4/5の記事ランキング

  1. タイラバメインで⤴️ 4月5日
  2. 春のデカトラフグ専門‼︎1.3〜3.2kg。0〜3匹。3匹2名。2番手2匹6名。3隻の釣果。出船前にレクチャーあります。6時までには受付を済ませて6時半までに乗船できるように時間に余裕を持ってご来店ください揃い次第出船します。スパイクブーツでは船に乗れません船が傷つきます。ご注意下さい。タバコを吸う方は灰皿持参でお願いします。紙タバコもアイコスも吸い殻を船に直置きは絶対にやめてください新型コロナウイルス感染拡大防止対策として乗船者を減らして予約制で出船中。予約は船宿まで電話でお願いします。空きがある時は予約無しでも乗船できます。ゴミの持ち帰りは引き続きご協力お願いします仕掛け…トラフグ仕様ワイヤーカットウ。オモリ20号。マーカー付きPE1号までを厳守。ショウサイフグに使うチラシ仕掛け。枝針。危ないので使用禁止。シンプル仕掛けが一番良いです。船内販売あります。【自作仕掛けの方はカットウのワイヤーが長すぎる方が多いです。長すぎると掛かりがかなり悪いです。ショウサイフグ専用のカットウ仕掛けがワイヤーに変わるだけです。それを目安に自作してください】軸太とか大きすぎるカットウも掛かりが悪いです。バレますオモリの形ですが…ショウサイフグやってる方は分かるかもしないけど…ナツメ形は潮の抵抗を受けるので、オマツリの原因になります。オモリは丸形をオススメしますオマツリして高切れする事もあります。予備リールあれば持参してください。PEは1号を最低でも150メーター巻いてください。トラフグ専門。3隻で行ってきましたいつもありがとうございますオイラの方は…朝一イキナリ4人同時ヒットで2トラゲットのスタートその後も…釣れたり…空振りしたり…掛け損ないと巻きバラシだけだったり反応だけは凄く良い感じで出てるんだけど、その割にはアタリ数が少なかったりしたけど、魚のヤル気ですかね?朝のレクチャーもそうだし釣り中のアナウンスもそうだけど、アドバイスをマメにやる方がアタリ出せたかなって感じでした反応ガッツリの割には…アタリ出ないって日は、ごちゃごちゃ仕掛けの方が更にアタリは少なかったですまた明日朝のレクチャーで説明しますね2キロクラス主体でデカ白子持ち揃いでした色々なトラフグ仕掛け売ってますが、エサ付けとか使い方上手くいかないとバラシたりアタリなかったりします。買ってきたのに使えないって事がないように朝のレクチャーの時釣れるようにアドバイスしますオイラの自作仕掛けは船内販売あります明日も出船確定してます。ご予約いただいたお客様宜しくお願いします予約者のみの乗船になります。日曜日空き多数でご予約受付中です週明けも空き多数です。12日土曜日は予約締め切りました。13日日曜日は空き多数です。予約電話は船宿まで。【045ー781ー5964】午前9時から午後19時までです。時間内の予約電話をお願いします。時間外はご遠慮ください。 

    4日。トラフグ専門の釣果‼︎
  3. 一郎丸さん、ショウサイ船がしばらくお休み…僕は混むのと、アタリがないのが好きじゃないので、トラフグ釣りはほぼやりません。で、今年はマルイカもスタート遅め…なので、釣り物がありません!!!まぁ仕方ないですな…竿でも作るかね…って訳で、湾フグXの穂先の依頼品やっていきます!今回は純正穂先を殺さない方法で作って行きます。まず、グラスを削って色塗ります。ここまでは一郎丸SPとおんなじです。で、湾フグXの穂先と同じくらいの長さにカットします。そしたら、穂先の先端を湾フグXの呑み込みに入れて太さを確認し、どれだけ呑み込ませるかを決めます。今回も並継ぎにします。したら、呑み込み部分を削ります。こんな感じです。削ったグラスが毛羽立つので、必ず接着剤でコーティングします。しっかり継げてますね。したら、サクッとガイドを乗せます。位置合わせをして…スレッドを巻きます。シーラーを塗って…コーティングを2回したら完成です。湾フグXの穂先は短いですが、工程やガイド数も大きく変わらないので制作にかかる時間は一緒です。しかし、料金はちょっとお安く6000円です。ま、短いので一郎丸SPと同じ値段なのも変ですし…ちなみに湾フグXは我が家に素材があるので、頼まれたらウチの湾フグXに合わせて作成し、発送してます。YouTubeショート作ってみました。このトラフグ釣れた動画も作りたいですが、編集作業のやる気が…笑

    【湾フグX】釣り物が無い…やる気もない…花粉もひどい…【改造穂先】
  4. やっと出れました!が
  5. 今日も行って来ましたよ~今日もマダイ春のタイラバ⤴️今日もクルクルと楽しんでいただきました😁🎵ジアイが来るまではシーンっとしてましたがジアイ来てからはず~~っとコンスタントに当たり連発で釣れてくれましたよ~😁⤴️大きいので45㎝位でサイズは出ませんが当たりがあるので楽しいです🎵🎵初マダイのお客様もみえましておめでとうございます今日はビンビンスイッチが好調な雰囲気でしたね🙌ビンビンスイッチもタングステンで60~80gでしたねタイラバでブリもキャッチ⤴️他にもブリヒットありましたがハリが伸びたか?バレてしまいました🌀ナイスな外道もボチボチと釣れましたよ今日の写真です今日は多い人で6枚位かなタイラバブリもキャッチ~おめでとう~今日もヒラメ釣れました黒いタイもガンゾウビラメもっ特大ホウボウでした50㎝オーバーオオモンハタアオハタクーラーも良く賑わいました今日も1日ありがとうございました予約状況です4日(金) 🈳5日(土) 🈵6日(日) 2人🈳7日(月) 🈵8日(火) メンバー集まればトンジギ便❗大募集中です9日(水) 🈳10日(木) 全🈳11日(金) 全🈳12日(土) 🈵13日(日) 🈵9日からは潮も良くなってくる感じです19日(土) 9人🈳20日(日) 8人🈳26日(土) 2人🈳27日(日) 4人🈳28日(月) 2人🈳29日(火) 8人🈳30日(水) 全🈳1日(木) 全🈳2日(金) 全🈳3日(土) 11人🈳4日(日) 8人🈳5日(土) 全🈳6日(日) 全🈳っとなってます。ご予約お待ちしておりますよろしくお願いします‼️

    4月2日(水) 今日もタイラバマダイ好調⤴️
  6. いや、ボクシングとか始めたわけではないです。いつ頃からか思い出せないのですが、時々、ほんの数分間くらいのことで、そんなにずっと続くわけでもないんだけど、「歯茎が全体的に痛くなる」って言う症状が生じてます。虫歯もないし、歯周病でもない。で、歯科で相談すると、もしかすると、寝てる時とか、「歯をくいしばってるせいかもしれない」とのことなんです。歯はね、噛む時以外は、上の歯と下の歯は、くっついていないことが普通らしい。それが、食いしばったりしてると、歯茎の周りの組織がなんていうか、筋肉痛の様な状態?になって人によると痛く感じるようで‥まぁ要するにハッキリと原因はわからないけど、食いしばって寝てるせいなら、マウスピースをはめて寝てみるのも1つとのことで、やってみることにしました。こんなやつです。保険適用で3千円くらい。上の歯だけで良いみたい。ケースに押しのシールを貼り、可愛くコーディネート‥したのに初日から付け忘れてました。なかなか新しい習慣は身につかないです。2日目からちゃんと付けて寝ます。そんなに気にならなくて眠れました。これで歯茎が痛くなることがなくなると良いのですが‥いやもう歳をとると、オシャレより健康第一!!歯は大事にしないとねぇ。美味しーものが食べられなくなったらどんなに辛いでしょう(´;ω;`)やっぱり骨煎餅も食べたいしね。バリバリムシャムシャと‥忙しいと外食やお惣菜が増えてしまうけど、やっぱり、どんな手抜き料理でも自分で作る酒の肴が良きですねぇ。単なる蒟蒻きんぴら、ピーマン炒め、油揚げ納豆焼き‥なんかでも。アスパラベーコン巻いてなくても、ししゃも4尾だけでも‥あ、先日の熊本のお土産ありがとうミツバチ🐝自分の身は自分で守らなければ‥免疫力アップするかなあ?アレルギーにも良さそうです。ちゃんと食べるよ。毎日一匙さて、今夜は、何食う?にほんブログ村

    マウスピースデビュー(^~^;)ゞ
  7. ゴールデンサーモン放流開始!!!
  8. 昨日までのローライトとは変わって、朝からお天気良い日になってくれました!風がチョッと吹いちゃっているのが・・・ね!でもでも今日も楽しく良い感じに始まりましたよ~! この投稿をInstagramで見る 宮城アングラーズヴィレッジ(@anglersvillage)がシェアした投稿日中の撮影ですが、朝から風下にはトラウト達がウヨウヨ!夕方落ち着いた頃には居なくなってましたが、午前中は凄かったです。朝一ファーストフィッシュは「スイッチバック」から!!魚が上ずっているので上の方かと思いきや中層でしたね!親子チケットいらしてくれたお兄ちゃんもネジングでビシッとゲットできて幸先の良いスタートです。魚、ライズ凄いから・・・っとバービークリアーで引き波立てて引いて来たら元気良く水面を割ってくれました!!周りではクランクのアタリが多いみたいで、クランク使われてのヒットの方が多かったですね!縦釣りのお二人組さんはバベルエースでバシバシっと!朝から良い感じにヒットさせてましたよ~!!昨日の雨で少し濁りが入ったのもあってか、中層やや下の波動強めなルアーが当り出てくれていたようです。親子さんでいらしたパパさんは2winでボトムパンプして連発!これがかなりハマってくれて良いペースで釣られてました!パパに煽られていたお兄ちゃんもセニョールで1尾目をゲット!!そしてまたまたゲット~!!今日はパパん勝てるのかな??お兄ちゃんにロックトラウトがヒット?!こんな大きなマスを初めて見たとの事で驚かれてましたよ!そして本日も春休みのマシマシ放流~!!何時もよりも放流箇所増やしての放流です!!良い方は放流の魚だけで10尾越えて「今日の魚は働いてくれたよ~!」っと言う方も!アルフレッドスプーンの1gが良い仕事してくれたようです少年もアルフレッドスプーンで見事ゲット!!「今日は今までで一番楽しいかも?」っとスプーンで良い感じに楽しんでくれました!自塗りのパープルカラーのエフドラッグも釣れてましたね!!放流落ち着いてエフドラッグがかなり良い仕事してくれました!!こちらの方はクランク「ボトムクラピー」とマジックジャーク「TCレイゲンDR」で釣果伸ばしてましたね!マジックジャークはDRに変えたらアタリが良く出てくれたそうです。場所によって深度がかなり違っているようですね!下池では上州屋高崎店〇川様がラプルのオリカラのテストにいらしてくれました!!狙いはストライパー!との事でしたが、ラプルのジャークにブラウントラウトも思わず喰いついてしまうようですね!下池のストライパー、かなり賢くなってる状況の中で早巻きにてバイトが出てくれて、その後数投目に「ドンッ!」っと喰いついてくれたそうです!!昨年、当エリアで色々なルアーに塗って実績のあったこのカラー、この夏炸裂してくれる事でしょう!!焼き串&ビッグバーガー!!今日はアングラーズヴィレッジを満喫!!MAVに来たらやっぱり頼んじゃうよね~!っと有難いお言葉を!!久しぶりに来れたお兄ちゃんも「焼き串~↑↑」っと迷わずスペシャル串とウインナー串を!!MAV名物の焼き串、今日も人気でした!!さて、午後は風が強くなっちゃうのかな?今日は晴れてても良い感じに釣れてくれてましたね!春全開!のアングラーズヴィレッジです!!

    魚影濃厚!親子さんも釣れ釣れ!
  9. 2日休んで今日は行って来ましたよ~ドカーンと出ました⤴️⤴️極太なサワラ✨✨同じ人が2本キャッチしてくれました⤴️⤴️ 贅沢すぎますね(笑)ワラサとカンパチがちょいちょいっと✊❗ハマチもポツポツもしてくれて多い人で4本位でした✨ハマチが前より太くなってきてカンパチやワラサもちょいと太りだしました‼️春になって食べるものが増えたのかも⁉️😆マダイは顔を見ただけでした😅春の青物にマダイにこれから楽しみ楽しみ🎵来週8日の火曜日はトンジギに行こうかと思いましたがまったく問い合わせないので(笑)青物狙い便の通常ジギング便で出ます✊❗よろしくお願いします😆⤴️来週は潮が良くなってくる週なのですが全然お客さん少ないのでマダイになるか?青物になるか?どちらになるか?どちらも面白い😁そんな伊勢湾に遊びにきて下さいね今日の写真です角谷さんお見事ド太いサワラ~さらにもう1本っワラサも少し太くなってきたカンパチも同じくっハマチがポツポツ釣れました~デカいサバ1匹だけ(笑)マダイは顔を見ただけでした~今日も1日ありがとうございました予約状況です6日(日) 2人🈳7日(月) 🈵8日(火) 全🈳9日(水) ガラ🈳10日(木) 全🈳11日(金) 全🈳12日(土) 🈵13日(日) 🈵19日(土) 3人🈳20日(日) 9人🈳26日(土) 2人🈳27日(日) 4人🈳28日(月) 1人🈳29日(火) 8人🈳30日(水) 全🈳1日(木) 全🈳2日(金) 全🈳3日(土) 11人🈳4日(日) 8人🈳5日(月) 全🈳6日(火) 全🈳っとなってます!よろしくお願いします

    4月5日(土) 久しぶりに青物❗
  10. でたよ♪71センチ!キハダ10キロ 4月5日 大真鯛を求めて 伊達丸
  11. 4月4日釣果!
  12. 4/5 〜ビンチョウマグロ9k迄5本、カツオ12k〜
  13. 4月5日 午前マダイ お祭り開催!!!
  14. 蚤の市 エボシ305 軽トレーラー付き
  15. 琵琶湖の状況
  16. 4日の釣果情報
  17. 青物上がってます!No.2
  18. 4月4日(金)トンジギ便 (*^^*)