9/20の記事ランキング

  1. ☆Wednesday☆
  2. 引越し アフター Day12
  3. ◎プーチン大統領、無人機140万機が納入予定と表明…「現代の戦闘に不可欠」と昨年の10倍規模プーチン大統領、無人機140万機が納入予定と表明…「現代の戦闘に不可欠」と昨年の10倍規模【読売新聞】 ロシアのプーチン大統領は19日、訪問先の露西部サンクトペテルブルクで開かれた会合で、ロシア軍に今年納入される予定の無人機の生産量が、昨年の10倍にあたる約140万機に達する見込みだと明らかにした。 ロシアによるウクライwww.yomiuri.co.jp ロシアのプーチン大統領は19日、訪問先の露西部サンクトペテルブルクで開かれた会合で、ロシア軍に今年納入される予定の無人機の生産量が、昨年の10倍にあたる約140万機に達する見込みだと明らかにした。 ロシアによるウクライナ侵略を巡っては、双方が戦場での情報収集や重要施設への攻撃などに多用する無人機の国内生産を拡大している。プーチン氏は「無人機は現代の戦闘に不可欠だ」と強調。無人機の生産体制を「できるだけ早く確立することが、重要な課題だ」とも語った。 ウクライナは18日に露西部トベリ州の兵器庫に大規模な無人機攻撃を行うなど、無人機による攻撃を続けている。プーチン氏は飛来する無人機を感知し、撃墜するための対無人機の防御技術の開発も必要だと語った。

  4. ・ツイートまとめ テーマ:ツイートまとめ テーマ:台湾有事計画に警鐘を鳴らす・パリ五輪開会式を分析する・仏蘭西の秘教人脈についてhttps://kokuhiken.exblog.jp/33529181/〇仏蘭西の結社と言えば、大東社であるが、仏蘭西のメーソンは実は大東社系だけではない。仏蘭西と言えば大東社、大東社と言えば理性主義のイメージだが、仏蘭西にはエリファス・レヴィ、アレクサンドル・サン=ティーヴ・ダルヴェードル、ㇽネ・ゲノン、アンリ・コルバンといった秘教人脈も存在し、彼らの多くは非大東社系のメーソンに属している。仏蘭西に関してはこの点が盲点になり得る。〇仏蘭西では確かに大東社系勢力が主流だと思われるが、仏蘭西が大東社一辺倒だと思い込むと盲点を生むであろう。仏蘭西にはスコッチ儀礼を採用する結社やマルティニスト系の結社も存在するようである。スーフィズムに傾倒した秘教思想家のㇽネ・ゲノンや哲学者のアンリ・コルバンはそちらの系統である。〇神智学協会のアニー・ベサントは仏蘭西の非大東社系メーソンである「Le Droit Humain」に入会し、英国に持ち帰った。Le Droit Humain(日本語訳だとレ・ドロワ・ユメーと出てきたが、正確な読み方が分からないので原文のまま)はスコッチ儀礼を採用するメーソンだが、女性が入会出来るのが特徴である。〇女性が入会出来るメーソンを共同フリーメイソンリー(Co-Freemasonry)と言うが、アニー・ベサントは全ての共同メーソンの候補者に「神又は至高存在への信仰」を義務付ける事を要求した。「神又は至高存在への信仰」は英国系メーソンの原則なので、神智学協会が基本的に英国石屋系である事が分かる。〇アニー・ベサントは社会主義やマルクス主義に傾倒し、労働運動やフェミニズム的な運動を行なっていた。政治的社会的なイデオロギーで見るとかなり大東社系寄りに見えるが、「神又は至高存在への信仰」という英国系石屋の原則を押し通す点で、やはり根本は英国系石屋の系列だったと見るのが妥当と思う。〇近代魔術の源流的存在であるエリファス・レヴィは大東社系の啓蒙主義者ではなくロマン主義系の詩人だった。英国のブルワー=リットンと交流があって影響を受け、その流れから黄金の夜明け団が生じた。黄金の夜明けの教義はエリファス・レヴィの思想を下敷きにしているとみられる(カバラの重視など)。〇サン=ティーヴ・ダルヴェードルはオカルト界で定番のアガルタ神話(アガルタ=地下世界にあるとされる都市)を広めた人物だが、陰謀研究の観点からは「シナーキー」という思想が注目される。シナーキーとは秘教的知識を持つエリートによる支配体制のことで、裏権力のオカルト神権体制そのものである。〇「Le Droit Humain」の創設者のジョルジュ・マルタンはグラン・ロージュ・ド・フランスのメンバーである。グラン・ロージュ・ド・フランスは大東社とは別系統のフリーメイソン組織でスコッチ儀礼を採用している。ダルヴェードルの影響を受けたというルネ・ゲノンもこの結社のメンバーだった由である。〇以前、アナキズム系新左翼とバトルになった事があるが、その者は大東社シンパである事を仄めかす一方で、「薔薇十字団員」とも名乗っていた。政治思想的には大東社系に、秘教魔術愛好者としては非大東社系結社に、それぞれ首を突っ込んでいたのかもしれぬ。実際に仏蘭西には両方の思想人脈が存在する。〇アンリ・コルバンはシーア派思想などを研究した哲学者で仏蘭西のイラン学の重鎮である。コルバンは非大東社系フリーメイソンに属し18世紀のマルティニストにしてフリーメイソンのジャン=バティスト・ウィレルモズ(Jean-Baptiste Willermoz)が考案したという基督教神秘主義の儀礼を実践したという。〇前述の新左翼は政治思想的には明らかに大東社系なのに同時に「薔薇十字団員」とか「魔女」などと名乗り秘教・魔術の類にも傾倒している様子だった。仏蘭西の結社人脈の内、大東社系(理性主義・啓蒙主義)と非大東社系(神秘主義・秘教)の双方に傾倒している仏蘭西被れだったと考えると辻褄が合う。〇先述の「マルティニスト」とは18世紀仏蘭西の神秘思想家マルティネス・ド・パスカリとその弟子ルイ・クロード・ド・サンマルタンの思想「マルティニズム」を信奉する者を指す。パスカリは「エリュ・コーエン」という基督教神秘主義結社を創設。先述のウィレルモズはエリュ・コーエンのメンバーである。〇先述の「グラン・ロージュ・ド・フランス」は「グランドロッジ・オブ・フランス→フランスのグランドロッジ」という意味だと思われる。フランス革命~ナポレオン帝政以後に仏蘭西の多くのフリーメイソン組織が大東社の傘下になる中、大東社系に吸収されなかった、象徴主義を実践する結社のようである。〇グラン・ロージュ・ド・フランスはスコッチ儀礼を採用している。スコッチ儀礼(スコティッシュライト)を取っている点で、広い意味で英国系フリーメイソンの系統に分類出来るかもしれない。スコッチ儀礼はカリブ海の仏蘭西植民地で軍人をしていたアレクサンドル・ド・グラースらがもたらしたという。〇アニー・ベサントが属していた「Le Droit Humain」はグラン・ロージュ・ド・フランスの系統なので、ベサントが結社員候補者に「神又は至高存在への信仰」なる英国系石屋の原則を義務付けようとしたのも辻褄が合う。実際にグラン・ロージュ・ド・フランス思想的儀礼的に見て英国系石屋に近いと言える。〇英国のフェビアン協会は社会主義団体だが大東社系ではなく英国石屋系だと見ている。創立メンバーで団体の名付け親だった詩人のフランク・ポドモアはロバート・オウエンの信奉者だった。初期の社会主義者として有名なロバート・オウエンは晩年に心霊主義に傾倒した。心霊主義は英国系石屋周辺の思想。〇仏蘭西と秘教人脈の関係と言えば、黄金の夜明け団創設者の一人だったマグレガー・メイザースは仏蘭西パリを拠点に活動しており、アレイスター・クロウリーはその手下だった。やはり、仏蘭西に於ける結社勢力の分布としては、大東社系程ではないが英国系石屋の勢力もそれなりに浸透していると思われる。〇五輪の開会式は予想を裏切らない気味の悪さであった。パリ開催という事で案の定「大東社丸出し」な内容だった。前半に「自由・平等・友愛」という大東社の標語を表現するパートがあったが、特に衝撃的だったのが「自由」の部分である。自らの生首を抱えたマリーアントワネットと思しき人物が登場した。〇マリーアントワネットが幽閉されていたという建物に自分の生首を抱えた人物が登場して何やら話した所からメタルバンドの演奏が始まり、最後は赤色の煙とクラッカーみたいなものが吹きあがった。彼らの言う「自由」とは「敵の首を切り落とし、侮辱し、血しぶきを上げる」事だと端的に表現されていた。〇大東社が掲げる「自由」とは「敵の首を切り落とし、侮辱し、血しぶきを上げる」事、即ち暴力革命思想である。ギロチンは仏蘭西革命当時「痛みを与えない文明的な処刑器具」とされていた。ギロチンはある意味啓蒙思想の象徴である。ギロチンで切られた生首は仏蘭西啓蒙主義を表現したと見る事が出来る。〇赤い煙で表現された血しぶきは「政敵と見なした者に残虐無残な暴力を徹底して加える」という大東社系イデオロギーの特徴を表している。ボルシェビキがロマノフ一家にした事は大東社の思想的遺伝子の表れだと言えるし、毛沢東の「銃口から革命が生まれる」という思想や文化大革命もここに連なっている。〇パリ五輪開会式の演出を見てB層の人は「仏蘭西凄い、攻めている」などと思うかもしれないが、あれは大東社国家である仏蘭西共和国の公式イデオロギー、即ち体制側の思想を表現したものに過ぎないので、彼らにとってあれを表現するのに何の困難もないであろう。仏蘭西は左翼が体制側と聞いた事がある。〇イエスに扮したと思しき全身青色の男性が歌うという不気味な演出があったが、あれはレオナルド・ダヴィンチの「最後の晩餐」のパロディーだと指摘されている。イタリアの絵画だけに大東社の反ローマ・カトリックの思想教義を表現したと解釈出来る。その後バチカンが声明を出し両建抗争を誘発している。〇「暗闇」と題する踊りでは、ダンサーたちが踊った後に次々に倒れるという演出があった。「惑沈による突然死」を表現したという指摘もある。結社ならこういう陰険極まりない仄めかしをしても不思議はないであろう。彼らは人々を嘲笑愚弄している。彼らの本音は言葉ではなく非言語的な記号操作に表れる。〇裏権力の本音は裏権力走狗が表で弄する巧言令色そのものの美辞麗句(「五輪は平和の祭典」「多様性が大事」など。IOC会長の式辞などに典型的にみられる)ではなく、シンボリズムという非言語的な記号操作に表れる。五輪開会式の如き非言語的記号で表現する奇怪なシンボリズムにこそ彼らの本音が出る。〇ダンサーたちが次々に倒れた後に何故かジョン・レノンの「イマジン」を女性歌手が歌い、その後に変な「騎士」みたいなのが出てきた。仏蘭西なので騎士は「ジャンヌ・ダルク」と思いきやどうも違うようである。黙示録に出てくる「四騎士」の「第四の騎士」という指摘がある。第四の騎士は「死」の象徴で、地上の人間に「死」をもたらす存在として黙示録に描かれている。「死」をもたらす「第四の騎士」は「青白い馬」に乗っていると描写される。「青白い」は白よりも「灰色」と訳される場合もあるそうで、騎士の鎧やメタリックな馬の色とも符合する。これはつまり「終末」演出と「人口削減」計画の暗示か?〇パリ五輪は日本選手に対する不可解な判定が続き日本のネットユーザーの間では反仏蘭西感情が高まっている模様である。「仏蘭西は中国に似ている」とか「ヨーロッパの韓国」とか言われているが、むしろ大東社系イデオロギーが浸透した結果、それらの国々がお腐乱西に似て来たと見るのが正しい気がする。〇まず中国共産党は仏蘭西帰りの中国人を中心に結成された大東社系の政治組織であるし、韓国では冷戦後に北朝鮮シンパの左派勢力の影響が強まってから反日姿勢をより強めたと思われるので、もしこれらの国々が仏蘭西に似ているとしたら、大東社系イデオロギーの影響によるものという可能性もあると思う。〇日本のネットユーザーの間で仏蘭西の評判が悪くなって「フラカス」なる言葉も登場。英国は「ブリカス」と呼ばれ、「ブリカスVSフラカス」の両建が成立。フリーメイソンで言うと、日本は明治以後は英国系の影響下で、中国は大東社系の中国共産党に支配されているので、東亜全体でもこの両建構造がある。〇大東社系は「敵を血祭りに上げる」という露骨な暴力性を持つのに対し、英国系は根底に暴力性を秘めつつ表面は「紳士」を装うなど狡猾さを持っている。日本人は前者は感覚的に端から受け付けないのに対し、後者にはコロっと騙されがちである。よって日本人にとってより警戒を要するのは後者だと言える。〇国際秘密力の主な侵略手法は➀大東社的な「革命型戦術」と➁英国系石屋的な「憑依型戦術」の二種類があると分析した事がある。前者は侵略対象国を正面から暴力的に叩く(物理的暴力だけでなく文化破壊など思想的攻撃も含む)。後者は侵略対象国に“憑依”するかの如く伝統文化を改竄する等して乗っ取る。〇パリ五輪の有様を見て仏蘭西嫌いになる人が続出したように、日本人は大東社的な手口にはすぐに反応して受け付けない。だが、味方のフリをして近付いて来たり、持ち上げたりしてくる外国人コメンテーターなどには弱い所がある。日本が明治以後に裏権力にしてやられ続けているのは主に後者の手法による。〇有名なソ連のスパイ・ゾルゲは親日派の言論人として当時の日本では知られていたようである。ゾルゲの同志である尾崎秀実は日本政府の中枢に入り込んで対大陸政策に影響を及ぼし日支衝突の方向に誘導したとされる。この事から大東社系だからといって必ずしも革命型戦術を取るとは限らない事が分かる。〇ゾルゲの事を少し書いたが、今ゾルゲがいたらどういう工作をするだろうか。「反日だから日本の悪口を言う」か?否。むしろ親日派を装い、日本人に耳障りの良い事を言うと思う。メディアに露出し世論誘導。同志を政府の顧問として送り込み政策に影響を与える。而して日本を対外戦争に誘導する..と想像。https://x.com/kikuchi_8/status/1794768962041049219(了)・ツイートまとめ テーマ:英国系フリーメイソン人脈に於ける「赤組」(左派・世界連邦派・社会主義系など)についての考察https://kokuhiken.exblog.jp/33530022/※カッコ内はフォロワーの方のご意見。〇ワクワクさんは「英国系 いわゆる青系」と書いておられるので、英国系の全てを青組と捉えておられるのであろう。それに対して私は英国系石屋には青組系と赤組系の2系統があると見ている(青系=右派・赤系=左派と言ってもよいだろう)。認識の相違は「英国系」の捉え方の違いに起因しているようだ。〇私が神智学協会などのオカルト関係者を「英国系」と言う場合は、英国系石屋(フリーメイソン)の赤組又は左派という意味である。私とワクワクさんでは「赤組」「青組」の適用範囲が異なるようである。ワクワクさんが仰る赤組はほぼ大東社とイコールなのに対し私の言う赤組は英国系石屋の一部を含む。〇赤組の中に英国系石屋の一部を入れるか否かで様々な陰謀分析や構図理解での結論が大きく変わってくる。その意味でもワクワクさんの問いはかなり重要だと思う。陰謀追及界には様々な論客がいるが、用語の意味合いが論者によって微妙に異なる場合があるので、文脈などを見て定義を確認する必要がある。〇陰謀追及界隈でよく使われている「青組」「赤組」は意味やニュアンスがかなり曖昧な用語の典型例である。人によって微妙に意味合いが違っても不思議はない。よって私個人が考える「青組」「赤組」の大よその定義を提示しておく事にする。〇青組とは。「青」が海を連想するように、青組とは英米系のシーパワー(海上権力・海洋勢力)を担う勢力を指す。ハルフォード・マッキンダー流の地政学戦略を戦略基盤としており、産業としては石油利権、思想的勢力としてはネオコン・基督教右派・シオニスト・旧統一協会など各種右派勢力を抱えている。〇青組は経済グローバリズム・市場原理主義・軍事的覇権主義が一体となった帝国主義的な世界戦略を基本としている。この大戦略を実行する為の駒としては主に右派的勢力を使う。欧米では基督教右派・基督教原理主義者・シオニスト、日本では旧統一協会系勢力・日本会議・右派系新興宗教などを従えている。〇赤組とは。赤組は定義が難しいが、青組以外の全ての裏権力派閥と捉えると分かり易い。青組の軍事的な地政学戦略とは対照的に、「平和」「人権」など耳当たりの良いスローガンを掲げながら主に戦争以外の手段で既存国家の廃絶と世界統一構想を推進する。英米系の青組と敵対する国々に肩入れする事もある。〇赤組を構成する勢力・組織としては、EU・世界連邦運動・大東社以下の各種左派勢力・国連・フェビアン協会・中共・BRICSなどが挙げられる。ヘンリー・キッシンジャーは青組系の戦略家に見えるが、中国と密接な関係で、晩年はウクライナに東部地域の放棄を促すなど青組系と対立する主張も行なっていた。〇ベサントが属していたル・ドロワ・ユメン(人権?)の創設者ジョルジュ・マルタンはグランロージュ・ド・フランス(フランスのグランドロッジ)のメンバーでした。グランロージュ・ド・フランスはスコッチ儀礼を採用しており、大東社系ではありません(友好関係はあります)。「アニーベサントってオカルトよりどちらかと言うと大東社に近い人物なんだよ ロッジでも分かるけど、最初にそもそもフェビアン、バーナードショーと付き合ってた訳だしだからベサントのその後の動き、ユネスコや世界教師運動とか、そのまんま日本の啓明会とか、新百科全書と世界人権宣言とか、とリンクしてる」〇アニー・ベサントが他の英国系人脈に比べ「大東社に近い」というのは間違っていないと思うが、「大東社系」に分類するのはためらわれる。ベサントはル・ドロワ・ユメン英国支部初代マスターになったが、入団候補者に「神又は至高存在への信仰」という英国系石屋の原則を受け入れる事を要求したという。〇ベサントは「神又は至高存在への信仰」という教義上の原則とそれに基づく儀礼の実行を要求した。大東社は確か1877年頃にかかる英国系フリーメイソンの原則を破棄する事により英国系から決定的に分裂した経緯があるので、かの原則に固執するベサントを大東社系に分類するのは無理があるのではと思う。〇「神又は至高存在への信仰」という教義を受け入れるか否かは英国系石屋と大東社を決定的に分かつ指標(メルクマール)である。アニー・ベサントはこの教義を信奉したので、ベサントが如何に左翼的社会運動に傾倒していたとしても根幹的な部分では大東社系ではなく英国系石屋と見るのが妥当と判断する。〇では、何故、英国系石屋の一部は赤組と言えるのか。それを具体的な事実を挙げて立証したいと思う。ここでは赤組の主要な要素と目されている世界連邦運動を取り上げる。世界連邦運動を大東社系だけのものとするのはミスリードというか、端的に事実誤認である。それは世界連邦運動の歴史を見ると分かる。〇1946年に始まった世界連邦運動の草創期の賛同者に英国系のエリートが多い。バートランド・ラッセル、ウィンストン・チャーチル、アーノルド・トインビーなどである。そして、世界連邦運動の初代会長にはスコットランド人医師のジョン・ボイド・オアが就任した。オアはグラスゴー大学の学長を務めた。〇オアが学長を務めたグラスゴー大学は18世紀初頭以来のスコットランド啓蒙思想の重要拠点の一つである。オアはスコットランド啓蒙思想の流れを継ぐ人物と見る事が出来る。さらにオアの母方の祖父はメーソンのグランドマスターだった。これらの点からオアは英国系石屋系統の人物である事は明らかだろう。〇「啓蒙主義」も実は大東社系か否かを判断する十分な指標たり得ない。英国には百科全書派より古いスコットランド啓蒙思想の流れがあるからである。この思想潮流の祖とされるのがフランシス・ハチソンである。ハチソンの道徳哲学は感覚を重視するもので、理性を重視する仏蘭西啓蒙思想とは対照的である。〇科学思想ならフランシス・ベーコン以来英国にもあるので、大東社系を特徴付ける指標は「科学」や「科学主義」ではなく「理性主義」だと考えている。理性主義はデカルトに始まりヘーゲルに極まる大陸合理論の系譜である。これに対し英国には経験論の系譜があり、大東社系とは別の科学思想の流れがある。〇私は大東社系の「理性主義」と対比するのに英国系石屋を「神秘主義」で特徴付けて説明する事が多いが、やや説明不足でミスリードに繋がる危険があったと反省している。英国系石屋には神秘主義だけでなく啓蒙主義(スコットランド啓蒙思想)の要素もあるのである。経験や感覚を重視する啓蒙思想である。〇世界連邦運動初代会長がスコットランド啓蒙思想の流れを汲むグラスゴー大学学長だったように、英国系石屋の赤組はスコットランド啓蒙思想の流れを汲む可能性があると思う。そこに神秘主義者や魔術系が加わり英国系赤組を構成していると見る。これらの人脈は決して大東社には還元出来ないと考えている。〇科学思想や啓蒙思想には大陸合理論だけでなく英国経験論の流れもある。先述の世界連邦運動に賛同した哲学者B・ラッセルの分析哲学も英国経験論の流れに属する。「科学」「啓蒙」と名の付くものを全て大東社系に分類してしまうと、思想派閥の構図理解の上で大きなミスリードに繋がる危険があると思う。〇私とワクワクさんでは「大東社(グラントリアン)」の捉え方が微妙に異なるようである。これも見解に違いが出る要因と思われる。ワクワクさんは科学主義的なものは全て大東社に帰する傾向があるように見えるが、私は先述のように科学とか科学主義は必ずしも大東社を規定する指標ではないと考えている。〇神智学や心霊主義は科学の発達と科学合理主義の浸透で衰退した基督教信仰に代わる代替宗教として登場した経緯がある。これらは近代の科学合理主義に対抗する為に進化論など「科学」を強く意識し教義に取り入れている。科学の影響があると大東社系になるなら神智学も大東社系という事になってしまう。〇「オカルト」という言葉も曲者である。この語も論者によって捉え方が全く異なるので要注意。私が思想分析の文脈で「オカルト」という場合は「西洋世界の秘教(隠された知の体系)」という意味合いで使っている。オカルト(秘教)は中世に基督教によって弾圧された様々な神秘思想や学術が含まれている。〇ルネサンス運動は反基督教運動の面があり新プラトン主義などの古代神秘主義の復興運動でもあった。ルネサンス期に興隆した古代の神秘思想や学術(錬金術・占星術など)は「秘教(オカルト)」と呼ばれるものと大体重なる。隠さないと基督教の教会に弾圧されたから「隠された知」と呼ばれたのだだろう。〇ルネサンスの後に出た啓蒙思想も基督教に抑圧されたという意味では秘教主義と通底する。その意味で、オカルティストがある側面(政治思想や社会運動などで)で大東社系の思想に接近しても別段不思議ではないと思う。ベサントが大東社系に近付いたとしたらそういう性質のものだったのではと推測する。〇ベサントは「神又は至高存在への信仰」という英国系石屋としてのデッドラインとも言うべき原則を譲っていない(それどころか他者に要求している)ので、大東社系のイデオロギーに影響を受けた部分があったとしても、根底は英国系石屋(左派・赤組系)に分類さるべき人物というのが個人的な見解である。〇英国系石屋左派(赤組系。仮称)と大東社系は政治的に近い陣営にいる事が多い。日本だと旧大本教系と左翼系の間で政治的主張にそれほど違いがない場合が多いのに対応する。故に私が英国系石屋と見なす人脈が大東社系に分類されたとしても無理もない事だと思う。しかし、赤組の全てを大東社系とすると大東社系の外延があまりに大きくなり過ぎると考える。狭義の青組以外の全てを大東社系にすると、大東社系の外延が大きくなり過ぎる上に内包がかなり茫漠としてくるのではなかろうか。大東社系を理性主義・非神秘主義とし、神秘主義を含む赤組の一部を英国系とした方が、構図理解に無理がない気がする。・英国系石屋右派(青組)・英国系石屋左派(赤組)・大東社系(赤組)という分類は、以前から申している日本国内の三大派閥➀旧統一協会系➁旧大本教系➂大東社系にほぼほぼ対応する。もし「英国系石屋左派(赤組)」というカテゴリがないと、➁旧大本教系は大東社系に入れざるを得ない仕儀となる。「お筆先」を信奉する宗教を理性主義を信奉する大東社系に分類するのはさすがに無理があると考える。旧大本教の教義を実質的に体系化したとされる浅野和三郎は海軍機関学校の教官時代に同僚の英国人神智学徒と交流があり、英国の心霊科学にも傾倒していたので、大東社系ではなく英国系と見るのが妥当。〇かといって、旧大本教系勢力は反米的な主義主張を持っている事が多いので、青組(英国系石屋右派・英米系シーパワー勢力)に分類する事も出来ない。だが、英国系石屋左派(赤組)にはピタリと収まるのである。旧大本系勢力が信奉する日猶同祖論やスピリチュアリズムなどの思想は英国系石屋に由来する。〇ワクワクさんの問いはお世辞でも何でもなく本当に陰謀研究に於ける理論上の核心に関わるもの(神秘思想や魔術を中心とした深い学識をお持ちの方と見受けられ批判が高度)なので、そこから滔々と考察が引き出されてきてまだまだ尽きそうにない。でも、長くなり過ぎたのでこの辺で^^;また次回m(_ _)m〇世界連邦運動は大東社系より英国色が強いように思う。それは歴代会長や草創期の賛同者など人脈的に見ると分かる。会長は英国人やカナダ人が目立ち、イギリス連邦内で回しているようにも見える。今の会長はカナダ人のようである。イギリス連邦を世界レベルに拡大させる構想が世界連邦という可能性も。〇フランス革命後のフランスは連邦主義ではなく中央集権制が強い。連邦主義が強いのはどちらかと言えば英米系。英国の旧植民地ではイギリス連邦を形成し、米国には連邦主義者(フェデラリスト)がいる。大東社系も世界連邦運動に関わっているが、連邦主義という政治思想はそれ程強いようには見えない。〇1991年から英国人俳優のピーター・ユスチノフが世界連邦運動の会長を務めた。ユスチノフはナイトの爵位を持ち、フリーメイソンだったという情報もある。また、英国議会と密接な関係にある「ワンワールドトラスト」(そのものズバリな名称の通り世界統一を目指す団体)が世界連邦運動に参加している。〇英国の最重要裏権力組織RIIAの中心人物だったアーノルド・トインビーやあのウインストン・チャーチルも創設時の世界連邦運動賛同者である。20世紀の青組の代表選手とも言えるチャーチルが世界連邦運動の賛同者だった事には注意したい。青組赤組の区分の相対性や両建同根性を示唆する事実の一つである。〇英国系の青組派としてはウィンストン・チャーチルを、赤組派としてはバートランド・ラッセルを挙げる事が出来る。前者は大戦時の戦争指導者にして戦後は「鉄のカーテン」演説をした反共主義者。後者は核廃絶運動を行なった平和主義者とされる人物。対照的なこの両者は共に世界連邦運動賛同者である。〇世界連邦運動の民間スポンサー一覧のトップにロックフェラー財団の名がある。青組と見られているロックフェラーが世界連邦運動のスポンサーで、フォード社がネオコン系のヘリテージ財団を支援する一方でフォード財団が世界連邦運動のスポンサーであるなど青と赤の境界は曖昧でやはり両建同根と感じる。〇RIIAの研究部長を務めるなど英国系裏権力人脈の中枢にいたと思われるアーノルド・トインビーが賛同する時点で世界連邦運動に英国系石屋(特に赤組系)が関わっているのは間違いないと言える。トインビーは思想や行動を見る限りでは赤組寄りに見える(親中派で創価学会会長の池田大作と対談している)。〇「世界連邦運動」の「主要設置者(スポンサー)」の「(民間財団等)」という欄の一番上に「Rockefeller Foundation」とあり、二番目は「The Ford Foundation」、三番目は「Open Society Foundation(※ソロス財団)」である。これらが世界連邦運動の有力スポンサーである。https://wfm-yf.org/organization〇青と赤の区分は世界の権力構造を分析する際にかなり有効な枠組みではあるが、これを絶対視するのは禁物である。現実の裏権力人脈を追ってくと、青と赤の境界が実に曖昧で相互に入り混じっている事が見えてくる。ロックフェラーが世界連邦運動の大口スポンサーである事などが分かり易い例と言えよう。〇前掲資料の「世界連邦青年会議」という世界連邦運動関連団体を紹介する欄には「会員・ご協力団体、プログラム共催等」という所にローマ教皇庁、日本宗教連盟や神社本庁など国内の各宗教関連団体、日本財団・外交問題評議会(CFR)・戦略国際問題研究所(CSIS)など青組系の組織までが名を連ねている。〇世界連邦運動は一応は赤組的な運動と見る事が出来るとは言え、関与している人脈・団体を見ると、赤組・青組の双方、各裏権力派閥から幅広く全方向から参加している事が分かる。世界連邦運動は赤組に限定された工作ではなく、裏権力の全体で推進している世界統一構想だと見るのが妥当であるように思う。〇世界連邦運動は各裏権力派閥が全般的に参加しているので、両建という現象を見極めるには格好の観察対象である。日本国内に限定しても世界連邦運動には右派から左派まで幅広い賛同者がいる事が分かる。例えば、世界連邦日本国会委員会には自民から社民・共産まで左右のあらゆる議員が名を連ねている。〇考察の続き。英国系フリーメイソンの勢力を「イングランド派(右派)」「スコットランド派(左派)」という風に分けられないかと思案してみたが、どうもそう綺麗に分けるのは難しそうである。例えばスコットランド啓蒙思想はイングランド出身のジョン・ロックの思想(英国経験論の祖)と切り離せない。〇スコットランド啓蒙思想の祖とされるフランシス・ハチソンはジョン・ロックの弟子の第三代シャフツベリー伯爵の影響を受けているとされる。スコットランド啓蒙思想はイングランド出身のロックに始まる英国経験論の流れにあるので、イングランドとスコットランドを思想派閥として画然と分つ事は難しい。〇西洋世界の思想派閥をフリーメイソンで分類している理由。フリーメイソンは西洋世界のあらゆる思想を集積し伝播させる配電盤の如き機能を持っていたと見るからである。英仏独の各フリーメイソン組織はそれ自体が西洋思想の分類装置みたいになっているので、思想派閥を分類する枠組みとして適している。〇英国系と大東社系で大きく二分させるのは、かなりザックリとした分類方法で大雑把に見えるが、それ以上細かく分類すると、かえって分かりにくくなると考えている。英国系石屋を英連合王国の構成国ごとに分ける方法もあるが、思想派閥が必ずしも地域ごとにキレイに分かれているとは限らないのが難点。〇イングランド出身のロックやシャフツベリーの思想がスコットランド啓蒙に影響を与えるなど、英国を構成する各地域は影響を与え合っているので、地域を完全に分離して考えると、思想史の流れが掴めなくなる恐れがある。英国経験論などの共通項があるので、英国系と大きく括っても特に問題はないと思う。〇「フェビアン協会は英国系か大東社系か」というのも重要な論点だと思う。私は前者であると判断している。その理由は、組織面と思想面に分けられる。組織面ではフェビアン協会及びその派生組織が英国の支配体制にガッチリ組み込まれており、思想的にはフェビアン主義は英米系の思想的影響が強いと見る。〇まずは組織面。フェビアン協会の中心人物であるシドニー・ウェッブは英国貴族としての爵位を授与されている。反王政的な大東社系の人物に英国王室が爵位を与えるとは思えない。フェビアン協会が作ったスクール・オブ・エコノミクスには英国王の諮問機関である枢密院から学位授与権が与えられている。〇スクール・オブ・エコノミクスの建物が新しく建設された際にはジョージ5世やエリザベス2世といった英国国王が開所式を執り行なうなどして関与している。フェビアン協会が母体の一つになって設立された労働党はこれまで何度も英国の政権を担っている。という事は英国王の承認を受けている事を意味する。〇スクール・オブ・エコノミクスの関係者を見ると、英米系のエリートを中心に英米系の影響下にある国々の有力者が多いという印象を受ける。日本だと麻生太郎などがいる。ゼカリア・シッチンの名前があるのも興味深い。シッチンもメーソンだと言われている。https://ja.wikipedia.org/wiki/ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの関係者〇シッチンの影響を受けているジョイオブサタンはやはり英国系石屋の系統か。フェビアン協会が大東社系組織だとすると、フェビアン協会が設立したロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)の関係者には仏蘭西系が多いはずだが、実際には英米系が多い。LSEは英米系裏権力派閥の手先養成所だと見る。〇次に思想面を分析する。フェビアン協会創設の中心人物で名付け親でもあったフランク・ポドモアが社会主義者のロバート・オーウェンに傾倒していた事から、フェビアン主義の源泉の一つにオーウェン主義を想定する事が出来る。オーウェンは晩年に心霊主義に傾倒した。ポドモアも心霊現象に関心を持った。〇オーウェンが心霊主義に関心を持ったように、元々社会主義と心霊主義は世俗的千年王国思想として親和性を持つ面がある。なので、アニー・ベサントがフェビアン主義者でありつつ心霊主義や神智学に傾倒したのも別段不思議な事ではなく、必ずしもベサントが大東社系になったという事ではないのである。〇社会主義は必ずしも大東社系の理性主義から出てきたという訳ではなく、幾つかの源泉を想定する事が出来る。古くはプラトンの理想国家論だが、近代以前の英国の思想家だと「ユートピア」を論じたトマス・モアや「新アトランティス」を書いたフランシス・ベーコンも社会主義に影響を与えた可能性がある。〇前述の事を踏まえるならば、フェビアン協会が社会主義団体だとしても必ずしも大東社系とは限らない訳である。ロバート・オーウェン、トマス・モア、フランシス・ベーコンなどの英国の思想家を考慮すると、大東社系の思想的な影響を想定しなくても、英国に社会主義団体が成立する土壌はあったと言える。〇フェビアン協会創設時の重要人物であるバーナード・ショーが社会主義に傾倒するきっかけになったのが、ヘンリー・ジョージという米国の思想家の講演を聞いた事であるという。ヘンリー・ジョージは土地に付加する地価税を唯一の財源とし他の税金は全廃すべきだという土地単税論という思想を唱えていた。〇ヘンリー・ジョージの思想はジョージズム(ジョージ主義)と言われるが、アダム・スミスやデヴィッド・リカードの影響を受けているようである。スミスはスコットランド啓蒙の祖であるフランシス・ハチソンの弟子で、「経済学(古典派経済学)の父」と言われている。という事はジョージの思想的源泉は英国系の経済思想であり、バーナード・ショーが影響を受けたヘンリー・ジョージの社会主義思想は元を辿ると英国に源流があるという事になる。この点でも大東社系という事が否定される。ジョージ主義の土地単税論は地租以外の租税の廃止を謳う点で、リバタリアニズムと親和的な面があるようにも見える。〇ジョージ主義の土地単税論に見られる「一つの要素(地価税)で他の要素(地価税以外の租税)の全てを代替しそれら他の要素を全廃する」という論理は、「基礎所得を保証する代わりに社会保障を全廃する」というベーシックインカム(思想史的な源流は英国の救貧法かも)の発想にも通じている気がする。〇ジョージ主義は孫文や日本のキリスト教社会主義者にも影響を与えたという。ジョージ主義は大東社系以外の社会主義思想を考える際に重要な要素になるかもしれない。実際、マルクスとヘンリー・ジョージは論敵同士だったようである。この辺は孫文の国民党と中国共産党の対立をも暗示するかのようである。〇エンゲルスが「空想的社会主義者」(この呼称自体がマルクス・エンゲルスの思想的立場からの見方なので使い方には注意が必要だろう)と呼んだ社会主義者の中で有名なのは、ロバート・オーウェン、アンリ・サン=シモン、シャルル・フーリエの三人だが、この中で一番大東社ぽいのはサン=シモンである。〇サン=シモンは大東社のラファイエットの義勇軍の士官としてアメリカ独立戦争に参加した、ある意味で大東社直系の人物。フランス革命の恐怖政治の時代には投獄されていたものの、王侯貴族や上層資本家ではなく労働者を含む生産階級による、生まれによらない支配を説いた点で、大東社的な思想と言える。〇だが、意外な事にサン=シモンはフーリエと同じくスウェーデンボルグの影響を受けているという。理想的秩序を考えるのにボルグが描いた“霊界”のビジョンに影響を受けたという事のようだ。社会主義は仏革命的なブルジョワ革命思想へのアンチテーゼという面もあるので、非大東社的思想が混ざる事も多い。〇大東社的な思想を最も体現している思想家は誰なのだろうか。意外と名前が出てこない。ルソーは主意主義的なので、必ずしも大東社的な理性主義に直結はしていない気がする。大東社的思想を典型的な形で保持していた思想家がいるとすれば、フランス人ではないが、アダム・ヴァイスハウプトが思い浮かぶ。〇アダム・ヴァイスハウプトは同時代の他の思想家・哲学者と比べて突出した所は何もないと思う。あの時代に於けるヨーロッパの理性主義的な啓蒙思想を平均的な形で保持していた実に平凡な思想家だと思う。だが、平凡であるがゆえに、あの時代の啓蒙思想を平均的な形で体現しているとも言えるのである。〇ヴォルテール、ディドロ、ダランベールなどの百科全書派は大東社が確立する以前の思想家たちなので、必ずしも確立した大東社イズムを体現していると思えない。大東社がある程度確立して少し時間が経った辺りに登場した思想家に典型的な形で現れると思う。その典型例がヴァイスハウプトと思うのである。〇故に大東社系か否かを思想的に判断する際には、アダム・ヴァイスハウプトの思想教義を指標の一つにしている。ヴァイスハウプトはストア主義の影響も受けつつ「理性」を重視し、新プラトン主義のような神秘主義を否定している。こうした近代イルミナティの姿勢は大東社とも大体重なっていると見ている。〇社会主義はフランス革命の元になったブルジョワ革命思想をさらに推し進めた近代主義の徹底という側面とブルジョワ革命思想へのアンチテーゼという側面がある。前者だけで見ると、社会主義=大東社系思想に見えるが、後者を考慮すると、社会主義だからといって必ずしも大東社系とは限らない事が分かる。〇社会主義思想の中でも「科学的社会主義」を標榜するマルクス・レーニン主義は前者のタイプで理性主義的な大東社系の思想教義を色濃く受け継いでいる。サン=シモン主義も基本的には大東社系だが、スウェーデンボリの影響を受けたり「新キリスト教」を標榜したりするなど、神秘主義的な色彩も見られる。〇サン=シモンの弟子が「社会学」という語を作ったとされるオーギュスト・コントである。「社会学者」と名乗る者に左翼的思想の持ち主が多い(ように見える)のは「社会学」自体が大東社系の学問である事に由来すると見る。コントは「人類」を崇拝する「人類教」なる宗教を作った。この点も大東社ぽい。〇サン=シモンらを「空想的社会主義者」と呼んだマルクス・エンゲルスらはどうか。マルクスの思想は幾つかの源泉を持っていると見る。それは次のようなもの。・ヘーゲル哲学・フォイエルバッハの唯物論哲学・英国の古典派経済学若い頃に研究していたエピクロス哲学を入れてもいいかもしれないが。〇マルクスの思想は「共産党宣言」にみられる政治イデオロギーは完全に大東社系と見る事が出来る。一方、資本論に結実するマルクスの経済学は労働価値説を説く古典派経済学の影響下に形成されたとされ、必ずしも大東社系とは言えない。森嶋通夫氏はリカードとマルクスは理論的に非常に似ているとした。〇政治勢力としてのマルクス主義者又はマルクス・レーニン主義者は大東社系に分類出来るが、マルクス経済学は大東社系というよりスコットランド啓蒙に連なる古典派経済学の系譜と見る事が出来る。故にマルクスは大東社系か?は微妙な問題である。一思想家の中に英国系と大東社系の要素がある場合がある。「英国系フリーメイソンか大東社か」というのは、西洋の思想派閥の分類としてはかなりザックリとした大雑把な枠組みである。各派閥を予め細かく概念規定しても後で矛盾が生じる可能性が高いので敢えてそうしている面がある。マルクスのようにいずれの要素もある場合があるので、分析には慎重を要する。〇マルクスは、共産党宣言に表現されたような政治思想家・政治活動家としては大東社系に連なり、経済学者としてはスコットランド啓蒙に連なっていると見る。20世紀の世界情勢に多大な影響を与えた、政治勢力としてのマルクス主義者、特にマルクス・レーニン主義者、ボルシェビストは大東社系に分類する。〇マルクスはリカードの理論を受け継いでいるとされる。という事はマルクスを経なくてもリカードから社会主義が生じ得る訳で、詳しくはないが実際に「リカード派社会主義」というのがあるようである。この点からも、フェビアン主義が社会主義だからと言って大東社系に分類する根拠にはならないと言える。〇百科事典の解説によると、リカード派社会主義では「生産物の全ては労働者に帰属すべき」という「労働全収権」という思想を説く。商品価値が投入労働量で決まるという労働価値説が前提なのは明らかであろう。同じく百科事典の解説によると、リカード派社会主義者の多くはオーエン主義者だったという。〇リカード派社会主義が登場したのは19世紀前半で、マルクスの登場前である。実際にマルクスにも影響を及ぼしたという。また、リカード派社会主義者の多くが英国の社会主義者であるロバート・オーウェンを信奉するオーウェン主義者だったという。このように、英国では大東社を経由せずに社会主義が生じたので、「フェビアン主義が社会主義だから大東社系」という判断があるとすれば増々その根拠を失う。フェビアン協会が社会主義団体である事は大東社系である根拠にはならないのである。フェビアン協会がエリート主義的である点にも、労働者大衆の組織化を重視する大東社系政治勢力との違いが感じられる。〇英国系フリーメイソンは社会の有力者・エリートを取り込む事を重視するのに対し、大東社系は一般の労働者大衆を組織化する事を(も)重視する、という違いがあると分析する。フェビアン協会は「革命」を否定し社会の支配層を“教育”(洗脳)する事で新秩序を作ろうとするのに対し、大東社系は労働者大衆を組織化(オルグという)して、武装蜂起をも含む実力行使によって既成秩序を破壊して新秩序を作ろうとする(パリ五輪開会式のマリーアントワネットの生首演出はかかる大東社イズムを象徴したと見る)。世界連邦運動も大衆運動ではなく有力者(政治家宗教家など)への布教を重視しているように見える。〇もっとも大東社系もエリート主義である事に変わりはないが。大衆の組織化を重視すると言っても真に民衆目線なのではなく、あくまで大衆を“指導”するという前衛エリート主義である。共産党組織の「民主集中制」という中央集権的組織原理に表れていると思う。小泉以降の自民党も大分これに近付いている。〇これに対して英国系のエリート主義は端から大衆を相手にしない傾向がある。フェビアン協会も中流以上の階級によって創設され、大衆運動ではなくエリートの組織化を重視しているように見える。これは英国の既存の支配層の脅威にならないどころか、改革を名目に権力機構を強化する格好の口実にもなる。〇「大衆の組織化ではなくエリートの組織化を重視する」という点もフェビアン協会が大東社ぽくない事の傍証の一つ。実際、独逸のベルンシュタインの暴力革命論を放棄した議会主義的な社会主義はフェビアン主義の影響を受けたもののようである。これは暴力革命を重視する大東社イズムからの逸脱であった。〇アレイスター・クロウリーは自らの魔術は科学だと主張した。よってクロウリーは一種の科学主義者だったと言える。科学主義と言っても大東社系ではなく、生涯の間に怪し気な「魔術実験」を繰り返した事を見ても、フランシス・ベーコン以来の経験論的な科学思想が念頭にあった可能性が高いと推測する。〇クロウリーが魔術を「意志に従って変化を起こす」技と規定し「全宇宙を意志に従わせる」事を目指した姿勢に自然法則を解明する事で自然を支配する事を目指したベーコン流の科学観と通底するものを感じる。クロウリーが入団したOTOは優生学的な教義を持っていたが、この点はフェビアン主義と共通する。〇優生学が普及した地域を見ると、英米や独逸が主で仏蘭西への影響はあまり見られない。優生学は英国石屋系の学術と見るのが妥当だと考える。フェビアン協会が優生学を重視した事も彼らを英国系石屋に分類する理由の一つ。戦後日本に優生保護法があった事は、日本がこの系列の支配下にある事を意味する。〇大東社系勢力が暴力革命論を重視すると言っても今は公然とそういう主張をする事は難しくなった。冷戦が終結しソ連が崩壊した事や彼らが他方で唱える「平和」「人権」の観念と矛盾する事などが影響しているかもしれない。今や暴力革命思想を色濃く継承するのが米国のネオコンという捻じれ現象がある。〇大東社系勢力が暴力革命に代わり採用したのが、性的少数者を利用するLGBT運動(その他社会的に弱い立場にある人を利用した大衆組織化戦術)や大量の移民難民というピープルパワーを利用する国家破壊戦術などだと分析する。パリ五輪開会式でLGBTとされる人や多様な人種を演者にしたのはその表現と見る。〇アンティファ(アンチファシズムを掲げる左翼集団)やブラック・ブロック(黒づくめのアナキスト集団)も思想系統としては大東社系だが、実際にはソロス一派の実働部隊という性質が強いと見ている。彼らは大東社チックだが、暴力革命を起こすような力はなく、せいぜい散発的な暴動を起こすにとどまる。〇暴力革命論は今は人工芝運動に置き換わっており、これは大東社系より米国のネオコン系の常套手段となっている。これも先述した「ねじれ現象」の一つ。ネオコンの源流は大東社系のトロツキー主義者なので、思想や戦略戦術面で大東社系の影響も大きい。だが、政治勢力としては英米系に分類すべきと思う。〇思想史的な系統では大東社系でも政治勢力として総体的に見た場合は英国系であるなど、思想的系統と政治勢力としての派閥・指揮系統が必ずしも一致しない場合がある。この点も注意が必要だと思う。思想派閥や政治勢力の関係性は込み入っている事も多いので、事実に即して慎重に分析するようにしている。〇日本の伝統的学問には「事」(事実・事象・現象など)を重視する道と「理」(理論・法則・範疇など)を重視する道がある。「事実に即して慎重に分析する」のは「事」を重視する道と言えるが、そこに自分なりの枠組み・カテゴリを当てはめ整理するのは「理」の適用と言える。やはりどちらも必要と思う。https://x.com/kikuchi_8/status/1824560772061798805(了)

  5. バシャール:自分のバイブレーション。貴方が心から興味を持っている情熱、心から楽しいと思うこと。転載元:the PLANET from NEBULAhttps://ameblo.jp/viva-bashar/entry-12867837662.html(ここから)バシャール:自分のバイブレーションを反映するもの自分らしく生きる事とは、自分正直に生きる事を意味しています。ですが、エゴの自分に正直になる事でも、体裁や周囲の評価に誠実になりましょうという意味でもない事を知ってください。自分らしく生きるという事は、喜んで『本来の自分を知っていくこと』であり、必要に応じて『じぶん』を変容させながら『じぶん自身』を様々な角度から”見つめていくこと”を意味しています。それを最も最短に可能にしてくれるもの、それが『ワクワク』です。貴方が心から興味を持っている情熱、心から楽しいと思うこと、それが貴方のバイブレーションを反映するものです。それを行動に移して体現する事で、自分らしく生きる道を進んでいく事ができます。(ここまで)ありがとうございます----------------------------森林の中の光の撮影です。ホメオパシーのコロナサポート(解毒、スパイク、酸化グラフェン)、塩、重曹、クエン酸、松葉茶、花粉症φChem-acid 10/20更新電気使用量が減る(10%~20%)、電磁波の軽減、美波動(Bhado)★ 引き寄せの法則、宇宙の法則★ 私の思いを含めたブログは「思考が現実になる、パラレルワールド」です。ツイッターウィルスとMMS(亜塩素酸ナトリウム)ミステリーサークル(クロップサークル)エッセンスを試してみた。恐れ、不安、勇気、フラワーエッセンス ミムラスブルーソーラー・ウォーター 潜在意識クリーニングを作って飲んでみた。病気の根本原因のインナーチャイルド(心の内側の子ども)を癒す をやってみた。よろしければ、ご覧下さい

    バシャール:自分のバイブレーション。貴方が心から興味を持っている情熱、心から楽しいと思うこと。
  6. 『パリの空の下で、息子とボクの3000日』 辻仁成著 マガジンハウス 300p幸せというものは、欲ばらない時にすっとやってきて寄り添う優しい光のようなものじゃないか。ぼくが離婚をしたのは息子が10歳になったばかりの年だった。本書は14歳の頃からスタートするが、回想するように、息子が10歳だった当時に遡ることもある。小学生が大学生になるまでの間の父子の心の旅の記録である。ぼくは父であり、母であった。シングルファザーになったあの日から目次まえがきに代えて2018 息子14歳2019 息子15歳2020 息子16歳2021 息子17歳2022 息子18歳あとがきに代えて(amazon)初めての作家さんです。辻さんは作家でありミュージシャンであり、有名な女優さんの夫というイメージでした。お名前しか存じてなく、フランス在住でちょっと変わった方という印象が強かったです。そしてご夫婦の離婚。それまで遠い存在だったのですが、奥さんであった方が出演されていたドラマが好きだったので、急にお名前を聞く機会が増えました。ある時エッセイを添削してくださるというSNSが目に止まりました。プロの作家さんが素人の文章を読んで下さって、感想を言ってくださるなんてすごい方だな、と驚きながらその記事を見ました。締め切り間近だったし、エッセイなんてまともに書いたこともなかったのでスルーしてしまいましたが、オブザーバー参加ができたようなので、ちょっと残念でした。それからどんな方なんだろうと興味が湧き、この本を紹介している文章を見つけました。いつもなら単行本は高いから迷うのですが、どうしても読みたくて買ってしまいました。そして一気に読んでしまいました。息子さんとの関係をとてもストレートに書いていらして、シングルファーザーの葛藤がとても良く分かりましたし、戸惑いながらも子どもに寄り添っていこうとするお父さんとしての辻仁成さんから目が離せなくなりました。奥様だった方のことには直接触れることはほとんどありませんが、息子さんの言葉を通してお母さんが好きだったのだなということが伝わって来ました。フランスでの子育ては日本とは異なる事も多く、学校選びや成績のこと、友達との付き合い方などとても興味深いことが詳しく書かれていたので、何だか遠い親戚のように辻さんが発信されるSNSから、息子さんの成長の様子を見守っているように感じてしまいます。思春期の息子さんがお母さんのことを口にしないように、寂しさに耐えていたというところはとても切なかったです。でもずっと息子さんを大切に育てていらした辻さんは凄いです。お仕事もあり、フランスならではの家の問題もあり、ご自身も一杯一杯だったのではないでしょうか。今では子育ても少しひと段落して、お料理番組を持たれるなど日本でも活躍されていらっしゃるようです。この本のことを知人に話した時、彼女は辻さんのシャンソンが嫌いだから興味ないと言われてしまいましたが、きっと好き嫌いが分かれるのだろうなと感じました。特に音楽から入ると、感覚的に余計差が出るのでしょうね。辻さんの歌はほとんど聞いたことがないので分かりませんが、でも少なくともこの本に書かれていることは、多少脚色があったとしても家族というものを真正面から真面目に捉えた一人の親の手記として読む価値はあるのではないかと感じました!

    『パリの空の下で、息子とボクの3000日』
  7. 『ブレイク』 真山仁
  8. 何もかもが意図が透けて見えるようになって来ましたねぇ~^^台風も笑っちゃいましたねぇ~そんな直角に曲がる台風ないだろう(笑)・・っていうか、台風のニュースほとんど見てないから、どこにいるのか、どんな状態だったのかよく知らないミナミですが、淡路島にいた私たちは、時々ちょっと強い雨が降る程度でした。台風がすぐ近くにいるよって言われても快晴だった時もあります。でも、不思議だったのは雷が鳴ったこと。台風で雷って起きる?調べてみたら、台風の時はほとんど雷はならないらしい(もちろん例外はあるみたいだけど)私が住んでいる所は、結構何度も雷が鳴っててびっくりしました^^;台風で雷って(驚)最近は今までの常識では考えられないような気象情報が増えているよねぇ~・・理由は大体察しはつくけどね(苦笑)ま、今まで考えられないようなことが起きてるのはお天気だけじゃないけどね^^;毎日、私生活も含めてびっくりすること山のごとしです^^では、アシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。臨機応変でいてください。基本がわかっていれば右往左往することはありません。起きていることに柔軟に対処することが出来ます。いま起こされていることの根本的な原因が分かれば、何も怖くはないのです。そこにフォーカスを合わさなければいいだけの事です。フォーカスを持っていかなければエネルギーを流すことがありませんのであなたの現実には入って来ないのです。それを知っているのと、知らないのとでは現実は大きく変わってきます。それが波動エネルギーなのです。あなた達の科学、量子力学でもフォーカスしなければ粒子は動かないと言われています。波動エネルギーの事が少し分かって来ています。波動エネルギーはれっきとした科学なのです。宇宙の真理なのです。波動エネルギーのことがわかれば、何を起こされてても、どんなに脅かされてもブレることがなくなります。究極的には、あなたが見ている現実はホログラムであることも分かります。ホログラムであれば、いま起きていることも何も怖くなくなります。そこにあなた本体はいないのですから、何が起きても怖がる必要がない事が分かります。ホログラムは実体ではないのです。ホログラムの中にいると思っているあなた自身を実体だと思っているから怖くなるのです。死ぬことも同じです。あなた達は、死ぬということに大きな恐怖を植え付けられそれを脅しのネタに使われているのです。死ぬというのは、3Dメガネを外すだけです。実体のあなたは何も変わりません。それがわかれば、3Dメガネの中で起きていることを怖がり、右往左往し、混乱することもなくなります。冷静に3Dメガネの中の世界を楽しむことが出来るのです。あなたに愛をこめてお伝えいたします。」ありがとう、アシュタール! 感謝します。ーーーーーーーーーーーーーーーお読みいただいたみなさまアマゾン、楽天にご感想をお寄せいただければ嬉しいです^0^レビューをたくさんいただけることで、この本を知らない方にもご興味を持っていただく事が出来ます。一人でも多くの方にアシュタールのメッセージをお伝えしたいとミナミAアシュタールは思っています。どうぞよろしくお願いいたします。アシュタール パラレルワールド ∞の未来アメブロではミナミAアシュタールのアマゾンのアフリエイトページを添付することが出来ませんのでお手数をおかけいたしますが、破常識あつしのブログのページよりお求めいただければ幸いです。破常識あつしの歴史ブログーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオンラインサロンじょうもんの麓の詳細についてはじょうもんの麓オンラインサロンをご参照くださいね^^ーーーーーーーーーーーーーー破・常識なYouTube動画ミナミAアシュタールチャンネル腐りきった現代社会のおかしさをバッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!ご質問を募集いたしま~す^0^(私たちのブログ及び本を8冊すべてお読みいただいてからその上で疑問をお持ちになったことについてご質問頂ければ幸いです^^ )ご質問はこちらからお願いします^0^Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクトアシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」興味のある方は、是非ご覧くださいね^0^※ このブログ記事の転載は承認制となっております。転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。無断転載は固くお断りいたします。リブログ、リンクに関してはこの限りではありません。メッセージを外国語に翻訳したいというお申し出をときどき頂きますが、大変申し訳ございませんがいつもお伝えしておりますように翻訳になりますとその翻訳者の方のフィルターがかかってしまいアシュタール、さくやさんのエネルギーと微妙に内容が変わってしまいますので承認することが出来ない事をご理解いただければ幸いです。

    この記事が話題になっています

    波動エネルギーはれっきとした科学
  9. 蟹江杏河出書房新社2024年6月発行はい、お初の著者さんです。それも道理。画家である蟹江さん。初の小説です!題名に惹かれて借りました。いや、お勧めです。多くの人に読んでいただきたい、と思いました。カバー裏の解説によると・・マコはお絵描きが大好きな小学四年生。ある日、土手沿いに、屋根の上に巨大な足形の鉄のオブジェをのせた風変わりな家を見つける。森のような庭には、あちこちに不思議な彫刻が見え隠れし、美しい葡萄の彫刻の門には、看板がかかっていて・・・そこは、美術教室だった。話題の画家、蟹江杏がおくる初小説!と言うことで・・主人公はマコ2001年、ロンドン 春の場面からスタート絵を描いているマコのところに父から電話がかかってきて・・次からは小学4年の時のお話に・・マコが風変わりな家を見つけて美術教室と知って絵を習いたい!と訪れる。。そこから彫刻家の吉本太との関わりがスタート。小学生とおっさん先生との関係。(マコと親しいユウも一緒に習いに行きます)マコの両親も吉本と親しくなります。そして子ども離れした絵を描くようになったマコ。マコの感じる学校での違和感。近隣で、変わり者・頭がおかしいから近づくな、と言われている吉本。それと関わっているマコもおかしいと主張する上級生。学校では我慢を重ねて他人と合わせようとするようになったマコ。周囲を気にせず、やりたいことだけをする吉本。マコが出逢う前に出て行ってしまった奥さん。2人いる息子。父のようにはなりたくない、という次男。吉本がマコと別れる直前に作った彫刻。その名が・・「あの空の色がほしい」でした。マコの両親がなかなかに素晴らしい人たちでマコは「変わっている」のではなく「ユニーク」ユニーク=唯一無二の特別な存在、と言い聞かせる。いやもう・・本当にいろんなことが起きて・・描写されているのはほんの数年のことなのですが。あとがきによると・・登場人物のそれぞれに実在のモデルがいて、物語の半分は実際に起こった出来事だそう。マコは幼い頃の蟹江さん・・ですが、途中から別の人格を持ち、別の人生を歩み出し・・芸術を目指す人の心の内には、「マコ」も「おっさん」も次男の「泰一」もいるのではないか。矛盾や苦悩を抱えながらも、どうして人は絵を描いたり、詩を詠んだり、音楽を奏たりするのか。本当に大切なものは何か・・最後にもう一度・・是非是非、多くの皆さんに読んで頂きたいです。お勧め!

  10. 奈良県御所市で時計⌚ 宝石💎 補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしている カメヤ時計店4代目夫婦のまき子です先日電車に乗っていた時の話です。20代ぐらいの女性の方が前に座っておられました。スマホを見られてたのですがその目が凄かった私はメガネ屋なので、ついついメガネやどんな見方をしているのかが気になります。人は近くを見る時は、輻輳(ふくそう)と言って、目を寄せてみます。スマホを見る時は、一生懸命見れば見るほど、距離が近づき、両目がさらに寄ります。その女性の方は、めちゃくちゃ目に力を入れて見ているような感じでした。若いので、もしかすると疲れはそんなに感じていないかもしれません。でも、疲れているのと、疲れを感じていないのは違います。よく、「肩こってますね」といわれて「自分ではわからないです。こってますか?」と聞くのと同じことです。近くを見るのが長いこの時代大人はもちろん、20代も30代も子供も、近くのメガネを掛けることが大切です。目を守り、体の緊張もなるべくほぐし、体の負担を減らすために、メガネを掛けることが必要です。2.0視力がある人も、近くを見る時はメガネを掛けるべきだと思います。見えるからいい、ではなく、楽に見ることが大切なのです。メガネのご相談は、ご予約優先制です。メガネ測定のご予約はLINEまたはお電話で承っています。メガネフレーム¥13,500~メガネレンズ2枚一組¥22,400~視力測定のみ¥3,000(データーのお渡しはございません)メガネ作りは1時間半~2時間かかります。余裕をもってご予約下さい時計 宝石 メガネ 補聴器のことなら、なんでもご相談くださいね😊時計 宝石 メガネ 補聴器の販売・修理メガネの視力測定・補聴器聴力測定ジュエリーリフォーム・ジュエリー修理時計電池交換・バンド修理など修理メニューはこちらをタップ視力、聴力測定のご予約・各種お問い合わせはこちらのLINEをタップ   電話でもご予約・お問い合わせください電話0745-62-3233 奈良県御所市御国通り1丁目1119営業時間 9:00〜18:30毎週水曜定休日

    「楽に見る」ことを大切にしているメガネ屋です
  11. 令和6年9月14日(土)神奈川①「海があるから」村川ゆき・Gallery150神奈川②川万・平塚八幡神宮・平塚市博物館(海のはじまり聖地巡礼)令和6年9月15日(日)神奈川③小田原市立中央図書館(海のはじまり聖地巡礼)続きです午前11時19分江の島駐車場駐車場の両側の飲食店はすでに長蛇の列海鮮の美味しそうなお店がたくさん並んでいるけどわたしは一度江の島を見てエスカーに乗ってタコのおせんべいを食べたかっただけずーっと昔小西真奈美さんがテレビの番組で江の島へ行ってエスカーの歌がずっと印象に残っているからエスカーに乗ってみたいと言われててエスカーに乗って神社を参拝してタコのおせんべいを召し上がってました私の中の江の島はその印象が強いのですご飯は江の島を出てからにしようよと提案午前11時32分「俺、タコのせんべい買っとくからゆっくり登って来て」と息子午前11時37分え~~~っ30分待ち!!!!!うわぁ簡単に頼み過ぎた新横浜駅のトイレの行列にめげた気持ちを思い出しました関東の人の多さに驚くばかりう~~んもしかしたら神戸の観光地も休日は多いんだろうか・・・???平日にしか行動しない高齢者になってからもう長いので感覚が分からないですでもまぁとにもかくにも念願のたこのおせんべいを食べられて良かった・・・・・明石の魚の棚のたこのせんべいのほうが分厚かったけどね午前11時53分暑くてくらくらでしたが息子から「ここから歩いて5分くらいの洞窟行く?」と聞かれせっかくここまで来たし5分くらいなら歩けるかなと思い行く事にしました午後0時15分髪が!!!どこが5分なんよ~~~~ここでもう午後0時28分午後0時31分うわぁ~~~きれい~~~江の島の裏側って綺麗なのね5分と騙されたから来られました息子はだますつもりではなくてほんとに5分くらいの感覚だったそうですしんどく感じなかったからなんでしょうね富士山が見えています↓昨日のゆきさんの「海があるから」の風景みたいだなぁ午後0時36分2泊3日で唯一のスリーショット午後0時41分洞窟の入り口がまたまた長蛇の列並ぶ気力がなくて引き返すことにしましたここからまた階段を上ったり下りたりもう死にそうでしたバックは息子が持ってくれました午後1時9分ヘロヘロで車にたどり着き倒れこむように乗り込みました午後1時47分江の島水族館人が溢れかえっています湘南と言えばわたしはサザンよりユーミン🎵息子がかけてくれましたわたしが横浜や湘南に憧れたのはユーミンとオフコースの影響だったかもしれません富士山が見えていますサーフボードを抱えた水着の人がたくさん歩いていたり富士山を背景にした大磯ロングビーチが見えて来たり湘南を満喫しましたこの日をどう過ごすかのリストの一つに息子の家から歩いてすぐの「平塚海岸でのんびり」がありました行って見ることにしました午後2時17分富士山が見えています↓午後2時21分息子は休日に予定がないときはここでのんびり過ごすそうです↑わたしのスマホに子供が(^^)vサインしています可愛いな💛しかし暑すぎる!!!!ここで何か食べようかと思っていたけど無理!!!!しばらく海を見ていたいけど暑すぎる!!!!退散!!!涼しい商業施設に向かいました次に続けます

    神奈川④江の島・平塚海岸
  12. ☆Friday☆
  13. 斎藤元彦兵庫県知事はただちに辞職を~庄本けんじニュース特別号
  14. ◆ちょいと涼しくなったかな?‥‥なんて思っていたら、9月18日(水)なんて、また猛暑復活である。この日の夜飲食は、ビールが割引価格になる「ハッピーアワー」狙いで「自宅から徒歩10分ちょいの所にある『ガスト』にでも‥‥」なんて思ったりもしたのだが、しかし暑くて暑くて「ガスト」まで歩く気になれず。結局はいつものような自宅パターンとなった。◆もう何周目だよ?‥‥と言いたくなるくらい、テレ東ではTVドラマ『孤独のグルメ』の再放送を繰り返している。しかし自分にとってはありがたい。実は自分はTVドラマ『孤独のグルメ』が大好きなのである。何度観ても面白い。自分も今年で61歳になった。そのせいか、言いづらい事だが、結構ボケてきた気がする。とにかく物忘れが酷い上、思考力も落ちてきた。こうなってくると、「複雑なスト-リ-」とか「展開の早い」ドラマを観ていると頭が混乱してしまうのである。ついていけなくなってしまうのである。登場人物が多いドラマも駄目だ。それに対して『孤独のグルメ』では登場人物は「五郎さんだけ」みたいなもんだし、スト-リ-的にも「五郎さんが食堂に入って淡々と独りで食事をする」という、実に単純なものである。これなら老化現象を起こしている自分の頭でも、充分過ぎるほどついていける。◆なかなか進まない‥‥と嘆いていた『カ-/黒死荘の殺人』(創元推理文庫)の再読であるが、ここ数日はとうとう全く手を着けなくなってしまった。そうしているうちに、図書館に予約していた2冊が「届きました」との連絡が来た。まだ取りに行っていないのだが、その2冊を入手したら、返却期限の関係からそちらを優先する事になってしまうだろう。よって、『カ-/黒死荘』の再読は更に遅れてしまいそうだ。ここ数年間、読書スランプ中の自分であるが、まさかカ-作品までもが「なかなか読み進められない‥‥」などという事態に陥るとは思ってもみなかった。自分は熱狂的カー・マニアのはずなのに‥‥。ちなみに図書館に予約した2冊というのは共に中公文庫の某海外ミステリであり、最近出たもの。何故か最近は中公文庫から「海外ミステリの昔の隠れた名作」があれこれ出始めた。尤も以前から書いている通り、こうした「隠れた傑作」と言われるものや「大昔に一度出たきりで、その後は全然再発されない」といったものに、自分は殆ど期待していない。「いざ読んでみたら、実にたわいもなかった」というケ-スがあまりにも多いので。そもそも本当に面白いのであれば、基本的には「長きに渡って絶版」なんて事はありえないのである。『Yの悲劇』や『幻の女』や『そして誰もいなくなった』なんて、絶版にすらならないではないか。◆9月18日(水)の自宅音楽鑑賞。↓CD。2種ある録音のうちの旧録音。自分としてはこちらの旧録音の方が好きである。↓CD。恐ろしく音圧が強い録音であり、通常のCDでは「これでは音が小さいな‥‥」と感じられるようなアンプのボリュ-ムでかけても、このCDでは「スピ-カ-が壊れるんじゃないか?」というレベルの「とてつもない」大音量になる。再生には要注意といったところかな。↓CD。この天下の名盤、今ではジャケットがすっかり変わってしまったが、初CD化の時のジャケットはこれだった。LPレコ、初CD化盤、後に出たリマスタ-盤CD、更には「本家DG」「エソテリック」「タワ-」の3種のSACDでも持っているが、この日はその初CD化の時の通常盤CDを使う(注・より正確に言うと、初CD化の時のものを値下げした再発盤)。なお、この音盤のSACDの音質はどうも気に入らない。自分としては通常盤CDの音の方が遥かに好み。↓CD。本家EMIから出た疑似ステレオ盤(=ブライトクランク盤)CDは2種あり、1990年発売のブライトクランク初CD化のものと1994年発売のHS-2088リマスタ-盤。普段の自分は後者を使っているのだが、この日は前者を使ってみた。聴き比べた印象としては、後者の方が音はクリアだが、しかし響きが薄っぺらい感じ。前者の方は音に厚みと雰囲気があるが、ちょっとぼやけ気味になる。どちらを採るかは各自の好みだろう。ここからは刺身をつまみに飲酒しながらのLPレコ鑑賞。以前も書いた「自宅名曲居酒屋」スタイルです。↓レコ。前日にA面を聴いたので、この日はB面を。若き日のム-ティ最初期の頃の録音。「単売では」CD化されなかったので、このレコは貴重だと思っている。1980年代後半にム-ティはこの曲を再録音しており、完成度はそちらの方が高い。しかし若き日のこちらには、荒削りではあるものの、「上昇中の若手」的な独特な魅力がある。↓レコ。数日前に中古レコで購入したもの。もう、すっかり気に入ってしまい、最近では連日これを聴いている。◆身の回りがバタバタしていたり、相変わらずの猛暑だったりもして、9月に入ってからも大きな趣味たる中古レコ屋巡りが思うように出来ていない。自分としては「7月&8月は猛暑のために思ったような中古レコ屋巡りが出来なかったが、9月以降が仕切り直しの勝負よっ!」なんて思っていたので、とんだ誤算になってしまった。まあ、中古レコ屋巡りをすると「電車賃+レコ代」が結構な出費となってしまうため、無職無収入の自分には痛いのであるが。それにしても、今になって思うに、有職有収入時代には通勤定期があったのが大きかった。少なくとも当時なら交通費を気にせずに済んだ。さて、先月の事だが、中古レコ屋「秋葉原/R」にて、蒐集対象になっている某ア-ティストの中古レコを大量に見つけた。たぶん同じ所有者がまとめて処分したものだと思う。どれもが1枚280円という安値であるにもかかわらず、驚くほど極美品だった。これらって確か1970年頃にシリーズ的に出回っていたレコだと思うが、それらが2024年の時点でこんな極美品なの?凄いな‥‥。前の所有者は一体どういう保管をしていたのだ?驚きですぞ。ちなみに中古価格「1枚280円」などという安値だと「ジャンク品なんじゃないの?」「傷ものなのでは?」と思われるかもしれない。何たって280円といえば缶コ-ヒ-2本ぶん程度の低価格なのである。しかしこの「秋葉原/R」のクラシック280円中古レコはこれまで数十枚ほど購入してきたが、(たまたまなのかもしれないが)自分は「傷もの」に当たった事が一度もない。それでいて時には「とんでもない掘り出し物」に遭遇したりもしている。荷物になることも考慮して、その日はその中の「絶対に買い逃せないもの」数枚だけに絞って購入。他のものは後日改めて‥‥と考えた。しかし9月に入って「秋葉原/R」を訪れたところ、それらは全て買われて無くなっていた。まさに「中古レコ、あるある」ですな。まあ、以前来た時に「絶対に買い逃せないもの」だけでもきっちり入手しておいて良かったと思う。やはり中古レコの世界では「見つけた時が買い時」なんですな。それにしても、中古レコ屋巡りといっても、昔に比べたら中古レコ屋の数自体が激減してしまった。これは新刊書店&古本屋についても同様だと思っている。例えば1980年代の頃なんて、首都圏に於いては、どの駅で下車しても新刊書店は必ずあったものだし、古本屋も同様だった。しかし今では違う。新刊書店ですら閉店に次ぐ閉店で激減してしまった。昔はどこにでもあった「町の本屋さん」が、今では風前の灯火である。また、かつての自分の地元駅界隈には古本屋が4軒あったが、今ではゼロである。その1980年代には中古レコ屋とか「海外盤新品レコ専門店」みたいな店も都内のあちこちにあり、その「海外盤レコ専門店」に於いては「大手のレコ-ド屋で見掛けないような『レアもの海外盤レコ』」が豊富に置かれていたりしたものである。当時はそれらを物色するのが実に楽しかった。ロック系や邦楽系に関しては今でも個人経営的なマニアック中古レコ屋はあるようだが、自分の蒐集対象たるクラシック系に関しては、もはや首都圏では絶望的。クラシック系の中古レコを探したければ、残念ながら大手の「D」「R」だけ‥‥‥という状況である。選択肢がすっかり少なくなってしまった。これではつまらないよな‥‥。◆1つ前のブログにて「シノ-ポリのマ-ラ-」の(CDではなく)LPレコについて書き、参考までにLPレコの画像を添付した。ただ、その後、あの添付画像以上に「お、これはレコだな‥‥」という事がはっきりわかる「帯付き」画像がネットで見つかったので、それを改めて添付しておきます。

    たくさん共感されています

    新刊書店も古本屋も中古レコ屋もどんどん消えていく‥‥。『カ-/黒死荘の殺人』(再読)その3
  15. ​こんにちは9月中旬になってもまだまだ暑いですね今週末くらいから気温下がりそうですが、、どうでしょう?さて、週末に行われましたプリド金沢のコンクール。2日間お疲れ様でした〜😌😌今回、横倉からは17名が挑戦していました!小学生たちは初めてのコンクールでしたね。朝早くからスタジオでメイクをしてウォーミングアップをして踊りの練習をして、、いざ会場の歌劇座へと向かいました会場のリハーサル室では他のスタジオの子たちに圧倒されつつも練習していましたが、コンクール本番が始まるとさらに踊っている子たちのレベルの高さに唖然とする様子。舞台袖で待機しているときはみんな緊張MAXな感じでした笑無事、小学生みんな踊り終えましたが、いつも先生たちから言われていた通りの課題山積みな状況でした。今回横倉からは決選までいけなかった子たちの方が多く、このコンクールでの経験や結果を通してみんながもっと自覚し、意識を高く持てるように変わってくれる事を期待しています。今の現状が分かったことが今回コンクールに挑戦した意味となったのでここからまた本当に本当に頑張っていってほしいと思います…!!同じく中学生たちも決選までいける子がかなり絞られました。確実なテクニック、踊りの安定感、華やかさ、ポワントワークなどすべてにおいてしっかり身についていないと決選の舞台には立てなかったですね。決選までいけなかった子たちはそれぞれ悔しい思いがたくさんあったと思うけど、やっぱり日々のレッスンや練習からいろいろ足りていない事が多くあったと先生たちは感じているし、ちゃんと取り組んでいる子たちは自分に必要なことを普段からやっているし、そこが全体的に今回の結果にも大きく現れているなと思いました。でも、ココからまだまだ変わっていけるのでまた再スタートだと思って各自、自分とよく向き合って考えて研究して頑張っていってほしいと思います!!今回のコンクールを見ていて、ウチのみんなのつま先•ポワントワークの弱さが特に目立ちました。なので、そこをより強化していけるように先生たちもいろいろ考えて実施していこうといろいろ話し合っております!みんなでレベルアップ⤴️ 頑張ろうでは、結果や写真などご紹介します<中学生の部>第6位 & 北信越奨励賞 受賞北出 つぐみ[決選出場者]田中 音糸清水 穏徳本 瑛逸郎[出場者]西田 美結中出 兎希地原 望嘉久原 詩穂子星山 美月<小学生の部>[決選出場者]坂野 結埜三井 日真梨[出場者]増田 悠乃本山 優花中川 優依西川 愛海徳本 莉乃<シニアの部>巻 里美里美先生も今回は最後の失敗などが響き予選通過ならず…😱バレエは厳しい世界です〜でもずっと先頭に立って挑戦し続ける里美先生は凄い!!みんなが応援してます※写真撮り損ねてごめんね〜😂🙏🏻↓中学2年生↓中学1年生&小学5年生↓小学6年生そして最後に横倉バレエ教室もインスタを始めてみましたアカウント名: yokokura.balletぜひフォローよろしくお願いします

    Prix de Kanazawa 2024
  16. ・「わかっていない人ほど、わかっていると誤解している」・「わかっていない」から「自分は正しい」と考えられる。・「実はわかっていない人が、本当はわかっている人を相手に論破して勝ち誇る」=========<細谷功『有と無』>人は自分の経験で作られている。自分の経験がすべてである。だから、その中でしか考えることができなくなる。それで良いし、それが生きていること。ただそれは、自分のことである。それが、他人には適用されないことをわかっておきたい。自分の経験は「既知」であり、未経験は「未知」である。世の中には「未知」なことが多数あり、「既知」なことは少数であるということを、わかっているか、わかっていないのか、これは大きな違いとなる。わかってない奴が、「俺が監督になればもっと強くなる」と言ったり、「お前のやり方は間違っている」とか言うものだ。わかっている人は、「もっといいやり方があるかもしれない」といつも考えているので、「そうかもしれませんね」となる。わかったつもりのわかってない奴は、勝ち誇った気になる。身の回りでよく起きていることではないだろうか。いまさらだが、「無知の知」ですよ。それを確認しましょうよ。わたしはそれを、読書で知りました。だから、読書の入り口は、多読と濫読だと思うのです。読みにくくはないけれど、書いてることは刺激的。こう言う本が、「未知」の入り口です。『サービスの心得』高萩徳宗『セールスの絶対国語辞典』岡根芳樹『逆のものさし思考』清水克衛

    【既知】と【未知】
  17. 🍀2024年6月21日🍀チャールズ国王初のクリスマススピーチに密着。(エリザベス女王崩御時)カンタベリー大主教「緊急連絡でロンドン橋、と一言」アン王女「母は自分がバルモラルで死ぬと面倒が増えると心配しました。そんな心配はしないでと説得しました」アン王女「埋葬の前に棺から王冠が取り除かれた時、おかしな話ですが母が責務から解放されたと思いました」スタッフを使って公式写真の予行練習。笑カミラ王妃が絶世の美女でマスコミ人気が高くなったら、また上手く行かなかっただろうね。骨折したのに公務を続けたり、高齢なのに頑張るなあ。カミラ妃 足の指を骨折も公務続行「かなりの痛み」に耐え 夫のチャールズ国王とともに|よろず〜ニュース カミラ妃(75)が、足の指の骨を折ったものの、義理の母であるエリザベス女王が崩御に関連した儀式などをこなしている。痛みをこらえながら、夫のチャールズ国王と共にイギリス国内を回り公務を続行しているそうだ。 ある関係者はデイリー・テレグラフ…yorozoonews.jpアン「国王の仕事は365日、王位継承直後でも仕事が途絶える事はありません」めっちゃキャサリン妃に話かける、南アフリカのラマポーザ大統領。笑戴冠式に向けてクラウンジュエラー達が王冠を直す。私も王冠を逆さにして触ってみたい!戴冠式のマントに刺繍。ロイヤルランサーズ連隊の指揮を任されたカミラ王妃。父がロイヤルランサーズの一員として、エル・アラメインの戦いに参加していた。戴冠式に初めてゴスペルが参加。ヘンリー王子の結婚式に参加してくれるよう、自分で黒人ゴスペルグループに頼みに行った人が、人種差別なんてするかね?バカバンドじゃあるまいし。「ミセス、なぜ炎上?」日本人だけがわからないコロンブスのヤバすぎる問題とは?Mrs. GREEN APPLEの新曲「コロンブス」のミュージックビデオが「人種差別的ではないか」と炎上、公開停止に追い込まれた。そもそもコロンブスにはどんな問題があるのか?diamond.jp分かった上でやってるよね先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母2024年6月12日、1本のミュージックビデオが話題になりました。 Mrs. Green Appleという日本のロックバンドの新曲 「コロンブス」 ”アメリカ先住民に対する差別ではないか”との声があがりました。 私もこの件についてTwittwww.yuroksmomlife.comプリンストラストは環境に恵まれない若者達を支援している。40年前に支援された若者「国王を羨ましいと思う事があるとすれば宮殿や富ではなく、神様に会う時、私は恵まれない地域の若者を助け、大勢の人の人生を変えました。その点は誇れます(と言える所)」エルサレムからオリーブ油を取り寄せた。今年代替わりしたら高騰で大変だな。笑『初夏のオリーブ達(マクロレンズ)』『春のオリーブ達(君の名は?)』『フロントイオ(新入り)』『アルベキナと不法侵入(もぎたて)』『5月のアルベキナちゃん(オリーブ)』↓1日1クリックお願い…ameblo.jp「オリーブ山の木の一部は、イエスの時代からある物です」バッキンガム宮殿に戴冠式の練習用セットが組まれた。そりゃ、当日飛び入りのヘンリー王子には無理だね。ミニチュアもある。チャールズ「(王冠を)ぎゅっと押し込んでください」祭司「陛下のお首が折れたら、式が台無しに・・・」在位期間最短にするな。ウエストミンスター殺人事件?笑🍀後編は明日。『◎イギリス王室の至宝~戴冠宝器の知られざる物語~』🍀2022年9月22日🍀「コイヌールは世界一悪名高きダイヤモンドです。」ロンドン塔にある宝器のコレクション。「ほぼ全ての角度から見る事が出来ますが、上から見る…ameblo.jpニューズウィーク日本版 5/16号 特集 世紀の戴冠式[雑誌]Amazon(アマゾン)400円No.133 モーツァルト ピアノ協奏曲 ニ長調<戴冠式> (Kleine Partitur)Amazon(アマゾン)315〜6,952円YUYAKESHI 背景 バックボード スタンド P9 窓 ob11 人形用 アクリル フィギュア用 GSC 台座 展示台 道具 置物 コレクション 保護フィルム付(教会)Amazon(アマゾン)1,819円Spilay 1/24 DIY 木製 ミニチュア ドールハウス 手作りキット セット 初心者向け+LEDライト、 3Dパズル おもちゃ 子、友達、恋人 誕生日、休日、クリスマスプレゼント(SL05)14歳以上対象Amazon(アマゾン)4,980〜5,990円クリスマスのキリスト降誕の置物、飼い葉桶のクリスマスのまぐさ桶の置物、ミニチュア装飾教会のクリスマスプレゼントの家の装飾 WerstandAmazon(アマゾン)2,699円これ良いねアウトレットロイヤルダービー ミニチュアハウス 教会 チャーチAmazon(アマゾン)24,980円

    たくさん共感されています

    素顔のチャールズ3世 前編
  18. 10月号のダ・ヴィンチ(雑誌)は官能がテーマ。いいですねぇ、素晴らしい。著名人が官能を感じた本を紹介するコーナーがたいへん面白かったです。川端康成の『眠りの美女』『片腕』がそれぞれ紹介されていてニヤニヤしてしまった。 わ・か・る……!!川端康成でいちばん好きだもん。官能的だよね。すっごい昔(2005年)に『眠れる美女』について書いた記事↓『これぞエロチシズム!~文学編』川端康成の「眠れる美女」・・・これはエロチシズムです。まさに。俗っぽい表現で説明いたしますとですね。勃たなくなったオジイサンが睡眠薬で眠らせた若い娘(わかいム…ameblo.jp谷崎潤一郎の『刺青』も納得しかない。膝たたきまくり。なんでしょうね、皮膚の感触?触感?肉感?艶めかしいよね〜これが処女作とか谷崎潤一郎てばもう!えっち!最晩年の作品もえっちだという記事↓『瘋癲老人日記 谷崎 潤一郎』 足フェチの爺さんが息子の妻の足にキスしたりなめたり。死んだら墓石を足型にして、踏みつけてもらいたいっ谷崎潤一郎の最晩年の作品。 偉大な作家の作品ですが、エロ…ameblo.jp爺さんのアレな話が好きなわけじゃないのに、なぜか爺さんのアレなのに引っかかってますね。やだなあ。文豪が変態なのがイケナイのです。他に文豪の作品でえっちだなぁと思ったのは、大江健三郎の『飼育』初期の短編です。作品としては『死者の奢り』の方が好きだけど『飼育』は官能的だなあと思いました。肉感的でむんむんしてて、原始的で牧歌的でちょっと陰惨なところがね、なんかね、なんかありますね。刃牙『SAGA』と団鬼六『美少年』はなんというかそれ選んじゃってイイの?アリなの?って思っちゃいました。どちらもすっごい面白いけども。官能だけども。団鬼六は一時期幻冬社アウトロー文庫強化期間にいくつか読んで感想記事も書いたんだけども、アダルトな内容だったらしくアメブロさんに消されてしまいました。たまにあるのよね、よよよ。そんなわけで表現には気をつけるようにしております。画像もね。美術書でもアレな内容だと消されちゃうからね。漫画で納得したのは篠原千絵作品。同時期にはどストレートなすぎ恵美子もいたのに篠原千絵を選ぶとはお目が高い!淡白な絵柄ながら官能的ですよね。少コミらしくラブシーンもあったけど、篠原千絵作品の官能は戦闘シーンや心理的な攻防にこそあったと思います。あの吐息、苦悶に歪む顔。…いいですよね。接吻だの愛撫だの挿入だのっていう単純な性行為はね、結局残らないんですよ。そんなのはただの物理ですからね。官能はそういう物理に宿るのではない。もっとよこしまなところに、書き手の妄想、興奮、隠そうとしても隠しきれない溢れだすいかがわしさに滲み出てしまうものなのです。たぶん。ダ・ヴィンチ 2024年10月号 [雑誌]Amazon(アマゾン)眠れる美女(新潮文庫)Amazon(アマゾン)刺青・秘密 (新潮文庫)Amazon(アマゾン)鍵・瘋癲老人日記 (新潮文庫)Amazon(アマゾン)死者の奢り・飼育(新潮文庫)Amazon(アマゾン)バキ特別編 SAGA[性] (ヤングチャンピオン・コミックス)Amazon(アマゾン)美少年(新潮文庫)Amazon(アマゾン)闇のパープル・アイ(1) (フラワーコミックス)Amazon(アマゾン)人気ブログランキング にほんブログ村

    たくさん共感されています

    官能と本 ダ・ヴィンチ10月号
  19. 以下「メモ・独り言のblog」様より転載https://memohitorigoto2030.blog.jp/archives/25583751.html・統制の青写真:欧州のデジタルワクチン接種カードと来たるべき完全監視時代By エイミー・メック 2024年9月13日※パンデミックのずっと以前から計画されていたEUのデジタルワクチン接種カードは、市民の権利を剥奪し、プライバシーを侵害し、WHOのような選挙で選ばれていない共産主義団体に管理権を委ねるという、世界的な監視ネットワークをひそかに構築しています。憂慮すべき事態の展開として、欧州連合(EU)は、人々の自由がワクチン接種状況に左右される未来に向けた第一歩をひっそりと踏み出しました。すでにEU加盟5カ国で展開されているデジタルワクチン接種カードの展開は、テクノクラートによる市民生活への危険な拡大を意味します。この新たな取り組みは、欧州COVIDワクチン推進委員会 (EUVABECO)と呼ばれる組織が主導しており、個人のワクチン接種記録を本人の明確な同意なしに個人識別番号とリンクさせる責任を担っています。かつては公衆衛生の問題であったものが、今や前例のないプライバシー侵害へと変貌を遂げました。最近Blckbxと話した弁護士のメイケ・ターホルスト氏によると、この展開の重大性はほとんど注目されていないとのことです。「このことについて真剣な議論は行なわれていません」と彼女は強調しました。展開しつつあるのは単なる健康イニシアティブではなく、EUが自国民に対して数年前には考えられなかったレベルの監視を行なうことを可能にする、広範囲にわたるデータ収集だといえます。旅行がコンプライアンス次第となる未来目覚めたときに、旅行や日常生活への参加さえも、ワクチン接種記録が「最新」であるかどうかにかかっていることを想像してみてください。そんなディストピア的な未来は、もはや単なる憶測上の可能性ではなく、すでに動き出しています。欧州のワクチン接種カードシステムでは、市民が自由に国境を越えて移動できるかどうかは、ワクチン接種状況に直接的に左右される可能性が近い将来出てくるかもしれません。従わない人々は、足止めされて旅行できなくなる可能性があります。「すべては欧州委員会の2018年のロードマップに書かれています」とターホルスト氏は明かしました。COVID-19パンデミック以前から、EUはすでにすべての市民を対象としたワクチン接種カードまたはパスポートの青写真を描いていました。パンデミックは、この侵襲的なインフラの展開を加速させただけであり、以前から計画されていた計画を推し進めただけです。2026年までに、このデジタルワクチン接種パスポートはEU加盟国すべてで完全に運用可能される予定です。実際、「2018年にはワクチン接種パスポートへのロードマップがありました。これは欧州委員会が開始したもので…長い間準備されてきたものです」とターホルスト氏は付け加えました。このことは、現在起きていることは突発的な公衆衛生の決定ではなく、パンデミックによって加速されたに過ぎない長期的な計画が実行に移されただけであることを示しています。EUの静かな権力掌握EUは長年にわたり、公衆衛生を自らの支配力を強める手段として利用してきましたが、今回のワクチン接種カードの導入は、その傾向が劇的にエスカレートしたことを意味します。ラトビア、ギリシャ、ベルギー、ドイツ、ポルトガルではすでにパイロットプログラムが開始されていますが、その広範な影響について、意味のある公聴会は一切開催されていません。最も懸念されるのは、市民の医療記録と個人識別番号が直接リンクされるという点です。これは、行政効率化という名目で進められている権威主義的な動きです。「関係者の同意なしに、ワクチン接種データと個人番号がリンクされることになります」とターホルスト氏は警告しています。これは深刻なプライバシー侵害であるだけでなく、個人の自由に対する全面的な攻撃でもあります。一方で、ほとんどの国民は、自分たちの機密データがどのように操作されているのかについて、依然として何も知らないままです。欧州連合(EU)は、事実上、膨大なデジタルインフラを構築しており、個人情報を法の枠外で運用するシステムに注ぎ込んでいます。ターホルストは、EUが膨大な権限を公衆衛生機関に移譲し、市民の基本的な権利を回避していることを強調しました。「彼らは、法的にまったく不可能なことを行っている」と、彼女は不吉にも指摘しました。この権力移譲は、ワクチン接種記録をはるかに超える個人情報が、選挙で選ばれていない当局によって一元管理されるという危険な前例を作ることになります。WHOによる世界的な管理の拡大さらに厄介なのは、このシステムが世界規模で展開されていることです。世界保健機関(WHO)はEUの技術的枠組みを熱心に採用し、ヨーロッパのデジタルCOVID証明書を世界標準に変えました。「WHOは本日、グローバルデジタルヘルス認証ネットワークを立ち上げることを誇らしく思います。EUのデジタルインフラはWHOに引き継がれ、国境を越えた医療データのシームレスな統合が可能になりました」とターホルスト氏は説明しました。ワクチン接種カードはもはや地域の問題ではなく、世界的な管理ツールになりつつあります。「QRコード技術はWHOに引き継がれ、80カ国がこれに接続されています」とターホルスト氏は付け加えました。この拡大により、ワクチン接種証明書の裏付けとなる技術は、改ざん不可能で回避不可能な設計となり、個人はグローバル監視ネットワークに閉じ込められることになります。「ワクチンを接種していないと、旅行や公共スペースの利用など、基本的な自由が制限される可能性があります」とターホルスト氏は強調しました。これは健康の問題ではなく、WHOのような機関が個人に対して絶大な権力を握る、世界的な監視システムの構築に関する問題なのです。すでに世界的な管理ネットワークは構築されており、一般市民は抵抗する力を失いつつあります。主権と個人の権利に対する脅威EUはまた、公衆衛生機関が市民に対して前例のないほどの管理を行うことを認める法律も可決しました。「EU加盟国すべてが、これらの問題に関する主権を公衆衛生法に委ねることを確実にするための法律を可決しました」とターホルスト氏は説明します。つまり、今後、ヨーロッパの大臣は、国民の同意なしにワクチン接種を義務化する権限を持つことになります。さらに悪いことに、次の段階では選挙を経ていない国際機関に主権を移譲することになります。ターホルスト氏は、「次の法改正により、その主権の一部がWHOに移譲されることになります」と明かしました。これは、民主的な監視体制や、国境を越えて活動する国際機関に統制を集中させることの危険性について、深刻な疑問を投げかけています。この方針は、ワクチン接種を含む医療介入を拒否する権利を市民に認める欧州基本権憲章とは対照的です。しかし、EUは、ワクチン接種状況を移動や公共の場への参加と関連付けることで、事実上、人々の権利を剥奪する方向に進んでいます。抑制されない監視と管理の未来デジタルワクチン接種カードが意味するものは、単に人々がワクチンを接種していることを確認する以上のものです。「これは単にワクチン接種を管理するだけではなく、改ざんやコピーが不可能なシステムに個人データを統合することなのです」とターホルスト氏は警告しています。当初は医療目的で使用されていたこのシステムは、金融取引や社会行動にまで容易に拡大し、個人の生活を監視・管理する広大なネットワークを構築する可能性があります。「大臣は危機やパンデミックの際には、広範囲にわたる権限を与えられています」とターホルスト氏は説明します。公衆衛生を名目にこのような権限が集中することは、危険な前例となります。これはもはや健康を守るという問題ではなく、誰が社会に参加できるかを決定するという問題です。2026年までに、EUのすべての加盟国がこのデジタルワクチン接種パスポート体制で運営される可能性があり、その結果は悲惨なものです。「彼らは、法的にまったく不可能なことを行っている」と、ターホルスト氏は不吉なほどに述べました。手遅れになる前に市民は目を覚ますでしょうか?パイロットプログラムが進むにつれ、これは健康に関するものではなく、医療、個人情報、そして恐らくは金融データに対する管理を一元化するための協調的な取り組みであることがますます明らかになってきています。「この動きが好ましいものではないと考える人が増えています。デジタルIDとワクチン接種パスポートの組み合わせについて、より多くの人々が理解してくれることを願っています」とターホルスト氏は結論づけました。もはや問題は、市民が自由を失うかどうかではなく、市民が自分たちの権利が奪われていることにいつまで気づかないままでいられるか、ということです。※マイナンバーカードも最終的にこの形で運用ですか?EUなどに合わせて2026年までに強制的に運用開始ですかね?

  20. 「オラたちの恐竜日記」-クレヨンしんちゃん-