5/18の記事ランキング

  1. 昨年夏休みの世界一周の旅(現在タンザニアのンゴロンゴロ保全地域をゲームドライブ中)の記事、『2023夏 タンザニア ンゴロンゴロ保全地域へゲームドライブ Day2-1』昨年の夏、世界一周中に立ち寄った、タンザニアの現地滞在だけで9泊10日の旅人生で一番頑張ったキリマンジャロ登山のお話はこちらで、『キリマンジャロ ヘリコプ…ameblo.jp先々週まで行ってたGWの中東・ヨーロッパの弾丸旅の速報記事、『2024GW 旅の始まりは1本目からトランジット失敗の危機』2024年4月26日(金)、2024GWビジネスクラスで行く中東から先の国への旅に出発しました。少しだけリアルタイムの記事です。私のひとり旅は基本弾丸が多い…ameblo.jp4月のリッツカールトン福岡に泊まる親孝行の旅の記事を書いている途中ですが、『福岡 親孝行の旅 2泊目はリッツカールトン福岡へ』2週間前の2024年4月11日(木)、親孝行第5弾の旅に福岡に行ってきました『親孝行の旅 第5弾の旅へ』親孝行の旅は今回で第5弾になりますリアルタイムの今日…ameblo.jp今日のことは忘れないうちに書いておきたいと思います先月の面会交流は時間の制限があり、昼食だけ一緒に食べに行って、中学に入学した話や、警察に(被害者として)お世話になった話で盛り上がり、あと男同士のちょっとした秘密の約束をして別れました。こちらの記事の続きです。『2024年4月(33回目)の面会交流①』北海道旅や昨年夏休みの世界一周の旅が途中になってますが、今日のことは忘れないうちに書いておきたいと思います『カタール航空⑤ 機内食〜2023夏休みビジネスク…ameblo.jp今日は今月の面会交流のお話なのですが、もともと妻から一方的に言われた面会交流は、毎月第1日曜日の12時から14時までなので、そうなると本来であれば面会交流は先週のGWの真っただ中の5日(日)だったのですが、当日に、息子から今日どうするー?という電話もあったのですが、既にお出かけ(遠出)している最中だったので来週にしよーと言って、今日になりました。実は昨日会おうと私から電話してて、でも意思の疎通がうまくいっておらず、昨日は5分ほど、息子のマンションの玄関で少しおしゃべりして、お別れしてました。これはこれで確認しておきたいことがあったので大成功でしたいつになるか分かりませんが、別記事で書きます。そして今日の12時、お約束の時間に現れた息子は、開口一番、今日はお願いがあるんだよねー子供の日だしねーとおねだりが始まりました。息子は常におねだりしてくるというか、かね、かね、としつこいと親としては気分が良くありません『2024年3月(32回目)の面会交流③ ~ 息子のおねだりと養育費の葛藤 ~』ビジネスクラスで行く世界一周の旅を終わらせるためのバンコク旅行記が続いてますが、『JAL国際線ファーストクラス アラカルトの機内食と超快適なフルフラットベッ…ameblo.jpまぁ、でも子供の日のプレゼントはしないといけないので、何が欲しいのーって聞いたら、ポケカ(ポケモンカード)が欲しいというので、でもいつも私と行っていたポケモンセンターではなく、『旅のお友をご紹介②』こいつと一緒に旅に出ることになりました(^^♪こちらの記事の続きです。『旅のお友をご紹介』こいつと一緒に旅に出ることになりました(^^♪1週間前の毎…ameblo.jp街にあるカードショップに行きたいというので行ってきましたその前に、まずはいつも行っているうどん屋さんでお昼ご飯を食べて、中学生活のことを聞いたら、部活動には結局入らなかったと言ってました体育会系が苦手なら文化部に入れば?と言ってたのですが、入らなかったようです。私としては、何でもいいから部活には入って欲しいと思うのですが、これって私のエゴなのかな?ちなみに妻は息子が部活に入ろうが入るまいが何の関心もないと思います。勉強については、社会が一番良くて、数学は普通、他(特に英語と国語)はよく分からないし難しいと言ってました。まぁ、勉強って、勉強しなくても勉強できる人はいるけど、そうでないなから、勉強してなければよく分からないし、難しいよね。。。。塾には中学に入ってから週3で行ってるみたいだけど、うーん、父親として心配することしか出来ませんその後写真を撮り忘れたけど、ある場所に行って、先月360日をかけた世界一周を終わらせる旅で買ったお土産をプレゼントしました。後で写真を載せますね。で、息子が行きたかったカードショップに行って、雑居ビルに入ってました。ポケカを物色します。めちゃくちゃ高いレアカードを欲しいのかと思ってたら、そうではなく、100円~500円くらいのカードを30枚くらい合計約1万円分を大人買い。(1万円は息子が決めた子供の日のプレゼントの予算です)最強デッキをつくるのに、こういう細かなカードが必要なようです。そう言えば、初めての宿泊面会交流でポケカで遊んだ日のことが懐かしく思いだされます。『はじめての宿泊面会交流〜部屋で遊ぶ〜』2022年7月30日(土)のこと、ある日突然別居が始まって、約2年半の時が過ぎ、これまで19回の1回約2時間の面会交流を経て、ようやくはじめての宿泊面会…ameblo.jp息子は大満足していたので、結果良しとしよう。写真撮られるのあんまり好きではないのに、大満足したのか、ポーズ付きで撮らせてくれましたこのカードの分厚さに大満足です(^^♪ちなみに、私の世界一周を終わらせる旅で購入した旅のお土産は、タイのバンコクで購入したポケモンカードです写真だと見えにくいですが、タイ語のパッケージです。息子が大好きなゲッコウガを探したのですが、なくて他のポケモンになっちゃったと売り場の写真を見せながら説明しました。息子君、相当喜んでくれて、(タイ語パッケージは)もったいないので、開封できないって言ってました。息子が大満足したから、今回の面会交流は大成功?でも、相変わらず、中学の入学祝(高いの)を欲しいっておねだりが止まらないのですよね。。。。忘れもしない4年前の2020年2月7日(金)。単身赴任先から週末金曜日の夜9時くらいに家に帰ってきたら、家がもぬけの殻だったお話はこちらから。『【改】自己紹介⑥~そしていま②~』2023年4月28日(金)にワンワールドビジネスクラスで行く9泊10日世界一周旅行に旅立っており、その記事も途中なのですが、私の履歴書風に【改】自己紹介シリー…ameblo.jpそう言えば、誕生日プレゼントをあげたのに、最悪な面会交流になった日もありました。『これまでで一番最悪だった面会交流』今までで一番最悪な面会交流だった。俺も悪いし、息子が悪かったところもある。前回4か月ぶりに会ったお話はこちらから。『4か月ぶりの面会交流』昨日の記事で…ameblo.jp子供は気分の上げ下げもあるだろうから、我慢するところは我慢もして、父親としてはそれに長い目で付き合うことが大事なのかなぁとも思いました。

    たくさん共感されています

    2024年5月(34回目)の面会交流と旅のお土産とか
  2. 2024年4月26日(金)、2024GWビジネスクラスで行く中東から先の国への旅に出発しました。少しだけリアルタイムの記事です。5月1日(水)、この日はレンタカーであるアクテビティに出かけたのですが、弾丸旅の疲れのせいで、居眠り運転をしてしまい、危うくトラックに追突しそうになりました。こちらの記事でヨーロッパで2か国目のレンタカー旅を楽しんだ続きです。『2024GW 4か国目もレンタカー旅』2024年4月26日(金)、2024GWビジネスクラスで行く中東から先の国への旅に出発しました。少しだけリアルタイムの記事です。5月1日(水)、4日前のお話で…ameblo.jp安全装置は日本の最先端と同じくらいの車だったので、直前にビーだかブーだか、ピッピーって突然大きな警告音が鳴って、はっと我に帰りました。で、すぐに(と言っても日本のPAほど頻繁にない)一番最寄りのPAに寄って、私の目覚ましがわりのレッドブルを購入しました。あと、腹も減ってたので、サンドイッチも合わせてこんな感じです。これでいくらだと思われますか?こんな昔の感じの田舎のコーヒショップみたいな感じです。パストラミ?ハムの入ったベーグルです🥯お値段じゃん!これで合わせて15ユーロだから、2500円くらいですね。レッドブル、7ユーロベーグル、8ユーロちなみにGWの最後は日本でもドライブ旅を楽しんだのですが、もちろん居眠り運転しないようにレッドブルが旅のお供だったのですが、値段を見ると、日本安すぎですねヨーロッパだと1200円日本だと300円?その差は4倍????もうびっくりピョン田園風景が広がるのどかな場所でした。14年前の2010年のGW世界一周目。ひとり旅をしていると、想像もしなかったような景色に出会えるのが、旅の醍醐味ですね『新婚旅行5日目~美しすぎる街へ~』新婚旅行5日目、2010年5月3日のお話です。東へ東へどんどん向かっていた新婚旅行も、リヨンで1泊して、行きたかった街へ旅好きな方なら、この写真だけで分か…ameblo.jp実は弾丸旅をしていると、食事は空港のラウンジでできるので、それほど外食する機会ってないのですよね。1年前の2023年GW世界一周の時、飛行機に乗り遅れて、アメリカの空港で使える12ドルのクーポン券をもらったのですが、サンドイッチを1個買って、おしまいでした。『マイアミで飛行機に乗り遅れたら~2023GWビジネスクラスで行く世界一周の旅~』2023年4月28日(金)、「2023GWビジネスクラスで行く世界一周の旅」に出発し、JFK(ニューヨーク)からダラス行きの便が欠航したものの、何とかドタバタ…ameblo.jpどこかの記事で書いたと思うのですが、探し当てることが出来ませんでした。

    たくさん共感されています

    2024GW ヨーロッパの物価高いとレッドブルとサンドイッチの値段
  3. こんにちは。先日、再び1人で一時帰国+ニューヨークまで遠出をしてきた時のことを振り返るお話の続きです。HORIZONS T7 LOUNGE @ジョン・F・ケネディ空港でのんびりと過ごした後、搭乗ゲートへ。往路で利用したNH110便の折り返し便・NH109便 東京 羽田行きに搭乗。帰りも広々とした空間を楽しめる「THE Room」に着席。機内アメニティのポーチは、グローブ・トロッターのソフトケースでした。羽田までは14時間半のフライトで、前向き席の8Hに着席。ウェルカムドリンクのシャンパンをいただきながら、機内からアメリカの飛行機鑑賞を楽しみます。普段あまり見かけないレアな飛行機も見れて嬉しい~。。ほぼ定刻に、ジョン・F・ケネディ空港を離陸。ニューヨークとも暫しのお別れ。。ベルト着用サイン消灯後、機内サービスがスタート。アメリカ発の機内食はこんな感じで、このフライトでも洋食をチョイス。ドリンクとアミューズをいただいたあと、アペタイザーが到着。ぷりっぷりの海老が美味~。メインのステーキは、焼き加減も素晴らしく、大満足なお味でした。コーヒーと共にデザートをいただき終了。食後は早々に皆さんドアクローズ。私もプライベートなひとときを楽しみます。羽田までの長~いフライト時間を有意義に過ごしたいですね。2へ続きます。では、また。mythai

    ANA THE RoomでJFK~羽田へ1
  4. 2024.4.27旅行2日目No.2早速街歩き&朝ごはんを食べに出かけよう。宿の目の前の通りには、食堂やベーカリー、お土産物屋さんが並ぶ。この町、『ジャーマンベーカリー』だらけだな〜!!『ジャーマンベーカリー』は、メジャーな観光地よりも、どちらかと言うと長期バックパッカーが集まるような地方の町にあることが多くて、まだあまり美味しいスイーツやパンが手に入らない時代から、ここではシナモンロールやチーズケーキなどが食べられたことから、世界中のバックパッカーに人気だった。大抵一つの町に1〜2軒しかなくて、私にとってもジャーマンベーカリーはちょっと特別感のあるお店だった。それがこのカソールには、1軒・・・2軒・・・3軒・・・4軒・・・5軒・・・6軒・・・7軒!!!(Googleマップを見たらあと2つくらいあった)私が若かった当時から、どれがオリジナルでどれがニセモノかみたいな話もあったけど、いくらなんでも多すぎでしょ!しかもこの町、めっちゃちっちゃいからね!!徒歩10分圏内にこれだけある感じ。看板を見るとビミョーに名前が違うけど、実はチェーン店で、同じ場所で作ったものを各お店で出しているとか?でも、覗いてみたら値段も種類もバラバラだったから違うな。それとも、元々オリジナルの『ジャーマンベーカリー』があって、みんな勝手に真似をして『ジャーマンベーカリー』って名前を付けて次々に店舗を出したのか、それとも、『ジャーマンベーカリー』は固有名詞ではなく、“ドイツ風のベーカリーよ”と言う意味で看板に書いているのか。いや、そもそもあれが本当にドイツ風のパンなのか、疑問・・・ま、どー----でもいいか!とにかく多すぎて特別感がないわ〜。私なら真似しないで全然違う種類のベーカリーにするけどね。ジャーマンベーカリーの一つを道端からチラッと覗くと、ヒッピー風の西洋人たちが店内に溜まっていて、そこからは強いガンジャ(マリファナ)の臭いが漂って来た。実はこのカソールとその周辺は、マナリなどと同じくガンジャが有名で、それ目的で訪れる旅行者もとても多いのだ。そして、ここカソールは『ミニイスラエル』とも呼ばれている。ここを訪れる外国人旅行者の何と75%がイスラエル人だと言う。兵役を終えたたくさんの若者たちが、ここを目指してやってくるらしい。歩いていると、私にも「ガンジャ?ハシシ?」と売人から声が掛かった。いやいや、私吸いそうに見えます?まぁ仕方ない。そういう場所に居るんだから。さて、朝ご飯は何を食べようかな?川を渡ってあっちに歩いて行ってみよう。振り返ると・・・雪山だ〜さいっこう朝ご飯はこのダバ(大衆食堂)にきーめた!チャイ(20ルピー=約38円)と、チーズパラタ(80ルピー=約152円)をオーダー。パラタはパラタでも、前回ケララ州で食べていた南インドのパラタと、この北インドのパラタは全然違う。こっちのパラタはジャガイモやチーズなど、中に詰め物がしてあることが多くて、生地はもちもちしている。一方南インドのパラタ(パロタ、ポロッタetc)は、パイみたいに層になっていてふわっサクッて感じ。昔、南インドでパラタが大好きになった後、北インドでメニューにパラタを見つけて喜んでオーダーしたら、全然違うのが出てきて「あれっ?」ってなった記憶がある。では、いただきまーす!!!チーズがたっぷり入っていて、あっつあつ、生地はもっちもちで最高に美味しい!チャイは甘さ控え目でジンジャーが効いていて、私好み。このお兄さんが、生地をコネコネして作っているよ。タンドールの中に手を入れて貼り付けるのは、熱そうだよね。あ~美味しかった!ごちそうさまでした!歩いていると、馬やロバが通ったり・・・羊?ヤギ?の群れが通ったり・・・・ドライヤーを探そうかな。この気温ではドライヤーなしでは無理だから、買うことにした。あ、あのお兄ちゃんに聞いてみよう。「あの~、ドライヤーを買いたいんだけど、どこで買えるかな?」「ドライヤー?僕の店にあるよ!!COME!!」と、連れて行ってくれたのは、二階にある小さなスマホ屋さん。棚の一番上から埃だらけのドライヤーの箱を下ろして、見せてくれた。「あ~。これはちょっと大きすぎるわ。旅行者だから、もうちょっと小さいのが欲しくて・・・」インド人なら大抵ここで、「ノー!ノービッグ!!グッドサイズ!!ベリベリグッド クオリティー!!テイク ディス!!」って、こっちの都合は完全に無視した勝手な意見を言って、売りつけようとしてくる。ところがこのお兄ちゃんは、「あ~そうだよね。大きすぎるよね。うちにはこれ一つしかないんだ。」「他に買えそうなお店はあるかな?」「ノー。カソールで電化製品を扱うのはうちだけなんだ。隣のマニカランに行けばたくさん電化製品のお店があるから、そこで買ったらいいよ。」めっちゃいい人元々今日はマニカランに観光に行く予定だったから、もうこのまま行ってしまおう。「バスってこの辺りで待ってればいいの?」「うん、ここに停まるよ。でも、今日は雨の影響でバスがあっちから全然来ないんだよ。普段なら30分に一本あるんだけどね。」「そっかぁ。私が今朝来た時も道のコンディションがすごく悪くて、何度も渋滞してたわ。」「あと15分くらい待ってごらん。」そのお兄ちゃん(左)と両替屋のお兄ちゃんと色々お喋りしながらバスを待つ。とーっても話しやすくて感じのいい二人なんか、RRRみたい!!ナートゥナートゥ踊って欲しい!「今日マニカランに行って、明日はマラナ村に行ってみようと思うんだけど、一人で行くには結構お金掛かるんでしょ?」「ここからジャリまでローカルバスで行って、そこからタクシーをチャーター。往復で2000ルピー(約3800円)、降りたところから歩いて1時間でマラナに着くよ。タクシーは最大四時間待ってくれる。」「詳しいねぇ!2000ルピーかぁ。シェア出来る人がいればいいけど、一人だと高いね。ところでお兄さんたちは地元の人?」「僕たちはダラムサラ出身だよ。」「そうなんだ!この後行く予定だよ。いいところだよねぇ。ここからバスで行くには・・・」「ここからブンタルまで行って、乗り換えてパランプールまで、そこで乗り換えてダラムサラまで行けるよ。」「途中でカングラに一泊しようかと思ってたんだけど、カングラはどう?」「あー、まぁまぁかな。行かなくてもいいんじゃない?」などなど、何でも教えてくれて助かる!「あれ〜?もう30分以上待ってるよね。バス、来ないなぁ。」「歩いても40分で着くよ。歩いていって、途中でバスが来たら乗れば?こうやって手をパタパタさせれば停まるから。」「そうだね、そうしてみる!お兄ちゃんたち、センキュー!またね!」と、マニカラン方面に歩き始める。すると、数分も経たないうちに後ろからバスがやってきた!!!パタパタパタちゃんと停まってくれて、無事乗車!マニカランまでは7ルピー(約13円)15分ほどでマニカランに到着!地元の人々の服装が独特で素敵かっこいい石橋!渡って向こう側に行ってみよう。マニカランの標高は1700メートル。霧雨が降り始めて、更に寒くなって来た。静かで良いところだ。この雰囲気好きだな。細い路地には色々なお店が並ぶ。あ!早速電化製品を置いているお店を発見!小さくてパワフルなドライヤーがあった!ちょうどいい。「おじさん、これいくら?」「ちょっと待ってね、ええと999ルピー(箱に定価が書いてあった)だけど、950(約1800円)でいいよ!」と勝手にまけてくれた。わーい。隣の床屋さん。この辺りの地元の人達は、こう言う帽子を被っていることが多い。Kullu Hat(Kulluはヒマーチャル・プラデーシュ州の土地の名前)って言うんだって。かわいいよね。さぁ、どんどん進んで行ってみよう〜!続きはまた今度。ポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですたくさんのポイント、ありがとうございます!!にほんブログ村世界一周ランキング

    たくさん共感されています

    2024インド⑤別名はリトル◯◯◯◯◯!ジャーマンベーカリーだらけのカソールはこんな町。
  5. 前の記事の補足になるけど、2022年に限っても、前年度より13万人弱死者数が増えたという話ね。“多死社会” 年間死亡者 過去最多の156万人 火葬待ち12日間も | NHK【NHK】去年1年間に国内で死亡した日本人は156万人余りと、統計を取り始めて以降、過去最多となりました。今後も増え続け、2040…www3.nhk.or.jp2023年6月25日去年1年間に国内で死亡した日本人は156万人余りと、前の年より9%近く増え、統計を取り始めて以降最も多くなりました。厚生労働省の人口動態統計によりますと、去年1年間に国内で死亡した日本人の数は、概数で156万8961人で、前の年より12万9105人、率にして8.9%増え、1899年に統計を取り始めて以降、最も多くなりました。死亡する人の数は平成元年と比べるとおよそ2倍、この20年でも1.5倍に増えています。死因ごとにみますと、▼最も多いのは「がん」で38万5787人と全体の24%を占めていて、次いで▼「心疾患」が23万2879人(14%)、▼「老衰」が17万9524人(11%)などとなっていて、▼「新型コロナ」で死亡した人は4万7635人でした。死因を見ると、増加した主な死因はコロナではないことが分かります。では原因は何よ?ってなるんだけど、確かにワクチンと即断はできないとは思います。ただ、ワクチンは免疫力を低下させるとはよく聞く話ではあるし、体の抵抗力が弱まり、さまざまな病気で亡くなるリスクが高まった結果と考えると納得がいく話ではある。人口動態調査 人口動態統計 確定数 死亡上巻 5-12 死因(死因年次推移分類)別にみた性・年次別死亡数及び死亡率(人口10万対) | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口注:1)死因分類の改正により、年次別比較には完全な内容の一致をみることはできない。  2)1950年(昭和25年)の脳血管疾患には、B46.b(352の一部、B22の後遺症及び1年以上経過したもの)を含むため、1950年(昭和25年)報告書とは一致しない。  3)1994年(平成6年)の心疾患の減少は、新しい死亡診断書(死体検案書)(平成7年1月施行)におけ…www.e-stat.go.jpもちろん高齢化の進展により死者数が年々増えるのは自然なことですが、それにしても死者数が137万人(2020)→144万人(2021)→157万人(2022)と直近で急激に増えているのは事実です。それまでの自然増がおおむね1‐3万程度のレンジで収まっているのに比べて明らかに増えている。ちなみに2011年は前年比約5.6万人増でしたが、この時は震災があったからですね。つまり震災よりも多くの日本人が亡くなっている。しかもコロナではない死因で。国会や超党派議連でこの原因を問うても「調査中です」と繰り返すばかりでいつまで経っても答えは出ません。そして政府は次のパンデミックに備え、さらに効率的なワクチン接種体制や「誤情報拡散」に対する監視を強めようとしています。目の前で起きている問題に対し「おかしいなーなんでだろうなー」とうわの空で向き合おうとせず、「はい、前回は色々と法的な問題が邪魔でワクチンを進められなかったから、次回はもっと上手くやるために法改正や行動計画頑張ろうね!」と、なぜか次のパンデミックには備える気満々の政府。最低限この原因不明の死者数の増加を検証してからやれよ!そう思うのは、果たして陰謀論でしょうか。

    陰謀論を超えて 数字で見る日本人の死者数増加
  6. 224中国への道 コーンの飲み物
  7. コーヒー屋台の「タイティー」タイ、遺跡の町アユタヤの暑い暑いクソ暑い日、宿から「暑いなあ」と思いながら遺跡の方へ向かっていると、ふと飲み物のワゴンが目に入った。濃いコーヒーを抽出する「ビアレッティ」という器具がいくつも並んでいる。コーヒーや紅茶、ジュース類の屋台はそこらへんにあるが、それはすでにできている液体を用いたあまり本格的には見えないものであることが多い。それはそれで安くておいしく暑いときにガッと飲むのによいのだが、アユタヤでうまいコーヒー屋に通っていたわれわれはちゃんとした飲み物を飲みたいというセレブな感覚になっていたのだ。この屋台は珍しくこだわりの見えるコーヒー屋。現地語のみのメニューだが、客の女性が「これはアメリカーノ、カプチーノ」などと教えてくれたので、ちょうど暑さにめげそうであったわれわれはアイスラテとタイティーを注文した。「タイティー」というのはタイのミルクティーである。しかしわれわれが普段目にする「紅茶に牛乳を入れた白っぽいもの」ではない。まず、色。色はオレンジ。サーモンのオレンジをもっとこってりさせたような色である。それはおそらく濃いめの紅茶にミルクと練乳を混ぜているがゆえの色であり、練乳というのは東南アジアのドリンクによく使われているが、タイティーでも存在感をいかん無く発揮している。この屋台はこだわりの見える店。紅茶も出来合いを使うのではなかろうと思っていたら、コーヒー抽出の器具に茶葉を入れ、ぐつぐつやりだしたではないか……!夫とわたしは成り行きを見守った。紅茶エスプレッソと呼べる濃い液体はミルクや練乳とあわさると例のオレンジ色となった。加えて最後にミルクの泡を乗せるのがこの屋台流であった。 カフェラテとともに受け取り、歩きながら、飲む。お、おお……!茶葉の味が、する!ほんもののタイティーだ!目の前で抽出された紅茶の紅茶としての味が、コクのかたまりである練乳と絶妙に組み合わさっている。砂糖なしで注文したため甘さは練乳と牛乳のものであり、甘いが甘すぎない。そのミルク味は紅茶の渋みはなくすが茶葉の味は消さない。もちろんラテのほうもおいしかったが、タイティーといえばシロップみたいな安い店でしか飲んだことのなかったわれわれはタイティーのほうにより感激した。この屋台の主は夫婦と思われる感じのよい男女であった。わたしたちは本格的だが手頃な値段のこのタイティーが忘れられず、翌日も翌々日も同じ場所に行った。しかしそこに彼らの姿はなく、結局ここで飲んだのは一度きりであった。ワゴンをひいて幸せを売り、また次の場所へと向かう、流浪のコーヒー職人……。単に定休日だったか場所を移動させたかのどちらかであろうが、移動が容易なワゴン屋台という形態に旅の気分が重なり、ロマンをかきたてられたのだった。ほんものの茶葉の味タイティーについてはもう一軒、その屋台が見つからず近くのカフェに入ったときにも「ほんもの」に出会った。それは白い壁のこぢんまりした店舗。席数は少ないが小さな家のような店で、クーラーもきいている。われわれは「タイティーをノンシュガーで」と注文。エスプレッソマシンの「ガー、ガガッ」という音がする。紅茶をマシンで抽出したのだと思われる。そして出てきたのは、今まで飲んだタイティーの中で一番濃いオレンジ色の液体。一口飲むと、あれ、甘く、ない……!!ノーシュガーにしてもたいてい練乳である程度甘くなるのだが、ここでは甘くない。ある意味新しい味。夫と口々に感想を言い合ったが、それをまとめると、「まろやかだけど全くミルク感に負けない茶葉の味。ミルクティーというよりストレートに近いくらい紅茶の味が強い。これは『ほんもののタイティー』だ!」と、新たに経験した味に興奮した。この店の濃さであれば、通常の砂糖アリの注文でも甘すぎずほどよくなるのかもしれない。このようにアユタヤはコーヒーだけでなく、紅茶についても気づきをたくさんくれた。われわれは意図せずこのアユタヤで、古い遺跡よりも新しい味を堪能していたのだった。(アユタヤ、流浪のコーヒー屋台)(その屋台があった場所の近くのカフェのタイティー)*タイ編はこれにておわり。にほんブログ村

    流浪の「タイティー」
  8. JET STREAM・・・作家が描く世界への旅。今週は、作家・鯨井あめ書き下ろしの物語『世界の果ての焚火』を、5日間に渡ってお送りします。今夜はその第1夜。大学在学中に、デビュー作『晴れ、時々くらげを呼ぶ』で、第14回小説現代長編新人賞を受賞し、注目を集める鯨井あめ。今週は、そんな鯨井が描く、南米アルゼンチン最南端の町、ウシュアイアを舞台にした物語。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜小型旅客機が、ブエノスアイレスを発った。窓の外を覗けば、眼下に広がる朝方のビル群が、眩しい。背もたれに体を沈め、私は目を閉じた。これから向かうウシュアイアの街並みと、その背後にそびえ立つ山々を、瞼の裏に描こうとした。しかし、思い浮かんだのは黒い海面と夜空、浜辺の焚火、ブランケットを肩にかけた老婆だった。ポン、と聞き慣れた音に目を開けると、シートベルトのサインが消灯したところだった。機内の空気が、どことなく和らぐ。数日前に、出張でブエノスアイレスを訪れた私だったが、先方の都合で商談が延びたため、予定外の休暇が出来た。しかも、2日間も。そこで思い立ったのが、ウシュアイアへの弾丸日帰り旅行だった。ウシュアイアは、南アメリカの最南端。いや、世界の最南端に位置する都市だ。[ウシュアイア]別名、世界の果て。あるいは、南極に一番近い町。訪れるのは、25年ぶりになる。小さな窓の外には、快晴が広がっている。南半球の12月は、夏だ。あの時も、12月の夏だった。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜25年前、大学院卒業間近だった私は、就職活動にくたびれていた。一向に決まらない内定は、不安と焦燥を募らせた。冗談半分で期待していた、ノストラダムスの大予言が外れたところで、なんだかなぁ、とやる気が低迷した。それでも必死に学問に励みながら、夏が暮れた頃、父が心臓の病で急死した。52歳だった。怒鳴り声の大きい、頑固な亭主関白で、私とは折り合いが悪く、会話もろくすっぽしてこなかった。下手すれば、斜め向かいの家より、距離のある親子だったので、父の死による衝撃はさほどだった。それでも、息子である以上は葬式だ何だと走り回り、気付けば冬を迎えていた。結局、内定は取れずじまい。このままでは、フリーター一直線だ。12月頭、電話をかけてきた母は、帰省しなくていいと言った。一人で、過ごしたいようだった。しかし、毎年実家で年を越していただけに、一人暮らしの狭いアパートで、一体何をすればいいのやら。放り出された私は、そうだ、いっその事、どこか遠い場所に行ってやろうと思った。うんと遠い場所。例えば、地球の裏側とか。世界の果て、とか。そうして12月末、アルバイトで貯めた金をはたいて、ウシュアイアを訪れた。知らない言語の飛び交う町と、初めて味わう料理、顔つきの異なる人々、度重なるトラブル。刺激的だった。なるほど、自分探しの旅というのも、悪くないと思った。そのうち、西暦が大きく変わる瞬間を、突拍子もない所で迎えたい、と思った。賑わう街中ではなく、どこかひっそりとした一人きりの場所で、パタゴニアらしい景色の中で、年越しを迎えたいと。もちろん、就活のネタになるのでは、という不純な動機もあった。【画像出典】JET STREAM - TOKYO FM 80.0MHz - 福山雅治JET STREAM 毎週月〜金曜日24:00からTOKYO FMにて放送中!www.tfm.co.jpウシュアイア/アルゼンチン | 初めての南極南極旅行や南極クルーズをお考えのお客様にぜひお読み頂きたいページです。 南極クルーズ乗船地のアルゼンチンのウシュアイアをご紹介します。www.cruiselife.co.jp

    2024/4/29 鯨井あめ書き下ろし①
  9. アンタルヤからギョレメ行きの夜行バスで目覚める朝外は寒いが車内の暖房が強すぎて気分がちょっと悪い朝7時半、カッパドキア観光の中心地ギョレメのバスターミナル到着です朝早いためチェックインはできないと思うが、荷物を置きに予約したホテルへなんとチェックインオッケーで、さらに朝食までいただきましたラッキー宿からの眺めよしカシュからの大移動の疲れもあるので午前中は部屋で休憩午後からは少しだけ町ぶらします噂の洞窟ホテルもありました泊まってみようかどうしようか悩むな高台を登ってみるとギョレメの町並み素晴らしい景色です全然飽きませんカッパドキアの見所はけっこう離れた場所に点在しているようなので、何を見たいかを絞るのが重要らしい地下都市が2箇所、城が2箇所、トレッキングコースが7コースくらい、教会はたくさん、、、などなどん〜絞れないとりあえず明日はトレッキング1コース行ってみようと思いますカッパドキア滞在は3日くらいで考えていましたが長引きそうですちなみに有名なバルーンは一人5万円〜赤ちゃんは乗れないので今回は乗れません残念なような良かったような気持ちです

    想像以上のカッパドキア
  10. 日本保守党という新しい政党について、「愛国というファンタジー」というテーマでちょっと考えていたのだけど、ん?ペガサスファンタジー?!聖闘士星矢?という連想ゲームが止まらなくなって、なぜか替え歌づくりに熱中する結果に。妄想はさらに発展してしまって、収拾がつかなくなったので書くことにしました。以下のは断片的なものに過ぎないので、適当に読んでくれたらありがたい。政治の話しって疲れますからね。僕も気休めが欲しかったのかな。ちなみに誰かがyoutubeでこれを歌っていても、僕は怒らないでしょう。でも、一言くらいは欲しいかな。東京15区で暴れていたつばさの党も、もっとユーモアがあればよかったよね。聖闘士尚樹主題歌 「愛国ファンタジー」傷ついた 心の天皇熱く燃やせ カミカゼ起こせ傷ついた ままじゃいないと 誓い合った 靖国神社愛国ファンタジー そうさ保守だけは誰も奪えない心の砦だから聖闘士尚樹 おじいちゃんはみんな聖闘士尚樹 愛国戦士 オーイエー聖闘士尚樹 英霊のように聖闘士尚樹 今こそ 玉砕~聖闘士尚樹 エンディングテーマ菊の御紋が お前を呼んでいるそれは選ばれた 戦士の証日露戦争のように 眩しい襷まとって オーイエーああ 今夜は 夜襲 死ぬうどんな無茶を 信じても 無理だよ~ オーああ 一億火の玉 行くう永遠の輝き聖闘士、それは不当な極東軍事裁判でA級戦犯の辱めを受けた英霊が宿る聖衣を身にまとい、天皇を守るために戦う戦士たちであるトージョー尚樹東條英機の聖衣に選ばれし聖闘士同じくハゲだからという簡明直截な理由である必殺技「トージョー転進拳」攻防逃走一体の拳逃げると見せかけて実は次の戦いに備えていると見せかけ、でも本当は逃げているというややこしい技このようなややこしさには敵の精神を攻撃する効果があるとされるが実際は不明第二の聖闘士現る!その名もヒロタあかり南京大虐殺の濡れ衣を着せられ、文官で唯一死刑となった広田弘毅の聖衣を纏いし聖闘士パレスチナの虐殺に対しイスラエルの正当性を訴える飯山あかりが選ばれた必殺技「マンザイアタック」獄中で広田が先に処刑された東條らの万歳三唱について「いま漫才をやっていたのでしょう」と言ったとされるエピソードにちなむ飯山あかり生来の変顔と広田のこのワードセンスが一体となり、小選挙区で四位となる程度の破壊力を発揮する第三の聖闘士がこの戦いに加わる!その名はキムラかおり敗戦時ビルマ方面軍司令官だった木村兵太郎の聖衣を身に纏いし聖闘士インパール作戦はあともうちょっとでインドだったもうちょっとで、惜しかった!そのような木村の残留思念が東京外国語大学ヒンディー語先攻卒の有本かおりを選んだ必殺技「チャーチル給与の祈り」聖闘士には珍しい回復技輸送機からバラ撒かれる補給物資が落ちてくるのをひたすら祈る技である得られた物資は他の味方の聖闘士に渡らず、ひたすらかおりが消費してしまうのが難点であるだって、ひもじいんだものお腹すいちゃうんだもの!黄金聖闘士それは売国により得られた黄金で作られた聖衣を身に纏いし聖闘士天皇を守護すると言いながら国家を裏切る「君側の肝」である黄金聖闘士の一人、ブラックロックの岸田が尚樹の前に立ちはだかる!岸田「売国の炎は、すでにキミを捉えているのだ、受けてみよ!」尚樹「うおぉぁ~!」岸田「ふっ、終わったか」尚樹のトージョーの聖衣が光り輝く!岸田「こっこれは!不死鳥?」尚樹「岸田よ 巣鴨プリズンで東條英機は言っていた トージョーの聖衣は最高だ 死しても再び蘇ると!鴨のように羽ばたくと!」岸田「確かにトージョーの聖衣には、黄金聖衣にさえない、自己修復機能を備えていると聞いたことがある。。。」尚樹「分かるか岸田 いかにお前が強く、百万回俺を倒したとしても、そのたびにトージョーは蘇ってくる そして最後にはお前を倒す!トージョー転進拳!」岸田「ふんっ、キミのトージョー転進拳など、私の前では涼風に等しい!」岸田「いいか尚樹、このインベストインキシダの力が、今からキミの五感を経つ!」尚樹「キシダが眼鏡を外した!あああっ!」岸田「今キミの嗅覚を奪った!次は味覚に視覚に触覚だ!」尚樹「うおぉ止めてくれ!」岸田「まだ戦闘意欲を失わないのだな、最後に残る知覚を奪う!」尚樹「ああああ!」岸田「ふっ、これで終わった」勝利を確信し背を向ける岸田の背後から、尚樹の心の保守が燃え上がる!岸田「な、なんと!すでに五感を失い、屍同然のキミのどこにそんな力が!」百田の拳 オープニングテーマ「自立を取り戻せ!」YOUは保守 安倍が裏で国を売るYOUは保守 岸田隠さず国を売る熱い河野 鎖で繋いでも 今は無駄だよ邪魔なアンチ ブロック一つで ダウンさYOUは保守 靖国行って国を売るYOUは保守 英霊拝んで国を売る安倍を求め 彷徨う心今 熱く燃えてる全て嘘で 無惨に飛び散るはずさ東洋平和守るため お前は戦い日本を見失った尾を振り媚売る犬など 見たくはないさ自立を取り戻せ194X年、日本は売国の炎に包まれた・・・だが、日本人はまだ生きていた百田の拳 東條人物百田尚樹 一子相伝の暗殺拳、百田神拳の使い手日本を取り戻すと言いながら日本を売る側に加担してしまう、悲哀の裏切りの星の下に生まれた男日本保守党というおじいちゃんを中心とした愛国烈士の軍を組織しこの世紀末の世を鎮めるために戦う聖帝安倍晋三百田の師にして世紀末覇者「美しい国」を掲げ各地の反乱分子を鎮圧する一方、着々と売国を進める腹に一物ある男心臓の位置が逆という噂もある山上烈士の必殺拳に斃れる「保守ゆえに、人は国を売らねばならぬ保守ゆえに!」の名言を残す死後、聖帝国葬陵が建設された

  11. 2024.4.26旅行1日目No.3早速あのレトロな歩道橋を渡って、向こう側に行ってみよう。スマホカメラの性能で自動的に明るく写っているけど、実際はもっと暗い。目の前に急に座ってる物乞いが現れたりして、びっくりする。デリーは賑やかだ〜実際はこれくらいの暗さ。こんな真っ暗じゃ階段を降りるのも危ないよね。電気をつければいいのに。階段をソロリソロリ降りていると、後ろから「イェ〜ス???ハロォ〜??」と声が掛かった。私このインド人の「イェ〜ス???」がすごい嫌いなんだよね。「Can I help you?」的な感じだと思うんだけど、別にあなたに用はないです、歩いてるだけです。用事があったらこっちから話しかけるっつーの。シカトして歩いていると、「イェ〜ス???ハロォ~??ジャパニーズ???」と男はついてくる。チッうっさいな!とギロリと睨みながら振り返ると、インド人じゃなくてチベタンだった「ユー ニード ア ルーム?」「あ、ノーセンキュー」そう、ここはマジュヌカティラと呼ばれるチベタンコロニー。門をくぐって中に入ってみよう。1959年にダライラマが中国からインドに亡命してきたと同時に、たくさんのチベタンがインドにやってきた。当初はインド政府に与えられた中国国境付近の土地に住んでいたたくさんのチベタンが、1962年の中印戦争後にマジュヌカティラに移動してきたそう。デリーから北に向かう長距離バスはまずここに停車するから、過去に何度も通ったことはあったものの、中に入るのは初めて。私の友人の中には、マジュヌカティラが好きで、デリーに来るといつもここに宿泊する子も居る。チベットって言うか、Made in Chinaの陶磁器屋さん?四川省成都のチベット人街でこう言うのをよく見たな〜。 かわいい。チベット語表記の看板が並ぶ。広場に出た。チベット仏教のカラフルな旗(タルチョ)がたくさん吊るされている。スギちゃんが『迷宮グルメ』で、このスクエアでバター茶を飲んでたよね。私もチャイ(バター茶は苦手)でも飲んで行きたいけど、ちょっと時間がないかな。お寺があるけど、閉まってた。こんな路地でサッカーをしてる!路地の中のマニ車。チベタンたちは回しながら通って行く。賑やかな通りに出た。宿やレストラン、カフェなどが建ち並ぶ。うん、次回から泊まるのはここでもいいなぁ。カラフルチベットの伝統服屋さんもある。あ、小雨がパラパラ降り始めた。参ったなそろそろ夜ご飯を食べなきゃ。これから夜行バスだから、極力量は少なく、刺激の少ないものにしよう。(お腹壊したらいやだから)ここでいいかな。ベジテントゥクを頼んだのに、これトゥクパだよねまぁいいや。130ルピー(約247円)今までに食べたトゥクパの中で、一番不味かったかもって言うくらい、何の味もしなかったどうしようかな〜。実は、夜行バスは取ってあるものの、その町に行くことをまだ迷っているのだ。何故かと言うと、ここ最近ずっとそこの天気予報を見ていたんだけど、雷雨続きの予報になっているから。これから行く予定のヒマーチャル・プラデーシュ州は、紫の丸のところ。細い山道をバスで移動することが多く、雨季はとても土砂崩れが多い。だから、安全のために乾季の今を狙って来たのに、雷雨続きとは・・・万が一土砂崩れに巻き込まれたらと思うと、心配で。自分が巻き込まれなくても、その町からしばらく動けなくなる可能性もあるし。長期旅行の時なら足止めされても構わないけど、今は仕事もあるからな〜。天気予報はどの程度あたるんだろう。色んな天気予報を見たけど、気温から何から見事にバラッバラでよし、誰かの意見を聞いてみて決めよう。飛び込んだのはある旅行会社。「Excuse me, あなたのアドバイスが必要なの。ヒマーチャルに行くんだけど、斯々然々で、行くのを迷ってるんだけどどう思う?」「ノープロブレム!!!天気予報で雨になってたってずっと降るわけじゃない。昨日かなり降ったみたいだけど、もうノープロブレム!!ほら、デリーだってさっき雨降ったけど止んだでしょ?」「そーぉ?」「オー、ノープロブレム!今は雨季じゃないから!!GO GO GO!!GO and ENJOY!!!」インド人のノープロブレムはプロブレムな事も多いけど、おじさんのお陰でなんか大丈夫な気もしてきた。行ってみようか。もうそろそろバスの時間だから急がなきゃ。また歩道橋を渡って、反対側へ。あ、乗車場所の目印のマザーテレサの教会があった!!たくさんの人がいるし、ここでいいのかなぁ?と思って待っていたけど、出発10分前になってもバスが現れない。あれ〜?合ってるのかな?あ!そうだ、バスの現在地がわかるURLがメールに付いてたな。と見てみると、案の定場所が違う!!(現在地は赤い丸のところ)もっと先じゃん!!いそげ〜!!!急ぎ足で先に進んで行くと、長距離バスが列を作って停車していた。あった!私の乗るHoliday Appealのバス。万が一の為に、写真を撮って夫に送る。ボスらしいシーク教の夫婦が、荷物置き場に腰を掛けて乗客リストをチェックしていた。「このバスは、BhuntarまでじゃなくてKasolまで行くよね?」「んー、それは道路のコンディション次第よ。」「えっ?そうなの?行くと思ったからこの会社にしたのに。」「もし行けなかったら、ちゃんとタクシーをアレンジするから大丈夫よ。」やっぱりこのバスもそうなのかこの路線の口コミを見ると、どのバス会社にも、『途中までしか行かなかった』『Kasolまで行くと書いてあったのに、Bhuntarで降ろされて自力でバスを見つけなくてはいけなかった』などなどの苦情が多数書かれていた。だから、今回色んなバス会社の口コミを隅々まで読んだり、直接メールで問い合わせたりして、ものすごく慎重に選んだのだ。もっと安いバスはいくらでもあったけど、一番高かったHoliday Appealにしたのは、このバスが目的地まで行けそうだったから。なのに・・・何か最初から不安~。このバスは、TAX込みで2029ルピー!(約3800円)と言う超高額なバス。(え、そんな高くないじゃんって思うかもしれないけど、インドでたった十時間乗るだけでこの料金は、以前の料金を知ってたらあり得ないくらい高い!)インドのバスも高くなったよね~。エアコンやフットレストはついて当たり前だし、昔のバスと全然クオリティーが違う。これだけ高いんだから、きっときれいで快適なんでしょうと期待して中に入ると、汚っ!!!ボロい!!!!写真とぜんっぜん違うじゃん!!!!シートは全体的に土埃で汚れているし、靴の跡があったり、フットレストの布が破れていたり。この毛布なんて不潔そうで絶対に使いたくないシートに頭も付けたくない。窓ガラスだっていつ拭いたのよ???これで2000ルピーはないわぁこんなボロバスなら、もっと安いバスにすればよかった。唯一ラッキーだったのは、隣が空席だったと言うこと。昔のインドなら、夜行バスでも隣が男性なんて普通のことだったけど、今回私が21番の席を購入した時点で隣は『女性限定』マークになっていて、これには感心した。インドのバスは、出発日が近づくにつれて徐々に安くなっていくようで、乗車5日前には同じバスが1299ルピーまで下がっていた。直前ならもっと安いのかな。今日はほぼ満席状態。21:05、定刻通りにしゅっぱーつ!午前0時、夕食休憩で止まったレストラン。私はトイレだけ。午前3時のトイレ休憩。あららこのバスはパンクだね私のボロバスもこれよりはマシか。汚くてもトイレがあるだけで有難い。私が若い頃のインドの夜行バスのトイレ休憩なんて、その辺で適当に停車して、男性はこっち、女性はこっちってゾロゾロ集団で歩いて行って、草むらの中でするのが普通だったもん。真夜中に営業中のチャイ屋さん。あと何時間で着くかな。では、おやすみなさーい。これをポチッとしてもらえると、ポイントが入って私のランキングが上がります。押してもらえると嬉しいですいつもありがとうございます!!にほんブログ村世界一周ランキング

    たくさん共感されています

    2024インド③チベタンコロニー・マジュヌカティラから、超高額な夜行バスに乗車!
  12. 2024/04/03今日は2日目の朝ごはんを紹介現地の友人曰く韓国には韓国トーストなるものがあるらしくEGG DROPというお店に行ってみましたお洒落トースト屋さんです↑POCKET BREADというのはサンドイッチにはなってないみたい↓これがサンドイッチメニューはこんな感じ私は1番シンプルな【Mr.EGG】をチョイス3.9ウォン(3900w)約440円です注文と支払いは全部セルフです日本語表記もあって操作は簡単でした!クレジットカードでしか払えないのかな?私が行った時は前の人がなかなかメニュー決めれ無くって機械が1台しか無いから結構待ったよオーダー受けてから作るので完成するのも少し待ちました時間が無い時にサクッとという感じでは無いかも?こちらが実際に食べたサンドイッチですうーん正直に言うと私は好きじゃなかった・・・ふわふわの卵が売りのようですがスクランブルエッグがそもそもそんなに好きでは無いのもあるし中に入ってたケチャップみたいなソース(シラチャーソース)が甘くて、私には合いませんでしたまぁ、1人だったら絶対に入らないし経験としてはありかな!!という感じでも2回目はないなー断然私は屋台のトーストの方が好きでした!!↑4日目の朝に行った屋台式のお店郵便局に行く途中にたまたま路地に見つけたの食パン置いてたから「まさか??」と思って郵便局の帰りに立ち寄ったらトーストやってました♡1981年からやってるみたい看板にもTOASTって書いてますね鉄板の上で調理します中身はキャベツ目玉焼きハムケチャップマヨネーズが入ってます1個3000w(約340円)看板を見るとチーズとベーコンは追加1000wかなその場で食べれるようにベンチとテーブルもありました私はテイクアウト※一緒に頼んだフレッシュ苺ジュース3000w具沢山だし安いしやっぱりローカルなお店で買うのが楽しい!!朝は何時からやってるのかわからないけど8:30頃にはもう開いてました場所は南浦洞のKAKAO FRIENDSのお店の路地を入ったところです!!韓国はタイや台湾、中国と違って朝ごはん文化があまりないそうですだから、朝からやっているお店がそんなにたくさんありませんカフェも開店は遅め朝ごはんはどこか外で食べたいなっていう人は事前に探しておくのをおすすめします

    釜山2日目の朝食。EGG DROP。
  13. 地元のプールでスイム@中央区立月島スポーツプラザ
  14. 今日のテーマは「航海中の髪の毛について」です。気になってる方も多いはず。まず、船の中に美容室があります。でも予約がいっぱい。私も一回だけ髪の毛を染めに行ったのですが、予約がいっぱいで寄港地以外はほとんど空いておらず…。予約をしに行ったのがちょうど中盤辺りだったのですが、日本に帰る数日前しか空いていませんでした。たまたま寄港地直前に空きがあるか聞きに行ったので、寄港日の夜にやってもらえることになりました。どうやら寄港日に何時から美容室を開けるとか直前にならないと決まらないらしく、私は運が良かったのかもしれません。女性なら髪の毛のお手入れも気になるところ。特に白髪が気になるんじゃないでしょうか?出てきた白髪を染めたいという人は毛染めを日本から持参している人もいました。シャワー室で染めるのかな?4人とか3人同室の部屋の人とか難しそう。シャワー室は狭いし、カーテンも布製なので汚れちゃいそう。シャワーキャップとかあるといいかも。あとはカラートリートメントやカラーシャンプーを毎日使っている方も。毎日使用しているので伸びてきても安心。しっかりした毛染めよりもハードルは低い気がします。最近はたくさん種類が出てますよね。迷いますねー。【白髪用カラートリートメント】シエロ カラートリートメント 全体用 ダークブラウン 230g hoyu ホーユー cieloAmazon(アマゾン)普通に茶色や黒の白髪用。ブローネ カラートリートメント サクラピンクAmazon(アマゾン)白髪多めならピンク色とか、こういう可愛い系も試してみたい❤️ブローネヘアマスカラ ダークブラウンAmazon(アマゾン)サロンドプロ 白髪かくし カラーオンリタッチ ダークブラウンAmazon(アマゾン)私もスティックタイプの部分染めみたいなのを持参してました。アホ毛みたいなところや白髪が出やすいところに塗り塗りしてました。手軽だし、白髪少ない人にはオススメ。あとはウィッグの人もいました。頭頂部の部分ウィッグだけでも雰囲気はずいぶん違うんじゃないでしょうか?薄毛にも対応できるし。それから完全にグレイヘアーに移行してる方が多かった印象です。真ん中分けのグレイヘアーのボブの方が多かったんですけど、正直見分けがつかない😂その他大勢に紛れたいなら完全グレイヘアーの一択。手入れも少なくていいと思うんですけど、個人的には男性も女性もシュナウザーにしか見えなかったです(すみません🙇)番外編…ではないですが、うちの母は白髪が8〜9割ほどで、かなり白い部分が多い人です。船旅に出るかなり前から白髪についてどうしようか悩んでいたんですが、母は暗い部分を脱色(ブリーチ)して行きました。かなり異端児だけど、クルーには大人気。日本人からは敬遠されてたかも…?!髪の毛は大体1ヶ月に1センチ伸びるので3ヶ月なら分け目から両方にかけて6センチほど伸びる計算です。どんな風に白髪対策するかはあなた次第…。男性は髪の毛が伸びることがネックでしょうか?意外と聞いたのが、寄港地でヘアカットに行くこと。我が家の父はプンタアレナス(チリ🇨🇱)とペナン(マレーシア🇲🇾)の2回カットしました。ペナンカット後の父。かなりバッサリ。そして約600円!お安い!カットするまではシュナウザーでした。ってか切ってくれたお兄ちゃんインド系イケメン❤️あとはバリカンを船に持ち込んでる人、仲良くなった美容師さんに切ってもらう人(男女問わず)、ピースボート企画で切ってもらってた人、自分で持ち込んだカットバサミで切る人、文房具のハサミでいつのまにか前髪を切ってたうちのバカ息子という感じでしょうか。私は寄港地カットが1番いいなって思いました。プンタアレナスカットにせよ、ペナンカットにせよ、その国のカットができるのは船旅の海外旅行ならではじゃないでしょうか?すごく魅力的です。男の人ならトライしやすいと思います😊ちなみに若い子は乗船前に髪をブリーチして染めてる子も多く、緑や青、赤、金髪など個性を出してました。パーマや個性的な髪型など、それはそれでその人のことを覚えやすくてあれもいいなって思いました。若くないけどトライしてみたい😂服装で自分を表現するのも大事ですが、髪型も個人を表現するかなり大きな要素だなって思いました。では今回のテーマの航海中の髪の毛についてはここまで‼️読んでくださってありがとうございました😊😊😊

    航海中の髪の毛について
  15. TACHIKAWA いったい音楽祭り@立川
  16. WE ARE 共産党!www.youtube.com共産党公式が出している曲。政策についてはこれで分かるから聴いてくれ。端的に言うと、「人にやさしい政治」ってやつだ。アニメキャラは性的対象として消費されがちだけど、このキャラはフェミニズムにも配慮された見た目って感じ。さすがは共産党ですな。今回の記事はタイトルですでに出オチ感があるけれども、僕自身は別にコミュニストではありません。というかすでに冷戦は30年以上前に終わっているし、今世界に本気で共産主義革命を起こそうとしている勢力があるのかな。ソ連はすでに崩壊しているし中共もイデオロギーよりも金儲けに必死に見える。多くの日本人は頭の中の世界観が冷戦のまま止まっている感じがするんだよね。だからいまだにG7を中心とした先進国クラブの狭い国際協調にこだわっているんじゃないかな。リベラルにも悪いリベラルと良いリベラルがいると思う。どちらも既存秩序を壊すのだけど、そのあとに何を作るかが問題というわけだ。より良いものが作れれば成功だけれども、歴史を見てもそうとばかりは限らない。改革というと何か良いことのように聞こえるけれども、その本質は破壊なんだよね。壊して作るのだけど、新しく作ったものが現実社会の中で正しくよく機能するとは限らない。この30年間主に自民党が主導してきた構造改革や規制緩和、雇用改革は経済を停滞させただけではなく企業文化や共同体の破壊まで伴うものだったように思う。今も維新の会と言う政党は性懲りもなく「身を切る改革」なんて言っているが、身を切られるのは我々庶民のほうなのだというのは知っておかねばならない。この二つの党がやってきた(やりたい)改革とはすなわち破壊と同義であり、それがリベラリズムの本質だということ。僕が自民や維新をリベラルと断じるのはこれが理由である。ではそれらリベラルの自民や維新に一貫して反対してきたれいわ新選組や共産党は、相対的に保守になるだよね。これは立ち位置の問題で、彼らが左派に見えるというのは問題ではない。逆に言うと自民や維新の連中が靖国神社に参拝すれば保守なのか?ということが問われなければならない。要は見た目ではなくやっていること、主張していることで判断する必要があるということだ。政策を見てもれいわ共産の主張は国民の生活を守ったり向上に寄与するものが多いので、国民生活を守るという点でまさに「保守」なんだよね。もちろん安全保障がれいわ共産だと不安だから。。。という意見は理解できる。でもそれ以上に日本は行き過ぎた新自由主義を見直す時期に来ていると思う。今でこそ悪い方向に暴走している岸田政権も、発足当初は「新自由主義の見直し」なんて言っていたもんね。これまで日本人は左派が言ってきたことに耳を傾けてこなかったけど、今は聞く耳を持ったほうがいいんじゃないかと。例えば保守的とされるトランプ政権でも経済政策は中間層の保護を主眼とした左派的なものだったし、バイデン政権も経済政策についてはトランプとさほど変わらなかったりしている事実。そういうことにももっと目を向ける必要があると思うよ。

  17. 5年前の母の日
  18. 2歳のお誕生日にディズニーシーへ去年はランドだったから今回はシー今回は1泊2日で行って来ました。朝頑張って早起きして8時半にはシーに到着したガチ勢みたい先にトイストーリーホテルに荷物置いて、シーに向かったよ。6月が誕生日だけど暑いから今回は早め5月に行きました。午前雨で寒めでした午後は晴れてよかったミニーちゃん並んでる時は平気そうだったのに、いざ順番になったらぎゃー!ってなった最高の天気ちょっと涼しいなぁって感じだったから5月やっぱいいなショーも見たけど、まぁあんまりよく分かってなかったかなジャンボリミッキーは当たって座ってみれた楽しんでくれてたと思う・・・!並んでる間にベビーカーで寝ちゃってここからベビーカー降りてくださいってとこで、係の人に相談したら、起きたらまた戻って来ていいですよーって言ってくれたそういうサービスいいね、ありがたい並んでる間はノリノリなのに、いざ乗る順番がくると「ややーー!!!」て泣く。でも去年は乗り物乗っても無表情だったのに、今回は反応(大体泣く)してくれたからこれも成長かな今回はホテルに休憩せず、朝から晩までいた。夜はショー見て20時くらいまでいたかな大満足

    初ディズニーシー!!トイストーリーホテル〜2歳誕生日①