6/25の記事ランキング

  1. 今日はほんとうに酷いお天気でしたが、午後からは雨が止んでましたXを見ていたらこういうのが出てきました傘の格之進様はポスターなんでしょうか英語は分からないし、字は小さいしで分からないわ白石監督の名前があるのはかろうじて分かりました「地下ABEMA」爆笑は無いけど、話としてはすごく面白かった北朝鮮の実情は聞けば聞くほど酷すぎるねこの前ぜんぜん違う番組で出てきた脱北者の人友達のお母さんの公開処刑を見せられて、脱北を決意したと言ってましたいろいろ言いたいけど楽しくならないから止めときますトー横何回か聞いたことはあったけど、なんとなく私も渋谷にあるのかと思ってました白サングラスにピンクジャージ慎吾くんが着るとおしゃれアイテムにしか見えないたむろしてるというのは分かるけど、ずーっとかと思ったらトー横上がり卒業していくシステムとはね東京近辺の若者の生態は、地方のおばちゃんにはぜんぜん分からないわ闇バイト怖い大したこともしないのに「大金を簡単に稼げてラッキー」と思うような生き方はしてほしくないです治験バイトはためになることではあるけど・・・Line詐欺私はLineやってないけど、今後もやらないと思いました来週後編やったら、次は楽しい企画にしてください

    地下ABEMA
  2. ななにー料理対決だけど、材料少なく工程少なく手早く簡単に作れるもの対決で、すぐに真似できるわと食い気味に観てました。料理は手抜いて美味しいことが大事。スマスマでは高価な食材に豊富な調味料、ゴージャスなゲストだったことも。でも、私は今も同じように満足してる。正直、メンバーがSMAPだったことを知らない子供たちがドンドン増えていくと思う。哀しいことだけど、業突く張りのトップがSMAPの版権を手放すわけないもん。そもそも、株式会社TOKIOにTOKIOの原盤権、移ってないようだし。同じように、自分の直属のタレントの原盤権、会社作ったとしても移るのか?タレントが独立、または事務所内独立して私設ファンクラブ作っているのも、ファンクラブの利権をSUがガッチリ掴んでるから、SEを使って仕事する際のスタッフへ払う手数料を私設ファンクラブの会費で賄おうとしてるんでは? そもそも、原盤権はない版権もない会費が100億SUに入っても、スタッフの必要経費、施設利用手数料、高額な役員手当に消えるから自分らのグループに還元されない、だったら会社法人作るよね、自分らのグループのためだけに使う用に。後輩の育成経費に使われたくないでしょ。私は、推しに一生、主役以外ダメ、とか脇はヤダとかない。いい脚本でいいスタッフといい作品を作って欲しい。まく子に出ることを選んだつよぽんを、寧ろ誇らしいと思ったし、大河ドラマでも朝ドラでも、きっちり世界観を構築して印象付けていった草彅さんが、正しく流石うちの推しだぜ、と思わせてくれたもん。メンバー全員が幸せならそれでいい。ジャニーズに利用される未来なら要らない。https://trilltrill.jp/articles/3637339まるで『SMAP×SMAP』?!香取慎吾ら3人が“7年半ぶり”の料理対決!→「懐かしいな」「緊張する感じ久々」 | TRILL【トリル】ABEMA(アベマ)では、稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さん3人による番組『ななにー地下ABEMA』の#29を放送。今回は、料理系インフルエンサーが7.2分で作れるバズレシピを大公開!さらに稲垣さん、草彅さん、香取さんの7年ぶりの料理対決も見れちゃいます!勝利を勝ち取るのは一体誰!?trilltrill.jp

    スマスマっぽい?
  3. 「燕は戻ってこない」7話まで終了。ちょっと原作にはないエピソード(というか、展開)が加えられてきましたね。相変わらず誰にも共感出来ない流れは同じですがおいおいおいおい。と、言いたくなるような登場人物たちの行動がエグイわ。原作をああいう形でパワーアップさせるのか・・・と感服。ドラマってやっぱり脚本が大事だよね。にしても、7話は基ママの凄さに圧倒された。SNSで「野際陽子の後を継ぐのは黒木瞳だと確信した」って呟きがあって、おお、まさに!と膝を打った(笑)確かにセレブで上品な香りを纏いつつ、じわじわ毒を流し込む姑って誰にでも出来るものじゃないしね。黒木さん、今後こういうオファー増えるんじゃないの、と思うほどハマってる。個人的には理紀が重いつわりに苦しむ場面にめちゃくちゃ感情移入しました。私も3人産んだけど毎回ひどいつわりで大変だったから・・・あの苦しみは経験したものでないとわからんよね。ほんっとに何も出来ないから。動けないから。気持ち悪くて悪くて24時間、身の置き所がないんだから。命が宿るって、それぐらい大変なことなんだよ。本当に身を削るんだよ、母親は。いびつな形ではあるけれど、7話は産む覚悟、育てる覚悟、更に言えば子どもを持つってどういうことなのか・・・を見ている側にも突きつけていると改めて思いました。さあ、あと3話でこれをどうまとめるのか?ますます目が離せませんね。

    おいおい
  4. 前に人がいない❗少し左寄りでしたがもー、動画OKTIMEでどこからでてくるのかわからず目の前とか撮ってみたやつ笑最初、オープニング、OK COMPLEXで上から歌いながらでてきて歌い終わってフライング?で合ってるの?あのくるくる回るやつYouTubeとか、5人のキンプリの時のライブDVDで見てたあのシーン👍生で見ちゃいましたよね♥️最初に紫耀くんが来て、目の前であの、3人共、めちゃめちゃイケメンでした!発光してた🌟✨🌟✨🌟ヤバイ!歌も、3人とも上手だし、ダンスもキレキレだし、話すと面白いしそして何より楽しいが溢れてた♥️あの、目が合ったときって、わかるじゃないですか❗合ったかも…じゃなくて、合った時。実は、私、オペラグラス持って行ってた!入場するまで、席がわからないから天井席な事も考えて。いや、SMAPのドームしか知らないからアリーナ、近いのねめちゃめちゃ近いの!最前列でも、左の方に行くと、少し離れるけど肉眼で全然見えるんだけどオペラグラスで見るわけですよ、私!で、目の前に岸くんが来て歌ってて、私オペラグラスで目の前の岸くん見ててオペラグラス越しに目が合いました!間違いなく!ズームで見てるから間違いないです!最前列でオペラグラス、絶対変な人と思われたことでしょう。神くんともオペラグラス越しに目が合いました!残念ながら紫耀くんとは、合いませんでした…いや、なんか、紫耀くんの時は肉眼で見てたと思う。もう、エキサイトしてて、ギャー🎉🎉🎉🎉🎉って感じ(笑)分かります?撮影OKTIMEで動画は撮りたいけど生でも観たい!どうしたらいいの?が交差して紫耀くんが、キレイに撮れてる人はノッてないってことだからねブレブレで自分の声が入っててもいいから、動画いっぱいあげてねと言ってたけど自分で撮ったやつ。ヤバイ(笑)あげられないよー私の声、めちゃめちゃ入ってるしホントに、見たい撮りたいが交差してブレブレなの(泣)私の記念として保存しておくことにします!で他の人が上げた動画で楽しんでます♥️あれだけ踊って、生でちゃんと歌ってる!岸くんの声、ホントに声量があって大きいのよ!テレビであんまり伝わらないの、なんでだろうホントに高速ラップも、ファルセットもシャウトも、ハモリもめちゃめちゃ声量あってすごいよねテレビで伝わらない気がする、なんでだろう。そして、神くんね、なんていうか、透き通る安定した通る声ね生で聴けて、あー、5人のキンプリのDVDで、見てた通り、めっちゃきれいな声だー🩵って、感激!聴きやすいきれいな声なのよね紫耀くんに関しては、ハスキーなのに低音も高音もなんていうか、声に艶があってまじでやばい!Is it me?生で聴けて、観れてほんとうれしかった♥️外れたtoHEROesの配信見て、ずーっと生で見たかったやつ❗それから、BYCねサイコ~だよ!サイコ~!悲鳴?上がってたけど3人とも25OVERjなんだもん、ダンサーさんと踊る姿、私は見たいよ!旧ジャニーズなら、ジュニアとナンでしょうけど私はSMAPの、ライブに行くときは既にダンサーさんと踊ってたからジュニアと踊るっていう光景はピンとこなくて。色気と気だるさと儚さと、全て込み込みでNumber_iが3人の、女性ダンサーさんと踊ったの、サイコ~だった!すごく良かった!Number_iとして、最初の単独ライブの1回目の公演に当たったのも記念☆そこで、ファンネームなるもののはっぴょうがあって、最初に聞けるっていう記念☆Number_iとしての最初の1回目は1回しかないんだよねNo.0−ring−のBON以外の曲を初めて生で聴けたのも1回目の公演のが最初な訳ですごく貴重な当選でした、はい、感謝です🎉キラキラ金銀の四角いのと、白い羽は拾えたけどキラキラテープは、私の隣の人の所までしか来なかった!ホント残念!いーーっぱい持ってる人いたけど全部鷲掴みでバッグにいれてたから売るんだろうなー?とか思ってしまった!↑いけない考え方?(笑)1本でいいから、半分でいいから欲しかったなさ、長くなるから終わりにしょう!今日は休みだったけど明日、仕事行きたくないわ!余韻に浸っていたいわら

    最前列
  5. 「九十歳。何がめでたい」原作を読んでいたので、映画化されたのが嬉しくて、早速観に行ってきました。草笛光子さん、さすがの貫禄。そして可愛さとユーモアもあって佐藤愛子にピッタリでしたっていう感想はまた後日改めて書きますが・・・いやぁ。今日の映画館はびっくりすることだらけだった。観客が、見事なほど中高年ばっかり(苦笑)って、自分もその1人だけど(爆)「碁盤斬り」を観に行った時も、わりと年齢層高めだなぁと思ったけどその比じゃないくらい、お客さんがご高齢の紳士とマダムばっかりだった・・・後期高齢者(75歳以上)では?と思えるような方々も杖ついていらしてたり。こんなに高齢者が映画館に足を運ぶ作品も珍しいんじゃないか?と感心。さすが、人生100年時代だわ、と実感。みんな佐藤愛子先生みたいに90歳になってもボケずに生き生きと振る舞うことを目標に、この映画観に来たんだなぁ~って、始まるまでは微笑ましかったんですけどね・・・映画が始まってるのにあちこちで「音」がすごい聞こえるんですけど・・・お菓子の袋を開ける音?ガサガサガサガサ・・・・が、オープニングから10分ぐらいずーっと聞こえて(しかもあちこちから)耳障りで仕方なかった。え、みんなどんだけお菓子食べてんの。ていうか、売店で売ってる飲食物以外は持ち込み禁止のはずですけど?何堂々とやってんだ、とびっくり。私の2つ隣の席のマダムは場内が暗くなる前からコンビニおにぎりほおばってたし。かと思えばLINEの着信音がピローン♪って、鳴り響く。ええええー!電源切ってないんかーい!と驚く。そして極めつけが、大いびきかいて寝るお客・・・マジか。信じられん始まってまだ30分も経ってない頃よ?そんなすぐ寝る?ていうか、何しにここに来た?しんみりした場面で、草笛光子のセリフより場内に大きく響くいびきの音。うそやん。と、お客みんな苦笑いでザワつく・・・結構長い間いびきが続いてて、集中力削がれましたそして、エンドロールが流れ始めたら「あー終わった終わった」とばかりにゾロゾロと席を立つ人の多いことったら・・・そうだった。昔の映画館はこういうスタイルが普通だった・・・エンドロールの映像やクレジットなんて見向きもしないでさっさと帰る人多かったよね・・・マナーはどこ行った?とまあこんな調子で、色々びっくりした。年を取るほど「最近の若い者は・・・」と、若者の態度や常識のない振る舞いを非難しがちだけど、いやいやどうして。中高年もなかなか酷いものだな、と実感しちゃいました。人のふり見て我がふり直せ。年齢重ねると段々厚かましくなって、人の目も気にならなくなる傾向はあるけどさ(劇中の佐藤愛子先生も我が道を行ってらっしゃいましたが)自分も、めでたくない振る舞いには気をつけよう、とつくづく思った地元映画館での出来事でした(笑)

    めでたくない振る舞い
  6. 都会では〜ミッドナイトスワンが終わりを迎え登壇するらしい〜♪碁盤斬りも舞台挨拶羨ましいー。田舎者は行けない。そもそも、今日ですら仕事してっからな。行きたくて 行き〜たくて 震える〜♪ほど行きたいけど無理だし。https://news.yahoo.co.jp/articles/fe61b774405b71f33f7658f4e35f35a99c0b0cdb映画『碁盤斬り』が好評の草彅剛“独自の演技スタイル”で天才と評されるウラに「つかこうへいの教え」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース草彅剛主演の映画『碁盤斬り』が5月17日から公開され、3週間が経った今も週末の「映画動員ランキング」では、トップ10にランクイン。さらには「ウディネ・ファーイースト映画祭」で批評家によって選出されるnews.yahoo.co.jp出来上がりをスタッフ、共演者と一緒に観る。そのとき、俳優さんらは自分の知らないシーンを観る。任侠ヘルパーのとき、共演者が早く出来上がりを観たい、共演してないシーンを観たい、というように、オールアップした俳優さんらがどんな芝居が行われていたのか全体像を知るのは出来上がりを観るときだけなのである。真飛聖さんがぽかぽかでイチオシの映画に、ミッドナイトスワンを挙げてくれたそうで。ことあるごとにミッドナイトスワンを挙げてくれてありがとう。つか、草彅剛さんの演技を事あるごとに大好き、と言ってくれて感謝です。その名前をテレビで出せるほど有名で良い作品になったから、その作品のもつ力のせいもあるけど、俳優が好きな作品に挙げられる力を持つって凄くない? 真飛さんのお陰で配信でまた観てくれる人がいるだろうなー。CULENが映画制作をするとき、新しい地図と一緒に仕事するとジャニーズに目を付けられるからと断った事務所よ、あんたの目利きがその程度だ。世界配信の機会での二次使用収益もあんたんとこの俳優は失った。地味な嫌がらせしてくれたお陰だし、大手事務所の圧力に右倣えして良い作品に出る意味すら潰した。観ると草彅さんの底力や見えない深さに触れられるって素敵だわ。https://jtcx.net/archives/3408草なぎ剛さんが話題に‐『碁盤斬り』が開いた新境地!また、草なぎ剛さんが話題に上がっていますが、その背景にはどのような事情があるのでしょうか? 今回は草なぎ剛さんがなぜ注目されているのかを深掘りしていきたいと思います。jtcx.net

    仕事〜 仕事〜 あたし〜は〜♪
  7. おと休パス 3日目
  8. NTTと、KDDIの株主配当がはいる
  9. 碁盤斬り舞台挨拶 広島岡山
  10. ドキューン
  11. 『ななにー地下ABEMA』今回はキャイ~ンお休みで、寂しい。地下情報に詳しい専門家のお話は、どれも興味深かった。北朝鮮の問題は、クーデターが起きてそれが成功しないと無理なんだろうと思う。以前見た映画で強制収容所を扱ったものがあって、あれを見るとそれも難しいと思う。脱北も難しいとなると、あの国に生きている人たちの希望はあるのだろうか。難しい・・・。トー横キッズの話は、あんのことにつながる話。家にもどこにも居場所がなくて、そこに行けば自分の話を聞いてくれる人がいる。嘘でも下心があっても、優しくしてくれる人がいる。その結果なんて考えられない子供と、それを利用しようとする大人がいる世界。本当に信頼できる大人が圧倒的に少ないんだろうな・・・。テラヤマキャバレーのトー横シーン、いろいろと衝撃でした。寺山修司が生きていた時には、子供だけが夜の歌舞伎町に集まって言葉で何かを発するでもなく、小さな画面を見て何か会話したようになっている。それは衝撃ですよね。そして闇バイトや治験バイトの話。治験は昔からあるバイトだけれど、たしかにまだ有効性がわからない薬を自分に投与していくのは、お金が欲しくても手を出していいものではないよね。他のバイトも簡単にアクセス出来て高額報酬がもらえるものは、近づいてはいけないと教育していく必要があるんだろうな。いろいろと怖い回でしたが、来週も楽しみです。

  12. 愛すべき父
  13. めざ土で浴衣つよポン
  14. こんにちは
  15. 香取慎吾が「カオナビ」の新サービス「ロウムメイト」の新CMに出演!6月24日より放映開始!この度、香取慎吾が「カオナビ」の新サービス「ロウムメイト」の新CMに出演いたします。 「ロウムメイト」は入社手続き、電子申請、年末調整、給与明細などの各種手続きをペーパーレスで完結できる労務管理システムです。    ■新 […]contents.atarashiichizu.com「ロウムメイト誕生」篇 15秒https://www.roummate.jp/「ロウムメイト」は入社手続き、電子申請、年末調整、給与明細などの各種手続きをペーパーレスで完結できる労務管理システムです。欲しい機能だけをぴったり選べるから、どこよりもリーズナブルに労務管理業務の効率化を推進できます。youtu.be「ロウムメイト誕生」篇 30秒https://www.roummate.jp/「ロウムメイト」は入社手続き、電子申請、年末調整、給与明細などの各種手続きをペーパーレスで完結できる労務管理システムです。欲しい機能だけをぴったり選べるから、どこよりもリーズナブルに労務管理業務の効率化を推進できます。youtu.beロウムメイトCM メイキングhttps://www.roummate.jp/「ロウムメイト」は入社手続き、電子申請、年末調整、給与明細などの各種手続きをペーパーレスで完結できる労務管理システムです。欲しい機能だけをぴったり選べるから、どこよりもリーズナブルに労務管理業務の効率化を推進できます。youtu.be香取慎吾、何度も振り付け間違えストレス爆発!? カオナビ新CM「ロウムメイト誕生」篇&メイキング映像株式会社カオナビは、新サービスである労務管理システム「ロウムメイト」の新CMを24日より放映開始する。#香取慎吾 #ロウムメイトyoutu.be

    香取慎吾 in カオナビ's新サービス「ロウムメイト」新CM