3/14の記事ランキング

  1. 父の葬儀が終わりました。月曜日の明け方、母が救急車を呼んでそのまま入院。次女と弟が入院手続きとかして、一旦引き上げてそれぞれ仕事へ。HCUで酸素マスクを付けて、点滴で治療。肺炎が進行していて厳しい状態、延命は断った。仕事していたお昼過ぎ、危篤との連絡を受けて早退。今日明日が山だと聞かされる。きょうだい全員集まって病室で見守り。午後、交代で帰宅して家のことなどしてから、私と長女、母が病院に泊まって見守り。0時を廻った頃、家族室で仮眠中に呼ばれて病室へ。入室直前心肺停止に。まだ聞こえるからと言われて、父に呼びかけをする。帰宅していた次女と弟も揃ってから、死亡診断。病院隣のファミマで、葬儀場に行くまで着ている浴衣購入。ファミマで売ってる意味が初めてわかった。化粧と浴衣を着せてもらって、葬儀社に連絡して連れて行ってもらう。安置してもらった葬儀場で、簡単な打ち合わせ。火曜日は友引なので、通夜水曜日葬儀木曜日に決定。一旦解散して、朝7時実家集合。朝、お寺に連絡をして、きょうだいで今後の段取りの話し合い。9時から葬儀場で本打ち合わせ、今の葬儀場が広すぎるので、もう少し小さいところに移動されることに。葬儀などの打ち合わせ中、お寺さんが来て枕経。打ち合わせ終了後、実家に戻って親戚に連絡。遺影に使う写真や、葬儀場に飾る寫眞選び。若い頃から今まで、大量の写真がある。一緒に旅行した時のとか、歌舞伎座や御園座に行ったときのも。泣いたり笑ったり、忙しい。もう一度夕方、父が移動した葬儀場集合にして解散。母を連れて遅めのランチ。一旦帰宅して家事をして、ダンナに連絡して会社帰りに夕飯の買い出しを頼む。長女と次女が葬儀場に行って、遺影用のデータを渡したり、写真や棺に入れるものを提出。夕方、エンバーミング処置された父が死に装束を身に着けて、死に化粧を施されて棺に入れられて到着。母が書いた御経や南無阿弥陀仏の書、御朱印帳、父が丁寧に紙に貼り付けていた散華なども入れる。父がまるで別人のものような顔になったと、家族で笑う。悟りを開いたお坊さんみたいになってた。今夜は次女と母が泊まるので帰宅。水曜日、お通夜に備えて礼服を出したり準備など。今夜は私が泊まることになっているので、その準備も。うちの子供達も孫も、姉や弟の子供達や孫も遠くは千葉から来てくれるそうで、ありがたい。夜7時から通夜、90歳前後の親戚がいとこたちに連れられてやってくる。昔から変わらず、私と自助が間違えられる。通夜振る舞いの仕出し弁当を持って帰ってもらったりしていたら、予定数オーバーでうちのダンナと息子くん、弟の奥さんと息子くんが帰宅がてら外食に行く。ラッキー!だそうだ、たしかに。みんなが帰ったあと、父の隣で麦酒を飲んだ。最後に一緒に飲めてよかったよ。父と母を同じ部屋に寝かせて、私は別室で就寝。明け方目が覚めて母のところに行ったら、父の顔見ながら泣いてた。落ち着いてから、買っておいたパンとイチゴとコーヒーで朝ごはん。母が父の棺の中の写真が欲しいと言うので、その場で撮ってコンビニでプリントして渡す。ついでにひ孫ちゃん達に渡すお菓子も購入。続11時家族や親戚が集まって、10歳から93歳まで25人ほどの家族葬開始。浄土宗なので鳴り物もあって、なかなか賑やか。ひ孫ちゃんたち、びっくりしてる。棺のなかに日本酒の紙パックと、なごやんを入れる。お酒も甘いものも大好きだったから、私が用意したもの。持っていってよかった。お酒は2つ買ったので、1つはそのまま入れてもう一つはコップに入れて、葉っぱにつけて直接口に付けて飲んでもらった。お花もたくさん入れて出棺、斎場へ。待っている間に葬儀場に戻って精進落としの料理をいただく。連絡が来て斎場に戻って、全員で骨拾い。父の骨はとても太くて、綺麗に残っていた。喉仏もあった。93歳なのにすごいぞ!お父さん。葬儀場に戻って、初七日法要。親戚を送り出し、家族も片付けて帰宅。実家に行って床の間の掃除。葬儀社の人が来て、白木の祭壇を組んでもらう。弟と二人で話を聞いたあと、これからの手続きなどの打ち合わせ。月曜日まで忌引の弟、がんばれ。昼間、晩ご飯なにか作るよ、と言ったら娘に怒られた。こんな時くらい作らずにパパが買いに行け、と。それで買ってきてくれたお惣菜で晩酌。片付けたら限界が来て、最低男も観られずに就寝。疲れてたんだなぁ、私も。

  2. の最低男」作ったワ香取慎吾さんの11年ぶりのフジテレビ連ドラ主演作、木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』(フジテレビ系、木曜22時〜)のプロデューサー・北野拓さんは、NHK出身である。NHKで安達奈緒子さん、…t.co「NHK辞めた敏腕P」フジテレビに転職した"動機"香取慎吾さんの11年ぶりのフジテレビ連ドラ主演作、木曜劇場『日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった』(フジテレビ系、木曜22時〜)のプロデューサー・北野拓さんは、NHK出身である。NHKで安達奈緒子さん、…t.coNHKの報道畑にもいらしたという北野P。ホームドラマから、ラスト3話で選挙編にスイッチするという離れ業。でも、戸惑わずに見れたわ。そして今回の一平のセリフは、中居君のことを言ってます?とアップトゥデートな内容で。脚本の蛭田さん、すでに素晴らしいドラマをいろいろ書かれている方。これからのご活躍が楽しみです。そして慎吾君の支援。ネットニュースではドラマ撮影が困難とか書かれたけど、慎吾君がロケ地で挨拶をすれば、撮影OKになる。さすが一億人の恋人。配信が始まるときに知り合いに送ったLINE「まもなく開演です」だった。そしてスマホのカメラに向かっていくラストシーンは不敵に笑うピエロ。先に情報を流して、炎上を見越して、せっかくのボランティアさんたちを、切り、ニュースが出れば、わらわら現れる、インタビュアーさんへの、嫌な奴なあしらい、お上手。ほぼコントだったけど、表情と言い、言い方と言い、慎吾君楽しそう。ここでドラマのタイトル回収してるし。CULENに新規参入したヘイテツ君。慎吾君との対決シーン、良かった。演技初挑戦とは思えないわ。ヘイテツ君のがんばりを、慎吾君がしっかり受け止めてた。ヘイテツ君お芝居デビューが先輩とでよかったね。あと1回。 #日本一の最低男 来週最終回 pic.twitter.com/WXW6pFQJT8— 香取 慎吾 (@ktrsngofficial) March 13, 2025さて、どんなラストが待っているやら。サンドイッチに挟みたい具材は?ハム+レタス、ゆで卵+マヨ+ちょっぴりカレー粉、ツナ+玉ねぎ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

    出演者だけでなく
  3. またまた印象に残る回となりました第10話朝陽くんの一平さんと離れたくないからの指に家族の名前の頭文字を書く一平さんそして朝陽くんのシール攻撃名シーン誕生🙌前職時代のパワハラ疑惑ネットニュース掲載時の突撃に対する一平さんの言葉現実と色々と重ねてしまうそして野上さんとの場面怒涛の展開ハラハラドキドキ1話にギュッと詰まってた逆転劇がどう展開されるのかそして正助さんとの二人ならではの家族の形再開発問題次週最終回で全部終えられる?期待しかない☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆選挙のために都さんに子どもたちを預けることにでも一平さんと離れたくない朝陽くん朝陽くんの指にしいひあは家族それぞれの名前の頭文字を書く都さんとこに行く前に一平さんの部屋に【頑張れ】シールを貼りまくった朝陽くん家族アカウントを削除し 個人アカウントを新たに作成一人で区長戦へ同級生や町の人保育園の先生たちが力になってくれる目を覚ました正助さん連絡をもらうと考えあって会いに行かない一平さん都さんが子どもたちを連れていくいよいよこれからという時に手伝ってくれていた仲間たちにプロに頼むから解散と伝えるそのタイミングでパワハラ週刊誌報道きたきたと一平さんは予想していた様子報道を受け 取材を受ける一平さんしかし根拠のない言葉には言い返すソースは?一平さんのパワハラ疑惑の元同僚は現在YouTuberのがっち事前に送っていたメールの返信が届きのがっちが一平さんの自宅へ直接対面野上は怒鳴られたことが原因じゃない遺族コメントを録れとなめてるなめてる何度も言われた遺族コメントが必要なのは 他と差別化するため絶対何か始めると思っていたタイミングを待っていたのが見その時に潰してやろうと思っていた子ども食堂の動画を見た子どもも一緒に叩き落してしまうと思った知ってしまったからできない寄りそって忘れませんとそういう報道が出来たら良かったと野上逃げてると思っていたからもっとこういう話ができていたらよかったと一平さん逃げてもいいと言うけど逃げた後は誰が責任取ってくれるの?逃げてもいいに社会が追いついてない選択肢が足りてない選択肢を作りたい野上にもそうすればよかっただったらどうするのか何がしたいのかとことん話し合えば知ろうとすればよかった申し訳ないと謝る一平さん野上ももっと話せばよかったとそして一区切りついたタイミングで一平さんの逆襲がスタート生配信に区長のパワハラ動画を見せていく・・・

    【最高な一平さん】日本一の最低男 第10話
  4. さぁ、お立ち合い
  5. ”ウェルカムレセプション”  剛くん
  6. 第48回日本アカデミー賞授賞式
  7. 2025.03.14新しい地図稲垣吾郎がナレーションを務める新番組「toi-toi」が4月3日(木)よりNHKEテレにてレギュラー放送スタート!この度、稲垣吾郎がナレーションを務める新番組「toi-toi」が、4月3日(木)よりNHKEテレにてレギュラー放送がスタートいたします。ある人が心の奥底に抱いてきた「問い」を、みんなで考えてみようという新しい福祉番組。「問い」を立てた主人公が、多様な視点をもった人たちと「問い」を探求していきます。ロケでは、主人公が自身とは異なる分野で活躍する意外な人物と対話。スタジオでは、難病、知的障害、依存症、LGBTQなど、さまざまなマイノリティー性のある出演者と、本音でクロストーク。多様な視点で「問い」を深めていきます。見ている人も「自分ごと」として考えたくなる「問い」の探求を通して、違いを認め合い、ともに生きる世の中を実現するためのヒントを探ります。放送は、毎週木曜日よる8時~8時30分です。ぜひ、ご覧ください。稲垣吾郎コメント「問い」を通して、今まで関心がない、関係がないと思っていたことに、関心が生まれたり、少し気持ちが変化したり。本当にいろんな背景を持った人がいて、いろんな考えと出会える、とてもステキな番組です。 自分の中の「モヤモヤ」「悩み」みたいなものが、ちょっと解決するヒントが見つかるかもしれない番組なので、ぜひ1人でも多くの方に見ていただきたいと思っています。(Qちなみに稲垣さんならどんな「問い」を立てる?)「幸せってなんだろう?」とか?人それぞれの幸せ。年齢によって価値観も変わってきますし。実際に、そういう問いを持った人たちと、お話ししたいですね。■番組概要番組名:toi-toi放送局:NHK Eテレ放送日時:毎週木曜日よる8時~8時30分※初回放送4月3日(木)からスタート

  8. 日本アカデミー賞 オモシロつよち
  9. 日本アカデミー賞レッドカーペット
  10. 『Okiraku 3』が届いた(^∇^)
  11. おはよう
  12. 実家へ
  13. 午後からソフトバンクショップに行ってきましたペイペイカードの申し込みは完了したのですが、実は全部は終わってません引き落とし銀行が無かったんです鹿児島では鹿児島銀行ともう1行くらいしかネットで申し込みが出来ませんでしたそれで郵送されてくるハガキで返信して申し込み完了だそうですもう1回ソフトバンクショップに行くんじゃなくて良かった帰ってきてからXで、日本アカデミー賞のつよしくんのご出演場面を見せていただきましたファンの方が上げてくださるだろうと思って出かけましたありがたいですそういえば「Okiraku 3」今日発売だけど、私の電話には本屋さんから連絡が来ませんでしたまだ鹿児島は入荷してないのかなぁ「日本一の最低男」いやはや凄かった~~~こんなに緊迫感のある展開になるとは数週間前に奥野さんや柄本さんで泣いたのがウソみたい別のドラマって感じですよ玄関前の記者たちとの舌戦慎吾くんの演技が演技を越えてたわそりゃそうだよね何も言わないSMAPさんをいいことに、垂れ流す記者もどきに言いたいことは山ほどあると思うわちょっとそんな気持ちになりました野上さんとの対決も一方的にどっちが悪でも善でもない、少しづつお互い悪いところがあった、って落としどころが凄く良かったそして最後に大逆転の告発動画ひゃ~~~こんな凄い隠し球を持ってたなんて来週最終回なんてもったいなさ過ぎる

    今日は
  14. セプション🍷✨\草彅剛 さん#清原果耶 さん#上白石萌音 さんが到着💫📢 授賞式は今夜9時から放送🫧#碁盤斬り#夜明けのすべて#日本アカデミー賞 pic.twitter.com/XUBen2Fm88— 【日テレ】日本アカデミー賞授賞式 (@japanacademyNTV) 2025年3月14日萌音ちゃん着物着てる!!!😍😍#上白石萌音 #萌音ちゃん#日本アカデミー賞 #第48回日本アカデミー賞 pic.twitter.com/NffqbykeTk— SaKuHaRu- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 🍋🐿❤️ (@xxghostchingxx) 2025年3月14日/第48回日本アカデミー賞🏆ウェルカムレセプション🍷✨\#清原果耶 さん#上白石萌音 さんに#石川みなみ アナが突撃インタビュー📸上白石さんは着物👘で登場❗📢 授賞式は今夜9時から放送🫧#碁盤斬り#夜明けのすべて#日本アカデミー賞 pic.twitter.com/dcjLyu2PHc— 【日テレ】日本アカデミー賞授賞式 (@japanacademyNTV) 2025年3月14日/第48回日本アカデミー賞🏆ウェルカムレセプション🍷✨\#舘ひろし さん#柴田恭兵 さん映画 #帰ってきたあぶない刑事 が #話題賞 を受賞✨#石川みなみ アナが突撃インタビュー柴田さんは話題賞の存在を忘れてた…⁉📢 授賞式は今夜9時から放送#あぶ刑事#日本アカデミー賞 pic.twitter.com/K7KgcANh1e— 【日テレ】日本アカデミー賞授賞式 (@japanacademyNTV) 2025年3月14日