ブログジャンル
公式ジャンル「B級グルメマニア」記事ランキングの79位〜98位です。B級グルメマニアジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「てんやさんとの付き合いも長いな∼」です。
B級C級グルメと散歩の日記
天麩羅屋さんって敷居が高い感じがしますよね。高い敷居を全く越えられるない自分でも入店出来る店てんやさん…てんやさんとも数十年の付き合いになるな∼初めて頂いた時は安く天麩羅食べられて感動したな∼で、天丼がウリなんでしょうが定食好きな自分は天麩羅定食で…昔は定食ライスオカワリ自由だったのですこ、このご時世オカワリ自由サービスは無くなっちゃいま来た。が、大盛はサービスなので大盛昔は600円くらいで食べられたので今は820円。でもこのご時世ありがたいですよね~今日も美味しかったです。ご馳走様でした。
いし・まゆ の 『ちょこっと語ろっ!』
ボリューミー!!カツパン ♪コメダ珈琲店@大田原市那須塩原市での合唱指導を終えピアニストさんとランチミーティング大田原市のコメダ珈琲店へコメダでのランチは久しぶりお腹空き空きだったのでボリュームありそなコチラにカツパン6つ切りにして貰いましたパンもカツも厚みがあるからめちゃボリューミー6つ切りで正解でした(笑)4つ切りだったら口に入れるの大変だったな6つ切りでも結構大変でした食いしん坊の私でも大満足かなりの食べ応え美味しかったぁ〜飲み物はアメリカンパンもたっぷり、コーヒーもたっぷり話しもゆっくり出来ました
道産子どすどす!
昼飲みしたのは相方1人!お抱え運転手の春香です!wランチスープが無料って知らなかった!でも玉ねぎズッパ頼んだからスープいらないし〜青豆サラダ。相方がいると卵抜きにしなくて良いんだよね〜初めてのタラコとポップコーンシュリンプのドリア相方が頼んだのはビールとグラス赤ワインとエスカルゴラムと野菜のグリルパルマ風スパゲッティハム間違い探し。今回は9個見つけたわ!1度も10個見つけたことないんだよね〜相方はグラスワイン100円に感動してた〜今更?と思ったけど毎回マグナムボトル飲んでたわね〜wサイゼリヤイオンモール旭川西最近相方のお気に入りのル・トロワどんぐりの焼きサバおむすび(左2個)金曜夜に買って土曜の朝食用だったけど鯖好きの相方が大絶賛して日曜夕方にも買って帰ってます。私はまだお気に入りが見つかってないの。てづくりおむすびの店どんぐりうに王❤️宝うに缶詰 エゾバフンウニ3個セット楽天市場餅入りどら焼♡どら焼き 高級 ギフト 杵つき餅どら焼×10個(1個:130g)【常温配送】 大福 もち 名寄 ふうれん 和菓子楽天市場最近ハマってます宝製菓 【3袋セット】 塩バタかまん 137g × 3袋Amazon(アマゾン)宝製菓 塩バタかまん 1kg(約91袋)ビッグシェアパック 業務用 塩バター クッキーサンド 小袋 個包装 詰め合わせ 大袋Amazon(アマゾン)
コメントが盛り上がっています
おもちゃ三昧!
さて、気になっていたお店に・・行こう行こうと思い続けで20年以上・・ようやく行ってきたのが、松江高専の近くにある「田んぼや」なのです。通りから見ると地味な感じですが、入口はおしゃれ。おばさま方の憩いの場所のようです。かなり繁盛しています。お好み焼きは人気商品。12時チョイ過ぎで品切れとのことです。焼そばならできるよと。もともと日替わりを食べようと思っていたので問題ないのです。しばし待って、「日替わり定食」、800円が来ました。サバの味噌にと肉じゃががメイン。こじゃれた感じが良いのです。これはなかなか良いお店だったのです。次回はお好み焼きを食べないといけないのです。笑田んぼや松江市西生馬町498-1キョクヨー さばみそ煮 160G ×24個Amazon(アマゾン)はごろも さばで健康 みそ味 (パウチ) 90g (1416)×12個Amazon(アマゾン)伊藤食品 あいこちゃん金の鯖味噌煮 150g×6個Amazon(アマゾン)
ゆうこの食欲まっしぐら
お父ちゃんと娘っちが一蘭へ個室はベビーチェアもあったらしい美味しそうJINSで合流し天然鯛焼へおしながきいろいろカスタードと十勝産あずき×2アイスもなかは買ってすぐ食べ鯛焼きはグリルで焼き直して食べました餡が頭から尻尾までギッシリ鯛焼きは頭から食べる派ですciao
しげきんぐのGoing my way
3月20日 木この日の夜(と言っても日が変わる ちょっと前)に こちらのお店へスーパーラーメンキッチン でたん 平塚市紅谷町14-26-1Fプレオープン後 初めてきましたプレオープンには無かった 居酒屋メニューなどが増えてますがこの日 食べたのは豚骨ラーメン 600円深夜料金は無いですしねぎ入れ放題は 変わらずチャーシュー2枚 味玉半分で 600円は すごいですねねぎを入れ 食べてみるとプレオープンの時のラーメンと 全くの別物麺のかたさは 普通でお願いしましたが ややかための サクサク極細ストレートスープは 臭み無し 背脂入りのまろやか豚骨で美味しいこってりし過ぎず クセになるスープ ねぎの食感も良く 味玉は味しみしみチャーシューは とろ肉チャーシューと 肉々しいチャーシュー味変することなく スープを飲み干し完食食べ終わって フォロワーサービスの味玉を忘れられたのを 気付きました( ´艸`)今日も美味しく頂き ごちそうさまスーパーラーメンキッチン でたん (ラーメン / 平塚駅)
歌子は枇杷が好き【函館おいしいブログ】
誕生日の日、夫が早番だったので一人の自由時間を満喫しようと、午後休を頂き、午前中は全力で働き、12時で早退豪華ランチを食べようといったのはすなっふるすダイニング · 〒041-0802 北海道函館市石川町85−1★★★☆☆ · レストランmaps.app.goo.gl蔦屋の、すなっふるすダイニング函館|店舗のご案内|函館洋菓子スナッフルスwww.snaffles.jpすなっふるすダイニング (桔梗/洋食)★★★☆☆3.16 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.com注文はスマホから。アプリとかではなくQRコードを読み混んで注文って感じ。ハンバーガー食べたいけどめっちゃ牛www無理だーなんかランチプレートが一番良さそうだったので、誕生日だし、デザート月の高いやつを。でいろいろ選んで注文できるんだけど、デザートかなり売り切れで、・クレームキャラメルはなんかキャラメル味なんだろうなと・プロフィットロールはロールケーキかな?ロールケーキにするか。で注文。パフェおいしそう!でも金額分らん。わーお高いwwwwwwwは!?ビビりました。今普通にパフェってご飯より高くなったの??セットのドリンクを紅茶にしたら、熱湯がサーモ系の冷えない入れ物に、、、?!猫舌ピンチ!!!!笑もうね、諦めて水入れましたwwwwww無理。いつまで経っても飲めない。ごはんきましたーこの日はサーモンそてーおにぎりの半分ぐらいのバターライスwホワイトアスパラあっちあち!!これめっちゃ美味しかった。タマネギ半分のコゲコゲwwwwあじなし!!笑ポテト!!これharuさんが多くてツラかったって言ってたやつだ!!笑1人で文句言いながら、頑張って食べてたんですが、一番すごかったのは、フォークがめちゃめちゃ大きくて重くて、腱鞘炎の私の手首を攻撃されました!笑んー、、、これで1800円、、、これはデザートに期待だな。と思ったら、え?!これなに!?は!?ロールケーキじゃないの?!笑検索をしたら全然ロールケーキじゃなかった!!笑アレンジの部分にある、・バニラアイスとなんかくりーむを挟んだシュー菓子↑でした。結構しっかりめのシュー生地にあいすが入ってて、回りを生クリームでコーティングして、チョコの海+ナッツ食べにくいけどめっちゃ美味しい!!!!!!!ランチ腹5分目ぐらいだったのに、これ食べたら7分目ぐらい行きました。あ!あったwwほらみてーーーフォークめちゃめちゃ大きくて重かった><笑でもなー、、場所代だなw他のメニューも気になるのでまた行こうと思います★
ひろくんの備忘録!
家の家族が大好きで、何かと家族で集まって飲んで食べてしていたお店「くしやき 鳥三。」の店主 ミトマさんが、4月11日に51歳の若さで天国に旅立たれました。大将のおかげで美味しいお店をたくさん教えてもらい、家族の思い出をたくさん作る事が出来ました。大将が串に塩を振る姿は世界一カッコ良かったです。「さよなら」は言いたくないので、いつも通り「ミトマさん、ありがとう、またね。」
うずらのたまごのブログ
▲お客様は 我が味の師なり先週書いた糸島から博多に戻った後の話なんですけどね、『糸島方面にも行ってみた』▲歩いて市境を超えて糸島市へさてと、ご飯も食べたし『福岡最終日の朝ご飯はお刺身定食』▲大人気店!最終日の朝ご飯はちょいと行きたいところがありまして…ameblo.jp家系ラ~メンって言えば神奈川県の横浜新杉田で誕生した吉村家を総本山とする有名店で、吉村家直系店は横浜のみならず 富山県魚津市の「はじめ家」 新潟県上越市の「上越家」 香川県高松市の「高松家」 等々、神奈川県外にも直系店があって、今回出掛けた福岡県福岡市にも5年前に初上陸横浜家系総本山 吉村家直系店 ラ~メン内田家初日に飲んだ後、夜中に立ち寄った一幸舎 総本店から数十歩のところにあります店内入ってすぐ左側に券売機が設置されているのでまずは食券をゲッチュします🎫食券はすぐに店員さんが回収しに来てお好みを聞かれます特に好みがなければ「そのまま」とか「全部普通」って回答すればOKっすただ、、、醤油は結構キリっとしていてしょっぱく感じるかも知れないので、初めて食べる方は味は「普通」もしくは「薄め」をチョイスが良いかも着席したらいつものように卓上アイテムを確認左から チリ紙 エコ箸 ラ~メン酢 拉麺胡椒 レンゲ お水は店員さんが持ってきてくれます更に右に行って 刻みしょうが 行者にんにく 無口臭にんにく フライドガ~リック 豆板醤 白胡麻 暫くすると、約5分くらいでこの日のランチとご対麺~ラ~メン 900円トッピングは ネギ チャ~シュ~ ほうれん草 海苔x3枚 と🍚ライス 150円 ※15時まではサイズを「大」「中」「小」から選べます麺は中/平/ストレ~トでモチモチとした食感が特徴チャ~シュ~はスモ~ク感はあるものの少々柔らかめで、杉田家のミッチミチで噛み切るのが一苦労なものと比べるとちょっと物足りなさがあるかもにんにくは一応、無口臭にんにくにしてみたけど吉村家直系店では行者にんにくがお勧め王道家ではラ~メンに行者にんにくライスには無限にんにくがお勧め吉村家直系店には無限にんにくは無いのでライスにラ~メントッピングを乗せて🍀美味しいス~プが浸みっしみに浸みこんだ海苔を巻いて食べるのが美味しいんすス~プは言わずと知れた家系豚骨醤油で醤油は結構キリっとしていて濃厚で、鶏油もたっぷり使用されていて後半はクリ~ミ~な味わいになって美味しいくたぁ~■所在地 福岡県福岡市博多区博多駅前3-9-12■最寄り駅 各線 博多駅■営業時間 11:00 ~ 22:00(L.O.21:45) ※ネットの情報は様々あったけど2025年3月時点では ■定休日 年末年始(公式Xを確認)■席情報 テ~ブル席:12席 カウンタ~席:7席■公式X https://x.com/uchidayahakataご馳走様でしたぁ~
デカ盛りんぐ
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!迷ったらこのお店!ってお店あります?僕はここですねーラーメン大学 更埴店026-273-2973長野県千曲市大字桜堂277-1定休日 木曜日焼肉定食も捨て難いけど、今日はこて味噌肉かな〜ライスも大盛でお願いしまーす!!きたきたー!いただきまーす!!お肉たっぷりが嬉しい味噌ラーメン!味噌の香りがたまらん!、これが、ご飯に抜群なのよもやしもこってりスープと最高!濃厚なテイストと芳醇なかおり!これこれ!太麺に絡みつく〜もっちもち!!山盛りライスも進むすすむ!!完食!!こて味噌もうまいんですけど、更埴店限定の焼肉定食は最高です!やっぱり食べればよかったwごちそうさまでした!〜宣伝〜YouTubeもやってます!最新動画「動く!デカ盛りんぐ」https://youtube.com/@dekamoringデカもらず(サブチャンネル)https://youtube.com/@dekamorazuデカもライブ!!https://youtube.com/@dekamoliveよろしければ、チャンネル登録お願いいたします!にほんブログ村にほんブログ村ラーメン大学 更埴店026-273-2973長野県千曲市大字桜堂277-1https://tabelog.com/nagano/A2001/A200103/20011400/ゆうパケット便送料無料1000円/全国16の有名店から選べる銘店ラーメン食べ比べ/ご当地銘店ラーメンお取り寄せお試しセット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【デカ盛りんぐ】https://ameblo.jp/gadulin/
たくさん共感されています
GAKU 一期一会 ~Have Some Fun!!~
私が初めて書いたブログは『峠茶屋』というお店だったGAKU 一期一会 ~Have Some Fun!!~ 大衆食堂 峠茶屋北関東を中心に走り回っている日常で起こった些細な出来事gaku0214.blog.fc2.comその後 その跡地にお洒落なお店ができてそこのご主人「マーリー」さんとみほちゃんのお店で一緒になって顔見知りになりwそんなずっと気になっていたお店に縁あって初めてお邪魔できた『ニュートウゲ』ステーキ。。。焼カレー。。。すげー魅力的だなーとお店の扉を開けるマーリーさんと目が合うと開口一番「どうしたんすか!?」とにやりと笑うお店来たの初めてなのに入って一番「どうしたんすか?」ってwってな感じでカウンター越しに挨拶しながらカウンター席へジャンボカツカレー。。。ボードにもすんごい種類のメニューとりあえず頭を冷やすために店内を見回すバンドできるセットがあるなまずはジャックダニエルのハイボールとモツ煮をオーダー小さなお子様連れのお客さんの娘さんと「楽器やろうよ」って話になってちょっと楽器で遊んでその後客が僕一人になったからマーリーさんのベースとセッションどうやらマーリーさんはベースギターの経験者で永ちゃんの大ファンらしいでw料理はこちらをオーダートルコライス長崎に長いこと住んでた頃に頂いたトルコライスとは組み合わせが違うけどGAKU 一期一会 ~Have Some Fun!!~ 長崎のソウルフード“トルコライス”(ROYAL羽生洋食軒)北関東を中心に走り回っている日常で起こった些細な出来事gaku0214.blog.fc2.comお店のお洒落な雰囲気とは相反して料理は結構ノスタルジックな味付けだどれも「あー 懐かしい味だ」って感じ------------------------------------------------------というわけで何気に初めてお邪魔した『ニュートウゲ』さん「魅力的なメニューがいっぱいだからまたお邪魔します♪」------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ニュートウゲ------------------------------------------------------https://www.instagram.com/newtouge1958/------------------------------------------------------大きい写真はこちらhttps://www.tumblr.com/blog/view/gakufortb↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
好きなコトを、好きなだけ。
このブログでは、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話をつづってるブログです୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧< 主なLINK >◇ 当ブログについてのご案内◇ ブログに出てくる登場人物◇ おうちごはんまとめ来月末頃に万博に行く予定のチサです。昨年から一応、予約はしていたものの、今まで、情報があまり公に出てなかったから、いったい何やってるんだろう…?という感じだったんですが、開幕に伴い、沢山のパビリオンが日々テレビで紹介されているのを見ると、わくわくしております♡もっと早く教えてくれよー!という感じです。おばあちゃんと行く予定なので、あまり沢山はまわれなさそうだけれど^^;ゆーパパさんともしかしたら、行くかもしれないので、その時また楽しめるかしら?東北旅続き。七日町通り散策!会津若松城を散策後は、七日町通り…という所へ。駐車場に車を止め、散策開始です。まず目の前にあった、おみくじを引きました。めっちゃ可愛い♡赤べこのおみくじです。忠吉でした。会津弁も学べるおみくじでした。七日町通りとは、大正浪漫の雰囲気ただよう街並みとなっており、城下町として栄えていた場所になるのだそう。先日訪れた大内宿は江戸時代の街並みでしたが、こちらの七日町通りは、大正レトロな建物が並び、また違った景色で歩いているだけでも楽しいですよ。なんと、ビリケンさんがこんなところにいらっしゃった。大きな赤べこもいました。ゆー妹さんの長男君が写真撮ってくれました♡昨日カメラを渡してから、良い感じに写真撮ってくれるんです^^あかん、肝心のバスがブレておる・・こちらが多分、はいからさん…という周遊バスだと思うんだけれど、会津若松駅から1日フリー乗車券でバスが乗り放題みたいなので、七日町通り以外にも、色々観光できそうです。色々お土産屋さんを巡ったり等もしたんだけれど、ここで少し腹ごしらえ。こちらのお店は、会津 満田屋さんという、お味噌のお店です。江戸末期創業の味噌専門店だそうで、自家製のお味噌等や、会津の特産品が買えるお店になっているんだけれど、店舗奥にあった味噌蔵を改装し、会津の郷土料理でもあるみそ田楽が楽しめるお店が併設されております。人気店のようで、かなり待ちましたが、この間に、ゆー妹さんと沢山色んなお話出来たのであっという間だったなぁ^^メニューはこちら。こちらでは、囲炉裏の炭火で一本づく焼き上げる、みそ田楽をいただけます♡こんにゃくやお餅等といったもの以外にも、初めて見るメニューもありました。これは迷う。こちらは、炭火焼きちーず味噌パンです。にんにく味噌でいただきます。カリっとしていてすごくおいしかった!こちらはこんにゃくです。柚子みそか、甘みそかを選べますが、柚子みそにしました。こちらはとうふ生揚げ。山椒味噌でいただきます。そしてこちらはさといも。さといもは、甘みそです。どれも美味しすぎる…。私、子どもの頃はみそ田楽って苦手(そもそも、味噌がそんなに好きじゃなかった)だったんですが、こんなにおいしいのね…♡子どもの頃の私よ、人生損しておるぞ(笑)他にもお土産屋さんを巡ったり、散策し、帰路へ。この日は、夜は山形へと大移動~なので、夕方頃に福島駅周辺まで送っていただき、ゆーママさん達とはここでお別れです。あっという間の日々でしたが、毎日が本当に楽しかった。また旅行行こうね!と言ってくれてるのですが、ホントにまた皆さんと行きたいなぁ♡- お店情報 -満田屋 (みつたや) TEL.0242-27-1345ACCESS.福島県会津若松市大町1-1-25OPEN.10:00~17:00[田楽部] 10:00~CLOSE.第1・3水曜日(8・12月は無休)ーーーーーーーーーーーーー来店した日程の情報となる為、実際の営業日・時間、メニュー等は季節や時期によって異なる場合があるので、来店前にHPや情報サイトの確認または、店舗へ問い合わせをおすすめいたしますm(_ _)m\ボーダーコリースタンプ作りました!/
C級フリーランスがお贈りするB級ブログ
ありました絶滅危惧種的食堂広島初のフードコートと言えばこのお店藤三広店 千園広島県呉市広本町3丁目12−6レジにて先発注無数のコラボレーションが楽しめる単品メニュー私はカレーと豚骨ラーメンお連れ様は炒飯と尾道ラーメンこのレトルト感が溜まらない今や数少なくなった御当地スーパーの食堂高齢者の溜まり場と化してましたが続けて頂きたいお店の一つです高齢者には配膳してくれてました優しい御当地サービスに星5つなんと言っても安いhttps://maps.app.goo.gl/zYUVcqGw6j2MzgiLA歌謡クラブスナック魔酔道 · 呉市, 広島県Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl
食べ歩記~On Your Mark~
これもいつもの休日の冷凍庫整理で発掘した冷凍炒飯です。いろいろ発売されているんだな~と思いつつランチで食べてみましたよ~(^。^)赤坂璃宮の海鮮炒飯あの中華の名店『赤坂璃宮』の譚オーナーシェフ監修の冷凍炒飯です(^_^)/ 製造元はマルハニチロで3月1日に全国発売されていました。貰い物なので価格はわかりませんがおそらく450円前後ってところでしょう。この手の炒飯はたくさん発売されているので楽しくなりますね!因みに100g当たりのエネルギーは189キロカロリー、食塩相当量が1.1gとなっています。量はちょうど半分の200gにしました。目安時間より10秒長く600Wレンジで3分10秒加熱します。完成図がこちら~キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!いい色していますよね~200gって成人男性にしてはちょっと少ないかな~自分にしてはちょうどいいかちょっと少なめって感じですね。今回のお供に選択したのがこちら~スープはるさめ かきたまエースコックのスープ春雨です(^_^)V こちらも近所のスーパーで安く売られていたので買い置きしてありました。炒飯に合うかどうかはわかりませんが晩酌用の鴨鍋の具が冷蔵庫に残っていたので一緒に食べることにします。なるほど~普通に美味しいですねヽ(^∀^)ノ ゥン ラードで高温かつ短時間であおり炒めたとのこと。エビ、カニ、ホタテの調味オイルやエビの殻粉末を入れ、老抽やXO醤を使って奥深い味わいに仕上げたと・・・ただどうでしょうね~複雑すぎてぼやけた味に感じました。具材は、エビ、イカ、たまご、いんげん、ネギです。量的にもこんなもんでしょう。そしてお米がちょっとモッサリしているかな・・・もう少しパラッとした方がいいと思います。低カロリーでヘルシーなのでスープ春雨は人気ですよね!卵の風味が活かされまろやかな味わいなんですよ~(^o^)ちょっと煮込み過ぎて鴨肉が硬くなっていました(^◇^;) 冬に一回は鴨鍋が食べたくなるんですよね~豆腐にも旨みがしゅんでいるんですよ~(⌒¬⌒*)マイウ~♪もう少しはっきりした味付けの方がいいかな・・・いつもの半分画像~(^_^;) 普通に美味しい冷凍炒飯でした。この商品はレンチンよりフライパンで炒めた方が美味しいのかもしれませんね。皆さんも売場で見かけたら食べてみてはいかがですか~ハイ(^-^)/ ごちそうさまでした。
きららんのぶらぶら~大阪一人食べ歩き
6️⃣時5️⃣8️⃣分目覚めおはようございます🥱 招待されて始めたアメブロ 2009年11月27日デビュー 最初はパソコンで書いてました画像は…色々考えて🤔携帯から張り付けてた今はスマホ📱アプリ←便利💮ひょんな事から知り合った東京在住の♂️招待三日坊主の私が唯一続けているblog正直…やめようと思った事は何度もありましただが…まだ書いてるNiceが少ないのに(笑)アクセスそこそこある不思議多分…ハッシュタグ#❔私のblogは#まで必ず見てくださいコメダブレンド 知らん...かったなぁお腹いっぱいでスシローで食べすぎたコメダブレンドだけ…🤭ブラック派なんと...濃厚フレッシュと砂糖両方入れる…👀知らんかったなぁ次回試してみるね早くも、かき氷🍧出てましたよ 本日も宜しく
Uの札幌食べ歩きブログ
美味しい中華でお酒を楽しめるお店、『お酒と中華 おいる』に行ってきました◎地下鉄すすきの駅が最寄り駅のお店です。照明を落としたオシャレな店内ですね♪カウンター席とテーブル席がありますが、今回はカウンター席へ。メニューはこんな感じ。まずはドリンクメニュー!ワインを推してるのかな?で、こちらがフードメニュー。大体1品1,000円前後の価格帯かな?どれも美味しそう!パーフェクト黒ラベル(700円)まずはビールをゴクゴクっと!美味い!パーフェクトですねー♪お通しは鴨やメンマの細切りなど、どれもイイ塩梅です◎これだけで一杯余裕でイケる。笑ハルビン式酢豚(990円)おー!コクがあるソースは酸味が絶妙!そのソースが歯切れの良い豚肉とレンコンに絡んで最高です◎コトー デュ ポン デュ ガール キュヴェ デ ガレ90cc(880円)フランスの赤ワインです!商品名長いね!飲みごたえはしっかりだけど、まろやかで飲みやすいです♪ズワイガニのかに玉(1,320円)見たまんま、ふわっふわトロットロの舌触り◎優しい味付けで、これはどんどん食べたくなる味!ハムとレタスの炒飯(1,210円)シンプルな炒飯です!が、これも美味しい!レタスの食感、ハムの塩味、玉子の甘みが絶妙♪美味しい中華を沢山いただけて、大満足でした◎予約制ですが、飲み放題付きのパーティープランもオススメのようですよ!また行こっと。-------------------------------------------------------お酒と中華 おいる●住所北海道札幌市中央区南5条西3-2北専プラザ佐野ビル B1F●営業時間月~木曜18:00~23:30金、土曜18:00~24:00●電話011-213-0099●定休日日曜-------------------------------------------------------
ふーみんのザンギ日記@札幌グルメ
こんザンギ!ありがたいことに、4月3日に書いた山岡家のカレーとんこつラーメンの記事が2万アクセスを超えたようですね『山岡家のカレーとんこつラーメンを食べてみた!』こんザンギ!先週ですけど、ライブの合間に山岡家に行ってきました期間限定で、カレーとんこつラーメンが販売されているんですよねやっぱ、半ライスセットか…ameblo.jp正直、この記事でなんで?というのもありますけど、グーグル検索の上位にも上がっていたからなんですかねぇB級グルメランキングで過去最高の11位というのも経験させてもらいまして、ビックリでしたよ今はいつも通りのアクセスになったようなので、寂しくもホッとしているというかw引き続きよろしくお願いいたしますさてさて…実家に、娘とともに顔出ししてきました両親は夕飯を既に済ましているので、自分を食べる分を買うことにイオン札幌麻生店のとんかつ とんよし19時過ぎということもあって、弁当は30%オフの素敵シール付での販売この後すぐに食べるから、ありがたい価格設定娘がロースかつ弁当を食べたいと言っていたので、同じものを2つ買って、実家へひさびさのとんよしイートインだとキャベツお代わり自由だったけど、キャベツが高くなっている今もやってるのかな?とんよしのとんかつソース好きなんだよなぁからしを付けながら、美味しくいただきました親の立場になってから分かる…子供は何歳になっても子供親でありながら、子供でもあるその空間が何とも言えないのだけど、親が喜んでくれるのなら、顔をまた出すよ
『やすたろう』的 食の備忘録
みそらーめん1000円信玄さんで食べた後は北海道札幌市中央区のこちら!「喜来登」さんにやって来ました。本日4杯目の味噌ラーメン!札幌は通し営業が多くて助かるわ。まぁ、行きたい店が夜しかやってないとこもあるので、行くかどうか悩むところだ😕メニューは至ってシンプル。もちろん味噌でお願いします。ちょい前に値上がりしたみたいね。まぁ、自分は他のエリアから来てるのでそーゆー場合は値段をあまり考えないので気にはならないですね。ブラックペッパーとホワイトペッパー、そして、辛みスパイスなんてものがある。これ初めてみたな。じぶんが入店した時はタイミングが良かったようですんなり座れましたが、帰る頃には待ちが発生していたのでいいタイミングで来れたようですねととのいました!!デフォでこのネギの量です。二郎系のようにモリモリですよね。ネギ好きにはありがたい🙏あぁ、そうそう今まで自分は連食とかできない人間だと思ってたんですが、食べる量を大盛にしないとか、スープを飲みきらないとか、サイドメニューを注文しないとかトッピングをモリモリしないとか、二郎系を控えるとか、色々と控えめにすると4〜5杯食べてもまだ行けるんだなと言うことが分かりました。自分アホなんで美味いラーメンはたらふく食べたいとか思って大盛にしたり、スープ飲んだりチャーシュー麺にしたりしてまして。まぁ、そんなん食べてたらすぐ腹が膨れるわなと今更気がつきました🙄まぁ、でも、どうせなら渾身の1杯で、満腹になりたいと言う気持ちは変わらないんですけどねサラサラのスープまずはスープからずずずと…ほぉ〜なるほど優しい〜味噌。尖りが一切ない、優しい味噌味です。これは食べやすいし、軽いですね。味噌ラーメンらしさの塩気は弱め物足りなさを感じるか?いや、でも、これはこれでいけるな。鳥のミンチも入っとる。ネギは辛味があるが散布に浸せば問題ない。むしろネギとかが高いこの時期にいっぱい盛ってくれてありがとう!ネットの情報より少なかったらどうしようかと思ってたからね麺は味噌ラーメンらしい軽く縮れた麺。スープの持ち上げもよく悪くない味噌ラーメンですよ使ってみたかった辛みスパイスをレンゲの上に。そしてずずずと…おっ!これ美味いじゃん!胡椒と唐辛子が入ってるような味。この味噌ラーメンに合うよ!スープを混ぜるために天地返し。これで多少は味が均等になるか?スパイスをどーん!そして啜る!いや、これパンチが増して美味いわそんなこんなで完食です。いや〜、ここの味噌ラーメンも美味かったな。さすが札幌。ごちそうさまでした\(^o^)/にほんブログ村
人生楽ありゃ苦もありすぎさ。
うちは何故かめちゃくちゃお米が余る。2キロ買ったら数ヶ月もち、どんどん味が落ちて勿体ない(;・∀・)。だから!!お米を買うのをやめてパックご飯にしていたのですが、たまには炊きたてご飯食べたいよねーってなりまして!こちらを購入。最近話題の弁当箱炊飯器!!!!。この弁当箱を会社に持っていき、炊きたてご飯を食べている人がいるとかいないとか。早炊きなのも有り難い(◔‿◔)。使ってみたら本当に20分以内に炊けました!。ちゃんと美味しく炊けましたよ(•‿•)。コレは凄い!!いい買い物が出来たな。おまけモスチキン&ナゲット!、ナイフ&フォークで美味しく頂きました。【半額クーポン対象】ビスチェ セットアップ 2点セット ワイドパンツ ハイウエスト センタープレス タック アジャスター付き レディース メール便 2025春夏新作【lsrss24-228】【即納&予約:(1)即納/(2)4月30日入荷予定順次発送】【送料無料】メ込3楽天市場【半額クーポン対象】ジャンパースカート 前後2way マーメイド Vネック キーネック サロペット レディース ジャンスカ 2025春夏新作【lssr301-720】【即納:1-5営業日】【送料無料】メ込3楽天市場【半額クーポン対象】デニムジャケット オーバーサイズ ボリュームアウター ビッグシルエット ゆったり デニム ジャケット アウター オーバーサイズ 2025春夏 【lgww-at4897】【rp】【予約販売:5月8日入荷予定順次発送】【送料無料】宅込楽天市場【半額クーポン対象】【奇跡の再販】バックパール プルオーバー パーカー フーディー 長袖バックタック トレーナー フェミニン スウェット 【lgww-at4454】【即納:1-5営業日】【送料無料】60込楽天市場
カメちゃんのホリデーランチツアーズ
イヤァ~いつの間にかデスよ温かいモノを敬遠してる自分がいるコトに気が付いた鍋焼きうどんとはオサラバだっ!すき焼きうどんよ また逢う日までだっ!!そして コンニチハ冷やしうどんよっ!!!と言うコトだ今年初だよなぁ~温かくナイうどんは・・・ついにそんな季節になりましたか・・・ボクは良く頑張りましたあの冷たく そしてキビシイ寒さの冬を無事やり過ごし今 満開の桜を見送りマシタそうは言っても今月に入って肌寒い日もアリマシタでももうダウンコートは仕舞いましたこれからは夏に向かって一直線っ!ってコトなんだろうねしかしだよやがて来るであろう暑い夏ソレはソレで苦手なんだよねそうナンデスいつも言ってオリマスが春と秋ダケで十分冬と夏は要らナイんデスまっ ソレはムリかぁ~ナニ作ってるの?またまた 家内の登場デスうん 担々うどん 冷たいうどんにしたんだよあら もう冷たいうどんの季節なのねぇ~家内も同じ感想のようだ担々うどんの素は2人分だからまだ残ってるようどんも野菜もあるから作ろうか?イイの イイのよっ!少し戴ければソレで十分なのよっ!!あっ そ~なの・・・まっ いつものコトかぁ~今年初の担々うどん 美味しゅうゴザイマシタッ!!!あっ、ずう~っと休みだっ!今日も何処行って、何食べよっ!!!