ブログジャンル
公式ジャンル「世界一周・バックパッカー」記事ランキングの139位〜158位です。世界一周・バックパッカージャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「【週刊文春】中居正広の性暴力トラブルの内容がやばすぎる。。具体的に何をした?【フジテレビ渡邊渚」です。
ぽんたんの旅行&おもしろ情報!
ドン引きなんだが。。。 ↓↓当日のインスタ↓
so what(だから何なんだ)
・・・・・・・っということで、突然ですが、「自分は真剣に生きているか?」ってことです。そりゃぁ〜〜真剣に生きていますよ・・・ですよね。えっ?ホントぉー???・・・ってのが今の気分です。真剣に生きるって何なのよ?ナンやカンや言われても、「生きる」って最低限必要な課題ですよね。動物をご覧なさい。必死に生きていますよ・・・例外なく。その必死さがなくなったら、即・・・死ですよ。動物はそれが基本ですよ。そこで、人間であるぼくです。・・・・・・・人間はその必死さを忘れていませんか?そう、必死じゃなくちゃ生きていけないのです。
人生 リスタート~ビジネスクラスで世界一周中~
日本の会社でサラリーマンをしてると、なんとなく1月が新年の始まりではなく、4月の新年度の始まりが心機一転、新たな年のはじまりみたいなところがあるので、今年はまだ抱負について書いてないので、思ってることをつらつらと書いてみようかなと思います。この記事は、今日4月1日、会社が終わった後新年度の始まりの立食パーティみたいなのが、会社の会議室であったので、それが終わって帰って、多少酔っ払った状態で書いてます。それくらいのほうが、本音が出るし、ブログ的にもいいですよねここ何年か、ずーっと始めたいなと思って始めてないことが3つほどあります。そのうち2つはブログにも書いてると思いますが、1つは、バイクの大型免許を取ること。もしくは今持っている中型免許で、バイクに乗ってツーリングが出来るようになることです。バイクの免許ですが、20代のころ、その頃はバイクにも興味もなかったけど、将来50くらいになって、バイクに乗るオヤジになるのもいいなぁと思って、青森の田舎に住んでて暇だからという理由で取った中型免許。今はペーパードライバーで、どれがクラッチで、どっちのハンドルとどっちの足がギアかブレーキかもわからないので、せっかくなら大型の教習に通って、バイクに乗れるようになって、風を感じるツーリングが出来たらいいなぁと思ってます。2つ目は、モータースポーツの国内A級ライセンスを取ること。サーキットをアクセル全開で走りたいのですよね。この夢ももともと何年か前から実行に移そうとしてて、やってなかったのですが、昨年たぶんちょっとこの世界をかじった人なら誰もが知っているサーキットを走る機会があったのですよね。まだ記事にしてないけどはじめて全身の毛穴が開いて、アドレナリンがドバドバとその毛穴から放出されてるーみたいな素晴らしい体験をしたので、なおさら、この夢は近々達成したいかなと思ってます。3つ目は、しばらく先のことになるかもしれないけど、恥ずかしいけど言っちゃいますが、ピアノを弾けるようになりたいみたいな夢があります。好きなテレビ番組は、街角ピアノとドキュメント72時間です私の今考えている、自分の前向きな抱負というか、夢はこんな感じですかね。ここ2年ほど年始に書いてたその年の抱負はこんな感じでした。『2023年の抱負』ところで、最近は働き方改革とかの影響なんだろうけど、皆さん休みは増えてきてますか?サレ夫の会社は、もともと年末年始は、年末に3日年始に3日が基本だったのです…ameblo.jp『今年の抱負 〜ブログの継続 〜 』今年の前向きな抱負は、ブログの継続です。毎日記事を更新されている方って、ほんと凄いって思います。私の場合ですが、1つの記事を書くのに普通に40分(本当に短…ameblo.jp新年度が始まったので、心機一転、今年も頑張っていきたいと思います
わたしの食事&旅
羽田→那覇→石垣と乗り継いで石垣島到着!上からホテルが見えました路線バス5日間乗り放題券買ってホテルまでインターコンチネンタルホテルチェックイン海が真ん前の部屋♪クラブラウンジでアフタヌーンティーをセイボリースコーンスイーツ画像は2人前カモミールティーをホットでいただきながら石垣島の午後まったりと過ごしてます♪海にも3月15日から入れるそうで今日はランチ時にオリオン生を飲んでしまったので明日から海行きたいと思いますランチ軽くしといて良かったわ(^∇^)
エリートサラリーマンを捨て世界一周へ
2024.04.02@Addis Ababa🇪🇹「いやエチオピアの骨董品はきつい。お前の元カノとか取り憑いてるかもしれない」三体の木像の写真を送りつけると、港区生まれのシティーボーイはこう言った。なぜ遠く極東の地ニッポンからはるばる時空をこえて100年前のエチオピアまで僕の元カノの怨念が旅をしてくるのか、兵庫県生まれの田舎っぺである僕には理解できなかったが、とにかく彼は三度、僕の心遣いを拒否した。(そもそも僕が元カノから怨念を抱かれる謂れはないのだが、もしあれば本当にごめんなさいとこの場をお借りしてお詫び申し上げたい。)『注文の多いシティーボーイ(世界一周Day225#2)(エチオピア編)』2024.04.02@Addis Ababa🇪🇹「住所教えてくださいよ、絵葉書でも送りますから。」そう言うと、かつての職場の先輩は「いや絵葉書なんて要らんから…ameblo.jpしかし、今回ばかりは、完全に僕の趣味の押し付けだったので、(お土産なんて黙ってありがとうと受け取るもんだろうが、という思いは消えないが) 100%彼の非ではないと僕も認めるところである。それに、悔しいことに、僕はいつの間にか彼のわがままに付き合うのが楽しくなっている自分に気付いていた。これがシティーボーイの色気というやつだろうか。ただ、彼が僕のお土産探しを「最果てまで続けよう」と抜かした時には、あんたが言うセリフじゃねえと言いたくもなったが、とにかく僕の旅はまだまだ終わりそうもない。
はるばんびーののブログ
ボーダーコリーネロ、金剛山で山散歩先日の日曜日もまた金剛山にNEROを連れて山散歩にいった。朝早くから登る人が多いので、人が多い時間帯を避けてゆっくり目に家を出て登山口には10時頃に到着。3日前にもみじ谷コースにいったら結構人と遭遇したので今回は人がほぼ来ないコースにした。3日前は金剛山は登山口から雪がつもっていたが翌日から春の気候なので雪が溶けてて3日前とは別の風景。NEROは自由に山散歩できて楽しそうだった。このコースは犬の楽園。山頂いくまでに一人だけ登山者みかけただけ。NEROは山散歩が嬉しくてどんどん駆け上がるけど遠くには行かない。私が見える範囲で待ってる。春に二輪草(ニリンソウ)が咲く時期はこの楽園コースにも人が結構来る可能性はあるかな。しかし春になってきたら私らは川や海へ移行するからいいかな。山頂で一応記念撮影。登山回数は数えてないけど山頂来たら、日付が分かるし記念に撮っておこう。山頂では以前も山頂で出会った、ボーダーコリーのテテ君とナビちゃんがいたよ。お互い覚えているかな?テテ君、ナビちゃんは人なつこくて、穏やかで賢いので羨ましい。以前堺市の海ふれで一瞬だけご挨拶したハイビーちゃんにも会えた!ハイビーちゃん、やや眠そうだったけどめちゃかわいい!!NEROは一緒に写真とってもらった。NEROは、他の子たちに比べたら穏やかな雰囲気が全然無いわ(;゚ロ゚)ナビちゃんめちゃ美形だね。みんな金剛山で山散歩したらまたいつか会える気がする。下りはネロと枝や松ぼっくりをオモチャがわりにしながら歩いた。3時前には駐車場を出ていたかな、、、のんびり遊びながら歩いて片道2時間程度の犬楽園コースにまた山散歩しにいこうね。
最近、天気が良いわりに、暖かくないのでなかなか桜が散りませんね。昨日お昼を食べに出たら、桜が咲いてたので、今日も咲いているかなぁと思いながら、お昼休みに昼食がてらお花見散歩に行ってきました満開だなぁ🌸その辺にあるちっちゃな名も無い公園なんですけどね。桜って、青空に映えますね。木の下で何人かゆっくりお花見されてました♪会社は7年前くらいに今の場所に引っ越したけど、昔の職場は桜の名所に隣接してたから、ミラーレスとかを持っていってたりしてたけど、明日、桜の写真でも撮りに行ってみようかな。今日のお昼は、チキン南蛮定食1100円。初めて入るお店だったけど、とっても美味しかったです。さっ午後仕事したら、週末だ。
うろうろイクラ
現在地は旭川楽器屋さんでピアノ見てたら、すっごく楽しくなっちゃって旭川駅のピアノを弾いてーの弾き終わって後ろを振り返ると聞いていてくれた方々が拍手してくれて嬉しかったようでもっと弾きたくなっちゃった!!だそう。島のピアノと比べちゃあれだけど、すごく弾きやすいピアノばかりで楽しいんだって。あんなに楽しそうに弾いてる姿を見ているとどうする?買う?みたいなねキーボードですら、本物に近いタッチのものがあったり。その後結局キーボード買ってしまった。笑電子ピアノは送料が高く諦め、キーボード。いつかAが島を出る時一緒に連れていけるし、長い友になるんじゃない?※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※メーホンソンの次にはメーサリアンへ博物館があると行ってみたけれどいまいち。建物はこの辺独特の建築町中をひたすら散歩市場の辺りタイと言えばの安定の猫ちゃん川沿いが整備されていて散歩コースになってて楽しい♡宿の前が夕方からマーケットにローカル向けのマーケットでお土産物屋系はなく、野菜とか売ってるカラオケでもすんのか?スピーカーのテストをやってて、あたしがスピーカーの前を通った時に爆音がなり、うわーーーって飛び上がるほどびっくりしたら、その場にいたみんな大爆笑。恥ずかしい。。でもしょうがないよね、40過ぎてもびっくりするもんはするよね!!夕方また川沿いを散歩メーサリアン散歩は川沿いがオススメもれなく猫ちゃんも
みかんの海外旅行ブログ
みかんです2024年秋に、ワンワールドの世界一周航空券(ビジネスクラス)で母と世界一周の旅をしました自己紹介はこちら世界一周航空券の解説はこちらYouTubeもやってます世界一周旅行Vlog更新中みかん旅行フィンランド旅行記のつづきです。スオメンリンナ島から戻ってきましたエスプラナーディ公園の中にある、Kappeli カフェで昼食!Kappeliは入って左側がカフェで、右側がレストランです。目当ては、日替わりのスープランチです15.9ユーロ(約2,493円)この日は、クリーミーサーモンスープの日カフェのカウンターで注文・支払い、自分でスープとパンをとって着席。ブルーベリージュース4ユーロ(627円)も注文しました。サーモンがごろごろ入っていて、美味しいです!スープとパンは、おかわりOKお腹がいっぱいになりました。満足、満足店内は、窓が大きくて明るいです。人気店で、けっこう混んでました。食事の後は、アカデミア書店へ。Kappeliから歩いて6分くらいこちらは、映画「かもめ食堂」のロケ地になった Cafe Aaltoアカデミア書店の中にあります。お腹いっぱいなので、見ただけアカデミア書店には、こんな本もありましたよ日本の妖怪の本(右上)日本の妖怪が、フィンランドでも知られているとは!お次は、チョコレート店 Fazerへ。アカデミア書店から徒歩で約4分です。Fazerは、1891年にヘルシンキでカール・ファッツェルによって創業された、老舗のお菓子メーカーです\こちらを買いました/ラズベリーヨーグルト&ブルーベリートリュフ5.5ユーロ(約865円)レモンヨーグルト1.5ユーロ(約236円)Fazerのチョコレートは美味しくて、パッケージがおしゃれなのでお土産におすすめですつづくヘルシンキ旅行の様子を動画にしました。よかったらご覧ください
美しい空の旅
img { width: 100%; margin-bottom: 4px; } a { text-decoration: none; } .introduction { text-align: justify; } .l_cheapest_link_title { font-size: 1.4rem; font-weight: 700; } .l_post_link_title { font-size: 1.4rem; font-weight: 700; text-align: center; } .hotel_item_title { display: flex; align-items: center; gap: 14px; } .hotel_item_index { position: relative; font-size: 4rem; color: transparent; -webkit-text-stroke: 1.5px #8e8e8e; font-weight: 900; flex-shrink: 0; } .hotel_item_index::after { content: ''; position: absolute; right: -10px; top: 50%; transform: translateY(-50%); width: 2px; height: 56%; background-color: #b4b4b4; } .hotel_name_local { font-size: 1.4rem; font-weight: 700; } .hotel_name_eng { font-size: 1rem; font-weight: 700; color: #4e4e4e; } .hotel_name_container { padding-left: 10px; } .p_room_link_txt_container { text-align: center; } .p_room_link_txt { font-weight: 600; padding: 14px 40px; background-color: #05f; color: white; display: inline-block; box-shadow: 0px 4px 6px rgba(0, 0, 0, 0.1), 0px 1px 3px rgba(0, 0, 0, 0.08); } .ad_info { font-size: 0.8rem; } .l_post_link_txt { text-align: center; } .p_location_link_txt { text-align: right; color: #05f; text-align: center; font-size: 1.3rem; } .image-row { display: flex; justify-content: space-between; margin-bottom: 5px; } .image-row img { display: block; object-fit: cover; height: auto; } .image-row.single img { width: 100%; max-height: 400px; } .image-row.double img { width: calc(50% - 2.5px); max-height: 300px; } .image-row.triple:first-child img { width: 100%; max-height: 300px; } .image-row.triple:last-child img { width: calc(50% - 2.5px); max-height: 300px; } .image-row.quad img { width: calc(50% - 2.5px); max-height: 300px; } .image-row.quad2 img { width: calc(50% - 2.5px); max-height: 300px; } .image-gallery { text-align: center; } @media screen and (max-width: 767px) { .hotel_item_title { display: flex; flex-direction: column; align-items: flex-start; gap: 0; } .hotel_item_index { font-size: 2.6rem; color: transparent; -webkit-text-stroke: 1px #8e8e8e; font-weight: 900; display: block; } .hotel_item_index::after { all: unset; } .hotel_name_local { font-size: 1.1rem; font-weight: 700; } .l_cheapest_link_title { font-size: 1.1rem; } .hotel_name_eng { font-size: 1rem; font-weight: 500; } .hotel_name_container { padding-left: 0; } p { font-size: 0.9rem; } .l_post_link_title { font-size: 1.1rem; } .double { display: flex; flex-direction: column; } .image-row.double img { width: 100%; max-height: 300px; } } 美しいビーチと活気あふれるナイトライフで知られるプーケット(Phuket)。その中でも、ラワイ(Rawai)は静かで落ち着いた雰囲気が魅力のエリアです。穏やかな海を眺めながらリラックスした時間を過ごしたい方にぴったりです。今回は、ラワイにあるおすすめのラグジュアリーホテルを4軒厳選してご紹介します。 Agodaの最安値保障制、宿泊予約はここでするべき理由とは? 私はいつも旅行の宿泊を予約する時、最安値を探すために複数の予約サイトを比較していました。 しかし、一度は私が予約した客室と同じ条件の部屋を他の所でもっと安い料金で予約できるサイトを見て悲しい思いをしたことありました。それから私はAgodaの「最低価格保障制」を利用するようになりました。 Agodaで予約した後、同じ条件の客室をより安価で発見した場合、差額を補償してもらえる制度です。 ご予約後もよりお得な価格を探す心配なく安心してご利用いただけます。 最低価格保障制についての詳細は以下に添付します。 最低価格保障制の特典、Agodaで詳しくご紹介します 次のリンクでプーケットの様々なホテルの最安値を確認してみてください。 そしてAgodaで最低価格保証を受けて安心して予約してください! >> プーケットでホテル最安値探し<< 01 CASABAY ラグジュアリー プール ヴィラズ バイ STAY【SHA Plus+認定】 CASABAY Luxury Pool Villas by STAY ▶ホテルの位置と旅行計画を地図で確認する カサブay ラグジュアリー プール ヴィラズ バイ STAY【SHA Plus+認定】(CASABAY Luxury Pool Villas by STAY)は、24時間利用可能なフィットネスセンターを完備しています。滞在中はいつでも好きな時間にエクササイズを楽しめるので、自分のペースで休暇を過ごせます。さらに、多言語対応のスタッフが常駐しており、英語を含む4ヶ国語でコミュニケーションが可能です。客室には快適なベッドや広々としたバスルームなど、くつろぎの空間が広がっています。 このホテルはラワイ(Rawai)地区に位置し、ビッグブッダ プーケット(Big Buddha Phuket)などの観光スポットにも近接しています。最寄りのミニバスステーション(Minibus Station)までは約3131mです。また、過去に宿泊したお客様からは、ホテルの優れたコストパフォーマンスが高く評価されており、平均9.289の評価を得ています。特に、食事に関する満足度も高く、100%のお客様がポジティブなレビューを寄せています。 ▶ 最安値保証! Agodaで安心して ホテル 予約する 02 セリーナ セレニティ ラワイ プーケット Selina Serenity Rawai Phuket ▶ホテルの位置と旅行計画を地図で確認する セリーナ セレニティ ラワイ プーケット(Selina Serenity Rawai Phuket)は全65室の客室を有し、英語を含む2ヶ国語対応のスタッフがお客様をお迎えします。ホテル内では、水上スポーツ(非電動式)などのアクティビティも楽しめます。また、ドライクリーニングサービスも提供しているので、滞在中も常に清潔な服装で過ごせます。 このホテルはラワイ(Rawai)地区に位置し、サラ メヒカリ(Sala Mexicali)、ロッソヴィーヴォ リストランテ(Rossovivo Ristorante)、ゼン イート(ZEN EAT)などの人気レストランが周辺に点在しています。リサンディ ガーデン(LisAndi Garden)などの公園も近く、朝の散歩や夕方の散策にも最適です。最寄りのミニバスステーション(Minibus Station)までは約4423mです。過去に宿泊したお客様からは、その優れたサービスが高く評価されており、平均8.887の評価を得ています。 ▶ 最安値保証! Agodaで安心して ホテル 予約する 03 ザ ヴィジット リゾート プーケット The Vijitt Resort Phuket ▶リゾートの位置と旅行計画を地図で確認する ザ ヴィジット リゾート プーケット(The Vijitt Resort Phuket)では、自転車レンタルなどのアクティビティを楽しめます。また、ランドリーサービスや温水リネン、洗濯サービスも提供しており、滞在中も快適に過ごせます。客室は広々としており、リゾート感あふれる雰囲気の中でリラックスできます。 このホテルはラワイ(Rawai)地区に位置し、ラーワイビーチ(Ra Wai Beach)もすぐ近くです。ゼン イート(ZEN EAT)、サラ メヒカリ(Sala Mexicali)、ラーワイ ボート ヌードル(Rawai Boat Noodles)などの人気レストランにも近接しています。また、ザ ツー シスターズ バー アンド レストラン(The Two Sisters Bar And Restaurant)、フリーダム パブ(Freedom Pub)、オーレ バー(Ole Bar)など、ナイトライフを楽しめるスポットも周辺にあります。最寄りのミニバスステーション(Minibus Station)までは約4509mです。空港送迎サービス(有料、1100THB)も利用可能です。 ▶ 最安値保証! Agodaで安心して リゾート 予約する 04 Almali Luxury Residence ▶ホテルの位置と旅行計画を地図で確認する アルマリ ラグジュアリー レジデンス(Almali Luxury Residence)では、プールで爽やかな朝を迎えたり、夕方にリラックスした時間を過ごしたりできます。また、ドライクリーニングサービスも提供しているので、滞在中も常に身だしなみを整えられます。無料の駐車場も利用可能です。 このホテルからプーケット国際空港(Phuket International Airport)までは約35km、車で約60分です(交通状況により変動します)。周辺には、ザ ツー シスターズ バー アンド レストラン(The Two Sisters Bar And Restaurant)、オーレ バー(Ole Bar)、フリーダム パブ(Freedom Pub)など、ナイトライフを楽しめるスポットがあります。最寄りのミニバスステーション(Minibus Station)までは約4380mです。 ▶ 最安値保証! Agodaで安心して ホテル 予約する 見逃さずに今だけ! プーケットで必ず行くべきホットな ホテル おすすめ プーケットナイ ハーン ビーチ 旅行の必見宿泊先ランキング | TOP 6 おすすめ ホテル/リゾートリスト プーケット空港周辺 4つ星格安ホテルおすすめTop 4 プーケットカタ 4つ星格安ホテルおすすめTop 8 このリンクを通じて予約すると、私がアフィリエイト報酬を受け取ることがあります。
2か月ほど前になりますが、私はゴルフが好きなのですが、うまくないのでインドアゴルフスクールに入会してみました。家の近くに新しくオープンして、しかも入会金が期間限定で安くなってたのでね。『インドアゴルフスクールのSTEP GOLFに入会』ちょうど1週間前のことです。ひさしぶりにゴルフスクール?に入会しました。10年前くらいに半年か1年くらい通ってました。チェーン店なので東京にもいっぱいあるよ…ameblo.jpでも、家の近くにあってもなかなか行かないですねレッスン受け放題、打ちっぱなし、し放題なのに、全然行ってまへんでも、インドアの良いところは自分のスイング画像を写してくれるところ。ワンポイントレッスンも受けて、入会後に初めて回った先月のラウンドはこんな感じでしたスコアは47+47の94。パットが34だったから、全体的に私にとってはとっても良かった部類かな。後半3連続トリプルボギーがなければ・・・ってのがあるけど、上達すればするほどゴルフっておもしろくなるから、もうしばらく続けてみようと思います。昨年はPGAツアー開催コースの習志野CCに行ってきました『年1回の同窓会 PGAツアーZOZO開催の習志野カントリークラブへ』この3連休は1日有給休暇をくっつけて、4連休の旅に出てました。実際は19日(木)の夜仕事が終わってから出発したので4泊5日の旅でした。目的は年1回の大学時代…ameblo.jp今はインバウンドってニセコのスキー場だけでなくて、日本のゴルフ場は韓国人がすごいことになってるから、結構高いのですよね。昔はゴルフのマナーが悪い韓国人はほとんど受け入れてなかったと思うんだけど、最近はどこのゴルフ場に行っても韓国人を見かけますね。ほんと、物価が上がって、遊ぶのも大変になっちゃいました
空旅ダイアリー with mythai life 2
こんにちは。先日の一時帰国で羽田からバンコクへ戻る際に利用した「NH849便 羽田~バンコク」へのフライトのことを振り返ります。ANA SUITE LOUNGEで3月からの春メニューを楽しんだ後、『国際線ANAスイートラウンジで春の新作を満喫』こんにちは。出国後、ANA国際線フライトの搭乗前に必ず利用している「ANA SUITE LOUNGE」。2024年は羽田空港&成田空港にあるANA SUI…ameblo.jp搭乗ゲートへ。この日はたま~に乗りたくなる、日付が変わった深夜便のNH849便ビジネスクラスの6Cに着席。バンコクまでは6時間40分程のフライトです。離陸後、羽田上空の美しい夜景を見ながら暫しのんびりしつつ、深夜便なので早々に機内照明が落とされました。ベルト着用サイン消灯後、機内サービスがスタート。2024年3月~5月までのアラカルトメニューはこちら。↓いつも機内でオーダーしている麺類メニューが、2024年2月までの一風堂のラーメンから「ANAオリジナル~恵みの北海道~濃厚ねぎ味噌ラーメン」に変わっていましたね。アミューズとドリンクをいただいた後、早速、味噌ラーメンをオーダー。めっちゃ美味しい~。。以前(何年前だったかしら?)ビジネスクラス機内食のアラカルトメニューにあった一風堂の味噌ラーメン「コク極まる味噌 大地」よりこちらの方が美味しいような。。(←個人的感想)CAさんにも新メニューの感想を聞かれたので↑↑のようなことをお伝えしておきました。3月の機内映画(邦画)はこんな感じで、ちょうど「日本アカデミー賞2025」の授賞式直後のフライトだったこともあり話題の映画を機内で見られてラッキーでしたね。個人的には「正体」と「侍タイムスリッパ-」が凄く面白かったような。。近々またANA国際線に搭乗予定なので、次の機内エンタメも楽しみです。搭乗の2時間程前に朝食サービスがスタート。同じく2024年3月~5月までの和食と洋食メニューはこんな感じで、洋食のエッグベネディクトと迷ったけれど、結局いつものように和朝食をオーダー。前菜が春らしいビジュアルで気に入りました。食後にコーヒーとデザートをいただき終了。ほぼ定刻の午前5時過ぎにバンコク・スワンナプーム国際空港に到着したのですが、あいにくの雨で外は全く見えず。。とはいえ、無事にバンコクに戻って来れて良かったです。毎月のようにプライベートでANAフライトを楽しんでいますが、近々予定している空旅も凄く楽しみです。では、また。mythai
黄金の15年
カンボジア、プノンペンに昨日到着した。ローカルフードに飽きてきたので、洋食レストランを探すことにした。Google マップを見ながら、歩いて5分以内で行ける口コミ評価が良いレストランを探した。レストラン選びは、カード決済できることも外せないポイントだ。Baldwin’s Bistroというレストランがよさそうだったので、18時過ぎに出かけてみることにした。店内は、照明が落ち着いていて、静かに過ごせた。iPadのメニューを見て、サラダ、スープ、パスタを一皿ずつ頼んでシェアすることにした。まずは、パンとオリーブオイル+バルサミコがサーブされた。スパークリングウォーターとビールで乾杯。スターターとして、鴨のスモークのサラダをいただいた。ドレッシングに胡麻が使われていたのが印象的だった。次にトマトスープ。塩加減がちょうど良く、トマトの風味が全面に出ていて美味しかった。続いて、パスタ。魚醤ような風味をほんのり感じるエスニックな味付けだった。カンボジアのシェムリアップでは、一皿が多かったので、注文を控えめにした。サーブされた量は、日本のレストランとあまり変わらなかった。デザートは普段は注文しないけれど、今回は頼んでみることにした。夫はマンゴーパンナコッタとアメリカンコーヒー。私はティラミスとエスプレッソ。どちらも甘さ控えめで美味しかった。合計、55米ドルでシェムリアップよりお高めだったけど、雰囲気、サービス、料理、全て大満足だった。本日もお読みいただきありがとうございました。
キノシティのピースボートレスキュー 40代子連れが3世代で乗ったクルーズ旅行
こんにちは今日もピースボートのことを考えているキノシティです。ピースボートのオプショナルツアーがどんなものか知りたくないですか?自分の乗る回のオプショナルツアーの冊子が送られてくるのは大体半年前です。でもその前に計画立てたくないですか?ピースボートに乗りたいと考えている人はどんなツアーがあるのか知りたくないですか?それがピースボートの公式HPで見れるんです。自分が乗る船の寄港地でどんなツアーやどんな観光地があって、自分たちがどこに行きたいか現在オプショナルツアーが発表されている120回と121回のオプショナルツアーの冊子をみて(2025.3.26現在)、どんなことがしたいか考えてみましょう!公式オプショナルツアーは割高ですし、キャンセル待ちもあったりします。もちろんオプショナルツアーに申し込むつもりで考えるでもよし、自分たちで個人手配するもよし。参考にしていい旅にしましょう💪↓お申し込みのお客様向けのHPお申し込みのお客様 | 世界一周旅行ならピースボートクルーズお申し込みのお客様向けページです。お申し込みいただいた世界一周クルーズのご出発に向けて、必要書類や持ち物などお役立ち情報をご確認いただけます。www.pbcruise.jpオプショナルツアーの閲覧にはパソコンもしくはiPadが画面が大きいので見やすいです。もちろんスマホでも見ることができます。こんな感じに表示されるので、「オプショナルツアー」→「冊子を見る」と見ていってくださいね。2025年4月出航 120回オプショナルツアー | 世界一周旅行ならピースボートクルーズ地球一周の船旅 Voyage120にお申し込みのお客様向けオプショナルツアーページです。お申し込みいただいた世界一周クルーズのご出発に向けて、必要書類や持ち物などお役立ち情報をご確認いただけます。www.pbcruise.jp2025年8月出航 121回オプショナルツアー | 世界一周旅行ならピースボートクルーズ地球一周の船旅 Voyage121にお申し込みのお客様向けオプショナルツアーページです。お申し込みいただいた世界一周クルーズのご出発に向けて、必要書類や持ち物などお役立ち情報をご確認いただけます。www.pbcruise.jp私も冊子を見て、これから約一年をかけて2026年4月出航の123回クルーズ🚢の計画を立てようと思っています。船から離脱してオーバーランドもしようと思っているので航空券、宿も手配するためにHISを利用しようかなと思っています。何かあっても日本語が通じるところにしようかな、と。💡「海外 現地ツアー」「海外 航空券」などと調べてみてくださいね。日帰りで現地ツアーを探すならこんなサイトもお手軽です。アプリを入れることでクーポンが使えたり、思ったその場で即予約ができるので便利です。いろいろありすぎて悩みますが、私はKlookのアプリを使う事が多いです。最近では香港ディズニーランドに行った時にチケットを購入したり、エアポートエクスプレスを予約したりしました。✅トリップアドバイザー✅viatorトリップアドバイザーのグループです。✅トリップドットコムクーポンもらえるのでよかったら紹介コードを使ってください。招待リンクから新規登録すると800円相当のクーポンをゲット!🩷トリップドットコム 紹介コード✅アゴダ✅エクスペディア Expedia✅クルック Klook私が最近よく使っているサイト(アプリ)です。こちらも紹介コードがあるのでどうぞ↓🩷紹介コードMUAS47新規登録すると500円もらえます。どんなツアーを考えてますか?「こんなツアー考えてます!」って共有しましょう!
2024.04.02@Addis Ababa🇪🇹僕のヤンキー見習いヘアスタイルは汚・臭・痒、それぞれのパラメータが限界点を迎えており、グラフにすれば、かのクフ王もアッパレと唸るほどの立派な大ピラミッドを形成していた。『ヤンキーへの通過儀礼(世界一周Day207#2)(エジプト編)』2024.03.15@Dahab🇪🇬僕は昔からヤンキーというものに強い憧れを抱いている。僕が中高生だった頃に実物のヤンキーを目にした時には、”今のご時世モノを…ameblo.jpこの不潔トライアングルを取り除こうと僕は鋭意努力を重ねたのだが、(シャンプーの大量投入や石鹸での直洗い等)どうもやはり初心者には取り扱いが難しい。それに、1週間ほど前、アブシンベル神殿へ向かう車中、隣に座った日本人女性が妙に塩対応だったのは、僕の髪の毛から漂う茶色いオーラだったに違いないと断じた僕は、3週間ぶりにその封印を解くことを決めた。意識が持っていかれそうなほどに固く強く結ばれていたこともあって、全てをほどききるのには多大なる時間と労力を要したが、封印から解き放たれた僕の髪の毛達は嬉しそうに元気一杯飛び跳ねている。いきりたった彼らを鎮めるべく、引き続いてシャンプーの儀に入った僕は思わず一人悲鳴をあげてしまう。シャンプーワシャワシャの1ストローク目を終えた僕の両手にはゆうに100本は越えるであろう抜け毛達が付いてきていたのだ。「えっ、まだ髪の毛残ってるよね?」と僕は刹那、スキンヘッドになっている自分を想像し、若ハゲ独身男性として歩むこれからの人生の困難を憂いたが、鏡にはまだまだご自慢のゴワゴワ・ガン黒ヘアーが生い茂っていてほっと胸を撫で下ろす。これでもかと言うほどシャンプーを繰り返し、茶色いオーラを消し去った僕は、ヤンキーでいるのも大変だな、としばらくは弱々ヘアスタイルでいることに決めるのだった。
・・・・・・・っということで、日本が特殊だと当の日本人はあまり感じていないようです。前回その特殊さの一部を紹介しました。『日本って特殊(その1)』・・・・・・・っということで、日本って、なんでも「道」にしてしまいますよね。剣道、武道、茶道、書道、花道、相撲道、柔道・・・さらに、「家」というものがあって…ameblo.jp特殊というと「他人と違う」ということで、他人と違うことを極端に嫌う日本人がそれに気づかないというのは皮肉なことですね。他人と違う(特殊である)ことはとても価値があるのです。海外は個性を全面に出して、他人とは違うことを意識的に強調します。日本はその特殊さをまず認識し、そしてそれを有効に使わなければならないというのがぼくの主張です。何でそういう宝の持ち腐れの国になったかというと、知識や技術は常に西からやって来たからです。日本は伝えられたものを洗練し、付加価値をつけ、完成度を高めることに長けた国です。残念なのは、太平洋のためにそれを東に伝える国がなかったことです。今でも、日本は世界の東の端っこ極東(Far East)なのです。結果としてその地理的な位置が、自らの文化なり技術を他国に伝えることが苦手にさせたのです。何でそんな国になったのか、多くの研究がなされています。1. 日本の「タテ社会」構造(中根千枝)→「家」や「道」が強固に存続 2. 日本人の「世間意識」(阿部謹也)→ 師弟関係や流派が重視される 3. 「甘え」の構造(土居健郎)→ 体系化せずに「見て盗む」スタイル 4. 日本の「空気の支配」(山本七平)→ 明確なルールやマニュアルがなくても伝統が続く 5. 日本の文化は「農耕型」社会の延長?(梅棹忠夫)→ 協調が重視され、個人プレイヤーが育ちにくい 6. 日本の「外」と「内」の二重構造(和辻哲郎)→ 伝統が内部で閉じ、外に開かれにくい ぼくが読んだのは、「タテ社会の人間関係」と「空気の研究」だけですが、大きな影響を受けました。そして、新渡戸稲造が「武士道」を書いたのは、日本人を理解してもらおうと彼が苦労した結果です。いまだにそれができないのは何故なのでしょう。・・・つづく。
ryuka-uranaiのブログ
日本経済新聞 朝刊 2025年(令和7年)3月26日(水)記事ではなく月刊WILLの宣伝です。広告だけなのに、色々と思うところが満載です。まずはデイリーWILL 2025年3月22日(土)山根編集長と河添恵子氏の対談。https://www.youtube.com/live/BwgeXiyMHPs- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com私が注目したポイントはこちらになります。私なりに文字お越ししました。河添氏は百田尚樹氏と有本香氏に二つ公開質問があるとお話しています。百田氏は河添恵子氏を「潰そう」との発言があったこと。虎ノ門ニュースに出演していた浜田マキ子氏から河添氏がその翌日に聞いたということです。河添氏は百田氏については何もアクションをしていないのに、勝手に敵対視されました。よほど、百田氏は河添氏のことを気に入らなかったようですが…それは何故ですか?河添氏はその理由を知りたいようです。有本香氏についてはウイル2011年の1月号(2010年11月発売)のことが事件の発端になっています。このウィルには北海道の土地を中国人に買われてるという有本香氏の記事。そもそもの話でありますが中国人が北海道の土地を買っている情報は2010年の7月15日付の週刊文春で河添恵子氏が記事を掲載しました。北海道がどのように中国人が買っているかすごく詳細な内容であり、河添氏が2008年から取材を始めたこと。当時ウイルの編集長は花田氏であり、河添さんへ連絡がありました。「河添さん、中国人が北海道を買っているという記事を書いたのですか?」と聞かれたので「花田さんの古巣の文春で書きましたよ。」そしたら「わかった、わかった」ってこと。当初、河添氏は何故そんなことを花田氏が聞くのか理解出来なかったことでした。しばらくして友人から連絡があり「またやられたよ。」って。「ウィル見てご覧なさいよ」って言われ確認したところ、河添氏が既に文春で掲載した同じような内容の有本氏の記事。河添氏は「誰この人?」とびっくりその後「チャンネル桜の討論・討論」で、河添氏は有本氏と一緒に出る機会があったので聞いてみようと思いました。「北海道に行かれて取材したんですか?」と聞こうとしましたが、有本氏は番組をドタキャンなので、河添氏はその時は会っていません。番組にはこの時、小野寺まさる氏も登壇されていました。休み時間に小野寺まさるさんに「私と同じような原稿書いてる方、有本さんという方がいるのですが、有本さんは小野寺さんの引率で北海道で取材されたんですか?」と聞いたところ…「(有本さんは)来てません」って。小野寺氏の引率ではないことがはっきりしました。いずれにしても有本氏は北海道のニセコとか千歳のことを河添氏と非常に似た内容の記事を書いてました。それで、河添氏はなぜこの件について、今までお話しなかったかと言えば…河添氏はウイルさんともワックさんの関係を壊したくないからと。あと、河添氏自身が炎上商売するような人間ではないと。河添氏は粛々と自分の仕事をやってきたと。河添氏は有本香氏への公開質問になります。「あの時本当に北海道に行って取材をしたのかどうかをお聞きしたい」それと、河添氏の「時系列は嘘をつきません」って。確かにその通りです。私が初めて実際の河添恵子氏を拝見したのは2022年(令和4年)7月4日、中野で開催された参政党主催の演説会。この時、赤尾由美氏もいらしていました。この講演会のユーチューブが残っていました。https://www.youtube.com/watch?v=WfzyamN-cP4- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com河添氏の話のなかで、印象的だったところをピックアップです。…まずはトルーマンのこと。3S政策は有名です(スポーツ・スクリーン・セックス)これを日本人に解放させたことによりアメリカ人に従属させた政策。アメを与えてやったと言うことでしょう。また日本人を猿と考えていたので、原爆も投下出来たようです。2022年はまだ、コロナの勢いもありましたね。ユダヤ系米欧DSメンバー「もう元の世界には戻りません」のワードも相当インパクトあります。DS(ディープステート)の言葉を用いるだけで陰謀論者のレッテル張りをされた時代です。今ではトランプ大統領がDS(ディープステート)解体の方針に舵を切りましたから、時代の潮目が変わりました。あの時、ディープステイトを唱える人を陰謀論者としてレッテル張りをしたのは誰だったかしら?ググれば出てきますね「グレート・リセット」なるワード。これも陰謀論になっていましたがね。「世界経済フォーラム」のクラウス・シュワブ氏。ウィキによると…クラウス・シュワブの父オイゲンは第二次世界大戦中、ナチスの協力企業として、エッシャーウイスの工場を経営し、母のエリカがゲシュタポに目をつけられた。とありましたので、ユダヤ系と関係が近しいのかしら?ダボス会議の存在が明らかになったことが良かったと思いましょう。裏で悪だくみされるより、表に出たほうがオープンですから。「アメリカで支配的な勢力になったのはユダヤ人勢力だ!」当たり前の事実であります。ステイホームが出来たからこそ、ブログを始めることが出来ましたね。こうした年表もわかりやすいです。稚拙ブログでは2020年の世相を占いましたね。『半年を振り返ってみて。』2019年11月29日占いの勉強会をしている仲間に寄せたラインの備忘録です。半年くらい前ですが、遠い昔のように感じます。会の先輩から、「来年はどうのような年に…ameblo.jp世界を牛耳っている人は事前に映画や小説で近未来をお知らせするそうです。2011年ハリウッド映画の「コンテイジョン」恐怖感を煽り、扇動しますね。それに踊らされてはいけないと気づかされました。「ネオコンが儲かる戦争経済」今では当たり前の認識ですこの時点ではイーロンマスク氏がトランプ陣営に入るなんて、誰も予想していなかったのでは?数秘術でありますが、何か仕掛けがあるのかも?2022年2月24日 ウ露戦争の始まりとなっていますし、これからグレートイスラエル構想に向けていくのは見えています。食糧問題はこの時から既に不安視されていました。日本のコメ不足についても既に予定通りのことなのでしょう。この「大災害」のワードについ引っ掛かりました。最近の大船渡市の山火事も不自然に見え、まるでロサンジェルスの山火事をも連想させます。人為的にも見えませんか?また最近の自然災害と言われている場所にはスマートシティ計画があるとの情報あります。大船渡市にスマートシティ計画が本当にありました。市のホームページの資料をスクリーンショット。ちょっとググれば色々な情報が出てきますね。それにしても、2022年の河添氏の動画がバンされず残っていて良かったです。鋭い視点でありましたから先ほど映画「バイオハザード」を初めて見たのですけど、これもワクチンを接種させようとするシナリオの一つだったのかなあと。2016年12月公開でしたからね。あの映画をご覧になった方はワクチン打たないとゾンビになってしまうかも?という、恐怖感を潜在的に刷り込まさせられたのでは?ハリウッド映画と製薬会社のコラボしての仕込みがあったと私は考えますね。とても商売が上手今だからこそ、答え合わせが出来ました恒例の朝ごはん備忘録。3月28日(金)親子丼。カブの浅漬け。豚骨スープ(カブの葉入り)
Sonokoの一人ときどき二人旅
2025年3月21日の5枚ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうございます!!にほんブログ村世界一周ランキング
たくさん共感されています
カトリック新聞 2025年(令和6年)2月23日長正炭鉱水没事故のことです。初めて知りました。こちらがウィキペディア。長生炭鉱水没事故 - Wikipediaja.wikipedia.org1942年(昭和17年)2月3日 海底炭鉱の天井が抜け落ち、坑道内で働いていた日本人47人と朝鮮人136人が水死。遺骨収集は大変、厳しい状況です。ここでの記事も変わらず日本バッシングの論調です。地元住民も嫌うこの「危険な炭鉱」で「奴隷」のような労働を強いられていたのが、虚偽の労働条件を信じ込んで朝鮮半島から連れて来られた若者だちだった。実質的には「強制連行」といえる状態だった。カトリック教会新聞は「奴隷」「強制連行」が必須ワードになっています。この2月1日に追悼供養あり、韓国からも来られたお一人である全錫虎(チョン ソッコ)氏(94歳)。当時、11歳で炭鉱近くの社宅に住んでいました。お父様の全聖道(チョン ソンド)氏が犠牲者であります。犠牲者の皆様には哀悼の意を表します。また4月1日と2日に第三次潜水調査を実施するとありますが、遺骨が発見出来ることを願っております。さて、ここで「社宅」に住んでいたと記事にありました。となると学校とかもあったのでは?炭鉱なると軍艦島(端島)を思い出させます。韓国メディア「被害者の証言に寄り添え」の詭弁 「軍艦島」展示を取材せず報道…情報センターで目撃した驚くべき会話 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」に関する「産業遺産情報センター」(東京・新宿)が公開されたことについて、韓国政府や韓国メディアが猛反発している。韓国外…www.iza.ne.jp記事をスクリーンショット。産経新聞 2020年(令和2年)6月29日(月) 大高未貴氏による記事です。具然喆(グ・ヨンチョル)氏のことをググってみました。軍艦島での徴用工虐待を叫ぶ具然喆を放置すれば慰安婦の二の舞に 慰安婦強制連行に続く徴用工問題、歴史の歪曲を許してはならない | JBpress (ジェイビープレス)具然喆という韓国人は日本ではほとんど知られていないが、韓国ではそれなりに知られているようだ。韓国人に尋ねると、彼に関するニュースサイトなどを教えてくれる。日韓問題の関心に対する温度差(1/5)jbpress.ismedia.jpこちらの記事によると「具氏は1931年、慶尚南道梁山郡下北面草山里に生まれ、1939年、日本で炭鉱労働に従事していた父親が呼び寄せて家族と共に端島へ移住した。8歳だった具少年は端島高等国民学校2年に編入され、端島で終戦を迎えた。優等生で級長だったという。」ただ軍艦島(端島)の人達は誰もこの具然喆(グ・ヨンチョル)氏のことを知らない事実があります。この具然喆(グ・ヨンチョル)氏は現在、94歳でありますからカトリック新聞に掲載あった全錫虎(チョン ソッコ)氏と同じ年。記事には「具然喆(グ・ヨンチョル)氏は端島で凄惨な現場を目撃したと言うが、元島民は「戦時中に端島ではひどい目に遭うたねっていうような話なんか、全然聞いてないです。周囲の方たちも皆いい人でね。負のイメージはありませんね。地獄で、殴られるリンチが多かったとい言うけど、本当に地獄の島だったらまず(家族は)呼ばんでしょう」と反論する。 まさにその通りである。虐げられる島に家族を呼ぶ人などいるはずがない。そもそも威厳を重視する韓国人の父親が、虐待を受ける姿を家族に見せようなどとは思わないだろう。 また、具氏は「熊本は、海を挟み、端島からはっきり見渡せる場所」と話したが、島に住んだことがあれば、誰もが首を傾げる発言だ。軍艦島こと端島の対岸は野母半島(長崎半島)で、その先に島原半島がある。熊本はその島原半島の対岸にあり、端島から肉眼で見える位置ではない。」カトリック新聞に「奴隷」「強制連行」なる言葉があるから、つい反応します「嘘」も「偏向報道」、そして「思い込み」も宜しくないですね…真実を伝えて下さいねまだ、気になった記事がありましたので、明日もカトリック新聞ネタ続きます。単に嘘つきは「誰か」に興味があるだけです。誰も貶める意図はありませんのでご了承下さい恒例の朝ごはんの備忘録。3月24日(月)春巻き・卵焼き・ほうれん草(お浸し)。煮込み大根。お味噌汁(みょうが・ワカメ)追記します。軍艦島映像巡るNHK会長の元島民謝罪 局長「調整中」、元島民「この日で終わりにして」(産経新聞) - Yahoo!ニュースNHKの山名啓雄メディア総局長は19日の記者会見で、長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った番組「緑なき島」を巡り、稲葉延雄会長が2月12日に元島民に謝罪する意向を示したことについて「どのような形でnews.yahoo.co.jpスクリーンショットしました。NHKさん、軍艦島のことは捏造しましたからね。