…ameblo.jp予定より大分遅くなっちゃったけど、宿に到着!窓もない部屋なので換気できず、ちょっぴり空気が重い感じですが、お掃除はちゃんとしてくれている感じ。シャワーはお水しかでません。まぁ、それは覚悟してたけど。キッチンもあるけど、使う予定はナシ。2泊5864円也。幸い、ホストは英語が堪能な方だったのやり取りがしやすい。この日はまだ何も食べていないかったので、宿周辺のスーパーや飲食店を案内してもらいました。デニッシュを2個買って晩ごはんを済ませ、シャワーを浴びようと思ったら、タオルがない事に気づきます。いや、タオルはついているはずだぞ?予約した時の詳細を再度チェック。やっぱりついてる(必需品に記載されてます)そもそもタオルがあると思って、この宿を予約してるし自分のタオルは洗ってないから今日は使えないし、用意してくれなきゃ困るのよ!ホストに即連絡したけど、私の予約プランには含まれていないと言ってるし。いや、しっかり記載されてるにに何言っての?この人とやり取りしても、もう無駄だと思って、Airbnbのサポートセンターに連絡。サポートセンターからは、報告内容がいつから発生しているか、タオルが置かれていない証拠の写真(もしくは動画)を送るよう指示がきました。クローゼットにもシャワー室にもどこにもありませんよーという写真をこれでもか!ってくらい送りつけます。ホストは始めはゴネてましたが、Airbnbから連絡がきたらコロッと態度が変わり、タオルを届けにきてくれましたね(翌日になってからだけど)結局、Airbnbとの関係が悪くなると、ホストも掲載できなってしまう可能性もあるからそれは避けたいのでしょう。この先もAirbnbはまだまだ利用するんですけど、結構便利。24時間対応の緊急サポート窓口もあるし(日本時間が深夜の時は、日本人スタッフは対応できないので英語対応に変わるけど)コンゴ民主共和国のときは、部屋が汚すぎてクレームを入れたら、1泊分の30%返金されたし『驚愕!これがキンシャサの街並みだ』2024年2月14日〜7月まで、アフリカ縦断をしていました。ルートは、南アフリカから→モロッコまで陸路で北上していく西ルート。アラフォーバックパッカーが…ameblo.jpホストと話し合っても解決しない時は、サポートセンターが間に入ってくれるので、気が楽。備品の●●が足りない!とかでも迅速に対応してくれて、社内規定でその足りない分のいくらかを返金をしてくれたりで、かなり親切なんだよね。世界一周中に2回しか使わなかったAirbnb。今回のアフリカ縦断ではお世話になりまくり。今後、西アフリカを旅する予定の人にはオススメ!!

    たくさん共感されています

    かなり頼りになるAirbnb
  17. える近未来をせっせ準備してくれて、どうもありがとう自分で焼けたトタン屋根で踊る一家。(あ、チタン屋根でしたっけ?秋篠宮邸宅。)12月、まだまだ秋篠宮ファミリーで炎上商法がんばってくれるんですよね。30歳バースデー佳子さんも続きますしね。時代に後退する『ルッキズム』賞賛のオールドメディアをバックになんとなく予想はつくけれど....(軌道修正するなら今ですよ!佳子さん!!)ブラックフライデーのアメリカで買い物三昧の昨日だったせいか週刊誌のような軽いノリの内容になってしまいました。そういえばこの人は、皇室に入ったこの34年で何着の着物を仕立て何着の洋服をオーダーしてきたのか?お仕立て放題のお姑さんを摸倣する姿、しかし海外公務と嘘をつく度に更なる豪遊・着道楽の強欲さ。これから出発トルコ旅行もワクワクお仕立て品が目白押し!冬だから流石に透けるスカートは無いと思いますが....あ、透けるスカートはイギリス戴冠式へ押しかけた時の....です。コチラ 明日はこちらニューヨークでアメリカ人相手に自分なりにリサーチして見えてきた事を「視える事」と絡めて真面目に書きます。今日もこれからお買い物!の土曜日朝です。皆様にとってこれから始まる12月が素敵な一年のくくりになるよう祈っています私も今出来ることを『今』サクサクと♪ スッキリ片付ける12月!そんな風に続けていきたいな。kashlin

    肥大・膨張すれば あとは確実に自爆する
  18. ここでも書いたけど、ジョージアのトビリシの民泊(Booking.comを通じて予約)を利用した際、評価を正直に書いたら激怒されて「消せ!コメントを消せ!あなたには●●してあげたし、●●してあげたし・・・以下略、それなのにBAD項目があるのは許せない!」とワッツアップに速攻文句が来た。戦うのもうんざりだったので、BAD項目は全部消した。総合評価も1つ上げた。youtubeでジョージア在住の日本人の方がいらっしゃって、家族でトルコに宿泊、Airbnbを利用したそうなのだが、彼も正直に評価をしたら「ビジネスを妨害するな!」と文句が来て、なおかつ50万円近い「損害賠償」が来たらしい! ソファベッドを壊した、空気清浄機を壊したという理由らしい。もちろん身に覚えのない請求。さらに、Airbnbは完全に貸主の肩を持ち、支払い命令が来たらしい。結論から言うと、義姉が戦いに戦って、支払いはしなくていいということになったが、かなりの月日を費やしたし、家族全員疲弊しまくって「こちらは全く悪くないけど、もう、払って済ませようか」というところまで行ったらしい。教訓:民泊の評価は、気をつけろ!!私がトビリシの民泊に決めた理由は、評価が高かったからである。あれは鵜呑みにしてはいけない、とよくわかった。もちろん、口コミは大事。今後も参考にするだろう。それと、設備一覧と写真をよく見て判断する。基本的なことだけど。個人的に今回の約1か月の旅を終えて学んだことは、・部屋は殺風景なくらいにデコレーションがないほうが、その分そこにつく埃もない・古い建物は水回りに不安が必ずある(新しくてもある場合もあるんだから)・寝具はホテル並みに整えているか(家庭的な枕カバーや布団カバーをつけているところは、枕や布団自体も長く使用しているものが多く、よって、臭い)あたりだろうか。個人的には、サービスアパートが自分のニーズに合っていると思う。掃除は貸主ではなく雇われた人がやっているので、それなりにまあまあ綺麗にしている。貸主が掃除下手だと、結構つらい仕上がりになる。今回は、アルバニアのティラナとジョージアのトビリシで民泊を利用した。どちらもロシア時代の公務員アパートで、外見はボロボロ。ティラナのほうは、ドアからきっちりリノベーションしており、家具も統一感があるように新品で安物でなさそうなものでそろえており、寝具などのリネン類もホテル並みのものを使用していた。なにしろ、掃除道具と洗剤が驚くほどあって、どこをとっても塵一つない完璧な掃除だった。棚の中の食器も、洗いなおす必要がないくらいだ。一方、トビリシのほうは、おばあちゃんちに来たという感じで、いろいろなものが雑多に置かれたり飾られたりしていた。細かい部分は埃がたまっていたし、引き出しから出したドライヤーに薄く埃がかぶっていたときは驚いた。引き出しの中ですけど!? お皿は当然全部一度洗った。汚れが付いたままだったから。国は違えど、料金は同じくらいだった。トルコのブルサのサービスアパートは、この二つの中間くらいで、パッと見るときれいに整えられているけど、棚の中の皿は汚かった。ダイニングとリビングのテーブルは全部拭きなおした。もちろんウエットティッシュはほんのり黒くなった。でも、殺風景だから、掃除も楽。(わけのわからない造花とか、最も不要だ!)それにしても、追加で50万円の請求とか、卒倒しちゃいます。***

  19. サンクスギビングは家族行事で忙しくなるし、今丁度時間もあるし、俺たちの別宅に遊びにおいで。と有難いお誘いを受け、旦那が初めてアメリカに渡った時に知り合いお世話になった方の別宅へお邪魔した。我が街より車で北に1時間。トランプが住む我が街は、古くから富裕層のリタイア地。ニューヨークなどで稼いで、老後を静かで暖かい気候のフロリダで過ごそうと移住したのに、コロナ後いきなりオフィス高層ビルが建ち始め、物価が上がった。古くからいる人たちはこの街に嫌気をさし、家を売って静かな北の田舎街に移動している。この方達も20年前にリタイア用の大きな家を買って住んでいるけど、買った20年前は200kだったのが今3ミリオンのオファーがつき、もっと北に移動しようか考えて、別宅を買ったそうだ。ああ、20年前にここに家を買った人は、誰でも今ミリオネアになれるのね、と時代もあるだろうし、私たちには少し夢のお話。私たちはアメリカに家族がいないので、アメリカ人の考え方や生活を知る機会が少なくて、まるでアメリカに二人でホームステイに来たようだった。リタイアした夫婦の趣味はお酒と旅行。イタリアに年に何回も行く。今回シチリアに行ってきて、その話をイタリア人旦那にしたかったようです。奥様は若い頃バーテンダー。作ってくれるお酒がプロ!私たちが泊まったゲストルーム。なぜアメリカ宅って生活感がないのだろうか。。ここは別宅だけど、ほこり、髪の毛一つ落ちていない。私たちが来る前掃除しまくるのでしょうか。クリスマスプレゼントに。と奥様手作りのポットマット。泊めて頂く上にギフトまでフロリダに来た当初接客業をしていて、アメリカ人というとナスティーな人が多くて、アメリカ人恐怖症になって人に接しなくていい在宅の仕事を目指したのもあるのですが、こういうことされると心温まり人恋しくてまた接客業したくなるゲスト用バスルームもホコリ一つない。。貝が飾っているところってよくホコリ溜まるよね。旦那と歯を磨きながら、「俺らの家。。バイ菌の中で生きてない??」と自虐する。二杯目は奥様が赤い実で作ったジュースとブランデーで割ったもの。素敵朝起きるとコーヒーを入れてくださり、カップには「おはよう。暗殺者(殺◯の)失敗しちゃったようね。」と書いてあり、朝からお茶目なジョークでいっぱい。お別れの時、この家に泊まった人には記念ソックスをプレゼントするんだと選ばせてくれたソックス。69ソックスを選び、キミ。。69って知ってるの?と旦那様に聞かれたけど、日本人はロックと読むのよ!と返すごちゃごちゃの我が家に帰っても、ニヤニヤ笑える心暖かい思い出盛り沢山のアメリカ人宅ホームステイでした。因みにお掃除は、旦那様がメインで掃除するけど、週一回プロの方に頼んでいるそうです。

    アメリカ人別宅ホームステイ
  20. どまだ初めてのイン一人旅を始めて10日ほどだったから、まだ誰が悪い人で誰を信じていいのか判断も出来ず、常に警戒していたんだよね。『インドに来てから、トラブルに巻き込まれないようにいつもインド人を疑って距離を保ってしまうけど、仲良くもなれなくてつまらない。どうするべきか・・・』って日記にも書いてある。彼はチャイもご馳走してくれて、私を宿まで送り届けると、料金は『As you like』でいいと言った。相場がわからず払ったのが60ルピー(当時のレートで150円)。大抵のドライバーは『As you like』って言ったくせに、渡すと「いや、もうちょっとちょうだいよ。だってここからここまで行って、渋滞もあって大変だったんだから」とか言うものだけど、彼はそのまま受け取って去って行った。きっと私が払ったのが十分な額だったんだと思うけど。翌日もわざわざ私の見送りにバスターミナルまで来てくれたし、多分いい人だったんだな。今もオートリキシャのドライバーをしているのかなぁ?15分ほどでダーダハリ階段井戸に到着。あれ?こんなところか。もっと街なかにあった気がするけど、24年前の記憶なんてあてにならないね。世界遺産のラニキヴァヴは600ルピーだったけど、ここは入場無料。階段井戸に刻まれた碑文によると、ダーダハリ階段井戸は、スルタン・マフムード・ベガダの側室であったダイ・ハリルによって1485年に作られた。 壁に赤い手形がたくさん付いていて、 そこにいた人に「これはなんですか?」って聞いてみたけど、わからないって。全然観光客は居なかったんだけど、一人だけアジア系の男性がやってきた。この人日本人かな?韓国人かな?って思って、すれ違う時に「ハロー」って声を掛けてみたけど、シカトされたここの彫刻も細かくて美しい。真ん中の部分には、アラビア文字?ペルシャ文字?が刻まれている。これがダーダハリの説明の碑文かな?ここにはラニキヴァヴのような神様や動物の彫刻はないんだね。偶像崇拝が禁止のイスラム政権時代に作られたからだそう。前回来た時は、もっと薄暗くて怖いイメージだったのに、記憶と違うな。当時の体調と心境のせいでそう言うイメージを抱いたのかも?一番下の部分には水が貯まる。井戸は五層構造になっている。屋根の部分上から見たところここから水を汲み上げて、ジャーっと流すと、こんな風に水が流れて、水路をずーっと、ずーっと流れて、ここに辿り着くようになっていたみたい。ここで洗濯とかしていたのかな?水路と周辺の28秒動画美しい八角形ここから中に入ってもいいんだって!せまーい。くさーい。コウモリのキキキキと言う声が鳴り響いて、糞の臭いがすごかったから、写真を撮ったらすぐ退散建築学科の学生さんがスケッチをしていたよ。いい感じのヒンディーポップスを聴いていたから、「それ誰?いいね」と聞くと、「KKよ。これからまだ学生のうちに何百枚も描かないといけないと思うと気が重くなるから、こんなヒンディーポップスを聴きながらやるのよ。」「え〜?好きなことを勉強してるんじゃないの?」「まぁそうなんだけどね。絵は苦手なの。」二人のスケッチを見せてもらったけど、私の百倍は上手だわ次は隣のモスクに行ってみよう。ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうございます!!にほんブログ村世界一周ランキング

    たくさん共感されています

    2024秋インド㉞24年ぶりのダーダハリ階段井戸へ