10/31の記事ランキング

  1. 2024年10月19日どうもおはようございます☁昨夜はかなり風が強くテントがグワングワンなってましたが、フライ張ってたせいか暑くて寝にくい😅それでもしばらくしたらぐっすりでした。起きたら月明かりがすごい。上の写真は早朝の月明かりの下です。トイレないのでさっさと片付けて近くのトイレへ向かいます。少し歩いて近くの公園に着きましたがここでもトイレ封鎖されてました‥(泣)もう一箇所行きましたがトイレすらありません。結局3キロくらい歩いてようやく発見今日は雨の日なので何処かでやり過ごさないと行けないのですが特に決めてません。10キロ先に温泉があるのでそこまで持てばいいのですが‥今日の開聞岳です。歩いてるとどんどん雲が厚くなってきます。その雲が雷でピカピカ光りゴロゴロなってます(泣)それから数分後に歩けないほどの土砂降りが‥一瞬で全身がずぶ濡れに(泣)土砂降り自体は20分ほどで弱くなりましたが、靴下からパンツまで濡れるくらいの雨でした。びっしょびしょになったので少し歩いて温泉まで来ました。到着した時にはまだ開いてなかったので空き待ちしていたおばあちゃんとお話しながら待ちます。開いてからはゆっくり入ります。やっぱり温泉は気持ちいいー☺️朝からめっちゃ人来るなと思ったら土曜日なんですね。お風呂出てからはアイス食べてゆっくりします。今日はそこまで進むつもりはないのでここで3時間位休憩させてもらいました😁午前中は雨予報だったんですがお風呂入ってからはめっちゃ晴れてますね。温泉を出てからは近くのスーパーでお昼ごはん買います。安売りしていたパンにしました。めっちゃ晴れてます☀濡れた靴や服がすぐに乾きます。雨予報はどこへ‥(・・?途中にあった公園で休憩します。やっぱり濡れた靴はしんどいですね。靴下も濡れてるんで足の裏の皮が剥けて痛いです😭思いっきり木が倒れてます。どうやったらこんな根本から折れるのか。30分ほど靴を乾かして出発です。出発してすぐにゲリラ豪雨にあいました(泣)せっかくお風呂入ったのに‥靴も乾いてきて濡れた靴下は乾いてるのに履き替えたのに‥雨宿りできるところもなく心折れそうになります😭雨自体は15分ほどで弱くなり晴れ間が見えてきます。ほんま今日は運が悪い日ですね。枕崎に入り港の横を通ります。すごい魚の匂いがします。そこから少し歩いて今日の目的地の火之神公園無料。キャンプ場に到着しました。土曜日ということでめっちゃテント張ってあります。どこに張ろうか、屋根あるところがいいなと考えていると常連のおっちゃんに話しかけられます。事情を話すと管理棟の軒下でいいのではと教えていただきそちらに移動します。旅してるとテントが濡れるのが嫌なんで地面は草地じゃないほうが良いのと雨降った時のため屋根があればよしになりますね、テントを張ってからご飯つくるために東屋へ移動。 最高のロケーションの中ご飯を食べます。もうお米もないしドレッシングも無くなりました。ガス缶もだいぶ減ってきたので何処かで補給をせなだめですね。明日からは北上して熊本目指して歩きたいと思います。今日のルートです。鹿児島県 脇浦農村公園 〜 火之神公園無料キャンプ場今日の歩行距離:32キロ (総距離1997キロ)           今日の歩数 43,258歩 (総歩数2,797,400歩)  ーーーーーーーーーーーーーーーーー下の[日本一周]をポチッてください!このブログのランキングが上がっていきます(^^)このボタンをポチッとにほんブログ村他の方の情報も見れます!

    日本一周 65日目 ゲリラ豪雨と温泉と
  2. ・・・・・・・っということで、いよいよWS(World Series)が始まります。ここから実況でお伝えします。(09:07)選手たちがフィールドに散って、大谷君が打席の準備をしています。ぼくは、準備万端。朝風呂に入って、おつまみを用意しました。近所のコンビニでつまみを買おうと思ったけど、雨なんですね。そこで、ありあわせの食材を使ってこれだけ作りました。麻婆豆腐(ひき肉とハバネロを加え激辛にしています)、ほうれん草の卵焼き(ひき肉とコンソメを加えています)、冷凍えだまめです。9:14大谷の第一打席。あっけなく凡退です。ベッツ2塁打ののち、フリーマンのまさかのホームラン。思わず声を上げてしまいました。MVPトリオと言われますが、このWSは大谷君だけ蚊帳の外?大谷君が夢に見たWS決勝戦、彼が爪痕を残さず終わるとは思えません。1回表を終わって2対0。ヤンキースファンがベッツのファウルフライをグラブからもぎ取ろうとして退場になる。これはイカン。こんなくだらない行為がヤンキースを勝利から遠ざける。2回裏でビール4本目突入です。(;^_^A最近はこのサントリーパーフェクトビールオンリーです。糖質ゼロなのに、ビールとして美味しいです。(^^)/2回終了死球絡みでヤンキース1点。2対1となる。なんか、アルコールが回って来て、経過が思い出せなくなる。(9:57)3回表大谷君の第2打席。あっけなくセンターフライ。打球に全然伸びがない。やっぱ、本来の調子ではない。ベッツ、フリーマンも凡退。(10:14)3回裏劇的やねぇ〜。ヤンキースが満塁ホームラン。2対5で逆転される。ベッツの打球処理がスゴかったんだけどね。面白くなって来た。流石に朝からビール4本は効く。空きっ腹じゃいかんので、カレーを食べるか。4回表3者凡退4回裏省略5回表スミスの平凡なライトフライかと思われた打球がホームラン。3対5。ヤンキースファンのアゲアゲムードに水を差す。エドマンが四球で出塁。ピッチャー交代。さて、大谷の第3打席。そろそろ打ってくれぇ〜〜〜センター前クリーンヒット。ノーアウト1、2塁。ベッツ凡退の後、1、3塁、フリーマンがダブルプレーに・・・が、1塁セーフ。足が痛いはずなのに、激走。その間に1点入って4対5。(酔いが回っていて1点入ったのを見逃す。)テオスカーが凡退。残念。6回裏ヤンキースソロホームランで、4対6。(11:15)7回表飲み出してから2時間以上が経過して、集中力が途切れてくる。この回大谷君に打席が回る。そろそろ目が醒めるでかいのを期待。1アウト2塁で空振り三振。_ノ乙(、ン、)_(12:15)8回裏ヤンキースに5点が入って4対11で一気に興味が失せる。。ビミョーな判定もあったけれど、野球の神様がヤンキースに味方。興行的にもこれで終わっちゃいかんでしょう。(12:24)試合終了。放送席にファウルボールが飛び込んで、解説担当の長谷川氏が、しつこく何度も観客にボールを返すよう促した。記念に持ち帰ればいいじゃんと思ったが、長谷川氏は拘った。うるせぇ〜黙ってろと思った人も多かったでしょうが、どうやら記者席に飛び込んだボールは観客に返すのが暗黙のルールみたい。近くに怖い観客がいて執拗にボールをよこせと要求していたみたい。試合とは全く関係ないところが気になりました。(^^ゞこのまま大谷がWSで爪痕を残さずに終わるはずがない。明日を期待。

    ビールを飲みながらのWS実況中継
  3. 何をか言わんや
  4. 初訪問アルバニアは、首都ティラナ、北部クルヤ、南部ベラトを訪ねた。なおクルヤは日帰り。人は、概ねいい雰囲気/いい感じの人が多い。私見だが、ムスリム色濃い方、中東系の方は、ゴリゴリの自己中心的な感じが強く、謙虚さがない。在住者でなく旅行者かもしれない。食事は、イタリアぽいし、ギリシャぽいし、トルコぽいし、地中海ぽい。肉は羊がメインで次に鶏だろうか。アドリア海に面した国なので、山間部でも魚介が豊か。チーズやヨーグルトなどの乳製品をよく摂取する。チーズは真っ白の、フェタのような感じで、黄色いハード系ではない。ピクルスもよく食べていると思うが、ダントツでオリーブかな。パンはハード系、パイもよく食べている。中に白チーズが入ったパイは、有名なアルバニア料理らしい。そして圧倒的にエスプレッソ文化。コーヒーといえばエスプレッソ。アメリカンを頼むと恐ろしくまずい。ピザやパスタも多いので、日本人の口にも合う。宿は、ホテルもあるが民泊が充実している。さすが元共産圏。昔の公務員団地を改装したもの。ベラトのようなところは、ゲストハウスも多かった。まあ、こじんまりしたホテルは家族経営だから、ゲストハウスの延長といえばそうかも。物価は、自国産のものは野菜果物含めてお手頃価格。輸入品はそれなり。当然か。果物は、ぶどう、洋梨、プラム、みかんを食べたが、ぶどうは当たり外れあり、美味しいものは美味しい。プラムはびっくするほど美味しくて数回購入した。みかんは酸っぱくて香りが良い。見所は、まあ、あるようなないような(笑)。この国で何をするか?って聞かれたら、やっぱり食ですかね。生のトリュフもお手頃だし、シーフードやラムが美味しい店はしっかり美味しい。クルヤで食べたラムはもう一度食べたいと思うほど。オリーブオイルも、美味しい店は緑の濃い香りと味で美味しかった。***

    2024/10/28 アルバニアまとめ
  5. 2024年10月13日どうもおはようございます☀沖縄来てちょうど1週間経ちました。このペースで行くとあと4〜5日で沖縄一周終わりそうですね。まあ、あんまり観光とかしてないんでこんなもんてましょうね。昨夜は割と暑くて寝袋とか何もなしでそのまま寝てました。朝起きても空気がぬるい感じ。沖縄も南の方に来るとまだ暑いのでしょうか。朝起きてからはさっさとテントを片付けます。管理棟の軒下は広くて安心感ありますね。夜中は木のみが落ちる音がかなり響いてちょっとびっくりしました😅朝ごはんは昨日買った納豆をパンに乗せて食べます。割と美味しい😋そして遠く離れたトイレへ近くの広場では演歌を流しながら歩いているおじいさんがいました。どの公園でも朝早くからみんな散歩してますよね。トイレで顔洗ってズボン洗ってとかしてるとめっちゃ蚊に刺される(笑)実は昨日もトイレでめっちゃ刺されており、学習能力がありません😅綺麗に片付けて出発です。 一晩ありがとうございました!今日も晴れてくれてます。朝やのに全然涼しくなくて蒸し暑いー😓沖縄南部をぐるっと回っていきます。結構アップダウンが激しい😣知念岬近くまで来ましたが遠かったのでスルー写真だけ撮っときます。斎場御嶽が近くにありましたがまだ空いてませんでした(泣)まあ、沖縄はまた来るのでその時に取っておこう。外に本棚道沿いに馬がいます。めっちゃ近い(笑)出発から3時間 小さな商店みたいなコンビニがあったので横のベンチで休憩します。マッチうめえ😋アイスも美味しい。昨日からシークワーサーばっかりですね。奥武島が見えます。車やったら行ってたなー途中でローソンあったので水分補給してると沖縄ぜんざいを頂きました!風が強くてきな粉をめっちゃ被ったのは内緒です(笑)暑い時には一番欲しいものの一つですね😋ありがとうございます!ローソンから脇道にそれてあるところを目指します。沖縄平和記念公園まで来ました。資料館に入るのは初めてでした。ここからは撮影禁止なので写真はありません。ここはほんまに同じ日本なのかと思うような凄惨な記録の数々を目の当たりにし、平和への想いが強くなるように感じます。個人の信条になるのでこれ以上は書きませんが旅中ではなくてもっと余裕を持ってここに来るためだけに来たほうがいいと思う内容でした。絶対また来てちゃんと考えたいと思います。平和記念公園を後にしてまた違う目的地に向かって歩いていると差し入れ頂きました。先の道まで教えてもらってありがとうございます!ジョン万次郎上陸記念像です!前に高知で坂本龍馬記念館に行った際に特集してましたね。この指は故郷の土佐清水市を指してるそうです。通ってきましたね〜☺️その後ひめゆりの塔に参拝します。ここも戦争の悲惨さを象徴するような場所ですよね。コンビニによって買い物してると差し入れ頂きました!キンキンに冷えた飲み物はほんまに嬉しい!合わせてご飯も買って食べます。沖縄らしくポーク買ってみましたがやっぱり美味しい😋ここから沖縄最南端へ向けて進みます。ルート見るに道が険しそう。道がどんどん狭くなりそのうち舗装もなくなります。途中から完全な山道に。トレーラー引けないので道の脇に置いて進みます。草をかき分けて進むと岩がゴツゴツとしたエリアに出ます。荒崎という場所になります。これ転んだら間違いなく全身切り傷ですね😅できるだけ進んでこの辺で沖縄最南端到達!私は波照間島とか行かないので日本での最南端は此処になります。さあ、あとは北上するのみですね。宗谷岬につくのはいつになることやら‥こんな最果ての場所にも釣り人がいらっしゃいました。少しお話しましたがこの人たちは何処から来たのでしょう(・・?どこかにもっと簡単な道があったのかなまたゴツゴツした岩を越えて山道を越えてトレーラーまで戻ります。驚くのは私が戻っている時に車ニ台とすれ違ったことです。この先岩場が待ってて車止めるポイントなんかないのにどうするんでしょうか。さあ、暗くなる前に先に進みましょう。糸満市に突入して市街地を進みます。この橋を歩行者が渡れなかったので遠回りさせられました。今日の目的地の道の駅糸満に到着しましたがなんかチャリティライブしてて野宿はできる感じではない‥空を見てわかるようにもう夕方です。焦って周りを探します。近くの公園に良さげな東屋を発見!猫が周りに多いのでご飯あげてる人がいると思いますが見当たりませんでした。さっさとご飯作りましたがもう暗くなりました。今日は親子丼にしました。焦げたご飯をスプーンでこそぎ落としてると‥スプーンが折れてしまいました(泣)気に入ってたのでショック!今までありがとう‥暗くなってからテント張ります。まあまあ散歩する人多いです。通報されないように会釈だけはしっかりしときます。今日はいろんなところ回った1日でした。色々考えさせられるものをみましたが向き合って考えて行こうかと思います。とりあえず沖縄最南端はほんまにしんどかった(笑)もうちょっと行きやすかったら今日もう少し楽やったでしょうね。今日のルートです。沖縄県 冨祖崎公園 〜 糸満海のふるさと公園今日の歩行距離:46キロ (総距離1797キロ)           今日の歩数 61,363歩 (総歩数2,528,000歩)  ーーーーーーーーーーーーーーーーー下の[日本一周]をポチッてください!このブログのランキングが上がっていきます(^^)このボタンをポチッとにほんブログ村他の方の情報も見れます!

    日本一周 59日目 平和と沖縄最南端と
  6. 最後のサムゴリマーケット。陶器をどうするか迷ったけど、一つ買ったら火がついた(笑)。でもこれでもかなりセーブ。直行帰国だったらこんなんじゃ収まらない。鳥柄のデザート皿、ポルチーニ柄のデザート皿、塩入れだと言っていたおちょこみたいな器、これは1つでいいと言ったのに(状態のいい方だけ)おばあさんがまとめて買えっていうんで買った。最後になぜか中国リーリンの「豊」の簡字体が入った豆皿。古くは無さそうだが、これと同じレンゲを持っている。セットにしたいじゃん? ディドロ効果よ。一番安かったポルチーニ皿は汚れも酷かったので、宿に戻って丁寧に全部洗う。値段じゃなくて重さや大きさで諦めたブツもある。ま、これくらいにしとくか。さて3回も通ったサムゴリマーケットの行き方です。地下鉄サムゴリ駅下車、ホームの両端に出口がありますが、モスクワアベニューと書いてある方から出ます。改札を出て右に曲がり、道なりに歩いて地上に出るとマーケット開始。そのまま真っすぐ歩いて、車が通る道を左折、更に下記の看板が見えたら矢印通りに左折。そうすると土日賑わうサムゴリガラクタマーケットです。ガラクタマーケットは平日も店を構えているところは開いていますが、露店は土日のみ。天気にも左右され、雨天は露店はほとんど出ないから客も少ない。ソ連時代の家庭用品がざくざくです。ここを入っていくとガラクタマーケット。そして最後の収穫はこちら。***

    2024/10/27 本日の収穫とサムゴリマーケットの行き方
  7. スポーツバーで日本シリーズ観戦@銀座
  8. 2024年10月28日  どうもおはようございます☁昨夜は道の駅の売店が暗くなるまで待ったので8時過ぎにテント張って就寝。夜はしばらく雨が降っていて寒い😖インナーシュラフ被って上着着て足はレッグカバーつけて靴下履くと暖かい☺️まだまだいけますね。5時には起きて片付けて朝ごはん食べます。明るくなるまで荷物整理したりブログ書いたり。6時には道の駅の人が準備しだしました。早く片付けといてよかった。出発しようとしたら雨が降ってきました(泣)出鼻くじくなー雨が弱くなったタイミングで出発しました。ルートですが熊本市には行きません。海沿いのルートを通って玉名市の方へ進みたいと思います。ずっとうっすら雨降ってます😖歩道が広くて歩きやすいのはありがたい。9時過ぎにようやく雨が止んで明るくなってきました。緑川を越えていきます。川を渡ると熊本市に入ります。市街にはいかずに抜けていきます。出発から3時間ほどで弁当のヒライで休憩です。卵かけご飯定食を頂きます。400円でおかわりできるのはコスパいい😁ちょっと晴れてきました☀玉名市に向けて海沿いを歩きます。歩道がボコボコで歩きにくい😖暑いのと歩道がせまいというより無いに近い(笑)ほんまこの道歩きにくいわー😓すごいうろこ雲。明日雨降る前兆なんですかねー。玉名市入って公園探してウロウロしていると差し入れ頂きました!今日もぎたてらしいです。ありがとうございます!もらってから地元の方々に声かけていただいてお話してると坂の上に大きな展望台がある公園があるからその下でもテント張ったらいいよと近くに温泉があると教えて頂きました。かなりの坂をひーひー言いながら登ると発見!良さげな展望台ですね!誰もこなさそうなんでトレーラーを置いて温泉に向かいますと‥まさかの休館日(泣)(泣)(泣)第二、四月曜が休館日みたいです。よりにもよって‥がっかりしながら買い物して山の上まで戻ります😭展望台の上でご飯作ってます。あんまり展望は見えてないかな😅お風呂入れなかったのでいつもの倍くらいすの値段る牛丼のレトルトにしました。展望台からの景色を見ながらご飯を食べます😋ご飯食べたら人がほとんどいないのでテント張ってしまいます。それから温泉に入れなかったので水道から水シャワー浴びました。人おったら通報されるでしょうね(笑)明日は1日雨予報です。結構雨強そうなのでどうしようか。どこか雨がしのげるところでじっとしとくのが正解でしょうね。まあ、明日考えましょう😅今日のルートです。鹿児島県 道の駅うき 〜 山の上展望公園今日の歩行距離:40キロ (総距離2256キロ)           今日の歩数 54,3040歩 (総歩数3,149,315歩)  ーーーーーーーーーーーーーーーーー下の[日本一周]をポチッてください!このブログのランキングが上がっていきます(^^)このボタンをポチッとにほんブログ村他の方の情報も見れます!

    日本一周 74日目 歩きにくい国道と展望台と
  9. 2024.10.6旅行二日目①アーメダバード昨夜は咳で何度も目が覚めて、あまりしっかり眠れなかった。洗濯物を乾かしたいから扇風機は止められないしね。お陰でしっかり乾いてた早速出かけよう~!!三階からエレベーターで降りようと思ったら、え!下に行きたいのにのマークしかないじゃんって思ったんだけど、日本だとに行きたい時はを押すけど、このエレベーターのは下から上に来ますよって意味みたい。ややこしい。ちなみに二階のボタンはこうなってる。宿の全景。すぐ隣にはGPO(中央郵便局)がある。ポストの下半分が埋め込まれてるのは何故?古い民家があった。素敵だわ~どんな人が住んでるのかな?昨日の空港からの道はゴミ一つなくてとってもきれいだったけど、この辺りは結構汚い。植物が生えちゃってる建物、好きなんだよね~。虫よけの粉だそう。「何の虫?ゴキブリ?」って聞いたら答えてくれたけど、何かわからなかった。まずはATMに行って今回の滞在資金を下ろしたい。昨夜のタクシー代は、前回の残りの3050ルピーの中から払ったんだよね。Googleマップにはこの近くにATMがあるって書いてあるのに、ウロウロしたけどなかった・・・この辺りはなんかちょっとヤバそうな人たちが歩いてるし、後で別のATMに行ってみるか。まだ朝早いから人も車も少ないね。(この後日中~夜にかけては常にすごい交通量だった。)この辺りはイスラム教徒が多い様子。ちゃんとゴミの仕分け出来てるのかな?まずは朝ごはんへ。今回絶対に来たかったLUCKY RESTAURANT!お店の看板の写真を撮ろうと思ってたのに、物乞いたちに絡まれて撮るの忘れたわ地元のおじさんたちだらけで、めっちゃ好きなローカルな雰囲気コーヒー、チャイ類、『Maska Bun』各種。マスカバンは、ムンバイ周辺のイラニアンカフェでよく提供される、バター付きの柔らかいパンのことらしい。ジュース、ミルクシェイク、ラッシー、サンドイッチなどの軽食。お昼からは他の料理もあるみたいだよ。このお店、1950年からあるんだね。来た!ミックスフルーツマスカバン(35ルピー=約63円)ミックスフルーツジャムとバターが塗られていて、ふわっふわでとっても美味しい。ラッキースペシャルティー(28ルピー=約50円)は濃い目。グジャラート州では、チャイをソーサーに移して直接ソーサーから飲む習慣があると聞いていたけど、本当だ!これはチャイの温度を下げて飲みやすくするためなんだって。このソーサー直飲みの習慣は、元々オランダで始まりイギリスでも一時的に流行った時期があったそう。隣に座って来た親子?もソーサー直飲みをしていたから、目が合った時に「グジャラートではそうやって飲む人が多いんですね。」って話しかけると、「そうなんだよ。」日本人だと言うと、「僕は日本の会社と一緒に働いているんだよ。」と教えてくれて、しばらく会話する。そろそろ出ようかと伝票を手に取ると、「No no no no no!! Don't pay!!!You are my guest!!!」だって「No no no no自分で払います!!」って言ったけど、いいからいいから!!!って言ってくれたから、お言葉に甘えてご馳走になることにした。わ~なんて親切なんだろうインドでこういう事って滅多にないよ。彼は、「何か困ったことがあったら、いつでも何でも電話して来てね!!」って言いながら、電話番号を教えずに去って行った。インドあるあるその気持ちだけでも嬉しいよね。そうだ、このLucky Restaurantにはある特徴があって、それを見に来たんだった。何とこの店内には、12個のお墓があるの!誰のものかははっきりわかってはいないらしいけど、16世紀のスーフィー(イスラム神秘主義)聖者の信者のものだと信じられている。その経緯を調べてみると、Lucky Restaurantの二人のオーナーが、1950年に墓地の近くに小さなチャイショップをオープンした。すぐにこのお店は大人気になり、彼らはお墓を壊さず、墓を囲むようにレストランを建てることにした。彼らは、このLucky Restaurantで死者と一緒に食事をすると、幸運と繁栄がもたらされると考えている。このコンセプトは地元の人々にも影響を与え、ビジネスやプライベート、あるいは大事な試験の前など、大事な一日を始める前にお茶を飲みにこのレストランを訪れる人がいるほど。今やここの伝統となっていて、大切な日の前にこの店でお茶を飲むと幸運が訪れると信じられている。だって。木があるお店の反対側は見に行けなかったから、この写真はサイトからお借りしました。↓Dining with the Deceased at Ahmedabad's Graveyard RestaurantExplore the Lucky Restaurant in Ahmedabad, where dining meets the dead. Savour the unique dining experience with our comprehensive guide.wanderon.inさて、次はすぐ近くにあるSidi Saeed Mosqueへ。1572~1573年に建てられた、アーメダバードで最も有名なモスクの一つ。規模は小さいけど、とても美しい。残念ながら女性は建物の内部に入ることは出来ないから、細かいところまで見ることは出来なかった。細かい彫刻が施された石で出来た窓が特徴的。とっても美しかった。さて、ATMを探しに行こうか。あ、象が歩いてきた!ラッキーあ~結構気温が上がって来たな。お水でも買っておこうかな。ある食堂の前で「水一つちょうだい。」と言うと、「10ルピー(約18円)」まだ細かいお金が全然なくて、500ルピー札を出すと、「ノーチェンジ。」コインをかき集めてみると、7ルピーしかない・・・「ノーチェンジ。」と再び断られてしまい、仕方なくお水を返した。そしたら、向かいに露店を出していた男性が、自分の胸をポンポンと叩きながら、「I pay. Take!」えええええええええ???何なのアーメダバード!!人良すぎない????ヒーローはこの人ですじゃああるだけ払おうと思って、このおじさんに7ルピーと、日本の5円玉をあげた。穴の開いたコインは珍しがられるから、いつも多めに持ってきてるんだよね。優しいおじさんありがとう朝から既に二回も親切にしてもらったな~。Lucky Restaurantで一日を始めたのがよかったのかも???バナナ売りのおじいさん。4~5本で20ルピー(約36円)だって。インドはまず道端にゴミを捨てて、翌朝掃除の人が回収するシステム。初めからゴミ箱を設置すればいいのになと思うけど・・・まぁあっても入れないんだろうね。サイババを祀る小さなお寺があった。大繁盛していた道端の食堂。この果物は何だろうか?Googleレンズで検索してみたら、Wood Apple(ゾウノリンゴ)って言う果物っぽい。皮がめちゃくちゃ硬くて、包丁では切れないと書いてある。着いた!SBIのATMが何とか手数料(忘れた)が取られなくてお得だそうで、毎回ここの銀行を使ってる。無事20,000ルピー(約38000円)を下ろして、これで今回の旅資金も準備出来た!次はどこへ行こうかな~?ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうございます!!にほんブログ村世界一周ランキング

    たくさん共感されています

    2024秋インド③ラッキーなお墓カフェで朝食を♡
  10. 2024.10.19@Chame→Upper Pisang🇳🇵エベレスト街道とは異なり、ここアンナプルナサーキットでは比較的標高の高いエリアまで道路(道路と定義されるには些かピーキーすぎる”道路”)が通っており、序盤のうちは「山に来たゾ」というムードに欠けるというのが正直な感想である。高い頻度でバイクやジープ(ジープと呼称されるには余りにもインド製すぎる”ジープ”)が砂塵の大竜巻を巻き起こしながら我々歩行者の真横をビュンビュンとすり抜けていく度に、なんだかなぁという気持ちになるが、これは一旅人の傲慢、エゴにすぎない。それでもやはり、誰よりも高く背を伸ばし陽光を一心に跳ね返してその存在感を誇示する白き頂や2,000mは優に越えているであろう垂直な岩壁がその袖を大きく広げている様にはやはりココロオドらざるを得ない。特に疲れを感じるポイントも無く、標高3,300m辺りに位置する今日の目的地Upper Pisang(アッパーピサン)に到着する。思い返せば日本の山に登っていた時は標高3,000m前後で酸素の薄さを感じていたような気がするが、どうやら僕の体はかなりネパリナイズされてきているらしい。その夜、宿で出会ったネパール人グループに「お前の町は標高何メートルだ?」と聞かれ、なんやその質問は、と思いながら「ほぼゼロやな」と答えると一同椅子から転げ落ちそうなほどに驚愕しており、海が見える町に住んでいることが信じられないということであった。僕からすれば7,000mや8,000mの山々が見える町に住んでいることの方が信じられないのだが、これが文化の違いというか、文字通り視点の違いというやつだろう。外国人の目線を介して日本の良さを再発見する(単に海があるということでさえCool Japanの一要素になり得る)、というのは旅の大きな醍醐味の一つに違いない。

    お前の町は標高何メートル?(Day61)
  11. 台風21号 石垣島最接近‼️
  12. 2024.10.24@Thorong High Camp→Muktinath🇳🇵月明かりとそれを薄白く反射するヒマラヤの峰々だけが辺りを照らす4時頃、鮨詰め部屋に幽閉された9人の同志たちが羽化を迎える蛹よろしく寝袋の中からもぞもぞと脱出を始め、僕も仕方なく彼らに倣うことにする。アンナプルナサーキットのゴールとなるトロンラ峠は標高5,400m、距離にして5kmほど離れた地点にある。隊列を成して牛歩の如き歩みを進めるツアー客をビュンビュンと追い抜かし、(ツアー客を見るとどうしても謎の対抗心が燃え始め、最新鋭のネパリナイズドボディーのエンジンが唸りを上げる。実に迷惑極まりない。)およそ2時間弱で目的地であるトロンラに到達する。トロンラから臨む景色は間違いなく一級品なのだが、いまいち迫力に欠けるというか、目の前には7,000、8,000m峰が迫り、地平線の果てまでアイコニックなピークが無数に連なっていたエベレスト街道とどうしても比べてしまい、あっちの方が良かったなと未練タラタラ男になってしまう。あるいは単に順番の問題だろうか。それにアンナプルナサーキットと言っておきながら、ここまできても尚、主峰であるアンナプルナI峰は姿を見せておらず、それもまた不完全燃焼に一役買っていた。『エベレスト頼むからそこどいてくれ(Day47#1)』2024.10.05@Gorak Shep→Kala Patthar🇳🇵昨日、カラパタールとエベレストベースキャンプの二つのミッションを同日中に達成した僕は、…ameblo.jp

    最新鋭のネパリナイズドボディー(Day66#1)
  13. 2024.10.28@Tatopani→Ghorepani🇳🇵このトレッキングの終わりをKokhe Danda(コーケダンダ)と呼ばれる展望スポットに置くことにした。Pokharaから来られるお手軽(と言っても標高3,200m)トレッキングスポットとして人気のPoon Hill(プーンヒル)から少し離れたところにあり、訪れる人は少ないが景色は間違いないという情報を得ていた。一度下げた標高をもう一度2,000mほど取り戻すので、ひたすらに登りが続く道のりだが、ヒマラヤを背景にはためく洗濯物が穏やかに流れる時間を感じさせて心地よい。標高2,000m辺りでコーケダンダ方面とプーンヒル方面に分かれる分岐点を迎え、数少なかった他のトレッカー達も皆後者へ向かい、完全に僕1人となる。よほど人が通らないのか、登山道は蜘蛛の巣に覆われ、蔓や草木が行手を阻む。これは僕にとってはむしろ良い傾向で、行き着いた先はまず間違いなく独り占めだろうなと舌なめずりが止まらない。手元の地図でルートを間違えていないことを逐一確認しながら慎重に歩みを進めるが、目的地まで1時間半に迫った地点で道が忽然と姿を消す。土砂崩れの影響かそれまで続いていた道が深い森の谷底へと落ちているのだ。しかし土砂崩れであるならば、この先にはまだ道が続いているはずだと森の中へ一人突撃する。しかし進めど進めど、破れた国は見当たらず山河と草木ますます深しといった様子である。このままリアルインディージョーンズごっこを続けるのも一興だが、日本で待っている愛するパパとママの為にも、妹のウェディングドレス姿をこの目で見る為にも(妹の彼氏は将来有望な医大生なのでスーパーゴージャスドレスを着せてくれるはず)、これ以上危険は犯さないと判断し、長い道のりを遂に引き返すことにした。

    破れた国は見当たらず山河と草木ますます深し(Day70#1)
  14. みかんです2024年秋に、ワンワールドの世界一周航空券(ビジネスクラス)で母と世界一周の旅をしました自己紹介はこちら世界一周航空券の解説はこちらYouTubeもやってます世界一周旅行Vlog更新中みかん旅行世界一周旅行記のつづきですバンコクのスワンナプール国際空港からカタールのドーハへ向かいます。21時5分発の予定が1時間半以上遅れて、23時近くに出発機材はB777-300ERです。1-2-1の配列で、真ん中の2人席です。リモコン周りはこんな感じアメニティは、DIPTYQUEパリのブランドです・ボディクリーム・フェイスクリーム・リップバーム・オードトワレ・靴下・アイマスク・耳栓が入っていました。タイ発なので、CAさんはタイの方でした。日本語で「私は、タイ人です」とおっしゃってましたCAさんおすすめのノンアルコールカクテル安定飛行になると、ディナータイム時刻は、夜中の0時ごろ……疲れてるし、眠いし正直、もう早く食べて寝たい気分です他のお客さんは、けっこう食事をパスして寝てました。食事は、メニューから好きな物を頼む方式でした。サーモンといくらこれ、すごく美味しかったですオマール海老なんか変った臭いがして、私の口には合いませんでしたソースの臭い?写真が暗すぎますが、ビーフステーキ噛みごたえがあるお肉でしたLaderachのチョコ(2個入り)ももらえました中身の写真は撮り忘れスイスの高級チョコだそうです。美味しかった~!THE WHITE COMPANYのパジャマロンドンのブランドですカタール航空はパジャマの持ち帰りOK私はこのパジャマを当てにして、日本からパジャマを持っていきませんでした~。旅行中に、ホテルの部屋ではだいたいこれを着ていました。帰国しても愛用中    7時間半くらいの空の旅でした。「窓際のトットちゃん」のアニメを途中まで見て、席をフルフラットにして寝てました。機材は人気のQスイートではなかったけど、私には充分CAさんも感じが良く、さすが5つ星エアラインですねただ、機内食はちょっと私の口に合いませんでした(母も同じく)深夜便だったからかな……?つづく次回はドーハミコノス島編です。また読んでいただけると嬉しいです

    世界一周旅行記 カタール航空でドーハへ
  15. 2024年10月21日目どうもおはようございます☀昨夜は風がかなり強くテントが揺れてあまり寝付けず。そして、だいぶ涼しくなりましたね。持ってきた防寒装備で乗り切れるのか不安です😅朝はかなり早く起きて早く出ます。今日は頑張って歩いて、この旅で絶対に行きたかった所に行きます!暗いうちに片付けます。風がかなり涼しい。真っ暗な中ヘッドライト点けて歩きます。この道は交通量少ないのがありがたいですね。いちき串木野市街を抜けて山越えていきます。今日はだいぶ内陸に入っていきます。3時間ほど歩いて休憩。たこ焼き屋さんは開店前でした。ベンチだけお借りします。ここから国道を外れて進みます。そこからどんどん内陸に入っていきます。坂しんどいー😓すごい歩いてて気持ちのいいのどかな道です。やはり海沿いにはない景色で、空の青さと雲の高さに圧倒されます。13時過ぎにうねうねっとした山道を越えて国道に合流です。鹿児島まで43キロということは鹿児島から薩摩半島回らずに来たら1〜2日でここまでこれますね。このあとドラッグストアで食料買ったりコンビニでトイレ借りたりちょこちょこと休みながら進みます。16時頃にようやく今日の目的地のあびーる館に到着です!なぜここに来たかったかと言うと、これまで何度か名前を出させて頂きましたべーすけさんとコバさんが旅中、旅後にお世話になっていた温泉です。お二人は私が歩き旅をするきっかけになった歩き旅で日本一周達成された方です。私が歩き旅するなら絶対訪れようと思っていた場所になります。受付で事情を話すと女将さんと息子さんが対応してくれて別室を用意していただき休憩と温泉に入らせて頂きました。アポ無しでいきなり訪問したよくわからん奴にここまで親切にしてくれるなんて‥あび〜る館は温泉とレストランがある施設になります。温泉はほんまに気持ちよかった☺️疲れ切った身体がとけそうになりました🫠お風呂上がりに牛乳を飲みます。やっぱり風呂上がりは牛乳ですね~☺️なんと夕食までご用意頂きました!私の揚げ物を食べることがあまりないから揚げ物食べたいんですという厚かましいリクエストに対応して頂きました!ここに写ってないですが他にチキン南蛮やヒレカツも頂きました。もうお腹パンパンになりました😋あびーる館の女将さんや皆さんとべーすけさんやコバさんの話を聞きながら頂きます。食べ終わって桃を頂いている時に両手の全ての指がつるというハプニング(笑)2日で100キロ歩いて来たことと、2日ともかなり暑かったんで水分不足だったんでしょうね。そして、急にお腹にたくさん入れたんで体がびっくりしたんだと思います。それから少し気持ち悪くなってしまいました😭その姿を見た女将さんらお休みしたらとお声掛け頂きました。別室に布団まで用意して頂きました!3週間ぶりに布団で寝れるー😭アポ無しでいきなり来てここまでして頂いてほんまに感謝しかありません。あび〜る館が明日休館日なので無理して2日で100キロ歩きましたがもう2度としません(笑)今日のルートです。鹿児島県 江口みなと公園 〜 あび〜る館今日の歩行距離:50キロ (総距離2097キロ)           今日の歩数 66,186歩 (総歩数2,930,427歩)  ーーーーーーーーーーーーーーーーー下の[日本一周]をポチッてください!このブログのランキングが上がっていきます(^^)このボタンをポチッとにほんブログ村他の方の情報も見れます!

    日本一周 67日目 あび〜る館とご馳走と
  16. ・・・・・・・っということで、ハロウィンを日本の新しい文化として健全に根付かせるにはどうしたら良いか考えてみました。ハロウィンは日本で若者たちの自己表現の場として人気が高まっていますが、規制ばかりが進んで「チャンス」として捉えられないことが多いのが現状です。日本人の控えめな性格が、こうしたイベントでの解放感を生むのは魅力的です。日本らしくハロウィンを育てるためのアイデアとして、どのようなものがあるでしょう。 1. 地域密着型イベント:商店街や公園でファミリー向けの安全なイベントを開催し、地域全体で盛り上がることを目指す。 2. 仮装テーマの工夫:日本独自のテーマを設定し、地域性や文化を反映させた仮装を楽しむ。 3. オンラインとオフラインの融合:バーチャルイベントやSNS活用で新しい楽しみ方を提供する。 4. 年齢層別のイベント:様々な世代が安心して参加できるイベントを設けることで、全員が楽しめる場を作る。これくらいは誰でも思いつくはずですが、問題なのはハロウィンを健全な文化として育てようとする気概を持った政治家や役人がいないことです。例えば、自然発生的に流行し出したスケボーで、日本人がオリンピックなどで活躍しています。これほど環境が整っていない日本でさえこれだけ上手な選手が出てくるのです。環境さえ整えられたら?と考えるのはぼくだけじゃないでしょう。仮装を文化にした例として、ヴェネチアの仮装祭り(カーニバル)があります。せっかく育ち始めた日本風のハロウィンが、迷惑なものとして規制されるのは如何にも残念じゃないですか。

    ハロウィンを文化として根付かせるには
  17. せっかくの「命がも゛ったいだいっ!!!!」(Day67#1)
  18. ハッピーハロウィン!
  19. こんにちは。2024年8月、久しぶりにマレーシアのクアラルンプール(以下KL)まで遠征して来た時のことを振り返るお話の続きです。8年ぶりのKL行きは「ただ単にKLのホテルでのんびり過ごしたい」という思いから、「日頃のバンコクでのホテル滞在の延長」と勝手に位置付けつつ遠征気分で楽しんできました。クアラルンプール国際空港からタクシーで、この日に宿泊するホテル「ザ・リッツカールトン・クアラルンプール」に到着。このホテルに滞在するためにKLまで来たという感じなので、これ↓を見た瞬間からワクワクしてしまいましたね。思わず見上げてしまった。。こちら↓がホテルのメインエントランスとフロントデスクですが、私はクラブレベルのお部屋を予約していたので、クラブレベル専用棟のエントランスから入り、こちらのちょっとゴージャスな空間で↓でチェックイン手続きをすることに。。マリオット・プラチナステータスだとホテル滞在時に、ラウンジアクセスや無料の朝食サービスを受けることが出来るのですが、同じマリオット系ホテルでもリッツカールトンは対象外。なので、ラウンジアクセスや朝食が含まれているクラブレベルのお部屋で予約していました。隣接するクラブラウンジから届いたアイスカプチーノを飲みながら、のんびりとチェックイン。8月のお盆の時期で日本からの観光客がめっちゃ多く、こちらのカウンター付近にもチェックイン待ちの日本人宿泊客が列をなしていました。にもかかわらず、元々予約していた"クラブエグゼクティブ デラックス"から、"クラブレベル 1ベッドルームスイート"にアップグレードして貰えてラッキーでしたね。格調高めな大理石のエレベーターホールも素敵。。こちらが今回アサインして貰った、1ベッドルームスイートのお部屋。エントランスを入ってすぐに個室のお手洗いがあり、こちらがリビングルーム。68㎡もあるお部屋は白を基調としていて、とても明るく快適そのもの~。ガラスのボトル入りのお水や、カプセルタイプのコーヒー等も完備。ダブルのメッセージカードと共に、ウェルカムスイーツのチョコレートが用意されていました。ライオンと王冠のリッツカールトンのロゴを模ったチョコレートが美味しすぎた。。こちらの壁を通り抜けると、広々としたベッドルームに遭遇。寝心地最高のベッドでした。ベッドルームに隣接している白を基調とした大理石のバスルームも必見。こちらも広々としていて快適。。バスアメニティも揃っていて、てんこ盛りのバスソルトに目が釘付けでした。テレビモニターが壁に埋め込まれているので、のんびりテレビを見ながらのバスタイムを過ごせます。個室のお手洗いも完備。ベッドルームに近いお手洗いは何かと便利ですよね。高層のお部屋から眺める景色はこんな感じで、夜景を見るのも楽しみ。。ザ・リッツカールトン・クアラルンプールで、快適過ぎるひとときを楽しみたいと思います。では、また。mythai

    ザ・リッツ・カールトン・クアラルンプール☆スイートルーム
  20. 2024.10.6旅行二日目②アーメダバードさて、ATMでキャッシングも出来たし、アーメダバードの街をぶらぶらしようかな。あ、あれ何だろう?行ってみよう。この辺りにはマーケットもあって賑やかだな。Googleマップを見ると、Bhadra Fortって書いてある。1411年に、この街の創始者アフマド シャー1 世によって建設された要塞で、1817年に英国が占領し、独立まで監獄として使用していたそう。わ~あんなところに梯子を掛けて作業してる要塞に生えた植物を取り除いていたよ。「Be careful~!!」と声を掛けると、「オッケー!!」日本ならこの装備でこの作業はあり得ないよね。内側から見た門2014年に正式に修復されたそう。一部しか見られないけど、なかなか雰囲気はいいね。すぐ隣には、Nagardevi Shri Bhadrakali Mata Templeと言うヒンドゥのお寺がある。沢山の物乞いが座って喜捨を待っていた。お供え用のお花を売る人たち。この寺院の起源は古く、800年以上前から存在していたそう。アーメダバードでは最も古いお寺だとか。バドラカリは街に住む人々の強力な守護神として崇拝されていて、毎日3000人もの訪問者が訪れるそう。ネットからお借りした画像だけど、内部にはこういうバドラカリの像があるみたい。特に、今ナヴラトリと言う9日間のお祭りの最中だから、いつも以上に多くの人で賑わっているみたい。「中に入れば?」って言われたけど、私ヒンドゥ教のお寺にはあまり興味がないんだよね。Bhadra Fortの門の左側の赤い部分に、人々が次々にタッチしていく。見ると、手形があった。「これなに?」と聞いてみたけどよくわからなかった。神様の手形なの???この辺りは露店だらけ。シャツを選ぶおじさんたちこの辺りはイスラム教徒が多いみたいね。グジャラート語の看板がかわいい。ちょっと住宅街の中を歩いてみようっと。わ、何だこれ。小さな箱の中にたくさんの鳩が閉じ込められてる。飼ってるのかな???わ~すっごい古いお家。味があって素敵「ハロー!」と声を掛けてみたけど、おばさんも、その隣でアイロンがけをしているおばさんも、ちょっと私のことを警戒しているみたいだ。「どこから来たの?」って聞かれて「ジャパン」と言うと、おばさんは、「トキョー?LOVE IN TOKYO」と、昔のボリウッド映画のタイトルを言った。日本が舞台の1966年の古い作品なんだけど、昔DVDを買って帰ったことがあってこの映画を知っていた私は、「知ってる!!♬サヨナ~ラ~ァ サヨナ~ラ~♬」って有名な歌のほんの一部を歌ったら、「オ~~~!!!」って一気に心を開いて握手をしてくれて、まぁ座りなさいと隣に座らせてくれた。知ってて良かった!!そこへ近所の女の子の学生さんや隣のおばさんも加わって、英語は通じないながらもなんとなくコミュニケーションを取って、楽しい時を過ごす。おばちゃんとツーショットアップだからちっちゃ〜〜く貼っとく写真は恥ずかしいと言っていたアイロンを掛けていたおばさんも、これを見せると「スンドル(きれい)」と言っていた。「バイバイ」って帰ろうとすると、「待ちなさい。おしり汚れてるわよ(って多分言ってた)」って私のお尻をパタパタ叩いて土を落としてくれた。わ〜巨大なヤギ!!食肉用じゃなくて、ペットなんだって。名前も付いてたよ。旧市街は古い建物が多い。道端で大量の肉を調理していたおじいさん。ヤギ肉だって。やっぱりソーサー直飲みしてる!オートリキシャに乗るカメラ目線のヤギ。グジャラート州はマハトマ・ガンジーの生誕地だったね。商店シナゴークがあったこの辺りもお店が開いたら賑やかそうだな。子どものマネキン わ、市場がある〜!大好きなんだよね市場!古くていい感じあちこちから「ハロー!!」「フォト?フォト?」と声が掛かる。フレンドリーな人々「ワ〜オ!ハンサム!シャールク・カーン??(インドの有名な俳優さん)」と褒める。(みんなに言う)「ワーオ!サルマン・カーン??」って言ってみたら、「ノーサルマン・カーン!」って言われたシャールクの方が良かったか。壁の色、古さ、看板・・・全てが絵になる。さっきまで「フォト?フォト?」って笑顔だったのに、スマホを向けると真顔になっちゃう人が多い。お孫さんとおじいさんかな?親子かな? インド人って絵になるおじいさんがすごく多い。みんなにワイワイかまってもらって楽しかった市場を出て、そろそろ宿に戻ろう。ホテルのおじさんからわざわざWhatsAppで『Check-out time 11AM』ってメッセージが来た。大丈夫、ちゃんと計算して動いてるからGoogleマップって本当に便利だよね。歩いて何分の距離ってわかるのがすごく役に立つ。1415年に出来たTeen Darwaja宿のすぐ近くで会ったお祭りの太鼓の集団。楽しそう〜!(爆音注意) チェックアウトして、また出掛けよう〜!ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうございます!!にほんブログ村世界一周ランキング

    たくさん共感されています

    2024秋インド④知ってて良かったラブイントーキョー!