5/1の記事ランキング

  1. ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー2017.秋生まれの長男:ちょぼ(7歳/小1)2021.春生まれの次男:きーすけ(3歳11ヶ月)2024.夏生まれの三男:りうた(10ヶ月)3人の男の子を育てているそらあいです※アメンバーについてはこちらー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。夫は2022年4月に渡航。私と子どもたちは2022年8月に渡航。🇨🇳駐在生活3年目!2024年6月🇨🇳で三男出産👶※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います前にチラッと書きましたが、『【清明节】广州市の长隆へ!&パンダホテルに宿泊@2日目②+α【中国広州】』ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー2017.秋生まれの長男:ちょぼ(7歳/小1)2021.春生まれの次男:きーすけ(3歳11ヶ月)2024.夏生まれの…ameblo.jp今年(2025年)の労働節(劳动节/láodòngjié)は5月1日(木)~5日(月)の五連休!4月27日(日)が振替出勤日になりますということで今日、夫は仕事、ちょぼときーすけも登校&登園しました!五連休もあるならどこかに行きたい…!でもまだ小さいりうたがいるので、春節の連休のときと同じく、負担があまり大きくなさそうなところがいいかな…と遠すぎず、移動時間が長すぎないところ。交通手段が飛行機ではないところ。(そこまで長い連休ではないので初日と最終日が飛行機の移動でもってかれるのは辛い&もし飛ばなかったり遅れたりしたらちょっと困る💦対応できる自信も余裕もない←)そして、せっかくならまだ行ったことがないところ、行ってみたかったところ。ということで、マカオ(澳门/àomén)に行くことにしました!!マカオは中国南部、広東省珠海市と繋がっていますなので、珠海まで行ったら歩いて入国できるとかなんとか…!香港とも"港珠澳大橋"で繋がっています広州に駐在&帯同していると香港に行った話をよく聞くのですが、マカオもけっこう行かれている印象…!それくらい近くて行きやすい場所ですマカオといえば、カジノ←なんとなく大人のイメージがあったり、子どもはあまり楽しくないかも…?という話をちょこちょこ聞いていたので、近い&行きやすいけど我が家の中では優先順位が低めでした💦でもやっぱり一度は行ってみたい…!!中国語はもちろん、英語もそれなりに通じるようなので安心。また、マカオの通貨は"パタカ"ですが、"香港ドル"も使えるとのこと…!たぶんもうマカオには行かない可能性が高いのと、逆に香港にはまだ行く可能性があるので、基本は香港ドルで行きたいと思います(レート的にはパタカのほうがお得みたいです)台湾のリベンジも考えたのですが、飛行機で行かなければならなかったり、ちょうどGWで日本から観光に行かれる方も多そうだなぁと思ったので、また別の機会にすることにあと台湾なら日本からも行ける→本帰国してからも行けますしね!ちなみに今回、我が家はマカオまでバスで行く予定ですそして、たぶんもうマカオに行くことはないと思うので…たぶん(←)思い切って3泊4日!!ちなみに、夫の会社の(中国の)方に『3泊4日でマカオに行く』と話したら、「えぇー!マカオに3泊?!日帰りでいいじゃん!」とディスられt言われたそうです確かに、香港と同じくマカオも日帰りで行こうと思えば全然行けるんですよね(爆)そう思うと中国ってすごいな…日本じゃ考えられないまあでも子どもたちがいる中で無理したくないのと、たぶんもう行かない(行けない)と思うので、この1回でのんびり満喫したいと思います☆実は労働節の連休、会社の(中国の)人にどこかに出掛けないか誘われていたのですが、その話は端午節の連休に持ち越し?になりまして…!その事がはっきりしたのが清明節の後💦慌てて計画を立てて、ホテルを予約しようとしたらかなり埋まっていて、空いているところがだいぶ限られていて焦りましたなんとか予約できたので良かったです!一応、念のため?今年度で本帰国になるかもしれない運転(←)でいろいろ行きたいと考えているのですが。。改めて考えると、長い連休はすでにだいぶ限られてくるということに気づきました労働節の後は、□端午節5月31日(土)~6月2日の三連休(月)振替出勤日なし。□お盆休み八~九連休の予定。※🇨🇳ではなく会社の方針□国慶節&中秋節(※今年はくっついてる)10月1日(水)~8日(水)の八連休振替出勤日:9月28日(日)、10月11日(土)今のところわかっている連休は以上あとは2026年の春節休みがどんな感じか、ですね。。でも春節休みを入れても、今年度はあと4回しか連休がないわけで…!そのうち端午節はすでに予定が入っていたり、国慶節&中秋節は一時帰国する予定なので、あとはお盆休みと春節休みしかないという💦近い場所や日帰りで行けるところは土日をうまく使っていきたいところ…!そんなこんなで、先程もチラッと書きましたが、今年は夏ではなく希望していた国慶節&中秋節に一時帰国できそうですああでも、今年の一時帰国は1週間しかできないんですよね。。限られた期間で何をするかだけでなく、いろんな意味で今から頭を抱えていますちなみに、次の春節は……タイに行きたい!(シャレのつもりはないです/笑)海外だと他に、シンガポールやマレーシア辺りは中国にいるうちに行きたいところ…!(中国からだと近いので)上海、香港、深圳ももう一回くらい行きたいなぁ。。香港と深圳は頑張れば日帰りでも行けるので、土日をうまく使えばなんとかなりそう&連休じゃなくても大丈夫そう北京も行ってみたいですし、桂林とか西安とか、他の中国国内も!そろそろいいかげん広州タワーにものぼっておきたいですね←って考えるとやっぱり連休足りないですよね…気づくのが遅すぎた…いろいろ出掛けつつ、今年度で本帰国にならないことを全力で願います!!←※コメントは承認制となっております。そのため、送信してもすぐには反映されません💦こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。いつも【いいね】ありがとうございます!ブログ更新の励みになります

    劳动节(労働節)と今後の予定【中国広州】
  2. 私も妻もウィンフォードホテルのカジノ会員だ。誰でもIDカードさえ有れば作ってもらえる。会員になれば、メンバーカード読み取り機を使えば、コーヒー、紅茶のドリンク券(毎日4枚)は無料だ。カジノをやれば、メンバーカードにカジノポイントが付いてくる。たまたま妻が、カジノラウンジのアルコールドリンク券が付加されたというので、ライブを観に行ってきた。8時からカジノラウンジがオープンだが、7時45分くらいに行ったので、スロットマシンをやったら、昼間に勝った2,000ペソをすってしまった😭8時過ぎにカジノラウンジに座り注文した。このカクテルが無料だ。甘いジュースみたいなカクテルだ。ビールが飲みたいので妻に言ったら、スタッフに聞いてサンミゲルライトビールを8本持ってきた。こんなに要らないのにと言ったら、妻は、8本中3本無料だという事だった。5本分は、600ペソ(1,500円)は現金支払いだ。私は、2本だけ飲んだので、帰りに6本自宅に持って帰った(笑)月曜日の8時からのライブショー私と同年代のバンドだから、演奏する曲も懐かしいものばかりで良かった。動画⬇️- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com

    カジノラウンジのカクテルドリンク券⁉️
  3. 家篭り率高めの婆は、たまに外界に出ると、なんのかんのと刺激的な場面に遭遇することがあり、疲れます。ただ買い物に出ただけなのに、、、昨日は、魚メニューにしようと思い、午前中にスーパーに行きました。最近の我が家近隣のスーパーでは、魚の取り扱いが非常に少なくなり、鯵や鰯は午前中に行かないと姿を消します。私は魚売り場に直行しました。そこは、誰もいませんでした。鯵のパックが6、7個積んであるところから1パックを買い物カゴに入れ、その場を立ち去ろうとしました。が、そこに、どなたかの荷物が置きっぱなしなのに気付きました。高齢の方が転がして持ち歩くタイプの、キャスター付きお買い物バッグです。 名前知らんけどこんな感じの(ネットショップからスクショしました)ショッピングキャリーカートというらしいです。コレが、ぽつんとソコにあり、持ち主らしき姿が見えません。お魚を選んだら、カートを置き忘れたのかしら?しばらく気になり、少し離れたところからもチラチラ見守っておりましたが、こういう時どーする?店員さんを呼びに行くにも、レジ辺りまで行かねばならないとなると、この荷物を見張っている人がいなくなるし、さりとて何事もなかったかのように知らん顔して通り過ぎるのは、人情に欠けるってもんで江戸っ子にはできやせんや(江戸っ子じゃないけど)しばらくどうしようかと思っていると、ひとり、ふたりと魚選びをするお客様が現れますが、その荷物など目に入っていないかのように、魚を自分のカゴに入れて去ってしまいます。誰もソコにキャリーカートが置き去りになっていることに気が付かないのか、気にしないのか、疑問にも思わないのか、知らんけど。私は去るに去れず、とーしよ?と考えながら、少し離れたところから荷物を見張っていました。店員さんが通りかかるのを待つしかないか、と、そこに、魚の切り身のパックを抱えた店員がやってきて、並べ始めました。よっしゃカクカクシカジカ伝えますと、「そう言われても〜」「、、、」タラー魚売り場担当のパートのおばちゃんだから、客対応はできないのか、そのような場合のマニュアルがないからどうしたら良いかわからんのか、咄嗟の判断能力がないのか、そもそも客に対する言葉遣いも身に付いておらず、タメ口ですし、ダメだこの人。スーパー店員の制服着て、胸に名前もついていたけど、魚パックを並べる専門家なのかもしれません。その人と話していても埒があかないものの、私がこれ以上介入する義理もなければ、その立場にもないので、とりあえず従業員に伝えるという私の使命は完了ですから、その場を離れました。離れつつも、気になり遠目で荷物と従業員の行動を見守るワタクシ。どんだけヒマなの〜しばらくすると、そのパートのおばちゃんは荷物をそのままに、持ち場を離れて裏へと消えました。無人の魚売り場の前に、相変わらず置きざりのショッピングキャリーカートを私が見張るしかない状況が再びやってきました。どんだけ使命感あるの?私どーすりゃいいのさ、と思っていたら、裏に引っ込んだパートのおばちゃんがまた現れて、そのカートを手に裏へ行こうと歩き出しました。たぶん、裏で誰かと相談したのでしょう。そこに、高齢者がやってきて、そのカートを受け取り、パートのおばちゃんに頭を下げているのが見えました。やれやれ、やっぱり置き忘れたのね。きっと品物持ってレジまで行って気が付いたのでしょう。良かった良かった少し離れた場所に居た私には、話し声までは聞こえませんが、あのパートのおばちゃんからキャリーを奪うようにしながら、ペコッとお辞儀をして高齢者はすぐに立ち去りました。荷物に気付いて見守り続けていた私には、、、ま、イイんです。勝手に私が見守っていただけで、お礼なんて要らないです。はい。帰り道、歩きながら私がとった行動は間違いなかったかあのパート従業員の対応はあれで良しとするのかなんだかモヤモヤします。もっとイヤな見方をするなら、あの荷物は本当にあの取りに来た高齢者のものなのかその確認をしないまま渡して良いのか頭の中にがいっぱい浮かびました。空を見上げると、青空に白い雲と、ちょっと暗めの雲が見えました。私の心の中を映し出しているような空でした。柄にもなくポエムっぽい終わり方

    スーパーで
  4. サメットナンシービューポイントがしばらく休業
  5. 大阪万博へ行っている長男
  6. モーニングアゲイン☕娘があんトースト食べたいと言うので早起きして喫茶店へ空と向日葵喫茶店の中にパラソル田舎の喫茶店はとにかく1日中何かしら付きますカフェオレにジャムトースト、焼きそば卵、ヨーグルトとアイス週刊誌読みながら食後にはお茶がでるこれぞ求めてるモーニング 五条川の桜春は五条川の桜をみて過ごす犬山から岩倉市を流れる五条川沿に四千本ものソメイヨシノが咲き乱れます(岩倉市付近が有名)これを見ると春だなぁと思う東京だとよく目黒川の桜が紹介されて私も見たことあるけど五条川には勝らない私は毎年大口町に見に行きます🌸じーじとの貴重な写真(笑)春休みに一時帰国するからタイミングが良いと満開の桜🌸を毎日見れるこういうの見ると日本の四季って良いなぁって離れてみて実感するよね花瓶いらず そのまま飾れる 花束 翌日配達OK【 そのままブーケ (R)】誕生日 母の日 プレゼント ギフト 花 退職祝い 結婚祝い 開店祝い おしゃれ フラワーギフト 生花 バラ お誕生日 女性 母 生花 お花 誕生日プレゼント お祝い 結婚記念日楽天市場翌日配達 花瓶いらずの花束 そのままブーケ(R) 洋菓子店の焼き菓子セット 水かえ不要 花 ギフト 誕生日 プレゼント 花とお菓子 set 花とスイーツ セット 女性 妻 女友達 フラワーギフト 生花 結婚祝い 結婚記念日 退職祝い お花 贈り物楽天市場にほんブログ村

    2025春休み〜13日目は五条川の桜を見に。
  7. ご訪問ありがとうございます。5月ですねー!やっと花粉も落ち着いて天候も安定してきたご存知もいらっしゃると思いますが大阪市在住の私。しかも万博割と近いのよね。開幕して2週間。やっと行ってきましたよ!大阪・関西万博2025先に言うと通年パス買いましたYOなのでブログのテーマカテゴリも作りました。4月〜5月に行った人は30,000円の通年パスが24,000円になるパスコードを貰えるんです。入場ゲートのすぐ手前のインフォメーションみたいな所に行ったらぺらっと紙1枚くれて、そこに書いてるパスコードを通期パス買う時に入力するだけ。今は1日券で6,700円なので、あ、これは余裕で元取れるな、と。17時からの夜間券が3,700円で売ってて、最初の日はそれで行ったんやけどパビリオン見よう!大屋根リング一周しよう!なんて事しようもんなら全然時間足りねぇのよ。待ち合わせの駅で目立つガチ勢の連れ(エリ)それに対して控えめな私控えめっていうかそもそもこんなにグッズ揃えるなんて想像もしてなかったわよ。私の靴下見てください。ミャクミャク様の正面姿と後ろ姿!!可愛い!万博始まってみんな言うてる説。『あんなにキモいって思ってたのに可愛く見えてくる謎』私ももれなくジワジワきてる赤いポーチはEXPOのパビリオンスタンプラリーで、ダイソーの推しポーチがシンデレラフィットってのをInstagramで見てちゃっかりゲット。だてにミーハーやってないのよ。←会場での服装と持ち物入場口(東西どちらも)日除けが無いだだっ広い場所では特にベイエリア特有の風がすごいので帽子が良いと思った。(しかも紐付き)あと日陰はあるけど、日向ももちろん多いからサングラスもあると良いよ。日差しから来る目の疲れって半端じゃ無いからね。日傘は割と吹っ飛ぶ!日にもよるし、風が無い時間もありますが、だいたいいつも風が吹く。一応持ってたけど、ほぼ使わんかった。もっと暑くなったら話変わるやろけどねー真夏はどうなるかな?あと、日中は日差しもあって今4月現在やと暖かいことも多いですが、日陰は風を感じるし脱ぎ着出来るアウターはマスト。私も暑がり寒がりなので、脱いだり着たり。もちろんめっちゃ歩くからスニーカーマスト。個人的にはリュックなどの両手の空く大きなカバンとスマホ入れられるぐらいの小さな斜め掛けがあると便利です。あとはどこのサイトでも書いてるけど、・マイボトル(重いけど今からなら保冷できる魔法瓶オススメ!)・印刷した地図(公式アプリの地図は使えないからXとかで詳しく作ってくれてる人がたくさんいるのでそちらを持ってくのが良い)・モバイルバッテリー・エコバッグ・ウェットティッシュこの辺は必要ですね。空港でやるような手荷物検査済ませていざ中へ!いきなりミャクミャク様〜なんやろね。すっっごく可愛く見えるわ。まだ不思議。ミャクミャク様が出た時から推しなエリに言わせると『みんな今更なんやねん』らしい。確かに笑大屋根リングの下を歩くだけでテンション上がる。建築物好きな人にはたまらんのちゃうかなー私でもうぉぉぉぉっ!てなったもん技術がスゴイ!もうこの日は初日ですが、予定してた日をだいぶ前倒しして予約変更して来たので事前予約はできません。この記事UPされるまでに既に2回行ってますが、どこの記事にも書いてるし、言ってる人も多いワード。予約無しでも全然楽しめるでも予約を制すものは万博を制すこれはほんまにそう。1回だけとりあえず行ってみて、効率良くたくさん見たいわって人は事前予約頑張ってください1カ月前から予約できる7日前抽選3日前から予約できる空き枠先着申込み当日入場後の空き枠申込み3日前の空き枠申込は夜中12時に開始なので、私たちはもう諦めてます。(睡眠優先)当日入場後の空き枠は朝入るとまだ可能性あるけど、夜はほとんど障害者枠、車椅子枠的なやつのみです。あと、当日券を探せるブースもあるよ。ここも朝行った時は混んでた。私たちはこの日はグッズチェックと散歩メインにしてたから、まず外れ無しのくじを引きに。これハズレ無しやけど2000円もするぅ1等ばりデカいミャク様。エリは3等でしたわ。バックに写ってるのはEXPOホールのシャインハットです。ポケモンGOやってる人みんなここ行くよねー可愛いけど、思ってたより小ぶりでひっそりとあるよ笑ポケモンGOはやってないから写真だけ撮ってスルー。長くなったので食べたものなどはまた別記事でSakky

    関西万博レポ その1(夜間券で入場した日)
  8. 日本平和を日中戦争終結から80周年 記念のつどい
  9. 💚🤝🌏Love U Food📍 1 Fusionopolis Wy, # B1-17, SingaporeAJマフィン前🧁 ワンノースの擂茶スポット。ライスを+$2で擂茶ライスにかえられるので、サンダーサンダーしてみたけれどクセなく食べやすいサンダーティーライス。もしやサンダーヌードル?と思ったみどりの麺の正体はスピナッチヌードルでやんした♡🥬※12:00過ぎると席取り合戦🦀🫧シンガポール内のカヤトースト(主な店舗と隠れ名店探し)とサンダーティーライスは全制覇して帰りたい✊🏻 時間だけはあるから☺️興味があること見つけて、楽しく元気に機嫌良く過ごしていたい。シンガポール、7年目の春。🌸お弁当は豚丼と鮭。新しい生活、新しいクラス、新学期。ゆっくりゆっくり慣れていけますように💓🏷️ 4/15 24時間限定⏰【4/15 24時間50%OFF!よりどり3点購入クーポンで】 ブラウス トップス きれいめ 長袖 レディース フォーマル バルーン袖 バンドカラー シャツ とろみ ビジネス オフィスカジュアル 大人 セレモニー 入学 卒業 二の腕カバー 体型カバー バルーンスリーブ バルーンブラウス楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}🏷️【4/15限定!!全品最大P8倍】トートバッグ レディース ハンドバッグ エコバッグ アルファベット柄 2ウェイ デザイン おしゃれ カジュアル 韓国ファッション プチプラ 買い物 お出かけ 便利 たためる楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}🏷️ サーモス👦🏻【4/15 店内全品P5倍】サーモス 保温弁当箱 保温弁当箱 マットブラック DBQ-502 | THERMOS ランチジャー 男性楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}🏷️ ナイキ公式🖤【28時間限定30%OFFクーポン対象 4/14 20:00〜4/15 23:59】ナイキ セルソ ガール ウィメンズ サンダル NIKE シューズ ライフスタイル Sportswear ビーチサンダル ビーサン レディース SU23 黒 靴 314870-011 アウトドア 白 ぺたんこ 川遊び楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    ワンノースのサンダーティーライスはオプション多めでよき♡
  10. 今さら感ありありですが(だって2/22,23の話)、今日から追加公演の東京ドーム3days。その前にレポを残して追加公演との違いを楽しみたいツアートラックは白を基調としたさわやか神起昨年11月に始まったツアーは福岡が最後から2番目の場所。会場はマリンメッセ福岡A館でした。今回は岐阜から友達が遠征に来なかったので、会場入りもライブ1時間前。グッズはヨックモックコラボのTBキーホルダーだけSOLDOUTでしたこのヨックモックTBはチャンミンがつけているのを最近見たから買えばよかった。今回からペンラのスイッチがダイヤル式ではなくノック式になりましためちゃくちゃつけやすい座席表です初日はアリーナA-6の2列目、2日目はスタンドAのチャンミン側の中段くらい。メッセは狭いので、どちらも見やすかった初日はサムさんが入ってくるのが見えました。サムさんが入ってきた時の周りの「社長が来たー」みたいなざわつきが好き(笑)サムさんが来たら、すぐに始まるって分かる(笑)会場は2日間とも立ち見席まで埋まって今回も美しすぎるレッドオーシャンを見ることができました。お祝いのお花もいっぱい開演前に前の席の人の会話が聞こえてきて、テミンが福岡までライブに来ることが減ったから、テミンのFCを退会しようか迷っているという話でした。私もそうだけど、SMアーティストも丸ごと応援しているトンペンが多いということが垣間見れました。セトリです(ツイよりお借りしました)20周年記念だから、もっと懐かしい曲がいっぱい入っているかなと思ったけれどそこまでって感じ。でも、SURISURIやDIRTとか昔の曲の選曲が好きな曲で嬉しい定番のウィーアー!とSTLがなくて寂しかったけれど、きっと今日からの追加公演にとっているんだろうな。懐かしい歌のひとつ「Forever Love」この曲はトンペンになりたての頃、Tコンで歌う姿ばかり見ていたので、チャンミンが変わらず右手で音程をとる姿にほっこりしたり、「果てしない夢を見よう」を歌いあげた後の切ない顔にきゅんとします。でも、「やさしく、やわらかく切なさを」でユチョンとジュンスがハモるんですよ。だからここは、ユノとチャンミンにハモってほしかったなー。この曲、ハモる者同士が互いの顔を見ながら歌うメンバー愛も感じられる本当にいい曲これから2人の「Forever Love」の厚みが増していくのが楽しみで仕方がない。もう一曲「Love in the ice」も大好き聴きたい曲を歌ってくれてめちゃくちゃ嬉しい見せ場はチャンミンの高音のロングブレス。本当に拍手が毎回起きるほど圧巻でも、この曲はラストにかけて掛け合いのように歌が進み、声の重なりがオーケストラのようなスケールの大きさになるので2人じゃけっこうしんどいだろうなーと。歌ってほしいけれど喉も大事にしてほしいからファンとしては複雑です「EasyMind」はトロッコでしたが、初日は揺れた拍子にチャンミンが転びそうになりヒヤッとしました。相変わらずユノの口笛は音が出ない(笑)。でも、それがもうお決まりになっているから、トークでチャンミンが「東京ドームでお客さんと一緒に口笛をやりたいと思っています。ちょっとみんなで練習してみましょうか」って。それで、客席を半分に分けてみんなでやったんだけど…みんな出来ない(爆)これね、毎回ユノって口笛へたくそなんだーって思っていたけれどもうユノのこと笑えない(笑)激ムズです。ドームでやるかな5万人の口笛が聴いてみたいです。同じくトークでドームのセトリがまだ決まっていなくて、客席に向かってどんな曲が聴きたいですかとチャンミンが問いかけた。それで、あててもらえた方が「大好きだった」が聴きたいって。みんな覚えていますかどんな曲か(爆)妖怪ウォッチmovieの主題歌(2018年)です。私は甥っ子達と映画館に見に行ったからめちゃくちゃ覚えています。でも、チャンミンが「歌わないから来なくて大丈夫です」って相変わらずの毒舌でお客さんをバッサリ(爆)いやいやいや~歌っても歌わなくても行きますから~ってね久しぶりに「Catch Me」のパフォーマンスを見たけれど、ハルクダンスはやっぱり迫力あるな。見入ってしまって掛け声のタイミングを逃してしまったほど(笑)あれは2人の良さが出ているし、2人と息の合ったダンサーさんとだから成せる技だなと、この曲の良さを再認識しました。2日目は、妹と参戦ウチの妹、学生の頃からミスチル一筋でKポはもちろん、ジャニーズにハマったこともありません。だからどんな反応するかドキドキでした。掛け声などは特に教えずペンラと双眼鏡だけ渡しました。「ちぇーがんちゃんみん」など突然隣で叫ぶ姉にドン引きするかと思ったけれど、教えてもいないのに「Keep your head down」でペンラを下げていたのにビックリ。えこっそり予習したんって後で尋ねたら「お姉ちゃんカラオケでいつもやっとるやん」って。私、無意識にカラオケでやってみたいです(笑)曲も私がカラオケで歌うから「4、5曲は分かったよ」って。妹は今まで姉歌唱のヘッタクソな東方神起の曲を聴いていましたが、今回やっと本人歌唱の本物の曲を聴くことができました。それだけでも妹を連れて行ってよかった。ユノペンの方が多いみたいね、ユノはボケ担当なんやねって。初めて見ても分かるんやね(笑)2日目のエンディングトークでチャンミンが「明日は月曜だから皆さんも頑張ってください」って言おうとしたら客席から「休み、休み」という声が上がり(振休でした)、チャンミンがマジで驚いた顔になってたそして「羨ましいです、しっかり休んでください」と優しい言葉をくれました。トンペンは昔から民度が高いことで有名だけど、今回改めてトンペンを誇りに思う出来事が2つもあったんです初日がアリーナだったので銀テが舞ったのですが、自分の席までは届きませんでした。すると隣の人が「どうぞ」って回してくれました。その方もたくさんGETしていた訳でもないのに譲ってくれたんです2日目はトロッコからチャンミンが投げたサインボールが2つ前の席の背もたれにのせたコートの上に落ちました。後ろの人が取ると思っていたら、その座席に座っている人(コートの持ち主)に声をかけて「サインボールありますよ」って教えてあげていたんです。えーやさしすぎでしょ。ファン同士の譲り合いが道徳の教科書に載せてほしいくらい美談すぎる。初参戦の妹もビックリしていました。衣装もトークもセトリもすべて「20周年だから」とキメキメで、気合入れてきた感がなく自然体。それは2人が積み重ねてきたものがあるから、それが20周年の形なんだなーと改めて2人が歩んだ道を追っかけてきて一緒にお祝いできてよかったなと思いました。30年、40年とこれから先も節目のライブツアーに行くのが楽しみ2人も歳を重ねていくけれど、こっちも重ねていくわけじゃないですか。どんな応援スタイルになっていくのか。ある意味トンペンもKポアイドルのファンのパイオニア的存在なわけなので今後に注目されています(多分ww)ライブも毎年あると思わず、一つ一つの公演に行けることを感謝して、楽しんで、思い出を作っていきたいなと思いました(公演時間約2時間50分)。最後に今回のライブで買ったもの。会場限定招きTBキーホルダー(1500円)、招きTBピンバッジ(800円)分けてもらった銀テもライブの思い出として大切に保管。オーラスは4/27にWOWOWで15:55から生中継です長文に最後までお付き合いいただきありがとうございました。

    東方神起20thアニバーサリーライブツアー~ZONE~★福岡2daysレポ
  11. 調律、昼夜作り置き、通院、レッスン等
  12. 本財政赤字の原因、海外バラマキキックバックと中央銀行株式会社。#財政赤字、#海外バラマキ政治、#
  13. 日本やインドやシンガポールの役に立ちそうな事や楽しんで頂けそうな事をイラストや写真や動画でお伝えしているブログですくいしんぼうなので時々スイーツ等の写真で飯テロいたします こんにちは皆様お元気でしょうか?日本は暑いと聞いていますがシンガポールも相変わらず暑いですでも毎日雨が降るので暑いか、雨か。俺か、俺以外か。どうしてるの今?こんな綺麗なダブルレインボーが架かってました最近街歩きで見つけた面白いものご紹介しますね!好きなものが選べるスムージー自販機パパイヤ、ライチー、ブルーベリーマンゴー、苺、パイナップル、アボガド、バナナ、ドラゴンフルーツほうれん草の中から自分が好きな物を選ぶとスムージーを作ってくれる自販機これ日本に持ってったら流行りそう。このジュース自販機は住んでるコンドにあるけどこのスムージー自販機があるといいなあ。。色んな組み合わせ試して見るの楽しそうですよねそして時々行くパン屋さんにこんなケーキがありました!ラーメン型ケーキこれいる?「ハッピーバスデー」って書いてるけどラーメン好きの人用ケーキなのかな    家には座ってるお釈迦様の置物がありますが街でこんなの見つけました!遊んでるブッダ仕事するブッダかわいくないですかリラックスブッダとバックパックブッダとノートで仕事するブッダ欲しい気がしますそして何年かぶりにこちら見ました公衆電話「ここではローカル通話は無料」って書いてる。この公衆電話オーチャードで見つけたのですがシンガポールは出稼ぎの方達も沢山いるしSIMを買うのが面倒な短期旅行者の方にも便利かもしれないですね。久々に見てなんか嬉しくなりました      そして最近シンガポールに新スポットが誕生したのですがそこでステキなお店を見つけました短い動画にしましたよーここのお食事めっちゃ美味しかったご夫婦は仙台で20年間お店を経営されてて最近シンガポールに来られたそうです。また行きます。街歩きは色んな発見が楽しいですね時々ブログを覗いて頂ける方はぜひフォローよろしくお願いします♪また読んで頂けると嬉しいですにほんブログ村

    街歩きで出会った面白いもの♡
  14. シンガポールもレストランウィークが始まりますね~あんまり早くから予定立てて出かけることがないのですが、利用してお得に素敵なランチに行きたいな(*^▽^*)Singapore Restaurant Week Spring Winners 2025www.restaurantweek.sg対象の一つのお店であるL'Angelu。L’AngélusTake a stroll around the romantic shophouses of Club Street in the heart of historical Chinatown and stumble upon a treasure that is quintessentially French.www.langelus.sg私がシンガポールに来たときからずーっとあって、行きたいな~と思いながら結構経ってしまったお店。中はまるでヨーロッパに来たようなアンティーク調。店内はビジネスランチをしている人たちが多かったように見受けられました。こちらも2コース、3コースを選べるパターン。乾杯には白ワインをいただいいて前菜には鴨レバーのテリーヌを。すっごい濃厚で一緒についてきたサワドゥと共に酒が進みます。メインはスナッパーのコンフィ。フレンチはやっぱり家では到底作ることのできない複雑な味のソースがあってこそとも思うので、そういう意味では周りのソースも存分に楽しめた一品でした。デザートはコーヒーまたはデザート。という組み合わせだったので、一つドリンクを追加しコースのデザートはシェアする形に。(コーヒーは$3++でした)。このくらいのボリュームがカロリー気になるお年頃にはちょうどいい。また一つリストが消化されたけど、この辺おしゃれなお店が多くて3つくらい新たに追加されてしまった。。。。いつまでたっても旗がなくならない。ちょっとお店の方の対応に思うところがあったので再訪はないと思いますがお友達との時間は楽しかったのでいいか♡また今週も来週も連休でマザーたち、お疲れ気味なのでやっぱり誰かレストランウィーク行ってくれないかな~【送料無料!3個セット×約340g(約300〜400g)】高品質ハンガリー産!フォアグラ採取後の副産物マグレカナール!【冷凍のみ】 鴨南蛮 しゃぶしゃぶ 鴨肉 鴨 【ST】楽天市場ハンガリー産 フォアグラ・ド・オアのお試しセット【約50g×4個】【冷凍のみ】 フォアグラ オア ロッシーニ ハンガリー お取り寄せ クリスマス ギフト 【ST】楽天市場

    SGレストランウィークにも!フレンチランチ L'Angelus@Maxwell
  15. 日本に(私だけ)帰国する日が近づいてきたのでぼちぼちお土産の買出しをしています。この日は TWG にやって来ました。TWG は日本にもお店があるので手に入りやすいですがシンガポールと言えば!なイメージが強いので私の 日本⇔シンガポール2拠点生活 シーズン1(?)のお土産にはマストかなと考えていました。TWG の商品はパッケージがとってもお洒落で可愛いです。特に茶葉が入っている缶のデザインはその茶葉に合わせたデザインになっているそうで、缶をコレクションしている人も多いんだとか。確かにカラフルな缶が並んでたらイイ!シンガポール土産として TWGのマカロン がとても人気があるとのことで私もこの日は マカロン 狙いで訪問したのですが・・・賞味期限が3日 しかないことが判明。帰国当日空港の店舗で買ったとしてもマカロン をお渡ししたい人に帰国後3日以内に会える確証が無いので泣く泣く諦めることに・・・。代わりにチョコレート買えば良かったかな?(買ってない)結局コットンティーバッグの紅茶を2箱だけ購入しました。100%コットンのティーバッグは完全に手縫いなんですって。種類が多すぎて、紅茶に詳しくない私には何が何だかわからなかったですがお店の方が親切におすすめなどを教えてくれました。シンガポールに来て色んなお店でご飯を食べたり、買い物したりしましたが、どこに行っても大概店員さんは親切。その中でも、この時接客してくれた TWG の店員さんが1番感じ良かったなぁ。非常に気分がいい。自宅でも TWG 愛飲してます。

    シンガポール発・高級紅茶専門店【TWG】でお土産探し
  16. いま住んでいるところはビルが多くて夜も明るく、あまり星空は望めません。ジャカルタのある赤道地域は、原理的にはほぼ全天球に位置する星を観察することができるのに残念です。ジャカルタでも、オリオン座などの明るい星座は確認することができます。オリオン座は天の赤道に位置するため、ジャカルタではほぼ天頂に見えます。またジャカルタでは、星は東から昇るときも西に沈むときも、地平線に対してほぼ垂直に動きます(日本では地平線に対して斜めになる)。ところで、日本では小学校で習う星座早見盤。日本の星座早見盤は全天を一面で見る星座盤が主流で、観測地から見られる範囲=窓の部分が楕円になります。が、インドネシアの星座早見盤は、北天と南天で分けて、窓の部分がほぼ半円の星座盤が主流です。日本でももちろん北天と南天で分けた星座盤もありますが、インドネシアでは全天を一面で表そうとすると一方の極のゆがみが大きくなりすぎるため、北天と南天で分けた星座盤でないと使いにくいと思われます。こちらの記事から素材をダウンロードすると、インドネシアで使用できる星座早見盤が作れます!↓Planisphere, Penuntun Pengamatan Langit MalamKetika mengunjungi negara baru atau lokasi yang baru, tentunya dibutuhkan peta sebagai penunjuk jalan.Nah, untuk melihat langit pun kita butuh planisphere.langitselatan.com下の写真は、以前もブログでご紹介した昨年の7月にバリでみた南十字星。南十字星は南の極に近いところにあり、インドネシアからはかなり緯度の低い位置に見えるため、ジャカルタの街中から見ることは難しいかなと思います。また、夏にしか見られません。また見たいなぁ。

    ジャカルタでの星の動き
  17. こんばんは先日、会社のアウティングがありました。日本でいう社員旅行。今の会社に入ってから初めてのアウティングでした。大体は日帰りですが、今回は一泊正直泊まりは嫌だなと思いつつ笑でもみんなワクワクソワソワしてたので楽しみなんだろうなぁとおもい午前勤務が終わった後、車でカランバへ移動。仕事の残りがあり、私は遅くつきましたがみんな2時くらいからずっとカラオケにっきーさんもカラオケしましょう!と誘ってくれたものの寝不足できついので、ちょっと昼寝して夜ご飯から参加。ご飯は、パンパンガ出身の営業マネージャーが手配。パンパンガの人は料理上手と聞いたことがありその通り、このマネージャーも味にうるさいのでおいしいご飯をセレクトしてくれてました。私のドライバーのおっちゃんが昔世界中のレストランで働いてた経歴がありチキン焼いてくれたり。温水プールがついてるところなのでみんな泳いだり私はレディースデーだったので入らないと言ったもののいいから入れとしつこいフィリピン人たち。笑脚だけ入りました。若い女の子たちはそそくさと寝てしまいましたが営業チームはずーっとおしゃべり。普段から永遠にしゃべってるのにこの人たちはいつまで話すことあるんだ?笑私もお酒飲んでたのでみんなとどうでもいいことしゃべりつつおせっかいなフィリピン人たち、「にっきーさんまだ結婚しないの?」と。別にCとの今の状況は言ってないですが私に船乗りの彼氏がいるというのはみんな前から知っていて「船乗りは浮気するからやめろ」と以前から猛反対wまだ結婚しないってことは彼氏が本気じゃないからいい男紹介すると言われたり色々言われ放題イケメンで浮気しない人ならいいよと言っておきました。笑夜中12時くらいになってもまだみんなしゃべってて、下ネタもめちゃくちゃ言うし普段寡黙で真面目一筋なオペレーションマネージャーとプライベートな話はじめてしておもしろかったから良かった私は普段通訳することが多いのでみんなと話すものの一人一人と深く話してなかったなと思いいい機会だったし、今の会社に入って良かったのは今まで内勤が多くて1週間仕事してて誰とも直接話さなくても終わる日もよくあったけどやっぱり誰かとしゃべるのは大事だなと気づきました。そして、プールで永遠しゃべったあとカラオケしようとまたカラオケすんのかよと思ったけど私も酔ってたし、結局夜中2時くらいまで歌い寝ました。次の日、バラバラに朝ごはん食べて部屋でちょっと仮眠取ってたらドライバーがコンコンと部屋ノックしてきて「もうみんな帰ったよ」え?なんか言えよw社長も知らないうちに帰宅。なんなら、社長ほとんどご飯食べて寝てただけじゃんwみんなで写真も撮ってないし、それぞれ好きな時間に帰ったらしい。。みんなフィリピン人だなぁ。笑まあ面白かったけど。笑

    会社のアウティング
  18. こんにちは。日本はGWが始まりましたでしょうか。GW頃の気候が、日本は一番気持ちいいですね✨マレーシアの我が街も、気持ちよく晴れています。ピラティス帰りに一服…今は乾季なのかと思いきや、雨もよく降る最近のKLです。昨夜の大雨&雷はすごかった…大雨はまだいいのですが、あの爆音級の雷が未だに苦手です💦昨日は、私のKL生活の心の支えと癒しとなっているどーこさんと、お茶してきました。どーこさんのブログ↓★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★★どーこさんのブログです。最近の記事は「帰路(地元~台北~KL)②(画像あり)」です。ameblo.jpそんな彼女と話していて、話題になったのが、「日本の友達と話が合わなくなってきた」という話。これ、実感しています。マレーシアに来てすぐの頃は、一時帰国した時、日本の友達と会うのがすごく楽しみだったのですが。渡馬2年弱たった今。日本に一時帰国で帰る際も、親以外には連絡しなくなりました。みんな忙しいから、簡単に会えないというのももちろんあるのですが。せっかく予定を合わせて会っても、期待して会った割に話が合わなくて。違和感と共に帰宅する…そういうことが何回かあって、会う約束をするのをやめつつあります。毎日暮らしている環境が、お互いあまりに違うので、当然といえば当然です。日々生まれる悩みも、思うことも、いる環境次第でかわってくると思うので。日本の友人達との話で頻発する、子どもの中学受験の話なんかは、完全についていけなくなりました。ついていけないというか、自分の中で興味が本当になくなってしまった。自分も中学受験は経験したし(親としてではなく子どもとして、ですが)、以前はもう少し興味を持って話せたのですが。そんな中、唯一違和感なく会えるのは、過去に海外に住んだことのある友人です。彼女たちは、私の話すことをフラットに受け止めてくれる感じもあり、ある意味私も安心して会える、という感じ…自分の価値観は、前から周りとは違うとは思っていましたが(だから移住に至っていると思う…)、ますます日本の一般的な考えから離れていっているんだろうなぁと。なるべくしてなっている自覚はあるものの。やっぱりそうかぁと。もうこのマイナーな?生き方でいくんだろうなと。その方が快適な自分を発見してしまったので。このまま、この道をいけるところまで突き進んでいこう、と。そんなことを思う、今日この頃です。。

    日本の友達と疎遠になりつつあるKL生活。
  19. 昨日用事があって外出した帰り主人がサンデー食べたいと言うのでMIXUEへ向かうとすぐ隣に同じようなアイスクリーム屋さんがオープンしてました。先週この前を通った時に工事をしてて青い看板とBINGの文字が見えたのでてっきりすぐ近くにあるBingoooがオープンするのかと思い↓300m先にお店があるのにこんな近くにまたオープンするの?と不思議に思ってましたそして昨日、看板をよく見たらBING CHUNという違うお店でしたMIXUE、Bingooo同様BING CHUNもソフトクリームは2,000リエル学生さんが多い通りなのでどのお店もお客さんはいっぱいです。最後はバイクメンテナンス備忘録4/30後ろのタイヤ交換砂糖不使用ドライマンゴー販売中です🥭『ドライマンゴー販売開始します!』2025年度カンボジア産ドライマンゴー販売開始いたします!♡砂糖不使用♡無添加カンボジア産マンゴーの自然な甘さと香りを味わっていただけます。食べやすいスティッ…ameblo.jp入居者さん募集中です『入居者さん募集中』いつもブログの最後に宣伝してある入居者さん募集の記事ちょっとだけ写真の変更記事の加筆をしたのでよろしくお願いします場所はシェムリアップのオールドマーケットから…ameblo.jpお気軽にお問い合わせくださいませブログのメッセージもしくはLINEまでよろしくお願いします。LINE ID : cheasiemreapChea(チア)いつも応援ありがとうございます🥰カンボジア情報のランキングに参加していますのでポチッとお願いしますにほんブログ村

    増えるアイスクリーム屋さん