ブログジャンル
公式ジャンル「本レビュー」記事ランキングの141位〜160位です。本レビュージャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「てるてる坊主作ってくれたかなぁ?」です。
火曜日の本棚と木曜日の英明
10月は今日で終わり 静かに真面目に過ごしていました2日は大雨予報「雨は降りません!」と言った友人のことばを信じようと思う
heartbeat~私の居場所~
彩里衣さんの「心を癒して脳活性 和のパズル塗り絵60」を塗りました。No.5 かぐや姫三菱色鉛筆No.880Shuttle Art 色鉛筆 36色セット グリーン系を使用(10月6日完成)見本の色と同じ色が今回も無かったので、近いような色を塗って何とか竹が塗り上がりました。今回もあまり細かい部分が無かったので割と塗りやすかったです。かぐや姫の目がちょっと怖いですね。(;^_^A決定版 和のパズル塗り絵60 (ブティック・ムックno.1759)Amazon(アマゾン)
キラキラりすくんのブログ
こんにちは絵本セラピスト®りすくんです。もうすでにインスタやFacebookでは私もお伝えしたのですがねないこだれだのせなけいこさんがお亡くなりになりました。NHKのニュースより→★★★原画展にも行ったな絵本もたくさん 読ませてもらったなこの夏には立川のPLAY MUSEUMでおばけ展も見てきたな名前のシールまでつくらせてもらった・・・。大好きでした。この本は子育て期には読み聞かせをしたいなかった私が何度も読んだ思い出の1冊。ありがとうをいくら言っても足りません。せな先生の作品これからもたくさん読みたいと思います。先日も中川李枝子さんの訃報で寂しくて・・・お二人ともをしのぶのにはやはり絵本を読み続けることなんですよね。よい絵本をたくさんの作品をありがとうございました。ねないこだれだ (いやだいやだの絵本)Amazon(アマゾン)いやだいやだ (いやだいやだの絵本)Amazon(アマゾン)あーんあん (あーんあんの絵本)Amazon(アマゾン)にんじん (いやだいやだの絵本)Amazon(アマゾン)となりのたぬき (チューリップえほんシリーズ)Amazon(アマゾン)おつきみおばけ (せなけいこのえ・ほ・ん 13)Amazon(アマゾン)(小型)おばけのてんぷら (めがねうさぎの小さな絵本 2)Amazon(アマゾン)有名なものって思ったらたくさんありすぎて載せきれませんね。みなさんのお気に入りをぜひまた読んでみてくださいね。今日もお読みくださってありがとうございました。お待ちしています【りすくんの絵本cafe】【日 時】2024年11月5日㈫ 10:30~12:00 第1火曜日【場 所】チカカフェチカカフェ - 守山/カフェ/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)プライベートな空間です【定員】 6名(残席3名)【参加費】2000円(当日割引特典あり)1オーダーお願いします。※大人向けの講座ですが、小さなお子様づれでもかまいません。ただし、託児はございません.お申し込みの際、お問い合わせください。こちらのお申し込みフォームからお申し込みくださいhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/0e0e34bc467759LINE公式アカウントりすくんの絵本cafe登録お待ちしています↓ ↓こちらからラインに繋がってくださいね。http://line.me/ti/p/%40cot9551bりすもインスタやってます。よろしくねTwitterもやってるよ~
人の心に灯をともす
鍵山秀三郎氏の心に響く言葉より…「過去は変えることができない。変えられるのは未来だけ」だれもがそう信じています。しかし、私はその過去さえも、自分自身の心のもちようで変えることができると確信しています。人間だれしも、思い出したくなるような過去ばかりではありません。消せるものなら消してしまいたい。できれば、なかったことにしたい。そんな、思い出したくない過去もあります。だからといって、消しゴムで消すように簡単に消すことはできません。やったことは、厳然たる事実として残っているからです。しかし、消すことはできなくても変えることはできます。もしいまなお、過去の恨(うら)みや憎しみに縛られているとするならば、そのことに対して鈍感になる。反対に、してもらったことを当たり前と思っているのであれば、そのことに対して敏感になる。つまり、恨みや憎しみを死ぬまでもち続けるのではなく、自分のなかで浄化する。当たり前と思っていたことに深く感謝する。そうすれば、つらくて苦しかった過去が美しい思い出に変わっていきます。たとえ事実は変えることができなくても、抱いた思いを努力で変えることはできます。そのためにも、思い出したくない思い出に鈍感になり、思い出したくなる思い出に敏感になることです。人間の幸不幸 は、自分の捉え方でどのようにでも変えることができます。『困難にも感謝する (2020151211)』PHP斎藤一人さんも「過去は変えられる」という。『なぜ、過去が変えられるのかというと、昔のことを思い浮かべるとき、過去の出来事はもう「思い出」ですよね。思い出というものは、後でいかようにも変えられる。人間は、「今がおもしろい。今がしあわせだ」と、過去の不幸がしあわせなことに思えてしまう。過去のイヤな出来事が、今の自分の宝なんだと思えてしまう。過去のどんな出来事もしあわせと思える人は、今もしあわせです。今がしあわせだからこそ、未来がしあわせになるんです。人間は万物の霊長です。過去は変えられるんです。目の前の現実に向かっていけば、イヤな出来事がやがて自分の宝になります。』 (斎藤一人 あなたが変わる315の言葉 /KKロングセラーズ)より「昔は大変だった」とか、「昔、すごく苦労した」とか、「若いころはこんなもんじゃなかった(楽じゃなかった)」、「ホントにきつかった」とか言う人がいる。今なんて、昔に比べれば、たいしたことはない、自分は本当に苦労したんだ、と苦労自慢をする人だ。反対に、かつて、苦労なんてしたことないよ、だから昔は、「毎日、ホントよくふざけてたな」とか「楽しかったなぁ」とか「よく遊んだなぁ」と言う人もいる。普通に考えて、困難なことや、厳しかったこと、つらかったことがない人など一人もいないはずなのに、人によって捉え方がまるで違う。明るいことしか覚えていない人なのか、つらいことや暗いことしか覚えていない人なのかの違いだ。つまり、見方によって過去の捉え方が変えてしまったということ。そして、大事なのは、どちらの方が聞いていて、楽しいか、ということだ。人は、明るい人、楽天的な人、陽気な人に魅(ひ)かれる。暗い人、陰気な人に引き寄せられる人はいない。「過去は変えられる」という言葉を胸に刻みたい。困難にも感謝する (2020151211)★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!万年日めくり カレンダー 人の心に灯をともす 「ヒロさんのつぶやき」 卓上カレンダー 壁掛けカレンダー■メルマガの登録と解除はこちらからhttp://hitonokokoro.com/■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪http://www.facebook.com/hitonokokoro■【人の心に灯をともす】のブログはこちらhttp://ameblo.jp/hiroo117/■Twitterはこちらからhttps://twitter.com/hiroo117
たくさん共感されています
精神科医、斎藤茂太氏の心に響く言葉より…《苦にならない無理をはじめよう》■流れる水は澄む。人も動くことでリフレッシュする。「生きるとは呼吸することではない、行動することである」これは、フランスの思想家ジャン・ジャック・ルソーの言葉である。人生80年の時代、医学の進歩によって誰でも長寿を手にすることができる ようになった。しかし、病気で寝たきりになり、たくさんの管を体につけて身動きもできずにベッドの上にいる状態なら、長寿といえるだろうか。たんに命を長らえているだけという人もいるかもしれない。ルソーがいうように、人生で大切なのは「行動」することであり、ただ生きていさえすればいいというものではない。健康で明るい人生を送ってこその長寿であり、生きている甲斐があるというものである。では、健康で明るく暮らすにはどうしたらいいのだろうか。一般に、健康で明るく暮らしている人は、人とのふれあいを大切にし、生きがいといえるものを豊富にもっているものである。この人たちには、次のような特徴がある。●なんらかの仕事をもち、それが社会や人の役に立っているというプライドをもっている。●同性、異性、年齢を問わず大勢の人とつきあっている。●自分に安らぎや気晴らしをもたらす趣味をもち、楽しんでいる。●好奇心旺盛である。なんでも見てやろう、聞いてやろうという姿勢でよく旅行などにも出かけている。●「どうにかなるさ」「これくらいでいいさ」というおおらかな精神のもち主である。●自分の足でよく歩く。●オシャレである。どれも楽しそうだ。かつ、誰にでも気軽にできそうなことばかりである。これらのことを頭に思い描きながら、人生を楽しく健康に送る秘訣として、趣味に没頭していただきたい。一つに熱中するのはいいことだが、熱中することをたくさんもつのはもっといい。行動の楽しさにひたっていれば、心はプラス感情に満たされる。そういうふうにして人生80年を生きていくことができれば、もはやなにもいうことはない。『いい人生には「生き方のコツ」がある (だいわ文庫) (だいわ文庫 B 11-2)』◆斎藤一人さんは「行動」についてこう語る。『「これからの時代成功する人はどんな人だと思いますか」ともかくね、いつの時代もこれからもくそもないの(笑)ともかく行動する人。行動する人っていうのは、失敗も多いけど成功も多いの。何もしない人っていうのは、何も起こりようがないんだよ。宝クジも買わない人は、絶対当たらないのと同じで。行動して、また考えて、行動する。まずは行動する。よく考えてる人は行動しないからね。行動しながら考える。』(斎藤一人 すべての悩みに答えます/KKロングセラーズ)より「淀(よど)んだ水は腐る」という言葉がある。山から勢いよくながれる小川の清流も、周囲を完全に密閉して小さな池にすると、その水はやがて腐る。流れる水は腐らないが、流れない水は腐るということだ。これは、人間の営みすべてに言えること。「生きるとは呼吸することではない、行動することである」 と言う言葉を胸に刻みたい。いい人生には「生き方のコツ」がある (だいわ文庫) (だいわ文庫 B 11-2)★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!万年日めくり カレンダー 人の心に灯をともす 「ヒロさんのつぶやき」 卓上カレンダー 壁掛けカレンダー■メルマガの登録と解除はこちらからhttp://hitonokokoro.com/■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪http://www.facebook.com/hitonokokoro■【人の心に灯をともす】のブログはこちらhttp://ameblo.jp/hiroo117/■Twitterはこちらからhttps://twitter.com/hiroo117
ネタバレ全開ミステリー小説読書感想文の部屋
※※ この本を読んで一言 ※※この手の作品を受賞作にするあたり、やはりメフィスト賞は懐が深い!※※※※※※※※※※※※※※※今回もなかなか購入できないメフィスト賞受賞作である中島望さんの「Kの流儀 フルコンタクト・ゲーム」を借りて読むことにしました。25年前とはいえ、推理やサスペンスが全くない格闘モノが小説の賞レースで受賞するとは、さすがメフィスト賞といったところでしょう。内容は平成にあった不良モノ&異種格闘技モノに、と言えばそれまでですが、それは漫画の話で、私にとって格闘モノの小説はなじみがないせいか新鮮な感じで楽しく読めました。読む前はバトルモノ小説は、どうしても漫画と比べてしまうといまいち迫力が伝わりにくいのではと思いましたが、そこは格闘技の技や人物の心情がうまく文章で表現されていたと思います。そして何よりも設定も登場人物もナナメ上にぶっ飛んでいるので頭を使わないで心のままに読めるのがいいです(笑)。登場人物は、敵役はみんな狂人かと思うほど悪人な分、どちらかというとダークヒーロー寄りな主人公の逢川がまともで魅力的に見えます(笑)。そして極真空手の魅力を逢川を通じて表現できていると思います。それにしても極真空手を学校に通いながら3年練習して、作中で表現されている逢川くらい強くなれるのか疑問ですが(汗)。肝心の格闘シーンは、やはり最後の高校内での強敵(?)たちとの決戦は面白いです。ただ異種格闘技モノのテンプレ感は否めませんし、特に真壁はラスボスには力不足でしたね。最初に真壁と戦っていたら逢川が圧勝で終ったんじゃないでしょうか。そして真壁の前に戦う日本刀を持った荒木に関しては何も言えません(笑)。それに強敵(笑)たちもそれぞれ格闘技をやっているなら、ドンドン消耗していく逢川と後の方に戦うのはどう思うのか・・と思わなくもないですが、この作品の高校生の不良(笑)は殺人も平気な連中ですからそんなことは思わないのでしょう。この作品には極真会館の館長からの言葉が寄せられています。作中で極真空手が暴力に使われていますが、館長が寄せている『「正義なき力は無能なり、また力なき正義も無能なり」という故・大山倍達総裁の教示された真理に気づかされた。極真というのは一つの生き様である。』という言葉のとおり、作品の中で、一人の高校生が生きていくための手段という事なのでしょう。格闘シーンとは全く関係ないことですが・・物語の中だけというのは分かっていますが、これを読むと神戸には凶悪な性犯罪者がたくさんいるような錯覚に陥ります(汗)。私は二週間前に舞台となっている神戸市の三宮駅や異人館周辺に行ってきましたが、賑やかで明るくいい街でした。それとこの作品自体は25年前に書かれた作品ですが、今も昔も未成年の凶悪な事件は起きていますし、授業崩壊している学校は赤城高校と対して変わっていないのかもしれませんね。さて最後になりますが、物語のラストで逢川が逮捕されてそのまま終わっているので「Kの流儀」の続編を読んで、その後の逢川がどうなるのか知りたいです。そして中島さんの別の作品も機会があれば読んでみたいです。(個人的評価)面白さ ☆☆☆☆登場人物 ☆☆☆迫力 ☆☆☆ テンプレ感 ☆☆☆☆
閑静な本屋さんで本と音楽の旅(Let It Be)
【CDショップ】『お気に入り おすすめのクラシック曲』今となっては、クラシック音楽のお気に入りであるCDが廃盤となって手に入らない❗ものもありますが・・ただ、現代においてもそのエッセンスが引き継がれている演奏自体はあると思っています。ここでは、そんなCDを紹介できれば幸いかと思っています。もちろん、現代においては音源も昔に比べ音質が向上しているのでその分、良い演奏が聴けることを望んでいますが、そんな現代における神演奏をも、もっと身近に感じて頂ければこれに勝る幸福はありません。そんな願いと想いでこれからもこの企画を続けていけたら良いなぁ~と思っております😊#80【ボロディン】 歌劇『イーゴリ公』からダッタン人の踊り✨『イーゴリ公』はボロディンの代表作の一つで、特に「ダッタン人の踊り」は非常に有名です。この曲はオペラの中で最もエネルギッシュで壮大な部分として知られており、オーケストラと合唱が一体となって織りなす美しいメロディが特徴です。「ダッタン人の踊り」を聴くと、まるでその場にいるかのような迫力と感動が味わえますよね。【おすすめCD】R.コルサコフ:交響組曲(シェエラザード)/ボロディン:だったん人の踊り(SHM-CD)Amazon(アマゾン)
ギッコンガッタン
今回の選挙では、自ら目標とした自公合わせての過半数にも届きませんでした。大臣二人も落選しました。しかし、ゲルと森山幹事長は、辞意を表明することなく、ジュニアに責任を負いかぶせました。相変わらずのパヨク的なクズぶりです。党内外からは、責任論が多いに聞こえていることでしょう。まあ、いずれ、ゲル内閣は、終了するでしょう。 ポスト石破は、早くも騒がれています。いろいろ言われていますが、まず、岸田再登板は、無いでしょう。自民党内では、ゲル総裁誕生に彼が噛んでいたのは、分かっています。だから、ここで再登板は、あからさますぎます。間違いなくブーイングです。次の選挙が近い参議院は、特に認めないでしょう。また、ここで下手を打つと後のキングメーカーも無理でしょう。 それから、ジュニアの線は、今回の選挙の失敗のせいでいよいよ無くなりました。では、岸田の側近の林官房長官の線は、あるかもしれませんが、石破政権の影の立役者であり、二階派の番頭だった武田議員の落選もあるので石破岸田のどちらにも近い議員の線は、薄いでしょう。こうなれば、党内で起こる議論は、高市総理誕生と言う線でいくことでしょうか。 ただ、私は、一部で出ている加藤勝信か茂木敏充の両議院の内の一人と言う線は、ありかなと思っています。理由は、ゲルが散々ボロカスにした自民党は、この先の政権運営にもまだ光明は、見出せません。少しでも党勢を回復するには、実務能力がある事と宏池会やゲル付近の人脈から離れむしろ高市氏と近い人と言う条件からです。まあ、高市政権の前の露払いです。 この繋ぎの総理の就任期間中に高市氏は、人脈作りと法案の練り直しなどしながら静かに力を蓄えていきます。そして、来年の夏に衆参ダブル選挙の時に満を持して高市総理大臣誕生と言う流れになれば最高かと思えます。そして、自民党が大勝利して国民民主や維新や保守党などの改憲勢力が増せば公明党を切りやすくもなり、立憲の力も削げるなら、盤石な政権になれるでしょう。 つまり、高市さんが総理大臣になるからには、安倍総理並みに長く続ける政権にならなくてはいけません。そうしないと、改憲の実現や財務省の力を削いでまともな国になるには、時間が十分じゃないと思うからです。来年夏の高市総理大臣誕生を夢見つつ今後の政局の行方を注視して行きたいです。まずは、石破政権が倒れることからですね。
あかんたれのブログ
沖田円『丘の上の洋食屋オリオン』です。私の好きさレベル5段階評価の『4.5』です。 この味が、幸せな思い出になる――美味しくて心温まる物語 このお店の味が食べたくて、普通の日も特別な日も行きたくなる〈洋食屋オリオン〉。 両親を失った少女と叔父の心をつなぐトマトソースオムライス。 キャバクラでナンバーワンの女性が、素の自分に戻るためのカルボナーラ。 高校時代、友人と夢を語りながら食べた煮込みハンバーグ。 シェフのくるみが作る料理は、祖母から受け継いだ味を守りながら、今日も常連客たちを温かい幸せで満たす。 人生のほろ苦さと喜びを丁寧に紡ぐ物語。料理小説、他の作品なら、作りたく成るんですが、今作は他人の作った美味しいものが食べたく成った^^オムライスも、カルボナーラも、ハンバーグも・・・ホッコリすれども、最後まで見せて(読ませて?)くれません。その匙加減も絶妙(^^♪薫さんのその後が気に成って仕方ない私隙間読書にも、癒しの時間にも最適です。あっ、空腹時には飯テロされるかも・・・(TT)紹介して下さったブロ友さんに感謝です(⋈◍>◡<◍)。✧♡この作品に登場する、優秀なホールスタッフ、ネロ。この名前で浮かんだのは、金髪の少年です。因みに、相方は猫じゃなく、犬ですが^^何の事か判った方、同世代ですね~~~(^^♪
御影&六甲道 大人から子供まで 日本習字 エール書道院
にほんブログ村 お願い。クリックしてください。宜しくお願いします。当教室HPhttps://e-rusyodouinn.jimdosite.com クリックしてね。大人クラス、詳細はこちらへ↓『大人、新規ご入会募集しています!』にほんブログ村 お願い。クリックしてください。宜しくお願いします。当教室HPhttps://e-rusyodouinn.jimdosite.…ameblo.jp子供クラス、詳細はこちらへ『子供クラス、無料体験受付中!』にほんブログ村 お願い。クリックしてください。宜しくお願いします。当教室HPhttps://e-rusyodouinn.jimdosite.…ameblo.jpこんばんは。中学生の毛筆作品です。一部ですがご紹介します。部活に勉強に忙しい様子ですが時間を作って通ってくれていますものすごく集中して頑張っているので上手に書けています。高段位取得者ばかりなので特待生の人からもうすぐ八段位に届きそうな生徒さんです11月2週目からはかきぞめ課題が始まります。楽しみですねエール書道院 松井【お問合せ・詳細はこちらへ↓】エール書道院 公式LINE★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 神戸市東灘区、灘区で 習字・かきかたを学ぶなら 日本習字 神戸支部 エール書道院 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
のんびり まったり やんごとなき みやびなまいにち
昨日は朝の新幹線で京都に帰り夜の新幹線で東京へ
とある働き人の聖書のお話
失敗は教師であるべきであって、葬儀屋であるべきではない。失敗は遅れであって、敗北ではない。失敗は一時的な遠回りであって、行き止まりではない。ージョン・マクスウェル牧師ー誰にでも失敗はあります。でもそれは終わりではありません。神様は一度の失敗で見捨てるような方ではありません。これら全部をイエス様に十字架で背負わせ、身代わりに罰せられたのです。そして3日目によみがえられた。わざわざそこまでしなくても、と思う人もいるかもしれません。でもそれでも遠回りに見えて、新しい命を与えるため、神様の家族として迎え入れるためなされたのです。葬儀屋としてあなたを罰し、葬るのではなく。この世的に敗北したように見えて神様は、勝利の行列へと招いてくださるのです。時に失敗することはあっても、そのことを通して神様はすべてを働かせて益としてくださるのです。それが十字架にある約束なのです。もちろん人ですから失敗もします。でも、まことの教師、救い主なるイエス様に立ち返ろう。そして正しい道へ導いていただこうではありませんか。
まっちやんのブログ
おはようございます天気雨から曇りAⅯ5:22小学校の校門の掲示板秋らしい画像❣WBC第3戦ドジャース4対2で勝ちました。3連勝大谷選手亜脱臼の中出場ヒットはでなかったけど…チーム一丸となっての勝利何事もなく無事に終わってよかったぁ~今日第4戦ドジャース決めてくれるか今日はボランティアに行くので放送見れません(録画機能がありません)フレーフレードジャース何事も諦めてしまうと奇跡は起こらない。諦めてしまったときにすベては終わる。自分を信じて信じて信じ抜いた時に奇跡は起こる。またね~
鴎外全集を読む
よしのお伽話(細木香以③参)は、吉原の大見世の花魁が後朝の別れで、お客を見送る一場面であった。後朝の図 美貌だけでなく、数々の手練手管を以て客の心と財布を握り繋ぎとめておく為に、その別れ際にかける言葉が威力を発揮するのである。それを口説と云ったらしいが、よしのお伽話からは、お客があばた顔であるのをあげつらい、それを柚子に例えて洒落にして居るものであった。そのお客が洒落を好んで居たとしても、これを言うのは野暮だろう。そのお客から、目つかちと逆に揚げ足をとられた上に、再び来店するかどうか分からないような営業終了間際の時分に来るさと、それを四つかちと洒落にして返されてしまって居る。 私はまずこれに驚いたわけだが、「喜楽お金」を読んでからさらに驚く事になった。よしのお伽話は実話であったと思うようになったからである。つまりその話は吉原の稲本楼の二代目小稲と細木香以の後朝の別れのシーンではないかと考えるようになったのである。 よしが仕えていたのは吉原の大籬である。それに共通して吉原の大籬の一つである稲本楼の花魁小稲が眼病に罹って居た。お客の顔貌をけなすような事を言ってしまうのは、癇性を起こしやすく負けん気が強い小稲であれば、まあ合点がいく。 また鷗外森林太郎の香以伝の冒頭で、「わたくしは初め馬琴に心酔して、次で京伝を好くようになり、」と記されてあったが、その山東京伝の著した「傾城觹(けいせいけい:天明8年版)」の「松丁玉扇四家言語解」に、おす(ござります)松葉屋、ざんす丁字屋、だんす扇屋、しったか玉屋と、四つの各妓楼ごとに一風のある廓言葉があった事が記されて居る。 だがわっちの(私の)調査不足の為に稲本楼の廓言葉に就いては、未だ知りおっせん(知り得ない)。因みに里なまりは、花魁を花魁らしくするのに必要とされたと云う。 従ってよしの云う「きなますえ?」が、稲本楼の廓言葉であったのであれば、よしのお伽話の花魁は小稲であると私はすぐに断案を下せたかも知れない。 また一方のお客の方は、吉原の大見世にあがれて宿泊出来るほどの豪商で、かつ洒落を好んだ人物である。そして眼病で弱って居る花魁に、尊大な一語を憚ることなく浴びせる事が出来るお客でもある。つまりお客は細木香以と思えるが、柚子のようなあばた顔であったのだろうか。 伊原敏郎(青々園)著「市川團十郎」(明治35年(1902)12月27日発行)の「彼が飛躍」の中に、香以の草画が載っている。細木香以の草画。 鷗外の香以伝には、「茶室の隣の三畳に反古張(ほぐばり)の襖(ふすま)があり、その巻首には香以散人(36歳、安政6年1859)の半身像がある。草画ではあるが、円顔の胖大漢(はんだいかん:でっぷりした身体)だと云うことだけは看取せられる。」とあり、芥川龍之介の「孤独地獄」には、「大兵肥満で、容貌の醜かつた津藤は、五部月代(ごぶさかやき:前頭部から頭頂部にかけて頭髪を剃り上げた部分を指す)に銀鎖の懸け守りと云ふ姿(安政四年頃の話)」とある。 草画には銀鎖の懸け守りは身に着けて居ると思われるが、頭髪は五部月代ではない。またイケメンの芥川が云う程、私には容貌が醜いとは思えない。ついでに仮名書魯文は、「立派に見えても韃靼王だと蔭でそしるもの多かりける」と記している。 よって香以があばた顔であったかどうかは分からず仕舞いであるが、明治初期までに於いて痘瘡によるあばた顔の人は多く、写真を撮る時は白粉を塗ってあばたを隠す事が多かったという。 ついでに記すと、お玉が池種痘所の開設を幕府が許可したのは安政5年(1858)5月7日であるので、江戸に居た香以が痘瘡に罹って柚子程度のあばた顔になっていたと考えられなくもないが、あくまでも推測の域を出ない。 ならば鷗外は一体全体、よしのお伽話の何に驚いたと云うのだろうか。児戯に等しい洒落に、幼い潤三郎と同じように驚いたわけではないと私は思う。やはりそこは森鷗外、他に何かあると考えたい。
発達障害のひとりっ子ママのカッパは本が好き@断酒中
おはようございます。断酒日数を数えているカッパです。今はまた本レビュージャンルに戻ってます。 断酒のこともそして発達障害の子どものことも書きます。また、ときにはお金のことやも書きます。でも、本レビューが1番好きなことなのであえて戻しました。過疎プログなのですが一応はジャンル変更を伝えます。で、今日はアルコール依存に興味のある方であればおそらく知らない方はいない有名プログを読んで思うことを書きます。(わからない方、他のジャンルつながりで絡んでるかたは?になるので本日は読まないでもらっても良いと思います。)勝手に書いてすいません。悪口ではなく評価ではないのでご容赦ください。大多数のアルコール依存の方ならわかると思います。とくに荒れた頃があった方ならわかると思います。あの状態は自分の飲んでた頃とかぶるという感覚。私は荒れた時期が3年くらいあります。その頃のことはいつかは今しか知らない方にも話したいと思います。かなり攻撃的な面を持ち合わし、人への見方も歪んでました。縁は切られ、自分からも縁を切りますますおかしなことになってました。私には昔からずっと続いてる知り合いがほとんどいません。それはこの酒によるものです。私の酒の飲み方がおかしいことは有名で前の職場の人はたまたまあった時に言われるほどです。酒をやめる期間を持つようになったのは色んなタイミングがうまく重なったからでした。スリップはしてますが原則飲まないを続けられているのは結婚をする前の夏の大きなやらかしがあったからです。(8年くらい前???)あの時にやめようと思わなかったら、、、今の小康状態すらなかったかもしれません。逆に今も飲んでたら、私はもっと色々と失って、今もひとりで。酒のトラブルを起こしたり。それにまつわる人間関係でごちゃごちゃしてた気がします。たらればですが。飲んでいたらこんな風かな?私が、思っていたものに近いプログ主さんの状況を自分の断酒継続のためひ読んでます。心配も勝手にしてますが、私は望まれてもないのにコメントすることができず、ただ読んでます。コメントしてる方々は愛があるかたが多く、色んな交流はできる。と、勇気をもてます。プログ主さんがそれも弾き飛ばす気持ちもわかります。飲んでる頭は変な回路にあるからです。どちらにしろ私は良い方向にいけばなと思いながらも見てるだけの傍観者です。ごめんなさい。たまにですが、お酒を飲んで迷惑をかけたことが、発達障害のこども。そして、親の介護。などなどで自分に返ってきたのでは?などと思うことがあります。そんなわけないのですが。秋の寒さに向かう日々は感傷的にさせますね。昔だったら熱燗飲みながらほっこりぼやいたかもしれませんが温かい飲み物にしておきます。AGF(エージーエフ) ブレンディ スティック チャイティーオレ 6本×6箱 【 ミルクティー 】 【 紅茶 スティック 】Amazon(アマゾン)1,225〜2,664円チャイが好きです。寝る前にはカフェイン入ってるのでよろしくないとは思いながらも飲んでしまいますそれでは読んで下さりありがとうございます✨
星読みraccoちゃん
みなさま、こんばんわ昔まいにち書いてたのに奇数日(2日に1回)書くのもなかなかですね。継続は力なりって本当にそう(笑)継続してるから、毎日書けたんだなーと思います。一旦書かなくなると、怠け心がでて書かなくっていいっかーーになりますね^^昨日はがっつりアルバイトの日でした。普段なかなか一緒に入れない先輩と入れてテンション上がりました✨️楽しかったです。今日は月回帰ワークセッションの日でした。今日もテンションあがりました✨️面白かったし、楽しかったです✨️惑星意識がサクサク進んだので、息子さんのホロスコープを一緒に読んでました。月回帰ワークセッションは「惑星意識」と「目標設定」の二部構成になっていて、だいたい1時間ずつ取っています。もちろんメインは「その人だけの夢をほじくりだしたい!」(わたしの)欲求を満たす「目標設定」なのですが⇐そこに命かけている!時間あまったら「惑星意識」の延長ということで、いろんな占星術の話してます。今日は時間が余ったので息子さんのホロスコープを15分ほど一緒に読んでみました。ここで重要なのは「一緒」に読むことなんですよね。相手に「これ、どう読みますか?」と聞きながら読む。ぜったい「一緒」に読む。相手に知識がないからって自分だけで読んでしまわない。これが大事なのです。「まとめメール」でもお伝えしたのですが、わたしには「惑星意識」の時間をどう使ってほしいかっていう明確な意図があります。それは「感性」でホロスコープを読めるようになってほしいってことです。占星術は最初は覚えることが多いので「知識に偏った読み方」になると思うし、知識を拾うことが大事と思えてしまうかもしれない。でも、わたしはそうではないと思っています!慣れてきたらどんどん「遊び感覚」で読めるようになるのが理想だと思っている。すると、わりと面白い読みができるようになって、そういう読みができるようになると相手の大事な「可能性」を潰さなくなるんですね。一番まずいのは、読み方を限定して相手を洗脳してしまうことです。それでは、西洋占星術のもつ最大の魅力である「精神の自由」「抽象を読み解く思考力」「可能性を開く」が実現されない。お勉強して「知識」も蓄えつつ、同時に「感性」で読めるようになるここを目指すのが理想です。そこを惑星意識では目指したいと思っています。そして何やかんやいうて、月回帰ワークセッションの受講者様は「感性」で星読みができるセンスがあります♡だから、毎回「惑星意識」やってて楽しいのですよね。たまに、リードしますけどでもその人に照らし合わせて、その人が星を使えるとしたら「どう読むか」というスタンスで「惑星意識」をやってます。あと、今日決めたこと(約束したこと)があって、これから抜き打ちでLINEしようと思ってます。「本当に、行動に移してますか?」LINEです。今日セッションを受けてくださった方は、「朝日をゆっくり見て一日を始める生活がしてみたい!」という野望をずいぶん前から持っておられるようでした。そしたら一日の始まりである朝の時間を優雅に有意義に過ごせます。そこで、わたしは「本当に起きてるかどうか抜き打ちでLINEしますよ(笑)」と言いました。わたしの夢じゃないんだけど、面白そうだなって思って。本気です。この一ヶ月限定ですけど、わたしも朝日みて感謝して手をあわせます。自分のために「早起き」なんてしたくないけど、遠い空の向こうで「約束を覚えていてくれる人がいる」と思うと温かい気持ちになりますよね。ワクワクしますよね。そういうこと思いつくようになったのも「月回帰ワークセッション」をやってからです。毎日が楽しいですありがとうございます月回帰ワークセッションお申し込みフォームをリニューアルいたしました!お申し込み方法「月回帰ワークセッション」のイラストを「ポチッ」と押してもらうとそのままお申し込みフォームに飛びますお申し込みお待ちしております【月回帰ワークセッションの感想】2024/8/27 そうそう、こういうことが伝えたかった!〜S.M様2024/8/28 月回帰ではアングルを重視します!〜A.H様2024/8/29 無料キャンペーンの生みの親♡〜K.T様2024/9/2 月牡羊座さんの素敵なところ〜T.S様2024/9/2 願い事を本気で考えるとエネルギーがいる!〜S.T様2024/9/12 5回目からは確実にワークが楽しくなります!〜K.K様2024/9/16 きのこさん、ありがとうございました❤〜きのこ様2024/9/26 子宮がキューと痛くなりました〜H.T様2024/10/1 月回帰ワークセッションの土台は「人間関係」です〜S.T様2024/10/3 月回帰についての理解が深まりました〜T.A様2024/10/8 あなただけの”情熱”とは何か?〜F.C様2024/10/9 貴重な時間をありがとうございました!〜G.M様racco
takakoの読書日記(*˘︶˘*).。.:*♡
読書日記2024-189優しい言葉パンとスープとネコ日和 ⑶群ようこ(著)[角川春樹事務所2015年12月発行]あらすじ心と身体に優しいサンドイッチとスープのお店を営むアキコの元に、腕白な兄弟猫がやってきた。 「たい」と「ろん」と名づけられた彼らは食いしん坊で元気いっぱい。 アキコと相棒のしまちゃんは、猫の毛が料理に入らないように細心の注意を払っている。 そんなある日、しまちゃんから、近所にうちの店に似たお店ができるらしい、という情報が…。 ドラマ化でも話題になった「パンとスープとネコ日和」シリーズ第三弾。 のんびり幸せな風が吹いています。感想シリーズ第3弾。最近は、シリーズものばかり追いかけているかも?(^_^;)でもね、このシリーズはタイトルじゃないけど優しいんですよね〜(#^.^#)だから、ちょっと一服したいと思う時に手元にあると読んじゃいますの。今回も特に事件もなく"ネコ日和"猫の存在が中心で、猫好きさんにはあるあるでニンマリだけど、そうでもない人にはちょっとしつこいかも?ちょっとした変化は、近所に類似店がオープンしたり、しまちゃんの結婚話かな〜♡同じ空気感の『れんげ荘』よりも安心して読めるのは、アキコさんが店主であり家持ちだからかな?店を閉めても年金で生きていける安心感が悲壮感を軽減しているのかもなぁ。キョウコさんの働かない姿勢は共感出来ないというのもあるのかも…。ありがとうございましたm(_ _)m
CR岡本物語の「とはいえ結局はヒキ次第か」
なんか、とある演劇関係のトラブルが回って来たので、僕の意見をここに。いや、これはポ◯子の意見です。ま、大体同じなんだけどねw義憤に任せてXにリプすると良いことないので。目に見える情報と、客観的視点と、予想しうる仮定を並べて、少なくとも、25年この業界にいる人間として。そこそこ人気の劇団の脚本家、演出家、主宰として。意見してみたいと思う。事件の流れ①A班、B班と二つの班でのとある公演がありました。②A班に出る予定だった女優さんが、B班にもモブ、ちょい役(?)で出演することをオファーされた。③それはオカシイと、班の中で完結したほうがよいのでは? と、その女優さんが意見したところ、降板を宣言された。④その宣言を女優さんが、Xで晒した。内容的には「あなた以外は全員オッケーと言っている」「演出家の言うことは絶対」「今後、座組にいられると和を乱すので」とまぁ、こんな感じ。……。はぁ。では、いつも通り合理的に、見解をまとめましょう。あくまでも、外から得られる情報だけで纏めますね。まず。①逆班への出演は有りか?有りです。しかしもちろん条件があります。企画書、契約書などに、その可能性について、そして、その可能性が生じた場合のギャランティについての言及がある事が条件です。急に出る予定のない逆班へ出演を打診するのは、主宰側が無能だと言わざるを得ないだって、プロデュースがスタートした段階で、それが見越せていないんだから。台本が相当遅いか、見切り発車していないとこんなことにはならない。いずれにしても無能で。次。不測の事態や、演出プランの変更により、どうしても急きょの出演をお願いする場合も、当然あるでしょう。その場合。役者に説明し、新たに増える拘束時間、出演ステージにおいての追加ギャランティを設定し、それで「飲んでくれるかどうかをキャストに任せる」。というのが当たり前。②演出家の言うことは絶対か?演出家の僕が言うのもあれなんですけど、、、演出家の言うことは絶対です。しかし、それはあくまでも作品に係る演出においての話。「こういうセリフの言い方をして欲しい」という演出家のオーダーは絶対「逆班にも出演して欲しい」という演出家のオーダーは、論点がズレている。作品として、キャストが逆班に出ることに必然性があるならばまだわかるが(必然性とは、そのキャストが出る事が、例えば新しい全く別のところから来たキャストが出た場合よりも、作品として良くなる(そういうギミックが脚本に用意されている)ということ。当然、例えば「逆班ならば、話の流れを分かっているから楽」というのは、必然性には当たらない)いずれにしても、①で言及したように、企画書や契約書に記載が無い場合は、そこに立ち返る必要があるが。③問題点はどこか?流れだけで見れば、主宰側の横暴には見える。あくまでも、目に見える情報からのみだが。企画書、契約書に記載が無いなら、まず、主宰側が悪い。その後の「俺は演出家だぞ」については、演出家の越権である。だって、作品演出と、出る予定のないキャストの出演は、全く別だもん。ちなみに、コロナ禍の時に、ウチでも同じ様な事がありました。僕は「大変申し訳ないのですが、急きょ逆班への出演をお願いしたいのですが。もちろん、追加のステージギャラはお支払いします。どうか、何卒宜しくお願いします!」と、七重の腰を八重に折りお願いしました。そのキャストさんは、快く受けてくださいました。「演出家の言うことは絶対です。他のキャストは了承してくれてます。」はぁ?他のキャストは、「イヤイヤながら、まぁ、仕方ないか、トラブルになりたくないし」と従ってる人もいる可能性があるな。だって、一人がこうやってわざわざ言って来たんだから。って、なんで思わないのだろう?なんで、その人ひとりだけが異端で、強権発動して、降板になるの?もちろん、様々なヤバい発言や態度があれば、わかる。しかし、どうもそんな感じは、(今のところは)感じない。それに、極端な話、この論理が通るのなら「演出家の言うことは絶対です。だから、役者全員、公演の受付スタッフをやってください」もオッケーになってしまう。いや、おんなじですよ。出演予定の舞台以外の仕事を、時間拘束されて割り振られるんだから。むしろ、稽古時間が増える分、受付スタッフよりもたちが悪い。公式の発表がどうかは知らないが、「企画書、契約書に既に記載されていました」「逆班のスケジュールも押さえておりました」があれば、主宰側の勝ち。「運営に反して」「和を乱すから」とかなら、残念ながら、主宰、演出側の横暴ですね。④Xに晒すことはどうなのか?良いこととは言えない。晒すのならば、その女優さんは、主宰側の発信を待つべきでした。先に殴って貰わないと、不利になりますから。この場合は、理不尽な出来事に我を忘れ、先に殴ってしまった。これは良くない。主宰側の発信に、反論する形で、同じ投稿をしていれば、10-0だったのにね。コレでは、公演の妨害ととられても厄介な役者ととられても言い返せない。脇が甘すぎる。あ、誤解しないでね。正義、悪、良い、悪いの話ではなく、ここは、有利、不利の話です。酷い被害を受けたのに、なんで自分が不利になる行動しちゃうの? 脇甘くない?ということ。(後に出た公式発表は、「諸般の事情により降板します」だって。いやいやいや、ヤバ過ぎる。お前らの押し付け追加業務について説明しろや。契約内容、企画書について説明しろや。まぁ、これで、当人さんがポストしたのも、納得、という形になりましたね。)そもそもね誠実な運営を限界まで心掛けているうちからすれば、「まーた、適当な運営してる団体が横暴してるよ」「まーた、こんなのも見抜けない役者が、騙されてキレてるよ」「まーたやってるよ」としか思わないのだけどね。こちとら、逆班もあわせて、スタッフさんも合わせて、50人以上の人間を纏めてるんだわ。劇団の主宰に求められるのは、かなりエグいスキルなんだわ。組織コミュニケーション論リーダーシップ論最強のドラマツルギー演出能力心理学この辺を主宰が全て極めないと、良い団体になどならない。僕はやって来ましたよ。勉強好きですから。8年前、団体を作る前に、作品No.1を用意しつつ、一年休んで勉強してました。まぁ、べつに、どうでも良いんですけどね。僕のところにも、駄目な団体に出てしまった役者さんの相談や愚痴がたくさん来ますのでね。イナネコさんよりホワイトなところは見たことないという有り難い意見も頂きますのでね。なんとなく、書いてみた。そんな感じです。こちらは、以前、別の演劇関係のトラブルについての所感を述べた記事です。かなりの共感を頂きましたが。↓https://ameblo.jp/suku2inuhuku/entry-12720240065.html『舞台の詐欺に引っかかる心理』アニメの話をしたいんだけど、、、。その前に。例の件を。ちょっと、いや、かなり辛辣な言葉になると思うけど。えっと。Twitter上に流れてきた、とある舞台の話、…ameblo.jpそして、コチラはウチの劇団のルール運営理念です。コロナ前の7年前に書いた記事ですけど。↓https://ameblo.jp/suku2inuhuku/entry-12418666577.html『「空想嬉劇団イナヅマコネコ」とは』空想嬉劇団イナヅマコネコの活動理念や、ルール等が良い形で、出演経験者の方やお話させて頂いた皆様に広がりつつ有るようなので。ここで改めて極めて理論的に劇団の理念…ameblo.jp
<自分は何のために生まれたのか思い出したい人へ> (超無意識の専門家 ) ミロスアカデミー認定講師 MWミロソリスト名倉弘恭
投稿者名 :半田由美子 様受講カリキュラム:ミロス実践コース受講日:2024-07-24掲載について:本名で掲載可能内容:実践コースの最終日をありがとうございました🩷今日は、とにかく自己犠牲がテーマでした😳最初から最後まで、全部、自分の話すぎて、唖然でした😳難しい、難しい、と思ってしまいますが、まずは、自己犠牲やめるのが難しい、と思っている事を認めます😮LINE @登録者<限定>特典映像プレゼントは下記よりミロスセミナー[講師:名倉 弘恭] | MIROSS Academy目の前の見ている世界は一人ひとり違います。 もしその世界を変えていけるとしたら、何に気づいてどのように変化するのでしょうか。 諦めていたことが何かのきっかけで変化し始めたら、楽しいと思いませんか? 誰もが今すぐ始められる世界があります。一緒に楽しみましょう!mirossacademy.online◉今日のYouTube一番下からご覧下さい。
アメブロ1つのかんたん集客
起業スタート時は、1つを極めて最速で「人を集める」流れを創る!アメブロ1つのかんたん起業・集客の専門家&Amebaオフィシャル認定講師藤咲 優です至福の秋孫の「あ〜ん」は、別格よwゆうさんのCM次回はコレ!!キタコレあなたのアメブロの疑問が全部スッキリ解決するLIVEセミナーは!!11月22(金)19:30〜日程おさえてねあなたのアメブロの疑問を教えてね!(10月31日まで)【スッキリ解決!】あなたのアメブロの疑問を教えてください!yusanchi-inc.com本題〜いくZE!なんともう...そろそろ歳をとる...何歳って?え?30代後半?やだーお世辞上手!!!(誰も言ってない歳をとるのが人間...自己実現に向かうのが人間...私は第二の青春を過ごして生きてる...(くれ〜なずむ〜まちの〜でね、まぁー起業ってさ歳が何歳だろうとさーできるもんじゃん!すごいよね、今の時代無限の可能性あるよね!そういう意味で私は起業は第二の青春やー!って思ってるんだ〜'`ィ(´∀`∩でさ、あなたは別に青春したい!つって起業活動に身を投じようとしてるわけじゃないっすよね!笑そりゃお金人間関係自由時間やりがいに魅かれるよね(*´³`*)あなたにさ、ここで考えて欲しいんだけどなんのために起業をしようとしている?何を得るために起業する?ヨコシマな考えでもいい笑素直なことはいいことだよ〜私はこの記事を通してあなたにって言いたいわけではなく(いや燃やすに越したことないけどてか、懐かしい画像ww起業をして得る先を見て欲しいの多分さ、ほとんどの人いや、もう95%以上がさお金だと思うんだよね起業する理由って笑そりゃお金って大事でお金によってお金を増やすみたいな言葉があるくらいこの資本主義社会でお金無くしては生きてけない厳しい現実もあるのが世の常可能性に満ちた世の中な一方厳しい懐事情や将来の不安がみんな心の中にあるだから起業をする!いつでも稼げる自分に!って思うはずっすでもさ、お金のためだけに考えて起業してうまくいってる人結構少なくって、それこそお金を失いたくないからお金を使わずにケチって無料の情報ばっか追って何も成果出ない人も多いだから今日はさ、あなたに「お金」以外の起業のモチベを提案したい笑私はあなたもご存知の通り金もない!夫もいない!ママチャリばかり回ります!人脈ない!実績ない!家事と子育てグールグル!朝起きて!弁当作って!3人の子を送り出す!会社行って!夕飯作って!深夜バイト行ってくる東京って〜辛いな〜だったから'`ィ(´∀`∩自由って何!?みたいな人生だったの笑だからさ、いやさ養育費稼ぐってのはまぁ当たり前なんだけど時間を私に!くれぇー!!が大きかったので、面白いことに不満が大きいほど人って行動エネルギーがめっちゃ湧いてくるわけでやっぱそういう自由じゃない!旦那が◯ソ!お金欲しい!人間関係断ち切りたい!見返してやるあのババーなど。・゚・(ノ∀`)・゚・。こういう不満が沢山ある人はすぐに成功しまくってた笑私は時間的な不満もメーッチャあってさ自由になりたーい!ってのも大きかっただから紆余曲折あって行動をしまくれたおかげで今に至れているんだその今がコレ私は庶民派代表でお金を使うなら絶対に広告費にかけるべき!って思うストイックマンだから※私は子供の養育費で消えた笑お金稼げて最高ぉ!って感じのキラキラ起業家じゃないけどやっぱり会社員の頃より稼げてる現実は胸を張って言えるし、何よりも...ママ友に馬鹿にされて虐められたそんな頃の人間関係なんて余裕で捨てれて放り出して自由に自分で人を選んで楽しんでいける起業して得た選択の自由ってものが大きいって知ってるそれこそ働き方の自由私は孫との幸せな時間を平日に過ごせて長女を助けれてすっごい幸せなことしてるなぁって思わざるを得ないんだ多分、ほとんどの人が起業の目的をさーお金!って言うはずだけど※私も最初はそうだったお金以上の大事なことお金よりも得る価値観の変化そして楽しさなどもあるよ〜ってここで伝えたいな!勿論最初はみんなさがむしゃらに起業を進めていくと思うんだ笑挫折して、学んでまた挫折して、学び反省して少しうまくいき時には誰かに助けてもらう最初はみんな起業の赤ちゃんだから最初はみんなよくわからずもう嫌だーってなるかもしれないでも、あなたの不満はそんな「起業めんどい嫌だー」で終わるほど弱くないはずなんだよ!お金がモチベだとなかなか続かないコレは何故かマジ笑だからお金以外にあなたが起業で得たいものは?コレをぜひ胸に秘めてコツコツ継続行動をして欲しいな〜そして疲れたら...寝ればいいのさ...そうやって考えると起業も子供が育って自立していくのと一緒かな?(違うか...?子は親の苦労は知らないですやすやだよ全く...もぉー(でも一生見れる....可愛い笑ってことで今日はこの辺で!それでは〜あなたのアメブロの疑問を教えてね!(10月31日まで)【スッキリ解決!】あなたのアメブロの疑問を教えてください!yusanchi-inc.com