11/8の記事ランキング

  1. 立派なしっぽ🐈朝方、私の顔にバチバチしてきます最近の寒暖差と寝不足続きで少しバテていますが(熱とか咳とか、風邪じゃないです、更年期なのか睡眠不足)主人に会うのがいちばんの薬何よりの楽しみの私会いに行かないわけはありません昨日は主人にある話をしていて「蝶ネクタイつけちゃうよ、キラキラな大きいリボンつけちゃうよ」と言ったら写真はお借りしました倒れてから今まで見たことのないような表情口を大きく開けて口角がめちゃ上がる明らかに笑った、と思った今日も帰る時お布団から手を出して左手を腕からヒラヒラした👋してくれたのだろうか数日前にもしてくれたから、ぜったいにバイバイだと私は感じていますでもこのままバイバイ、お別れになってしまうのは嫌で「明日もよろしく」と話しかけて帰宅しましたお布団から左手を出すのはよく見ていたけれど今日は、自分でお布団に左手を入れていたのでびっくり【メーカー公式】にゃんトレハンド(ミケ・クロセット)【ぬいぐるみで握力トレーニング】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}主人の下着やパジャマもつけおきです【送料無料】人気 つけ置き 洗剤 Rinenna リネンナ #1|布ナプキン 布オムツ ベビー 赤ちゃん つけおき 洗濯洗剤 粉末 ギフト 出産祝い 結婚祝い 内祝い 引き出物 しみ抜き 黒ずみ 襟 汚れ 黄ばみ 出産準備 おしゃれ お中元 プレゼント【月間優良ショップ受賞】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【レビュー特典付き】【送料無料&おまけ付】フタ付 バケツ オムツ入れ omnioutil scandinavian オムニウッティ スカンジナビアン オムツ おむつ入れ おむつバケツ 蓋 付き 20リットル 20l おもちゃ入れ ゴミ箱[八幡化成]【送料無料】【フラリア】【ポイント10倍】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ウタマロ 洗濯用石けん(133g*3コセット)【ウタマロ】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}☆☆エンゼル 5075 ケアねまき(メリヤスタイプ) サイズS/M/L | やわらか 柔らかい ソフト 綿 スムース ねまき 寝巻 パジャマ 衣類 衣料 介護用 介護用衣料 介護用パジャマ 介護服 外縫い 優しい やさしい ボタン 洗濯 脱水 乾燥 通年 介護用品 ひまわり |楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    たくさん共感されています

    明らかに笑った
  2. 少し昨日の話の続きですが。『なんとかなる、よね?』Web現代(現代ビジネス)さんで本をご紹介いただいています。少し先読みできますのでよければのぞいてみてくださいね。介護施設の医師が断言「在宅介護」と「施設…ameblo.jp老健や特養といった比較的安価な施設は入所希望者が多いこともあり医療的に難しい人を敬遠しがちです。老健は薬代という問題もあり難病の人は受けにくい、特養は医者がいないということでやっぱり難しい病気は受けにくい。パーキンソン病やガン末期などは介護が必要なのに入れる施設が限られます。うまくホスピス病棟などに入れれば良いのですがそこもなかなか空きがない。…と思っていたのですが。最近は「医療ケア特化型のサ高住・有料」という選択肢ができました!(難病・末期がん限定)訪問看護で儲けるビジネスモデルだから比較的安価で入居できます。儲かるんでしょうね~、雨後のタケノコのようにバンバンできてる。「医療費が食い物にされている」訪問看護師たちのMeToo運動 難病や末期向け老人ホーム、精神科で「不正、過剰な報酬請求」(47NEWS) - Yahoo!ニュース パーキンソン病などの難病や末期がんの人を対象にした有料老人ホームで、過剰な訪問看護や不正な診療報酬の請求が相次いで指摘されている。記者が今年1月、精神科の訪問看護について同様の問題を報じて以降、「news.yahoo.co.jp悪用、とまではいわなくても制度の「隙」をついたビジネスではあるので次の医療改定で標的にされる気もしますが(標的にされて儲からなくなったら入居者どうなる!?)今のところ入居者さんも業者もWinWinで困っている難病やガン末期の人には選択肢が広がると思います。昨日の人もこっちの施設でも良いかも…。お困りの方は調べてみてね。★いよいよ明日発売です!最高の介護 介護のお医者さんが教える満点介護!Amazon(アマゾン)いつもお読みいただきありがとうございます。今日は何位かな↓にほんブログ村にほんブログ村

    たくさん共感されています

    老健や特養になかなか入れなくても(疾患は限定されます)
  3. 明神様の菊祭り
  4. ご訪問ありがとうございます元介護職員のかなちんです。母親の介護を通して娘目線と介護職目線で葛藤の日々介護予備軍も控えていますモットーはがんばりすぎない程度にがんばる1人で抱え込まない自己紹介『*はじめましての自己紹介♡』ご訪問ありがとうございます元介護職員のかなちんです。母親の介護を通して娘目線と介護職目線が交錯していますがんばりすぎない程度にがんばる1人で抱え込ま…ameblo.jpいいね!やフォローも嬉しく励みになっています在宅介護が始まり4日目。母と2人で初めて外出したよ~行き先は、入院していた病院の外来受診なんも楽しいことのない所だよね老健を退所する時に渡された残薬がなくなるので受診しました。*老健は病院じゃないからお薬を多めには出しません。外出前にすること・診察日の予約大きな病院は基本予約制。電話で受診の目的を伝え、担当医のいる日を予約。・介護タクシーを予約車いすなので移動手段は介護タクシー。介護タクシーは予約制。老健を退所した翌日に予約。退院時、老健退所時と3回目の利用ですっかり常連になりました・荷物の準備診察券や保険証以外にもオムツ、着替え、水分など、お荷物多めです。外出で予備の着替え持つのは子育て以来・オムツ交換介護タクシーさんが来るちょっと前に念のため夜用の大パットに交換。診察時間は予約しているけど時間が読めないから~診察まで病院には実家から10分程度で到着。帰りは、終わり次第連絡することに。大きな病院の駐車場っていつも混んでるし、なるべく近くに停めたいからからタクシーのようにドアtoドアは助かります。退院してそのまま越冬入所になったので、退院後の外来受診は初めて。普段個人のクリニックにしか行かないから大きな病院ってちょっとドキドキする。地元とはいえ30年以上離れてるしなんちゃってジモティーしかも病院が新しくなってからは末娘の出産でお見舞いに来たくらいで受診のシステムが全くわからない。わからないことは聞く派なので、まずは総合案内へ。電話で15時に□□先生を予約した○○です。予約票はお持ちですか。ありません。では、今日はこのまま2階の受付へどうぞ。次回からは予約票が出るので自動受付機を通してから診療科の受付に行ってくださいね。わかりました。各診療科の受付は2階と3階にあり、案内された2階へ移動。*病院の待合室からの風景受付に診察券と保険証を出すとご本人確認でお名前と生年月日をお願いします。代理でも大丈夫ですか?と確認しているうちに母が○○○○ 昭和17年○月○日ありがとうございます。おぉーー聞き取りにくさはあるけど、受付のお姉さんに伝わった~こういうのは自信になるね診察前に採血と採尿になっています。黄色い線に沿って進んでいただくと採血室です。採血が終わったら脳神経内科にファイルを出してください。はい電話予約した時に採血と採尿があることは聞いていたので早めに到着したよー採血はスムーズ、採尿はオムツだと伝えるとなしになりました採尿をしなかったので時間が余ってしまい診察までが長い座っている時間が長くなり除圧式のクッションでもお尻が痛いと訴える母。立ち座りを何度か繰り返し様子見。ほぼ予約時間通りに呼ばれ、4か月ぶりに担当医と再会。お変わりありませんか。おうちに戻れてよかったですね。ありがとうございます。血液検査の結果は問題ないですよ。ありがとうございます。お薬は今までのを出しますね。ありがとうございます。母は先生の言うことも分かり、「ありがとうございます」だけでも一応会話になっていました母、糖尿病の既往歴あり。血液検査の結果は、食後の血糖値はギリギリ。糖尿病の薬はなくても良さそうだけど、次回の血液検査の結果で考えましょうと。私からは食事の様子なども伝え、今の嚥下状態を知りたいのでVE検査とVF検査を希望すると系列のクリニックの耳鼻科を予約してもらいました。初回の診察は10分程度で終了!診察後処方箋を受け取る時に、何度も座り直しをする様子を見ていた看護師さんが耳よりな情報を教えてくれました処方薬は4日以内に受け取ればいいことを初めて知ったの今まで処方薬はその日にもらうものだと思っていたので、私にとっては耳より情報薬は院外処方だからどこでもいいんだけど、病院の近くが間違いないよね!病院の道向かえにいくつかの調剤薬局があるんだけど、車いすの母を連れて行くのは大変だと思っていたので、後日取りに行けるのはめっちゃ助かります再度受付にファイルを出して会計待ち。会計は一階の自動精算機でお願いします。と次回の予約票を渡される。一階の精算機で予約票のバーコードを読みこませてお会計終了。今は受付から精算まで全部自動化なんだね~精算が終わり介護タクシーへ連絡。10分ほどで到着し帰路へ。帰宅してからはお疲れの様子の母。すぐに横になりたいと言うので、この日は夕飯時間をずらすことに。出発から帰宅するまで約2時間。要介護5の母との外出はちょっとしたイベントでした★関連記事➡母と過ごした大切な時間の記録アメトピ掲載記事(新しい順)▶9か月ぶりに帰宅した母の介護『母の在宅介護がスタート』ご訪問ありがとうございます元介護職員のかなちんです。母親の介護を通して娘目線と介護職目線で葛藤の日々介護予備軍も控えていますモットーはがんばりすぎな…ameblo.jp▶在宅介護準備で実家往復3時間『在宅介護が始まるまでは意外とやることがいっぱい』ご訪問ありがとうございます元介護職員のかなちんです。母親の介護を通して娘目線と介護職目線で葛藤の日々介護予備軍も控えていますモットーはがんばりすぎな…ameblo.jp▶母に現れていた脳梗塞の顕著な症状『脳梗塞は時間との闘い』ご訪問くださりありがとうございます元介護職員のかなちんです。救急搬送された母は脳梗塞でした。私自身も4年前に経験しましたが脳梗塞は早期発見、早…ameblo.jp最後までお読みくださりありがとうございます。

    母との初めての外出はちょっとしたイベントでした。
  5. 還暦すぎてヘルパーになったよっちんです「お風呂なんて入らないよ~」「また、盗まれた~」「ごはん、食べてないよ」「あんた、誰?」そんな高齢者が愛おしくなるブログですプロフィールはこちらからこのアメブロでお小遣いをGETしている方法はこちら実際に起きた事実をもとに書いたフィクションです /お越し下さってありがとうございます還暦すぎてヘルパーになったよっちんです\今日は、ちょっと重めの話になっちゃうよ嫌な人はスルーしてね介護虐待は誰にでも起こりうるって本当?・介護者の7割が虐待を経験している・虐待は誰にでも起こりうる・ストレスが大きな原因・介護の悩みは1人で抱えない・助けを求めることが大切実は最近、すごく気になる数字を見たの 📊なんと、介護をしている人の7割が「虐待しそうになった」「してしまった」って答えているんですって! 😱これって、とっても大きな数字だと思わない? 💭だって10人のうち7人っていうことだもの決して特別なことじゃないってことなの 😢介護虐待は苦しいのに頑張っている証拠よっちんも介護している友人から相談されたよ「こんなことしちゃって、私ってダメな人間よね...」って泣きながら打ち明けてきたよ💕でもね、むしろ悩めることって素晴らしいことだと思うよ✨だって、苦しいのに頑張ってるってことでしょ?そのことに気づいてるってことでしょ? 🌸特に息子さんの場合が多いんだって40%以上が息子さんなんですって!その次が旦那さんで、その次が娘さん 👨‍👩‍👧介護って、本当に大変だものね心も体も限界になっちゃうときがあって当たり前なんだよ 😌よっちんの夫もあと一歩で虐待するところだったよ『【困惑】夫が母親に言ってしまった禁断の言葉~94歳のお姑さんは6ヶ所目の介護施設に入所中⑳』還暦すぎてヘルパーになったよっちんです「お風呂なんて入らないよ~」「また、盗まれた~」「ごはん、食べてないよ」「あんた、誰?」そんな高齢者が愛おしくなるブ…ameblo.jp介護で虐待しないためにできること介護で虐待までいかないために大切なことがあるよそれは「1人で抱え込まないこと」🤗そう、介護って1人じゃできないの!みんなで支え合って、時には休みながらねもし今、つらい思いをしている人がいたら、ぜひ誰かに相談してみてね 📱よっちんみたいなヘルパーでもいいし、ケアマネさんでもいいのどんな小さな悩みでも、話を聞かせてもらえたら嬉しいな(^-^) 💝介護の道は長い道のりでも、1人じゃないってことを忘れないでほしいの ⭐️よっちんからの愛をこめて 💕みなさんの思いや経験、よかったらコメントで教えてくださいね 🌟\10月の人気記事TOP3/『【ありがとう!】10月の人気記事TOP3』還暦すぎてヘルパーになったよっちんです「お風呂なんて入らないよ~」「また、盗まれた~」「ごはん、食べてないよ」「あんた、誰?」そんな高齢者が愛おしくなるブ…ameblo.jp\最後まで読んで下さってありがとう♪/

    たくさん共感されています

    介護7割が経験⁉︎衝撃の虐待事情
  6. ご訪問いただきありがとうございます!介護の話題から、高齢での子育て、いろいろ出てきた自分の体調、娘や旦那の愚痴など、降り幅の広いブログとなっております初めての方はこちらをお読み下さい『要介護メンバー紹介します』このブログ、一応、介護日記ということになってるので、なかなか書ききれてないところを簡単にまとめておきます。私は旦那と息子、実母と同居中。長女と次女は県外で暮ら…ameblo.jp皆様からのいいねや、フォロー、力になりますありがとうございます昨夜、お風呂も済ませてそろそろ寝ようかな~と思いながらスマホをいじってる間に、なんだか少しイヤな感じのゾワゾワが…まさかと思ったけど体温計で測ったら38度2分うわぁまた熱出たよ~9月からずっとちょいちょい不調です。下痢が続いたり、咳が続いたり、骨折したり、包丁で手を切ったり…お疲れの私そんなわけで、今日は無理せず休んでました。息子を学校に送り出してから、1時くらいまで寝てたもう熱は下がったけど、全身だるくて、こんなに寝られるということはやっぱり調子悪いんだろうな~と。毒妹の動きで気になることがあり、そのストレスのせいで発熱とも思ったけど、それは次に書きます。今日は娘のことでそういえば…です。先日、車の異音で見てもらいに行った記事を書きましたが、その時に、旦那が運転してたから私は息子と一緒に後ろに座ったんですよ。で、ちょっと気付いたことがあって。こちらが運転席側のヘッドレスト。そしてこちらが助手席側のヘッドレスト。支えの金属部分の周りを見てください。助手席側、明らかにほつれてます。それで、はっと気付きました。実は、うちの娘が私と決別した日、車の中で滅茶苦茶暴れて、後ろから座席やら私の肩や腕も蹴っ飛ばしてきたんだけど、その騒動の後、家について「何これ…?」と思うくらいティッシュのカスみたいなスポンジが粉々になったみたいなボロボロした物体がい~っぱい助手席に散らばっていたのです。ティッシュ箱を助手席の後ろに吊るしてあったから、それが蹴られてボロボロになったのかと思ってたけど…違うわあの白いボロボロたちは、ヘッドレストが蹴られ過ぎて中身がほつれた部分から出てきたに違いないいや~、「そうだったか!」と納得した反面、そういえば車屋さんで「下取りも頑張ります」なんて言われたけど、こんなところがボロボロで大丈夫なのかしら~と、変なところを心配してしまった時間差で謎が解けた話でした

    そういえばの話をもう1つ
  7. ご訪問ありがとうございます。あーちゃんは2024年1月20日に永眠いたしました。これからはあーちゃんとの思い出話や、父・たんたんとの確執、子育てや介護を終えたアラフィフの日常などについて書いていきたいと思います。もしかして近々たんたんの介護話も…??ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母の介護日記を書いています。母は現在介護付有料老人ホームで暮らしています。詳しくはこちらをどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。ブログを始めてからもうじき3…ameblo.jpとりあえず読んでみようかなと思う方は先ずはここちらをご覧ください↓​あーちゃんと歩んだ軌跡🩷書籍発売中連日のたんたん記事にしんどくなってしまっている方もいらっしゃるみたいで…、ご負担をおかけしてしまってなんだか申し訳ありません。一応ね、なーにゃんとワフウフの中で関わるのはここまでにしよう、という線引きはあるのですよ。なので、たんたんに摂取され放題のままということはない筈…です。たぶん。ご心配をおかけしています。さて、そんなわけで今日は少し気分を変えるべくわんにゃんの話を書きたいと思います。何度か記事にしていますが…、『食べなーい』ご訪問ありがとうございます。あーちゃんは2024年1月20日に永眠いたしました。これからはあーちゃんとの思い出話や、父・たんたんとの確執、子育てや介護を終えた…ameblo.jp15歳のぼーちゃん、相変わらずごはんを食べてくれなくて困っています。涼しくなったら食欲も戻るのではないかなと期待していたのですが、全然。今は缶詰には全く見向きもせず、気が向いた時に茹でたササミやさつまいもを少量食べるくらい。絶対量が足りていないので本当に心配です。元気ではあるんだけどね。たんたんの帰宅願望なんかより、ワフウフにとってはこちらの方がよっぽど切実な問題だよ。そして、ぼーちゃんに食べさせようと色々用意すると、ぼーちゃんではなくつーちゃんの方が食いついて来てしまうのでこれもまた困りもの。ぼーちゃんは痩せて、つーちゃんは太ってしまう〜!顔‼︎顔めり込んどる‼︎笑笑でも、つーちゃんだってもう14歳だから…食いしん坊なくらい食欲があるのはありがたいです。食いしん坊で明るいつーちゃんにはいつも癒されています。あ、もちろんべにちゃんにもよ♡ランキングに参加しています!ポチポチっとお願いします♪人気ブログランキングにほんブログ村

    たくさん共感されています

    こちらの方が切実
  8.   2024年4月17日。 母、83回目の誕生日を迎えました。75歳で、アルツハイマー型認知症と診断され、要介護1で、デイサービスを週3回利用し始めました。それから、5年間、デイサービスの利用の日は増えましたが、独り暮らしを続けてくれました。2022年8月、ショートステイ先で、コロナに感染し、そのまま自宅療養、私が泊まり込みで看病。これを機に、母の家に私が住むことにしました。母、81歳、私52歳の年の夏でした。 今思えば、77歳頃が一番大変で、孫に暴言を吐くこともありました、今は、もう、その山は越えました。覚えていたり、忘れていたりする時が一番ややこしかったです。79歳で、初の迷子。81歳で、交番に連行事件。夜の徘徊スタート。「あんた誰?」も、とうとう始まってしまいました。現在要介護2。デイサービスとショートステイをフルに活用し、生活しています。82歳では、ショートステイ先で夜間に、職員さんに暴言を吐いたり、暴れたりする日がちらほらでてきました。睡眠導入剤を持ってきてもらうようにと言われましたが、暴れず、おとなしい日もあり、今のところ使わずに過ごせています。ショートステイの1回の利用が、一週間以内という事もあると思います。 そんな母との同居生活も、今までの調子だともう、ふたりで生活していけないことを、この春、やっと自覚し、今後の生活を見直していかねばと思っているところです。この一年どう乗り切るかが最大のミッションとなっております。 学校では、『親は歳をとるんですよ。歳をとったら、こんなことが起こりますよ』など、一切教えてもらわなかったなと思いながら、母との生活をこちらに綴ることにより、誰かの何かのお役に立てればと、ここから見える景色を日々発信していたのですが、最近では、自分のためにここに記すことにしています。母の様子はもちろんですが、自分が嬉しかったことや楽しかったことを覚えておくために。大変な毎日だけではないということを自分が一日を振り返って思い出せるように。**************************************2024年10月29日(火) さて、先日、ケアマネージャーさん訪問日に、一つ驚く情報がありまして、これは皆さん、気を付けたほうがいい事なので、お知らせします。この夏、母の今後を悩みに悩み、生活保護が受けられることを知り、生活保護でも入所できるグループホームがないかと探したわけなのですが、その時にグループホームを見学し、生活保護になれば、どうなりますか?と、聞いて回ったんです。それ、ダメなんですって。【この人は、のちに、生活保護になるかもしれな】いとわかっていると、入所させたくないそうです。そりゃそうだ。お金がないということは、隠さなければならないのです。ケアマネさんが、グループホーム側に連絡して、発覚した事実です。母の入所の申し込みをしたのに、入所申し込みの方がいないかと、問い合わせがあったという事があり、なぜ、母が申し込んでいるのに、そんな連絡が入るのだろうと、不審に思って、ケアマネさんが、問い合わせしてくれたようです。「あ~~あの方は、生活保護の話をされたので・・・」と。生活保護の可能性があるなんて、口が裂けても言ってはいけないようです。お金がないと言ってはいけません。あ~~知らんかった。生活保護の人を受け入れるのは、事業所側の売り上げが減るということですから。生活保護でも入れるのは、行政が、その分をだしてくれるのではなく、事業者がその分を負担する形なのです。同じ道を歩いている皆様、どうか、お気をつけください!!!

    ※注※お金がないことは言ってはいけません。
  9. 玄関スロープ!
  10. 前回のブログで、温かいコメント、励ましのコメント、的確なアドバイスをありがとうございましたとても心に沁みました。なんか、メンヘラみたいなブログになってしまい、申し訳ありません。でも、その時思った感じた事や出来事を記録として綴りたいと思ったのです。前回はこちら『死を視野に入れて考えてみた』昨日の体の痛みは酷かったですだから、湯船に湯を入れてお風呂に入りました。すると少し楽になり、今日はいつも通りです認知症母は、お風呂からなかなか出てこなくて心配…ameblo.jp母が認知症になってから、母は勿論のこと、父も笑顔で過ごせるようにと思って頑張ってきました。その想いは今でも変わってません。矛盾してますよね💦でも、昨日は、私が思っていたよりも、我が家の懐が逼迫していたことを知り、そして、自分の体のことを考えたら、最悪だけどあのような考えが出てきました。あくまでも、最終手段です。両親を悲しませる事になることをするのはなるべく避けたいんです。たがら今は、今、自分ができることをやる。少しずつでも一歩前へ。父はまずおやつを少なくする!と言ってました私は緑茶が癒しでしたが、自分のお金で買ってないので、お湯で我慢。夏場は水道水を炭が入った容器に入れてそれを飲む。そして今までもですが、お風呂は毎日入らないようにしてました💦水道代を考えて。勿論、外出する前の日は入りますそれを引き続きやると。これからの季節はストーブです。なるべく控える!ギリギリまで我慢して私の体に冷えは禁物ですが、痛みは私が我慢すれば良いこと!そして、痛みが少し楽な日に家のことをやる!お昼ご飯は痛くてもやる!包丁が握れるまで頑張る💪ほんの些細なことだけど、今できる事はやらないと!そう思っていますあっ、カイロも今あるやつがなくなったら我慢!我が家は札幌三越の友の会という積立をしています。毎月5千円。満期になったら5千円プラスされて付与されます。お得なんですそれをまだ継続していたので、少し楽観視していたのですが、このお金もギリギリ切り詰めて捻出していたのですね。それだけ父が、このカードを使って何に1〜2回、美味しいものを買うのを楽しみにしているということでもあります。その気持ちは大事にしたいなぁ。とにかくです。些細なことでも出来ることからコツコツ!頑張ります!そして今日は初雪です。北海道、冬でーす!認知症母は朝からお出かけの予定でしたが、寒いから嫌だ!と行かなかった💦この冬の母、大丈夫か???なるようになれ!ですね備忘録の為に始めたこのブログ。皆さんからこんなにも支えられるとは思いもよりませんでした。ありがとうございます始めて良かったとしみじみ思う私であーる次回はこちら『認知症母と柿』温かいコメントをいつもありがとうございますとても救われております。昨日の夜中は凄い雷⚡️でした。朝はさらに雪が降り積もって、父と母は車の除雪に向かいました。前…ameblo.jp大好きな緑茶よさらばじゃー[機能性表示食品]コカ・コーラ 綾鷹 濃い緑茶 ラベルレス 525mlPET ×24本Amazon(アマゾン)

    一歩ずつ前に
  11. 昔話〜第32話〜
  12.   2024年4月17日。 母、83回目の誕生日を迎えました。75歳で、アルツハイマー型認知症と診断され、要介護1で、デイサービスを週3回利用し始めました。それから、5年間、デイサービスの利用の日は増えましたが、独り暮らしを続けてくれました。2022年8月、ショートステイ先で、コロナに感染し、そのまま自宅療養、私が泊まり込みで看病。これを機に、母の家に私が住むことにしました。母、81歳、私52歳の年の夏でした。 今思えば、77歳頃が一番大変で、孫に暴言を吐くこともありました、今は、もう、その山は越えました。覚えていたり、忘れていたりする時が一番ややこしかったです。79歳で、初の迷子。81歳で、交番に連行事件。夜の徘徊スタート。「あんた誰?」も、とうとう始まってしまいました。現在要介護2。デイサービスとショートステイをフルに活用し、生活しています。82歳では、ショートステイ先で夜間に、職員さんに暴言を吐いたり、暴れたりする日がちらほらでてきました。睡眠導入剤を持ってきてもらうようにと言われましたが、暴れず、おとなしい日もあり、今のところ使わずに過ごせています。ショートステイの1回の利用が、一週間以内という事もあると思います。 そんな母との同居生活も、今までの調子だともう、ふたりで生活していけないことを、この春、やっと自覚し、今後の生活を見直していかねばと思っているところです。この一年どう乗り切るかが最大のミッションとなっております。 学校では、『親は歳をとるんですよ。歳をとったら、こんなことが起こりますよ』など、一切教えてもらわなかったなと思いながら、母との生活をこちらに綴ることにより、誰かの何かのお役に立てればと、ここから見える景色を日々発信していたのですが、最近では、自分のためにここに記すことにしています。母の様子はもちろんですが、自分が嬉しかったことや楽しかったことを覚えておくために。大変な毎日だけではないということを自分が一日を振り返って思い出せるように。**************************************2024年10月24日(木) 火曜日の夜、ショートステイから帰宅し、晩御飯を済ませて帰ってきているけれど、何か食べたいというのはわかっているので、食べるものを用意しましたが、私の分の晩御飯を用意すると、母ももう一度晩御飯を食べることになるので、ショートステイ帰宅後の夜は、私は自分の晩御飯を用意しないことにしています。何か食べたいという母に、ポテトサラダを作ったり、干し芋を出したり、カフェラテを作ったり、いろいろと出しましたが、空腹感が収まらなかったようで、すぐに、「何か食べるもんないかな?」と、聞いてきます。この時、夜10時くらいです。あまりにも、何か食べたいが収まらないので、「美味しいの作るわ」と声をかけ、「できたら、よぶから、お布団のところにいっといて!」そういうと、喜んで、お布団に行き、落ち着いてくれました。それから、起き上がって、食べるという事もなく、自分の布団の上で、デイサービスにもっていく鞄の中身を、出したり入れたり出したり入れたりをえんえん繰り返し、しばらくして、春雨スープを作ったのを発見し、それを食べ、「もう、寝るわ!」といい、トイレに行って玄関のドアのカギを確認し、布団に入りました。ここにたどり着くまで、時間がかかりまして、夜、11時。布団に入ったとたん、いびきをかいておりました。横になり、いびきをかく、間が、なさすぎて、怖かったです。そして、翌日の昨夜も、食後にウロウロが続きまして、引き出しを開けて閉めるが繰り返され、その音が、なんとも耳障りなのですが、その間、(自分の家で、自由に動いているだけだ。何が悪い。これでよい。自由に動けることをさせてあげているのだよ。私はここにはいないのよ。そうだよ。ここにはいないのだ)と、自分に言い聞かせ、私は横になり、ずっとテレビをみておりました。もちろん冷蔵庫は布テープロックしております。昨夜は、何か食べたいという事はなかったですが、しばらくウロウロし、夜遅く寝ました。おかげで朝は、今までよりも遅く起きてくるようになりましたが。と、今日は、このようなご報告ではなく、肝心なことをご報告。この度、母、要介護3になりました!要介護3になると、何がいいのかと申しますと、年金だけで入れる、特別養護老人ホーム、通称、特養(とくよう)に、申し込みができるのです。入れるのではないですよ。申し込みが出来るのです。特養は、自分の住んでいる地域外でも申し込めるので、日本全国どこにでも、申し込みが出来ます。申し込み方法は、自分で問い合わせて、申込用紙を提出します。提出しまくれば、空きが出たところから連絡が入るという事になるわけです。母の住む市の特養にはケアマネさんがまとめて申し込みしてくださることになりましたが、3つある特養の中で、2つはあまり好きではないところなんです。なので、1つのところだけ申し込もうかと思ってるんです。二つは好きではないとか、言うてる場合ではないかもしれませんが💦ところで要介護3になると、良いこともあれば、よくないこともあります。いいことといたしまして、特養に申し込めるという事なんですけど。もう一つは、介護利用の単位数が、増えます。要介護2では、一カ月の介護の単位(区分支給限度基準額)が19078単位。それが3になると、27048単位となります。デイサービスを利用したり、ショートステイを利用したり、あとは介護用品のレンタルもこの単位が使えます。単位が使えるという意味は、実費で全額払うのではなく、何割かの負担で、利用できるという意味です。母の場合は1割負担です。19078単位では、毎日デイサービスに行き、土日、ショートステイをすることが、出来なかったのです。単位をオーバーしてしまいます。いえいえ、違います。利用しようと思えばできるんですが、単位をオーバーした分は、実費で払わなければならないので、1か月5万くらいで利用料金を抑えているのですが、それが、一日オーバーしただけで、5000円増とか、そう言う事になってくるんです。なので、出来るだけ、単位をオーバーしないように、していました。そして、そこが落とし穴だったのですが、単位をオーバーしなくても、利用料金はかかるので、母の場合、単位ギリギリ、使う事はそもそも出来なかったんです。年金、9万では、マンションの管理費や、保険の支払いなどもあり、月々、5万も介護施設利用にお金をかけられないのです。けれど、単位内に収まったら、うまくやっていると思い込んでおり、ふと気が付くと、家計が火の車というわけなのでした。なので、要介護3になり、1割負担で利用できる単位数は増えたので、1日オーバーしたら5000円増えるという事態に、なりにくくなったので、なりにくくなったというか、オーバーすれば、5000円増ですけれど、1割負担で利用できる端子が増えたことで、利用したい日数すべてを単位内で利用できるという事になります。それはありがたいんですが、ただ、1単位の値段が、要介護2の時より、上がるという事になっておりまして、要介護3になって、今まで通り、同じような利用の仕方をしたとしても、微妙に値段は上がるという。そんなことになっております。今まで、毎日迎えに来てもらうと、単位をオーバーするので、私が毎日、10時に施設に送っていき、そして、土日、弟に月に2回来てもらう事により、月に四日は施設を利用しない日を作り、単位の節約をし、余ってきた単位で、月の終わりから、迎えに来てもらえる日を確保していたんです。ちなみに単位は節約しても翌月に繰り越しできないので、使い切るほうが良いのです。しかし、お金はかかるんですよ。ここに、私、引っかかってたんですね。うちは、単位をすべて利用したら、赤字になる。それを、うっかり忘れてた。ちなみに、19078単位=19078円ではなく、1単位、1.33円とか、1.27円とか、なんですが、この単位の中には、食費代や、ショートステイのお部屋代などは入っておらず、それらを足すと、1か月5万くらいになるのです。母の場合です。母は、1割負担で利用する減免対象なので、これぐらいで済んでいる。これが、資産をお持ちの方であれば、2割負担や3割負担の場合もあるので、1単位、1円ではなく、3円などになり、その単位に含まれない、食事代やベッド代も、もっと高くなります。なのでね。母のマンションを売ったらね、この1割負担ではなくなり、3割負担になるんですよ。恐ろしや。お金がないので、マンションを売るのにね。なのに、お金をたくさん払わなければならないという。あ~~恐ろしや。というわけで、要介護3になり、めでたいやらめでたくないやらなのですが、特養に申し込める段階だという事を、行政が認めたという事なんですね。で、ここまできたら、もう、めいっぱい介護の単位を使って、私が楽をしようと考えておりまして、毎日、介護施設に迎えに来てもらい、土日も全部施設にお願いするつもりです。もちろん、利用料は高くなるんですよ。前述のとおりです。しかし、母のマンションを売りに出すという事を決めまして、私が、一生懸命節約をして、母の預金を減らさないように努力する必要がないのです。必要がないというか、私が一生懸命節約するのがあほらしくなってきましてね。なぜ、私が頭を下げて、月2回弟に来てもらい、「ありがとうございます」という立場なのか、あほらしくなってきまして。母の終の棲家が、マンションだと思っていたので、どうにかしてマンションに住み続けられるようにしようと思っていたんですが、もう、母の終の棲家がマンションではないとわかりましたので、頑張って節約することはないかと。というわけで、一刻も早く、マンションを売りに出そうと考え中。娘が4月に家を出ることも決まっていますので、それまでに自宅に戻り、娘と過ごす時間を少しでも確保したいという気持ちもあり、そういうことになりました。グループホームに入れるまでは、今の生活を続けようと思っていたんですが、予定変更です。グループホームに入るまで、老健に入ることになりそうです。え?老健?何それ?ですよね。新しいワード登場。この続きは、また次回。というわけで、母、要介護3になりました。というお話でした。

    母、要介護3になりました。
  13. 水曜日、お昼前に旦那さんを大学病院へ救急搬送しました。尿が出てないこと手足の浮腫があること昨夜から少しせん妄?があること1人で動くこともままならないことなので私、自力での搬送が困難であること妹と相談してやっぱり大学病院へ搬送するべきなのか?訪問医の先生が診察するのか?病状を相談しようと思いまず、同じ市内の訪問医へ連絡しました。訪問医の先生は元気な時からうちの旦那さんのことを知っています。緩和ケア病院の話も在宅のことをわかってくれてるからこそ早めの段取りが良いことも助言がありました。そして旦那さんの介護ベッドの設置は私の負担もあると考え難色を示していました。ところが当日連絡したら外来の真っ只中ですぐのすぐの連絡が難しい。。そこで電話に出た看護師さんへ病状のこと搬送したほうがええのかどうか?このまま置いてて大丈夫なのか?2階に上がれなくなってる。。となれば介護ベッドの設置も考えないとあかんけどそれをひっくるめて先生に聞いて欲しい。。それだけだったけれど電話口に出た看護師さんは『では、大学病院を切って完全なる在宅で過ごされるのですか?その決断でよろしいんですか?緩和ケア病院はすぐ入れるって言うてましたか?ベッドの手配はもうケアマネさんに話してるんですか?』誰も大学病院を切るとは言うてません。その決断、今ですか?って言うよりも病状のことで連絡してるんですよ。大学病院へ搬送するにも私自力では運べないんです。救急車で救急搬送するべきですか?何を聞いても『在宅で診ることになると医療行為が発生するので訪看ステーションが必要になります』んなこと、在宅介護してるど素人の私でもわかっとるわいっっ‼️お前はオレをナメとんのかいっ?今、調子悪い旦那をどうしようかと在宅介護直通電話にかけて話してるんよ。埒があかないので大学病院へ連絡して病状、搬送が自力で難しいことを伝えると『心配ですね。。そしたら救急車で連れてきてください。救急車を呼んでください。救急隊員の方にはセカンドコールをして下さいと伝えてくれたら大丈夫です。何時頃来られますか?内部で連絡を入れておきます。』そう言ってくれたので妹と訪看さんに女王バチさま🐝をお願いして救急車に乗り込みました。案の定、入院となり家に帰って来れるか?難しい感じです。木曜日、訪問医が来られるので対応に当たった看護師さんのこの一件をもう一度どない思うか?お聞きしたいと思ってます。人って簡単には死なないんですよね。病状の変化によって今日のような在宅の訪問医や訪看ステーションにご相談をする人って多いと思うんです。何が出来る訳では無いかもしれないけれど寄り添う介護、看護って必要やと思います。今日のような相談でいきなり決断に迫るような話どないなん?って思いました。今、そんな話をするべきではない。調子が悪いからどうしようか?と相談してるだけやで?ただの受付の事務員なら他人事のようにそう答えることもあるかもしれんけれど対応してるのは訪問医の医院の看護師。言葉が悪いけど。。お前、大丈夫か?患者家族を不安にさせんなよ。って普通に思いました。後で妹はその看護師さんから連絡があったときに『あなたは寄り添う介護看護をしてますか?患者さんや家族を不安にさせることそれってどう思いますか?何の為にそちらに連絡したと思ってる?』まぁ。。かなりキツめに言うてたらしい。。とその時に来てくれてた女王バチさま🐝の担当の訪看ステーションの看護師さんから後で聞きました。でも、正論なんですよ。ってことも言うてました。そんなこんなで朝も昼もご飯も食べずに救急車に乗ったりまた家に戻って荷物を持って行ったり。。と病院を行ったり来たりの1日でした。私よりも妹のほうが腹が立ったようやけど。。何や言うてもいざ。。となったとしても所詮、他人事なんよね。温度差感じるよね。これも運が左右すんのか?訪問医の先生はどう思うか?どう考えるのか?木曜日、楽しみにしてるで(笑)今日も最後まで読んで頂きありがとうございますいつも『いいね😊👍✨』やあしあとやコメントありがとうございます感謝しますでは、またー

    たくさん共感されています

    在宅介護を知らんとでも思っとんのか?
  14. やっと、ひとつ解決しました
  15. 今、やっとリモート全ての学習が終了しました〜後は医療ケアの動画が64分もう、これは、来週見ることにしました〜丸3日もかかってしまいました少しづつやれば良いものを、どうも、昔から宿題はぎりぎりでタイプなもので来週は検定試験勉強ですが、多分一夜漬けかと(笑)受かるまで、追試出来るそうなので、なんとかなるかと(笑)実施試験も筆記試験も自信ゼロ(笑)やばいです、16日クリスマスハウスの前に嬉しい依頼が有りました母の主治医が引っ越しをして、診療所も移る事になりまして、お家を買われたとの事で色々あつた様子、深くは聞きまさんでした(笑)新しい診療所の受付にちょっとしたクリスマスの小物を起きたいとの事あらあら、大得意の案件(笑)試験後にサクサク作成したいと思っておりますがすでに構造済み後は塗りと仕上げのみになっています(笑)今日、これから塗りと内装を仕上げようと思っております、頭使い過ぎて、なんかしないと、ストレス緩和しない(笑)セリアの棚ボックスとセリアの窓風ガーデン小物?これで、今までの季節小物のイメージをはめ込み仕上げたいと思います出来たらアップします(笑)ようやく、ストレス解消出来る〜

    終わりました〜
  16. こんにちはハロウィンの日は諏訪の苑でも大宮諏訪の苑と同じようにチビッ子達が盛り上げてくれました保育室でハロウィンコスプレでしっかり準備していますコスプレが完了したので、いざ出動で~すご利用者様達は、チビッ子達が来るのを今か今かと待っています「早く来ないかなぁ」   もうすぐ来ますよバケツの中にはチビッ子達にあげるお菓子がぎっしり入っています「ハイ  どうぞ」   「ありがとー」「いい子だから、もっとお菓子あげようか  」「もう一個ちょ~だい」  「そうかい」「あなたはもういらないの」  「もうちょっともらおうかなぁ」バッグがもう一杯です    「もうはいらないよ「」「みんなにあげ過ぎちゃって、バケツが空っぽになっちゃいました」「すっからかん」では、そろそろ帰りましょうかバッグの中はお菓子で溢れてます今日はとってもたのしかったね~お菓子も一杯もらったので、とっても嬉しい~次はどこへ行こうかなぁ諏訪の苑のホームページも見てくださいね諏訪の苑ホームページ→ 社会福祉法人 大桜会 | 介護を楽しむ!介護を好きになる!諏訪の苑の介護です!! (suwanoen.jp)

    ハロウィンはチビッ子達が大もてです ♪(^^♪♪\(^o^)/♪(^^♪♪
  17. (ベリー臭の正体?)黒死病の臭いから考える現代社会に蔓延する臭い『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営しています。小さい事業所なので…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん酢です。今日は例の臭いに関する記事になります。1ヶ月ほど前に投稿した例の臭いの記事の続きにもなりますので、まだの方はそちらからどうぞ。『私がワクチン臭だと思っていたものの正体と、シェディングの落とし穴』私がワクチン臭だと思っていたものの正体と、シェディングの落とし穴『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョ…ameblo.jp上記の記事では例の臭いについて次のように書きましたが、腐って食べられなくなったものを「嫌だ」と感じるのと同じ本能だと思います。やはりこれは何らかの病気の臭いなのだと思うのですね。昔、東洋医学の嗅診という概念について何度か書いたことがありましたが、『例の臭いを東洋医学の観点から見ると』『自己紹介とお願い』(2022年11月10日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間…ameblo.jpしかし、古くから例としてあげられている病気と臭いの傾向が、私の感じているものとは、そこはかとなく違うのですよ。嗅診という概念はとある読者様から教えて頂いたのですが、これを知った(知っていた)皆様も「普段嗅いでいるニオイとは何となく違う」という漠然とした違和感を覚えている方が多いのではないでしょうか。まずはこの点について、新しい気付きが得られました。次の医療系情報サイトで、嗅診に関する記事を見つけたからです。嗅診って何? 息を嗅げば病気の正体がわかる! がんを嗅ぎ分ける探知犬も活躍 - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS息を嗅げば病気の正体がわかる(depositphotos.com) 中国医学の診断法に四診(ししん:望診、聞診、問診、切診)がある――。  「望診(ぼうしん)…healthpress.jp以下抜粋(以降の緑枠内も同様)そのルーツは、ヒポクラテスが診療に奔走していた紀元前4〜5世紀頃の古代ギリシア。ヒポクラテスは、息を心や魂を表す「プシュケー」と呼び、生命力の根源と考えた。江戸末期、第8代将軍・徳川吉宗の幕命で建てられた小石川養生所に詰めた赤ひげ(新出去定)も嗅診を活かして手当てしている(山本周五郎『赤ひげ診療譚』)。嗅診は、血液検査やレントゲン検査などの客観的な検査法がなかった20世紀初頭の明治・大正期までは、内科医の標準的な診断法だった。とのことで、太古の昔からわりと最近までの長い間、一般的な診察手段だったことが分かります。決して臭いと病気は、都市伝説やオカルト話ではないのです。ヒポクラテスは[ヒポクラテスの誓い]の人ですからね。ヒポクラテスの誓いとは⇒現代の医療倫理の根幹を成す患者の生命・健康保護の思想、患者のプライバシー保護のほか、専門家としての尊厳の保持、徒弟制度の維持や職能の閉鎖性維持なども謳われている。 そして次の部分です。体臭、便、尿などから発生する数千種類の生体ガスのうち、最も多いのが1000種類以上ある呼気(吐く息)だ。病気で異常化した細胞は特定の生体ガスを発生し、血液を通して肺から排出されるので、呼気に含まれる生体ガスを検知すれば、血液検査よりも負担が少なく、簡単・安全に診断できるため、病気の早期発見・治療につながる。病気で異常化した細胞は特定の生体ガスを発生ことにも驚きですが、どうやら人間が発生させる生体ガスは数千種類にも及ぶようで、うち吸気が占める割合はたったの千種類程度。生体ガスの大多数はそれ以外に潜んでいるということになり、我々が観測してきた例の臭いが多種多様なことに関して、また人によって微妙に表現が変わる事に関して、当然という状況なのが分かります。例えば私が頻繁に使うベリー臭についてですが、大きく分類する為に名称をつけているだけで、私自身もたまにですが「多分今のもベリー臭だな」などとあてがう場面もあります。表面上に別の臭いが混ざっているのか、後味?残り香までしっかり集中しないとパッと分からないケースもあるのですよ。また、次のようなことも書かれていました。嗅診すると、どんな病気が分かるのだろう?たとえば、甘酸っぱい果実臭(ケトン臭)なら糖尿病、ネズミ臭やかびた魚臭なら肝臓病、卵の腐敗臭なら胃腸病、アンモニア臭なら腎臓病・肝性脳症・感染症、古いビール臭なら痛風、化学調味料臭や硫黄臭ならがん、腐敗臭なら蓄膿症・歯周病などという具合だ。イギリスの哲学者フランシス・ベーコンは、ヨーロッパで流行したペスト(黒死病)を「腐った柔らかいリンゴのような臭い」と書き残している。とのことで、やはり病気には特徴的な臭いが出るもののようです。特に、>黒死病の腐ったリンゴのような臭いこのキーワードがなんともビンビンきてしまう私なのでした。何故かと言うと、先ほども申し上げたベリー臭と表現してきた臭いと関連付けられるからです。"腐ったリンゴの臭い"と"科学的なラズベリーの臭い"みたいな。私は初めてベリー臭に気付いた時、コロナワクチンがスタートして数ヶ月後でしたから、コロナの臭いなのでは?と思ったのですが、この臭いを発している人がその後全員コロナに罹患したわけでもなく、もしくは常時コロナに罹っている状態とは考えにくいですよね。だから漠然とした憶測にはなるのですが、現時点で私が考えているのは、ポンコツワクチンに起因する心臓疾患の臭いなのではないのかなと。そう思う理由突拍子もない話ではありますが、それなりにそう思う理由があります。このベリー臭というものは、コロナ禍に入り様々な例の臭いが観測される中で、突出して特徴的かつ頻繁に嗅ぐ臭いでした。ただただ甘ったるいだけの柔軟剤臭とは違い、臭いには独特の苦みも残り、何とも毒々しい印象的な臭いだったのですね。この臭いがする人と病気の関連について、私は自分の職業を活かして出来る範囲でしてきたわけですが、この臭いは高齢者だけではなく、働いている若い職員からも出てきた臭いだった為、本当に怖かったし、紐づけが難しく、色々な憶測をしてきたわけですが、東洋医学の嗅診において、心臓疾患の臭いとは"焦げ臭い(苦い)"と表現される事が多いという点で、ベリー臭には独特の苦みが残る点と重なります。これに関して、一橋大学修士課程修了後、国家資格「臭気判定士」を取得しているという石田さんの病気と臭いのコラムを見つける事ができました(臭気判定士なんてあるんですかw)。焦げ臭い体臭は心臓と小腸が弱っているサイン多くの人が悪臭として思いつくワキガや加齢臭などの体臭の原因は皮膚からのにおいがほとんどです。 しかし […]odorate.co.jp(太字こちら側)焦げ臭い匂いは心臓や小腸が弱っているため起こります。栄養分の吸収をする小腸と血液を循環させる役割を持つ心臓は密接な関係があります。そのため不調をきたすとアンモニアや硫化水素などの有害物質は腸の働きが低下したときに多く生じる悪玉菌の影響で発生します。そして刺激臭がするアンモニアや硫化水素などの有害物質が体内に溜まり、血液中に混ざり汗などと一緒に外に派出されることで焦げ臭い体臭になるのです。なんと心疾患の臭いまでもが腸内細菌の影響で出るもののようです。やはり過去の考察である細菌説が更に信憑性をおびてくるように思えます。細菌説については以下の記事から辿っていけます。『芳香剤臭と血液汚染』芳香剤臭と血液汚染『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありが…ameblo.jp次に、独特の果物の臭い。黒死病はペスト菌による細菌性の病気だったわけですが、腐ったリンゴの臭いというのは、ペストの毒(細菌の代謝物)に起因するものだろうと推測できますよね。細菌毒とニオイについては以下の記事をご参考ください。『細菌の毒とニオイ』細菌の毒とニオイ『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』(2023年11月17日更新)自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます…ameblo.jpつまりベリー臭とは、古い時代から言い伝えられてきた心疾患の臭いに加えて、恐らく何らかの病気に起因する臭いが混ざっているのだろうと。だから冒頭書いたように「そこはかとなく違う」のではなかろうかと。そしてその病気というものは本来多種多様で1つに絞れないもののはずが、なぜかコロナワクチン以降、臭いの傾向が共通している点。オフ会などで未接種者と交流して思うのが、このベリー臭がする未接種者はいないという点。そして病気になれば細菌由来の臭いがでるだけではなく、異常化した細胞からも生体ガスが生じる点。更にはコロナワクチンがスタートした途端に、私を含め大勢の未接種者が例の臭いに気づき始めた点。これを考えると、なんとなくコロナというよりはコロナワクチンに起因する"何か"な気がしてしまうのですよ。コロナワクチンによる腸内細菌の異変に伴う臭いなのか、はたまたコロナワクチンの成分や作用に伴うなんらかの臭いなのか(細胞異常など)。まだ理由はあります。以前からベリー臭がしていた患者さんと、先日何気ない会話のなかで、一つの情報が得られたのです。私はこの方が癌治療を続けていることを知っていましたので、このベリー臭は癌の臭いかもしれないなと思う1つの判断材料となった人なのですが、この方、癌だけではなく心臓疾患をお持ちの方だったのです。癌と同時進行で治療していたので、私は今まで知りませんでした。若い方の心筋炎についてはいくつか書いてきましたが、例えば以下の記事をご参考ください。『(感情強め)魂胆見え見え』(感情強め)魂胆見え見え『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれて…ameblo.jpベリー臭が心疾患と関係していると考えれば、臭いの年齢分布がバラバラなのにも何となく腑に落ちるのですよ。このような理由になるのですが、ただ冒頭のブログ記事【私がワクチン臭だと思っていたものの正体と、シェディングの落とし穴】では、ヘアブリーチ臭と心疾患の関係を書きましたよね。それだけではなく、過去記事を読んで頂くと分かりますが、まだ今ほどニオイに対しての経験則が無かった私は無意識に、このベリー臭とヘアブリーチ臭を混合して表現しているのです。当ブログで一番最初に書いた臭いの記事を読んでみてもそうです。ですから「言っていることが矛盾していない?」と思うかもしれませんが、そうではありません。ヘアブリーチ臭とベリー臭の不思議な関係これは断定しているわけではないのですが、この2つには何らかの関係があると思っています。というのも、上記のベリー臭がする患者さんですが、元々ベリー臭がしていたのですが、ある時を境に強烈なヘアブリーチ臭を放つようになりまして、この時期は何度も入退院を繰り返しており、安定していたはずの癌が再発したり、本当にもう散々だったのです。でもその後は容体が落ち着き、元のベリー臭に戻っていきました。臭いの変化についてもブログに書いたことがありましたが、不思議な事に2つの臭いが関連しているように思える経験は一度や二度ではないのですよ。また、明らかな特徴として、ベリー臭がしていても元気な人は大勢います。私の友人からも一時期していた臭いですし、経営していた介護施設職員からもしていた臭いです。一方のヘアブリーチ臭は、危険な状態の人にしか現れません。ヘアブリーチ臭がしていて元気な人は私の記憶では(今思い出せる限りでは)一人もいないのです。さらにはヘアブリーチ臭とベリー臭の中間くらいの臭いを放つ人にも出会ったことがあります。ついこの間も、コンビニで子連れのお母さんとすれ違った時も、まさしくこの臭いでした。要するに、これらを心筋炎心膜炎含む心疾患と関連付ける場合、ベリー臭とは軽度の心疾患の臭い、ヘアブリーチ臭とは重度の心疾患の臭い、そして状態に応じてどちらにも変化する臭い、というように考えることが出来るのではないのかなと。もちろん常識的な専門家がこれを見たら指を差されて笑われそうですし、1つの前提が変われば私も言う事が180度変わることがあるかもしれません。しかし経験則や勘みたいなものも大切にしている私は、今このように感じています的なお話でした。また、この例の臭いについて実はまだ新しい発見があるのですが、まとまりが無くなりそうなので後日書かせて頂きます。お疲れ様です。おわり▼ブログでは書けない裏記事『裏記事購読はこちら』『ブログ説明と自己紹介(初めての方はお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏…ameblo.jp▼私のオススメ商品『オススメ商品一覧(再購入もこちらから)』オススメ商品一覧(再購入もこちらから)生チョコぽん酢が愛用していて、心から皆さんにもオススメできる商品を、見やすいように一覧にしてみました!再購入する…ameblo.jp

    たくさん共感されています

    (ベリー臭の正体?)黒死病の臭いから考える現代社会に蔓延する臭い
  18. あっという間に11月に入り年末までこれまたあっという間に入ってしまいそう何に?かわからへんけれど気が焦るのは何でなんやろう?(笑)昨日は訪看さんに先週水曜日に救急搬送してからのことを搬送のときにちょうど女王バチさま🐝の訪問で来てくれてたんです。話してたんです。仲良くさせてもらってる訪看さんお互いのことをざっくばらんに話せます。腹の内を曝け出し私のオッサン度数は毎度、爆発します(笑)そんな信頼をおける訪看さんの1人です。『お姉さんが搬送に付き添いで行ってる間妹先生が訪問医の受付をしていた看護師に妹のことを先生といつも話す(笑)ある瞬間スイッチ入って恐ろしく抗議してましたよ(笑)言うてることは正論でね。横で恐ろしいなぁ。。と聞きつつ使用後のお母さんのオムツを新聞で絡みながら静かに丸めてて声を殺して聞いててん(笑)』『あんた、在宅をナメたらあかんで。』木曜日が訪問医の先生の受診だと思いきや違う、違う💦月2回やから今週の木曜日は来ない日。そんな矢先朝から訪問医の先生といつも同行しているベテラン看護師さんから電…ameblo.jpやはり、そら妹もキレるわなぁ。。私も未だに夜中目が覚めてはこないだのことを思い出すと腹が立って眠れなくなります(笑)がん闘病してるとあ、どうせあかんから。。な感覚やないのん?って思われてるんやない?と最初は思いました。緩和ケアがこの世の終わりのようなどこか終末感が漂うのは知らないからこそ。私も最初はそうでした。『え?緩和ケア?それってどういうこと?』こんな調子でした。驚きとこの世の終わり感がずーんと私を襲いました。大学病院でも緩和ケアの先生がいらっしゃるけれど『緩和ケアチームがサポートします‼️』とかポスターに書いとるけどそこへ辿り着くまでのプロセスが病院も曖昧。。最終の最終は大学病院では看取りは無いんやから。私が思うのはがん闘病しながらも心のケア、身体のケア共に同時進行することが大事やないのか?と。でも、私が感じたのはやっぱり世間で思われるような積極的な治療をやめてからの緩和ケアのイメージはまだ根深くある。主治医でさえもギリギリまで緩和ケアのことはオススメもしてこなかった。私も旦那さんが入院するまで大学病院の緩和ケアの先生が居てて入院中の旦那さんにお初にお会いして薬の処方としてジクトルテープの処方をしてるなんて知らんかったんですから(笑)普段、この緩和ケアの先生はどこにおるんや?。。それくらい毎週通院してても全然知らんってこと多くありますそれでもやっぱり病院では一人一人に寄り添うことは困難。ビックリする数の患者さんを一人一人丁寧に。。は難しい。病気になることが人生の負け組やなくて病気になったからこそ考え方、捉え方、人生の感じ方がしっかり見えることもある。だから信頼してた人が実はそないにええ人でないことが発覚したりここで今までの繋がってきた人達の化けの皮がキレイに剥がれるときやと思う(笑)病気もしながらましてやそんなことが発覚して落ち込むことが多いかもしれん。若い時に女王バチさま🐝が倒れたときにはかなり痛感して落ち込んだこともあります。若かったし、どれも関係性は薄いもんです(笑)命はそうそう簡単によっぽどなことが無い限りいきなり落とすことは無い。心地よく穏やかに過ごるような生き方や闘病生活が何よりも大事やないかと私はいつもながら思う。だからやっぱり私が出来ることは旦那さんを守ってやること。積極的な治療を今後しなくなっても心地よく人間らしく過ごすためには環境を整えないとあかんし。。。また難しいことばかりやしちなみにうちの旦那さんは昔からホンマにかなり面倒な人やねんけどね㊙️(笑)また旦那さんの厄介度数をここで吐きますわ(笑)今日も最後まで読んで頂きありがとうございますいつも『いいね😊👍✨』やあしあとやコメントありがとうございます感謝しますでは、またー定期的に購入してる女王バチさま🐝のオムツたちです。Amazonの定期便にしてるけど最近このアテントのテープ式のおむつが欠品が多い‼️(笑)アイリスオーヤマ 防水シーツ 使い捨て 30枚入 FYL-30Amazon(アマゾン)アテント テープ式 Mサイズ 消臭効果付き 背モレ・横モレも防ぐ 28枚【大容量】Amazon(アマゾン)アテント 夜1枚安心パッド 仰向け・横向き寝でもモレを防ぐ 6回吸収 テープ式用 32枚【大容量】Amazon(アマゾン)アテント 夜1枚安心パッド ムレを防いで長時間吸収 4回吸収 テープ式用 56枚【大容量】Amazon(アマゾン)【大人用紙おむつ類】大王製紙 アテント 夜1枚安心パッド 10回吸収 22枚【3個セット】Amazon(アマゾン)

    たくさん共感されています

    ココロの疲労と身体の疲労は比例する。