5/1の記事ランキング

  1. 昨日の午後「村上RADIO」特別編~小澤征爾さんの遺した音楽を追って~(タイトル長)を聴きました。小澤征爾さん独特の人懐っこさが、いくつものエピソードから浮かび上がっていました。「村上RADIO 世間話4」も含めて村上春樹を介して、私がここ数日考えたことを何回かに分けて綴ります。クラシック演奏は長時間掛かって小澤さんの長いキャリアを聴き尽くすには時間足りないので、ゲストを呼ばなかったのは賢明、ジャズピアニト大西順子などの。追悼番組がなんで断頭台の曲から入るのって???村上春樹のそういうところが分からないけども。でも、全ての楽曲から小澤さんのタクトの流麗な動きが感じられた気がして。小澤さんの街中でのいろんなエピソードと私が家族から聞いたエピソードが良い具合に混ざって温もり増したようです。小田急線に乗って通院されていた小澤さんは、乗客からよく声を掛けられたそうで、「よく分かるよねぇ」って村上春樹におっしゃったとか、「そりゃ分かりますよ」と私同様に村上春樹も思ったそうです。昔、母たち三人が、「映画館から小澤さんを追っかけて参りました」と追いついてお話しすると、「よく分かりましたねぇ。そりゃたいへんでしたね」とおっしゃったそうで、そんな場合、「相手の立場に立つ」なんて普通しないというか出来ないですよね?ヨーロッパの、ええっと、ウィーン?じゃないかスイスか?小澤さんが「オーケストラ団員育成プログラム」の監督をなさった際のお話。日本の「斎藤記念コンサート」会場で村上春樹がインタビューした音源があって、小澤さんが、欧米人と日本人のコミュニケーションの差異をさらっと的確に語っておられて。お二人共あまり流行語志向ではないので知ってるけど普段使わないからすぐに出て来なかった「KY」。収録が2010年だったかしら?KY流行りの頃。私は「ああ、それKYですよー」と突っ込みたかったってことは…私も会話に参加したってことかも。 (KYと言われたくなくて)自主規制して自己主張しない人が日本には多いが、ヨーロッパではそれは有り得ない。自己主張の応酬。(だから欧州!って言ったのは私) どちらが良いと決められるものではないが、オーケストラの場面では、ヨーロッパ型が絶対的。オーケストラはヨーロッパ発のものだから。『小澤征爾さん追悼 出会いの情景』小澤征爾さんを失って  村上春樹さん寄稿:朝日新聞デジタル 亡くなってしまった小澤征爾さんのことを思うと、いくつもの情景が次々に頭に蘇ってくる。様々な思いも…ameblo.jp小澤さんは、日本の風土的なものを断ち切ったというより、独自の自然体を持ってヨーロッパ型自己主張と合流した方なのかも。小澤征爾さんを惜しむと同時に、日本が小澤征爾さんのような人材を失った欠落感も覚えました。『東京ドーム「to HEROes」今夜世界配信?(5人キンプリ侘しさ募るよ129)』TOBEのドームコンサート『to HEROes』は今日が最終日。今夜から配信が始まるんですってね。盛況を信じて祈っています。Number_iの「単独ツアーもや…ameblo.jp母の日 早割 クーポン 花とスイーツ プレゼント 誕生日 ギフト お菓子 2024 焼菓子 フィナンシェ 紅茶 セット 抹茶 チョコ プレーン バースデー ソープフラワー お祝い 結婚祝い 出産祝い フラワーソープ 花 フィナンシェ ボックスフラワー フィナンシェ4個入り 送料無料楽天市場母の日 プレゼント ギフトセット ショルダーバッグ ミニ財布 mieno カーネーション バスフレグランス 入浴剤 バッグ 財布 本革 レザー おしゃれ かわいい 花 ギフト レディース 女性向け 義母 妻 30代 40代 50代 花以外 実用的 (gset-07000503r)楽天市場生

    「村上RADIO」特別編~小澤征爾さんの遺した音楽を追って~を聴いて
  2. 超次元ライブ353【松果体超感覚のアンテナ!】人間は超感覚のアンテナを切られてしまった!超感覚を思い出してしまうと支配出来なくなるから・・・でも、生命力ってすごいんです。切られた超感覚を思いだす人たちが出てきたんです・・それがムーの人たち。超感覚を思い出した人たちはヤップ遺伝子を持っている?だから、ムーの思考の流れを受け継いでいる人たちはヤップ遺伝子を持ってる?ヤップ遺伝子とは何ぞや?そして、超感覚のアンテナである松果体についてアシュタールが教えてくれましたぁ~では、お楽しみくださいませぇ~^0^ーーーーーーーーーーーーーーーーーみなさまのおかげで、すでに重版が4刷りになっています。本当にこころから感謝しております。ありがとうございます。そして、お読みいただいたみなさまアマゾン、楽天にご感想をお寄せいただければ嬉しいです^0^レビューをたくさんいただけることで、この本を知らない方にもご興味を持っていただく事が出来ます。一人でも多くの方にアシュタールのメッセージをお伝えしたいとミナミAアシュタールは思っています。どうぞよろしくお願いいたします。アシュタール パラレルワールド ∞の未来アメブロではミナミAアシュタールのアマゾンのアフリエイトページを添付することが出来ませんのでお手数をおかけいたしますが、破常識あつしのブログのページよりお求めいただければ幸いです。破常識あつしの歴史ブログーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオンラインサロンじょうもんの麓の詳細についてはじょうもんの麓オンラインサロンをご参照くださいね^^ーーーーーーーーーーーーーー破・常識なYouTube動画ミナミAアシュタールチャンネル腐りきった現代社会のおかしさをバッシバッシ切りまくる、吠えまくります!!ご質問を募集いたしま~す^0^(私たちのブログ及び本を8冊すべてお読みいただいてからその上で疑問をお持ちになったことについてご質問頂ければ幸いです^^ )ご質問はこちらからお願いします^0^Twitter ライトノベル作家さくやみなみ@398to373Facebook ミナミAアシュタールの1%プロジェクトアシュタールのメッセージの新作の動画は、「破・常識あつしの歴史ドラマブログ」興味のある方は、是非ご覧くださいね^0^※ このブログ記事の転載は承認制となっております。転載ご希望の方はこちらの記事をお読みいただき申請してくださいね。無断転載は固くお断りいたします。リブログ、リンクに関してはこの限りではありません。メッセージを外国語に翻訳したいというお申し出をときどき頂きますが、大変申し訳ございませんがいつもお伝えしておりますように翻訳になりますとその翻訳者の方のフィルターがかかってしまいアシュタール、さくやさんのエネルギーと微妙に内容が変わってしまいますので承認することが出来ない事をご理解いただければ幸いです。

    たくさん共感されています

    松果体超感覚のアンテナ!
  3. なんでウンコでみんな笑うの? (NHK Eテレ「Q~こどものための哲学」)Amazon(アマゾン)娘が借りてきたやつ。タイトルが衝撃的やけど、中身は至って真面目なのよう。とはいえ、本書で提案された案については、「そう言う考え方もあるね」とは思ったけど、賛同はしかねるかな。一理あるとは思うけど。じゃあ何で笑うのかと言うと.……予想外だからかな?出てきたら駄目な場面というか、出てくるとは思えないところで出てくるときのギャップというか、違和感というか、ズレが笑わせてくるんじゃないかなと思うー。☆マエストロとチューリップ☆届きましたよー、「17 IS RIGHT HERE」!MVもめっちゃ見てるけど、それについては明日書こうかな。日曜日に書いた文章が残ってたんで、そちらを今日は残しますね。最近気になるクプス兄さん。赤髪よりも、こっちが好きです。顔がくどくてあんまり好みではなかったけど、いつもトレカでやってきてくれるので、一周回って気になる存在になりました。爆イケやないかい。マエストロが!マエストロが!何なん、あの曲!「ソノゴン」の圧倒的パフォーマンスに、セブチやなーと思ったけど!その後の「ウマゲシン」の底抜けに元気で明るくて、パワフルで、ハッピーオーラしかないのもセブチっぽいと思ったけど!「マエストロ」の圧倒的存在感と色気も、セブチそのものやし!どの曲もセブチ!って思わせるのは凄すぎる。うーたん天才やわ。コンセプト170%消化してくれる13人も凄い。MVのクオリティも最高💜なぜかYouTube貼れないのが残念。永遠に見てられるわー。最後のウォヌのタクト止めるところが好きです💜あんなにsexyな指揮者はあかんよ。13人揃ってるだけで嬉しいけど、それ以上のプレゼントをくれるんやな。日産スタジアム、もう全滅やったのが残念やけど、ライビュで参戦するー。昨年、京セラドームに行けなかった娘がぜひ!と言うので、二人でライビュに行くー。さて、いつの間にか4月も終わりますね。体調は随分とよくなりましたが、全快には至らず。三連休は仕事に行かず、ゆるゆると過ごしましたよ。とりあえずチューリップ見に行ってきたわ。めっちゃ混むので、開場3分前着。着いてすぐに、花の大谷へ。混んでなかったから、写真も撮りやすかった。お昼には1時間待ちだったそうですよ。映えスポットも、開場してすぐの時間は写真撮りやすかったよ。この日は5万人の来場者だそうで、早めに行って正解でした。暑かったので、チューリップは綺麗やったけどバテました。タワーは早々に長蛇の列やったから、登りませんでした。そもそもお目当てはチューリップではなく、☆500円でできるプリザーブドフラワー体験☆多肉植物の寄せ植え体験☆花鉢購入でした。これは毎年、母の日用にここで調達しております。ワンコインでできるプリザーブドフラワーと多肉寄せ植えは、ほんまにお得やと思う。毎年やってるから、家にどんどん集まっていくけど、それもまた一興。というか、前日にもプリザーブドフラワー体験と多肉寄せ植えに来てるからね。どんだけやるん?って言う感じですよね。

    「なんでウンコでみんな笑うの?」こどものための哲学
  4. にほんブログ村 お願い。クリックしてください。宜しくお願いします当教室HPhttps://e-rusyodouinn.jimdosite.com        クリックしてね。<!--<p s★御影教室 春の新規ご入会キャンペーン中!無料体験レッス募集しています!無料体験に参加いただき、新規ご入会の場合入会金100%OFF(¥3,300→¥0)とさせていただきます。さらに、かきかたコースは日本習字オリジナル金鉛筆プレゼント(かきかた鉛筆)この機会に是非お気軽にご参加ください少人数制のアットホームな雰囲気のお教室です※通常のお稽古でも用具は教室でお貸ししています。お習字バックは購入していただかなくても結構です。半紙・硬筆紙は差し上げています。鉛筆の持ち方から、正しい姿勢 線の練習 書き順 ひらがなへと個々に合わせてお教えいたします正しい美しい文字を楽しみながら お稽古しませんか?お気軽にお問合せください【お稽古日】第1・2・3金曜日【場所】中御影区民会館 3階(イトマンスイミングの西隣)【お稽古時間】・15時15分~19時30分【無料体験日時】4月5日・12日・19日5月10日・17日・24日・15時15分~・17時40分~残1名◆かきかたクラス(5歳~小2年まで)月謝3,500円/月 就学前、変な癖がつかないうちに文字の基礎を身につけませんか?◆毛筆・硬筆クラス(小学1年生~高校生)月謝3,900円~/月3年生から毛筆が始まります。それまでに毛筆の基礎を身につけることが出来ます無料体験はお一人様いずれか一枠のみご参加いただけます【参加条件】・御影教室へ通っていただける方 !※六甲教室へのご入会ご希望の方はお断りをしております。少人数制のため、決まった時間にお越しいただいております。席数に限りがございますので必ずご予約の上、お越しください。◆その際には、ご希望の日時お子様のフルネーム(よみがな)学年連絡先をお知らせください。【お問合せ・詳細はこちらへ↓】エール書道院 公式LINE又はe-rusyodouinn@outlook.jp  松井までメールの場合は、受信設定をお願いします。お返事は必ず致します。ご連絡のない方はお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。※六甲教室はキャンペーンを行っておりません。六甲教室ご入会ご要望の方はお問合せください。★★★★★★★★★★★★★★★★★★                      神戸市東灘区、灘区で 習字・かきかたを学ぶなら     日本習字 神戸支部 エール書道院 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    たくさん共感されています

    4・5月 春のキャンペーン中!
  5. 「ホモ・ルーデンス」という言葉がある。オランダの歴史家ヨハン・ホイジンガに同名の著書『ホモ・ルーデンス』で、一躍、世に広く知られるようになった。これが意味するところは、「人は、遊ぶために生まれてきた」。人類史を探れば、人は遊びを好むものということらしい。人が好む遊びの一つに挙げられるのが、ギャンブル。そのギャンブルの目的は、勝つこと。勝つ方法としては、「運」か「能力」か、ということになる。アメリカの小説家デイヴィッド・ドッジの作品に『黒い羊の毛をきれ(Shear the Black Sheep) 』というのがある。その登場人物にギャンブルの世界に入って行く定年退職した大学教授が描かれている。その大学教授が、「今後、プロのポーカーのゲーマーになる。不正などするつもりはないが、自分にはかなりの記憶力がある。カードのちょっとしたシミやスクラッチを記憶してしまう。そのことは、ポーカーゲームに有利に働くことを知っている。これは不正ではない」そして、その世界で勝ってゆく姿が描かれている。実際、カジノが最も恐れるのは、こういった人物だという。「不正」と呼ばれる行為があれば、ツマミ出したり逮捕したりも出来るが、こういった能力を持つ人物が現れると、カジノは、お手上げ状態となるらしい。実際に、とあるアメリカの俳優はラスベカスのカジノの出入りを婉曲的に禁止される措置を受けたという。その理由は、「強すぎる」ということらしい。おもに”ブラックジャック”で賭けていたが、彼には、人並み以上の記憶力があり、これによって正当に賭けて、正当に勝っていたという。こういった人間は、煙たい存在らしい。カジノにとっては、時々は勝つが、結果的に負ける客。そんな凡庸な能力の客こそ上客。100億円スったと言って、それを豪語する客。そんな客こそ、この上なく、ありがたいハズ。*無断転載を禁止します。*严禁复制粘贴**本"Boots strap"博文禁止复制粘贴。如有发现,本人将采取法律措施。*2カ所のブログランキングに参加しています。↓↓下のアイコンにポチッとお願いします。押すとランキングのページに行きます。お手間ですが戻ってきて、もう一つ下のアイコン(にほんブログ村)にもポチッとして頂ければ、、。エッセイ・随筆ランキング↓↓ にほんブログ村は、こちら。  にほんブログ村フレンドリーでリーズナブルな外国語スクール*外国語リニア芦屋市大原町12-1 プティビル 201&lt;了&gt;

  6. 【あらすじ】夫には妻が二人いると言われている。戸籍上の妻と仕事上の妻。私は彼の姓を名乗り共に暮らす戸籍上の妻だけど、夫の側には常に仕事上の妻と呼ばれる女性副官がいた。見合い結婚の私とは違い、副官である彼女は付き合いも長く多忙な夫と多くの時間を共有している。その胸に特別な恋情を抱いて。一方私は新婚であるにも関わらず多忙な夫を支えながら節々で感じる女性副官のマウントと戦っていた。だけどある時ふと思ってしまったのだ。妻と揶揄される有能な女性が側にいるのなら、私が妻でなくてもいいのではないかと。◆◆◆◆◆◆【感想】朴念仁なイケメンヒーローが全ての元凶のような気がする物語。言葉大事!!戸籍上の妻(ヒロイン)が結構強かで仕事上の妻にも負けずに言い合いしてたり、今日は負けてしまった〜と後悔してたりして、可愛いなぁと思いながら読みました。仕事上の妻も嫌味は言うけど、憎たらしいぐらいに留まっているので日常にある、ざまぁみろ的な気分を得られるのでスッキリしました。仕事上の妻も早く告白してればこんなことにはならなかったし、段々と変な方向へいっている感じの表現が好きでした。小説家になろうhttps://ncode.syosetu.com/n6633io/

  7. 「イタリア&amp;モン・サン・ミッシェル&amp;パリ」備忘録⑤4日目 3/23(土)一日ローマ自由行動。さて、行こう!と思ったら、長女が体調不良。仕方なくホテルで休ませ、3人で出かける。どこもかしこも遺物。ホテルから少し歩くと、いつの時代か分からない遺跡がある。一つは、傍に行くと…ものすごいエネルギーを感じたのだが、写真を撮っていない。😓これも↓すごいよね。まずは「スペイン広場」映画ローマの休日で有名な場所。次女は1回も映画を観たことがないらしい。😳え?あの名作を?私は何回観たか分からない。時代か…モノクロでも名作は色褪せないけどなぁ…💦思っていたより小さいかなと思った。近年はここに座ったり、ジェラートを食べてはいけないらしく、ゆっくりできないね。次は「トレビの泉」この観光客の多さ😅コインを右手に持ち、左の肩越しに投げ入れる。「またローマに帰って来られますように。」だって。ローマの街を散策。どこを歩いても楽しい。「ナボーナ広場」でランチ。広場を眺めながら…誰かが奏でる音楽を聴きながら…パスタを食べる。至福のひとときであった。私はシーフードパスタ。完食できたけど、量は多めです。😅ホテルで休息中の長女から回復したのでローマを歩きたいと連絡がありました。そこで、一旦ホテルに戻り…みんなで「コロッセオ」へ。中の見学は行列ができており、他にも行きたい所があったので、外から観るのみ。うーん、よくこんなのを作ったね。ただ目的(殺し合い、処刑場)が残酷で、古代の人の娯楽感覚が…😓そして、「真実の口」へ。これまた映画「ローマの休日」で有名。教会の壁にあるとは知らなかった。「サンタ・マリア・イン・コスメディン教会」の入口。並ぶと係の方が誘導してくださり、一人ずつ写真が撮れます。無料です。せっかくなので、教会の中を見学。気持ちばかりのコインをお供えし、灯をともす。そして、またまた「トレビの泉」へ。行っていなかった長女の為。予定の倍歩いたので、もう足はヘロヘロ。美味しいジェラートを食べて、エネルギー補給。😁もう夕刻です。夜も美しい。明日は早朝、パリへ出発。✨

    「イタリア&モン・サン・ミッシェル&パリ」備忘録⑤
  8. 4月の読書読んだ本の数:85読んだページ数:7502ナイス数:2883◎一般書のオススメ珍しく、エッセイがイチオシ♪しんがりで寝ていますAmazon(アマゾン)「しんがりで寝ています」著者:三浦 しをんぶはっ! うはは! あははははは! しをんさんのエッセイを読むと、必ずこうなる。家で読まなくちゃいけない本の筆頭だ。風邪引きで寝ていた夫が、エッセイが読みやすいと、先に読んでいて、私の様子に首をひねる。「面白かったけれど、そこまで声を上げて笑う?」「笑うよ~」と言いながら、「しをんさんへの愛が面白さを倍増するのだろうか」とも思う。……でも、やっぱり面白い! 当たり前の日常も、しをんさんの目を通すと変わる。そして、ひとりツッコミする文章が絶妙! あとがきに「買って~」とあったのに、図書館新着チェックで予約ですまぬ!まいまいつぶろ (幻冬舎単行本)Amazon(アマゾン)「まいまいつぶろ」著者:村木 嵐直木賞候補となり、予約。初村木さん。受賞は逃したが、候補に挙がったのは納得の良書。父である吉宗は有名だが、次の将軍となった家重のことはほとんど知らず。でも、その分、かえって楽しめたようにも思う。障がいのあった家重、それを支えた大岡忠光。主従ではあるが、誰よりも大切な心の友でもあっただろう。周りからの妬みにも耐えた忠光の苦労は、家重の最後の言葉で報われた。私もその言葉で、内容紹介通り、落涙……。正室此宮さまも素晴らしい方だった。家重、家治について知りたくなったし、他の村木作品も読んでみたくなった。ひなた商店街Amazon(アマゾン)「ひなた商店街」著者:山本 甲士「ひなた弁当」「ひなたストア」「民宿ひなた屋」に続く、再生物語ひなたシリーズ4。アクション俳優を諦め、佐賀の叔母夫婦のおでん屋を手伝うことになった貴仁だが、シャッター商店街には5軒の店しかなく、未来はなさそう。ところが、文房具屋の女子大生・菜実と出会い、貴仁の未来は変わっていく。山本さんお得意のハートフルで、ユーモアのある作品。一種のファンタジーと言われるかもしれないが、登場人物をみんな応援したくなる作品って、素敵だと思う。読後、自分も頑張ろうと思える作品はいいね! 姥玉みっつAmazon(アマゾン)「姥玉みっつ」著者:西條 奈加女三人寄れば姦しいというが、江戸時代の町人おばば三人はますます姦しい(笑) お麓が一人で余生をのんびり過ごそうと思っていた長屋に、幼なじみの お菅、お修が越してきた。その上、お菅が行き倒れの母子を拾ってきて……。正直言うと、初めはおばばたちが煩く思えて、ちょっとノラなかった。けれど、思いがけない展開があり、さらにその悶着の結末がどうつくかとなってくると、もう止まらない! 西條さん、お見事! 目を背けなくなる話もあるけれど、読後感は爽快。おばば珍道中の続編希望。ネコシェフと海辺のお店 (角川文庫)Amazon(アマゾン)「ネコシェフと海辺のお店」著者:標野 凪標野さん、7冊目だが、これが一番好き! 悩み、落ち込む人の前に、ふっと現れたのは料理上手なネコシェフ。その人の心を読み取ったように、美味しい料理を作り、一緒に食べ、ざっくばらんな話をしながら、その人の本音に気づかせる。連作形式で、「次は誰?」「あの時、この人はこう思っていたのか」とわかる仕掛けも好み。お客たちが、自分の心の声を聞き、自分に正直になり、一歩を踏み出す。いいぞ! ネコシェフ! 猫が怖い私も会ってみたくなるよ(笑) 素敵な表紙絵は絵本作家の庄野ナホコさん♪ 続編希望。丘の上の洋食屋オリオン (角川文庫)Amazon(アマゾン)「丘の上の洋食屋オリオン 」著者:沖田 円初読みの「喫茶とまり木で待ち合わせ」が好きだった沖田さん。表紙が大好きなオムライス。それも、ケチャップがかかったオーソドックスなもので、ますます期待値が上がる♪ 〈洋食屋オリオン〉を舞台にした連作短編集。1話目はベタな話なのだが、うるうるさせられてしまう。そう、「ごめん」より「ありがとう」だよね。2話目以降、全く違う世界の人たちの話になり、変化に驚きながら、楽しんだ。カルボナーラ、煮込みハンバーグ、シーザーサラダ、どれも食べたくなったけれど、やっぱりオムライス(笑) 続編希望♪優しい人には優しい出来事がありますように。Amazon(アマゾン)「優しい人には優しい出来事がありますように。」著者:もくもくちゃんSNSで、新作のご紹介があり、蔵書検索をして、過去作を発見。出版当初の著者紹介によると、「Twitterフォロワー110,000人越えの優しすぎる世界観が人気のもくもくちゃん」。X(旧Twitter)はしていないので、知らなかった。優しく、かわいらしいキャラクターたち。ちっちゃな絵(一枚絵もあれば、四コマ漫画風もある)に、ひとことふたことが添えられている。「なにが幸せかって 人の幸せを自分の幸せとしてくれる人が周りにいることだよ」とか「幸せのハードル、低けりゃどんどん道は広がる。どんどん幸せに出会う」とか。そのすべてが、本当に優しい! 悩んでいる人なら、うるっとしそう。リラックマ本もそうだけれど、そばに置いて、時々、ページをめくりたい。プレゼントにもオススメ♪体力アップ1年生 (コミックエッセイ)Amazon(アマゾン)「体力アップ1年生」著者:たかぎ なおこ大好きなたかぎさんの新刊は、「疲れにくい体を目指して長くゆる~く頑張る」体力アップ大作戦! 担当編集者が、大好きなかとうさんでウレシイ♪ お二人とも、マラソンをしていた頃から時間が経ち、体重増加、筋肉減少に悩み、トライアスロンまでしているゆみこさんにアドバイスをもらって、頑張ることに。私も真似して、毎朝のタオル体操とプランク(4つのうち2つ)を始めた。料理レシピもメモ。マラソン仲間ののりこさんも元気で嬉しい。「1年生」なので、シリーズ化するのかな。20周年イベント、出身地三重でもやってほしい。◎絵本おおきくなったリス (講談社の創作絵本)Amazon(アマゾン)「おおきくなったリス」著者:伊佐 久美デビュー作「タコとだいこん 」が面白かった伊佐さん。この2作目も、リア友さん、読友さんご紹介で気になっていたがなかなか出会えず、とうとう予約。やっぱり面白かった~~! リスが原因不明の巨大化(笑) でも、慌てず騒がず、普段通りの行動をするのだが、当然ながらスケールが大きくなる。言葉は少なく、大胆な絵。表紙がどうして遊園地なのかなあと思っていたが、読んでみて納得。そのページで、ひとりで声を立てて笑った(笑) 青い鳥ならぬ緑の鳥が、とてもいい働きをしていた♪ 画材が何か知りたくて(オイルパステルとガッシュらしい)ググったら、講談社えほん通信を見つけた。伊佐さんがコンクールに応募して、絵本作家になっていく様子が語られていた。飾らない、ユーモアたっぷりの語り口調に、ますますファンになった♪ https://cocreco.kodansha.co.jp/ehon/news/award/diary/42/6hZ9lおとうさんは103さいAmazon(アマゾン)「おとうさんは103さい」著者:信友 直子、吉田尚令読友さんご紹介。映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』の信友直子監督のおとうさん物語。戦争で傷つき、生きる希望もなくしたおとうさんは、いつもうふふと笑っているおかあさんと出会い、いつしか笑顔を取り戻した。年を重ねても、ずっと仲良しの二人。けれど、おかあさんは認知症になり……。おかあさんの表情が消えていく様子を、吉田さんが見事に描き出す。今、100歳を超えても、おとうさんが元気に一人暮らししているのは、おかあさんの魔法のお蔭。今も空から、うふふと見守ってくれている。おかあさん観察図鑑Amazon(アマゾン)「おかあさん観察図鑑」著者:クォン・ジョンミン最初に思ったのが「おかあさん11か月め」の、悩める娘にプレゼントしたい! (その後送ったら、喜ばれた) 赤ちゃんの生態や接し方の本は山ほどあるのに、おかあさんのそれはない。でも、もしあれば、新米おかあさんは、どれほど安心するだろう。「こんな悩みは私だけじゃないんだ」って。それがこの本。顔つき、体の構造と機能、食、睡眠……赤ちゃんが観察した母親の生態をユーモラスに図鑑形式で紹介。”第62回「韓国出版文化賞」受賞の話題作”だそうだが、納得! おかあさんだけでなく、おとうさんにも、読んでほしい作品。がっこうへくまをつれていかないでAmazon(アマゾン)「がっこうへくまをつれていかないで」著者:マーク・スペアリング、ブリッタ・テッケントラップ、三原泉もうすぐ小学1年生になるきみ。「学校へは くまを連れていかないでね」。なぜって、くまを連れていくと、いろいろ大変なことが起こるから。愉快な例を挙げながら、学校に不安を持つ子どもたちに、軽やかに、楽しく、語りかける。子どもたちも、だんだん一人で学校にも行くのも悪くないと思えてくる。くまと切り離すのではなく、家で待ってくれているよ、というラストも優しくて素敵。入学祝いにも良い。テッケントラップさんの絵も、いつもより軽やかに感じた。おいらはちびのとうちゃんだい! (えほんのもり)Amazon(アマゾン)「おいらはちびのとうちゃんだい! 」著者:タカタ カヲリタコの親子の話と思っていたが、「おいらは きらくな ひとりもん」と始まり、おや? 父ちゃんだと思い込んだ「ちび」が勝手に懐いて来たのだ。よく見れば、形が違うし、足の数も違う(笑) 最初はうっとうしく思うが、懐かれまくれば、ほだされる。いつしか、すっかり親子気分♪ そして……。ちびの正体、見当が付いたと思っていたら、想像を超えてきた! 絵もかわいらしく、カラフルで、楽しい絵本♪ 海の生き物だから、夏のおはなし会がオススメ♪きょうりゅうのかいかた (岩波の子どもの本 カンガルー印)Amazon(アマゾン)「きょうりゅうのかいかた」著者:くさのだいすけ、やぶうちまさゆき読みたい本に入れたままだったのを、読友さんご紹介で思い出した。甥に、恐竜手づくり絵本をつくった時、いろいろ読んだが、これはまだだった。動物好きの兄妹は亀やカブトムシを飼っている。犬などを飼いたいと、「もっと大きい動物を飼わせて」と頼んだら、お父さんが連れてきたのは、恐竜! いきなり、ビックリする展開で、声も出ないよ(笑) その後、恐竜を飼うために、友達や周りの大人も巻き込んで、すごく真面目に世話を始めて、二度ビックリ。こうしたら、本当に飼えるかもと思えてくる。最後にオチもなくて(笑)、三度ビックリ(笑)4月は近場で、お花見&展覧会&うまうま♪ 絵本を中心に沢山読めて、まずまずの一か月。今月もよろしくお願いします(^^)/ オススメ本を控えめにしたら、文字数を超えなかった。良かった~~。※リンクを貼る場合は、ご相談ください。

    4月の読書
  9. インナーチャイルド癒しで  心のブロック解除ができる🍀自分の心を自分でケアすることができるメソッド、それが「インナーチャイルド癒し」です。インナーチャイルド癒しでブロックを解除して、心身を健康に♪心身の病気、その症状の奥には未解決な感情である「インナーチャイルド」の存在があります。幼少期、親から「オマエなんて」と言われ、そのように扱われれば、人はやがて「自分なんて」と今度は自分で自分を粗末にし、人生を歪めてゆきます。「本当は、こんなハズじゃなかった」という魂からのSOSが、心身の病気というかたちであらわれます。親からの洗脳を解き、自分の人生を大切にするためのメソッドが、由井寅子先生ご考案のインナーチャイルド癒しです。心身が治癒してゆく過程で得られる「気づき」こそ、回復のスイッチ。「自分にも、インチャがいるのかな?」そう思った時が、インチャの癒し時。心を癒すことが、身体を癒すことでもあるんですね☆インチャ癒しで、人生が明るく前向きに変わりますよ♪【インチャ健康相談】1時間 5500円2時間 10000円(1000円お得✨)①電話相談➁Googlemeet相談③Instagram相談から、お好きな方法をお選び頂けます🕊️お申し込みフォーム お問い合わせフォームセラピー詳細・ご感想営業時間:月曜〜土曜□午前10時〜12時□午後1時〜3時お申し込みフォームより、ご希望の日時をお選び下さい✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨【5月のご予約受付け中です】こんにちは。先日の4月27(土)開催の「【GWイベント】心Day 第2回インチャコングレス」で、ケースを発表させていただきました。タイトルは「どうせ自分なんて」をやめたら小さい頃の夢が叶ったケース」です。「心day」は世田谷区・用賀に本校をもつホメオパシーの専門学校、CHhom(カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー)開催の、インナーチャイルドセラピストコース卒業者による学術発表です。会場での第1番目でしたので緊張しましたが、高宮先生の素敵なご紹介を受け、明るい気持ちで臨むことができました。由井寅子先生からも、ありがたいコメントを頂きました。私の発表の概要は「サポートφDouse」と「御嶽神社のお水のレメディ」を使うことにより、長いこと自分を縛っていた「どうせ」という呪縛からの解放をテーマにしています。それによって、拗ねていたインチャが「子供の頃からほんとうにしたかったこと」にようやく、とりかかることができたという内容をお伝えしています。他の発表者さまのお話も、いずれも胸を打つようなお話です。当日の様子はこちらからイベントレポート 第2回4/27心Day再配信は5月31日㈮26時まで詳しくは、CHhomオンラインからお申し込みください。心Day 第2回インチャコングレス■開催日時2024年4月27日(土)10:00~13:00(予定)【見逃し配信(アーカイブ配信)】2024年5月31日(金)26:00まで■参加費無料※豊受会員でない方はオンライン視聴システムの関係上お手数ですが会員登録(↓登録無料)をしてから視聴をお申し込みください。お申し込みCHhomオンライン※CHhomオンラインより抜粋しました。「ホメオパシーって?」「インチャって?」ご興味のある方は、ぜひ♪JPHF認定ファミリーホメオパスJPHF認定インナーチャイルドセラピスト★CHhom(カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー)にてインナーチャイルドセラピストコース/ファミリーホメオパスコースを修了後、一般財団法人 日本ホメオパシー財団(JPHF)の認定資格を取得しました。​2017年よりインナーチャイルドセラピストとして活動しています。自身の体験から「お客様の気持ちに寄り添う、腑に落ちる」インナーチャイルド癒しをしています。【インナーチャイルドセラピーLapis lazuli】営業時間:10時~16時(月曜~土曜)日曜・祝日はお休みですincha.lapislazuli@gmail.com

    【第2回心dayインチャコングレス】発表しました
  10. 【ごあいさつ】奈良国立博物館で開催中!!「特別展 空海 密教のルーツとマンダラ世界」行ってきました!! 大感動しました。このブログでは、会場に掲げられた空海の言葉をご紹介します。【密教を伝える空海の言葉】音声ガイド、おすすめです。声優の斎藤相馬さんが、魂にひびく空海の言葉を伝えてくれます。第1章 密教とはー空海の伝えたマンダラの世界空海は、仏教を学ぶために唐へ留学しました。そして、新しい仏教「密教」を会得して帰国します。密教は、人々・国家を救う実用的な仏教。密蔵深玄にして翰墨に載せ難し。さらに図画を仮りて悟らざるに開示す。『弘法大師請来目録』密教は、文字で書き表せないほどに深い。だから、図や絵を使って、悟っていない人に開きしめすのだ。そして、立体マンダラどーん!!第一会場の立体マンダラは撮影不可。撮影OKのパネルは2Dなんだけど‥。2Dで3Dを想像してください。法は本より言なけれども、言にあらざれば顕れず。真如は色を絶すれども、色を待ってすなわち悟る。『弘法大師請来目録』第3章 空海入唐-恵果との出会いと胎蔵界・金剛界の融合空海は、師匠の恵果に認められ密教のすべてを伝授されます。留学20年の予定を2年で切り上げて帰国。唐から持ち帰った成果を報告した文書、『弘法大師請来目録』今すなわち一百余部の金剛乗教、両部の大曼荼海会、請来して見到せり。波濤漢にそそぎ、風雨船を漂わすといえども彼の鯨海を越えて平らかに聖境に達す。『弘法大師請来目録』海が荒れて、大変な思いをして帰国したんですね~。空海が唐から持ち帰った胎蔵界&金剛界マンダラは失われました。しかし、空海が生きている間にプロデュースした高雄マンダラは残っています。今回の展覧会で、修復後初公開です。想像以上に大きい!上のほうの仏さまは肉眼で見えない!単眼鏡が役にたちました😉Kenko 単眼鏡 ギャラリーEYE 6×16 6倍 16mm口径 最短合焦距離25cm 日本製 001417Amazon(アマゾン) Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽天市場で詳細を見る ${EVENT_LABEL_02_TEXT} 単眼鏡は、使うときにコツがいります!初心者は、自宅で練習しよう!第4章 神護寺と東寺京都で神護寺、東寺を賜り、仕事をする空海目を驚かす奇観を貴ばず、誠はすなわち国を鎮め人を利する。これ宝なり。『弘法大師請来目録』人を幸せにする教えが大事ってこと。第5章 金剛峯寺と弘法大師信仰空海は、和歌山県、高野山に密教の修行場を設けます。この勝地に託いて聊かに伽藍を建てて、金剛峯寺と名く。比れに住して道を修し、四上持念す。『性霊集』巻第八そして、いつまでも人々の幸せを願い続けています。虚空尽き、衆生尽き、涅槃尽きなば、わが願いも尽きなん。『性霊集』巻第八【『般若心経秘鍵』から空海の言葉】音声ガイドを借りると、特典があります。「あなただけに贈る空海のお言葉」私は『般若心経秘鍵』よりお言葉をいただきましたそれ仏法遥かに非ず。心中にして即ち近し。真如外に非ず。身を棄てて何にか求めん。斉藤壮馬さんの朗読はすばらしかった。『般若心経秘鍵』を読んでて良かった🗝空海「般若心経秘鍵」 ビギナーズ 日本の思想 (角川ソフィア文庫) [ 空海 ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT} 楽天市場で詳細を見る ${EVENT_LABEL_02_TEXT} Amazon(アマゾン)で詳細を見る 【まとめ】特別展「空海 密教のルーツとマンダラ世界」奈良国立博物館にて開催中2024年6月9日まで音声ガイドは、斉藤壮馬さんが担当空海さんの名言に注目!!奈良国立博物館の藤がキレイでした。【おすすめ関連記事】数学と仏教の共通点『仏教は哲学。「数学と仏教には、共通点がある」仏教学者 佐々木閑さんのエッセーに納得。』【数学と仏教には共通点がある】こんにちは。小説『確率捜査官 御子柴岳人』 ファンのmikoshibayakumoです。『確率捜査官シリーズ』の主人公、天才数学…ameblo.jp鑑真さんの展覧会『仏教徒にとっての戒律‥その重みを知ると『浮雲心霊奇譚-白蛇の理』をもっと深く味わえます』【特別展「鑑真和上と戒律のあゆみ」を見て、仏教徒にとっての戒律の重みを知りました】こんにちは。小説家、神永学ファンの@mikoshibayakumoです。…ameblo.jpこの記事を書いたときの私、空海さんの本を読んで!!『【今日は小さな親切の日】人に親切をして、幸せになるためのコツ』【ごあいさつ】こんにちは。小説家 神永学ファンの@mikoshibayakumoです。6/13は、小さな親切の日です。人に親切をすることは、とても良いこ…ameblo.jp▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

    【奈良市】「特別展 空海」声優・斉藤壮馬の音声ガイドは必聴!!空海の言葉が胸にしみる‥
  11. こんにちは^^/ 井上葉子です。いつも放送を聞いていただきありがとうございます!ゴールデンウイークが始まりましたね美しい新緑をわたる、やさしい風を愉しみましょうさて、ご出演くださる方々への感謝の気持ちを込めまして、来週の井上担当の番組をご紹介します。4月29日(月)〇午後5時25分~ 『とりこ♪ハルモニカ』【もりてつや音楽教室&  オペラ実行委員会ヴィータ♦ムジカーレ♦東広島提供番組】  ゲスト:広島交響楽団 事務局 宇津志忠章さん〇午後6時~ 『DOGENSURU NIGHIT』  「あんぜん広場」のコーナー  テーマ:「5月の交通安全のポイント」  ゲスト:東広島警察署 交通課長 大月良太さん4月30日(火)〇午後8時~ 『長沼先生、何の話でしたっけ』(ながなん)  テーマ:「新交通システム」   みなさまからのメッセージをお待ちしております   質問や番組の感想なども、お気軽におよせくださいませ****************************************** メッセージ&リクエストはこちらまで  リクエスト・メッセージ - FM東広島 89.7MHz - 東広島市のコミュニティーFM放送局 (fmhigashi.jp)  メール:radio@fmhigashi.jp  FAX:082-421-0897   〒739-0047 東広島市西条下見6-6-23   FM東広島の放送は、HPでも聴くことができます  ホーム - FM東広島 89.7MHz - 東広島市のコミュニティーFM放送局 (fmhigashi.jp)******************************************【ありがとう瀬野スカイレール4月30日運行終了】

    来週の番組のご紹介
  12. たった一つの小さな「コツ」があなたを変える【今日のコツ】言動や感情の背景を知ることで、苦悩は終わり、繋がりが生まれる。共に生きる皆さんへこんにちは、野澤卓央です。今日もメルマガをお読みくださりありがとうございます。◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦昨日は知人の経営者Tさんの継続的なセッションから始まりました。冒頭、Tさんが「先月、自分の”捉え方”を知ったことで、 イライラしていた相手に対して、 言葉ではうまく言えないけど  諦めとか、悲観的でもなく、 怒りの感情が動かなくなった。」と話してくれました。僕らは相手がOOしたらから、OOしないから腹が立つと思いがちですが、望まない出来事で悩むのではなく、その出来事への捉え方で人は苦悩します。以前、あるお寺の和尚さんが、嫁と姑の喧嘩を例に話をされていました。お姑さんは魚を捌くとき、子どもの頃から腹から切るのは切腹のようで縁起が悪いと教えられ、それを守ってきました。嫁いだお嫁さんが毎回、腹から魚を捌いているのをみたお姑さんは、あなたには常識がない!と腹が立ち注意をしますが、お嫁さんは納得できません。なぜお姑さんはお嫁さんに対して怒りが湧いたのでしょうか?怒りを生み出しのは、”魚は腹から捌くべきではない”というお姑さんの中にある、固定概念、常識、正しさです。腹が立つことがあったとき、自分の怒りはどこからきているのか?怒りの背景に氣付くことで、みえる世界は変わります。とはいえ、これだけはダメだろ、と思うものもあるかも知れません。そのような、自分にとっての当たり前、常識だと思っている背景をみていくことで、人の心や器は、成熟、拡大していきます。そして、相手への責め心のなく、成熟した心から、現実や相手と向き合ったとき、お互いが満たされる第三の道が、現れると僕は信じています。夜は、NVC(非暴力コミニケーション)をベースにした“ありのままの自分でつながるコミニケーション”講座、通称、ありこみゅ8期がスタートしました。初めて参加された方は知り合いから、「優しいコミュニケーションがあるよ」と、紹介されて受講したそうで、なんとも嬉しい氣持ちになりました。講座の終わりに、「ここで受け取るのは、言葉以外のものが多い」と言われる方、「画面越しでもこんなに繋がりを 感じられると驚いた」と言われる方、「講座が終わって体温が1.2度上がった感じがする」と言われる方、皆のエネルギーが巡り、つながり、高まっていくのを感じられる豊かな時間で、これから全10回かけて共に学ぶのがより楽しみになりました。言葉の背景を感じてから、言葉を使う大切さと豊かさを改めて実感する日でした。今日も生きとし生けるものが平和で幸せでありますように。【今日のコツ】言動や感情の背景を知ることで、苦悩は終わり、繋がりが生まれる。LINE@のお友達登録お願いします!LINEへメッセージをいただけると、僕にメッセージが届きます😊↓↓↓↓◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦小さなコツのホームページが新しくなりました!遊びに来ていただけたら嬉しいです☆→https://www.chiisanakotsu.com/━━━━━━━━━━━━━━今日も小さなコツをお読みいただきありがとうございました。ひとりひとりが心の内側に安心を感じ、愛と力と紡ぎあえる世界を望んでいます。では、また明日。No.6187《感情が生まれる背景に氣付くコツ》2024年4月24日野澤卓央━━━━━━━━━━━━━━━今日のコツコツくん今月の自然農教室。久野さんご夫婦と新城へ。━━━━━今後の予定━━━━━◇4月 感情基礎講座    ありこみゅ基礎編8期開講ありこみゅ申し込みはこちらです→ https://ws.formzu.net/dist/S87911286/◇5月 みんなの学校3期開講詳細の受け取りはこちらにご登録を。→ https://ws.formzu.net/dist/S1708294/   (本申込ではありません)━━━━━小さなコツHP━━━━━講座の詳細はホームページに掲載しています。→ https://www.chiisanakotsu.com/━━━━ありがとう地球━━━━ありがとう地球HPhttps://arigatouchikyu.com2021年2月に“非営利型一般社団法人ありがとう地球”を設立しました。地球やそこに住む生きとし生けるもの、人と地球が共に豊かになる暮らし、働き方に真っ直ぐ挑戦しています。◆ありがとう地球◆ byちきゅうのこどもたち地球に貢献する活動。会員の募集をしています。http://arigatouchikyu.com/ouen/ご支援いただけると嬉しいです!◆大地の再生&フォレストガーデン造り◆人と地球が共に豊かになる暮らし方の探求と実践を愛知県新城市の実家で始めています。参加してみられたい方はこちら→ https://www.facebook.com/groups/582889732199065/?ref=share日程や詳細をお伝えしています。━━━━《野澤卓央のおすすめ書籍》━━━━◆「自分を変えるほんの小さなコツ」(かんき出版) https://www.amazon.co.jp/dp/4761272260/ (感情の扱い方や豊かな人間関係を築き方のコツ)◆「あなたを変えるたった1つの小さなコツ」(祥伝社) https://www.amazon.co.jp/dp/4396317247/(30代までの自伝、師から学んだことを書いています)◆他書籍は書店、アマゾンなどで━━━野澤卓央のFacebook━━━反響のあった過去のメルマガを時折書き直して再アップしています【野澤卓央】で検索「フォロー」してみてください。→http://www.facebook.com/takuo.nozawa「フィード購読」を押すと見落とさずに見ることができます。

    《感情が生まれる背景に氣付くコツ》 NO.6187
  13. え?もう5月?ワープした?←毎月言ってる。5月なのもショックなのだが、GWがもう終わろうとしてるってことが大ショック。死ぬまでゴロゴロしていたいのに〜。…でもまだ中盤なんですけど!しかもGWったってほぼ暦どおりだからいいんですけど!5月はもう少しブログ更新の頻度を上げたいなあ、と思いつつ(読み終えた本は数え切れず、ピアノの話だって山ほどある)、これまた5月の予定が2024年史上最大(多分)にキッツキツ。そんなところに予期せぬ仕事が山ほどのしかかってきた…。ゴルァ〜なめとんのか!ギリギリまで仕事に取り掛からないボスをぶん殴ってやりたい。(それならテキトーにやってくれればいいのに(コラッ)、これが死ぬほど緻密に書面を書き上げるから、毎度巻き添えを食うあもちゃん…そんなに細かく仕事するつもりなら、はよ仕事に取り掛かってくれ〜!)そんなこんなでとりあえず5月の初日くらいは可愛い画像をアップしてお茶を濁したい。チュッッ❤️リンツのイースターチョコ。か〜わいい!ピョン吉「イヤーン」脱がせてみた笑しかしこれ、チョコ満パンで食べるのしんどくない?と言いながら耳から食べたら、中は空洞でホッッ笑(写真は略。おばちゃんの食べかけ写真なんてきちゃないからね。)そんなわけで5月もチョコっとスタートです!↓結局リンツはスタンダードなミルクチョコが一番美味しいと思う。【今だけ1粒増量!】リンツ Lindt チョコレート リンドール ミルク 6個入 |母の日 チョコ トリュフ ギフト プレゼント プチギフト おしゃれ 可愛い 洋菓子 スイーツ お菓子 個包装 小分け リンツチョコ 誕生日 手土産 内祝い お礼 お返し 職場 退職 転職楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    チョコっとスタート。
  14.  さきの4月29日(月)の読売新聞の歌壇・俳壇から。 まず、俳句。 「風薫る口笛吹けぬほど老いし」。この句の作者は、袖ケ浦市の男性名の方。「ひとつ見えつぎつぎ見えてつくしんぼ」。この句の作者は、奈良市の中島澪さん。「やあと来ておうと車座花の宴」。この句の作者は、横浜市の女性名の方。 「訥訥と問へば応へて植木市」。この句の作者は、常連の大阪市の今井文雄さん。前日の朝日俳壇にもお名前がありました。 「木の芽きら櫟の金に楢の銀」。この句の作者は、埼玉県の竹本遊児さん。この句の『評』に、「出だしがいい。まず木の芽の光を一瞬見せて、次に畳みかけるように櫟(くぬぎ)の芽の金色と楢(なら)の芽の銀色とを対比強調した。宮沢賢治の童話の世界のように生き生きとして幻想的だ。」とあります。 名詞が5、動詞?(きら)1、助詞(の、に)4と、ことばが詰め込まれています。 「こんなにも地球が謎で春霞」。この句の作者は、埼玉県の女性名の方。この句の『評』に、「春霞(はるがすみ)の朝の実感。一体誰がこんなきれいな世界を産んだのだ。本当に地球は謎で満ちている。」とあります。 わたくし未熟者で僭越ながら、この選者のお言葉は少しオーバーではないかと思います。「謎」でなく「美」の方向で別の言葉はなかったのでしょうか。わたくしがこの句を拝見し思いましたのは、住む場所の問題です。東京区部のマンションに住んでいては、春霞の感慨などはとうに忘れてしまっておりました。 「子狸のだぼだぼあさる田螺かな」。この句の作者は、常連の津市の中山道春さん。この句の『評』に、「こんな場面に遭遇するとは、そもそも作者の体験自体が俳句的。「だぼだぼ」のオノマトペも意外で、読み手はただ率直に納得するのみ。」とあります。傑作です。この様子を目にし、こんな句にしたのがすばらしい。牧歌的というか、日本古来の里山あたりの風景。一時遠ざかっていた狸がこのごろ人里にやってきた。田螺がおいしいと親狸に教えてもらったんでしょう。たくさん獲れましたか。 (追記:あとで考えたのですが、近づくと、子狸は逃げるでしょう。遠くで見るだけで、田螺を漁っているのだと、よく分かりましたね。ここに至るまでに、観察の蓄積があるに違いない。) 「春の雨行く宛ても無く戻れもせず」。「芹鍋の根のうまさ説く子に夫に」。この句の作者は、桐生市の高橋ハマさん。「畝端(うねはし)に種袋さす播(ま)き終へて」。この句の作者は、町田市の男性名の方。「春の空今朝も鶏機嫌よき」。この句の作者は太田市の男性名の方。 「一年で十センチ伸び卒業す」。この句の作者は、浜田市の大島一二三さん。「両手もて卒業証書高く上げ」。この句の作者は、札幌市の藤林正則さん。 次に、短歌。 「新聞の「海」という字を指差して「海だ」と母がおずおず言えり」。「行く春の生駒の谷に来て見れば休耕田にれんげ群れ咲く」。「十五日間相撲がとれて幸せと四勝十一敗北播磨居り」。「空の色風の匂を嗅ぎ分けて今日飛び立てり丹頂の白」。 「居酒屋で呑むこの友と放課後にツツジの蜜を吸いたかったな」。この歌の『評』に、「目の前の友人と少年時代を過ごせたら、さぞ楽しかっただろう。そう夢想させるほど、いいヤツであることが伝わってくる。ツツジの蜜の郷愁も効いている。」とあります。 この歌と次の3首の選者は俵万智さんですが、この歌はオヤジ趣味的で、このような作品は、俵さんの選には珍しいと思いました。 「やか、が好き すこやか にこやか たおやかに しなやか はなやか まろやかになる」。この歌の作者は、東京都のせんとおんさん。この歌の『評』に、「涼やか、のびやか、軽やか…なるほど「やか」で終わる語に嫌な感じのものってない(冷ややか、ぐらいか)。チャーミングな発見を、圧倒的な説得力でまとめた一首。」とあります。 俵さんへの投稿には、若い男女の恋愛ものや、このような機知を競うような作品が多いように思います。「圧倒的」とまで言う必要はないように思います。 「ドラえもん見ては思わず涙ぐむ私の中のどこでも涙」。この歌の作者は、常連の守口市の小杉なんぎんさん。「わたくしのこころを決して受け取らず手を振る方のあなたに賭ける」この歌の作者の下のお名前は坂さん。女性なのでしょう。 今回は、上のようでした。

  15. たった一度の人生だからAmazon(アマゾン)2006年10月1日発行・・・2014年5月21日読みました私の心に残ったこと   人間の命というのは、   果物で言えば皮と実が私で、   中に種がある、   それは死という種である・ 病気は理解できても、病む患者の心は理解できない  だから、自分の苦しかった経験は、  決してむだではなかった・ 何ヶ月か寝ていますと  体の状態は変わらないんですけれども、  そういう中でも面白いことが出てくるし、  思わず笑っていまうこともずいぶんありました・ 私たちはしばらく辛抱していれば、  どこかに必ず救いの道がある、  忍耐の向こうに道が見えてくるのではないでしょうか・ 人は病むことや悩むことによって  感性が磨かれていきますから・ 人生はマラソンより、  サッカーにたとえたほうがいいと言われた  サッカーの前半戦と後半戦のようなものだと・ いのちとは君が持っていて、  君が使うことのできる時間のことだよ・ いのちというのは、自分だけのものじゃなくて、  だれかのために使えてこそ、  ほんとうのいのちではないかと思いました・ 死を受け入れながらも、  その日が来るまでの死生観を持って、  今日をどのように生きようかということを考えるのが、  深い生き方ではないでしょうか小さな子どもは小さな死の種を持ち、大きな大人は大きな死の種を持つということです。≪箱入り嫁のつぶやき≫“死の種”という言葉に衝撃を受けた本ですが、苦しい経験は、決してむだではないということ。人を“ゆるす”、自分を“ゆるす”、そんな生き方をして生きたいと思います。            昨年一株もらって・・・今年咲いた~♪ にほんブログ村応援クリックが更新の励みになります今日がよい日でありますように

    たくさん共感されています

    ★『たった一度の人生だから』・・・日野原 重明(著)星野 富弘(著)☆どこかに必ず救いの道がある
  16. 5月1日水曜日です。今日は転職について書きたいと思います。23歳の時に看護師免許を取得して、今で24年目になります。書いてビックリする!!とはいえ、看護師一筋でやってきたわけではなく、マッサージ店でセラピストとして働いたり、パチンコ屋さんでアルバイトしたり、葬儀会社で働いたり、工場勤務をしてみたり、看護師から離れてはまた戻りを繰り返しているので、実際の看護師としての経験は半分くらいの年数です。看護師としても色々な職場で働いてきました。新卒で県立の総合病院に就職し、雰囲気に圧倒されました。私が看護師を志したきっかけは、祖父の認知症で、認知症看護に関心があり、バリバリ医療系の環境には馴染めませんでした。ついていけず、うつ病を発症し、退職しました。看護師に向いてないんじゃないかと思い、看護師から離れ、2年ほどマッサージ店で働いて楽しかったのですが、せっかく看護師免許をとったのに、このまま看護師をしないでいいのかと思いました。当時26歳で、リスタートを切るなら今だな、と思い、看護師に戻りました。大規模な病院は自分には合わないなと感じていたので、民間の中規模の病院を選びました。そこでは今の私くらいの年代のママさん看護師さんが多く、新卒の時とはまるで違って優しく指導してもらえました。2年ほど働き、妊娠し、切迫早産の危険性があったため退職しました。娘が1歳半の時、整形外科の有床診療所で働き始めました。外来、オペ室、病棟とすべて経験させてもらえて、スタッフの人間関係が良かったため、楽しく働けました。自分のキャリアで最長の6年ほど働きました。ただ、連勤が続いたり、時間外勤務が多かったりと家庭とのバランスが悪くなってきたのと、整形単科なので、看護師として他の経験を積んだ方がいいのではないかと思い、転職しました。37歳でした。次に選んだのが、夜勤ができないため日勤だけで働ける民間の病院でした。ここで初めてのリーダー業務、看護研究、委員会活動をしました。自分で気づかないうちにストレスがたまり、原因不明の腹痛に襲われるようになりました。今思えば精神的なものからきていたと思うのですが、新卒の時にうつを経験して、その経験からセルフコントロールができるようになったと思っていたので、自分が追い込まれていることに気づいていませんでした。その時抱えていた業務でいっぱいいっぱいのところに、更に新しい業務を師長から言い渡され、無理だと断ったのに、結局担当にされることになりました。その日の帰り道、ぼろぼろと涙が溢れ、自分が限界なのにやっと気づきました。その足で心療内科に駆け込み、医師から休職を勧められましたが、今やっている看護研究が終わるまでは、と内服でコントロールし、頑張ることを選びました。今思うと、あの時休んでいれば今に至るまでバランスを崩すことはなかったのかな、と思います。でも当時は、頑張り教の信者でした。2016年3月、看護研究が終わり、力尽きました。仕事中にパニックになり、何をしていいかわからなくなり、恐怖を覚えました。そこでやっと立ち止まり、3ヶ月の休職を経て退職しました。その時父が癌を患い、余命が短いと感じ、父と過ごす時間をとりたいと思ったこと、娘が私のワーカホリックにより精神的に不安定になっていたことが退職の後押しになりました。39歳でした。そこから自分を見つめ直し、自分探しの旅が始まりました。ブログを始めたのも、その一環です。初めて書いた記事『本とごはん、ときどきお菓子』結婚→こどもが生まれて10年、ほんとにがむしゃらにやってきて。(我武者羅→1つの目的に向かって夢中で取り組む様。周りをかえりみず、我が道をゆくという意味もある…ameblo.jpブログを通して、たくさんのブロ友さんと出会わせていただき、色々な素敵なことや考え方に触れ、世界を広げてもらえました。読書会、コーチング、アドバンスカラーセラピー、筆文字アート、ピラティスや不登校の会、自己指圧、断捨離など、たくさんの支えができました。癒しのアプローチ『メンタルケア(癒しのアプローチ)【前編】』10月28日水曜日です。昨日は必殺兵器を投入し、久しぶりにゆっくり寝ました漢方薬局で購入している、ゆっくり寝たい時の必殺兵器1本千円となかなかのお値段ですが、…ameblo.jp当初はうつ病と診断されていましたが、なかなか良くならず、4つの心療内科での治療を経て、現在の心療内科で双極性障害II型に診断が変わりました。双極性障害について『双極性障害と治療法』2月27日日曜日です。昨日の自己指圧caféのおかげか、今日は23時から4時半まで途中覚醒なしにゆっくり眠れました!!自己指圧caféについてはまた記事にしま…ameblo.jp支えを得て、自分の病気についてもある程度理解できるようになったものの、気分の波があり仕事が続かず、様々な場所でこの7年間働いてきました。看護師でない一般の仕事、民間の一般病院、ディサービス、有料老人ホーム、療養型病院、精神科クリニック…。それぞれ自分に合っている部分、合わない部分がありました。ストレス耐性が低くなっていて、ストレスを受けると気分の変調が起こります。頑張れなくなって、そして頑張って底に落ちるのが怖くて、逃げているのかな、と思ったりもしますが、自分を守るため退職を繰り返しています。本来なら、パートくらいの勤務が精神的に良いのだと思うのですが、経済的な事情により、手取り20万円は欲しいのです。今までの経験から、自分が何なら看護師としてやれるのかを今回考えました。病院より在宅の方が自分に向いていると思うのですが、前職の有料老人ホームで自分の看護師としての実力不足を感じました。医療的なことよりも、コミュニケーションの方を活かせる仕事を選びたいと思いました。訪問入浴と、精神科の訪問看護を候補として考えています。病院勤務の時、一番好きな業務が入浴介助でした。昨日zoomで訪問入浴の事業所の事前説明を受け、8日に面接に行ってきます。懸念事項は、訪問入浴は体力勝負だと思うので、今後歳を重ねても働き続けられるのかです。精神科の訪問看護も長く続けられるのでいいかなと思うのですが、今の自分で果たして十分なケアが提供できるかと考えると、訪問入浴の方がいいかなと思いました。先のことを心配しすぎてしんどい思いをとりにいくより、とりあえず今できそうなことを選んでみました。頑張り教の信者もやめることにして、今回の断捨離ではうつ発症の当初支えとなったり、発奮材料となっていた自己啓発本を断捨離しました。すっと肩の力がぬけたような感覚がありました。短期間での転職歴が多すぎるため、無事採用されるかはわかりませんが、とりあえず一歩ずつ進みたいと思います。気持ちの整理と、覚書のため記事にしてみました。長々と書き連ねた記事にお付き合いくださり、ありがとうございます今日から5月ですね。もうすぐ1年の半分が過ぎようとしていると思うとびっくりします。娘はまだ塾に通っておらず、昨日は入塾説明を受けてきました。娘は偏差値など自分で色々把握してくれているので助かります。私は娘が勉強に集中できる環境づくりのサポートを心がけたいと思います。一番できるのは、美味しくごはんを食べてもらうことかな、と思うので、それを頑張りたいと思います。娘のために出来ることがあるというのは幸せなことだなあ、と思います。今日の娘のお弁当少なめですが、食べるのが遅くて量が多いとしんどいとのことで、このサイズになりました。皆さまにとって良い一日になりますように。それでは、また

    転職について
  17. 大音量のヤジで演説中止も 東京15区補選「つばさの党」の行為で異例の選挙戦|TBSNEWSDIGきのう、投開票が行われた衆議院の補欠選挙。9人が立候補した東京15区では、候補者が選挙妨害と受けとられかねない行為を繰り返すなど異例の事態となりました。今月25日、多くの人が候補者の街頭演説を待つなか、別の陣営から大音量のヤジが浴びせられます。つばさの党・黒川敦彦代表「へいへいへーい。なんでおまえ、論戦で答えない...youtu.be 衆議院補欠選挙の東京15区で、つばさの党・根本りょうすけ陣営による「選挙妨害」が連日行われ、マスメディアでも大きく取り上げられました。選挙期間中ほぼすべての日程で選挙妨害は行われたため、多くの陣営が街頭演説日程を公表しなかったり、演説会そのものを中止するケースもありました。警察も、選挙妨害の容疑で警告を発しましたが、逮捕には至りませんでした。選挙結果では、根本りょうすけは、1千数百票の得票で最下位に沈みました。 そもそも、つばさの党は、自分たちが当選することなど、はなから目指していませんでした。他の陣営の選挙運動を妨害することそのものを目的化していました。立憲民主党のようなリベラル政党から、日本保守党のような右派政党まで、手当たり次第に、大音量のマイク攻撃で演説を妨害し、他陣営の役員たちともみ合いの喧嘩をしかけていきました。つばさの党には、左右どちらといった政治的スタンスもなく、ただただ、自分たち以外の候補者の選挙活動を妨害することのみが目的でした。 つばさの党は、自分たちの選挙妨害活動を映像化して、YouTubeなどにアップするのでしょうか(今でもすでにしている可能性もあります)。それが目的ならば、明確な政治的信条など皆無の、迷惑系ユーチューバーと同じです。 既存のあらゆる党派に対する、スキャンダラスな疑惑モドキをぶつけて攻撃するスタイルは、政治家というよりも、記者・評論家のようなメディアのやり方です。実際、そのような主張をするつばさの党の映像は、すでにYouTubeに存在します。今回の選挙における妨害活動も、内容をまとめて映像をアップする可能性があります。 既存の政党や政治家に対する不満や忌避感が、つばさの党のような存在を作り上げているとも言えます。しかし、根本りょうすけの最下位落選を見ると、つばさの党の戦略が、有権者の胸に刺さったとはとても言えません。そもそも、当選したら(国会に進出したら)何を目標に、何をするのかが、全く見えず、ただただ、他の党派や候補に対する、スキャンダルもどきの罵倒を繰り返すのみでは、有権者の心に響くものは少ないと言えるでしょう。有権者もさすがにそこまでのバカではありません。自分たちの政策を訴えることなく、ライバル候補を攻撃するばかりでは、票を得るのは困難でしょう。 問題は、つばさの党のような連中が、自分たちは正義に基づいて行動していると思い込んでいることです。実際、つばさの党の代表の黒川敦彦は筋金入りの陰謀論者です(かつてはN国党に所属していました)。もちろん、SNSをはじめ、さまざまなメディアでそういう活動を展開するのは自由ですが、実際に、選挙に立候補して、他候補に理不尽な攻撃ばかりするということになると別問題です。自分たちの政策面での主張もないまま、他陣営を攻撃するのは、一種の言論テロです。それを自分たちの歪んだ正義感に基づいて行っているから始末が悪いのです。「大人として恥ずかしくないのかよ!」子供に注意される「選挙妨害」衆院補欠選挙 政治団体「つばさの党」の候補者がほかの候補者の街頭演説を妨害した疑いで警察が警告〈カンテレNEWS〉「売国奴!」選挙カーの前でアピールするのは、維新…ではなく別の政治団体の候補者。ほかの候補者の活動に割り込む姿も。こんな「選挙活動」許されるのでしょうか。カンテレ「newsランナー」2024年4月29日放送――――――――――――――――――――――――――▼チャンネル登録をお願いします🔔http://www....youtu.be かつて、社会党や共産党などの左派政党の選挙演説に、右翼が街宣車で接近して妨害活動を行うことはありました。しかし、それは左に対する右からの攻撃であり、右翼にも政治信条があったと言えます。しかし、つばさの党は、あらゆる党派を攻撃対象にしています。しかも、自分たちの政治信条はありません。保守、リベラルを問わず、あらゆる候補者を攻撃対象にすることで、あることないことスキャンダラスな誹謗中傷を大音量で流すことで、自分たちの存在を認知させ、心理的に満足を味わおうとしているのでしょう。しかし、その攻撃姿勢が選挙民に訴えるものはありませんでした。つばさの党の攻撃活動で溜飲を下げるような選挙民はほとんどいませんでした。それが、根本りょうすけの最下位落選という結果に表われています。 そもそも、まったくクリーンな政治家など、ほとんど存在しないと言えるでしょう。叩けばホコリが出る人物も少なくありません、それゆえに、週刊誌や日刊紙が売れるのです。それでも、政策や実際の政治活動に照らして、「よりましな」候補に投票するのが、選挙というものです。特に、民主主義の制度における選挙とはそういうものです。つばさの党の活動は、この「よりましな」選択を不可能にするものです。かつて、ナチスがワイマール共和国(ドイツ)の有権者の投票行動を暴力でねじ曲げたように、選挙そのものを破壊しているのです。これは、「誰にも投票したくない」という無党派層の棄権者に通底する現象とも言えます。 国政について、あるいは選挙について、政策について、真剣に考えることを不可能にしてしまうという意味で、つばさの党の妨害行動は罪深いと言えます。

    たくさん共感されています