6/7の記事ランキング

  1. こんにちは、コウノトリです。紫陽花が綺麗な季節になってきましたね梅雨は正直好きでは無いけど梅雨時期だからこそ、家でやるべき事などをリストアップしてるところですさて、本題、、、先日お友達におめでたい事がありまして、直接お祝いが出来なかったので、贈り物を発送してお祝いのメッセージと贈り物をした旨をLINEで伝えたんですそのお友達と昔からの付き合いなのですが、今ではお互い家庭もあり、距離的にもあまり会えないのですが、たまに連絡は取っていましたそんなお友達のお祝いだったので、張り切ってお祝いの品を考えたりしていましたそして、お祝いの品も決まっていざLINEをすると、返信が、、、私の送ったLINEの文章に対してのスタンプのみ、、、これには、正直驚きましたお礼の言葉が欲しくて贈り物をした訳ではないけれど、なんというか、親しき仲にも礼儀あり、という言葉があるように、いくら親しくても人の好意を蔑ろにするのはいかがなものかと最初は今は忙しいから、後でかな?とか考えていたのですが、 数日待っても何もこず私の考え方が古いのでしょうか😅小さな子供をワンオペで、とかなら、私も返信は要らないよ、と一言つけたりするのですが、そうでも無い。しかもインスタは1日何回も更新してるwう〜ん、モヤモヤする私は血の繋がっている家族でも何かしてもらった時はお礼のメッセージをしたりするのがそれが当たり前の感覚だったので、本当に驚きました親しき仲だからこそ礼儀は必要だと思うのですよね。親しくない方に対して礼儀があるのは当たり前ですからね。家族も仲の良い友達もある程度の礼儀や心遣いは必ず必要だし、それは相手を想えばこその対応なのですよね。正直、友達が何を考えているのかは分かりませんが、今後もこのような好意を蔑ろにする行動をとるなら、距離を置いた方が良いのかなと考えております。

  2. 主人が来るまでの間にも胎盤処置は続くなかなか取れないから子宮収縮の点滴で様子を見る事に子宮の痛みと続く咳咳が出てきて止まらないのはなぜ?ただの咳だと思ってたのに違うみたい。声も上手く出せなくなってきた。「。。。咳。。。なんで?」やっと出た言葉看護師さん「子宮収縮のお薬が気管支を収縮させてる」「子宮の痛みも収縮によるもの」「大丈夫よ」と教えてくれた。理由が分かって少し安心した。しばらくすると激しい咳に襲われかなりの腹圧がかかったのがわかったその瞬間ドロっ出てきたのがわかった。と同時に子宮の痛みもスッと引いた。「胎盤でたかも?」と伝える。看護師さんが先生呼んできた。間違いなく胎盤が出たようで「胎盤3つ」と聞こえた。3人分の胎盤を確認しているみたい。良かった。子宮全摘にならなくてよかった。よかった。ホッとした。エコーで確認少し残ってるみたいで先生が処置していく。なんとかちゃんと取れたみたい。ただ出血はかなりの量あるらしく輸血をする事に。。。初めての輸血怖いけど仕方ない。着々と輸血の準備が進んでいく。子宮の痛みはなくなったものの咳が辛くなってきた。息ができなくなってきた。苦しい肺に空気が入っていかない感じ意識しないと呼吸ができない。吐き気も出てきた。けっこうやばい。伝えるとすぐに容器もってきれくれた。呼吸も苦しい。苦しい。苦しい。なんとか「苦しい」と伝えすぐに酸素マスク用意してくれた。呼吸しない方が楽なんじゃないかと思うくらい呼吸するのがキツイ。怖い。このまま死ぬんじゃないか。という不安。いっその事。。このまま。。。って思ってしまった。。。。だめ。呼吸しなきゃ。家には2歳の息子が待っている。生きなきゃいけない。「死ぬ?」「死なない。死なない。」と一緒に呼吸してくれる看護師さん。キツイ苦しい。。。一生懸命呼吸をする。夫が到着した。

    子宮全摘への不安 三つ子分娩後
  3. ずっとブログを読んでくれてる人たちは薄々お気づきかと思いますがそうです、私は超絶ポジティブ人間です。元々ネアカ気味な性格ではあったけど輪をかけてプラス思考になったのは30歳の頃。一度死にかけました。人間、そういう体験があるともう多少のことは全部誤差って思えるとにかく生きてりゃいいやって雑な考えになるのです。で、その当時のことを今更ながら書いておきます。もしもこのブログを読んでいる誰かに同じようなことが起こった時に取り返しのつかない事態にならぬようできればこれから妊娠するかもしれない全ての女性に読んでおいて欲しい話です。そしてもし、自分の身に同じような事が起こったら迷わず救急車を読んでください。ちなみにこの話、今となっては笑い話にしてるのであまり深刻に(同情的に?)捉えず当時の私のアホさと浅はかさを笑ってやってください2015年3月26日(木)仕事も好調で出世ルートに乗り全てのことが順風満帆に進んでた私。当時巷のブームでココナッツオイルがめっちゃ流行ってた。コーヒーに入れて飲んだりお米にいれて炊いたりすればダイエット効果があるだとか顔や体に塗ったら保湿パックになるだとか髪に塗ったら翌日サラサラになるだとかとにかくありとあらゆるものにココナッツが推奨されてたあの時代。私も例にもれずココナッツブームに乗っかりました。正直ココナッツの匂い苦手なんだけど「保湿」や「髪がサラサラ」の誘惑に負けこの日初めてココナッツオイルデビュー。風呂上がりに頭のてっぺんからつま先まで全身ありとあらゆる場所にココナッツオイルを塗りたくったその日事件が起こった。深夜1時頃。自分の全身から放たれるココナッツの強烈な匂いになかなか寝付けず気分転換にキッチンへ飲み物を取りに行った所突然強烈な腹痛が。尋常じゃない痛みにとっさに思った。「ココナッツの呪いだ」(絶対違う)ロキソニンを飲んで耐えようとするも何十分経っても薬の効く気配がない。あまりの痛さにこれは普通ではない、救急車案件では?と一瞬頭の中をよぎるけどまって、なんて通報すんの?ココナッツオイル付けたらお腹が痛くなりましたって?てか救急隊の人にコイツこの程度の痛みで救急車呼びやがってとかって思われん?じゃあ旦那に病院連れてってもらう?いや、待てよ。深夜って料金高くなるよな??もったいないな。うん、ただの腹痛だし我慢しようと結局病院に行くことはやめて痛みと戦いながら一睡もできず朝を迎えた。3月27日(金)朝方起きてきた旦那がキッチンの床で疼くまってる私をみて「病院連れて行こうか?」って言ってくれたけどこの日は大事な会議もあるし、息子を保育園に連れてかなきゃだしで「大丈夫、頑張る」と、強がっていつも通りの朝を過ごした。会社についても痛みは変わらずむしろ昨晩にはなかった貧血症状らしきものも現れるようになり吐き気と血が下がる感覚と腹痛でもう全身ぐちゃぐちゃ。会議には出席したけどもあまりの顔色の悪さに同僚達から「どうした?どこが悪い?」と聞かれる始末。「ココナッツにあたったかも」とまたまた見当違いなことを言って乗り越えた。会議が終わって一人トイレに行き何度か吐き…気がついたらトイレの床に倒れてた。私めっちゃ潔癖なのに。便器の前で目をさました時一番最初に思ったのは「潔癖の私がトイレの床に寝てるとか絶対に異常事態だ」ってことだった。ようやくここで危機感をもち、上司に体調不良をつたえ仕事を中抜けして会社のすぐ近所の婦人科へ。ここが一番の間違いだった。会社から近いうえに不人気な病院なのでいつもガラガラ。待ち時間も短い。そんな理由で選んだ病院のせいで私は死にかけることになった。会社近所の婦人科、患者は私一人。もちろん待ち時間ゼロ。簡単な問診のあと尿検査と内診をして医者から伝えられた答えは👨‍⚕「尿検査で妊娠反応が出てます。吐き気と貧血はつわりですね。腹痛は便秘でしょう。整腸剤と痛み止め出しときます」とのこと。予想外の妊娠に驚きつつもつわりなら仕方ないか…と自分を納得させた。会社に戻り上司に妊娠してたらしい報告と、今日は早退したい旨を伝え早退。旦那にも同様のことをLINEすると、仕事を切り上げて迎えにきてくれた。病院でもらった痛み止めが効いたのか帰り道は幾分かラクだったのを覚えてる。帰宅してからすぐベッドで横になり息子の保育園の迎えも夕飯の支度も全部旦那に丸投げしてとにかく寝た。3月28日~29日(土・日)翌日の土曜日、翌々日の日曜日もずっと寝たきり生活。病院に行くにしても、土日は休日加算取られるしつわり程度で緊急外来なんて行ったら絶対に迷惑かけると思ってひたすら我慢。吐き気と腹痛は更に酷くなってたけど、「コレはつわりだから」と自分に言い聞かせて乗り越えた。この頃にはもう、2.3歩歩くだけで貧血で倒れるようになってた。3月30日(月)ほぼ寝たきりで週末を過ごし、少し歩ける気力と元気が出てきた月曜。これは果たして本当につわりなのか?と、ようやく自分の体調に疑問を持つ。歩けるようになったことだし…と地元の産婦人科へ行き受付のスタッフとヤイヤイ揉めてw → 揉めた時のことはこちらの記事ようやく先生の診察を受けれる事になり別病院での診察結果とかを説明し👨‍⚕「じゃあとりあえず妊娠てことで中見てみましょうか」と内診台に座って足を開いた瞬間にバシャッ!!!と大量の鮮血が足元に散った。それを見た瞬間に先生が何かを察したのか看護師に血液検査を指示し私は簡易ベッドに移されて安静指示。え、今の血何???今日まで一滴も出血とかないのになんで??え??流産??と不安に待っていると、血液検査の結果を持ってきた先生が一言。👨‍⚕「シンエイさん、死にかけてますね」と。えええーっ?死にかけってなに?!てかなんで先生そんな冷静なの?w👨‍⚕「ここの前に別の病院で診察受けてるんですよね?子宮外妊娠のこと何も言われなかったんですか?もっと早く治療してたらこんな事になってないのに…とりあえずこのままじゃマズイんですがうちでは手術できません。これからドクターヘリで大学病院へ搬送します。」「えっ、ちょっとまってドクターヘリ?自分で運転して行きますから!」👨‍⚕「ダメです。一刻を争います。家族の方に連絡してください」先生が言うには、私はどうやら子宮外妊娠らしくこの時に既に、卵管が破裂していて体内で大量に出血中だったとか。一刻を争うとのことで急遽ドクターヘリで車で1.5時間の距離の医大まで搬送されることになったのでした。えーーっ私これから入院?息子のお迎えどうしよう。↑一番最初に心配したのが保育園の迎えのことだったw旦那に電話しても仕事中なのか電話に出ないのでとりあえず母親に電話。「オカン、私なんか今から入院らしい」「え、そうなん?なんで?」「子宮外妊娠で卵管破裂したらしい。ドクターヘリで医大に運ばれるみたい」「へー、大変やなぁ」THE・他人事www「とりあえず、息子のお迎えお願い」「はーい」今死にかけてる人と思えない会話。連絡のつかない旦那にも「なんか入院になったわ。詳しくはオカンに聞いて」とだけLINE。あれよあれよと言ううちに病院まで迎えにきた救急車にのりドクターヘリが来るヘリポートへ向かったのでした。そしてこの日。シンエイ家では更にもう一つの事件が同時進行してたのです…長くなったので分けます。

  4. 21回目の採卵周期?
  5. だけど私は複雑だっ不妊治療してきたからこそ思う『妊娠したんだ』って言葉の重みがわかるからどう伝えようかなって悩んだりしたどうしたって傷つく時は傷つくし喜べない事だってあるから直接、顔見て伝えるのはやめようってずっと前から思ってた目の前で妊娠報告された時にうまく笑えない事とかすぐにおめでとうって言えないとかその度に落ち込むから直接会った時や電話はやめようって私の周りには不妊治療をしている友達がいてそれもわりと沢山居るだからって今こうしてるとかってあんまり話さなかったりするどれくらいステップアップしてるとかどの病院かとか話すくらいで細かく移植日とかは言わない私たち周りの場合は、なんだろうけど1人目不妊もいるし2人目不妊もいたりして結構悩みはさまざまだったりする2人目不妊の人が受け入れれない1人目不妊の子は多いと思うんだけど私の場合はわりと大丈夫だったから相談受けたりとかもしててその子なりに悩んでる事を知ってたりするから報告は精一杯思いやりをもって伝えようと思った義両親や夫の職場お世話になった方々や不妊治療を心配してくれてる人たちそれぞれへの報告は12週こえてからにしようと話してて自分の友達にだけは自分のタイミングにしようと決めてた10週4日で病院に行った時に先生から許可も出たからその日に友達に伝える事にしたLINEで報告したんだけど妊娠の報告をとりあえず書いて私の気持ちも全部書いた喜べなくてもいいしおめでとうが言えなくてもいいそのタイミングはいつでもいいから会えるようになったら会おうねって、気持ちをストレートに伝えた自分の治療だってあるから受け入れれるタイミングは違うしその時のメンタルだってある不妊治療してたからこそ知ってるだから返事がなくてもいつまでも待とうと思ってたでも、素敵な返事を返してくれて心があたたかくなったし涙がとまらなくなった今までずっと人の妊娠を羨んできたしどうして自分だけって思う事も一回ではなかった簡単に妊娠出来る人が羨ましくて堕胎する人が信じれなくて虐待のニュースには心を痛めて泣く事もあったでも、人それぞれだから他人の人生は他人のものだからとやかく言う権利なんてない私みたいに虐待されて育ってしまったが故に子供に愛情を持たなかったのかもしれないし親にしっかり教えてもらえずに妊娠したのかもしれないだからと言って許されることではないんだけどその人の背景も知らずに羨んだり文句を言うのはやめようと思うようになったそれが自分のメンタル守るためでもあったからってのもあるけどわけて考えれるようになってから楽になったのは間違いない私の周りも治療が長い子が多いからなのか素直に喜んでくれたのかもしれないなんとも有難い話しだし心の中では辛いのかもだけどその子の言葉を励みに前向きに進もうと思えたよ報告のタイミングってそれぞれで悩むところもあると思うけど私たち夫婦はとりあえず12週をめあすにしてる

    不妊治療してる友達への報告
  6. !って喜んでくれて不妊治療のことはコロナとかもあったし、会えてないから話してなかったけど、その前とかに妊活して病院とかで調べてたことは話してたから、きっと色々口には出さなくても思ってくれてたんだなぁって、嬉しかった。その子も、流産とかして、次のこも切迫流産で、数ヶ月入院してたから、結構辛い体験もしてるこでさ、入院したとき毎日吐いてたとか聞いてたから、つわりの大変さもわかってて、全家事放棄しな!ってアドバイスくれてさ。なんか、今まで治療してることも誰にも言わず、妊娠しても、言うのに躊躇ってて、どうか、このまま順調に育って、さとみの親もそうだけど、旦那の両親とか、おじーちゃんおばーちゃんとか、言えたらいいなって、みんな何も言わずに待っててくれて、みんな絶対喜んでくれるだろうなって思ったよね。でもそう思えば思うほど、プレッシャーあってね。だって11回目の移植だよ??結婚して7年だよ??ここでダメならまた振り出し…って考えがどうしても離れない。長い治療してるとそうなんだよね。昔はさ、自分は妊娠しても絶対頭お花畑なんてならないようにしよう!!とか考えてたけど、そもそも、なれない。つら。あーただただ、今は時が経つのを待つしかない。週末はいよいよ、最後の病院。無事卒業できますように。一歩一歩前進するしかないよね。

    友達への報告
  7. を入れ出産・23歳2人目妊娠  →出産・25歳でまたも妊娠  →ただし当時既に旦那と別居中のため   旦那が自分の子と認めず堕胎・28歳で3人目妊娠  →別居中だけど旦那も納得の上出産   てか多分前回の子も旦那の子・32歳で離婚と、約10年の間に5回の妊娠と3回の出産。妊娠するたびに彼女が「どうしよ~できたよ~困る~!」という感じだったので「いい加減避妊を覚えたら?」と結構冷たい感じで突き放してはきたけどそれでも幼い頃から近くにいた子だから放っておけずに相談を受けたりはしてた。ちなみに、N子の離婚した旦那は前の彼女も3人孕ませて全部堕胎させてるからもしかしたら旦那がそういう体質だったのかも。実際にN子が離婚してからの数年はそういう話も一切聞かなくなってたし。って私はずっと思ってんだけど。私もN子もお互いミドサーになり私の不妊治療が本格化してきた頃突然届いたLINE。胸糞注意↓↓↓ちなみに私が「4人目かwww」って軽めの反応してるのは当時N子が再婚するかもと聞いてたのでその相手との子かと思ったから。誰の子かわかんないとかえ、なにそれ??アンタもうアラフォーに片足突っ込んでるでしょ子供も3人もいて何やってんの?そういう一般人としてはおそらく正常の怒りとともになんで私がこんな金も時間もかけて苦労して妊娠しようとしてんのにアンタはどこの誰かもわからん相手の子供を平気で妊娠してきてんの?っていう怒りも湧いてきた。もちろんN子には私の不妊治療のことは一切伝えてない。だからN子からしてみれば多分20代の頃のノリのまま相談してきたんだと思う。子持ちとは言え既に離婚してるし私の心象が最悪ってだけで別にルール違反してるわけでもないからこれ以上は他人の私がとやかく言っても仕方ないし何よりも聞く耳持たないよなって思ってそれ以上は突っ込んだりもしてない。で、結局N子の生理日から予測した結果再婚予定の相手の子ではなかったらしい。そして当然ながら堕ろすらしい。「やってしまった」らしい。へーーーーふーーーーん私の返信のそっけなさでなんとなく当時の心境を察してほしい。この後電話がかかってきて、第一声が「相手にも言えないし、お金貸して~」だった時は流石に電話越しで静かにキレた。多分感情は出してないけど。「ごめんけど他あたって。流石に私、人を殺すお金は出したくない」って。N子も「そっか~」って感じで終わった。このLINEでのやり取りの日、めったに泣かない私が夜ベッドの中で旦那に泣きついた。「私は今たくさんのお金と時間をかけてたくさん苦労して妊娠しようとしてるのに命を消すためにお金出すわけないでしょ。なんでN子ばっか妊娠すんの?なんなら、その子私にちょうだいよ。なんで欲しくもない人の所に行くの?」って。旦那は20代の頃からN子に対してあまりいい印象もない事もあって「いい加減アイツと縁を切れ嫌な思いさせてくるやつの近くにわざわざ居る必要ないだろ」って感じで慰めてくれた。ちなみに、N子の悪行は他にもたくさんあって夫婦揃って結構な頻度で迷惑かけられてる。一番古いものだと、私の結婚式前日に「お金ないから参加できなくなった」ってドタキャンしてきたり。↑他の友達からはなんでこの時点で縁を切ってないのかってよく言われてたけど、幼馴染って家も近いし親同士も関わるし簡単には縁が切れないんだよね。だからこの件以降も向こうから連絡がくれば一応は返してるし、道やスーパーで遭遇したら普通に会話もする。ただ私が一方的にモヤモヤ思ってるだけ。いつかもしも、不妊治療が成功して無事に子供が生まれたら治療中にこのLINEを貰ってどんだけブチ切れたかは伝えてやろうと思ってるけどね。関係が関係だから、一生縁が切れることはないんだろうけどせめて今後も細々と付き合っていく中でN子の一挙手一投足によって傷つく回数を減らしたいから不妊治療がどうか成功しますように。胸糞な話を聞いていただきありがとうございました。書いたはいいけどなかなか公開できずずっと下書きにあったこの記事。最近やっと当時のモヤモヤを払拭してN子の存在を気にせずに過ごせてきたので公開に至りました。胸糞な話書いちゃってすみませんでした。

    【胸糞注意】何度妊娠すれば気が済むのか
  8. 三つ子分娩後 胎盤処置
  9. 3年前に2年間不妊漢方で通ってた家から近い漢方薬局。この雑誌に載ってる漢方薬局チョコレート嚢腫の手術のため、田七人参飲みたいと思い先日再来した。薬剤師さんは女性60代店入る時は満面の笑みだったんだけど、「手術いるのかなぁ?」「本当に手術必要?しなくても充分妊娠できるんじゃない?」「手術で腹腔内洗浄すると、内臓が冷えるんだよね」は?2年間不妊漢方飲んで、妊娠しなかっただろうが目を覚ませ。チョコレート嚢腫の手術反対派の薬剤師さんでした。いいの、私が自分で決断したんだから。とりあえず、お節介な発言は流して必要な漢方をget。サプリについての正直レビューサプリはアクシスアンから購入してた。以前、アクシスアンに漢方相談したけど、私は合わなかった。「早寝=妊娠できない」「甘いもの食べる=妊娠できない」ってどんどん自分を追い詰めていった。あと、電話相談のシステムめんどくさいシーちゃんメソッドは素晴らしいと思う。アクシスアンのサプリは田七人参安垂散生精元気玉コラーゲン・ヘムサプリメシマ安宮錠プラセンタを自己判断で購入したけど、私は眠れるようにはならなかったし生理痛も良くならかったし妊娠もしなかった。ただ、メンタルは安定した気がする1年間へム鉄サプリ飲んでフェリチンは15→36(←まだ足りない)へup。チョコレート嚢腫は4cmから大きさ変わらなかったけど、サプリやめた後も変わらないから効果はないんじゃないか?当時は、シーちゃんメソッドの信者だったので、杉ウィメンズクリニック受診したり(結局バイアスピリン対応)芝浦スリーワンクリニック(フェリチン)を受診したりとにかく自然妊娠を目指した。そして冷静になってサプリに費やした金額を見るとゾッとする。自然妊娠したいあまり冷静さを失ってどんどんサプリや漢方に手を出しがちだけど、冷静になれ。アレルギーや鼻炎は未来食つぶつぶで治っちゃったあと便秘知らず。だから、漢方とかサプリとかもう必要ないと思った。文章まとまらずすみません

    行かなきゃよかった不妊漢方薬局とサプリ正直レビュー
  10. 周期(約28日周期排卵がD11〜13と少し早め)卵管造影、子宮鏡検査問題なし。ERpeak、BCEも検査済、問題なし。ビタミンD不足が4月末に判明して、サプリを飲んでいます。夫精液検査良好。37歳で結婚後、自己流妊活半年。その後、タイミング法3回、人工受精2回、保険適用にて移植2回。すべて陰性で、着床した事がありません。〈過去の採卵について〉1回目(2月初旬)レトロゾール(D3〜D7服薬)+ゴナールエフ150隔日2回(D7,D9)→トリガーD10am10時→採卵D11am7:30。【採卵結果】成熟卵2個→ICSIにて2/2受精→胚盤胞2個(5日目4BB、6日目4BC)※D10でLHが下がり始めていたので、急きょ翌日採卵となりました。自然周期の新鮮胚移植、凍結胚移植にて単一胚移植。2回とも陰性。2回目(採卵4月初旬)クロミッド(D3〜D7服薬)+ゴナールエフ150隔日2回(D7,D9)→トリガーD9,22時&23時、D11採卵(成熟卵3個、未成熟卵4個)【採卵結果】成熟卵3個ふりかけ、未成熟卵4個ICSI→ふりかけ2/3個受精、未成熟卵すべて成熟して3/4個受精→発育停止のため胚盤胞全滅。初期杯凍結なし。↓連続採卵ではなく、1周期空けています。3回目(5月末)クロミッド(D3〜D7)+ゴナールエフ150連日3回(D7〜D9)→トリガーD10,19時20時→採卵D12am8時半【採卵結果】成熟卵4個→ふりかけ2/2受精、ICSI2/2受精→胚盤胞全滅※3回目の採卵は2回目の全滅した時と差別化をはかるためトリガーの時間を変えましたが、2回目と同様、途中で発育停止していました。※3回目採卵で気になったのはD3に遺残卵胞らしきもの10㎜程度が見えたことでした。担当医に確認しましたが、吸収されて大きくなっているので、その影響はないだろうとの事でした。次回採卵方法について下記を提案されています。レトロゾール(D3〜D7)、ゴナーエフ150(D3〜隔日)・今回の胚盤胞全滅したので、初期胚での凍結を勧められていますが、初期胚で凍結したほうがいいでしょうか。できれば次は胚盤胞にてシート法もしくは2段階移植にしたいと思っています。・ビタミンD不足が気になっていますが、採卵には影響しないと言われる先生と、卵の質に関係するという先生がいて迷っています。Dが充足してから採卵に入ったほうがいいでしょうか。・いつも先行して1つの卵が大きくなってしまいますので、カフマン療法等を試したほうが良いことはありますでしょうか。また、もう少し刺激を強くして、とれる卵の数を増やしたほうがいいでしょうか。クロミッドの時にいつも全滅していますので、次回は成功したときのレトロゾールの服薬を考えていますが、薬により培養結果が変わることはあるのでしょうか。長くなり申し訳ありませんが、ご教示をお願いいたします。院長の回答採卵は治療内容に影響する?採卵がうまくいかず、お悩みとの事ですね。いくつかお伺いしたい事と共に、こちらでも状況をまとていこうと思います。結論から言えば、採卵結果、つまり、卵子の質や数は、薬の種類にも量にも、使うタイミングにも、大きく影響を受けます。使うタイミング薬を「使うタイミング」という事は、使うタイミングを決める為の、エコー検査や、血液検査も、非常に重要になるという事です。何に合わせるか「薬を使うタイミング」についてです。まずは、大体、生理周期に合わせるものと、卵の発育に合わせるものと、あります。【 生理周期に合わせるもの】例えば、採卵周期で、レトロゾールの服用が、代表的な例ですね。レトロゾールは、「生理3日目から始める」「5日間服用する」という使い方が、標準的です。生理3日目は、ホルモンが1番安定しているとされ、卵の発育の差も、そこまで個人差がないです。 【卵の発育に合わせるもの】レトロゾールとは異なり、排卵抑制剤やトリガーは、卵の発育次第です。排卵抑制剤排卵抑制剤は、使っていますか?見た限り、排卵抑制剤がないと思います。使っていない場合では、うまくいく可能性が断然、減ります。アンタゴニスト法のようですが、アンタゴニスト薬(排卵抑制剤)が、ありません。トリガートリガー薬は、何を使われていますか?点鼻薬(ブセレリン)でしょうか?hcg注射でしょうか?トリガーは、1番大きい卵胞が何㎜の頃に、行ったかわかりますか?続きます。回答:院長 岩城雅範文・イラスト:理事 岩城桃子今日も皆様のお力になれますようにオンライン処方のお申し込みはこちら※現在、ルテウムは、品薄の影響で、外来のみの処方になっております。ウトロゲスタンは再開しました。オンライン処方の申し込み皆様にご案内となります。オンライン処方は、あくまで決まったお薬のみのご処方となっております。遠方の方向けに、手に入りにくいお薬やサプリメントを代わりに処方、発送するというものです。通院中の病院に取り扱いがなかったり、担当医師に希望を言いづらwww.iwaki-sanfujinka-blog.com市区町村までの住所など省略された入力は、処方が出来ない場合があります。2回目以降もこのフォームからのご利用をお願いします。問診票は順次新しくなるため、古いものは使えません。wordpress@iwaki-sanfujinka-blog.comよりメールが届きますので受信設定で迷惑フィルターの解除をお願いします。※送信専用のメールアドレスです。受信はできません。求人情報胚培養士募集中 | 岩城産婦人科胚培養士、または、培養補助【正社員】募集人数:若干名雇用形態:正社員。育児時短可能勤務時間:4週8休 休日シフト制 有給休暇あり給与・時給:規定による。能力に応じて昇給可能。手当類:通勤手当あり 残業手当あり 家賃補助あり賞与:年2回あり保険加入:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金その他:マイカー通勤可能、育児・介護休暇/育児・介護の時短勤務あり胚培養士…iwaki-sanfujinka.jp培養士への質問を大募集中haibaiyoshi@gmail.com✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ブログ、コメントなどで、当院がお答えする内容は、あくまでもお話をいただいた情報に基づいた一般的な見解をお示しするもので、実際の診察(セカンドオピニンオンを含む。)ではありません。直接医師と対面しての診察、検査を行なっていないため、お伝えした内容の正確性を保障するものでは全くありませんので、予めこの点を十分ご理解ください。当院の医師の診察(セカンドオピニオン含む。)をご希望の方は、恐れ入りますが電話やメール等での診察は行っておりませんので、ご来院をお願いいたします。また、当院でのオンライン処方をご利用の方も含め、メールやメッセージで直接のご相談をいただいた場合、当ブログでご回答が可能な範囲の内容を当ブログで取り扱わせていただく以外は、個別のご相談ご回答に応じることはできかねますので、予めご了承ください。(メールやメッセージでご相談をいただいても個別のご相談に対してメールやメッセージでの回答は行っておりませんのでご注意ください。)✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ当ブログの内容には細心の注意を払っておりますが、当ブログの内容はあくまでも投稿時点における研究発表の内容や、医療水準に基づいて記載しているものであり、内容について将来にわたりその正当性を保障するものではありません。当ブログの内容の利用はブログをご覧になられる皆様の責任と判断に基づいて行って下さいますようお願い申し上げます。上記利用に伴い生じた結果につきまして、当院はその一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。実際に、お身体のことで、ご体調などについてのお悩み、お困りのことなどございましたら、必ず、専門の医療機関を受診の上、医師の診察を受けていただきますようお願い申し上げます。*:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ *:..。oƒ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、すべて当院に帰属します。当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――医療法人社団 岩城産婦人科北海道苫小牧市緑町1-21-10144-38-3800

    【38歳】胚盤胞になりません。(もも様)
  11. こんにちは!第二子妊活中のういです不妊治療歴約2年のすえ、採卵4回目/移植4回目で娘を妊娠。元気な1歳児の育児と仕事のかたわら第二子に向け不妊治療を再開しました。このブログでは不妊治療とあわせ第一子育児についても記録します。あらかじめご了承ください。不妊治療歴一覧第一子不妊治療費用総額運営サイトも宜しければご覧ください。女性向け総合メディア UIPOTヨガメディア for YOGINIよく読まれています▶ 最後の移植周期~卒業まで▶ 初めて着床した周期に取り組んだ13のこと▶ 破水で救急搬送当日の記録▶ 出産レポ(前中後編)2人目移植周期にて、6日目4BCと4CCの移植から9日が経過した先日、BT9。血中hCG「34.2 mlU/mL」という低値で判定保留となっていました。『【2人目移植周期①BT9】2y0m0d/判定日は娘の誕生日』こんにちは!第二子妊活中のういです不妊治療歴約2年のすえ、採卵4回目/移植4回目で娘を妊娠。元気な1歳児の育児と仕事のかたわら第二子に向け不妊治療を再開し…ameblo.jp判定日にhCG低値の原因は大きく2つあり、①化学流産 着床しhCGが産生されたが、途中で失速し下がっているため②遅延着床 遅れて着床し、徐々にhCGが産生されているため『【移植周期⑤】BT12/再判定日の結果』こんにちは!ういです秋晴れの気持ちいい日が続きますね。不妊治療歴一覧 2018年1月~:妊活スタート 2018年5月~:産婦人科にてタイミング療法試行 …ameblo.jp▲ 詳しくは上記でも触れています。①の場合は判定日より低値(<34.2)、②の場合は判定日より高値(34.2<)が想定されます。いざ、通院。妊娠再判定結果診察室に入ると、いつもどおり検査用紙を折り畳み、腕で隠している先生挨拶後…「前回は34.2という低値だったんだよね。で、今日は3.5まで下がっているから継続できなかったみたいだね」「化学流産ということでしょうか?」「うん、そうだね」「たまごが原因ですか?」「低グレードだったからその可能性が高いね。断定はできないけど」というわけで、私、初めて化学流産判定もらいました。思えばhCG0の陰性判定は数あれど、化学流産は初です。お腹のマルちゃん(たまごネーム)、頑張ってくれたんだなぁ…うるっ。とはいえ、症状はしだいに軽快していっていたので、ある程度の覚悟はありました。なので、割と冷静に話ができました。先生も早々に、次に向けて話を進めていきます。採卵周期の作戦会議「これで卵が無くなったので、次は…」「採卵になりますかね?」「そうだね。自費と保険の選択肢があるけど、どうする?自費だと5、60万円かかるけど、保険だと20万円くらいでできるよ」「保険だと、治療内容は大きく変わりますか?」「それが、採卵周期はあまり違いが無いんだよ。移植周期はだいぶ制限されるんだけどね」「自己注射などもできるということですか?」「うん。だから、まずはお試しで保険で採卵してみる、という人も多いよ。それでダメだったら、自費を視野に入れていこう」…というわけで、次回の採卵周期は保険適用でやってみることに採卵周期では、保険のベーシックなプランに、オプションでいろいろ付けることができるようです。「良さそうなものは全部やってくね」ということで、オプション増し増しで計画を立てました。 ・ザイモート(精子調整) ・卵子活性化 ・高濃度ヒアルロン酸含有培養液 ・SEET液凍結 ・IMSI特にザイモート、卵子活性化は前回の採卵時には無かったオプションなので、期待が持てます「受精方法は顕微にしようか?」「はい。受精障害があるので、顕微一択で!」「そうだね。前回、ふりかけの成績が悪いもんね」「トリガーをしてから採卵までの時間は、前回の採卵同様長めがいいです」「うん。前回の情報を引っ張るから、38時間だね。大丈夫だよ」「hCGが0になるのを待たないといけないんですよね?」「ううん。気にせずどんどんやってくよ。それに、この短期間でこれだけ下がっているから、このあともどんどん下がると思うし、気にしなくて大丈夫」こんな調子で、さっき陰性判定を受けたとは思えないほど冷静に次に向けた話ができました。悲しむ余裕もないまま、先生が明るく次の話をしてくれたからかも。ただの陰性判定だけでなく、有意義な通院になって良かったです診察を終えて会計待ちの間、おくすりアラームをすべて削除しました。GWから、毎日きっちり8時間置きに入れてきた膣錠ともおさらばです。その後、トツキトオカのマルちゃんを停止処理しました。ここで少し、目頭が熱くなりました午前診の最終時間帯で予約したので、待ち時間も長くて、会計を終えた頃にはすでに予定時間オーバー軽くランチする予定でしたが、そのまま真っ直ぐ帰路へ電車内で主人にラインで報告。道すがらコンビニで昼食を買い、15時に帰宅して食べようとした矢先に保育園から電話が…「なっちゃんのお熱が37.8℃です。お迎えをお願いします」超スピードでご飯を詰め込み、急いでお迎えに。お迎え後はホットタオルで身体を拭いて着替えさせ、ご飯を食べさせ、吸入(咳喘息)して寝かしつけて、自分がお風呂入って………ホッとひと息ついた頃には、涙なんて引っ込んでいました。化学流産の悲しみに浸る余裕が何もありませんでした。良かったのか、悪かったのか…。ただ、主人が気を利かせて電話をくれたり、ケーキを買ってきてくれたりしたので、ほんの少しだけ自分を労わろうと思います。マルちゃんも、頑張ってくれて本当にありがとうこれで2連続着床できたので、移植に関しては黄金の法則ができあがったかなと思います。次回、採卵でよい胚ができれば今後に期待できそうです。自己注射や、採卵術…苦手だけどがんばります!▲ 週末に、娘の誕生日祝いを兼ねて旅行へ行ってきました。お部屋が本当に広くて、娘は大興奮で走り回っていました。▲ ホテル併設のスパにて。新調した水着姿が可愛過ぎました。\ママ割登録でP2倍/ I LOVE BABY アイラブベビー シャーベットフラワー&ドットリボンワンピース水着(スイムキャップ付き) 水着 女の子 子供 キッズ ワンピース 100 110 【あす楽対応】 【送料無料】楽天市場3,780円次回通院はリセット後です。また更新します!

    【2人目移植周期①BT14】2y0m5d/再判定日
  12. 三つ子妊娠経過⑫ 入院初日
  13. 不妊治療の試練
  14. 【BT40 8w3d】こんな酷い変化ある??
  15. んです。でも3年前不妊治療で通院再開した時に『カルテには右卵管って書いてます』って言われて、どっちが本当なんだか…w」ちなみに、入院当時の写真も見せた。👨‍⚕「そんな事あるの?wwまあ、体外受精だから卵管関係ないけどね。お腹切ったらどっちがないかわかるから出産の時に答え合わせしよう」「なにその体張ったクイズ」👨‍⚕「なので、答え合わせする日(帝王切開日)を決めるためにも、現状を見てみようか」と、そのまま内診へ。心拍見えなかったらどうしよう…と不安で、先生が何かを言うまでモニターは見ないようにしようと目をギュッとつぶったまま内診を受ける。👨‍⚕「コレ見える?」先生の声を聞き恐る恐る目を開くとモニターには先週より明らかに大きくなってる胎嚢!!しかも、私でもわかる綺麗な形の胎児!!頭と体がくっきりわかる形になってた!!二頭身のぬいぐるみみたいなシルエット!👨‍⚕「これ心拍ね」と拡大した所にはちょうどぬいぐるみの形の胸あたりの場所にピコピコと跳ねるものが。検査薬で陽性に始まり病院での陽性判定、胎嚢確認、心拍確認といろんな結果発表に出くわしてきたけど正直今までで一番感動したしようやく自分の中に命がいるって実感が持てたその後診察室へ移動し、今後の話。と、ここでまたトラブル発生。👨‍⚕「今、CRLの大きさが1.6cmで8w3d程度。シンエイさん今8w3dだからジャストの成長だね。このままだったら予定通り進んで出産予定日は1/7かな?」「え??先生私今7w6dでは??」👨‍⚕「え??」「え????」👨‍⚕「これ、セントマザーからの申し送りには移植日4/21って書いてるけど」「え???もっと後ですよ???」👨‍⚕「え????」と、ここでセントマザーからの申し送りに書かれてた日付がアレコレ違うことが発覚w先生も混乱しちゃって、👨‍⚕「あのね、シンエイさん。あなたは第一子も帝王切開だし子宮外妊娠手術もしてるから、次も帝王切開は確定なのね。そうなると、手術日を今から決めておかなきゃだめなのね。」「はい、そうですよね」👨‍⚕「正直ね、今の状態じゃ俺もわからん」「え?www」👨‍⚕「セントマザーからの申し送りとシンエイさんの言ってることとお腹の中の子の成長が合ってないから予定日決めるのできないね」「えーーーー」👨‍⚕「普通は体外受精の人だったら移植日を基準に決めるんだけどねちょっと保留ってことで」「保留」👨‍⚕「来週の成長度合い見て決めようか。母子手帳の申請も出産予定日決まらないと出せないから保留ね」「うぅ…わかりました…」ってことでアレコレ決定は来週まで持ち越しになりました。セントマザー、最後の最後でやらかしてくれたwいや、全然問題ないよ。出産予定日の決定が一週間伸びただけだし。そんなやらかしも含めてセントマザー好きだし。とりあえずは無事に成長してたことがわかってそれだけで何より。来週までの一週間、また体調管理頑張るぞ次回への言霊・次回も心拍はっきり見える!・出産予定日が決まる!・母子手帳貰える!!!

    【BT36 7w6d】転院・紹介状でまさかの事態
  16. 久しぶりのKLC。2ヶ月ぶり。早速採血。KLCは5人を同時に採血できるようにされているため、いつも行くとすぐに採血のところに自分の番号が表示される。が、あれ?今日はまだ?そっか受付開始でみんな今来た人たちばかりということか。みんな早く受診して帰りたいよねー。少し待つと呼ばれて採血。次は9階はと言われる。え、9階?めちゃくちゃ待つってこと?(9階は長く待つ人用のフロアにもなっている)確認してしてみると遺伝カウンセリングの先生との話を9階でするということだった。なるほど、そういうことか。9階に移動すると1人しか座っていなかった。確実にこのフロア、もう閉めますみたいな。掃除をしている方もいた。そして呼ばれる。はじめに遺伝カウンセリングをしてくれた先生だ。前回のPGT-Aの結果を用紙を見せながら話してくれた。事前に電話では良くなかったことは聞いていたから、私の中ではほぼ終わっている話だった。が、確かにこの説明は必要だよね。正常胚だった場合のPGT-Aの結果とそうじゃないPGT-Aの結果と見比べながら説明をしてもらった。そしてPGT-Aは性別判定には使わないので、性別がわかるところはうつっていなかった。性別の染色体は正常だったらしい。その後、詳しく説明をうける。\期間限定/ 送料無料 訳あり チョコレート チョコ 割れチョコ 39種から4種が選べるクーベルチュールの 贅沢 割れチョコ 合計1kg (250g×4) 割れチョコ お取り寄せ スイーツ お試し お取り寄せグルメ お菓子 冷蔵便配送 楽天スーパーSALE SALE セール楽天市場3,999円1000円ポッキリ 送料無料 訳あり 焼き海苔 30枚 【伊勢志摩】答志産 雅(みやび) 味重視 海苔 焼海苔 焼きのり 焼のり やきのり 全形 おにぎり 保存食 常備職 三重 伊勢 志摩 鳥羽 ご飯のお供 手巻き寿司 ラーメン 恵方巻 磯辺焼き 海苔巻き 海苔弁 お弁当 訳アリ 海苔楽天市場1,000円【紫蘇入り】実くずれ梅干し 訳あり 送料無料 しそ梅 800g 和歌山ふるさと食品認証 無添加【塩分 約20%】【南高梅】【訳ありウメボシ】【特Aクラス紀州産南高梅(うめぼし)】【和歌山産】※送料は北海道400円、沖縄600円別途ご負担となります。楽天市場2,980円【ポイント5倍!期間限定1,000円】1000円ポッキリ 送料無料 わかめ ワカメ ワカメの王様!三陸産乾燥カットわかめ 80g ワカメ 若布 スープ 麺 国産 乾燥 メール便でお届け 1000円ポッキリ 送料無料 1000円 ポッキリ ポイント消化 お試し 千円楽天市場1,000円\24%OFF!888円!/【楽天年間ランキング2022入賞】大容量320gアーモンド小魚!(素焼き粒orカットタイプ) 国産 瀬戸内海産 九州産 小魚アーモンド 送料無料 アーモンドフィッシュ おつまみ オサカナ ポイント消化 ナッツ楽天市場888円【期間限定★1680円】レディース UVカット帽子 つば広ハット 100% 遮光 uvカット紫外線遮蔽率99%カット 日除け帽子 日よけ帽子 大きいサイズ 遮光 あご紐付き お折りたたみ uv対策 紫外線対策グッズ おしゃれ帽子 春 夏 コンパクト 日焼け防止 帽子完全遮光楽天市場1,680円【今だけポイント10倍中!!】【月見草 サプリメント】 γリノレン酸含有 月見草オイル お徳用180粒(約6ヶ月分) 健康サプリメント ガンマリノレン酸 月見草油 イブニング プリムローズ 女性 健康食品 美容サプリ 美容サプリメント 通販 父の日 梅雨 セール楽天市場6,480円

  17. う?独断と偏見で私夫婦から見たそれぞれのメリット、デメリットを書いてみようと思う。基本どちらも性別は選べないしどんな子供でも育てられる覚悟は必要になってくる↑とっても大切だけど、とっても重い私達夫婦は養子縁組を考えた最初の段階では新生児希望だったため民間団体は新生児から育てられる所を探したまずは民間団体のメリット、デメリット(メリット)●新生児期から育てられる●名前を命名できる●ご縁が結ばれる件数が 児相より多い●児相を介するより早く子供に出会える。 早い所では最短3ヶ月〜4ヶ月で ご縁が結ばれると聞いた。 一概には言えないけど・・・ 実際にお話しを聞いた人は 子供に出会えるまで半年〜1年 かかった方が多かった。 (デメリット)●民間団体によって金額が異なり 負担額も決して気軽に挑戦できる ものでは無い ↑補助金がある地域もある ●強制では無いが養子縁組を 行った親同士の交流が多い場合がある ↑人とあまり交流をする機会が無く  人見知りな私達夫婦は交流がやや 苦手だった 慣れてしまえば交流する機会が 楽しく心強いものになるのかも?児相相談所を介した場合のメリット、デメリット(メリット)●金額が負担にならない●住んでいる地域で説明会や研修などを 開催している (デメリット)●ご縁が結ばれる件数が少ない。私の地域だと年5、6件●新生児と出会える確率は少ない私の住んでいる地域では5ヶ月〜10ヶ月の乳児が1番多いとの事●時間がかかる 最短でも1年はかかりそうな印象●名前を命名できない●面接が多く日程調整が難しい? ↑私の地域では平日、土日共に   対応してくれているが、地域によっては  平日のみの対応となる所もある。民間でも児相を介して行った場合でも研修や子供を迎えた後のサポートは手厚いと感じ、安心できると思った特別養子縁組の法律内容が変わったり予算を増やしたり自治体も以前より力を入れているようで家族の形も多様性が受け入れられるように少しずつ変化していると感じる以上、個人的な意見でした〜

    民間団体と児童相談所の違い。
  18. この戦闘集団は何者?
  19. その後先生との診察高温期でも(培養師さんから)いい卵取れてると聞いたので良かったです。では胚盤胞まで育ててPGT-Aに出しますねと、凍結して検査に出せるを前提に話をしてくれるところがなんだか嬉しかったです。そして刺そうかすごく悩んだんですが11✖️7の卵胞があって・・・やめたんです今が一番若くていい卵が取れるので1個も無駄にしたくないけど、卵巣も疲れるので無理はしたくなくて・・・との事で何もせず4日待ってもう一度狙っていくか決めることになりました!先生は高齢で治療に励む人の時間の大切さを一番理解していて真剣に向き合ってくれていると改めて感じました!ここに関しては夫以上の理解者ですwなんて心強い!明日からお伊勢周りの旅に行くので受精確認は三重県から電話で確認します。そして、旅から戻った翌日お腹に残る卵の確認で診察です。今までは採卵して凍結結果までの日々はピルでリセット待ちだったのでソワソワ過ごしていましたがデュオスティムは考え込む時間もなく次に進めるのですごく良いです♡全てが良き流れに乗りますように・・・前回とっても体が温まって美味しかったフレーバーティーを楽しみに♡一口飲んだら甘めの冷たいレモンティーでびっくりしましたw暖かい飲み物がいいなw本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

    〔PGT-A 24〕D28 Duo-Stim3 採卵終わりました