4/17の記事ランキング

  1. 9回目の採卵 ⑨
  2. 皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉メラトニン再入荷いたしました。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、haibaiyoshi.comまでご連絡くださいませ。 ご質問など頂く際に、「匿名」様「匿名希望」様以外で、お名前をつけてくださると幸いです。匿名・匿名希望が多く、過去にご質問頂いた内容が、わからなくなってしまいます。お手数おかけ致しますが、なんでも良いので、お名前をつけてくださるよう、ご協力して頂けると助かります。I様よりご質問頂いております。※前回の続きです。前回の記事『【妻39歳、夫28歳】陰性・流産を繰り返す(I様)』皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉メラトニン再入荷いたしました。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、ha…ameblo.jp院長の回答前回の続きですね。情報まとめ⬜︎ ご年齢女性:39歳 男性:28歳⬜︎ 現在の治療:体外受精(第二子)保険診療(残り4回)⬜︎ 妊娠歴:4回⬜︎ 流産歴:3回⬜︎ 出産歴:1回⬜︎ 生化学妊娠・化学流産:2回ずつ⬜︎ 不育症検査:実施あり・LAC 中和法 陽性・抗PE抗体 キニノーゲン+ 陽性・抗TPO抗体 陽性〈 女性の状態 〉⬜︎ 診断:下垂体性無月経・無排卵不育症⬜︎ AMH:0.7(2024年10月)*薬を服用した後の生理1〜3日目*⬜︎ FSH:1.1⬜︎ LH:0.6⬜︎ E2:2.0⬜︎ P4:1.08〈 男性の状態 〉⬜︎ 精液量:1.4ml⬜︎ 精子濃度:2億480万⬜︎ 運動率:75.4%⬜︎ 総運動精子数:2億1610万⬜︎ 奇形率:不明*他、血液検査(亜鉛、テストステロン)など不明〈 治療歴 〉35歳 自然妊娠2回胎嚢確認後の流産2回36歳 自然妊娠1回、第一子出産(低用量アスピリンを32wまで投与)38歳 不妊治療を開始・採卵1回目:アンタゴニスト法4個採卵、3日目に全て停止・採卵2回目,移植1回目:ロング法で新鮮胚移植4個採卵、1個桑実胚で移植して陰性・人工授精1回目:妊娠心拍確認後の流産39歳・採卵3回目:PPOS法9個採卵、顕微授精で8個変性1個受精で3日目8細胞で凍結・採卵4回目:?法フェマーラ+ゴナールエフ150未熟卵1個、成熟卵1個、顕微授精で桑実胚で停止。・採卵5回目:?法クロミッド12日間+ゴナールエフ150 3回ダブルトリガー未熟卵4個、成熟卵4個未熟卵は顕微授精、成熟卵はふりかけ▶︎凍結胚2個(未熟卵は凍結に至らず)内訳は、2日目5細胞(顕微授精?)4BB胚盤胞(ふりかけ?)・移植2回目:4BBを移植して陰性・採卵6回目:?法HMG300を10日間、HMG375を2日間、フェマーラを5日間(最初に併用?)9個採卵、成熟卵4個、未熟卵5個。▶︎ 全てふりかけで5個が多精子受精▶︎凍結胚2個内訳は、3日目の9細胞と6細胞⬜︎ 現在の凍結胚:分割胚が3個2日目5細胞グレード33日目6細胞グレード23日目9細胞グレード3⬜︎ 残りの保険回数:4回FSHとLH卵胞を育てるのは、FSHとLHというホルモンで、総称して、「ゴナドトロピン」と言います。FSHとLHの分泌の仕組み・脳の「視床下部」という部分が、FSHとLHを分泌させるようにと、脳の「下垂体」に働きかける。↓↓・脳の下垂体は、FSHとLHを分泌する↓↓・体内でFSHとLHが高くなり、卵巣がFSHとLHに反応する。↓↓・卵巣で卵胞が育ち、排卵が起きる。視床下部-下垂体の異常視床下部から下垂体への指令が、うまくいかないと、FSHとLHが分泌されず、排卵障害が起こります。視床下部の異常の場合、特徴は、FSHとLHが低いことです。また、視床下部から下垂体へは、うまく指令ができていても、次の段階の、下垂体がFSHとLHを分泌できない場合、排卵障害が起こります。下垂体の異常の場合も、特徴は、FSHとLHが低いことです。つまり、視床下部や下垂体に異常があると、FSHとLHが低くなります。FSHとLHが、うまく分泌できないので、卵巣機能が正常でも、排卵障害が起こります。LHも大切FSHが卵胞を育てて、LHは卵の成熟と排卵を促す、というイメージが強いと思います。ただ、卵胞の発育には、FSHだけではなく、LHも少しは必要と言われています。タイミング法や人工授精、採卵周期では、生理の頭にエコー検査で見えてくる、「胞状卵胞」から育てます。胞状卵胞から卵胞へ育てる時に、FSHだけではなく、少しのLHも必要になります。また、最後に、卵胞を成熟・排卵させる為には、とても大量のLHが必要になります。ゴナールエフは、FSHのみ「ゴナールエフ」という注射は、FSHしか含有しておらず、LHを一切含んでいません。それでも、視床下部や下垂体からの分泌に、異常がない方であれば、自力でLHの分泌が多少あります。実際に、たくさんのデータから、どの注射でも、妊娠率には影響しないと結論が出ました。しかし、ご質問者様のように、視床下部や下垂体の分泌異常で、無月経の方はまた別です。ご質問者様の場合は別ご質問者様のような、下垂体性無排卵の場合は、FSHだけではなく、LHの分泌もできていません。実際に、ご質問者様のホルモン値を見ると、FSHが1.1、LHが0.6と、どちらとも、分泌量がかなり低いです。質の良い卵を育てるつまり、ご質問者様の場合は、質の良い卵を育てるためには、ゴナールエフよりも、LHが含有されている注射が適しています。ゴナールエフ、フォリスチム、レコベルは、FSHしか含有していません。ご質問者様には、LHを含有している注射の、HMGやフォリルモンが、おすすめです。ただ、HMGが品薄なので、その点は困難なところではあります。クロミッド・フェマーラクロミッドや、フェマーラ(レトロゾール)も、残念ながら、ご質問者様には適さないです。排卵誘発剤の注射は、分泌がうまくできなくても、体の外から投与するので、下垂体に頼らず、卵巣を働かせることができます。ただ、排卵誘発剤の飲み薬は、体内での分泌を促す薬です。質問はこちらからも受付中お気軽にお送りください。haibaiyoshi@gmail.com回答:院長 岩城雅範文・イラスト:理事 岩城桃子今日も皆様のお力になれますようにオンライン処方のお申し込みはこちらオンライン処方の申し込み皆様にご案内となります。オンライン処方は、あくまで決まったお薬のみのご処方となっております。遠方の方向けに、手に入りにくいお薬やサプリメントを代わりに処方、発送するというものです。通院中の病院に取り扱いがなかったり、担当医師に希望を言いづらwww.iwaki-sanfujinka-blog.com市区町村までの住所など省略された入力は、処方が出来ない場合があります。2回目以降もこのフォームからのご利用をお願いします。問診票は順次新しくなるため、古いものは使えません。wordpress@iwaki-sanfujinka-blog.comよりメールが届きますので受信設定で迷惑フィルターの解除をお願いします。※送信専用のメールアドレスです。受信はできません。ブログ、コメントなどで、当院がお答えする内容は、あくまでもお話をいただいた情報に基づいた一般的な見解をお示しするもので、実際の診察)セカンドオピニンオンを含む)ではありません。直接医師と対面しての診察、検査を行なっていないため、お伝えした内容の正確性を保障するものでは全くありませんので、予めこの点を十分ご理解ください。当院の医師の診察(セカンドオピニオン含む)をご希望の方は、恐れ入りますが電話やメール等での診察は行っておりませんので、ご来院をお願いいたします。また、当院でのオンライン処方をご利用の方も含め、メールやメッセージで直接のご相談をいただいた場合、当ブログ等(※1)でご回答が可能な範囲の内容は、当ブログ等(※1)で取り扱わせていただくことがあります。メールやメッセージ等でご質問やご相談をお送りいただいた場合、当ブログ等(※1)への掲載につきご了承をいただいたものとさせていただきますのでご了承ください。上記の通り当ブログ等にて回答をさせていただく以外は、個別のメールやメッセージでのご相談に応じることはできかねますので、予めご了承ください。(メールやメッセージでご相談をいただいても個別のご相談に対してメールやメッセージでの回答は行っておりませんのでご注意ください。)(※1)「当ブログ等」とは、当ブログ(アメブロ)のほか、当院が管理・運営する各種SNS(Instagram,X(旧Twitter),Youtubeなど)を含みます。当ブログでの掲載に限らず、頂戴した質問やご相談は、当院の判断で各種SNSにもご質問とその回答を掲載させていただく場合がありますので、ご了承の上、ご相談、ご連絡ください。✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚当ブログの内容には細心の注意を払っておりますが、当ブログの内容はあくまでも投稿時点における研究発表の内容や、医療水準に基づいて記載しているものであり、内容について将来にわたりその正当性を保障するものではありません。当ブログの内容の利用はブログをご覧になられる皆様の責任と判断に基づいて行って下さいますようお願い申し上げます。上記利用に伴い生じた結果につきまして、当院はその一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。実際に、お身体のことで、ご体調などについてのお悩み、お困りのことなどございましたら、必ず、専門の医療機関を受診の上、医師の診察を受けていただきますようお願い申し上げます。✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、すべて当院に帰属します。当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――医療法人社団 岩城産婦人科北海道苫小牧市緑町1-21-10144-38-3800

    【39歳】無月経・無排卵です。(I様)
  3. 皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉メラトニン再入荷いたしました。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、haibaiyoshi.comまでご連絡くださいませ。 ご質問など頂く際に、「匿名」様「匿名希望」様以外で、お名前をつけてくださると幸いです。匿名・匿名希望が多く、過去にご質問頂いた内容が、わからなくなってしまいます。お手数おかけ致しますが、なんでも良いので、お名前をつけてくださるよう、ご協力して頂けると助かります。mimi様よりご質問頂いております。※前回の続きです。前回の記事『【42歳】胚盤胞の評価・詳細について。(mimi様)』皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉メラトニン再入荷いたしました。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、ha…ameblo.jp院長の回答前回の続きですね。情報まとめ⬜︎ ご年齢:42歳⬜︎ 妊娠歴:2回⬜︎ 流産歴:1回⬜︎ 出産歴:1回⬜︎ 現在の治療:体外受精(保険診療)⬜︎ AMH:0.54(2024年)⬜︎ FSH:?⬜︎ 現在の凍結胚:6日目4CC × 2個〈 妊活・治療歴 〉36歳 タイミング法で妊娠第一子出産40歳 人工授精4回目で妊娠▶︎妊娠7ヶ月で死産42歳 体外受精を開始採卵1回目:6日目4CCを凍結採卵2回目:5日目5AB、6日目4CCを凍結移植1回目:5日目5ABを、ホルモン補充周期▶︎ 陰性⬜︎ お悩み:移植個数1個移植と2個移植“2度目の移植にあたり、通っているクリニックが提案しているように4CCを2個戻すことが最適解なのかで悩んでいます。悩んでいるポイントは、低いとはいえ双子リスクがある点、保険の枠が残り2回なのでCグレードをそもそも戻すべきなのかという点です。AMHは昨年計測した際には0.54とかなり低いです。“1個移植か2個移植か最優先事項が、「双子の可能性を、ほんの少しでも減らしたい」という事であれば、1個移植で良いと思いますよ。本当に患者様の選択で、決めて良い事です。様々な側面から見ると「2個移植を前提として採卵したので、ルール上、次の移植は、2個移植しなければならない」という事がない前提で、お書きします。*上記の事があれば、2個移植するしかないと思います。まずは、妊娠率ですね。42歳の採卵で、6日目4CCとなると、どうしても妊娠率が低いです。もちろん、可能性がない訳ではありません。実際の数値で見ると42~43歳の女性では、標準以上(BB以上)の評価に、育った胚盤胞のうち、5個に1個が、着床するかしないかという割合になります。44歳になると、BB以上の胚盤胞が10個あって、1個が着床するかしないかの割合になります。もちろん、あくまで確率です。これらの確率から、医学的に言えば、2個移植が推奨されますし、大抵の医師が推奨するでしょう。むしろ、ここで、「1個移植しかできない」と言う医師がいたら、そちらの方が不自然なほどです。そのため、医師は医学的な妊娠率から、2個移植を推奨しますが、ただ、決して、1個移植がダメという事ではないです。保険診療の制度これも、妊娠率と関係しますが、おっしゃる通り、保険診療の制度には、移植の回数制限があります。2個のうち、どちらかが妊娠すると信じている反面、可能性で見ると、2個移植でも可能性は低めです。もし、2個を1回の移植で、陰性だった場合は、また保険で採卵・移植が、少なくとも1回ずつは可能です。1個ずつ移植して陰性であれば、次の採卵は、自費診療になります。卵巣機能の低下次に、保険の制度だけではなく、もし、次に採卵するとなれば、卵巣機能がどれくらい低下しているか、念の為ですが、視野に入れた方が良いと思います。卵巣機能が低下してきている事と、上記のグラフの通り、42歳、43歳、44歳・・・と日数が経つごとに、卵巣機能の変化が著しい年代です。2回の移植を終えた後と、1回の移植を終えた後では、数ヶ月の差があると思います。最優先事項で選んで◎ただ、いずれにしても、妊娠率の低下や、自費診療への切り替え、今度の卵巣機能や妊娠率など、全ての側面から考えて、多胎の可能性を少しでも減らす事が何よりも最優先であれば、1個移植が良いと思います。これは医者が決める事ではなく、ご夫婦様でご納得される移植個数で決めたほうが良いです。納得のいく選択をより悩ませてしまう結果に、なってしまったかもしれませんが、何よりも、ご納得のいく治療が受けられると、良いと思います。また何かお悩みのことなどあれば、いつでもご連絡くださいね。何個移植だとしても、次回の移植で、良い結果を願っております。質問はこちらからも受付中お気軽にお送りください。haibaiyoshi@gmail.com回答:院長 岩城雅範文・イラスト:理事 岩城桃子今日も皆様のお力になれますようにオンライン処方のお申し込みはこちらオンライン処方の申し込み皆様にご案内となります。オンライン処方は、あくまで決まったお薬のみのご処方となっております。遠方の方向けに、手に入りにくいお薬やサプリメントを代わりに処方、発送するというものです。通院中の病院に取り扱いがなかったり、担当医師に希望を言いづらwww.iwaki-sanfujinka-blog.com市区町村までの住所など省略された入力は、処方が出来ない場合があります。2回目以降もこのフォームからのご利用をお願いします。問診票は順次新しくなるため、古いものは使えません。wordpress@iwaki-sanfujinka-blog.comよりメールが届きますので受信設定で迷惑フィルターの解除をお願いします。※送信専用のメールアドレスです。受信はできません。ブログ、コメントなどで、当院がお答えする内容は、あくまでもお話をいただいた情報に基づいた一般的な見解をお示しするもので、実際の診察)セカンドオピニンオンを含む)ではありません。直接医師と対面しての診察、検査を行なっていないため、お伝えした内容の正確性を保障するものでは全くありませんので、予めこの点を十分ご理解ください。当院の医師の診察(セカンドオピニオン含む)をご希望の方は、恐れ入りますが電話やメール等での診察は行っておりませんので、ご来院をお願いいたします。また、当院でのオンライン処方をご利用の方も含め、メールやメッセージで直接のご相談をいただいた場合、当ブログ等(※1)でご回答が可能な範囲の内容は、当ブログ等(※1)で取り扱わせていただくことがあります。メールやメッセージ等でご質問やご相談をお送りいただいた場合、当ブログ等(※1)への掲載につきご了承をいただいたものとさせていただきますのでご了承ください。上記の通り当ブログ等にて回答をさせていただく以外は、個別のメールやメッセージでのご相談に応じることはできかねますので、予めご了承ください。(メールやメッセージでご相談をいただいても個別のご相談に対してメールやメッセージでの回答は行っておりませんのでご注意ください。)(※1)「当ブログ等」とは、当ブログ(アメブロ)のほか、当院が管理・運営する各種SNS(Instagram,X(旧Twitter),Youtubeなど)を含みます。当ブログでの掲載に限らず、頂戴した質問やご相談は、当院の判断で各種SNSにもご質問とその回答を掲載させていただく場合がありますので、ご了承の上、ご相談、ご連絡ください。✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚当ブログの内容には細心の注意を払っておりますが、当ブログの内容はあくまでも投稿時点における研究発表の内容や、医療水準に基づいて記載しているものであり、内容について将来にわたりその正当性を保障するものではありません。当ブログの内容の利用はブログをご覧になられる皆様の責任と判断に基づいて行って下さいますようお願い申し上げます。上記利用に伴い生じた結果につきまして、当院はその一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。実際に、お身体のことで、ご体調などについてのお悩み、お困りのことなどございましたら、必ず、専門の医療機関を受診の上、医師の診察を受けていただきますようお願い申し上げます。✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、すべて当院に帰属します。当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――医療法人社団 岩城産婦人科北海道苫小牧市緑町1-21-10144-38-3800

    【42歳】6日目4CC✖︎2個の多胎リスク(mimi様)
  4. Katsumi birthday party 金運アップ×ご縁×開運 マルシェ大感謝祭りのご案内私の師匠で深層心理紐解き屋口コミオンリーで予約2年待ち大人気カウンセラーkatsumiさんのバースデーパーティー開催のご案内をさせていただきます私はマルシェで【未来Visionセッション】をワンコインでさせていただきます!ぜひあなたの未来Visionを見にきてね~⇓⇓⇓Katsumi birthday party 金運アップ×ご縁×開運 マルシェ大感謝祭開催日時4月26日(土)13時〜17時開催場所東京新宿【グレースバリ新宿本店】7F・グレースバリ ブラン東京都新宿区歌舞伎町1-3-16 7Fご参加費¥10.000-(税込)です♪当日スケジュール詳細受付 13:00〜お食事 13:30〜15:30おいしいビュッフェ・ドリンク(飲み放題)ご用意していただいております❤︎Katsumiさんより2025年5月からの開運方法セルフチャクラの整え方朝5分でできる金運アップ瞑想などステキなお話がございます交流会 15:30〜17:00ワンコインマルシェ開催オラクルカード・四柱推命・過去世お伝え・チャネリング・ヒーリングなど…お楽しみいただけます❤︎Katsumiさんがお一人お一人に一言チャネリングをお伝えくださいますご参加時間はご自由ですKatsumiさんにお会いしたい方2025年の波に乗りたい方波動・エネルギーを上げたい方開運したい方金運を上げたい方どなたさまも大歓迎ぜひご参加くださいませ🌈お申し込みはコチラです✨🌈https://forms.gle/pL4kBEQBicd39Agi9

    金運アップ×ご縁×開運 マルシェ大感謝祭りのご案内
  5. 岡山二人クリニック管理栄養士 望妊レシピ春キャベツのふんわり焼きキャベツには抗酸化作用のビタミンCや胃腸の調子を整えるビタミンU(別名キャベジン)、腸活作用の食物繊維が含まれています。とりわけ3~5月が最盛期の春キャベツは葉が柔らかでみずみずしく、うまみ成分グルタミン酸が豊富で甘味が強いので、加熱し過ぎないことがお勧めです。【栄養成分】1人分 267kcal タンパク質 14.1g  カルシューム 81mg  鉄 1.6㎎  亜鉛 179㎎  葉酸 118㎍  ビタミンC 50㎎  食物繊 2.2g  食塩相当量 0.3g 【材料2人分(2枚分)】 春キャベツ 200g 豚バラ肉 80g(4枚) 卵 2個 塩 少々(ひとつまみ)【作り方(1枚分)】 キャベツの芯を切り取り、葉は繊維に垂直に1㎝幅・芯は繊維に沿って薄切りに切る 卵をボールに割り入れ溶きほぐし塩少々、①のキャベツを入れ混ぜあわす 豚バラ肉を1/2に切る フライパンに豚肉を敷きつめ中火で加熱し肉の色が変わったら、②のキャベツを豚肉の上にのせ、蓋をする 弱火にして3分程度焼く こんがり焼けたら、ひっくり返し2分程度そのまま焼く ※つなぎが卵だけなのでフライ返し(あればビーター)を2つ使うと返し易いですよ ⑥器に盛りつけるそのままでも美味しいですし、お好みでポン酢やソースでどうぞ。

    望妊レシピ:春キャベツのふんわり焼き
  6. 手術日だった一昨日の3月27日(木)は東洋の暦でふたつのとてもいいものが重なっていて何かをしたり始めたりするとうまくいく日だったそう、知らなかったがものすごく縁起がいい日に手術日が決まって良かったかも。一つ前の記事の子宮粘膜にある筋腫の除去手術の続き、これがあると胚の着床の障害になることがあるので不妊治療の一環として受けた。病院に着いたのが午前10、50、手術室に入ったのが2、10。車輪付きのベッドごと手術室に入って手術用のベッドには自分で移った、わりと広めのきれいで明るい部屋に医者や看護師が6人くらいいて個人情報と手術内容を確認されてから右手の甲に刺さっている針に点滴を繋いで流し始めたので『one,two,three,,,』といつものように心の中で数え始めたら「まだ麻酔は入っていないよ」と言われ20あたりで酸素マスクを男性に付けられてかなり強めに抑えられて空気が少ししか入ってこなくて苦しくて首を少し振ったりした、50あたりで麻酔医が「今から麻酔を入れるから右手から冷たいものが入ってきてすぐに眠くなるよ」と言われて右手の針からものすごく粘度の高い硬めの液体が骨や筋肉の間をギリギリと押し広げながら強引に入ってくる感じでけっこう強めの痛みがありこのタイプの痛みは初めてだった、麻酔がまだ効いていないことを周りに知らせるために目を開けていたが15秒くらいで麻酔が肩を超えた辺りで落ちた。呼ばれて目が覚めて看護師に眼鏡を出してもらいすぐに時間を確認したら3、15、手術を待っていたカーテン付きの広い場所でベッドに横になっていた、少しぼーっとしていたが吐き気や寒気はまったくなく陰部の痛みや違和感もほぼなくて、どのくらい血が出ているかを確認してと言われて見たらナプキンが当てられていてそこに中程度の鮮血が付いていてそれを伝えた。血圧と心拍を測ってもらいやや低いが正常な範囲だそう(普段は手術前の絶食時や術後すぐはあまりにも低くほぼ測り直しになるので私にしてはよかったんだと思う)、お水が最初に出てそれから紅茶とジュースを出してくれてそれを飲んでからまた血圧を測ると正常値で、陰部の状態を確認するから見せてと言われて『み、見なきゃいけないの、、、?』と思いつつ見せたら出血がひどくなかったから大丈夫っぽい、1時間後の4、30に帰っていいから迎えをオーガナイズしてと言われた。彼に電話をしたらすでに家にいたので迎えに来てほしいと伝えて念の為にメッセージも送り、友人にも彼が仕事で帰ってこれない場合に迎えをお願いしていたので彼が来れることをメッセージした、その後に水をもう1杯飲みながら持ってきたマフィンとくるみを食べた。看護師が針を抜いてくれて着替えて、ふらつきがなかったからゆっくり歩きながらトイレに行ったらまた少し鮮血が出た、これまでに採卵手術を含めて20回くらい手術を受けたが過去一体が楽。本を読んだり携帯を使ったりしていたら4、25に彼から電話があり「病院の前に着いたけれどもここではないかもしれない、専門学校の近く?」『○○公立病院の△△地域の✖︎✖︎ロードだよ、電話を切った後にメッセージを送ったよね』「間違った、□□の私立病院に来てしまった、今から向かうから15分後に着く」というやり取りがあった、彼は人の話をちゃんと聞かず覚えられず雰囲気でわかったような気になって間違った行動をすることがあるので日時や場所などは後で確認できるように必ずメッセージで送るし直前に口頭でも伝えるがそれでもよく間違える、この時はまだ麻酔で少しぼーっとしていてまったく怒りが湧いてこなかった。着いたと電話があって看護師が正面玄関まで一緒に歩いて車に乗るのを見届けてくれた(睡眠麻酔下の手術なので必ず迎えの人が必要で看護師はそれを見届けないといけない)、無事に家に着いてその日は体はキツくないが念の為にゆっくりと過ごした、出血はナプキンにはほぼないがトイレに行く度にペーパーに鮮血が付いた。3センチくらい針が入っている状態、丸1日たって痛くないしまったく腫れていなくてさすが👍手の甲もこけたなぁ。リストバンドは食物アレルギーがたくさんあるので初の赤手術後、お水と温かい紅茶(ミルクと砂糖なし)とアップルジュースを出してくれた本来なら絶食後の血糖値を上げるためにクッキー的なものが出るらしいがグルテンもキビ砂糖も乳製品も卵もひまわり油もアレルギーなので食べられない、前日に作ったマフィン2個とくるみとカシューと棗を持って行った。写真に角度がついているのはぼーっとしていたから?右下に写っている影みたいなのは携帯のケース。1晩明けて手術の翌日の昨日の体調は食欲はないが痛みも気分の悪さもまったくなくて普段と変わらない感じで今日も同じく、出血は今朝もおしっこした後にペーパーに赤黒いものがほんの僅かに付く程度でだんだんと少なくなってきているので心配いらないはず。そういえば手術前に書こうと思って忘れていたんだけれども、生理予定日が手術の2日前で『生理が重い時期に手術かぁ、嫌だな』と思っていたら予定の1週間半前から少量の鮮血が4日続きこういうのは異例なので焦って『妊娠の可能性が僅かにある時期にタイミングを取ったから着床出血?手術前日までに生理がこなかったら妊娠検査薬を使おう』と思っていたがその後生理がきた。手術の翌日の昨日の彼母からの貢ぎ物で左のはポテトサラダ、これプラス私はアレルギーがある豚肉これくらい色が濃いブドウ🍇はブラックグレープというらしい、あなたの息子はバナナ以外の果物を食べないのをなぜ覚えられないし何もいらないとか大量は困ると言ってもなぜいつもこんなにたくさん持ってくる?昨日の夕食、サラダだけ野菜を切ってすりおろして彼が肉を焼いてくれた彼は嫌々ながらもちゃんと仕事に行っていて本当に偉いなぁ、先週末も先々週末も週末は1日仕事に呼ばれたけど今週末は2日休めるそう。昨日できたこと、早めに寝たから5時台に目が覚めた(今朝も同じくらいの時間に起きた)、コーヒーを飲みながら本を読んだり昨日の記事を書いたりした、前日の麻酔で運転ができないから彼が仕事に行ってから3週間ぶりにヘナ染めをした、ハウスメイトが休みで家にいる日でちょっと話したりした、天気がとても良かったので彼と私のベッドシーツを外して全部洗って布団と枕も干した、洗濯以外の家事はなくてゆっくりと過ごせた、細々としたものをいくつか買いたくなってネットで調べた、群ようこさんの本を読んでスッと頭に入ってきた。

    【不妊治療と子宮筋腫】筋腫の手術、手術室に入ってから後のこととその後の体調
  7. 皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉メラトニン再入荷いたしました。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、haibaiyoshi.comまでご連絡くださいませ。 ご質問など頂く際に、「匿名」様「匿名希望」様以外で、お名前をつけてくださると幸いです。匿名・匿名希望が多く、過去にご質問頂いた内容が、わからなくなってしまいます。お手数おかけ致しますが、なんでも良いので、お名前をつけてくださるよう、ご協力して頂けると助かります。てるてるぼうず様よりご質問頂いております。前回の記事『胚盤胞の評価・詳細を知りたいです。(てるてるぼうず様)』皆様へのお願い【オンライン処方】〈NEW〉メラトニン再入荷いたしました。*自動返信メールがすぐ届かない方は、お手数おかけいたしますが、ha…ameblo.jpいつもお世話になっております。先日BT7で判定日を迎え、hcgが30とのことでした。一応陽性判定とのことで薬を続けることになり、1週間後に胎嚢確認できるといいねとのことでした。このまま伸びてくれればという思いと移植時に6aaだったのに、着床が遅れるのは考えにくいのかと思い、化学流産もしくは稽留流産の可能性もあるのだろうなと覚悟しているところです。希望を持ちつつも化学流産、稽留流産との判定になった場合、お休み周期が必要かと思います。その際にできる検査等はありますでしょうか。院長の回答情報まとめ⬜︎ ご年齢女性:31歳 男性:37歳⬜︎ 現在の治療:体外受精 (第二子)PCOS気味と言われている*ホルモン値は教えてもらえない。〈 治療歴 〉2021年6月・採卵で4AAが3個2021年7月・4AAを1個移植して陰性・その後、採卵を2回して凍結0(残りの凍結胚ありの状態)2021年12月・採卵で4AAを1個凍結2022年1月・4AAを2個移植で陰性2022年2月・採卵で4BCを2個凍結2022年4月・4BCを2個移植で陽性2022年8月前期破水 → 死産<転院>2022年10月 転院後に採卵2個の新鮮胚移植で陰性2023年1月採卵で14個採卵、7個凍結CD138検査(1回目):陽性▶︎ビブラマイシンで治療、再検査なし2023年2月4ABを移植で化学流産2023年3月CD138検査(2回目):陽性▶︎抗生剤(種類不明)で治療、再検査なし2023年4月4BBと4CCを移植で陽性2024年1月出産2024年9月第二子の不妊治療を再開CD138検査(3回目):陽性▶︎ビブラマイシンで治療CD138検査(4回目):陰性2024年12月4BCと4CCを移植で陰性2025年2月採卵で4AA、4BB、4CCを凍結今後の治療予定:3月に移植予定⬜︎ お悩み:移植周期のE2の数値*第一子出産まで、採卵7回・移植6回(死産含む)。*第二子再開で、採卵1回・移植1回。⬜︎ 現在の凍結胚盤胞:4個現院:4AA、4BB、4CC前院:4AA(2021年) 陽性判定陽性判定おめでとうございます。前回の化学流産や、死産歴を考慮すると、もちろん不安が大きいと思います。ただ、陽性判定が出たことは、ひとまずとても嬉しいです。薬の処方“先日BT7で判定日を迎え、hcgが30とのことでした。一応陽性判定とのことで薬を続けることになり、1週間後に胎嚢確認できるといいねとのことでした。“流産予防に、黄体ホルモンの腟坐薬は、今回は処方していただけましたか?また、hcg30は、妊娠判定がしっかり陽性ですが、低いように言われていますか?もしくは、hcg注射を打った、などはありますか?今の状態というのは、今の状態としては、異常はありませんし、流産の兆候はありません。“このまま伸びてくれればという思いと移植時に6aaだったのに、着床が遅れるのは考えにくいのかと思い、化学流産もしくは稽留流産の可能性もあるのだろうなと覚悟しているところです。“hcg注射を打っておらず、hcg30ならば、着床していますよ。hcgの数値の範囲また、よく他の方からも、ご質問を頂きますが、「hcgがいくつだと、着床して○日目、○時間後」という事は、医学的に一切わかりません。妊娠判定日に、hcg30だからその後の流産率が高いという事もありませんよ。hcgが20以上で、妊娠判定は陽性です。高すぎる方が問題hcg20以上ならば、どの数値でも良いと訳ではありません。しかし、それは、数値が高すぎる時です。妊娠4週、5週の頃に、hcgが数千、1万を超えてくる、という場合は、子宮外妊娠や胞状奇胎などが、疑われます。特に、胞状奇胎では、妊娠の初期なのに、hcgが50万や100万になる事もあり、体調は不良になります。経緯とhcgを分けるつまり、hcg30は、今のところ良好です。今までの経緯からは、流産には気をつけるべきで、しっかりと流産予防をすべきですが、hcg30は、正常範囲ですよ。質問はこちらからも受付中お気軽にお送りください。haibaiyoshi@gmail.com回答:院長 岩城雅範文・イラスト:理事 岩城桃子今日も皆様のお力になれますようにオンライン処方のお申し込みはこちらオンライン処方の申し込み皆様にご案内となります。オンライン処方は、あくまで決まったお薬のみのご処方となっております。遠方の方向けに、手に入りにくいお薬やサプリメントを代わりに処方、発送するというものです。通院中の病院に取り扱いがなかったり、担当医師に希望を言いづらwww.iwaki-sanfujinka-blog.com市区町村までの住所など省略された入力は、処方が出来ない場合があります。2回目以降もこのフォームからのご利用をお願いします。問診票は順次新しくなるため、古いものは使えません。wordpress@iwaki-sanfujinka-blog.comよりメールが届きますので受信設定で迷惑フィルターの解除をお願いします。※送信専用のメールアドレスです。受信はできません。求人情報胚培養士募集中 | 岩城産婦人科胚培養士、または、培養補助【正社員】募集人数:若干名雇用形態:正社員。育児時短可能勤務時間:4週8休 休日シフト制 有給休暇あり給与・時給:規定による。能力に応じて昇給可能。手当類:通勤手当あり 残業手当あり 家賃補助あり賞与:年2回あり保険加入:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金その他:マイカー通勤可能、育児・介護休暇/育児・介護の時短勤務あり胚培養士…iwaki-sanfujinka.jpブログ、コメントなどで、当院がお答えする内容は、あくまでもお話をいただいた情報に基づいた一般的な見解をお示しするもので、実際の診察)セカンドオピニンオンを含む)ではありません。直接医師と対面しての診察、検査を行なっていないため、お伝えした内容の正確性を保障するものでは全くありませんので、予めこの点を十分ご理解ください。当院の医師の診察(セカンドオピニオン含む)をご希望の方は、恐れ入りますが電話やメール等での診察は行っておりませんので、ご来院をお願いいたします。また、当院でのオンライン処方をご利用の方も含め、メールやメッセージで直接のご相談をいただいた場合、当ブログ等(※1)でご回答が可能な範囲の内容は、当ブログ等(※1)で取り扱わせていただくことがあります。メールやメッセージ等でご質問やご相談をお送りいただいた場合、当ブログ等(※1)への掲載につきご了承をいただいたものとさせていただきますのでご了承ください。上記の通り当ブログ等にて回答をさせていただく以外は、個別のメールやメッセージでのご相談に応じることはできかねますので、予めご了承ください。(メールやメッセージでご相談をいただいても個別のご相談に対してメールやメッセージでの回答は行っておりませんのでご注意ください。)(※1)「当ブログ等」とは、当ブログ(アメブロ)のほか、当院が管理・運営する各種SNS(Instagram,X(旧Twitter),Youtubeなど)を含みます。当ブログでの掲載に限らず、頂戴した質問やご相談は、当院の判断で各種SNSにもご質問とその回答を掲載させていただく場合がありますので、ご了承の上、ご相談、ご連絡ください。✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚当ブログの内容には細心の注意を払っておりますが、当ブログの内容はあくまでも投稿時点における研究発表の内容や、医療水準に基づいて記載しているものであり、内容について将来にわたりその正当性を保障するものではありません。当ブログの内容の利用はブログをご覧になられる皆様の責任と判断に基づいて行って下さいますようお願い申し上げます。上記利用に伴い生じた結果につきまして、当院はその一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。実際に、お身体のことで、ご体調などについてのお悩み、お困りのことなどございましたら、必ず、専門の医療機関を受診の上、医師の診察を受けていただきますようお願い申し上げます。✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、すべて当院に帰属します。当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――医療法人社団 岩城産婦人科北海道苫小牧市緑町1-21-10144-38-3800

    妊娠判定のhcgの数値に不安。【前期破水で死産歴あり】(てるてるぼうず様)
  8. 助成金が出る方法とはちょっと違うかもですけど、卵子を凍結するまで1.診察にいく  採血、エコーで子宮の状態を確認  ※病院によっては生理3日目とか指示がある。卵子を凍結した病院では言われなかった。   不妊治療のところでは3日目に来るように診察時に言われた。2.治療方針決定  私の行ったところはwebとかを活用している事が多かったので、治療方針があとで書面できてた。3.最初に35万円振り込む4.薬剤などが届く5.ホルモンの注射は自己注射と飲み薬6.何度か診察にいく  ※エコーで卵胞の大きさ、数の確認7.ある程度、卵胞の大きさが育つといつ採卵するか決定する  ※病院によってはこの日って感じでいわれるけど、卵子凍結をした病院はホルモン剤調整などで  多少、日時をこちらの都合に合わせてもらえた。8.午前中に採卵。  ※無麻酔のところもあるけど、私が卵子を凍結したところは麻酔あり。  1回目は寝てたら終わり、2回目は個数が増えたせいもあり、途中で麻酔が切れて激痛だったけど、すぐに追加してもらえた。9.何個採卵できたか、結果をもらって抗生物質わたされて終了10.何個凍結できたかはTEL連絡。11.精算  ※治療の追加料金や凍結料金など12.結果がとどく1回目は8個採卵→4個凍結2回目は9個採卵→8個凍結こんな感じだったと思います。4年くらいたって、色々書類も処分しちゃってるので記憶のみになってますが。。。

    私の時の卵子凍結の方法
  9. 前回ヘナ染めをした時の記事『ヘナで白髪染めを続けて3年3ヶ月、ちょっとしたコツなど』1ヶ月前に書いたこの記事の閲覧数がとても多くて需要があるのかと思って今回も書いてみた(猫が亡くなる2週間前で猫の腹の絡まった毛を切ったものをヘナ染め…ameblo.jpその3週間後3月28日(木)に染めた、ヘナを塗って6時間半放置して(3時間くらいで流そうと思っていたがいろいろしていたら時間がたっていた)。ぬるま湯でしっかりとすすいで今回はシャンプーはせずにトリートメントをして自然乾燥した、そうすることと高温のお湯やドライヤーを使わないことで色持ちが良くなるそうだが色持ちはそれらをしてもいつも良いので次回からはまたしようと思う。ヘナが得意な美容師さんのサイトで「ヘナ染めをする当日や前日の夜は髪を洗わないで」と書いてあった、ヘナは油と相性がいいそうなので頭皮と髪の脂を落としすぎるといけないのかな?染める直前、白髪は根元だけ7ミリくらいでまだ目立たない翌朝、きれいに染まったし髪の調子がとてもいい2週間後、白髪は5ミリくらいで室内だと髪が全部真っ黒に見える今回使ったのは1回分残っていた左のヘナ100%のもの前回は右のもの、どちらでも匂いも染まりもほぼ一緒だし痒みやアレルギー反応も出ない。つい先日インド系食料品店で購入したヘナの添加された化学物質が気になったので調べてみた2-Amino-4, 6 Dinitrophenolで0.6%以下パッチテストをして的なことが書かれているがアレルギーがどうこうはない。日本語で検索してみた日本語と英語の両方で調べてみたら化学や物理系のサイトがいろいろと出てくるが、そこでは髪や頭皮に使ったらどうなのかと危険性についてはよくわからなかった。☟これは私が買ったものに入っていた化学染料と同じかわからないけれども、美容師的には販売されているものだし99.9%の人はパッチテストで異常が出ない場合はこういう見解になるんだなと思ったジアミンはあまり安全ではなくひどいアレルギー反応が出ることがあるそうで、私の買ったヘナに入っているのはジアミンかどうかが気になって検索ワードを変えて探してみたら、、、(スクショが10枚続きます、読み飛ばしてください)やっぱりジアミンではないよう、でも「アミノ」「アミン」と付くのは毒性があるそうで接触はもちろん少量の吸引でもよくないよう、頭皮から吸収されたものは生殖器にたまり乳ガンや不妊の原因になることもあるそう。日本では平成13年にジアミン入りのヘナは人体への使用が禁止されウィッグ用等に使用される目的のみで販売されていると書いてある記事もある。この化学染料入りのヘナを使うのはやめる。「ヘナで髪を染めるのは違法」について検索してみたら、理容師と美容師以外がお金を取ってヘナ染めをするのは違法で、自分で染める場合や家族や友人などに金銭のやり取りなしで染める場合は問題ない。クィーンズヘナの講座を受けることでヘナインストラクターの資格が取れるが理容師か美容師でなくても取れて国家資格ではない、ヘナの塗りっこ会や染めっこ会が日本各地で開催されておりそのインストラクターが商品の説明と染め方の指導をしていてそれが違法でないのは会の費用を商品代金として払ってもらうからでクィーンズヘナは他よりもお高めなので成り立っているよう、インストラクターは他のブランドのヘナについては知らず髪に関する知識はなくても取れてヘアスタイルとの兼ね合いや美容室で他のカラーにしたい場合の正しい知識がまったくない場合もあるそう。ヘナは他のカラーと大きく違うので1回染めてみて合わなくてやめる人もわりと多いし、美容師でも悪い面だけ見てひどく嫌う人がいる(一度ヘナで染めた髪は明るくカラーするのが非常に難しくパーマや縮毛矯正もかかりにくいので嫌う気持ちや断る気持ちもわからなくもない)しヘナを扱ったことのない美容師だとほぼ何も知らないこともある、美容室でヘナ染めをする場合は始めたばかりのところだと知識が乏しい場合があるので長く扱っていて得意としているところに行くといいかと思う。「雑貨としてしか販売できない」について調べてみると、美容院で使用できるヘナは医薬部外品と化粧品で、ハナヘナなどのごく一部の家庭用のものは化粧品登録で肌に使っても安全だという検査と登録がされている、その他ほとんどのヘナは雑貨扱いで身体に使うものとして売られていなくてその理由は化粧品登録すると費用がかかるからだそうで雑貨として売られているヘナが必ずしも品質が良くないわけではない。なるほど。ハナヘナは化粧品登録されていて家庭用ヘナの中では最も品質が高くて安全性も保証されているもののひとつとされているそう【公式】hana hennaハナヘナ ナチュラル(オレンジ)100g楽天市場2,255円【公式】hana hennaハナヘナ ハーバルブラウン(こげ茶)100g楽天市場2,640円【公式】hana hennaハナヘナ ミックスハーブ100g楽天市場2,860円【公式】hana henna ハナヘナシャンプー 1000ml楽天市場9,350円【公式】hana henna ハナヘナオイル 60ml楽天市場3,410円このブログのヘナの危険性やデメリットがわかりやすい『ヘナに危険性はあるの?ヘナの注意点や美容院メニューとの併用を調べてみた』100%天然の染毛剤として人気のヘナ。「ヘアカラートリートメントより色モチする」「コスパが良い」という事で、私も2年ほどずっとヘナで白髪染めをしています。…ameblo.jp一部を抜粋します。ヘナ自体には危険性はなくアレルギーが出るのもごく稀、ヘナ100%だとオレンジや赤に染まるので暗めの茶色や黒にするためにインディゴが添加されていることがありそれで痒みや湿疹やアレルギーが出る人が時々いる、香りを良くするためにハーブなどが加えられていることがありグレードが低いヘナだと雑草や不純物が混ざっていることがありヘナ以外が混ざっている確率が高いほどアレルギー等が出やすくなるので純度の高いものを選ぶといい。他のカラーやパーマやストレートパーマはヘナ染めしてから最低でも2週間は間をあけたほうがいいそう、そろそろ前髪のストレートパーマをしたいなと思っている。一昨日の夕食、骨つき鶏の足を自家製のタレに漬け込んでオーブンで焼いたものとさつまいもチップスとサラダ、左下の皿が私ので他は全部彼ので完食していたターメリックを少しすりおろしたら爪が黄色くなった身に覚えのない引っ掻き傷、痣もぶつけた記憶がないのによくできる人差し指の付け根の3ミリの深い傷は彼にカルボナーラを作るときに冷凍のクリームチーズを切る時に刺した昨日のお昼は彼と2人でベトナミーズに行ってきた、お金を払ったのにオーダーが通っていなくて待ち時間が長くてイラッとした午後に作ったアレルギー食材なしのマフィンオーガニックの椎茸を水に入れて1日半昨日の1人の夕食、右下のはチキンスープと椎茸と玄米で皿に乗っている茶色いのはツナ、アボカドはワサビで食べるのが好き昨日できたこと、朝は5時に目が覚めた、シーツを全部替えて洗濯3回、掃除機、彼とランチして食料品買い出し、隣の人と話した、マフィン作った、食洗機、プールの掃除と庭の片付け、メールの返信、ハウスメイトの両親が来てから毎日朝起きたらちゃんと着替えている、早寝して今朝はまた5時前に目が覚めた。閲覧ありがとうございます、素敵な金曜日を!

    ヘナの化学染料とジアミンについて調べた、「ヘナで髪染めは違法?」「雑貨としてのみ販売?」
  10. 赤パンへの賭け、成功♪フィット感も◎でテンションUPトリンプで購入した赤パンたちが早速届いた!履き心地とかデザインとか大丈夫かな…とドキドキしながら開封したけど、全部フィット感もバッチリで大満足!ちなみに「バックレース」って書いてあったものについて、全部後ろがレースかと思いきや…足の付け根部分だけがレースで、ちゃんと普通の生地が使われていた!バックレースってそういうことだったのね、と学ぶ。今度からはそう思って購入しよう。今回のショッピングは大成功♡いいお買い物できたな~!さっそく赤パン履いてみたら、なんだかテンションが上がった…!これは気分に効く✨黒パンは一旦卒業。誰に見せるでもないけど、自分のために下着の色を変える前の病院では治療で全員ルテウムを使用しないといけなくて、あまりいい下着ははけなかった。履き心地重視で、大体ユニクロの黒ボクサー下着とかを着るようになっていた。でもふと気づいたんだよね。黒って、暗いなぁ。だけど本当は私は明るい色が好きだった。誰に見せるわけでもないけど、明るい色の下着をつけるだけで気分も変わるなって思った。だから、しばらくはエネルギーの赤!女性らしいピンク!浄化&オールマイティーの白にしようと思う。これからは、赤メインで気分が上がるカラーパンツ生活スタートさせる♪未来への旅を意図して、パスポートを更新!最近なんだか、オーストラリアに呼ばれてる気がしてる。私にとってオーストラリアは、ホームステイや留学を昔していた思い出深い大好きな土地。シドニーとブリスベンに行きたいな~なんて、思っていたら、テレビドラマの「ソロ活女子のススメ」で早乙女恵がブリスベンに旅に行っていた!タイムリー!これってやっぱり引き寄せかな♡ドラマを見ながらブリスベンに思いをはせ、私も行きたいな~と思うと同時に、「待てよ…パスポート、旧姓のままだった!」と気づく。行けるチャンスがきたら、いつでも海外へ行けるようにパスポートを準備しておかなきゃ!と思って、更新することに。マイナポータルからオンライン申請!今年からオンライン申請できるようになってたみたいで、マイナポータルで手続き完了!証明写真を撮りに行くのがちょっと面倒だったけど、やると決めたら1日で申請完了。あとはパスポートを受け取るだけ。受け取ったら、いつでも海外に飛び立てるな♡そう思うと未来の旅にワクワクするのでした。

  11. AIH・高温期♥️6日目♥️
  12. 「彼女はどういう意図で、その発言をしたんだろう…?」事のあらましを夫に伝えて、そんな質問を投げかけました。すると夫は、「その発言は俺が聞いても、これまでの彼女の人柄を考えると不自然だと思う」と答えた後、暫く考え込んで、私が想像もしなかった仮説を口にしました。……実はその日、私がショックを受けたやり取りの後で、その方が我が子を亡くされた後に、40代前半で不妊治療(体外受精)をしていたこと、他の事情が重なって2年ほどで治療を断念せざるを得なかったことを知ったんです。それを聞いた私は、「彼女自身も40代妊活を経験していたなら尚のこと、なぜ40代出産に否定的なトーンだったのか謎すぎる」としか思いませんでした。が、夫は違いました。夫は、「その人は、40代で妊活していた当時の感情が今もそのまま残ってるんだよ。つまり、自分が諦めざるを得なかった『我が子を亡くした後の妊活』を、目の前の人が同じような状況の中で成功している事実に対して、素直に喜べない、という無意識の中での感情の動き。それがあるから、彼女自身の潜在感情が、意識せずその場に出たんだと思う」…という仮説を立てたんです。「だって、彼女にとっては20年以上も前の話だよ?」と私が言うと、「何年経っても、我が子を亡くした悲しみは色褪せない。その悲しみから妊活することになったなら、当然妊活の時の感情だって色褪せないよ」と返ってきて、ようやく納得しました。そして、彼女自身、「子どもを亡くしたあの時のまま、全く変わってない自分がいる」と話していたことも思い出し、点と線が繋がるような感覚になりました。…………夫の仮説が合っているのか、実際のところは分かりません。ですが、天使ママとしての深い悲しみから、そのようなトーンが入らざるを得なかったと考えることは、とても自然で、私が同じ立場でもそうなっただろうと頷けるものでした。そうやって夫と話し合っているうちに、いつの間にかショックは消えていました。そして、彼女の何十年経っても悲しみが色褪せない天使ママとしての姿を通して、自分も将来、変わらずに(悲しみが色褪せずに)いられる事への不思議な安心感を感じました。ここ数日はモヤモヤとしていましたが、ブログに綴りながら最後まで考え抜いたおかげで、今は心が整った感覚があり、良かったなと思っています。拙い長文を最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

  13. ブログが1ヶ月半ぶりと言うことに軽く衝撃を受けております。お久しぶりです。この1ヶ月半、次も採卵するか移植するかで悩み続けたのですがちょうど?旦那が4月中は多忙すぎて家におらず私も実家に帰る予定ができてしまいもしも可能そうなら移植にしよう無理ならもう思い切って来月に延期だ!という、一応の答えを持って本日受診して来ました。結果、主治医に「それはもう延期すべきでしょうね」とのお言葉を頂きました。放置すると生理が来ない私なので、プラノバールも処方してもらった。次回夫婦でタイミングの良い時に生理日を設定して内服するように。私の子宮さん、ホントに子を産む気がなくてですねw焚き付けてやらないとすぐサボり出すんですわ。こいつはきっと一生やる気出しませんね。おかげでコントロールしやすいと言えばそうなんですが…ほんとコイツどうにかしてくれよ。(無理)ということで無事フリーダム&エンドレス悩む日々が延長された次第です。フリーダムってのは、行動に気を遣わなくて良いという意味でのフリーダムね。移植にしろ採卵にしろ、周期中って色々気を使うじゃないですか。無意識にでも。そういう意味では気楽です。いやぁ次どーしよっかなぁー悩む日々は続く。

  14. 朝の枠がいっぱいだったため、変な時間にクリニックに向かっています「所用のため3時間休憩します」と告げて…勤怠に厳しいと思われる課長に、3時間かかる所用ってなんだよと目をつけられなければいいけどしかも3時間では戻れない可能性が高い。ユベラ切れそうだから欲しいけど院外処方だし…処方箋って何日間有効なんだろ昨日は予定通り、会社の同僚の生まれたばかりの赤ちゃんと、その3歳のお姉ちゃんに会いに赤ちゃんは小さくて可愛かったんですが、お姉ちゃんの方が一緒に行った別の同僚にばかり懐いて…私の方が話しかけたり、お土産のプリンも買って行ったりなんなら旦那さんの分も…その同僚は自分たちの分しか買ってこなかった色々気を使ったのに…ずっと同僚の椅子の後ろに座って後ろから抱きついたり、出かける時も手を繋いで、逆側の手でママと手を繋ごうとして、私だけのけものになりそうになった時は、平常心を装いながら、心が凍りそうになりましたその子の方が若くて目が大きくて可愛いからかワシ、目つき鋭くて睨んでないのに睨んでると思われるタイプ同僚いわく「子どもに懐かれやすい」てことで、自然体な感じで誰からも好かれる子なので、それもまあわかるのですが、こんな些細なことでも不妊治療中の弱ったメンタルにぐっさり刺さり…子どもは残酷だなあなんだかまた、母になる日が遠のいた気がした出来事でした…さて、いつも通り予約10分ほど前にクリニック到着からの11:30採血終了。今日はまだ内膜にソワソワしなくていい日と思っているので、のんびり待ちますーちなみに今回の生理は、2日目でもおりものシートでいけるくらい、めちゃめちゃ量少なめです。さすが約4ミリ…ただ、昨日〜今日くらいでわりと黒っぽい粘度強目のやつが出てくるその後、11:53内診、13:33問診、13:53会計と、今日に限って2時間コースそして、レトロゾールもらい忘れてお会計後さらにちょっとだけ待つソワソワして全然のんびりできなかった4時間休憩でもおさまらなそう…D4ホルモン値E2 35LH 3.0P4 0.1FSH 8.1β-HCG 0.1卵胞12ミリ診察は院長先生・黄体らしきものが残っているプラノバール飲まなかったからかけど、ホルモン値は問題ないので移植周期に進んでOKとのこと・前回(移植見送りになった時)険悪になりながら訴えたホルモン補充については、エストラーナテープを処方してくれそう…?前院は経口薬だったけど、どうなのか。。。前々院では使ったことあるけど、もはや記憶なし次の診察までの間、調べてみたいと思います最近やることなすこと裏目に出るから、おとなしくクリニックの方針に従った方がいいのか、とも思ってきた。揺れる思い・ユベラはやはり院外処方になるので、レトロゾールと一緒に出せないと…急いでたので、じゃあ次回でということにしました途中で切れるけど、効果なかったからまあいいやそんなこんなで今急いで戻ってますなんとか4時間15分休憩くらいですみそうだ今年の母の日(実母、義母兼用)はこれにしましたー↓元丸の内OLの義母を意識して、昨年からこういう志向にお買い物マラソン開催中ポイント10倍〜 母の日 2025 アイスクリーム アイス フルーツアイス お菓子 スイーツ 贈り物 ギフト 千疋屋 パティスリー銀座千疋屋 送料無料 銀座プレミアムアイス&ソルベ 8個入楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}昨年はたしかこれ↓母の日 お菓子 ギフト 資生堂パーラー 菓子・プリン詰め合わせ ECN35 ネット限定 人気 濃厚 チーズケーキ クッキー プリン 個包装 スイーツ 洋菓子 贈り物 プレゼント 贈答 お祝い ご挨拶 帰省 手土産 東京土産 包装 のし 【 送料無料 】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

  15. 肺成熟!(34w0d)
  16. PGT-Aの結果 41歳の現実
  17. 今日も父の病院へ
  18. 伊豆旅行楽しかったです〜『伊豆旅行に来ています♪』おはようございます☀昨日から伊豆に温泉旅行♨️にきています☺️そろそろ採卵後2回目の生理が始まる頃で、婦人科の通院が始まり胚移植も行うので、うまくいってもいか…ameblo.jp静岡から名古屋への帰りに、今ニュースでやってるETCの渋滞にどっぷりハマって、20分ほど帰りロスりましたがニュースで見てると早めに出た私たちはまだ良かったのかと思いました旅行の時、帰りはあまり長居しずにお土産買って昼過ぎには現地を出るようにしてるんです。渋滞ももちろんだし、単純に旅行で帰り遅くなると洗濯とかご飯とか大変になるから早く帰りたい(笑)旦那も、家でのんびりする時間欲しいから(次の日仕事だと特に)早めに出たい人なので今回も早めに出て正解でした!伊豆に行った翌日は帰り道?の三島に寄って、食べたかった三島のうなぎの有名店へ行ってきました✨こないだ鰻食べたじゃん!って旦那に言われたのですがそんなことは関係なく食べてみたかったのでここは私の奢りです😤❤️笑ふわっと香ばしく焼かれた鰻とってもおいしかったです〜❤️旦那には申し訳ないがもうすぐお酒飲めない日々がくる予定なので日本酒も頂きました❤️旦那の大好きな景虎とゆう銘柄の新潟のお酒で死ねばいいのにって言われながら(酷い)申し訳ない気持ちで1人で美味しく頂きました(笑)鰻を食べた後は旦那が買いたかった羊羹パンとゆうのを三島の駅でゲットして、三島大社へ🌸桜が🌸綺麗でした〜✨雨予報でうなぎ食べる時には降ってて寒かったのに鰻食べ終わったら晴れてて暑くて☀️💦どんな天気やねん!服装むず!って文句を言いながら食後の運動がてら三島の街を沢山お散歩して楽しかったです捻挫した足も無事にほぼ治り😁昨日ようやくタイミーも復活しました( ✌︎'ω')✌︎捻挫で休みまくった分お金欲しさで💴💴今週は週6でバイトです!ほぼ短時間勤務ですが日曜日に何ヶ月ぶりかの7時間勤務があるのでそれが生理と被りそうで不安です、、、頑張ります🥹🥹働けるうちに少しでも小銭稼ぎせねばちなみに、、、もはや適当すぎる基礎体温w捻挫に気を取られて?しばらく測り忘れてましたwここ二日間下り気味なのと腰痛が来てるのでそろそろ生理来そうだなーって思ってます今回胸の痛みが無かったのが不思議ですがPMSしんどくないのはありがたい😊😊規則正しい生活&バランスの取れた食事がPMSを改善してくれているのでしょうかさて、最近のお弁当事情🍙黒いお弁当箱からディズニーのに変えたのですが(旦那がお弁当出し忘れてたので家にあったもう一つの使ってないやつ)こっちの方が入れやすいし映える気がして最近お気に入りです(^-^)お弁当作り楽しい♪ダイエットは、昨日なんとか超えてたBMIの数値がギリギリですが許容ライン以内に戻りおそらく着実に脂肪燃焼できてるかと、、今週と来週バイト沢山入ってるので、ダイエットがてら頑張ろうと思います😤😤あと、バイトとは別で、昔やってたグルメ会の幹事を再開することになりました✨人との交流って、すごく生産性があると思うんですよね!仕事辞めた時から声はかかってたんですがそうゆうのやる気になれずお断りしてて最近は自分でもビックリするくらい昔のaggressiveな感覚に戻ってるので不妊治療と重なったら、、と思いつつ誘いを受けることに🤭🤭月2回くらいの活動ですが、社会との関わりをお休みしまくってた分、負担にならない程度に色々楽しんでいきたいです😆😆

    D27 旅行とバイトと不妊治療と色々
  19. Q.初診のときは何をするの?
  20. 無料オンラインセミナー望診法活用術 開催!妊活も美容もメンタルも一度に底上げする方法は!やっぱり、食べる事と、生活のリズムこれ以上もこれ以下もない!怠慢な生活を無かったことにしてくれるサプリも漢方も健康食品もマッサージも見た事ない!これらのものは、食と生活の基礎ができて初めてプラスアルファで役立つもの🧐まずは一番の食をマクロビオティック望診法の本家!山村塾の講師 小山田明子がお伝えします!👍自分の顔が健康のバロメーター!参加者続々!望診法セミナーの魅力と次回開催のお知らせ鼻の脇にできるホクロの意味は?参加者の質問が活発!望診法活用術無料ラインセミナー 詳細・お申し込みはこちらから顔や体に出るサインから健康状態を読み解く「望診法」を体験してみませんか?家族や自分の健康を守るヒントがたくさん詰まったセミナーです✨当日、セミナー後の質疑応答の時間で答えて欲しい質問があればお申込みの時にご記入くださいできる範囲でお答えいたしますこんな方におすすめ!シミ、ソバカスが増えたなんとなく体調が悪いけど、病院では原因不明と言われた食事で体調を整えたい未病のうちに対策をしたい家族の健康管理をしっかりサポートしたい無料オンラインセミナー望診法活用術 開催日時など①4月4日(金)20~21時②4月9日(水)14~15時③4月12日(土)20~21時④4月17日(木)20~21時⑤4月25日(金)20~21時⑥5月2日(金)10~11時📍 場所: オンライン (Zoom)参加費: 無料!望診法は、あなたの日々の健康管理にすぐ役立つ知識とスキルです💡この機会にぜひ体験してみてください✨詳細・お申し込みはこちらから✨ お友達やご家族との参加も大歓迎!たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています😊マンツーマンで不妊治療のお悩みや食事改善のご相談食事指導による体質改善で子宝体質に!子宝カウンセリング《90分 食事日記の添削付》望診法を基礎からじっくり学べるコース全講座小山田が担当します顔をみて不調の原因を解決!望診法習得講座ベーシックコース動画教材 観相学×望診法×メイクアップ講座不妊カウンセリング&子宝食事相談を開催中ご提供中のサービス一覧温熱刺激療法イトオテルミーの詳細と予約マッサージと鍼灸のいいとこどり!動くお灸!「温熱刺激療法イトオテルミー」とは5日間で子宝体質になるコツ子宝体質になれる5つのステップ無料メール講座SNSのフォロー大歓迎 YouTube InstagramX(旧Twitter)私の著書です妊活中、婦人科疾患等でお悩みの方々に食の整え方を分かりやすくお伝えしています。「妊活食事法」コウノトリごはん 不妊カウンセラーが40代で2度出産できた理由Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}コウノトリごはん公式ラインアカウント簡単レシピや妊活お役立ち情報をお届けします人気の記事夫の禁煙は基本のき マクロビ1年!初期胚移植 42歳で妊娠したB様KLC 加藤レディースクリニック時代のブログが読まれている!その①食事指導による体質改善で子宝体質に!子宝カウンセリング《90分 食事日記の添削付》【全8回 小山田が担当】顔を見て不調の原因を解決!山村塾 望診法習得ベーシックコース母乳を薬で止めた若いママの話 その理由にたまげたよ!40歳 採卵1回 移植1回で妊娠!食と不妊治療の決断が決めて!初めての妊娠で流産!食に目覚めた!42歳で妊娠! 妊活中に食養生で7kg自然に減量!PGT-Aで正常卵移植!望診法ってなんだろう?身体外側からみるレントゲン?!

    無料オンラインセミナー 望診法活用術 開催しちゃうよ! セミナーで質問もできる!