4/16の記事ランキング

  1. この日もバイクで遠出します。タイトルの時点でどこに行ったのかバレバレですが、このバイクでどこまで行けるのかという限界を試してみたい。道中休憩や給油(バイクも人も)を挟みつつ、自宅を出発してから4時間ほどで目的である岐阜県のみのや食堂に到着。2輪限定の高速道路ETC割引みたいなのがあって、全行程をその割引プランがカバーしてくれる訳ではないのですが、高速道路料金がかなり安くなったので助かりました。ただ結論から言うと、日帰りツーリングでこの距離(片道約200km)はやはりちょっと厳しいかな。現状では1日の走行距離は200kmくらいまでが丁度良さそう。こちらのお店にはちょくちょくお世話になっていますが、昼営業の開店前から並ぶのは久しぶりかも知れない。最近は混雑を避け夜営業をメインに訪問していましたからね。折角ですので数量限定のメニューを頂きましょうか。そんな訳でして、こちらが今回のオーダーオムライス・大盛り(1100円)とり串カツ・2本(1本150円)オムライスとチャーハンは1日合計5杯までの提供となっています。各5杯ではなく合計で5杯なのでご注意下さい。例えばですが、開店直後にオムライスが5杯出たとしたら、その日はチャーハンの提供も終了してしまいます。しかしまあ何と言うか、ラグビーボールもしくは枕のようなビジュアルだな...。パンパンにはち切れて爆発寸前の風船のようにも見える。一般的なパパママお子様なら十分シェア可能で下手をしたら食べ切れないかも。かかっているソースはデミグラスソースではなく味噌カツの味噌ダレ。お店の方にお願いすればケチャップから味噌ダレに変更してくれます。中身は食べやすい系のケチャップライス。味はしっかりと付いていますが、ケチャップの酸味は柔らかく終盤になっても味に飽きない。玉ねぎが結構入っているので、その甘味が全体に行き渡り味を優しくしているかな。意外かも知れませんがケチャップライスと味噌ダレの相性は良く、ケチャップの酸味を味噌が和らげた後に残るかすかな苦味が絶妙なアクセントになり食がモリモリ進む。角切りの鶏肉もゴロゴロと入っていて食べ応え満点。表面の卵も結構厚めに焼かれていて、卵本来のほのかな甘味が舌をリフレッシュしてくれます。とり串カツはこの2本で普通に定食のメインを張れる存在感。その辺の居酒屋とかだとジャンボ串カツとして1本500~600円とかで出していそうなサイズです。こちらも希望すれば味噌ダレをかけてくれます。今回はそのままでお願いし、オムライスの味噌ダレを少しかけたり、卓上のウスターソースを使ったりして味のバリエーションを楽しみました。半分ほど食べ進めましたがケチャップライスの密度が凄い...。ちょっとお腹に溜まって来た感はありますが、まあ完食は問題ないでしょう。18分ほどで美味しく完食。ご馳走様でした先ほど日帰りツーリングでこの距離は少し厳しいと書きましたが、メインの予定をこのお店だけに絞れば、またバイクで来れない事もないかなぁ~。この日はこの後寄りたい場所があったので、三重県周りの下道メインで帰宅しました(安全な場所で撮影)名阪国道は利用しましたけどね。自宅に辿り着いたのは17時過ぎ。ガソリンも思ったほど使わず13~14Lくらいで済みました。みのや (山県市その他/食堂)★★★☆☆3.41 ■予算(夜):~¥999tabelog.com

    たくさん共感されています

    〘岐阜県山県市〙みのや食堂「オムライス・大盛り+とり串カツ」
  2. をご相伴にあずかる美味しい!国産マスのホイル蒸しだ。旭ポンズで旨いすなあ。続いては3種のタレがセットされた。おろしポン酢(和)、トマト(伊)、ニラ(中)。タレ飲みができるやつだ。穴子焼き。鱧塩で食べるやつだった。ウィスキーロックも舐め始めているぞ。そしてこの日のメインは肉!牛、豚、鳥のそろい踏み。もしかして肉食女子の集い?各種タレを駆使していただきます。焼き焼き。いやあ 美味しい。霜降りの牛もあるぞ。和伊中ダレでたまりませんなあ。女子肉会はこれでもまだ終わらない。女将が取り出して来たこの肉の塊は、なんと浅草橋のあの名店天竜のチャーシューだった。ネギたっぷりで炙りチャーシュー。これが最高過ぎた。天竜のお父さん渾身のザ・ラスト チャーシューを堪能した。ありがとうございました。とってもごちそう様でした。皆さん よく飲み、よく食べ、よく話しました。後日の青一方面外回り。青イチまでは地下鉄銀座線を利用することが多いのだが、銀座線がインバウンドの皆さんで大混雑している。自分は末広町から乗ることもあるが、これまではとってもマイナーだったこの駅でも、外国人観光客が沢山乗降する。末広町駅は秋葉原電気街の外れに位置するのだが、おそらくGoogle mapなどの検索機能のお陰で、外国人を中心にここから秋葉原に行く人が増えたからだと思う。銀座線で浅草、上野、秋葉原(末広町)、銀座、渋谷を回れるから、便利なのだろう。仕事で移動する我々に、この混雑は結構辛いけど...実家に近い浅草合羽橋道具街も、最近では昼間に歩いている人の70%は外国人かもしれない。

    オカミハウス 肉食系女子会に混ざってきた
  3. 担々麺 汁あり 大盛 激辛MAX 十穀米(ランチサービス)930+120+100=1150円今日は高浜市のこちら!「麺屋 久兵衛」さんにやって来ました。色々限定はあるけれど〜今日は激辛だ‼️と思ってやって来たので初志貫徹‼️台湾の激辛かはたまた担々麺の激辛か。悩む🤔どちらかと言うと食べやすい、辛さレベルが下がる担々麺の激辛を選択。大将が言うには台湾と担々麺を比較すると担々麺の方が胡麻の効果で食べやすいんだとか。食券を渡す際に+100円出して 、激辛MAXでお願いしますととのいました!!ランチサービスの十穀米。激辛MAXの大盛り担々麺。激辛を食べる時はほとんど大盛にしないんですがなんかとち狂ったのか、それとも舐めてるのか大盛にしてしまった😅さーって、食うぜ!ドロっと粘度高めのスープ。これが辛いんだろうな〜💦考えただけで汗が出るわ。まずはスープ!ぐぉっ!初っ端から痛いぜ😣まだ、最初は辛さの中に旨みを感じるヨユーがあるけど最初だけだろうな(^◇^;)細麺によーけスープが絡みますわクッソ辛い🥵クッソ痛い😣でも箸が止まらん🥢この肉が美味いんだよねーただ、今日は固形物が恨めしいわ。口がいてー天地返しからのグールグルで、しっかり混ぜてやる。ザクザクメンマ。美味い😋十穀米もいいね。味は、口の中がひーひーでよく分からんけどw麺を食べきり〜ご飯をドボン🍚喰らったるぜ!ありごたいことにスープの両替多い〜こりゃー飲み切るのが大変だぜ!痛い痛い、美味い美味い、いたたた…ってな感じで食べ進める〜完食!苦しむことはなかったけどやっぱここのは、けっこう辛いし痛いよね!美味かった!ごちそうさまでした\(^o^)/ちなみに食後のダメージは胃がモヤモヤする程度で済みましたほぼノーダメと言っていいでしょう!にほんブログ村

    【激辛】担々麺 汁あり 大盛 激辛MAX +十穀米@麺屋 久兵衛 愛知県高浜市
  4. 溶岩パスタ❤️
  5. 【ラーメン・千曲市】こってり濃厚肉味噌!大盛ライスとガッツリランチ!!〜ラーメン大学更埴店さん〜
  6. ニューは、ラーメン焼きそばのほか、一品料理値段のところだけ手書きになっているのは、最近値上げしたのかもしれませんが、良心的ですよねランチが付くメニューって何だろうラーメンセットもあるし、中華カレーもあるし…ギョーザ祭りは、年中開催なのかな「何にしましょう」ご主人から声が掛かったので、我に返って決断「マスター、また来ます」「はーい、どうもー」入れ替わり立ち替わりに注文が入るごとに、 額にバンダナを巻いたご主人の鍋がリズミカルに隙間時間でフライパンを洗ったり、休むことなく動くご主人の様子に見入っているうち…20分ほどして、出来上がり「あんかけ焼きそば」 760円。正油味とあって、色の濃いタイプ「マーボー焼きそば」と迷いましたが、直球で勝負。直前に辛子とお酢は使うか聞かれましたが、両方スタンバイ豚肉やイカ、ハム、白菜、人参、筍、木耳、ほうれん草。エビやうずらの卵を見つけると、嬉しくなるという条件反射あんがしっかり絡みますが、見た目より、味が濃くなくてやさしい感じもちろん、辛子もいいアクセントに麺自体も美味しく、焦げ目も香ばしい。酢は満を持して後半戦で活躍、さっぱりと完食店を出る時に、待っていたかのようにまた1台いつ頃からやっているんでしょうか。気軽に立ち寄れる地元密着系の中華料理屋さん。良心的でアットホームな雰囲気に人気が集中札幌市手稲区前田6-13 中華菜店 金八 ←よかったら、ぽちっとお願いしますB級グルメランキング北海道札幌市ランキング

    良心的でアットホームな前田の中華料理屋さん
  7. 有名‼️(このトロ美味しいと昔から思ってたイメージがある)昔よりビジュが良くない冷凍のトロが少し水分が抜けてる見た目で一つ間違えば、最悪にもなりかねないけど見た目、以上に味は悪くなかった‼️上鰻上は普通より150円高くて炙ってくれるらしいめちゃくちゃ切り身が大きかった💕値段がトロ500円上鰻500円鯵が350円かな値段が1貫なのか2貫なのか判らへんかったけどどうやら2貫の値段みたい🤗昔のイメージよりシャリも美味しかったしこれで2600円ほどやったので久しぶりに食べて思ったうん‼️悪くない並んででもここに‼️という人がいるのも理解出来るでも並んでまで食べたいと思わない大興寿司なら並んで食べるのに私的にこの違いは何やろか?(そんなん自分しかわからんやろ)今日はこれからまきちゃんの所で美と美食の会💕久しぶりのまきこ低💕めっちゃ楽しみ😊(本日は満席🈵です)4月の体質改善無料説明会4月12.13.14.15.17.21、24.25.26.2730日16時〜17時半20〜21時半無料説明会やってます💕聞くだけでもダイエットの常識が変わるよ‼️【美と美食の会】人の化粧品をたっぷり使って綺麗になろう‼️と言う会です🤗(言い方 笑)前回参加してくれた人も「めっちゃ楽しかった‼️又是非やって‼️」とめっちゃ喜んでくれました🤗何か買わないとダメでしょう買わないと帰れない雰囲気になるんじゃ無いの?心配しないで‼️使った感想を聞かしてもらうだけで充分💕トータルビューティアドバイザー(私が勝手にそう呼んでる)まきちゃんが、メイクのワンポイントレッスンもしてくれるはず‼️↑はずなんやとにかく一緒にワイワイ楽しい時間を過ごしましょう⏰💄美人お手入れ会💄4月16日(水)13時 (緑地公園駅徒歩3分)⭕️参加費 無料⭕️持ち物 フェイスタオル(手ぶらでも大丈夫です👌)この日はそのままお手入れの後に、残って飲み会します🍻飲み会に参加希望の方は自分の食べ物と飲み物だけ持参してね‼️*満席御礼🈵(キャンセル待ちになります)4月25日(金)11:30(バベルカフェ⭕️参加費 無料⭕️持ち物 フェイスタオル(手ぶらでも大丈夫です👌)⭕️BABEL CAFE530-0022大阪市北区浪花町5-2passage中崎町2階おいでやす通り天五中崎通り商店街内☀︎天神橋筋六丁目駅13番出口から徒歩3分☀︎中崎町1番出口から徒歩7分☀︎天満駅から徒歩5分☀︎大阪梅田駅から徒歩15分日本一長い商店街天神橋商店街でおかーちゃんのおすすめのお店に行ける人はご一緒しましょう🤗 LINE Add Friendlin.ee

    やはり行列には意味がある
  8. 事終わりに玉造の極うどんTKUを訪問。外から見た感じはそこそこの客入り。席数はあまり多いお店ではなく少し客入りが集中するとすぐに待ちが出ますので、撮影もそこそこに入店して席を確保。メニュー表を眺めて、そう言えば鶏卵カレーうどんの天空バージョン(ドラク〇エではない...)がまだ未食だった事に気が付く。久々にカレーうどん系の超大盛を食してみたい気持ちもあるけど、こちらをクリアする方が優先かな。そんな訳でして、こちらが今回のオーダー天空の鶏天鶏卵カレーうどん・大盛(2040円)こちらの系列では名物の巨大鶏天が9個も乗ったメニューに天空の冠が付いているのですが、詳しい由来は不明。カレーうどん系には無料でご飯が付属するのも嬉しいですね。子供の拳くらいありそうな巨大鶏天が9個も盛りつけられたビジュアルはまさに圧巻。3個もあれば普通に定食の主役になれそうなボリュームですからね。量が多過ぎてカレーあんかけの表面張力の限界を超えて決壊を始めていますので、早く何とかせねば。とりあえず鶏天を3個ほど小皿に退避。最初にメインの器に残っている鶏天も2個ほど頂きます。衣はサクッと香ばしく、生姜が香る下味が後を引くのですよね。鶏卵カレーうどんは上層はほんのりカレー風味の鶏卵あんかけで下層はスパイスがしっかりと効いた極楽うどん系列自慢の本格カレーが盛り付けられています。最初に混ぜて頂くのがお店お勧めの食べ方のようですが、私はそのままの状態で頂いて徐々に混ざり合う変化を楽しむのが好き。今回はひやあつにてオーダー。うどんは冷たくてお出汁やカレーは暖かいという注文方ですね。これから気温が上がって来ますので、次の冬までカレーうどん系はひやあつがメインになりそう。最初は冷の状態で容赦のない強烈なコシが楽しめ、カレーの熱がうどんに伝わるにつてモチモチ感が増すという変化が楽しめます。15分ほどで美味しく完食。ご馳走様でしたやはりあの巨大な鶏天が9個もあると、終盤はボディーブローのように効いて来ますね。私のような人間以外に需要があるのか気になるところです。極楽うどんグループ トップページgokurakuudon.com極楽うどん TKU (玉造(JR)/うどん)★★★☆☆3.77 ■予算(夜):~¥999tabelog.com

    たくさん共感されています

    〘大阪市〙極楽うどんTKU「天空の鶏天鶏卵カレーうどん・大盛」
  9. さわら三種の煮干し美味しいスープチャーシュー・メンマ・ナルトほうれん草・ネギが乗り美味しい自家製細麺です究極のチャーハン何処をどう食べても旨味が止まらない白米に餡をドバっとかけましたそこに麺も加えて至福の麻婆麺ライスこれは最高に美味しい食べ方ですねー思い出すとまた食べたくなったのでした🤤三宝亭さんで初訪麺時酸辣湯麺食べてから数年必ず毎回食べていましたよ注文すると山椒を好みでかけて食べるの本当に美味しいです。食べてみて~では今日はこの辺で☆彡ご覧頂きまして有難うございました☆中華麺食房 三宝亭 岩沼店 · 〒989-2459 宮城県岩沼市たけくま1丁目7−12★★★★☆ · ラーメン屋www.google.com過去記事です『中華麺食房 三宝亭 五目うま煮麺』こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます三宝亭 岩沼店さんに行きました全とろ麻婆麺旨いんだよね~酸辣湯麺も山椒が効いて旨いんだ担々麺も旨いのだよグダグダし…ameblo.jp『中華麺食房 三宝亭 旨いもちもち自家製麺』こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます。昨日は岩沼市の三宝亭さんで麺活です10分前に着いたのですが車は数台の先客ありメッチャ暑いけど日陰に並んだ方が良い…ameblo.jp『中華麺食房 三宝亭 最高に美味な全とろ麻婆麺』こんにちはー!(^^)!ご訪問ありがとうございます。ブロ友さんの記事を見て食べたかった全とろ麻婆麺を頂きました~カウンターに座りました。ここのカウンターは大…ameblo.jp『中華麺食房 三宝亭 岩沼店』こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます。三宝亭 岩沼店に久しぶりに行きました。おひとり様なのでカウンター席にこのお店のカウンター席は広いから結構好きです…ameblo.jp『大人気の三宝亭で酸辣湯麺』(* ^-^)ノこんばんわぁ~♪ご訪問ありがとうございます。久しぶりに三宝亭に行きました。このお店はアッと言う間に満席になるから開店10分前に行きました。三…ameblo.jp『三宝亭 熱々の餡かけが美味しい季節ですね』(* ^-^)ノこんばんわぁ~♪ご訪問有難うございます時々無性に行きたくなる三宝亭。        三宝亭/さんぽう亭 |三宝グループ | 三宝グループ中華…ameblo.jp

    コメントが盛り上がっています

    中華麺食房 三宝亭 全とろ麻婆麺
  10. スシローの 九州うまかもん祭♪
  11. シラむっちりな食感美味しい後半はハイボール口コミには飲み物の提供がちょっと遅いとも書いてありましたがあれだけのお客様を店長さんとホール2名で対応しているから凄い私達は提供スピードは気にならず何より店長さんのオペレーションやホールのアルバイトさんへの対応が素晴らしすぎて感動しました店内さんがアルバイトさんに4つ口頭で指示をだして『覚えれそう☺️?』って確認。アルバイトさんが『3つまでなら…😅』って返事しても『そっかー、3つか。わかったょー😂』って。混雑している店内をしっかり見渡してオーダーがきちんと通っているか把握。その間、仕込みや空いたグラスの洗い物等々こなされて笑顔もキープ😊素晴らしい店長さんのお人柄も人気店の理由ですね三番方コースにしたのはこちらの餃子が食べたかったからめっちゃもちもちな皮にジューCなお肉が最高肉汁凄くて小籠包かと思うくらい旨うまでした〆ラーメン茹で麺をさっとお湯にくぐらせてスープに育てた漬けタレを混ぜて特製ラーメンスープの完成とっても美味しい〆ラーメンでした🍜🍥久しぶりの欽ちゃんホルモンでしたが従業員さんのお人柄含めて大満足また是非伺いたいです旦那さんリクエストでちょっと寄り道。ココノススキノの根本商店でプチ2次会三千櫻で乾杯~微炭酸がおいC~アテ。確か…鰊のスモークだったはず。ふらりとお邪魔しましたがスモークも日本酒も美味しかった更に…酔っぱらいの暴飲暴食は続くフルーツケーキファクトリーでお安くなっていた🍓タルト🍓お気に入りのニッカフロンティアと楽しみました余談ですがニッカフロンティアは4月出荷分より飲食店専用商品になるからスーパーやコンビニでは買えなくなるみたい供給体制が整ったら小売りも再開するみたいですが…海外の方にも日本のウィスキーは人気だからなかなか買えなくなるのかしら…しばらくは買い置きで楽しみます

    お久しぶりの炭鉱ホルモン欽ちゃん♪
  12. この日は連休3日目 車検の見積もりと車両入庫の予約をしていたので希望休を取得していました 破損や劣化部品も無く修理や交換部品も無かった為、費用は必要最低限の見積額になりました勿論今後のことも考えて、下部腐食防止やマフラーの同色腐食防止塗装、ブレーキ・ステアリング・エンジンオイルなどのフルード類も全て交換、それでも想定を下回る妥当な料金に安堵無事に手続きも済み車両を入庫し、用意された代車を確認すると…あっ新車だしかも4000㌔しか走ってないそしてカーナビ(カーステ)部分には何も無く穴が空いています前回もだったなぁ明日はSOUND-LESSで50㌔以上の行き帰りかぁ事故にもあいたくないし、ガソリン満タン返しだし無駄に走りたくないので、自宅へ代車を置きに帰りましたさて今日は何処で何を食べようかな?と…やよい軒名取増田店さんへ来ました前回辛うま麺を食べた時に告知にあったメニューを思い出して食べたくなりました予告〜!のシールが剥がされ堂々とあります券売機にて食券を買い店内へ新人さんなのでしょうか、接客トークを噛みながらも一生懸命説明するスタッフさん歳は姪姉ちゃんぐらいなのかなと思いながら、ホント応援したくなる程の愛くるしい笑顔のスタッフさん(ちゃん)だったので食券を渡し笑顔で応対しました卓上調味料他今日は七味唐辛子に活躍して頂きます例の通り、お水代わりのお茶漬け用だし汁と摘みのお漬物を取ってくる間に御ビールが到着しておりましたとりあえずお出汁を頂きほっと一息そして御ビールをプハ~っと行ってからのお漬物ここで先ずは七味唐辛子さんに活躍して頂きますこれがなかなかどうして旨いのでお気に入りお漬物を食べ終えたところでメインが到着〜ガツンとニンニク〜たっぷり野菜の豚ハラミ炒め定食更にお茶漬け用にミニサバ小鉢豚ハラミ炒めはその名の通り野菜がたっぷり野菜が多いのでこれを食べてに健康的な食事と思う方もおられるでしょうね辛子味噌も気持ち程度付属しますこの辛子味噌がどのような変化をもたらしてくれるのか楽しみですお味噌汁は熱々で嬉しい具材はワカメと小ネギプリッとしたワカメの食感は嬉しいですこの日のご飯はデフォルトサイズ前回お代わりロボのボタンを押すことができたのでもう十分ですさあ!そして本命の豚ハラミ炒め柔らか〜い焼肉屋さんや食堂の定食のような肉々しさではなく、塩っ気も薄く老若男女誰もが美味しく食べられるように加工されていますだがしかし、肝心なガツンとニンニクのニンニク感は全く感じられません前回のようにニンニク持参で来なかったのを深く後悔するのでしたなので七味唐辛子さん辛子味噌さん味変効果は抜群!七味唐辛子でピリ辛に、辛子味噌で塩味が増して御ビールのアテには丁度いい塩梅になりました豚ハラミ炒めを食べ切りビールを飲み干した後は最後の締めこちらでお茶漬けを頂きたいと思います完成!だしサバ茶漬け前回は鮭で、とても美味しかったのですがこちらもなかなかどうして旨い!こちらのサバはほぐしてないので、そのままでも酒🍶やビールの摘みになるいいサイドメニューですね次に来る時が楽しみになりました御馳走様で御座いました大変美味しゅう御座いましたやよい軒 名取増田店 · 名取市, 宮城県Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glニンニクを入れて頂いた時のやよい軒さん『もうすぐ終了だったのでやよい軒に』前日、新勤務地に初出勤をし楽しく山岡家ランチを楽しんだ次の日はなんとお休みをお願いされました他のメンバー各々の都合が有るようで、この日休まなければ暫く休めな…ameblo.jp朝ラーを頂いた時のやよい軒さん『やよい軒で朝ラー』とても目覚めのいい朝でした更には身体の調子もかなり良く嬉しいそしてそして天気も良くて気持ちも清々しいしかも⁉️腹減った…前日5号さんと蕎麦を食べに行ってからま…ameblo.jpさて、今日も昼ごはんが楽しみです張り切って出勤したいと思います

    コメントが盛り上がっています

    サバの茶漬けも美味しいね    やよい軒
  13. ラーメン店の後にラーメン店ができた!
  14. まずは昨日の母作の朝ご飯きんぴらごぼうと豚汁はアタシのリクエスト。あと写真には写っていない野菜炒めもあったよ。※ 母の手料理を載せているのは記録の為ね。母も高齢だから料理がおかしくなってきたらちょっと認知力を疑わなくちゃいけないからね。そんでもって昨日は…。 「ねー、イオンに行かない?」 「いいよ。イオンに百均は入ってる?お母さんの家にフロス(歯間ブラシ)が無かったから買いたいんだよね」 「イオンにセリアがあるよ」って事で二人でイオンで色々と買い物してきたんだけど…。 「ねー、歯磨きしたいんだけどフロスは何処に置いたの?洗面所とか色々な所を探したんだけど見当たらないんだけど」 「そのうち何処からか出てくるよ」 「何処に置いたか思い出せないとモヤモヤして気持ち悪くない?確か百均で5個、買っているよね?ろうそくとフロスと靴下とキッチン用品とあと1個は何を買ったの?」(支払いはアタシがしたから5個買い物したのは覚えていたのよ) 「あと1個は何んだったかなぁ?」 「思い出せないならそろそろ脳ドックを受けた方がいいよ!」 「そんなにアタシを追い込まないでよ」 財布にレシートが入っていたのを見て「マジック買っているよ。」 「あっ、そうそうマジックが出なくなったから買ったんだった」 「マジックは何処にしまったの?」 「ここの鉛筆たてに置いた…。」って、言うから見たら器用にえんぴつ達の上にフロスをのっけていた母 「のっけるのは上手なのは認めるけどこれはアウトだよね。普通、えんぴつの上に物はのせないよね⁇ 普通さフロスって洗面所にしまうよね?」 「…。」そしてこの後はまるでアタシにいじめられたかの様に被害者ぶっていたよなんかモヤモヤした日でした。

    モヤモヤした日。
  15. ・モダン焼き・焼ソうどんなどを好みのネタを指定して焼いてもらうスタイル♪デフォはネタ1品・・・ネタ増量は3品までOKで、プラスするごとに料金アップするシステム👍なお、水、オシボリ、ヘラなどはセルフで取り揃えるべし👍以上のことをふまえ・・・「モツお好み」「海老いかモダン」「かしわお好み」を発注〜✋オネエサンがジュ〜ジュ〜と豪快に焼き上げてくれて出来上がり♪( ´θ`)ノ「モツお好み焼き」コリッコリのモツの食感がたまんな〜い♪( ´θ`)ノモツって、いわゆる砂ズリの事だけど、ソース風味に砂ズリって、けっこう合うのね〜👍「海老いかモダン」ソバが入って超ボリューミー🎵ここ、つるみやさんのお好み焼きは、ラードで焼き上げられてるので、外は、カリッと芳ばしく・・・中はモッチリふわっふわ🎵海老プリップリの、イカこりっこりで、めちゃ旨です👍そして「かしわお好み」も・・・かしわ=鶏肉だけど、ジュワぁ〜っとジューシーで、お好み焼きの外カリッと中ふわっと食感に、かしわゴロっゴロのボリューミーな味わい🎵もぉ〜最高ぉ〜♪( ´θ`)ノ超〜熱々なんだけど、熱さの事忘れて額に汗アセぬぐいながら・・・美味しかった〜(*´з`)やっぱり、つるみやさんのお好み焼きは美味いです👍ごちそうさまでした~👏~~~~~~~~~~~~~~~~~~「つるみや」香川県高松市牟礼町大町2431-1📞087-845-7585営業時間:11:30~14:00     17:00~20:00定休日:月曜、火曜駐車場:ありにほんブログ村にほんブログ村

    外カリっと芳ばしく、中はモッチリふわっふわ♪ 高松市「つるみや」
  16. ラーメン 大 太麺麺増×21100+150×2=1400円ニンニクヌキアブラヤサイマシ麺固め今日は名東区のこちら!「ミゾグチヤ」さんに訪問です。メニューを眺める👀ふむふむ。先日お店のインスタで告知してましたが値上がりがあったようです。ふむふむ、なるほど🤔特大肉MAXにしたいが貧乏人は我慢しよう😢ラーメン大のふと麺で麺増を2つ。大将にチケットを渡しながらニンニクヌキのヤサイマシアブラマシの麺固でお願いします。前回ニンニクを抜きにしたけど入ってたので今回はヌキを強調気味にお願いしました😤おっ?今日は麺上げがネパルさんだと!?大丈夫か?ちょっと心配だけどまぁ、大将が認めて麺あげさせてんだからな大丈夫か。そろそろ卒業間近なんですかね🤔と、思ってたけど自分のラーメンが来るまでに他の人のやつでめっちゃ怒られてる〜😅あぁ…大将、空気が悪くなるよ💦ま、いつものことか。とか他人事だと眺めててんですけど…いざ自分のラーメンの提供となりました。はい!ニンニクたっぷり乗ってる〜🤣🤣🤣前回は翌日に大した打ち合わせがなかったのでそのまま食べたんですが明日はダメだ👎絶対ニンニク臭を出さない😓と言うことで、「さーせん、ニンニクなしでお願いしたんですけど〜」と、申し訳なさそうに伝えます。「少しくらい残っててもいいので取ってもらえますか?」と控えめに、お願いします。大将「バカやろう!ちゃんとニンニク無しって書いてあるだろ!」と、大将がネパルさんに怒ります💢いや、そんなに怒らんでも😓こちらには「ホントすみませんね!」と低姿勢です😥数分待って再度提供タイム。ととのいました!!多少匂いはあるので少しは残ってそうですがまぁ、これくらいなら問題無しだろ!美味そうだ!食ったんぜ!ホントはニンニク入れたいんだよ!まずはスープ!ずずず…くぅ!ーー!!!これよ!これ!豚感強し!美味い!よし食うぜ!あぁ…大凶!久々な気がする。まぁ、いいや食おっと。もやしとアブラあぁ、たまんねーな。うめーよ。くたくたのもやしがアブラとあわさりクッソうめー肉もうめーんです。ここの肉、しれっとレベル高いよな麺!細めの太麺くらいの太さ。硬めの茹であげ感これが美味い。マジ好きだわ😊あー、久々にネパル麺食べたいなぁ。この麺よりさらにいい感じなんだよな〜。てぇぇぇぁぇんちがぇぇぁぁぁしぃぃぃぃ!!気持ち薄いからタレをドバドバ。混ぜ混ぜしてやります。気持ちどんぶりが小さい。もうワンサイズあげて欲しいところだ。タレを出したことで塩気がアップ。食わせるパワーがさらに増したぜ美味い。胡椒をどばー刺激アップ。後は喰らうべし!喰らうべし!一心不乱に喰らうべし!ふー、今日も満足の一杯だったぜ。ここの麺もスープも好きだな〜。もう少し安いとありがたいけど今の世の中でそれは望めないか。自分の給料を上げるしかないね〜。ごちそうさまでした\(^o^)/にほんブログ村

    【ラーメン】ラーメン 大 ふと麺 麺増×2@ミゾグチヤ 名古屋市名東区
  17. ご視聴いただきありがとうございました!!
  18. 誕生日ディナーは?!あげ太朗で合盛お弁当
  19. れはカリッとカラッ美味しい。参加者の一同がとっても気に入った。ポルさん流石です。ハチノス炒めも来た。ならばやっぱり紹興酒でしょ。ショットグラスでクイクイやる感じにしよう。姫子先輩はロック。では紹興酒で再々度の乾杯!隠密会議メンバーは… 以下略。メインの第一弾は、骨抜き丸鶏の漢方飯詰め。これは二羽分を予めお願いしておいた。女将家さんが解体?サーブ?をしてくれる。柔らかいので、刃物ではなくスプーンで切れる。こっちは姫子さんの解体ショー動画。ありがとうございます。これが美味しいのなんのって。いわゆる酒が進む米ですなあ。白黒の水餃子は喧嘩にならない様にそれぞれが、白黒を1個づつ。姫子さんは中国だけにパンダみたいと例えていた。流石です。そして第二弾のメインはやはりこちら名物のエビとトマトの両面堅焼きソバ。こちらの解体も女史にお願いしてしまった。スプーンでトマトも焼き麺も四等分してくれている。麺の下には餡掛け塩味の海老が潜んでいた。リフトと言うか、なんと言うか。でもこれはとっても美味しいや。メインを美味しくいただいたが、まだまだ飲んで食べたいメンバー達。女将家さんのリクエストでクラゲをいってみた。女将家さんのナイスくらげリフト!ナスの山椒風味揚げジャガイモの千切り和え。これにはASDを合わせ、会議はチクチクと滞りなく進み終了した。異議なし!と挙手をするメンバー達。皆さんお疲れさまでした。やっぱり帆は良いお店だった。では浅草橋方面に戻り、夜桜見物でもやるかあ。そば千前を通過。あと5時間くらいして午前2時になるとお店が開くので、それまで飲むかあといった他愛ない話をしたかも。左衛門橋のちっちゃな公園の桜が満開だ。こちらは中央区側。I君達が、左衛門橋を渡った神田川の対岸にある台東区のスーパーに買い出しに行ってくれた。再々再度の以下略。軽くツマミも。左手の左衛門橋通りの反対側はI君の家がある千代田区。この辺りは3つの区が集まる地点なのだ。童心に帰る路加先生。キャシャな路加先生なので、全く違和感がない。柳橋が跨った見苦しい写真もあるが、パケットの無駄なのでボツ。花見は楽しい。買い出しチーム ありがとうございました。お疲れさまでした。それぞれ缶チューハイを1本ずつ空け、皆んな大人なので、大人しく解散した、はず。左衛門橋上から緑色に光る柳橋方面を眺める。この会議の様子は仕事が早い先輩方が既にアップされている。ポルさんのブログはこちら。路加先生のブログはこちら。姫子さんのブログはこちら。この宴会の翌日に目黒二郎を召し上がった、みっぽこさんのブログはこちら。この時の会議の議題をポルさんのブログから完コピさせていただく(一部柳橋が勝手に追記)。柳橋殿のお馬さんがVを勝ち取ったのでそのお話あんかけスパのお話。根本的にうまいのかまずいのか(笑)路加タワー先生全国制覇のお話(最後に残っていたピースがSAGA佐賀県だった)それに呼応して柳橋殿ゴルフで全国制覇(全県ラウンド)を目指している話鳥取のゴルフ場には(鳥取砂丘だけに、柳橋追記)バンカーしかない話うっちーさんご近所なのでこの辺の案内は任せろな話みっぽこさん一番行ってる二郎は府中、二番目はメグジかなぁな話若者には厳しく、歳を重ねている人には穏やかな二郎店主の話(でも目黒店は、女性だと盛りが減らされるのが不満!で意見が一致したみっぽこさんと女将家さん、柳橋追記)女将さん痩せた話そう、インフルで絶食してたらそのまま断酒断食続けて痩せちゃったのよ〜話若旦那、つるやのつゆには課長さんは使っていなかった話内武さん入学式やら神田祭やらで忙しい話ひめこさん、同僚の真の姿を暴露などなど。実に有意義な会議内容だったと思います。皆さん ありがとうございました。几帳面なポルさんに寄れば、今回が第18回の隠密会議だそうです。

    隠密会議後編 中華の帆と夜桜見物
  20. 山形市   芸竹   お刺身盛り合わせ