ブログジャンル
公式ジャンル「珍しいペットとの生活」記事ランキングの214位〜233位です。珍しいペットとの生活ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「久しぶりにやってしまった件」です。
マイクロブタのいる生活
数年ぶりにやらかしました。 私が←つきみの食器が粉々に『ブタの食器を新調しました』少し前ですが、おやつのスイカを切っていた時。いつも通り、食べ物の気配を感じて足元にブタがいました。こんな感じ。スイカのにおいがするので、もう少し興奮していまし…ameblo.jp↑この後も、1、2回割りましたまたどうせ割るだろうと、父ちゃんがストックを買っておいたので、買いに行かずにすみました今度は白!割れた日は別の形の食器も試したけど、やっぱりル・クルーゼのこのフードボウルでないと、🐽で動かしてしまって食べにくそう。もうストックはないから、大事に使わないと↑紅白になりました。水とpig food&野菜用の2つ使用しています。全然動かないので使いやすい!ブタさんは食べ終わると食器をひっくり返すんですが、この食器だと、つきみはやりません。わが家はアウトレットモールの直営店で買っています。それでも、わが家の人間の食器より高いル・クルーゼ(Le Creuset) ペットボール (M)Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るそういえば、つきみとおそろいにしたくて、人間用もル・クルーゼのお皿とボウルを使っているのですが、1つ当たりはつきみの食器の方が高いんです…ル・クルーゼ(Le Creuset) 皿 ラウンド・プレート 23 cm オレンジ 耐熱 耐冷 電子レンジ オーブン 対応 オーブン皿 耐熱皿 【日本正規販売品】Amazon(アマゾン)ルクルーゼ Arte della Tavola(ボウル12cm) ル・クルーゼ お椀 Bowl オーブン 冷蔵・冷凍 陶器 LE・CREUSET チェリーレッド オレンジ マルセイユブルー バンブーグリーン イエロー楽天市場今度こそ割らないように、がんばります
リクガメと暮らす山口ライフ
遂に今日で67連勤、流石に辛いけど悪い事にやり甲斐がある。(笑)今日は久しぶりに時間が出来て車も使えたので畑に行く、予想以上に各種タンポポが咲き乱れていた。谷の入り口には黄色いタンポポが沢山あったが畑がある谷の奥は9割がシロバナタンポポだった。車を降りて歩くと左の山からホンドテンが飛び出して来たが何かおかしい、歩き方も毛並みも。そもそもこの距離で私に気付いてない事が異様だ、写真撮れば良かった。疥癬症だろうか?少し近付くと振り向いて私を見てびっくりして山に入って行った、本当に気が付いてなかったのか。可哀想に思いながらも野草探しに集中する。オドリコソウはふんだんにあるが可愛い花はまだ咲いていない、相変わらず土臭い。ヒメオドリコソウは全体的に小振り、サイズが小さい。立派なシロバナタンポポの花が沢山あった、種子も取れて良かった。普段そう沢山一気に取れないオニタビラコだが土砂崩れ跡がよい群生ポイントになっていて今日は大量に採集出来た。さぁ、帰宅して花祭りの準備です。シロバナタンポポとタンポポとオニタビラコの花を盛り付けます。太神大喜び❗️良い顔です。(笑)結構な量ありましたがサクッと完食してました、やはり大好物は違いますね。今年も春の花祭り無事に開催出来ました。(笑)畑に行きさえすればしばらく毎日出来そうです。👍
かめと四つ葉のクローバー
バラの近況ですラマリエガブリエルはつねブルームーンストーンブロドリー100均のミニバラ花博で買ったミニバラマイローズとスイートホームローズはまだ蕾は確認できません。挿し木がうまくいったかと思われたのノイバラとガブリエルは培養土に移したのが早過ぎたのか元気がありません。タイミングが難しいです。桜並木のある川辺にサイクリング。満開の木もあれば蕾の多い木もあり、全体的には六分咲きか七分咲きというところです。満開は週末くらいかな?
ほのぼのダイアリー
こんばんは夜勤明けでした右腕の痛みが夜勤の真夜中にピークで肩~上腕の痛みですが腕が上がらないし手首をまわす動作なんかも響きまくりで出来なくて左手メインで働きました不自由この上なし鎮痛剤飲みながら帰宅後速攻で整形外科受診ほんと打撲したわけでもないしきっかけもなくて50肩❔❔❔とりあえずレントゲン上は問題なくてレントゲンに写らない部分に問題がある可能性腱板断裂と鑑別診断しないといけないみたいでMRI撮りましょうって勤務がまだ出来ていなくて予約出来ないので鎮痛剤毎食後服用で様子みて痛みが続くようならMRI撮ることになりました鎮痛剤様々あんなに痛みが酷くて右腕かばっていたのに寝て起きたらだいぶ楽になりました昨日はもう仕事が出来ないかもって不安だったわリーガルジャンピングスパイダーのおちびちゃん綺麗にみんな次々に脱皮してリーガルジャンピングスパイダーの模様が出てきたの今6週目をすぎたところですみんなしっかり食べて体格の良い子は3mmくらいたまに小さな子がいます皆が寝てる時に蓋をあけて起きてる子を観察成長したなぁAmebaは動画あまり載らないので1番下にInstagramのマークあるのでInstagram見て下さればもっと動画載せてます脱皮がらがあちこちに脱皮前かなまだ3mmなのでこのまま成長にあわせてカップ内の頭数を調整していこうかなと思いますそのうち性別もわかると思います性別わかったら男女も分けていこうかなあーーーーおかんはキイロショウジョウバエ貧乏よイエコ繁殖はイエコの成長早すぎてさカエルの餌になってます✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。さっきからね聞いたことのない声がアフリカウシガエルのベジータちゃんが鳴いてるみたい動画撮りたいな近寄るとだまる✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。ララちゃん蜘蛛の世話よりあたちをなでて間に割り込み作戦✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。職場の運動場の桜🌸綺麗に咲いてますではでは~最後までお付き合い下さりありがとうございましたまたね
非常ボタン乱れ押しの乱れ押しブログ
今日から4月ですね〜もう4ヶ月経ってしまいましたかまだまだ未採集種が多いのに春になる、、、嬉しいですが課題がたくさん残ったままの冬季でした 今日は冬季採集の最後?として石起こし採集に行きました!狙いはセアカオサムシです!去年は初チャレンジして見事空振りになりましたが今年はどうでしょうか1年振りの草原地帯です九州での石起こし採集は非常に場所の選択に困ります原野地区、特別保護地区、自衛隊演習地、放牧地といった侵入禁止地区が多いので注意が必要です!ですので採集できるポイントはかなり限られ範囲が狭いです先行者の痕跡が、、、これはダメですかねぇ笑それでもひっくり返していると、、、スズキコモリグモのメスがいました大型のコモリグモで草原地帯に生息しますが少し珍しいクモですあとサワガニもチラホラ足元にキスミレが咲いていましたが今年は植物の生育が遅そうですねアザミもまだ小さいです石をひっくり返しつつ歩いて行きますが何も出てきませんついに大体見終わってしまいましたせっかくここまできたのですから何か採集したいものですそこで少し車を走らせて森へ来ました狙いはクロナガオサムシ九州亜種です!でもなかなか良いところが見つかりませんここの林は良さそうです!少し苔むしてますが樹皮が浮き上がりいい感じです崩すとやはりいました!クロナガオサムシ!問題は種類ですこのエリアにはキュウシュウクロナガオサムシ基亜種かクロナガオサムシ九州亜種が分布していますどちらでしょうか??とりあえず採集しますその後もポツポツと採集できました!セアカオサムシは採集できませんでしたが面白い採集となりました帰宅後採集したクロナガオサムシを見てみました丘孔点列は後半まばら腿節は太いうーんキュウシュウクロナガオサムシ基亜種ですね!初採集のクロナガオサムシ九州亜種ではありませんでしたが面白かったので満足です!
ハムスターブログハムちゃん家族
朝イチのガーデニング仕事を終えて帰ってきましたー今日は去年の5月に植えたヤシの木を剪定しました自分でもできると思いましたがヤシの状態を診てもらうため職人さんにきてもらいましたいろいろ教えていただきとても助かりました!何より料金はすごく安くて良かったです!景色がわかるとマズいので切られたあとのヤシの影です👐それでは今日も一日どうか穏やかな時間を過ごせますように♡↓お手数ですがポチッと押していただけると嬉しいです♡にほんブログ村ペット(ハムスター)ランキングインスタグラムはこちらです #ハムスター応援していただきいつもありがとうございます。
和亀の日々
早朝は、晴れていたのですが、雲が広がり、ちょっと小雨が降ってみたり・・・みたいな天気(苦笑)😅でも南風で過ごしやすい👍ポンプのホースを替えました😁劣化が酷かったので、ちょうど替え時かな👍新しいホース👍いい感じ(笑)😁水路の水を勢いよく吸い込み、池をうるおしていきます👍感謝感謝(笑)😁おっ❗️久しぶり❗️ジャジャ♥♥😁私を見つけ、近づいてきます(笑)😁「おいで〜ジャジャ♥」ガンガン迫ってきます(笑)😁ジャジャの奴、ちょっと腹減ってるかな❓️😁昨日あたりから、少しずつ気温も上がってきてますからね😁亀達の食欲も、少しずつ出てきましたね(笑)😁ジャジャも、食べたそうな(笑)😁あとで、乾燥エビでも、あげてみます😁太陽は出ていませんが、暖かく、風も気持ちいいです😁亀達は、風浴びかな(笑)😁あっ(笑)😁真ん丸な、お丸ちゃんが、寄ってきました(笑)😁手を差し伸べると、クンクン匂いを嗅ぎます(笑)😁私の匂いを覚えているので、指の匂いを嗅いで確認(笑)😁かわいいやっちゃなぁ(笑)😁お丸も、少しだけ腹減ったか❓️😁ぼちぼち、様子見ながら、餌を与えていきます(笑)😁ただまだ本格的には食べないので、少ない量から始めます(笑)😁ジャジャが、しゃがんでいる私の近くまで寄ってきました😁私の近くで、くつろぎ始めます(笑)😁安心しているのかな(笑)😁寄ってくる亀達が、かわいい🩷(笑)😁親バカです(笑)😁お丸に、ベコ。そしてミズキ👍フムフム、やっぱ少し腹減ってるみたいです(笑)😁春本番・・・桜も満開🌸天候がいまいちだけど、春らしく、気持ちいい😁でも、まだ淵に潜って寝ている個体も多くいます。まぁ焦らず、ゆっくりやっていきます😁でわまた・・・・
Soi Soi Market のブログ
こんばんはぽかぽか陽気の日が多くなり、孫ちゃんに外気浴をさせてあげたいなぁと、ベビーカー用のUVカットのケープを買ってあげたくて、娘に相談これはどう❓と提案した物より、若干お高い、こちらが欲しい、と抱っこ紐 ケープ UV 収納ポーチ サマーケープ ひよけカバー ブランケット ベビーカー 接触冷感 日焼け予防 エルゴ ベビービョルン キューズベリー エアバギー 2025モデル emoka楽天市場よろしく〜と、孫ちゃんの写真と共に、お願いLINEが来たーこんな笑顔でお願いされたら、ホイホイ、尻尾振って買っちゃうもんね、くーーーコレ届いたら、孫ちゃん連れて、お散歩行こう〜室温25度あったのに、ヒーターに寄り添う、まろくんうりくんも、引っ付いてきたデグーたちは、ホント、寒がりちゃんよねぇ
夢見るフェレにゃんご♪
くぅちゃん今日も占領してますよー気持ちはわかるけどねこむソラのごはんも大好きだもんね(ケージ解放中は、フェレのごはんは引っ込めてますこむソラも猫のごはんがたまらなく好きこれ不思議)こむソラ別荘で、団子寝中フェレになりたいのかなあ…くぅちゃん
リスぐらし!
こんにちこんばんは〜春!まさに春!って感じになりましたね🌸ただ、花粉がすごい🙄本日は我が家のリチャードソンジリス、かぼちゃが最近ハマっているオヤツのご紹介です!オヤツはコミュニケーションを取れたり、またいざとなった時役に立つこともあるので、健康に配慮しながら少量をあげるのが良いと思っております😊かなり役に立った事例↓↓↓『リチャードソンジリス 脱走』こんにちこんばんは〜3月末ですねこの間書いたブログは寒いし大雪って言ってたのに最近は暑いくらいです😅暑かったり寒かったりで皆さま体調は大丈夫ですか?ほんと無理…ameblo.jpオヤツはあげたいけど、あげるならできるだけヘルシーで身体に優しいものをあげたい!とはいえ、健康志向に寄ったオヤツをあげても見向きもされなかった経験があるのは私だけでは無いはず😅やっぱり人もリチャードソンジリスも一緒でちょっと不健康なものの方が美味しかったりするんですよね…今回ご紹介するオヤツはそんな常識を覆す、ヘルシーなのに食い付きが良い!!そんな夢のようなオヤツでございます😆✨↓↓↓ナチュラルペットフーズ ハーティー 青パパイヤ スティック 12本入り ペット楽天市場548円こちら青パパイヤの茎を乾燥させたもので、添加物とか何もなく、本当にただの青パパイヤオンリーです!最初に見た時はうちのかぼちゃは見向きもしなそう…って思ったんですけど、予想外に食い付きまして、あげるとずっと齧ってます😁繊維質が豊富でほどよい硬さなので、歯の伸びすぎ防止にもなる有能さ!!齧っている時カリカリってすごく良い音がします!素材そのままのオヤツなので、安心してあげられますよね☺️♡リピート確定です✨✨✨
トコまつクワガタ日記
(休憩中〜🍵?)飼育者様のお名前書いた輪っかつきこの辺カラス多いから気をつけて!こんにちは4/9我が家のクワガタもぼちぼち起き始めた!ブログ眺めていると、もうコクワいたって記事も!なのでいつもの林を散歩してきました今年もよろしくお願いします🙇新しい葉っぱ🌿ちょっとだけ樹液出てた♪長きに渡り大変楽しませてくれたクヌギの木やはり終わっていました😢これからは伐採され、幼虫の住処になることでしょう今までありがとう〜🥹🥹🥹まだ新しい材ですが…もう割られてる😔この木はまだ生きているのに削られてる😔これだけ削られていると、倒れるのも時間の問題でしょうね😢クワカブ集まる木なのにな〜😢私は材割りしないので、冬は山へいかないから久々だったんですが…ちょっとやり過ぎやない?コレなら捲れ剥がしのほうがまだましやん虫取りして僅かながらでも持ち帰る時点で私も50歩100歩ですが、ほどほどにして欲しい基準も線引きも人それぞれ明確なルールもないから何とも言えませんが…それではまた〜(^°^)/
こんにちは雨の中の桜②雨に振られて身体もすっかり冷えた私たち湯原温泉で足湯♨️めっちゃ可愛い~オオサンショウウオのキャラクターがいっぱい足湯あちこちにありここは屋根つき無料めっちゃ温まりましたやたらオオサンショウウオとカエルがいたのよ露天風呂に高齢のおじ様が入ってましたいいなぁめっちゃ寒いけどお湯けっこう熱いもんね雨じゃなければこんなデカい足湯楽しみたいなぁ雨がずっと降っていましたが小雨からたまに青空枝垂れ桜可愛い~上ばかり見て写真疲れちゃうちょっと青空に桜ごしの空が不思議な感じ桜が浮いて見えるねー枝からいきなり咲いてるイメージ種類の違う桜が並んでて可愛い~を連発しながら写真撮りました可愛い~枝垂れ桜も堪能出来てラッキーでした花びらの雨のしずくも可愛い~雨の桜も風情があるしなんせ人が少ないから周りを気にしないで写真撮れちゃうしあわせ湯原温泉楽しめましたこちらを出て進むとまた綺麗な桜がパーキングにとめてこちらは雨もざーざー対向車線側に枝垂れ桜がーーーーzoomで車の中からいきなりの虹🌈めっちゃラッキー虹なんて何十年ぶりかしらちょっと山超えるとこちらはすっかり葉桜です咲いていたら綺麗よねーって話しながら帰りに最後に立ち寄った場所は次回で雨なのに1日でめっちゃ桜楽しみましたね✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。ヤドクガエルミイロヤドクガエルちゃん🐸3匹居ますが1匹しか顔出さなかったわ✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。ララちゃん遊んでましたーではでは~最後までお付き合い下さりありがとうございましたこれから美容院行ってきまーす(*´︶`*)ノまたね
TARGET FIELD
昨日から文献を見まくってますが、ペルフォラトゥスサビの文献が見つからない。そこで、悩みながらも産地を見る。インドネシア・東カリマンタン産。東カリマンタン産。あー!ボルネオ島やん!てことで、コレ↓この北東西中南カリマンタンがインドネシア。サラワク、サバがマレーシア。チョコと齧られてる感じの左上がブルネイ・ダルサラーム。てことは、この本。有りました‼️なるほど、1種で構成されてる属か。。。ん?ホラサビクワガタ亜種sabanus。1種1属で亜種?てことは原名亜種も居るてってこと。最後はコレ!大図鑑に載っていないクワガタたちGnaphaloryx属久しぶりの更新になってしまいました。 しばらくぶりにまた始めた熱帯魚の水槽を弄ってたら、いつのまにか1か月以上も… それはさておき、 今回はGnaphaloryx属についてです。 和名は「サビクワガタ」でDorcus属の「サビクワガタ」と同様の和名でやや紛らわしいです。 近年では「ソリアシサビクワガタ」や「ビロードサビクワガタ(Dorcus属)」などといっ…fanblogs.jp5:Gnaphaloryxperforatus 記載文の絵 Ritsema,1885より明るい体色で、顎は長く、頭頂部の突起は長く、体型は細長い。♂の大型個体の頭部前方中央部は丸くて深い窪みができる。6:Gnaphaloryxperforatussabanus Holotype Nagai,2010より原名亜種に比べ、やや小型で、やや細身、やや体色が明るく、ケイ節はやや短い。原名亜種は絵かぁ。で、このGnaphaloryxはソリアシサビクワガタ属の事で、Foraminisはホラサビクワガタ属の事で、perforatus sabanusがGnaphaloryxからForaminisに変わった時にこのsabanus亜種がついて回って残ったってことかなぁ。因みに、上記のボルネオのクワガタ大特集には、こんなのも1種1属でいます。取り敢えず、今日はここまで。詳しい方がいらしたら、ご教授下さい。本日も最後まで見て頂き、有難う御座います。
ハムスターと日常
あちらこちらで桜が満開春を実感しながらお寺に元気のゴハンまずは焼き芋やあっこのブロッコリーげんちゃんを攻撃して来よるササミちゃんもげんちゃんのお腹に小松菜もあるんや最後はキャベツふふふオバハンは げんちゃんの体重管理に必死やでまあ げんちゃんは嬉しいけどハムスターフードも元気は 1日かけて しっかり食べてるよーお寺の帰り久しぶりの「Uo魚」へ天ぷら定食この他にも一品料理をたくさん頼んだから お腹いっぱい😵夜は Sさん Aさんと日乃出庵で買った 桜餅春だね〜が、コレステロール値全然 減ってない気が すごくする今日も見に来てくださった優しい皆さまありがとうございました🙇mayukiピー プウ たまこ 元気たち
コメントが盛り上がっています
シッポが生えた子供たち
ミニチュアダックスフンドの洸太朗一応、ミニチュアです❣️と、言い訳するほど大きいです(笑)もちろん(?)太ってはいます(最近、流石に自覚しました💧)太ってはいますが(笑)、骨格も大きいのです(言い訳?😅)ね⁉️大きいでしょ⁉️ 🤣ついでに、涼も太ってきたみたい💦毛艶、良好❣️❣️生きる源は食欲ですね💕︎
ムツゴロウ動物王国のブログ
飲むヨーグルトが好きで、よく買います。好きになったきっかけは、となり町の別海町で出していた1リットルのビン入りのもので、これ、食べるヨーグルトじゃないの、というぐらい濃くて、逆さにしてもなかなか出てこない様な物でした。最初に飲んだ時、その味の濃さに感動しましたね。残念ながらずいぶん前からなくなってしまい、その後飲み始めたのがこの中標津産のケフィアオーレです。このヨーグルト、けっこう気に入って飲んでいたのに、どうやらこちらも今月いっぱいで生産中止になってしまう様です。たださいわいここ中標津は酪農地帯で、スーパーにはまだ何種類か置いてあるので、次からどれにしようか思案中です。今年初の花、福寿草が咲きました。高橋浩司
習クワ(千葉県のクワガタ屋)のブログ
明日は浜松町でのイベント…SB♪習クワは行きませんが…仲間のクワガタマルシェさん、酔いさんが出店しますね〜♪酔いさんたちの棚、関東奈良輪収会所の虫たちは…明日のイベントに向けてスッカラカンに出かけていきました♪会場へ行かれる皆さま、クワガタマルシェさんブース!酔いさん、SNOWさん、こうきパパさんのブース!よろしくお願いいたします♪習クワは…あまりにも暇で…レイティング証明書の…ハンコ押しをしていました〜(ノ*0*)ノ明日も…ビッグイベントだから…店で、ハンコ押しかな〜(@_@)3月より…習クワ式レイティング2025開幕いたしました!レイティングの測定は予約が必要でございます!日程余裕をもってのメールか、お電話でご予約をお願いいたしますm(_ _)m個人総合の競技別レートは…順位数値✖チャンピオンシップ…0.5倍スーパーウェルター級…0.8倍スーパーミディアム級…1.2倍アンダーグラウンド…2.0倍は、去年と同様です!スーパーミディアム級のニアピン数値も…360点と、去年同様でございます!測定価格も300円変わらずです!今年も…熱い熱い戦闘を期待しております!よろしくお願いいたしますm(_ _)mさ、皆さん習クワ式レイティングも開幕しましたよ!どしどしチャレンジしてください!予約お待ちしております!2024年羽化国産オオクワガタ各種のコーナー新春セール以来…改めまして…割引再開でございます!今年の種親探しましょう!!が店内あちこちに展開しています♪習クワの国産オオクワガタは、フタの上に…習クワ式レイティングの成績表が貼ってあります!普通のお店では、オオクワガタって…外から見て、サイズだけは分かるけど…どんな姿をしているか?分かりにくいですよね…習クワでは、レイティング成績表を貼る事で…フタの上を見てるだけで…どれを開けて直接見たいか?が分かってしまいます♪ま、レイティングの表を見慣れてくれば…フタの上を見るだけで…この個体が“どんな姿をしてるのか?”が、ある程度見えてしまう訳です!慣れたお客さんは、成績表だけを見て…これが見たい!と私の居るレジに持ってきて現物をお見せする流れになります♪この成績表を見れば…その個体の特徴が“丸裸”になっているのです!是非ともお店に来て体感してみてください!いま、ふたフタの上を見なくても、通路側から…レイティングの戦闘力数値が見えるようにモデルチェンジ中ですね~♪H率は控えめ…C率高めの…スリムカッコいいタイプ…C率イマイチも…H率爆発の幅広いタイプ…H率気持ち高め…C率普通のバランス型…などなど…フタの上を見れば…おおよその見当が付くようになっているのです!習クワでの虫の選び方は…①…まずは、欲しい血筋を考えよう!②…習クワ式レイティングは…得点高ければ高いほど…基本見栄え良いので、点が高いの欲しくなります…上を見るときりがないので…価格上限を決めましょう!③…その上限までの範囲内で…似た得点(※似た値段)のモノを幾つかピックアップ!④…そのピックアップ個体を…レジにて直接見比べて、納得して手に入れましょう!習クワ式レイティングは…え〜…今期も予約いただいての測定となります!1個体¥300もそのままであります!☆土日祝日はこれまで通り5個体まで☆平日は8個体までとさせていただきます!よろしくお願いいたしますm(_ _)m3月1日開幕しました!作業予約も変わらずお受けしております!ある程度まとまった本数のビン交換などは、お電話での作業予約をお願いいたしますm(_ _)m☆産卵セット作成☆産卵セット割り出し作業(1日1セットまで)に関しては、絶対にご予約が必要です!よろしくお願いいたしますm(_ _)mマスク着用を夏よりお願いしてまいりましたが…3月1日(土)より、解除です!今までご協力ありがとうございましたm(_ _)m変わらず…具合いの悪い方は、来店をおやめいただけますようお願いいたしますm(_ _)m当面の営業予定 4月 6日(日)…12:00〜18:00 7日(月)…14:00〜20:00 8日(火)…定休日 9日(水)…14:00〜20:00 10日(木)…定休日 11日(金)…14:00〜20:00 12日(土)…12:00〜20:00 13日(日)…12:00〜18:00 14日(月)…14:00〜20:00 15日(火)…定休日 16日(水)…14:00〜20:00 17日(木)…定休日 18日(金)…14:00〜20:00 19日(土)…12:00〜20:00 20日(日)…12:00〜18:00 21日(月)…14:00〜20:00 22日(火)…定休日 23日(水)…14:00〜20:00 24日(木)…定休日 25日(金)…14:00〜20:00 26日(土)…12:00〜20:00 27日(日)…12:00〜18:00 28日(月)…14:00〜20:00 29日(火)…定休日 30日(水)…14:00〜20:00 5月 1日(木)…定休日 2日(金)…14:00〜20:00 3日(土)…12:00〜18:00 4日(日)…12:00〜18:00 5日(月)…12:00〜18:00 6日(火)…定休日4月…今のところ変化球無い予定ですが…臨時休業等変更はあるかもしれませんので…そして…ゴールデンウイークは…祭日でも火曜日木曜日はお休みです。ご注意ください!当ブログのチェックをお願いいたしますm(_ _)m雑記…一昨日夜に…37年前に…社会人1年生になりました街…松戸市八柱の…桜を見る為に…お金のかからない原チャリで…1年中、ぬるま湯アロー号は、貧乏な私を乗せて頑張ってくれています♪松戸市の八柱から…常盤平駅〜そして…五香駅までの…約3.5キロくらいですかね…桜並木の続く…“さくら通り” ←ベタな名前ではあるな…ソメイヨシノは、人間と同じくらいの寿命でありますが…私が社会人になりました37年前のさくら通りは…ホントにソメイヨシノのフルアダルトがめちゃくちゃ本数ありまして、とてつもなく脳に焼き付く素敵な桜並木でありましたね〜しかし…その後の37年で…老齢になったソメイヨシノは切られ…若木に植え替えられていきましたな…フルアダルトとヤングが入り乱れているさくら通りを…数年ぶりにゆっくり散策です♪八柱駅方向から、真ん中向こうに行くのがさくら通り♪まだ、老齢のフルアダルトもちゃんと残ってはおりますが…やはり…痛みなどからか…上の方の枝は切られていたり…少し悲しいシルエットの樹が多い感じ…こんな…ヤングにどんどん変わっていっています…何十年か後に…凄い桜になるのでしょう♪素晴らしい樹が多くなる常盤平駅から五香駅に向かって…今でも充分キレイなのですが、私の20歳過ぎの頃には…ものすごい高さまでピンク色で埋まり、隙間が全く見えないくらいでしたね…終点の五香駅付近…樹木のサイズがいろいろになっているので…桜の木の統一感…っていうのかな…少し物足りないのですが…地域の皆さまたちの努力で…絶滅しないように植え替えがしっかりされているのが素晴らしかったですね〜♪さ…桜もちゃんと見学しました…あとは、花びらが散り…葉っぱがふいてくれば、クワガタの季節です!それを待つといたしましょう〜♪ではでは〜♪
ヘラクレス日誌〜初心忘れるべからず〜
『別のオスをかけてみます』『有精卵率』『採卵20250408』『採卵20250407』『ペアリング③』『卵の管理はこっちにします。』『おいがけして1日』『おいがけ』『ヘラクレス採卵①』…ameblo.jpあまりにも有精卵率が低いので、さすがに卵管理が間違っているような気がします。見た目で健康的なたまごでも数日経ったら腐ってきたりするものが多いです。1日で10個以上産むので、どうしても割り出し周期が短いため、割り出し時に卵を傷つけている可能性も否めませんが。マット上管理はブログなど拝見したらいけるはずなのですが、、我が家の環境では適さない?すでに2メスで100は採卵してます。まだ10個ほどしか受精卵見込みが採れてないため。。焦りを感じてはいますwとりあえず今のところ受精卵ぽいやつからプリカやボトル管理に変更します。これでもダメなやつはダメでしょうけど。
カブクワ日記
お疲れ様です✨やったぜ!ついさっきまどマギのアプリでSR(★5)を また引いた!しかも1回ガチャ一発で!!由比鶴乃♪これも強い!てか強いなんてもんじゃない!必殺技を使うと味方全員にクリティカル率UPのバフがかかる2回かけたら味方全員の攻撃が ほぼクリティカルになる…エグすぎる笑そして遂にパーティーが全てSR(★5)になりました〜✨ピースと言えば この曲…YOASOBIのUNDEAD♪オレ マジで この曲好きなんすよ今の自分に言い聞かせてくれる歌詞でマジで『頑張ろう』ってなりますPast and future can't change the pastPast and future, run for the future⇧の部分の歌詞も凄く好きで過去と未来は過去を変えることはできない過去と未来、未来のために走る和訳するとこうなりますなんか深い感じですが分かる気がします♪YOASOBI…マジで天才だよはい!ようやく昆虫ネタ行きますよ〜今まで公園や山に落ち葉を拾いに行ってましたが1番身近な所に大量の落ち葉がある事に気付くオレ…灯台下暗し…自分ちの庭でコレだけの落ち葉が 笑樹種はナンテンとハナミズキとイチョウ…それと金木犀もあるか!コレだけ集める事ができましたがまだまだ腐葉土作りには足りない!って事でまた公園で25Lほど調達♪ちなみにツツジ2本の下に溜まってる落ち葉を集めるだけでコレ公園の落ち葉を全部拾えば…10000Lはあるかもしれない 笑まさに宝の山✨しかも手入れされてないただ遊具のある公園なんで皆から感謝されるオマケ付き 笑地域の皆様!公園の落ち葉は私に お任せくださいちなみに吸い殻やペットボトルなんかのゴミも毎回拾ってます👍✨さてさて!さっそく家の落ち葉とブレンドしていつも通り無料の米ぬかを添加する♪もはやマジで全て無料!ただ発酵促進剤としてHB-MAX原液を300ccだけ添加してる!コレだけ課金だが…いくらだろ?まぁ微々たる料金ですわ!でっ!遂に腐葉土作成が150Lとなりました!圧縮してるんで200L位は詰め込んであるよ〜天気が良いんで日光をあてたら温度が上がって発酵も加速するでしょう✨それとね!農家の友達に聞いたら腐葉土は【切り返し】って作業をしないと上手く発酵しないらしい!要は酸素供給の為にツキイチで撹拌しないとダメらしいのよ…やっぱ放置するだけじゃダメか笑しかし思った事がある!カブトムシ飼育って【農業】だよな土(発酵マット等)を作ってさ〜作物(幼虫)を育ててさ〜収穫(成虫)するわけよヘラクレス界のレジェンドHirokA氏が素晴らしいヘラクレスを作出できるのはぶどう農家の土や肥料に対するノウハウも関係してると思うんだよねオレも農業…勉強してみようかなそれでは皆様♪素敵な昆虫&カエルライフを〜
モルモットのモルと大将(旧タイトル モモのちヨボ時々くるる&やだ)
BTSについて語る on Instagram: "ジミンちゃんが逆立ちしたベンチ♡#kpop #BTS#btsarmy #army #hybe #菊田あや子#BTS聖地巡り #BTS聖地巡礼#韓国ツアー #韓国旅行#ジミン#jimin"81 likes, 0 comments - bts_staygold_7 on April 14, 2025: "ジミンちゃんが逆立ちしたベンチ♡#kpop #BTS#btsarmy #army #hybe #菊田あや子#BTS聖地巡り #BTS聖地巡礼#韓国ツアー #韓国旅行#ジミン#jimin".www.instagram.com壊れてる💥12月の時よりもっと壊れてる(お借りしました)チェジュ島⑤🐥ジミンちゃんがベンチで逆立ちした場所ここもかなり奥に入った場所でお店の前は一本道😱対向車来ないこと祈りながら通ったよ𐤔𐤔店内は広くてゆったり💛でも外は風がびゅーびゅーで寒かったー😅#jimin #jeju pic.twitter.com/dTnxLaU9Re— みちょ·͜· ❤︎ 천천히 미초 ¨̮❤︎ (@bangtanhabts) 2024年12月23日