6/30の記事ランキング

  1. 22
    非公開または削除されました
  2. ロータス・エリーゼS1。サーキットSplエンジン制作。腰下は先日組付け済み。Wisecoハイコンプピストン、強化コンロッド、強化メタル仕様の定番キット。昨日組付けを終えたポート加工済みヘッド。ヘッドを載せます。ヘッドボルト締め付け。90度を20回締め付け行いましたと言う表記。マーキングとトルクレンジの表記でダブルチェックね♡90度×2回と言う強烈トルクで締め付けられています。これはホンダエンジンのオープンデッキの思想で高いヘッド剛性を持ち、その強固なヘッドでシリンダー上面をかなりマッチョなヘッドボルトで締め上げてシリンダー剛性を出す。ヘッドドッキング完了(*˘︶˘*).。.:*♡ひっくり返して。バランサーシャフト用のオイル供給孔を蓋。純正バッフルプレート装着。オイルポンプ装着。ロッカーアーム・カム廻りの組付けへ。K24搭載 CR-X EF6。公認取得の為にマフラー制作。ガチャガチャせずに整然と載ってるでしょ♪最終的にはパワー狙いのワンオフマフラー化が決定しておりますがストリート用に現在装着されている車検対応マフラーを活かす。てか。。。。。朽ちてる(汗)マフラーパテと妙な溶接????撤去して。。。。。。補強。溶接、この手法を使用すればサビて朽ちた箇所も問題無く復活可能です。磨いてピカピカにwあのね、陸運支局の検査員の方々も、、、、、人間です。”抜け目無い創り込みの車両だね。。。。。”って思うと見る目が違う。逆に、、、、、”なんか、、、、、ガチャガチャしてて、、、、素人臭い創りだな。。。。”って思われると違う意味でじっくり見て、、、、、アラ探しをする。検査員の方々も責任有ります、その車両が公道を走行して危険が無いか。不安に感じたら、、、、、いつも以上に色々見る必要有るって思いになりますものね。これ私んち、私と森メカの自慢ですが。。。。。。私んちで制作し、公認車検受けに行く車両、ほぼ、、、、”普通の車検”と同じ時間で通過しますw。下回りもドライブシャフトの寸法計測する位で。。。。いつも。”うーん、いつもきれいに載せて来ますよねwwwwwwwww”ってお褒めの言葉頂きますwもともと、、、、、、エンジン好きで、、、、、エンジンスワップが好きでこの業界入ってますので。。。。。コダワリは曲げません。”整然とすっげーエンジンが載ってる”コレが私んちのコンセプトです。任せとけ。全てのお問い合わせは。impact.ltd.japan@gmail.com

    ロータスエリーゼS1,K24R制作,ヘッド載せて,オイルポンプ組付け。K24CR-Xマフラー制作
  3. 遅れを挽回してます!
  4. 楽しんでます
  5. ジェットブロック完成
  6. 先日の車検ネタの続きです。今回の車検で、車高を落としてかっこよくするぞって思ってますが、どこまで落とすか?? まだ結論が出ていません(;^ω^)元々は前下がりで、10~15ミリ程度フロントがリアに比べて下がっていたわけなんですが、今回はもう少しリアを下げた形にしたいと思っています。前下がりだと曲がりやすいですが、下げ過ぎると、リアがすべってABS発動ってことになって怖いし、リアを上げ過ぎると曲がらない・・・スクエアにすれば良いのかと言うと、どうもピンとこない・・・なので、サイドシルの高さをフロント・リアそれぞれ計測してもらって、決めようかなと思ってます。そもそもリアが上がっていたのは、後部座席に人を乗せると下がるからなんだと思います。よくよく考えたら、ほぼ人を乗せないので、もうスクウェアに近い感じで良いのかなと思い始めました(^^ゞほんと面倒な客ですね(;・∀・)こちらは太いT36用のスタビライザーを取り付けたところです。古いブッシュを再利用して取り付けてもらいました。ブッシュがへたったら、またノーマルにもどしましょうかね・・・こちらはネジ穴をリコイルしています。ボルトナットやネジ穴はすべてタップ・ダイスを通して、ゴミをさらいます。足回りのネジはネジロックを使ってる箇所もあり、確実に異物を除去してくれます。これをしないと締め付けトルクを確実に管理したとしても、実際に発生するネジ締結力は倍半分の違いが出るそうです。よくわかってませんでした・・・今までの整備工場でも聞いたことなかったです。でも、今回説明を受けてようやく理解できました。新車時の締め付けトルクにするにはこのような作業が必要なんですね。さすがプロは違います。YouTubeや雑誌記事でネオクラベンツは、パーツ交換で新車に戻るって感じのことをしゃべってる人が多いですが、このようなこと、知ってるんですかね・・・聞いたことなかったです。いくらパーツを交換しても、このように手間のかかる作業をやらないと、新車に近づかないし、そもそもパーツを交換したぐらいでは新車には戻らないと思います。 こんなこと言ってたら124警察さんに怒られるかなネジ穴をリコイルしてからトルクレンチで確実に締め付けています。こちらはリアのスプリングとダンパーの新旧です。リアのスプリングは短いですが、フロントに比べると差がないです。これは今までのシムではかなりの前下がりになりますね・・・リアダンパーの頭はナットの締め付け力でゴムブッシュの縮み量を管理するので、しっかりとしたトルク管理が必要とのことでした。組み込みが終わりました。いい感じの車高になったように思います。少し前下がりです。これはフロントです。なんとスプリングシムの4ヒゲ(23ミリ)を使ってます。要するに目いっぱい上げてます。そうしないと下がり過ぎて、この124には似合わないように思います。やはり104の6気筒は重いですね(;・∀・)ということは、アイバッハのスプリングはフロントがかなり下がります。リアのシムは3ヒゲです。これは以前と同じです。リアの方が10ミリ少々高い感じですね。サイドシルの高さにもよりますが、2ヒゲもしくは1ヒゲにしても良いかなと思い始めました(^^ゞ純正ホイールだと車高が高くてもいいかなと思ってましたが、ホイールをAMGの2ピースに交換すると、やはり下げた方が違和感ないですね。これで現代車と同じ感じの車高だと思います。今回はここまでです。それでは~

    コメントが盛り上がっています

    ベンツW124 車高をどうするか?&ネジ穴リコイル
  7. 先日、レデューサーでお馴染みのマエカワエンジニアリングさんから「こんな物を製作したけどいかがですか?」と連絡がありました。これでは全く解りませんよね?じゃかこれならどうだ!何かのキャラクターかな?と思いプリングルスのおじさんが思い浮かんで画像を見てみると全然違いました。…。さて、これは何かと言いますと名称は”ドアストライカー”簡単に言うと今、巷で話題の”ドアスタビライザー”ですね!さすがに同じ名前は使えないので名称は違いますMCB(モーションコントロールビーム)でお馴染みのAISINさんから発売されていますが、ハイエース用はまだ発売されていないのでマエカワエンジニアリングさんが試しに作ったようですさすが前川さんですね構成部品は大きく分けて2個ドア側と車両側両方に取付します。まずは車両側純正ストライカーを取外しして黒いパーツが取付された方の部品を仮締めします。 この状態でドアの開閉ができるかどうか確認して、閉まれば本締めお次はドア側トルクスネジを緩めてボルトを取外しします。次に付属のボルトを3本入れて、ワッシャーを噛ませ高さ(出幅)調整して仮締めします。ドアの開閉を確かめながら締め込んでいきます。閉まらない事もありますし、個体差もあるので調整が必ず必要となります。これがちょっと難しい… 完全にボルトを締め込んでドアが閉まればOKです。今までのドアの締まりと全く変わります。これで何が変わるのか?と言いますとボディの剛性です。ガタガタ道を走行するとスライドドアもウルサイとは思いますが意外とフロントドアもガタガタいいますまぁバンと言ってしまえばそれまでなのですが、金額はバンじゃありませんからねそんな言葉で納得なんかできませんし、したらいけません大阪店の店長名古屋店の店長名古屋店スタッフ2名合計4台にとりあえず取付してみました  名古屋店の3台ドアの締まる感覚が変化した!という感想はまぁそうなんだろうなぁ~と思いましたが(笑)3人ともにガタガタ道を走行中のドアのバタつきが軽減して静かになった!と言ってます。窓を少し開けて走行するとガラスが動いてガチャガチャ鳴るのが軽減したみたい。ボディ剛性が上がっているので走行中のガッシリ感も出ると予想されます。ルブロスの社長さんのハイエースには、巷で有名なドアスタビライザーが以前は取付されていました。 普通では取付できませんが加工して取付していたようです。その効果とは全く別モノ!元の方が大企業さんなので効果がありそうなのですがマエカワエンジニアリング製の方が良い!不思議に思う人も多いと思いますが理由は、構造にあります。ものすごく簡単に書きますね!ドアスタビライザーは、樹脂を押さえつけてドアを固定するマエカワエンジニアリングさんのドアストライカーは、ドアを閉める事によってアイテム同士がブロックみたいにハメ込まれてドアを固定するという固定方法なので違います!同じように見えて全く違うんです。別物です!同じように見えて中身は違う! MCB(モーションコントロールビーム)とパフォーマンスダンパーの違いみたいなもんです。 見てください!このクリアランス!!!!!!こんな感じでガッチリキャッチしてドアの”アソビ”を極力少なくしているんです。ルブロスさんは、ドアスタビライザーからマエカワエンジニアリングさんの品に交換してやはり体感値が違う!と仰ってました!FacebookにUPしてあった貼り付けしました。参考にして下さい。【マエカワエンジニアリング社製ドアストライカーfor HIACEも素晴らしい出来栄えです】今日まで、他社某製品を装着していましたが、前川さんから試作品が出来たよとのことで早速装着です。設計思想、品質の違いは見るだけで伝わってきます。いざ装着ですが素人の私でも簡単に装着できました。まず、ドアの開閉音が全く違います。そしていつもの通勤路を走ると明らかに角のある振動が減ってとても体感度が高く、また交差点などを曲がる際の曲がりやすさも感じることができます。製品化が待ち望まれます☆Facebookのページを貼り付けようと試みましたが僕にはできなかったですすみませんポルシェなんかだとドアからステーが出ていて、車体側に穴があり、ドアのステーが車体側の穴に入ってボディ剛性をUPしていますよね?ハイエースもそうすればもっと剛性がUPしますが、穴を開ける勇気がある人はそうしてみて下さい。ハイエースでこの手のパーツが人気になるのか?全然わかりませんが、27日(木)からまた埼玉店に移動する際に持って行きお客さんに取付し、また感想をお聞きしようと思っておりますのでこのネタはチョコチョコUPし、反応を見てみようと思っております。 ジュラコン(樹脂)、アルミを使用し、かなり手間が掛かっているアイテムなのでそれなりの金額はします最後にコチラは、まだ製品化はされておりません。たまに業者さんからブログに書いた未発売商品の問い合わせが本社に入ったりしますが、全く未定です。本社等に連絡されても全くわかりませんのでお問い合わせは必ず店舗にご連絡下さいね。あまり連絡が本社に入ると僕が怒られるんです「不確かな事を書くな!」と…なのでご協力下さいでは、また名古屋店より かみむら

    コメントが盛り上がっています

    こんなモノが届きました!早速試してみます!ドアストライカー
  8. 今回は題目の件です。ちょっと前の話にはなりますが、思い出しながらブログしてみますね。https://ameblo.jp/sel254/entry-12856519616.html『今更ながら"屋根仕舞い"』前回のブログにも記した通り、あり得ない屋根の失態で"屋根仕舞い"が伸びてしまいましたが、現在は屋根のルーフィングまで施工完了しています。前回のお話し↓http…ameblo.jp建設会社に伺ったのは、6月16日(日)の事になりますが、その前の6月14日(金)に設計士さんからメールが来ました。それが↑で、以前にも載せたやり取りです。大体こんな事で、何故会ってまで話さなければならないのか?私は不思議に思っていました。そして私的には、距離のある建設会社に行くより、来て貰えば良いと思っていたのですが、嫁が仮住まいに来ても何も出来ないから、行った方が気が楽と言う事になり、こちらから出向く事にしました。途中びっくりドンキーにて、モーニングで朝食をとり、約束の10時に良いタイミングで到着です。中に入り、約束している担当設計士さんが降りて来るまで、久々の展示場を改めて眺めてみました。我が家邸の隣のウチから、『床断熱材が凄い厚いねぇ〜』と。って言うか今時では普通ですよね😅我が家邸は至って普通の、標準の床の"ニレ"をチョイスしています。こちらの床材は、我が家がお願いした建設会社専用に作られた床材。依ってランク的には結構良い物なんですよ。建設会社はこの床材を選んで頂きたい、施主は標準価格で何ランクか上の床材になる。。。お互いが幸せになる床材なのです🤭大工から見ても、表面の塗装が悪くないと思います。丸ノコで切ってみれば直ぐに分かりますけどね。もし迷ったらこれですね!↑外壁タイル↑屋根瓦↑サッシ枠のカラー↑サッシ内部はこれ↑ユニットバスは新柄が登場していました。ウチの可愛い嫁、この↑新しい新柄が良かったようです。改めて見なきゃ良かったね😅↑ユニットバス内の、小物置のカラーも変わっていました。↑キッチン↑左下に、ここでもやはり新色が😅ウチの可愛い嫁、これには後悔は無いようです😊良かった〜♬そして、ここらで担当設計士さんが参りました。席につき、今までの工事の事等を話しながら、、、そして、そろそろ本題の件に入ります、、、簡単にお話しすると、担当設計士さんが、我が家邸の切土の見積もりを間違えたようです。私の当初の考えでは、親友りゅうちゃんにお願いをする予定でいました。https://ameblo.jp/sel254/entry-12822739957.html『日曜日 鋤取り打ち合わせと他』昨日の朝は、ロドを洗車しました。今週末はちょっとした集まりがありますので、雨予報になっていますが、サラッと簡単に洗車しました。最初は水道水→最後は純水器を使い…ameblo.jpですが建設会社で、単純についでの見積もりを取り、、、その見積もりが、りゅうちゃんが仲間価格で出してくれた金額を、それをかなり下回る安さだったので建設会社にお願いしました。勿論りゅうちゃんもそれが良いと、、、それが今になって、『金額間違えましたので、何とかお願い出来ませんか?』と、、、ですが、私の言い分として、"散々こちらに迷惑掛けておいて何を言うの!"って事で、話しを認めずに帰って来ました🤭そしてこの件で、私が苛っとした事をお話しすると、我が家邸の工事をするにあたり、『電線移設や敷き鉄板代が浮いていますのでそれらを充て、更に不足した分は地盤改良費も浮いていますので、それらを使えば然程変わらない金額で行けますが、、、』と言われた事なんです。然程変わらない?使わなきゃ私に戻すお金ですよね?その話だと、全く意味が違っていますよね?💢なので、全く払う気は無くなりました🤭さぁ建設会社、どう出て来ますかね?笑また進展があれば、こちらでご紹介したいと思います。では!

    設計士さんから増減について?
  9. BMW G22×GruppeM♪
  10. そもそもの出会いは、藤井さんが管理されているお車(オペル)の、ECU関連についてのお問い合わせを頂いた事から。でも、その電話の内容はいつの間にか、私からの質問攻め状態へと変わり、そんな状態で1時間ほどお喋り。だってね、、、藤井さん、今から57年前に西ドイツのNSU社に入社して、ロータリーエンジンの生みの親”バンケル博士”の元で従事、その後、ロバートボッシュ社の海外サービス課へ。そして、私が生まれた年の1972年(今から52年前)に、日本BOSCHサービスを開設するために日本に帰国。そんな、現BOSCH JAPANの礎を築いた方からの電話なんですから、この業界に身を置く者としては、そりゃ質問攻めしちゃうでしょう!!で、結局電話の後半には「勉強会をしましょう!」という事になり、今年のどこかのタイミングで勉強会の開催が決定!早速フリークの整備グループに、「こんな方に出会いました!勉強会を計画しています!!」と、参加希望を問いかけたら、日程も決まっていないのに約40名の参加表明が!!やっぱり皆さんも興味あるのね。でも、電話で話した事があるだけで、勉強会の日が初対面・・・なんていうのは失礼だから、「先に私だけでもご挨拶に伺います!!」というのが、今回の東京レジェンド訪問旅の発端です。そしたら、会いに行くことを聞きつけたグループメンバー6名が、”ただ会いに行くだけ”なのにも関わらず東京に集結。私を含む7人での訪問となりました。それにしても東京は、人!人!人!!電車に乗ったら身動き取れず・・・駅構内も複雑過ぎて全く分からず・・・こんなので、本当に世田谷に辿り着けるのか??タクシーは良い!!無事、藤井オートさんに到着です。現在の工場は仮住まい。2019年の台風15号で前の工場が大損害を被り、その場所での仕事の継続が立ち行かなくなった為、急遽今の世田谷向上へ移転。※2024年(今年中)に、レインボーブリッジの横にある新工場に移転予定。藤井さんってどんな機械・工具・テスター使っているんだろう。間借り中の狭い敷地の中に、ぎっしりと詰め込まれた整備工具たち。Kジェトロ(燃料噴射装置)を出して来て、これがベンツ・・・これがポルシェ・・・と言いながら、適当に洗濯機の上に置く藤井さん。KとかDとかLとか・・・この辺りの事に付いては、全国各地から藤井さんの元に教えを乞う電話が日々入っている事を違う方からも聞いています。ブラウン管タイプ!ジェトロニックテスター?自作の道具もあちこちに。故障探求の中での排ガステストはかなり重要(もちろん症状に寄りますが)。出来る人、やってる人は皆さん言われます。もちろん藤井さんも。表には変な車ばっかり(笑)集まるんだよね~所狭しとアライメントテスターお隣はポルシェ専門店。レース車両を触っていましたが、こちらも間違いなくレジェンド級の一人親方。ひとしきりお話をした後、今日はもう仕事のやる気を失った藤井さんは、早々に飲み会の段取りに。藤井さんらしいチョイス!みんなで銀座ライオンへ。結局こうなるのよね。こういうのも、一つの楽しみなので。みんな、付いて来てくれてありがとう。同じ方向を向いている、情熱あふれる仲間達と共に藤井さんを囲み、色んな話を聞かせて貰いました。本当に幸せなひと時です。この後、調子に乗って歌舞伎町に繰り出し、キャッチのお兄さん信じて入ったお店で軽くボッタくられたというお話は、また次回・・??するの??余談ですが、カレーは飲み物です。ご飯は、見えている所だけ。ご飯の上にカレーを乗せるのではなく、カレーの上に軽くご飯を乗せているだけです。ANAラウンジのカレーにありつけました。”ほぼルー”を2杯食べました。もう、暫くカレーはいいです。さあ、今月はあと、決定しているのは石川県と栃木県。近場にはちらほらと出ますが、それぞれお仕事だったり勉強会だったり。そして、たまに事務所に戻ったら、山の様に積まれたECU達や処理待ちの山積み案件。頑張らネバダそう言えば今回、集まった仲間達(殆どが経営者)からとにかく言われた事が、「野間さんの奥さん、働き過ぎ!そんなに働いてくれる人、身内と言えどなかなか居ないよ!!」って事。どうやら、先日書いたブログ「えっ!?」の中で書いた、うちの奥さんの怒涛の仕事量にどうやら目が行った様で、さすが皆さん経営者!!見る所がやっぱり違います。中には、「野間さんの奥さんはこんなにも仕事をしているんだぞ!」的な事を言いながらご自分の奥さんにそのブログを見せたというお話まで。しかも、それで効果と変化が生まれたというんだから、こりゃまた凄い!うちの奥さん、皆が引く位の仕事量を日々こなしてたのね!!あのブログを書いた次の日に、うちの奥さんにわざわざ差し入れを持って来てくれたお客様も居られました。ありがとうございます!!!!みんな凄い!!気付く人は気付いているのですね。一番気付いていないのは、、、私??ちなみに、私が歌舞伎町でワーキャー飲んで遊んでいた土曜日同時刻、うちの奥さんはまたも実家に子供たちを預けて、夜中2時まで仕事していたそうです・・・財布の中身、すっからかんになって帰って来た旦那に、「また伝説作ったね~」なんて笑いながら言うんだから、なんていい奥さんなんだーーー!!!!伝説なんかでは無く・・・恥ですが。。。松山空港から自宅までのタクシー代すら払えなくて、タクシーの運転手さんに「ちょっとお金取ってきます!」って言ったら、「お客さん、カバンは置いて取りに行ってね!」なんて言う会話が、今回の旅の締めでした。財布にお金、足しておいて下さいませ・・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・このブログが”いいね”、”面白いね”と思って頂いた方は、下の「いいね」ボタン、お願いします。株式会社フリークのホームページはこちらブログランキングに登録しています。クリックして頂けるとランキングが上がりますので、お願い致します(^^)人気ブログランキング・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

    たくさん共感されています

    レジェンド”藤井”に会いに、東京に行ってきました
  11. いつもご利用頂いているI様の【R1】エンジンチェックランプ点灯からのコントロール不能となり、当店へ状況をお聞きして、そうだろうなと思いながら診断機をかけると、『P1756(セカンダリ圧制御機能)』のエラーコードCVTのオイルポンプ不良で油圧が無くなり、吹き上がらなくなっていましたCVTに関するメーカーのサービスキャンペーンは頭にありましたので、すぐに調べて該当していることを確認当店も対応出来ないことがある時にお世話になっていますスバル千早店で作業をして頂きましたもう10年近く『R1/R2』の取り扱いに特化してきましたが、直接は初めて確率は低いかと思います当店のこれまでの販売車輛では他県で1度、そして今回の2度、という感じです千早店さんはすんなり受けて頂きましたが、他県の時は…。ディーラーさんで対応が違うようです明細の方にも、『御協力有難うございました』と。流石、福岡スバル本社今回、CVTを降ろしてのオーバーホール、という作業でしたので、私の方からお願いをして、降ろした時にしか出来ない、クランクリヤオイルシールの取替もこれは費用が掛かりますが、もう降ろす工賃は含まれませんので、将来のことを考えるとお得ですCVTに関するサービスキャンペーンのリンクはコチラ※尚、この作業は今回のようにチェックランプが付き、該当するエラーコードが入っていないと対応はされません。スバルさんから当店に戻ってきて、試運転をしていて気になった、エンジンマウントの交換、ステアリングが振動していましたので、交換させて頂きましたエンジン降ろしたことで何か変化が?とも頭をよぎりましたが、重整備をお願いしていて、細かなことを言っていると、今後のお付き合いもなくなってしまいますから、私の方でお安くさせて頂きました(交換歴もない車でしたしね)マウント交換する際に脱着するスーパーチャージャーも、抜いて入れるだけですので、オイル交換本来は無交換でいいと言われていますので、何かのついででいいかと思いますそして、ここからは整備ではなく、「せっかくだから~」とご依頼頂いたのが、ヘッドライトバルブの交換以前よりこのブログでもご紹介していましたベロフのLEDが新しくなりました以前の商品がずっとメーカー在庫無しになっていたので、問屋さんに問い合わせると、新しいのが出ますよ、と即注文詳細は聞いていませんでしたが、開けてビックリ「これだけ?」D2Sのバルブと比較しても、感動すんなり、取付出来るに決まっていますいい商品が出ましたねぇ~「コレは売れますよ」と問屋さんに連絡入れて、他にご注文頂いている分も発注ただ…。何故かメーカーホームページに載っておらず、問屋向けの先行発売これからに期待しましょうそれと、ダークグレーのボディーにホワイトのレンズは似合わないと、各スモーク塗装保安基準も満たす程度のスモークですリヤもボディーカラーに馴染みましたねバックランプのスモークくらいに合わせています最後に、純正ホーンから卒業ですww今回、約1ケ月お預かりすることになってしまいましたが、やっとR1に乗れるようになりますね楽しみにご来店ください一緒にご注文頂いたレカロの新作『SR-C』納期2カ月ですので、届きましたらご連絡致します既に当店に置いていましたので、誘惑してしまいましたホームページはこちらから

    スバル R1 CVT不良 サービスキャンペーン
  12. クラッチ付きオルタネーターのトラブルが多い
  13. 16日23時10分三重県に向かって自宅を出発 GOGO3時間ほど走って 下道下道この時間に到着~じとじとと暑い奥伊勢から おはようさん~お世話になった道の駅の奥伊勢おおだいまだ朝の8時台で既にこの温度 蒸し暑っこの道の駅は8時から open本日中に道の駅スタンプラリーが達成しそう 30駅買ったのは椎茸×3p1pは昨日とり焼肉の時に使ったので残りはわずか お次の道の駅はスタンプ押して9時05分通過~朝ご飯を食べに行きます~ 平飼い鶏の有精卵はカロリーやコレステロール値が低くオリジナルの餌や健康管理による安心安全な美味しさが自慢の卵※有精卵は有精率80%以上メス100羽に対してオス5羽以上たまごかけご飯を頼めば TKGたまごは 食べ放題山の駅 よって亭9時34分到着 10時開店なのでしばし 待つ!ペットをお連れの方には 朗報テラス席限定でペットと ワンニャン一緒にご飯が食べられるんですよ~三重県の商売屋さんの入り口には必ずと言っても 過言ではない!これらが飾ってあります伊勢しめ縄 店内にはとり焼肉が食べられるようにテーブルにはコンロが設置されています【お品書き】平飼い地鶏が食べられますたまごが食べ放題タブレットで注文とり焼肉私達は2人とも硬い肉は 苦手たまごかけご飯ご飯が少ないとたまごを多く食べられないよね~と閃いた私は ぴかっライス(大)を注文 450円たまごは6個持って来てくれましたひとりあたり 3個  たまごは別の器でといてからいつもご飯にかけますがたまごが映えるように1個だけご飯の上に乗せてみました黄身が濃厚で うまっ食後に旦那が頼んだデザートは スイーツプリン&シュークリームどちらも美味しくいただいてごちそうさまでした~結局二人ともたまごは3個で 終了~ ショップで買ったのは有精卵のたまごと懐かしさで手に取ったたまごアイス昔はまん丸でしたよね~旦那に食べさせたらね~最後に勢いよくゴムからアイスが飛び出て来て顔中びしょびしょ アハハ!お次に向かったのは10時42分到着~VISON 美村 広大な土地に楽しい事が詰まった日本最大級のリゾート施設バギー走行体験施設もできてまだまだ発展を続けています エリアは色々とありますが私が好きなエリアはWA-VISON和ヴィソン 日本の味を堪能できる食のエリアエスカレータを乗り継いでのぼった先にはあるのは本草湯の温泉施設とRVパーク買い物を済ませたら最後にここでくつろぐ ルーティーン猿田彦COFFEE3000円以上の買い物をしたので駐車料金は ただ!駐車場の清算をしてから気が付いたことは6時間無料券があったのに関わらずなぜに温泉に入らなかったのかと後悔 後悔先に立たず買って来たのは出汁と昆布と海苔 しぶい! そして本来の予定ではここから和歌山の白浜へ走るはずだったんですけどね~明日がこんな天気だったら何かあったら大変という事で自宅へ帰る事に渋々 納得 そして今日新たに白浜の天気を調べてみたらですよ~昨日の天気予報よりも風の強さは治まっていたものの今日のYahoo!ニュースの記事を見たら警報級の大雨だったみたいでやっぱり帰って良かったと 安堵する 帰るのなら旅の最終日に食べようと予定していたとり焼肉のお店のとりいち明和店さん12時40分 到着~ここで鶏肉をお持ち帰りして自宅で食べる事に私も旦那も若どり一択とりいち秘伝のたれ若どり4人前お買い上げ~スタンプラリーに参加していますが津かわげ この道の駅で達成しました ぱちぱち買って来たのはきゅうり3本100円 安っ愛知に入ったら夕方から売り出すコレを買う為にローソンに寄りましたが既に売り切れ がっくし自宅には16時40分無事 かえる今回の旅のお出かけ時間は17時間 たったの【走行距離】309.7km早く帰って来て自宅で食べるとり焼肉は 美味しい~ねけっして強がりで言っているのではないですよ~明日は静岡に行って来ます~にほんブログ村

    たまごが食べ放題のTKG(*> ᴗ •*)今回の旅のお出かけ時間は17時間の最短記録
  14. どうもガレージきくちです今日はなんとなく最近のお気に入りの紹介。。。コレ。肉焼く道具ではありません。。。タイロッドエンドリムーバーっていうクルマ用の工具。ボールジョイントのテーパー勘合を外すための力技工具。自分はこの、あからさまな力技工具最近まで嫌ってましてスマートに作業してこそ、、、なんて勝手に毛嫌いしてたんですが最近、どうしても厄介な作業が多くなってきて気になるコイツを導入したワケ。それがこの日産とマツダに多いテーパー勘合でないボールジョイントの結合。元々、ただのシャフトが入ってるだけで抜け止めのボルト抜けば簡単に外せるじゃ~んって設計されてるようなのですが大体がメンテナンスで外す時は新車から経年した時、、、シャフトがサビて抜けないのよね(-_-;)今までもショックを与えながら引っ張るとか自作SSTでスライドハンマーで衝撃与えて引っこ抜くとかやってたんですけどもう、御覧の通り物理的に隙間作って抜くっていう工具なだけに破壊力ハンパない、、、ま~ボールジョイントがぶっ壊れるって可能性もありますがそもそも、それほど固着してるなら何やっても壊れるのでガンガンハンマーで叩きこんで外れると助かります!今回のはそんなにサビてないのであまり苦労しませんでしたがま~中にはトコトン外れないのもあるのよね以上、クルマの車検整備あるあると言うか車検時に「お客様のクルマのロワアームのボールジョイントのブーツが切れてるので交換が必要ですね」って言われたアナタのクルマの整備でがんばってる整備の人がいたりします。。。でわまた

    最近のお気に入り
  15. お世話になります。メンテナンスでお預かりしているホンダ FTRです。お客様がバッテリーを届けて下さったので作業再開です。YUASAと言えど台湾 YUASAです。新品でもハズレがあるので念の為、付ける前に電圧を測ってみました。12.7V出ているのでOKです。お古のメーカー不明中華バッテリーは10Vまで落ちていました。短い間でしたが、お疲れ様でしたwキーを回すとしっかり電源が入りエンジンが掛かるようになりました。これで完成!と言いたいトコロですがこれだけの短期間でバッテリーがダメになった理由として発電に何か問題を抱えている可能性も御座いますので点検してみます。エンジンを回して発電量を測ってみると・・・少し低い?14V以上は出るような?嫌な予感は良く当たるのでwしっかり診てみましょう。ジェネレーターのコネクターを外して電圧と抵抗を測ってみました。一人で作業しているので手が足りず写真が取れませんでしたがw電圧が少し低かったのですが、抵抗は出ていませんでした。ジェネレーターの電圧が低い為に発電量も低いようです。とりあえず13V以上は出ているのでエアクリーナーを変えて燃調が変化していないか試運転へ行って参りました!走っているときは風があたって気持ちいいですが、止まると外気温とエンジンの熱で灼熱ですwクリーナーが小さくなった為か?若干トルクが細くなりましたが、下から上までしっかり吹けてバックファイアや回転のバラつきも御座いませんでした。ジェットの変更は行わなくても良さそうです。試運転から戻ってバッテリーを測定してみると13Vまで上がっておりましたのできちんと充電されているようです。発電量も13V付近から14.5V辺りまで上がりましたwジェネレーターの電圧も上がっていました・・・何度測定しても良い数値しか出なくなってしまい謎が増えましたwとりあえず症状も出ず調子は良いの乗って様子を見て戴こうと思いますm(_ _)mゼファーのお古が偶然合ったフィルターですが、フレームの回りがスッキリしてレーサーっぽくなりました♪最後にPSの微調整を行いまして完成です。いつもお任せして下さり有難う御座いますm(_ _)m〒419-0201静岡県富士市厚原1516-2TEL 0545-88-0530 FAX 0545-88-0279Mail : info@realize-jpn.comHP https://www.realize-jpn.com/ カーセンサー http://www.carsensor.net/shop/shizuoka/309652001/#contentsアメブロ http://ameblo.jp/realize8008/ European Cars Specialist Real-ize.(リアライズ)

    最近のリアライズ!!ホンダ MC34 FTR223 復活です!!
  16. いつもご利用頂いている大分のK様の【R1】いつもこの時期に【R1】のアップデート作業を頂き、ありがとうございます今回のメイン作業は、K2GEARさんから販売されている、小径ステアリングへの交換作業先日は、群馬のT様へも取付させて頂きましたT様のご要望があったからこそ、また次のR1へ取付が出来ますこうやって、メニューが増えていくんですよね今回はブルーステッチver.以前、シートベルトも交換し、車全体のアクセントカラーをブルーにしていますので、コチラの商品がピッタリです『Rグレード』に合わせたスイッチの活用の為、配線処理スイッチのイルミをメーターに合わせたホワイトにするため、LEDを打替え純正レッドからホワイトにステアリング自体も、そのまま取り付けるとコラムカバーと接触しますので、カバー側をカットして調整します擦れることなく、スムーズにステアリングが回転するでしょうウィンカーも普通に戻ります配線の少ないR1純正スパイラルケーブルから、配線の多い部品へ端子・カプラーと製作し、それぞれ何の配線かタグを貼っておきます車輛へ取り付けて、ステアリングスイッチの学習ひとまずはボタン表記通りに設定完了メーター内のODOコントロールも接続完了手を伸ばしてボタンを押す必要が無くなりました新しい革の肌触り、エアバッグも活きる、スバルエンブレムのステアリングまぁ知らない人が見ても、後付だとは思わないでしょうねそれと一緒に、昨日とは逆のサイドマーカーの加工ホワイトボディーですので、スモークにするのではなくボディーに馴染ませますオレンジ球が無くなっていますでしょう純正との光り方の比較電球をただステルス球などにしたわけではなく、COBに変更し、レンズ全体を光らせシャープな感じになりますそして1年に1回と、本来の目的である、ボディーメンテも細部の汚れから徹底洗浄し、完了です今回の作業も、保安基準に触れるようなことはありませんので、これまで通り、地元のスバルさんへのご入庫も大丈夫でしょう明日、今度はこの【R1】の走行距離を伸ばさない為にご購入された、【S4】との入れ替えになりますね楽しみにご来店くださいませホームページはこちらから

    スバル R1 小径ステアリング交換 & スイッチ配線 大分K様
  17. いやあ毎日、まあまあ降りますね。雨降りのサーキットは嫌だなあ・・・というわけで週間予報を見て、降水確率が50%以下なら決行ということにしまして玉ねぎ王国経由、一番近い海外、四国アイランド行きを決行いたしました。その前にですね、ちょっとこんな細工をしていきましたを報告します。オイルパン容量アップです。ネットで見つけて、今度買おうと思ってたのだけれど、何故か再発見することが出来なかったので類似品を作りました。オイルパンの蓋に30mmのアダプターをサンドイッチしオイル容量を増やして、油温対策と偏りを防止します。ストレーナーを延長して容量アップされたオイルを更に下から吸い上げるので、オイル偏りの心配はなくなります。かといって、オイル偏りで、空打ちしてたかは分りません。水温が比較的高めだったので少しでもエンジン温度を下げたいというぼと安心感、かといって、オイル偏りで、空打ちしてたかは分りません。水温が比較的高めだったので少しでもエンジン温度を下げたいというぼと安心感、それが理由です。ただし、地上高は低くなるのでコースアウトや高い縁石をまたぐとヒットする可能性があります。マフラーのフランジより4mmくらい低いです。せっかくなので商品化してみました。¥30000-で販売します。購入希望の方はR.F.Y レーシングファクトリーヤマモト|RFY|NSX|S2000|HONDA|チューニング|アフターパーツ|マフラー|メンテナンス|兵庫大阪関西NSX、S2000のアフターパーツやエンジンチューニング、車両メンテナンス業務、車検整備からレース車両製作までトータルサポート致します。www.rf-yamamoto.comよりお問い合わせください。さて話は戻りまして、まずは橋をわたって四国を目指します。昔昔、明石海峡大橋が出来る前、たこフェリーでしかたどり着けなかった玉ねぎ王国、淡路島。神様が日本を作るとき最初に作った国生みの地であります。まるごと玉ねぎが入っているカレーやうどんが淡路島の名物であります。うん、普通に玉ねぎです。おいらも自炊するのでカレーを作ったりしますが、玉ねぎは大量に入れます。でもその玉ねぎは、影も形もなくなります。それを見ながら、これがエントロピーの増大なんだって納得したものです。さて、玉ねぎを食した後は、香川県高松を目指します。香川県と言えば、言わずと知れた、うどんの地。コンビニの数より多いうどん屋さんがあるにも関わらず、コンビニでも、当たり前のごとくうどんを販売しています。そんな香川県に、四国カートランドというのがあります。予約をしておくと、レンタルカートに乗れます。こんな感じのです。おいらのサーキット行脚には、実はカートコースも含まれておりまして、前日にカートで練習しておけば、翌日、事故る気がしない的な効果があります。レーシングカートはレンタルといえども、遊園地のゴーカートとちがってちゃんとモータースポーツでありますし、実際に乗ると思った以上に体力と精神力を試されます。おいらは速く走るのを、あきらめ系走りたがり屋ですから、色んなところを走ってみることにしております。ちなみに、天気がいまいちだったからか、コースは貸し切り状態です。平日に行動するおいらは、コース貸切であることが非常に多いです。誰にも見られることなく、自分が気持よく走れればそれでOKのおいらにとっては非常に好都合であります。ちなみにこのレンタルカートマシンはヨーロッパでは良く見るのだけど、日本では殆んどないかなり丈夫で壊れにくいマシンなのだそうです。速くは走れないので、できるだけコンスタントにタイムを刻む練習。初めてのサーキットでどれだけ素早く、自分にあった走り方やラインを見つけるか?適応力が鍛えられます。うん、我ながら、なかなか渋いタイムチャートだ・・・コースは、路面が荒れてるところがあってかなりマシンが暴れます。路面のコンディションで体力の消耗度が大きく変わりますね。首が痛いです。ですがせっかくですから・・・めいっぱい。20分x3本セットを走行し、湿度のせいか、レーシングスーツびっちゃびちゃ。自分の汗に卒倒しそうでございます。さて、翌日はいよいよ天空のサーキットと噂されるサーキット。日本で最も辿り着くことが困難、そして地元民ですらその存在をしらない、だけれども四国の「走り屋の聖地」そう呼ばれて久しい謎のサーキット。誰もがその存在すら確認できないという、四国唯一の自動車レース場、阿讃サーキットを目指します。Google Earthによれば、それはあの山にかかる雨雲の中に・・・降水確率40%むなしく、しとしとと雨が降り続いております。この時点で諦めるか?帰るか?けっこう真剣に悩み中です。まあ、ダメもとでコースまで行って、あまりに酷い天気だったら・・・ってことにしてとりあえず出発~Here We go~♪Googleナビに従って、山中わけいってきました。もう、そこらの木の枝がバチバチと積載車のキャビンに当ります。んん。マジでここで左折???いや右も左も嫌やって・・・しかしここで問題発生!!!進めば進むほど、目的地への距離と時間が増えて行くじゃないですか?もう、なんのこちゃら?しかし、積載車をUターンさせるほどのスペースは何処にもなく、前をむいて進むしかありません。そして辿り着いたのは、工事中。通行止め。これってまさかの遭難???やはり天空のサーキットは、伝説だったのか?もう、ひたすら積載車が転回できるような場所までバックで戻るしかない。後ろを見たいが、昨日のカートでか首が痛い・・・天空のサーキットあさん行くも地獄、戻るも地獄。辿り着けるのか?(つづく)

    全国サーキット行脚(2)天空のサーキットあさん。
  18. EG9 K20A改K21R制作。ヘッドが内燃機屋さんから帰還。シートカットなどなど行う為、燃焼室側はポート加工してから内燃機屋さんに持ち込みました。シートカット等行った後でポート加工する際に万が一刃物でシートリング廻り傷つけるのいやですからね(^^)シートカット、すり合わせ。バルブリフェース。近頃はお決まりになって来ましたね、エキゾーストバルブガイド打ち替え、K型もお年と距離を考えると無修正で使用可能な個体はすごく少ないです。インマニ側とエキマニ側のポート加工行います。待ってました(*˘︶˘*).。.:*♡ZN6+スーパーチャージャーコンプリート車両に取付するインパクト!&ウエシマクリニックコラボ、エンドレスジールサスペンションシステム。国際サーキットハイキャスター仕様フロントピロアッパーはハイキャスター仕様。リアのピロのこの構造もポイント(*˘︶˘*).。.:*♡スプリングの垂直度を保持する機構になっております、それでいてストロークが犠牲になることを最小限に抑え込んだ形状になっております。国際サーキット&ハイエンドハイグリップタイヤに合わせたスプリングレート。ベース車両にはエンドレス製キャリパーシステムが取り付け済み、パットをMX72+へ変更します。フルピロ化や冷しもの系を含めて国際サーキット仕様を制作しますね。EA11ハルテック カプラーオンキット。シーケンシャル噴射+デスビ点火仕様制作。シーケンシャル噴射はEA11を激変させ、大容量インジェクターを有効かつ正確に使う為に必須オプションです。EA11は純正ECUにイグナイター内蔵ですので純正ECUを完全撤去するフルコンシステムに変更するとイグナイターが無くなります、よって大容量イグナイターを装着。シーケンシャル噴射化する為に気筒判別可能なクランク角センサーへ変更。純正は同時噴射ですので3歯。同時噴射は燃焼効率悪いです、無駄吹きします。大容量インジェクターに交換されてサブコンなんぞで制御されているEA11が調子悪いのは同時噴射の状態で無理に燃料絞るから。シーケンシャル化するとそれまでの苦労が嘘の様に解消することはEA11辺りですと良くある話です。欠歯付きのマルチ歯へ変更する事により気筒判別出来て回転信号もきめ細かに認識可能。よって点火時期も安定します。EA11はオン・オフタイプのスロットルポジションセンサーですのでバリアブルタイプへ変更。スロットルセンサー3本と各インジェクターへ3本配線して頂けましたらシーケンシャル噴射&バリアブルスロットルポジション制御へ進化(*˘︶˘*).。.:*♡完成♪発送して置きますね。フルチューン軽トラ。ようやく吸気温度センサーの取り付け位置も決まり。。。。。不純物と戦いながら溶接w普通にセンサー入れるとコレくらい、、、、、、出る。高さ調整して。。。。。最小限の出面へ。取り付け完了。よし、エンジン廻りはようやく完成ですね。タイヤの荷重計算してと。。。。よし大丈夫。車検受けましょ。並行して色々な車種、作業重なっておりますのでブログに一貫性が無いwですが、毎日作業は続いていますので毎日その日の作業はその日にブログアップする様に心がけております、結果。。。。。。。。一貫性が無いwwwwwwwwwwwwwパーツ待ちの間、手持ちぐさって事は私んちではまず無いwですから、パーツ待ちの車両を横目に違う車両の違う作業を行います。作業待ちだから今日はゆっくりだねーなんて、、、、、ありがたい事にここ20年は無いですね・・・・・まだまだこういう感じの日々は続きます。さて、、、、、、風呂入って、、、、、、、寝ます♪全てのお問い合わせは。impact.ltd.japan@gmail.com

    EG9 K20A改K21R制作ヘッド加工、ZN6国際サーキットSplハイキャスターサスペンション
  19. 本日より掲載開始です!!BMWM4カブリオレ コンペティションXDRIVEセールスポイント①《ADRO》フロントバンパー各カーボンエアロKITセールスポイント➁《アクラポビッチ》スリップオン・リヤマフラー×カーボンテールパイプセールスポイント③《BBS》LM20/21インチミシュランPS4Sセールスポイント➄《BOLD》エアサスペンションKITそして!!セールスポイント➄!!社外カスタムパーツ装着後使用距離100キロ未満!つまりほぼどれらも新品です!!気になる方はM4カブリオレ ADROカーボンエアロKIT アクラポマフラー BBS LM20/21AW BOLDエアサス(岡山)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】M4カブリオレ ADROカーボンエアロKIT アクラポマフラー BBS LM20/21AW BOLDエアサス【1397.0万円】の中古車詳細情報です。岡山県・Nizo-Lowの中古車情報なら「カーセンサーnet」!www.carsensor.netBMW M4 M4カブリオレ コンペティション M xDrive ADROカーボンエアロKIT☆BBS LM20/21AW☆アクラポマフラー☆BOLDエアサスKITBMW M4 M4カブリオレ コンペティション M xDrive ADROカーボンエアロKIT☆BBS LM20/21AW☆アクラポマフラー☆BOLDエアサスKITの中古車情報。クレジット金利1.9%〜・残価設定や長期払いにも対応 中古車検索なら日本最大級の中古車情報サイトグーネット中古車(Goo-net)!www.goo-net.com是非是非ご検討ご連絡下さいませ^^🎵

    【新着】BMW M4カブリオレコンペティションXDRIVE【入庫】
  20. 【D1GP】チーム⚡️シバタイヤ!