ブログジャンル
公式ジャンル「海外×日本カップル・夫婦」記事ランキングページです。海外×日本カップル・夫婦ジャンルで一番人気の記事は「イギリスですぐ辞めた会社の最新情報」です。
国際結婚と丁寧なイギリス暮らし。(嘘つけーーー!)
月曜日からバイト復帰して、さっそく3日ほど働きました。優しいマネージャー陣、楽しい同僚たちに、気楽な仕事…。ストレスほぼ皆無だぜ~~~!!!完全に、古巣・ぬるま湯をENJOYしています。あらためて思うのが、帰る場所があってよかった…ということ…!!仕事がなくて家にずっといたら私の性格的に、うぎゃあああってなりそうなので(マリル以外の人とも話してえ~~!!!ってなってると思う←)バイトといえど、仕事があり、収入があること、強制的に外に出る機会があること、話し相手がいることが、めちゃめちゃ心の支えになっています。そして、某イギリス企業での仕事をあまりにもすぐ辞めてしまって自己肯定感爆下がり中のところに、サー子が帰ってきてくれてほーんと嬉しいよ~!と言ってくれる同僚たちのやさしさや、あたたかさが染みます。ありがたいなぁホント。ゴリゴリキャリアを築きたい、とかは全然ないんですが、いかんせんイギリスは物価が高いので将来設計を考えると、安定した仕事に将来的には就きたいところ。いつまでも、このぬるま湯でのんびりはしてられないよなぁ~。たまにバイト先で正社員の募集もあります。会社は大好きなんですが、週5フルタイムで立ち仕事はキツいので応募しようって気にはならないんだよなぁ←体力なさすぎな人ただ、6月は日本から両親が来て、2週間、一緒にイギリス・フランス・スイス旅行をするので(今月に入ってから日程が決まりバタバタと手配しましたwwあらためて記事に書きたいと思います。)その後くらいから、またぼちぼち就活しようかな~~~と思っております。辞めた仕事先、その後先日退職した某イギリス企業私が辞めた後のお話です。こちらの記事でちょろっと書いたんですが『クビになりました』こんにちは~!今の仕事、明日(金曜日)が最終日の予定だったんですがなんと今日が最終日となり、退職いたしました!いや、突然すぎてまだ信じられん……ameblo.jp私が辞めた日に、新人事務員ハンナが入社してきました。今日はハンナのことを書きたいと思います。ハンナは、もともと某航空会社の事務職をやっていたようなんですが、タイピングがゆっくりで、スペルミスも多く(会社名すら間違っていた←)ショートカットキーはほぼ何も知らず、エクセルもほぼ使ったことがない。しかし、そんなハンナ、自信がすごい!!!エリーがハンナについて色々教えてたんですが、2時間ほどちょろっと仕事を習った後、レイチェルに調子を聞かれて、「もう私はこのシステムは完璧に覚えたし、自信を持って使いこなせるわ!」と言い放ったツワモノ。エリーは「あら、すごいわね!1年弱働いている私ですら、まだ自信を持ってるとは全然言えないのに。」てきなことを言ってました←隣で盗聴する、今日でクビ宣告される5時間前のサー子。←そして、先ほどハンナが「完璧に覚えた」というシステムで、1人で入力作業をしていたようなんですが、いや、さっき何聞いてた???レベルでほぼすべて間違っていたようで、エリーはストレートなので、「これさっき言ってたことをあなたがちゃんと聞いてくれてたら間違えなかったはずだわ。」みたいなことを言いながら、もう1度説明。「心配しないで、私はすぐに慣れるわ次は自信を持ってできるわ」とハンナ。私は、自己肯定の低さが悩みなので、ハンナのこの自己肯定感の高さ、ガチうらやましい…。。どうやったらこの自己肯定感が育つのだろう、と思いながら聞いてました。←そして、ハンナ、再挑戦。しかし、やはり超絶初歩的な間違いが多かったようで、短気(おい)なエリーは限界だったようです。「あなたが自信を持ってるところアレなんだけど、ここはこうだし、さっきも、その前も言ったけど、ここはこうよ。」「あなたは自信を持ってるって言ってたけどこれに自信を持てるのが私は信じられないわ。」みたいなことをエリーがハンナに淡々と言っていたところ事件が勃発…。「私が自信を持ってる、って繰り返すのやめてくれない?!私はまだ1日目よ?!」とハンナがブチ切れ。たしかにエリーの言い方は、きっついのでハンナがキレたくなる気持ちも分かります。仲良くなった後は優しいし大好きになったエリーですが、私も最初の方はレイチェルよりエリーが莫大なストレスでした。←そしてこっちばっか気遣ってるのがアホらしくなって私もエリーにめっちゃストレートにいろいろ言うようになったんでした。←エリー「感情的になるのはやめて。落ち着きなさい、そして、もうちょっとナイスに話してくれる?」ハンナ「私はとってもナイスな人間よ!!!!ただ私はこの仕事を始めたばかりでちっとも慣れてないの!!すごく嫌な気分だわ!!!!」てきな、言い合いが始まりハンナが泣きながらフェードアウト…。うそですやん。半径2メートルで事件起きてますやん。ハンナが戻ってきてからはエリーもハンナもさっきのことには一切触れず、お互い謝るとかもなく、普通に一緒に業務を進めてました。エリーとハンナは2人で1台のPCをシェアしているのですが、エリーが自分の業務をPCで進めているとき、ハンナは基本ずっと自分のスマホを見ていました。そして、昼休みでエリーが不在の1時間ハンナはエリーに言われた仕事をしていたんですがわからなかったようで、私に聞いてきて、この会社あるあるの、そもそもの情報の間違いだネ、これ以上は進められないネ★って話で終わったんですが、その後は、他にできる業務があるか聞くでもなく、私の仕事を見るでもなくシステムの復習をするでもなく、席で永遠にスマホ~~~!!!!文化の違いを感じました帰ってマリルに、これって普通なの?って聞いたらねえ、サー子、イギリスをなんだと思ってんの?!普通じゃないよと言われました。ちなみにハンナは一緒に働きたくはないかな~とは思うけど←普通におしゃべりする時は、明るくて優しい素敵な女性です。そして顔が美しい。(余談)で。昨日、エリーから連絡がありました。ハンナ、仕事辞めたよ。どうやら最初の1週間で退職したようです。そして、アリスが明日で退職なので、今週から新しい事務員が2人、仕事を始めたそうです。この会社の離職率の高さよ…。まじで新卒時代のブラック企業にそっくりです。あらためて、辞めてよかったなァ、と思うサー子なのでした。あんなに悩んでいたのが不思議です…。お読みいただきありがとうございました
ダーリンはパイロットinシンガポール
あっという間の金曜日ですが、今週は体調があれからずっとぐだぐだでした。『体調不良とバンコク土産✈︎』この私としたことが、微熱がどうやら続いております。コロナ検査は陰性。平熱が35度台と低いので、普段とちがう感じはする。今日になってだいぶ楽にはなったけど、まだ…ameblo.jp今日もなんかだるくて、出かけたは良いけど歩きまわりたくなくて、夫だけ行かせて私は車の中で待つ、みたいな。こんな長期間で体がついてこないのは、なんか妊娠中の時のような不調っぷりです。1日中だるくてだるくて。思わずこれポチった。切らしていたので、命の母ホワイト【第2類医薬品】命の母ホワイト(360錠)【命の母】楽天市場3,472円生理前とか排卵期のホルモンバランス崩れにも効く気がします。私は。妊娠中、とくに切迫早産になったときに思ったけど…普段「母親」として常に子供を守る立場であって常に気が張っている立ち位置だけれど、せめてこう身体が万全ではないときは、誰かに優しくされたいとか思ってしまいました。じゃないと心まで病む。悲しいかな、昔からこのあたりは全く期待できない環境下でして。切迫のときでさえ散々なこと言われたなぁと、あの日々を思い出してさっきシャワー浴びてて涙出てきたぐらい。母が恋しくなってしまったよ、実家に帰りたかなっちゃった。息子にはことあるごとに、「優しさ」を心がけることを伝えております。***iPhone14 Proに変えました。色はゴールド。iPhone12を使っていたけれど、バッテリーが80%まで減っていたし、仕事で丸一日使うのでカメラの性能も良いProにしました。もうiphone3からずっとiphoneユーザーで、2世代ごとぐらいに買い替え続けてきているけれど、一体この先の人生いつまでAppleに課金するのかな?って思ったり。笑🍎まぁ良いです。好きなんで、iPhone。このケース、エ◯メスぽすぎるよね。笑でも可愛いな。【新色登場★楽天1位】 スマホケース 手帳型 全機種対応 大人女子 iphone14 iPhone13 ギャラクシー aquos iPhone12 mini pro Max カバー iPhone SE 第3世代 第2世代 Phone11 XS アンドロイド google pixel7a AQUOS wish 2 sense7 Galaxy s23 s22 xperia 10 iv 携帯ケース楽天市場2,498円28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ【クーポン利用で20%OFF】Elegante Posh iPhone14 ケース 手帳型 本革 14pro iPhone13 pro max mini iPhone se 第3世代 スマホケース 手帳型 pixel 7a ケース xperia 10 1 5 v iv ace III II galaxy a53 s22 a23 おしゃれ AQUOS wish3 sense7 6 plus lite 携帯ケース楽天市場3,780円Ameba公式トップブロガー読者登録はこちらからお願いいたしますインスタグラムもお願いいたしますROOMも始めてみました!超初心者でまだUPできていませんがこれから増やしていきます♪楽天大好き
国際結婚: *道産子みぃのイギリス日記*
…てますにほんブログ国際恋愛・結婚ランキング
my life is here♡
こんばんは今日のお客さんは私と同年代のKateアイルランド出身のとっても素敵な女性ですキャッチアップ中にKateもクローン病を患っていると教えてくれました。彼女は24歳の頃いきなり排便時に出血し始めたそうです。それが3-4ヶ月止まらずナースのお母さんに相談したら今すぐ病院に行こうと言われたそうです。最初癌かもと思っていたのでクローンと聞いて安心したそうです。ただ病名を告げられた時に真っ先に聞いたのがCan I get pregnantお医者さんは普通の人よりはちょっと難しいかも知れへんけど出来るよと言われたそうです。今現在彼女はバンクーバーのドクターにお世話になっていて、毎日タブレットを飲んでいるそうです。とんかつ君は何もタブレットとか飲んで無いと言ったら私のドクターの情報シェアすると言ってくれましたKate曰く彼女はとんかつ君より全然軽度だそうですが、やっぱり薬無しでは1日中しんどいと言ってました。とんかつ君は最近またお腹が凄い痛い様で辛そうだったのでKateのドクターの話は私達にとって本当に朗報ですKateありがとうで、肝心の髪の写真はまたまたそのままの色が撮れず本当の仕上がりはもっと白っぽいブロンドハイライトですめちゃくちゃ喜んでくれて私もハッピーAnyways私の爪の話。ジェルを除去してボロボロからのTada可愛過ぎですね装着もとても簡単で2週間程持つらしいです。爪は何回でも繰り返しの使用が可能だそうで、経済的にもお得です北米に住むネイル好きの方全員にGlamneticをオススメしますにほんブログ村
こんにちは今日仕事前に不動産屋とそのお客さんが我が家の内覧に来ると言っていたので掃除していたら、明日にして良いと言われました。やった~って事で時間が出来ました昨日、一昨日と立て続けに爪が割れました。最近タイピングの練習もしてるしロングネイルは卒業することに。とんかつ君はThe 女子が好きなのでばちばちロングネイルを褒めてくれますですが、自分の為にショートネイルにする事にで、ず~っと気になっていた、こちらを注文してみました超可愛いつけ爪キットです友達が使っていて結構良いよ~と言ってたので私ネイルサロンで下手なネイリストがファイルする時に皮膚を擦る事があるじゃないですか。あれがめっちゃ嫌いで可能ならネイルサロンに行きたくなかったのでこれで悩み解決です笑笑因みにアメリカからの配送で結構時間が掛かりそうなので今日使う用にセフォラでも注文しました(受け取りは勿論秋田のビーバー)とんかつ君の嫌いそうなレモン柄ネイルとんかつ君って本当にセクシーとか美人なスタイルが好きでKAWAIIみたいなの嫌いなんですAnywaysまた後程ネイルを付けた写真を載せますでは、仕事の準備に取り掛かりますにほんブログ村
…家族もこれまた凄く旦那さんは大学教授+ビジネスマン奥さんはスタントウーマンでアベンジャーズ等のハリウッド映画に出演しています凄過ぎでしょ笑この②の旦那さん、めっちゃ頭が良いし、色々教えてくれるのでお見合いビジネスについて相談しましたやっぱり色んな人に話を聞くって大切だと思います。自分では思い付かないヒントが貰えるかも知れないので。Anywaysこのお父さん2人に何で私の元職場に髪切りに行かんのと聞いたんです。そしたら、元々私のヘアカットを予約していて、予約日にサロンに行ったらladyは居ない、私が切ると元ボスに言われたそうです。最低~普通お客さんには私が居ないことを事前に連絡するべきですよね。で、元ボスがカットしたそうなんですが、2人ともそのカットが好きじゃなかったそうですで、そこから色んなサロンに行ったけどやっぱりladyが良いと言ってくれましたOk okありがとうでもどうやって私の電話番号入手したん🤔と聞いたら、元先輩から聞いたそうです②の奥さんと元先輩は映画の仕事で知り合いらしくて、、、その元先輩から聞いたとつまり、私とこのお客さん達が繋がってることは元先輩も知っているということですね12ヶ月間はあのサロンに関係する人に連絡することを許されていない私。だから、お客さんと私が繋がっているのがバレたらどうしようと心配していたんです。そしたら、お客さんがladyから声を掛けて来たんじゃ無い。僕から連絡したから、心配せんで良いよと言ってくれました。そうだと良いんですが笑笑Anyways素敵なFriday nightを過ごして今日。今からヘアカラーの仕事です髪の仕事が出来て凄い嬉しいです今日も頑張りますにほんブログ村
インド、我が道を行く
娘の誕生日から早くも一週間が過ぎようとしている。インスタグラムには載せたのだけど、記事を書く気分になかなかなれなくて。(インスタはお料理の方も娘の方も非公開にしてしまったので、ブログに貼り付けることはできなくなりました。フォロー大歓迎です。料理taraindo、娘miuindo。日本人だと分かればok。)結果的に言えば、お誕生日は雨が降ることもなく、たくさんの子供達やその親御さん達に喜ばれて大成功でした。これはまだ設置直後の子供が少なかった時。一時期トランポリンが壊れるんじゃないかぐらい乗ってた。この空気入れ式の滑り台のことを、ミッキーマウスと呼ぶらしい。大抵上にニセミッキーかネコが付いてる。空き地が使えなかったのでこの大きさで良かったけど(近所の家の敷地を借りました)、いつもお祭りで遊んでるのはこれの倍ぐらい高さも幅もあるやつです。ミッキーマウスも常時混み合ってました。これはもうみんな帰ってるから夜10時過ぎかな?夕方5時頃設置して、夜11時に撤収。娘、ケーキカット&食事の時間以外はずっと滑り台かトランポリンにいた。最初は友達とゲラゲラ笑って飛んでたけど、最後の方は一人無表情で取り憑かれたかのように遊んでた。家に帰って来たらすぐさまベッドで爆睡。この後2日間ぐらいはよく寝てたので、よっぽど疲れたらしい。私は喉がカラカラに乾いた子供達のため、ペットボトルの水運びおばさんと化し。次回があるなら、給水器が必要だな~。ケーキやっぱり小さ過ぎ。この後でまた2つ来たけど、全部小さくて見栄えしなかったです。5kgケーキの偉大さが分かった。前回書いた空き地でのプージャでも食事を振る舞っていたため、急きょトランポリンで遊んでいた子供全員を食事に呼びました。(誕生日パーティーには子供は15人くらいしか呼んでなくて、みんな滑り台を見たり口コミで集まって来た。)それでもまだ余裕でビリヤニ(マトン)とチキンカレーが余って、数日はワンコのご馳走に。夫は深夜まで友達とパーティーをしてて、戻って来たら「来年は観覧車もミニボートもレンタルするぞー」なんて言ってたんだけど3日後には「来年はホテルでやる」と。きっと何か嫌な噂を聞いたんだろう。喜んでくれた人もたくさんいたけど、こんなに派手にやると妬みや嫉妬もあるのがインド。空き地のプージャ主催者にも軽く嫌味を言われたらしいし、子供は来たがっても親が行かせなかった家もあると思う。クソオヤジの家とか、普段からあまり他の子と遊ばせないようにしている家が割とある。それでもたくさんの子供が喜んでくれたし、楽しいとかありがとうとか言ってくれて、本当にやって良かったな~と思ったから来年は空き地でまたやって欲しいな。観覧車は危なそうだからいらないけど。やっぱり子供の笑顔が見られるのが一番。お祭りに行ってもお金がかかるものは遊ばせてもらえない子も多いみたいなので、自由に遊べる機会を与えてあげたいと思ってしまいます。。今年の私達からのプレゼント。その1。電動歯ブラシ。ちょっとヘッドが大きくて、奥まで磨くのは難しそうだから毎回は使えない。その2。バスケットボール。ずーっとボールが欲しいと言ってたので買ってはあるけど、まだ空気を入れてなくて渡してません。(一度にプレゼントを大量にあげるのもどうかと思って)その3。これが娘の大本命で、パウパトロールのオモチャ。気に入ったみたいで毎日遊んでる。もう一つ、写真はないんだけどフラフープ。何かで見て突然フラフープが欲しいと言い出し、買ったら毎日練習してる。それでボールのことを忘れたみたい。娘は体育会系になるんじゃないかとずっと前から思ってます。踊りは今のところセンスを感じないけど、ボール投げが子供にしては正確、体力ある(ショートスリーパー気味)、フラフープもコツを掴むのが早い。親バカでしょうかね。もらったプレゼントの中からドレス。これは義兄の家から。義兄も義姉も来なかったけど、彼らの息子が持って来た。初めて娘にちゃんとしたプレゼントをしてくれました。(ダンシングフラワーのオモチャも一緒にくれました)家庭教師をやってくれてる親戚の子から。若いだけあってセンスがいい。勉強は娘がやる気をなくして、しばらくお休みしてます。これは親戚の男の子から。これにそっくりなドレスを去年プレイスクールで必要で買ったので、申し訳ないけど誰かにあげるかも。近所の人から。これも着ることないかな。。。あとは定番のチョコレートの詰め合わせ。箱がかさばるので全部出して冷蔵庫へ。今年はチョコパイの大箱も2人からいただいた。インドのお菓子は基本ベジタリアン仕様だから、日本のよりパサパサしてます。前よりマシにはなったけど。これまた定番のピンクのテディベアもありました。そしてこれが、今年一番ナイスタイミングなプレゼントだった。塗り絵セット。クレヨン、カラーペン、絵の具、色鉛筆がセットになってるもの。ラプンツェルの影響でずっと絵の具が欲しいと言われてたんだけど、汚れると思って与えてなく。でも、やってみたら意外と汚れないし、教えなくてもキレイに描いてた!相変わらずレインボーカラー好き。初めてにしてはよく出来てませんか?毎日コツコツ書いてる。これならもっと早くあげても良かったな。子供の絵って可愛くて癒される。そんなお誕生日でした。
南国ハワイで頑張る母の日常 ~ えい、えいっ、オー!
昨日はお姉ちゃんとコボちゃんと3人でディズニーランド行ってきた。まだ日本到着して3日目で濃厚時差ボケなので、5時前に起きちゃうアタシ達。(アタシは正直3:30よ…)窓を開けて外の冷たい空気を吸ってたコボちゃんが、「マミー、これこれ!日本の匂い!」って。窓から顔出して鼻で深呼吸したら、なんか言ってること分かる気したわ。ハワイと違う空気の匂い。なんの匂いかなぁ〜。どっかのお家のバスルームからするシャンプーの匂いだけじゃなくて〜、決して臭いわけじゃないのよ。日本の匂い?5時になったら電車の音が聞こえて来た。こう言う時間の知り方はハワイの日常ではないから興奮するコボちゃん。開園1時間前集合でディズニーランドなんで、駅に行く途中で朝ごはん調達。スパムむすび見つけて、しかも、ハワイじゃサランラップに包まれて売ってるから、余りの高級感溢れるパッケージにまた興奮。ディズニーランドでの1日、こんな感じでした〜〜。空いてたよ!8:30 開園8:45 ビッグサンダーマウンテン 40分待ち9:30 ホーンテッドマンション 5分待ち9:55 プーさんのハニーポット 40分待ち10:45 おやつ休憩11:05 美女と野獣 (プレミアパス)12:05 スプラッシュマウンテン(プレミアパス)1:00 おやつ休憩1:30 モンスターズインク20分待ち(だったか?)2:00 ベイマックス (プレミアパス)2:20 再ビッグサンダーマウンテン 30分待ち3:00 カレー休憩3:30 シューティングゲーム 10分待ち(ハマる…。)3:45 スティッチエンカウンター 15分待ち4:00 お土産屋さん4:30 退散こうやって振り返ってみると、待ち時間合計140分だけど、ファーストパスに置き換わったマフィアみたいなプレミアパスでも5-10分のちょい待ちはするので8時間の滞在中3時間くらいは待ち時間よ。でも、じっと待ってるわけじゃなくて、入口から乗り場までを絶えず歩きながらだからあんまりしんどい待ちじゃなかったです。コボちゃんがまだ乳幼児だった10年前にコボちゃんをおババに預けてラニと行ったディズニーシーで出来て間もないトーイストーリーマニアに180分待ったと思うと…あの頃は…若かった(笑)。今回は、2人の年齢合計すると100歳のオバさん2人、お金に物言わせて激混みじゃないのにプレミアアクセスをガン使いさしてもらいました。考えてみると、こう言うとき、アタシが歳行ってから生まれたコボちゃんはお得な思いしてるわね〜。しかも、時差ボケで夕方には眠くなって来たアタシとコボちゃん。流石に高額になるから金に物言わせてタクシーってわけに行かないので、ちゃんと電車で帰れる体力があるうちに夕方帰りました〜。昔は花火を見てから帰ったもんよね〜。あの頃は…若かった(笑)。では、1日を写真ダイジェストで〜。こんなたくさんの人に埋もるのって久しぶり過ぎる…。やっぱちょっと怖いコボちゃんはプーさんのとこにあった枇杷の木にたわわに実ってるのを見つけてもいで食べたくてしかなたかったのよ。これ、確かに美味しそうだわ〜〜「これが欲しい!自分のお小遣いで買うから!」「おジジが前にここで買ってくれた、もう少し小さいプーさんがいるからいらないよ!」「あれ、もう、ちっちゃくなって来ちゃったもん!」「コボちゃんがおっきくなったんでしょ!ぬいぐるみにサイズアウトないからいいの!買わないの!」な会話な現場。甘いものあんまり食べれないお姉ちゃんがチュロの砂糖をゴリゴリこそぎ取る図。ラニが大好きだったゴーカートがあった場所に新しく出来た美女と野獣のとこ。遠くにアルプスみたいな高い山が望むように出来てるのがほんとっぽ過ぎるの!!美女と野獣は、大きなラーメンどんぶりみたいなのにその他大勢の方々と麺の如く揺られます。中身が「カスタード、ストロベリー、チョコ」って聞いて、絶対ムリだと思ったんだけど、目が合わないわけない状態で買っちゃった団子は皮はもちもちでおいしかったよ。チョコとストロベリー一緒に食べたらアポロ味。カスタードはムリだったわ〜徐々にディズニーに侵された見た目になってくコボちゃん。このポップコーンバケツいろんなドアが開いて可愛いの〜ベイマックスにガン見されて記念撮影。パレードチラ見。覚えてる!?ダディがマジになりすぎてたシューティングゲーム!!(過去記事見つかったらリンク貼ろ)カエルの子はカエルで🐸😅。6発当たってました👏👏👏シューティングをナメてる腰つきなお姉ちゃん。😂帰りはまだ電車も座れたし、なんか前回よりガタッと年取った仕様のディズニーランドの1日だったけど、やっぱ楽しいね〜。シーも行きたくなっちゃった〜。今日は休養日。コボちゃんはすっかり時差ボケ解消したみたいで今朝はまだ起きないな。。。ハワイからバックパックに入れて持って来た、トルティーヤブランケットにくるまって寝てます。😆Funien ブリトートルティーヤブランケットジャイアントラウンドビーチブランケットソフトで快適なノベルティぬいぐるみブランケット子供大人用,ジャイアントラウンドビーチブランケットAmazon(アマゾン)2,630円赤ちゃん包めるレタスもあるよ!🤣🤣白菜 おくるみ ベビー おくるみ 赤ちゃん おくるみ ベビー ブランケット ベビーブランケット 新生児 寝かしつけ 白菜型 Tortilla Blanket 毛布 秋冬 おもしろ オシャレ おしゃれ SNSAmazon(アマゾン)1,680円
夫はアメリカ海軍!~ミリタリー妻の日々~
…かれて(もちろん全英語)日本語でも疲れる内容を英語なのでしんどって感じでなんとか情報&状況を伝え…早速急遽この日に診てもらえることになりました。…が、こんな時に限って夫がうちから1時間くらい離れた空軍基地で働いていて。。。娘は学校に行ってたからいなかったんですが、暴れん坊の息子を誰かに預ける必要がある…いつも一緒に遊んでる近所のお友達に急遽電話してお願いしたら全然いいよ〜って事だったので預かってもらうことに急なお願いなのに本当にありがたいしかも暴れん坊界でもトップレベルな暴れん坊の息子を預かってもらう申し訳なさ…まぁそのお友達の子も息子と同い年で息子と同じくらいの暴れん坊さなので扱いに慣れてはいるけれどだからそのお友達にお願いしたっていうのもある笑そして息子が唯一その子とは一緒に喧嘩せずに遊べるので。歯医者に行くと歯科医はまさかの元厚木基地勤務の元ネイビーの歯科医師(女性)でめっちゃ優しいし、仕事もテキパキできる感じで話も合うし最高なお方に巡り会えましたちなみに日本が大大大好きらしく、厚木にいる間に京都とか広島とか沖縄とかいろいろ観光してたみたいです。そしてアジア人がほぼいないこのエリア…。(スタッフも患者さんはほぼ全員白人)私が初の日本人患者らしくて先生大喜び笑笑そんなに日本が好きでいてくれて私も嬉しい…で、アメリカの歯医者は高いと噂に聞いていたので覚悟はしていたのですが、予想通りくそ高いただ、日本とは違ってセラミックにも保険が適用されるのがまだしもの救いだったんですが、それでも高い私の場合はやはり2カ所セラミックが欠けていたので2カ所セラミッククラウンを作らないといけなくて、とりあえず保険ナシの元々のセラミッククラウンの金額が2本で3700ドルちょい日本円にすると今のレートだと50万ほど。たっけちなみにこれには治療費は含まれてなくてクラウンのみの値段なので治療費を含むともっとかかります。…が、さすがお国の為に働いているミリタリー様様。ミリタリー家族が入ってる保険(ユナイテッドコンコーディアトライケアデンタル)のおかげでかなりカバーされて、クラウン2本で1250ドル(日本円で約17万)になりました。おまけに治療費(歯茎が傷んでいたのでレーザー治療)や麻酔、レントゲンは保険会社が全てカバーしてくれるとのことで、実費の分は1250ドルのみでした。まぁそれでも超高いんですけどね…日本に比べると笑笑でも、今回はジルコニアセラミックなので結果保険適用で日本でジルコニアをやるより安くできてよかったです。ちなみにミリタリー(夫のような現役兵隊)の場合は全額無料です。その代わり指定病院での治療&クラウンの種類は選べないようですが…。そしてミリタリー家族じゃない人が入ってる一般のアメリカの保険は保険会社の種類にもよりますが、カバー額がけっこう少なかったりするのでもっと高額になる場合が多いようですやはり噂には聞いてたけどアメリカの病院&歯医者高いっすこりゃぁ保険入ってない人とか治療できんよな。。。。でも歯医者に関して言うと私が行ってるアメリカの歯医者はまじでめちゃレベル高い。日本では見たことないような最新の機械はもちろん、先生の技術も素晴らしい。専門でもなんでもない私がわかるほどだからきっと歯科専門の人は絶対にわかるはず。そう考えるとやはり高いお金出してでも通う価値はある歯医者です。個人的には歯医者に関してはアメリカに通いたいです。もちろん当たり外れはありますが、私が通ってる歯医者は本当に文句なしです。…で、最初にこの歯医者でお会計する時にカード支払いするとなぜかカードがエラーになり使えず。。。銀行会社に行き、カードスキミングされてないかとか調べてもらい、それは大丈夫だったんですが。。。まさかの凡ミスで私が残高確認してなくてメインの口座から私の口座にお金をトランスファーしてなくてカードが使えませんでしたまじスキミングされてるかと思って焦ったけど、まさかの自分のミス爆トランスファーしてひとまず息子を預かって貰ってたから引き取り、また歯医者に戻って支払い済ませました。。。ようやく私の歯の問題が一件落着しつつある時に夫が我が家から2時間ちょっと先ある基地に数週間出張その間にまさかの今度は娘が我が家の駐車場で転けて顔面をコンクリートに強打して前歯(大人の歯)が一本折れましてん…で、学校休んでまた急遽お得意の歯医者さんへw幸い折れた箇所が歯がまだ半分以上は残ってて、神経も大丈夫だったので欠けた箇所をフィリングのみ(セラミックじゃない)でOKでした。まぁこれから数年おきに定期的に付け替えは必須になりますが…ちなみにこの金額はフィリング代金が50ドルでその他諸々合わせて90ドルほどで、当日は50ドル支払ったんですが、後日請求書が来て見てみたら結局保険会社が全額カバーしてくれるようで50ドルは返金されるみたいです。親子で歯医者にお世話になり…(今月は私の歯のクリーニングをしてもらい、来週は娘の歯のクリーニング予定)歯の問題が解決したと思ったらお次は。。。なんと私が蜂窩織炎になってしまいました蜂窩織炎、簡単に言うとちょっとした傷や虫さされから炎症をおこす皮膚の病気です。(詳しくはググッて下さいw)私の場合…足のかかとが乾燥で若干ひび割れてたんですが、特に痛みとかはなく。。。ビーサンを履いてる時にどうやら土か何か汚れがそのひび割れに入ったようで。。。夜、少し痛いなぁ〜と思って見たらかかとのひび割れてる箇所が少しだけ腫れてる感じだったのでひとまず保湿クリーム塗ったんですが、翌日けっこう痛くて抗生物質入りのクリームを塗ったんですがもうどんどん痛くなってきて、めちゃくちゃ腫れ上がり、中に水みたいな膿みたいなものも溜まってきてもう痛すぎて寝れない&歩けないほどひとまずイブプロフェンを飲んで痛みをごまかしつつしのぎ。。。でもさすがにこれはヤバいかもってことで、保険会社(トライケア)の24時間やってるナースホットラインに電話して状況説明したら、細菌感染してるようだからできるだけ早く病院に行くように言われ、トライケア対応しているurgent care(ERのように生死に関わる救急ではないけど、夜も土日も開いてる病院)を紹介してもらったので、痛すぎて冷や汗ダラダラで運転し、足を引きずりながら…というかもうほぼ這いつくばりながら子供達も連れて病院へ(夫はまだ出張中で不在だからいない)幸い待ってる人が少なくて待ち時間がほぼなくてすぐ診てもらえました。その時点では蜂窩織炎とは診断されず、飲み薬の抗生物質と塗り薬をもらったのですが、薬もちゃんと欠かさず三日間飲み続け、塗り薬も塗ってたけど全く効果なくそれどころかどんどん酷くなり、腫れもかかとからくるぶしのあたりまで広がり。。。。とりあえず夫があと数日で出張から帰ってくるところだったので頑張って耐え、夫が帰宅してから子供達を夫に預けてまたもやurgent careへ。しかしその時点ではもう腫れがかなり広がっていて、もしかしたら血液とかも最近感染してる可能性があるから詳しく血液検査とかもしないといけないからここでは治療できないレベルだからemergencyのほうに今すぐ行けと言われ。。。急遽ERへ。発熱もしてなかったし、結果血液とかにも異常なかったんですが、飲んでいた抗生物質が私には効かなかったようで、強めのやつに変えてもらい、その場で注射針で膿を排出してもらったら物凄いラクになりました。痛みも和らぎ。。。結果蜂窩織炎だったんですが、まだ私の場合はかなり初期だったのでこの程度で済みました。周りの友達が以前蜂窩織炎になって、毎日点滴に通ったとか、皮膚移植したとかいう友達がいて、ドキドキしてたんですが、2週間分抗生物質を飲みきった頃には皮膚の表面が剥けだして綺麗な新たな皮膚が再生されました。痛みはもう膿を排出して新たな抗生物質を飲み始めてから2日後くらいにはもうすっかりなくなったんですが、皮が全部剥けて見た目になんの支障もないくらいに元に戻るまでには1ヶ月ちょいくらいかかったと思います。やはり普通の火傷の後とかにできる水ぶくれとは違ってなかなかしぶとかったですちなみにこの間にイースターのイベントのエッグハントがあったりして足を引きずりながら子供達を連れて行ったり。。。。ワンオペ中だったのでもちろんスーパーに買い物に行ったりとかはしないといけなくてしんどかったです。。。これが3月〜4月にかけての出来事で、4月は母の命日(亡くなって3年目)ということもあり、この時期は毎年精神的にもズドーン…って感じです。4月末〜5月上旬にかけてはまたまたパーティー尽くし。近所の友達の子供達4名と大人1名の誕生日会やら卒業パーティーやら、cinco de mayoやらもうパーティーは嫌だってくらいパーティーづくしでしたしかしご近所付き合いもあるしいつも皆にお世話にもなってるから不参加というわけには行かないから大事な用事がない限りは参加して。。。もちろん手ぶらではないのでその度にお金も飛んでいきますそしてこの頃、夫と夫婦喧嘩かちらほら起こるようになりまして。。。。まぁ発端はめちゃくちゃ小さいことで、ここに書くのもバカらしいくらいの小さなことなんですけどそういう事が積み重なりイライラしてる中。。。最終的に次回の異動先の件やミリタリー生活における方向性の違いとかで、かなり大喧嘩に発展して私は日本に帰ろうとしたほどでしたまぁ簡潔に言うと夫は家族(子供達の学校含め、日々の生活)よりもとにかく仕事&昇進、お金優先派。夫は仕事と車関係以外のこと(育児家事、子供達の学校関係、家の管理や修理、ハウジングとのやり取り、病院関係などその他諸々細かい手続き)は一切関わってなくて何も知らないので仕事以外のことがどれだけ大変か知らない。逆に言うと私も夫の仕事がどれだけ大変かは知らない。私はお金ももちろん大切とは思うけど、正直それよりもある程度生活に困らない暮らしができてるならそれで満足なので、この年になるとできるだけ引越ししたくない&子供達の学校とかにフォーカスしたいという気持ち。だけど、夫がミリタリーである以上、引越しをしないというのは無理があるのでそれは理解してます。でも、さすがに短いスパンで何回も引越しするのは子連れだとしんどい。(一年毎に引越し等)何がしんどいかってその度にまた学校の手続き、病院、新たに歯医者探したりとか、家具なし生活数ヶ月間とか。。。荷造り、荷解き。。。毎回次はどこで暮らすんだろうという落ち着かない生活。子なし&若い頃ならなんとも思わなかったけど、子供達がある程度大きくなると学校のことがあるし、私も老いてきてw 体力的にもきつい。まぁそんな方向性の違いで喧嘩し、私は日本に帰る寸前でしたw なんか芸能人とかが方向性の違いで離婚しましたとか言ってるのをよく聞くんですけど、その意味がめちゃくちゃわかりました。…が、結果、夫がどうしても子供達と離れたくないという理由が1番と夫の考えてたことを少し妥協という形で和解しました。ほんと夫婦喧嘩は犬も食わないってよく言ったもんですねはい…というわけで仲直りしたタイミングで母の日の週末だったので義母さん、義姉さん、姪っ子が我が家に遊びに来てたので、動物園行ったりとかして楽しみましたこの翌週(先週)は娘の学校で、娘のクラスが劇をするということで見に行ったり、週末は基地内の海でイベントが開催されたのでそれに行ったりとかしてあっという間に今日を迎えましたwちなみに今週の土曜日からは長い夏休みに入ります。早朝に起きなくていいのは嬉しいけど、3ヶ月間子供達のきょうだい喧嘩地獄が待っている。。。。wそしてフロリダの夏は暑すぎて公園とかでは遊べないし 室内で遊べるアミューズメント系の施設は基本的には全部高いのでたまにならいいけど頻繁には行けないので海&プール三昧になりそうですはい…というわけでここ4,5ヶ月間の出来事でした。心配頂き、メッセージを下さった方々、個別に返信できず申し訳ございません。いろいろハプニングはありましたが、元気に過ごしてます。ではここ4,5ヶ月間の写真をアップします。1月の飲み会シーズンw2月、ダディと娘だけミシシッピの実家へ。3月、娘とパナマシティビーチへ。セイントパトリックデーで緑のビールがぶ飲みw4月、イースターのエッグハント。ミリタリーチルドレンマンス。娘の学校のブックフェア。毎週土曜の朝に開催されるファーマーズマーケットの帰りにアジアンストアに寄ってタピオカ。ババガンプシュリンプへ。ガンボもマルガリータもめっちゃ美味しかった!4月か5月、誰かの誕生日会(もはや誕生日会が多すぎて誰のかわからんw)5月、ミリタリースパウスマンスで景品ゲット!(お食事ギフトカード当たりました〜!)母の日の週末は義母さん、義姉さん、姪っ子と動物園&ブランチへ。動物園でひたすら鳥にたかられるwブランチのフレンチトースト美味しかった海でのイベント。はい、というわけでもうちょい更新頑張ります!笑笑以上、ここ数ヶ月の出来事でした
白ゴリラと犬と人間のNYニューヨーク LIFE
こんにちは〜5月27日(土)午後3時ですっ友達の子供の誕生日会🎉に行って、その後犬の散歩して、今帰ってきましたわいー天気だし朝準備であまり散歩できなかったかったし、ケーキ食べてきたから消費しないと〜そそ、コレステロールの薬を飲んでるからと、バター🧈たっぷり食べるのは良くないと思いこれ買ってきましたわよゴリ実家でもこれを買っていて、バターに劣らず美味しいですわよ不足しがちなOMEGA3も入ってるし、これをKeto Breadにつけて食べます❤️うん、パンでしかないわでもパンならこれだけ食べたら糖質70-80gコースで、血糖値爆上がり→太るがケトーブレッドなら10g程度なんで太らないで済むのだ炭水化物は身体に必要ではあるけど、成長過程にある子供やハードに運動している人以外はそんなに必要はないそれどころか、害になることの方が多い食べてから直ぐに動くなら食べても大丈夫ですがほとんど動かないなら太るだけなんでねSJストレスで酒を飲みながらチップスと炭水化物食べまくったら直ぐお腹周りに肉ついたよ本当痩せるのは大変なのに太るのは一瞬だよね3000ドル以上だして、エムスカルプトやったけど意味なさそうあったかくなってきたし、凄い忙しくもないから会社のランチタイムに30分くらい早歩き散歩でもしようかな〜あと、飲みに行かない日は帰ってきてからも30分くらい早歩き散歩でもしてさ酒じゃなくて運動でストレス解消できるようにしていきたい昨日日本の友達とオンライン飲みしててさ、やぱ細身じゃないと何を着てもオシャレに見えないし、顔を弄るよりも痩せる肉があるなら痩せて綺麗になるインパクトのが大きいよね〜なんて話しててさ夏に向けて痩せなきゃとやはり糖質制限と運動しかないからねカロリー制限で痩せられる人もいるけど私はお腹すいちゃってダメだから食欲が抑えられる糖質制限やりますわ今日、この瞬間から頑張りますでは、今度は子供を公園に連れていきまーすではまたね
Hedefの日記 in トルコ
昨日も、朝からあっちへこっちへ。 私たちが前に選んだ床材は斬新すぎるデザインだったためか、入手できないと言われ、また選びに行きました。 トルコの場合、床材と一緒に、壁と床の間に貼るSüpürgelik スプルゲリッキというものも選びます。 うちの村の家は小さいので、ドアは白だけど、スプルゲリッキは床材と同じ色にしてもらうことにしました。 うちのはスタンダードより、ちょっと大きい、8c mのスプルゲリッキにしました。 それから、こちらのお店でも、いろいろ買い物。 現金支払いと言われ、そんな金額、用意していなかったので、銀行探し。 ストーブ屋にも行きました。 これこれ、私が欲しい、おしゃれ薪ストーブ。 あの地震後、薪ストーブの売れ行きが伸びたそうです。 電気とガスが無くなったら、やっぱり薪ですよね。 村の家は狭いので、このサイズが一番、良さそうです。 料理もできるタイプ 焼き芋とか、焼き栗とかも。 こんなおしゃれな薪用バケツが何と1000リラ(7000円くらい) うちは狭いから、こんなもの置いておく場所もありませんしね 職人さんが仕事をしていました。 庭にも、こういうのを置きたいんですよね。 家で、キャンプファイヤー! その後は、トイレとシャワー、洗面台を選びに。 プレハブハウスに、全部、付属であるんですけど、もっといいのを買って家の中に設置して、元々プレハブハウス用に来たものは、庭に設置しようというプランです。 将来、庭にプールを設置するかもしれないので、トイレ、シャワーが外にあるといいですよね。 こちらが現在、値引き商品とのことで、これの茶色の80cm幅のを注文。 始めは9,000リラくらいする、黒いシンクの洗面台を買うことになったのですが、それだと石鹸の跡がすごく残ると言われ、さっさと変更。 掃除が大変なのは、絶対に避けたいです。 その後は、村の家で大掃除・・・ビデオを撮りましたので、そのうち皆様に見ていただきたいと思います。 もうね・・・あまりにしんどくて、心が折れそうになりました。 youtubeもよろしくお願いします。 チャンネル登録をよろしくお願いします。 ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村
イギリス子育て日記♡
今日からニョイニーちゃん10日間のハーフタームが開始しましたー月曜日からは1週間のエクセターでのホリデーめちゃくちゃお天気が良くて最高気温は27℃まで行く日もある!!ありがたや〜Mちゃんママはポルトガルに帰ったのですが、ずっと雨の予報で肌寒そうって言ってた…今日はダディは午前中だけお仕事だし、私は子供達と遊びつつ掃除洗濯、そしておやつのバナナケーキを作って通常運転…相変わらずまだパッキングも何も用意もしてません!!ビーチにはもちろん行くけど水着の出番あるかな〜主人は絶対に寒くても海に入るけど楽しみだな〜アンモナイト見つかるかな〜ホリデー中は宿題がないのでニョイニーちゃんものんびりできるね昨日はMちゃんママと一緒にタウンに行ってホリデー中のお菓子を大量に買ってきたのに…ニョイニーちゃんとブースィーちゃんとダディにお菓子が見つかり半分ぐらい一気に食べられた…次回からはホリデー用のお菓子は隠すようにします最後に…おやつに作ったバナナケーキ最高気温20℃なのに肌がジリジリするぐらい暑い!!でもちょこっとだけお庭でおやつを食べながらUNO昨日のお夕飯サーモンとハドックのフィッシャーマンズパイ、サラダ、ガーリックバゲット最後までお読み頂きありがとうございましたザ ノースフェイス キッズ 帽子 日よけ ハット THE NORTH FACE キッズホライズンハット KIDS HORIZON HAT 子供用 男の子 女の子 紫外線 日差し防止 UVケア 撥水 NNJ02312 2023春夏新作 あす楽対応 送料無料(ネコポス便)楽天市場4,950円(取寄) パタゴニア キッズ トリム ブリム ハット - キッズ Patagonia kids Trim Brim Hat - Kids' Lite Distilled Green楽天市場5,900円ラロッシュ ポゼ アンテリオス XL フリュイド SPF50+ 50ml【J】 (日焼け止め 乳液 UV乳液 UVケア 紫外線対策 グッズ UV対策 色なし サンスクリーン UVカット)楽天市場3,132円ラロッシュ ポゼ イドレアーヌ BB クリーム #ライト SPF20 40ml【J】 (BBクリーム 化粧下地 メイクアップベース 化粧下地・ベース ベースメイク)楽天市場882円
…通しのじゅんさいとキス💋の昆布じめ。これが優しいお味で美味しかったわ〜〜カレイに縞鯵。キャー!!コボちゃんが大好きな骨せんべい!手前の黒いのは昆布じめの昆布を揚げたもの。いきなり鳥貝を叩きつける板さんとキューっと動いてる鳥貝に感動の小学5男児。コボちゃん、最初から自信がなかった貝類。一つずつ食べてみて退散。コ:「海丸ごと食べたみたいな味する…」そだよね〜試してみただけだ合格💮!鯵のたたきで元気復活😃イワシにネギを巻いて感動〜さー、このマグロのリブから緊張ほぐれて来て大好きな柚子胡椒で食べるリブに…幸せ〜😌お口直しの大根の梅紫蘇サンドで、岸朝子に戻る…こう言う、間のお口直しとかにすごく興味ある子なの。と、そこで…、コボちゃんはお隣のお客さんが注文した、キラキラオーラのお魚と目が合ってしまった!中トロちゃん。やっぱ、お寿司ちゃんと知らない子にすら感じさせてしまう中トロちゃんオーラ。キタキタキタキターッあ〜分かるわ〜。美味しすぎて、それしか出てこないその「あ〜…」でも、次の黒ムツでもこのお顔感動して泣いちゃう一歩手前。コ:「皮の焦げた(炙ってあるのね)香ばしいのが、お魚のお肉の味と合ってすぎる〜〜」コボちゃんはウニは苦手なのは分かってたから、マミーとおババだけで、まずは馬糞雲丹。で、紫雲丹。両方違うお味でたまらんね〜コボちゃんはいくら。今まではこれが大好物だったけど、今回のお寿司屋さん体験で、🍣大好物が変わっちゃったわ〜ここでバルタン星人登場。綺麗な足の色〜まだシャリの上でピクピクしてるって〜穴子の塩とタレ。コボちゃんのお好みは塩でした〜そしてここで、コボちゃんが恋に落ちちゃったこの一貫。中トロの炙り〜😍😍さすが若者、これ2貫続けて行っちゃってから、締めの手巻きに入りまーす。おババはいつもトロたく。マミーとコボちゃんはネギトロ。自分の家の庭でなるのじゃない高級マンゴーが食べてみたくて、果物はマンゴー🥭を選んでました。もう、一晩でコボちゃんのお寿司ボキャブラリーが増えた、増えた!!今までコボちゃんが好きな食べ物用語は「熟れた…」だったけど、今日からのお気に入りのワード「炙り」🤣🤣🤣でも、1番感動したのは、お通しのキスの昆布じめだったんだって〜あの一品で、ショックを受けて、お魚とお寿司屋さんの今までの認識が変わったらしい。またまた、幸せな夜でした。ご馳走様〜🍣
おはようございます美容師の仕事が大好きな私。でも今の職場は本当に最高なんです来月からオフィスで働く予定だったじゃないですか。ただ新人が入社しなかったのでオフィスで働けなくなりましたそこで大ボスがやって来てこう言ってくれました。来月から給料上げるって言ったけど、今月もその半分上げといたからI appreciate what you do for this companyI see itThank youと言ってくれました大ボス最高過ぎでしょこんな事言ってくれて、給料も上げてくれたらそりゃこの会社を捨てて美容室で働こう~とはなりませんほんま素敵な会社に出会えて良かった~で、我が社は色んな社員ベネフィットがあって、、、その一つがKnowledge hunt我が社が扱う商品の勉強をして宿題を全て終えるとお店で使える$100ギフとカードが貰えますで、昨日そのギフトカードを貰ったので早速注文しちゃいましたPersonal Microderm Elite ProThe most technologically advanced microdermabrasion device on the market. TruTier™ technology combines variable vacuum suction and tri-speed capabilities to provide customizable tr…pmdbeauty.comPmdの洗顔ブラシが最高過ぎたのでPmdの毛穴吸引器を$100値引き+色んなセールが重なってめちゃくちゃ安く買えましたこのデバイスは日本語で何て言うか分からないんですけど、Dead skinを取り除いてくれてツルーんってなるみたいです洗顔ブラシを1ヶ月使っておでこのゴワゴワがほぼなくなりましたが、このデバイスを使って更にツルツルを目指します届いたらまた感想書きますね~にほんブログ村
うちの旦那はスペイン人
今日はビリーとランチに出かけましたが、ランチ後の帰宅途中車中で喧嘩原因は、年末年始にビリーの実家ファミリー全員でビリーと私が今後引っ越す予定でいる島に旅行する事になり勿論、ガキと継娘も行く事に。この旅行、義理母、義理妹らで勝手に決めた旅行で義理母が全て支払いするそうです私はシニア犬の陸がいておトイレの時間管理をしないとどこでもしちゃう状態なのでシッターさんに預ける事も出来ず「旅行は行けないので私抜きで行ってきて」とビリーに伝えていました。この旅行が決まる以前から今年からは旅行は簡単に出来ないとビリーに伝えていたんですけどね。。私から言わせれば、勝手に話が盛り上ったビリー家の旅行私が陸を犠牲にしてまで行く義務はないですが、ビリーから言わせると君はわがままだ。僕の子供たちも行くから僕は行かないといけないのに僕の立場を考えてくれない君は僕が君を置いて行くと怒るくせにシニアの陸をこれ以上シッターに預けるの出来ないって前から伝えてたよね私、実家がここにないから誰にも陸を預ける事出来ないんですけど私抜きで自分の子供や家族と行って来てって前から言うてるよね。貴方に「私は行かないから行くな」って言うてる?なんで私がワガママなわけ?そんなこんなで大喧嘩旅行に何が何でも行きたいビリー。が、罪悪感を持ちたくないので私を1人置いていくのは嫌なビリー。結果、陸も同伴させるために陸の負担のないようにビリーがフェリーと車での手配を探し始めビリーと私だけ義理母が手配したホテルではなくいつものようにバケーションハウスを借り義理家族は7日間の滞在ですが私たち2人は2週間ほどの長期滞在をするという事で話がまとまりました。(これもビリーがサーフィンしたい理由)誰がワガママやねん
…くちゃ美人な先生で旦那さんは海兵隊。お子さんが2人いて、2人ともティーンエイジャー。とにかく優しくて最高な先生でした。個人的には日本の学校含め、今までの先生で一番好き&気が合う先生だったかもです。娘も先生のことが大大大好きでした。クラスメイトも米軍人の子がわりと多くて、引っ越しを何回か経験してたり、ダディがしばし出張や出港でいなくなったりして、似たような境遇だからか子供ながらもいろいろと分かり合えるようで、クラスの子達とは特に揉めることなく、皆仲良く過ごしてました。担任の先生から全員宛にメールが送られてきて、なんだか泣きそうになりました。本当に良い先生に巡り会えてよかったな…と。アメリカに来て1番良かったことは良い友達はもちろんですが、良い学校と先生に巡り会えたことかもしれません。それにしても一年あっという間に終わりましたこの一年で娘も若干英語よりな感じになったと思います。日本語がカタコトとか忘れてる様子はないのですが、やはり周りに日本語を話せる人が私以外にいないのでどうしても英語のほうが話す機会が多いです。まぁ今のところはどちらかの言語が劣ってるという感じはしないのですが、日本にいる時はとっさの驚いた時の反応とかが日本人っぽい感じだったのに最近は反応がアメリカンですw明日からは早朝から起きてお弁当作りしなくて良いと思うと気が楽ですが、3ヶ月間も2人が家にいてきょうだい喧嘩が増えると思うとそれはそれでしんどいです夏休みはやはり日本同様1ヶ月くらいがちょうど良いですではおやすみなさい
『たまたま14歳年下のフィリピン人旦那さんと国際結婚した日本人wifeのチョットした世間話ッ٩(ˊᗜˋ*)و』
皆さんッ❗️こんばんはッ❣️😄✋フィリピン系YouTube動画を出してぃる例のあの方達のライブなどにゲストさんとして多々出演されてぃてご自身もフィリピン系YouTuberであるNさんッ😐フィリピン関連の皆さんは知ってるカモですねッ🌟例のあの方の動画はアレ以降一切視聴はしてぃませんが、このNさんの動画はたま〜に視聴してぃたトコロ、何とッ❗️突然の癌が発覚されしかも、その癌がステージ④で癌の場所的にオペ不可の場所にある為、今後の治療は抗癌剤投与・放射線治療のみとの動画を観て非常に驚きでしたッ😢余命があと①年未満だと宣告され、もし、コレが自分だったら冷静ではいられなぃと思ぅッ💧まだ(❓<ワラ)50代だしねッ💧お子さんがまだ③歳と言ぅ事で出来るだけ、我が子の記憶に残る年齢迄頑張りたぃと仰られておりましたッ(T-T*)あの方とお友達で居られるくらいだからNさんは、よっぽど寛大で優しぃ方だと思ぅんですょねッ😅😅そんな方が癌なんてッ💦とても気の毒に感じますッ💧殆ど、Nさんとは絡んだ事がなぃのですが、少しでも長く生きれますよぅに、遠くから静かに願ってぃる次第ですッ🙏🙏🙏そして、自分も健康に気を付けなきゃいけなぃ年齢だっと改めて思ぃましたッ😐😐😐
たくさん共感されています
おはようございます🌞5月28日(日)午前4時半です〜昨日はブロ&リア友ASUKAちゃんの息子君のお誕生日🎂@ Rainbow Castle元気に階段を駆け上がる姫〜ボールプールやメリーゴーランド砂遊びしたりして〜ランチタイム❤️子供達にはピザとおにぎり食べてる子も私もお稲荷さんとパンをいただきました〜デコレーションに合わせてスパイダーマンケーキゴピたんが、私の誕生日ケーキよりいいー私も次回はエルサのやつねだって。手抜きしてコスコにしちゃったからなちなみにスパイダーマンケーキはWalmartで売ってたらしいうちも今度はWalmartみてみるか❓姫はケーキ食べず、、私はいただきましたけど〜みんなでパシャ📸楽しいお時間でした❤️Asukaちゃん、ご招待ありがとう〜で、そのあとは自宅に帰りケーキも食べたし天気良いしハチも連れてお散歩そのあとは公園にいき、したら姫の学校の友達がいて、3時半から夜7時半までガッツリ遊んでたわ何せロングだったんで、同級生のお母さんも見てくれてたから私は公園内をWalking13000歩〜でも消費カロリーはショートケーキ一切れ300kcal)には至らずケーキ食べてなければ、わずかに痩せれたかも❓しれないが、折角のお祝いだしねでも、今日からは糖質制限頑張りますやはりね、糖質や炭水化物ガバガバ食べると痩せれないどころか、ブクブク太るんでそろそろダイエットしますではまたね
白クマの妻は今
子グマ弟、コロナ症状発症から実に12日。まだそれぞれに症状が残っている。長い戦いであるなと思う。クマ家3世代4名は全員が平熱となったものの、子グマ兄弟はまだ鼻水が垂れていたりするし、私は疲れやすく、軽い頭痛もするので薬を飲み続けている。クマ姑に至っては毎朝「もう死ぬもう終わる」さわぎで、咳で胸が苦しいので呼吸困難で死ぬと訴えている。確かに咳はたまに出ていて、ぜろぜろとした音が聞こえたりするのだが、長く続くものでもないし、その咳も1日に3回程度なので私はまったく心配していない。先週末には下痢でどたばたさせられたが、ご本人さまは都合よく全てお忘れになられているので、昨日は便秘でもう2週間も出ていないから下剤を増やせとのたまった。うーーん。アナタ二日前にも出てるし・・・。何か以前に飲んでいて、もう効かなくなった漢方薬でも飲ませるか~?下手にここでまたそれが効いて下痢をされると私の仕事が増えるのよ・・・。まいったなあ。老人介護には偽薬も有効なので医者も認めるアイテムがフリスクであるが、こういう時のために我が家も買っておくべきなのかなあ。とにかく全員がこのとんでもない病気にふりまわされた2週間だったとしか言えない。その症状のバラエティたるや、呆れるほどだ。高熱(40度一歩手前が丸二日以上)咽頭炎(唾を飲み込むのが怖いレベル)中耳炎(片耳から始まって両耳へ)下痢(クマ姑は水下痢)悪心(クマ妻のみ三日間食欲ゼロに)関節痛筋肉痛骨の痛み咳くしゃみ鼻水鼻詰まり寒気発汗頭痛集中力欠如嗅覚欠落(親子3名現在進行形)実にお見事な病気というしかない。回復した子グマ兄弟がなぜか出かけて行ったのが浅草で、彼らはそこでおみくじを引いた。うおおおお。怖い。思えば昔々、私もここへ白クマと出かけて凶を引いたよ。ここ、凶が多くないか?子グマ兄がネットで調べてみたところ、なんと3割が凶なのだそうだ。それって入れ過ぎじゃね?誰が得すんのそれ?***Amazon.co.jpにてクマ妻の本も買えます。「シアトル式 みっくす家族のできるまで」しろくまけいこ