ブログジャンル
公式ジャンル「釣り」記事ランキングの138位〜157位です。釣りジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「4月3日(木)お知らせ!」です。
まとばや 〜船長のBLOG〜
4月になっても、まだまだ寒い日がありますねさて、お知らせですが昨年から始まった師崎釣り部午後便(ショート便)は今年は5月1日からスタートです🎵近場限定コースになりますのでよろしくお願いします🙇まだ1ヶ月近くありますがあっっという間に時間は過ぎますので早めにお知らせです!当店では5月の釣り物は五目釣りをします!胴付き3本針に色んなエサを付けてカサゴ、メバル、小鯛等を狙います🤛ご家族連れ、カップルさんオススメかな💕料金はエサ、仕掛け別、氷付き6000円ですレンタルタックル手動 1000円★★★ルアーコース(5月はタイラバ)ご希望の方も受け付けさせて頂きます氷なし 6000円レンタルタックル 2000円詳細はお問い合わせくださいさて今日の釣果は?小鯛〜〜〜小鯛〜〜〜すいませんジアイ外しました🦑もリベンジできず今日はコレだけでした🙇お昼近くには暖かくなりましたが結構、寒かったですねお疲れ様でした〜〜〜★今週末、空き沢山ですのでお問い合わせお待ちしてます🙇まとばやLINE Add Friendline.me●ご予約は090―5452―6934までにお願いします🙇ショートメッセージサービスLINE、DMでもオッケーです👌●乗船の受付は5時20分までにお願いします🙇●トンジギ便は4時50分までにお願いします🙇
B-FARM Blog
LUXXE新製品の入荷です。チタン形状記憶合金を採用し高復元力と高防錆を実現!『Ti スプリットリング』入荷しました!!チタン形状記憶合金の高復元率スプリットリングなので、ルアー装着時に開きっぱなしになっちゃう心配もかなり軽減しますね^^
三重県志摩沖からマグロをジギングで狙う、トロ丸のブログ。
トンにちは! 昨日は中深海でしたが、なぜかアップ出来てませんでした。あらためて投稿しますが、風に悩まされながらもアラやムツが釣れました。 そして今日はトンジギです!本日最年長かつ初乗船さん、エエやつ!いつもはるばるありがとうございます!はるばる!こちらもはるばるありがとうございます!にほんめ!途中経過初ゲットンボおめでとうございます! シャクり方をレクチャーしたら、すぐでした。この後もポンポン釣れましたね(^_^)はるばる複数キャッチ!こちらも! 写真が撮れてない方が何名かおられました。申し訳ございません。なんだかんだポツポツ釣れ続け、皆さん複数キャッチされましたので早上がりとさせてもらいました。トンボ10キロくらいまで28本。 アタれば連鎖!というのが多かったです。バラしも時々ありましたが、皆さん上手に釣って下さいました。今日は1日ありがとうございました。 明日から春の研修に行ってきます。今回はヒラマサです。また、お待たせしております去年のマグロトーナメントの結果も近日発表いたします。 今年もトロ丸マグロトーナメントを開催しますが、今年はキャストの部に入手困難すぎて知らない人が多いかもしれないプラグのビルダーさんからご協賛いただきました。こちらもお楽しみに!
BOO.オススメ釣具の入荷情報!釣り具の買取り★リールのメンテナンスはBOO.へおまかせ!
OSPヴァルナ110スペック2 スローフローティング***BOO.4月の休み***4日(金)17時オープン15日(火)8日(火)22日(火)28日(月)メールmailto:boo@happytown.ocn.ne.jpBOO.HPhttps://boo1091.amebaownd.com0263-51-0087リールのメンテナンス&カスタマイズ随時受付中です♪BOO.では不要な釣具買取り致します。
釣船「ヤザワ渡船」大阪市内から淡路方面へ出船中!
現在の釣りもの⚪︎深場ガシラ便深場のカサゴを狙います深場ガシラ便詳細案内⚪︎大アジ遠征便遠出で大きなアジ狙い大アジ遠征便詳細案内⚪︎半夜メバル便季節限定メバル狙い👀当日予約も歓迎❗️半夜メバル便詳細案内⚪︎ショートルアー便冬の癒しカサゴをメインターゲットにメバル、アジ、アコウ。。。🪱ショートルアー便詳細案内⚪︎タチウオ便イベント終了たくさんの御協賛、御参加ありがとうございました😊↓↓↓↓タチウオ チャンピオンシップ 2024 | イベント | 大阪湾の釣り船・渡し船【北港の老舗舟屋、ヤザワ渡船】 ≪釣り具・釣りエサ店舗販売≫大阪市内から淡路島沖へ直行約40分の釣り船(高速乗合船)と、大阪湾北港の防波堤への渡し船でおなじみの 【ヤザワ渡船】 のホームページです。淡路沖の船釣りではタチウオ、メバル・ガシラなどをメインに、波止釣り(防波堤釣り・堤防釣り)では関西でも特に大型のチヌやスズキが狙えます!yazawatosen.com協賛一覧株式会社 シマノ 様グローブライド株式会社 様株式会社 がまかつ様株式会社 フィッシングマックス 様谷山商事株式会社 様フィッシングエイト株式会社 様株式会社 魚矢 様 松浦テグス株式会社 様順不同後援サンケイスポーツ様出船予定ルアーショート便も土日限定で出船します5月1日よりマダコ便出船します4(金)半夜メバル便 出船確定 空席あり5(土)深場ガシラ便出船予定春休み得々キャンペーン乗船料 ¥8500→¥8000半夜メバル便 出船確定 空席ありショートルアー便出船予定6(日)深場ガシラ便出船予定春休み得々キャンペーン乗船料 ¥8500→¥8000半夜メバル便 出船予定ショートルアー便出船予定7(月)半夜メバル便 出船予定8(火)半夜メバル便 出船予定9(水)半夜メバル便 出船確定 空席あり10(木)半夜メバル便 出船予定11(金)半夜メバル便 出船予定12(土)深場ガシラ便出船予定半夜メバル便 出船予定ショートルアー便出船予定13(日)深場ガシラ便出船予定半夜メバル便 出船予定ショートルアー便出船予定14(月)半夜メバル便 出船予定15(火)半夜メバル便 出船予定16(水)半夜メバル便 出船予定17(木)半夜メバル便 出船予定18(金)半夜メバル便 出船予定19(土)深場ガシラ便出船予定半夜メバル便 出船確定 空席あり20(日)深場ガシラ便出船予定半夜メバル便 出船予定21(月)半夜メバル便 出船予定22(火)半夜メバル便 出船予定23(水)半夜メバル便 出船予定24(木)半夜メバル便 出船予定25(金)半夜メバル便 出船予定26(土)半夜メバル便 出船予定深場ガシラ便 出船予定27(日)半夜メバル便 出船予定深場ガシラ便 出船予定28(月)半夜メバル便 出船予定深場ガシラ便 出船予定29(火)半夜メバル便 出船予定深場ガシラ便 出船予定30(水)半夜メバル便 出船予定5/1(木)🎏マダコ便 出船予定半夜メバル便 出船予定2(金)マダコ便 出船確定 空席あり3(土)マダコ便 出船確定 空席あり半夜メバル便 出船予定半夜メバル便 出船予定お願いとお知らせ上記予定表と、実際の予約にはタイムラグが生じて行き違いになる場合がございます。ご了承下さいませ。(ネットに空席と記載があったが実際にお電話頂きましたところ満席だった等、またはその逆)リアルタイムの予約状況はお店にお電話お気軽にお願い致します。その他予定や問い合わせや質問はお気軽にお問い合わせくださいませ♩🙇 皆様へお願い店舗周辺は住宅街です。早朝より店舗前でお話しされますと小声でも思いの外響いて騒音となりご近所からの苦情が出ております。店舗オープンまでは車内でお待ちくださいますようお願いいたします。送迎について送迎ご利用を希望されるお客様は予約時にお伝えください🙇よろしくお願いします🙇ご予約についてご予約はお電話でのみ受け付けております。電話予約は 📞06-6573-7712 まで電話予約は予約は一か月前の朝8時30分から承っております。例 5月1日に乗船ご希望の場合、4月1日から5月31日に乗船をご希望の場合、4月30日から(早朝は受付時間でバタバタする為、よろしくお願いしますmm)キャンセルについてキャンセルの場合は乗船日前日の午前10時までにお電話下さい。それ以降につきましては5000円のキャンセル料を頂戴します。当日キャンセルは乗船料金の全額頂きます。無断キャンセル、当日キャンセルはキャンセル料をお支払い頂き、今後当船へのご予約をお断りする場合もあります。無断キャンセル、当日キャンセルは無きよう、重ねて御願い致します。出船が中止になる場合悪天候等により、やむ終えず出船を中止にする場合がございます。出船中止が決定した場合にはこちらから必ず予約頂いたお客様全員にお電話致します。(不在着信でお出になられなかった場合はお手数ですが確認の為に折り返しのお電話よろしくお願いします。)また、当日の朝に天気が急変したり、出船後に天気が急変が認められた場合、出船中止や止むを得ず引き返す場合もございます。忘れ物について船やその他施設内での忘れものは当方で1か月までは保管致しますが、1カ月を過ぎても連絡がなく持ち主が判明しないものについては順次処分させて頂きます。何卒お忘れ物をなさいません様お願い致します、仕掛けやオモリの船内販売もあります♩paypayもご利用可能です✨ 1万円札は船内ではお釣りが用意出来ないため、お断りすることがございます。予めご了承ください。☆レンタルタックルについて☆低価格設定の為、高性能なものや、新品並の綺麗な道具はお貸し出来ません。PEライン高切時は別途料金発生致します。破損、折損、水没は実費料金がかかります。出来るだけタックルはご用意下さい。現在のレンタルの本数は少ないためご予約の段階で在庫があるかどうかご確認おねがいします。足元は海水が流れており、履物が濡れます😵ご乗船のお客様は長靴着用でお越しください^_^※ご注意※当店の前は交差点内転回禁止(Uターン禁止)です。天保山方面からお越しのお客様←クリックで地図が開きます。
たくさん共感されています
がっちゃんの釣り日誌
釣行日付 2025/3/30(日)釣行時間 8:00-16:30釣行場所 なら山沼漁場昨日は なら山沼の下池 でヤシオ狙い。上池はドットコム戦が開催されていて、ついでに物販ブースがあったので、、、摘まんでおきました。(笑)↓釣り座スタートはグラビティーから。事故ヒットで1匹のみ。スプーン、厳しいかも?でも、南側は漁獲量が豊富でヤシオも数本上がっています。👀‼️座、失敗?(笑)スプーンを諦めて、先ほどから気になっていた足下を回遊して、行ったり来たりの マス軍団 にヴァルキャノンを投下。素直に食って来ました。(笑)しかし軍団が廻って来ないと何にも無し。(笑)池の真ん中付近は、たまーにライズがあるのでデカミを投げると一発目でパクっ。トップ祭り♪かと思ったら、ご乱心の一匹のみで続かず。(´_`。)お腹が空いた頃に、ウーバーしゅらさん登場。ご馳走さまです。🙏この後は、クランクも試しましたが、ファットモカで、どうにか1匹釣れて、計8匹で放流タイムへ。物販で買ったシャースを早速、投げるとポンポンと2ゲット。そして、シーーーン。追加ナシ。😱放流狩りは諦めて、回遊サイクルが短くなってきたマス軍団にヴァルキャノンを投下。放流狩りの5倍ほど確保!😁永遠、釣れるかと思っていたら、急に回遊が無くなりボトム祭り終了ー。午後に入ると隣でNさんがスプーンで良い感じで釣っていたのでマネ。グラビティとハントGで放流の残党?を4匹確保。スプーンに反応が無くなったあとは、未入魂の団子魚(SR hight)を投げてみたら速攻で確保。このルアー凄い。(○_○)この日は朝からピーカン🌞でしたが、やって来ました、恵みの雲!ローライトになり、トップ祭りスタート。😁デカミに好反応!スプーンでも反応があり、こちらは2匹ほど追加。トップに夢中になって、すっかりヤシオ狙いに来たのを忘れていましたが、真ん中辺りで釣っていた、タマちゃんがヤシオを確保。この後、ヤシオの事故ヒットを狙いましたが、カスリもせず終了ー。(笑)↓団子魚でアガリマス釣果は48匹でした。😁↓釣れたルアーグラビティー、シャース、パラト、ハントG、湘南ゼロ、団子魚、ピコチャタMD、ファットモカ、チビパニ、ヴァルキャノンこの日はクランクの反応がイマイチ。密かに続いていたモカの連続安打記録が途絶えました。(笑)にほんブログ村←ポチッっとな♪m(_ _)m
福井県敦賀港 シーモンキー釣果情報
朝からイルカ🐬の大群ポツリポツリ拾い釣りでしたが初挑戦グループの方も含め全員真鯛ゲットまた次回に期待ですねご乗船ありがとうございました🙇♂️
負けませんよ長井のBASSIN'ROAD❗️【榛名湖バス釣りガイド】
3/28神流湖へ。この日は…神流湖初挑戦の本間さんと🎣この日は、強い釣り5本立て!・ブレードアラバマ・ロングビルミノー・ビッグベイト・スイムベイト・ジグ+房総蛙Power Kickerやる気のあるデカバスを狙います❗️🔥ベイトタックル使用率100%でした!最上流〜下流までボートで走り回って…遂に訪れた、1度目のバイトは、軽く触れるようなバイトでフック掛からず…もう一度、チェイスあるも今度は食わず…トレースコースを変えて、再びアプローチすると…『きました!!!』その瞬間にロッドが弧を描き、パワフルな引き!!🐟浮き上がり1発ネットイン!1870g春らしい魚体の神流湖バス🌸シビれる一本でした🐟おめでとうございます‼️釣れてくれてありがとう🙇♂️2人でハイタッチでした🤚ありがとうございました🙇♂️その後もチェイスあり!!春らしくなってきた、神流湖でした🌸次の日は、榛名湖へ!かなり雪が降り、極寒。防寒着を着込んでの釣行。前日との服装の違いがすごかったですそして、その次の日は…再び神流湖!釣り釣り釣りな…しあわせ3日間でした!4/29(火祝)榛名湖ガイド御予約頂きました。ありがとうございます。4月の一日ガイド募集日!13日(日)のみとなります。※平日の半日ガイド募集日程で、一日ガイドへの変更をご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。一日ガイドに変更可能な場合もございます。『【榛名湖バス釣りガイド‼️】』【榛名湖バス釣りガイド】営業時間7:00〜16:00お昼休憩1時間※お客様のご都合に合わせて…出船時刻を遅くすること下船時刻を早めることが可能です!集合時間に…ameblo.jp
伊勢湾ジギング 師崎港ルアー遊漁船「シーブルー」とおる船長のブログ
本日は天気良いので潜水漁に出てました😊平貝(タイラギ)に混じって、白ミル(ナミ貝)も採れるようになって来ました☝️そして☝️「45cmくらいのヒラメ」と「40cmくらいの石カレイ」を素手で掴んできました😊石カレイは割とおとなしいけど、ヒラメの暴れっぷりとその筋力に驚かされます☝️〈大切なお知らせ〉先日、シーブルー2を上架して船底掃除してたら、舵の不具合が見つかり👀舵の修理が伸びてしまい、なかなか下架できず😭😭修理完了が土曜日(4/5)まで伸びてしまいました😖😖😖⤵️⤵️よって😭😭4/5トンジギご予約のお客様にはご迷惑をおかけしますがご予約をキャンセルさせていただきます🙇♀️大変申し訳ありません🙇♀️🙇♀️🙇♀️《シーブルー予約状況》〈4月〉4/5(土)①チャーター便②乗合トンジギ便〈空き2名〉6日(日)①チャーター便②乗合トンジギ便〈空き6名〉7日(月)①乗合タイラバ便〈仮予約〉②お休みです8日(火)①乗合タイラバ便〈仮予約〉②お休みです12日(土)①チャーター便②乗合トンジギ便〈空き7名〉13日(日)①チャーター便②募集中15日(月)①乗合タイラバ便〈仮予約〉②お休みです19日(土)①②募集中20日(日)①乗合タイラバ便〈空き4名〉②募集中26日(土)①②募集中27日(日)①②募集中28日(月)①乗合タイラバ便〈空き6名〉29日(火)①②募集中〈5月〉5/3日(土)①②募集中4日(日)①②募集中5日(月)①②募集中6日(火)①②募集中※①=1号艇、②=2号艇※ご予約数によっては②→①に変更の場合も有ります。※釣座は予約順です※2号艇が乗合沖合便の場合は1号艇で通常(乗合)ジギング募集中です‼️※通常の伊勢湾ジギング便は1~2名から出航確定☝️沖合(トンジギやマグロキャスティング)便(最大6~8名)は3名~出航確定※ご予約日から7日間を切ってからのキャンセルはキャンセル料が発生します‼️とおる船長090 1565 6809ゆう船長090 8869 1399LINEでもご予約&問い合わせお待ちしております🙇♀️🙇♀️
石井館長のバス魂
ローアピールトップウォーターぴちょぴちょと水面を逃げる小魚を演出トップシーズンに最適!イマカツジレンマポッパー新色追加Length 60mm Weight 4.0g 定価 3DR 1,700円、SD 1,600発売予定 5月下旬リアルなスプラッシュとベイトそのもののアクション&シルエットで、「見てくる」バスも魅了する♪新色カラーラインナップ見本
ヤマメとミノーとウチョウランの日々
おはようございます。今日の雨が降っています寒い朝です昨日は午後から雨が小雨になったので、K川本流う上流部へ出かけました午後14時ころ川に到着をすると、軽トラが止まっていましたが、釣りへ入りましたしばらく釣り上ると、2人の釣り人が帰ってきましたわたしを見ると、脇道へ入っていきましたこれは駄目かなまったく反応がありません行けども無反応です外気温度も8度と低いので、昨年からいるヤマメはまだ活性が上がりませんここであきらめました道へ上がると、墓場の裏手でした忘れられた仏様が苔むしていました享和二年の仏像ですふるいですね和しれられた神様、仏様がい一杯いるんですね昔は子供の死亡率が高かったから、写真のような仏像も多いですねまずは、手を合わせて、今年の豊漁をお願いいたしました場所替えです支流のS沢へ来ました洪水の痛手から河川も立ち直ってきていますし、放流を70kgしたと聞いていましたので入ってみました放流ものですが、初日が出ました立派なヤマメです仏像を拝んできた効果が早速出たのかもしれませんもう一匹出ました少し小型も帰りに、本流へ戻り大きな橋の下へ来ましたここも、放流をしたとのことですので、竿を出してみましたが、無反応でした放流をした実績は感じられませんでした漁協の方は、地元の年券を購入している人のために、小さなたまりに、数を放流しています釣り人は、その小さなたまりで、ヤマメを20,も30匹も釣るのです一回で年券の金額を上回るヤマメをゲットしていきます昨日も、そんな場所で釣りをしている、餌釣り人が二人いました広く放流をしてほしいと思った、初釣りでした私は初日が出たので大満足です
千葉県 大原港 釣り船 つる丸のブログ
新しいホームページになりました♪ホームページ千葉県いすみ市で船釣りをするなら釣船つる丸千葉県いすみ市で釣り船をお探しなら、釣船つる丸へどうぞ。海からも近く、沖釣りを楽しむには絶好の船宿です。3代以上続いているので、大原近辺の海のことはお任せあれ。www.tsurumaru.chiba.jpシケばかりで出船出来ませんが明日から風はなくなりそうです♪明日は現在一名様。海の状況にもよりますが出船するかしないかは夕方の海次第となりますm(__)m金曜日は出船確定してます♪
ジャストエビサイズ喰わせの一撃必殺ジャッカルジミーヘンジ マイクロ定価 720円発売予定 6月ニュートラルな状態の魚に対してトゥイッチによる素早い逃がしアクションでアプローチを仕掛けることで、強制的に捕食スイッチを入れる事が可能です。カラーラインナップグリパンゴビージミーグリパンストレートブラックパープルウィニーリアクションシャッドリアクションモエビ喰わせスモーク滋味エビ
★愛知★赤羽根港★ぽん助丸★
アカムツ便 集合 5時30分 平日 16.000円 土日祝 17.000円 お祭り防止のため片側で トンジギ便 集合 5時15分 乗合 17.000円 乗合 5人から出船 🟥🟥🟥 今後 スルメイカ イサキ 予約受付します。ご予約、お問い合わせはオヤジまで……090-3388-1222朝便のジギングのご予約、お問合せは船長新平まで…080-5123-2621ご予約頂いているお客さんは、必ず前日の夜に出船確認の電話をして下さい 🟥出船確認の電話を前日の🟥 🟥 19時00分すぎ 🟥 必ずして下さい。オヤジまて 09033881222ご予約のお電話は何時でも大丈夫です。GPS携帯電話☎️などを使ってポイントなどを知ろうとする方がおられます。見つけ次第、消去させて頂きますのでよろしくお願いします。 アカムツ。アマダイ。イサキ。タコ。カンパチ。 予約は、オヤジまて09033881222 🟥 アカムツ トンボマグロ イカ イサキ 🟥 4月 4日金曜日 空き 5日土曜日 トンボマグロ 満船 6日日曜日 アカムツ 現2人 7日月曜日 空き 8日火曜日 アカムツ 現2人 9日水曜日 トンボ 現1人10日 木曜日 空き11日 金曜日 空き12日 土曜日 空き13日 日曜日 空き14日 月曜日 空き15日火曜日 空き16日水曜日 オヤジ船休み17日木曜日 オヤジ船休み18日金曜日 オヤジ船休み19日土曜日 空き20日日曜日 空き21日月曜日 空き22日火曜日 空き23日水曜日 空き24日木曜日 空き25日金曜日 空き26日土曜日 空き27日日曜日 空き28日月曜日 空き29日火曜日 空き30日水曜日 空き5月 1日木曜日 空き 2日金曜日 空き 3日土曜日 空き 4日日曜日 空き 5日月曜日 空き 6日火曜日 空き 7日水曜日 空き 8日木曜日 空き 9日金曜日 空き10日土曜日 空き11日日曜日 空き アカムツ専用竿 VIP ガイドはチタン製アカムツ専用竿、当たりを、取る時は、 2対8波があり船が揺れたら ムーチングアカムツが食っても、はじかない竿にキャンセル、人数変更がある場合はお早めにお知らせ下さい。キャンセル料が発生する場合もありますのでお願いします。(満船時のキャンセルは特にお気を付け下さい。)救命胴衣は必ず着用して下さい。忘れてしまった方、持っていない方は、無料レンタルありますので船長まで言って下さいね。
ミニボート店主、リトルボートの日記、
ここんとこ弱い冬型の気圧配置が続いています北西の風が3-4m今日も晴れるが気温は15℃そんなにあったかくもない桜は週末みごろでしょう。週末はようやく南からの風になりそうですよ。土曜日の予想天気図です気温が上がっても水温はまだ冬と大差はないけど釣り人の心は弾む。おおきにさん。
PerfectFlyField
さあ、今年も、この日がやってきました。 2025シーズンの幕開けです! 長年、中禅寺湖に通っていますが、実を言うと、仕事の関係で今まで解禁日に釣りに来る事が出来ませんでした。 今回、やっと念願叶って、初の“解禁日釣行”に行って来ました! 毎年、数百人の釣り人が訪れ、駐車スペースを探すのも苦労するなどの話しを事前に聞いていたため、早めに現場入りしましたが・・・ 拍子抜けするほど、“人が少ない”ですね。 やはり、「雪」予報の影響が大きかったようです。 お陰で、苦も無く、第一候補のポイントに入れました(笑)。 そして、当日、解禁を告げる花火の打ち上げを合図に、湖岸に待機していた釣り人が一斉にキャストを開始。 自分も、この場に立てる幸せを噛みしめながら、ロッドを振り始めます。 この日、分厚い雲に覆われていたため、開始時は、まだ薄暗い状況。 この光量では、魚は積極的にフライを追いかけません。 なので、まずは、表・中層のリトリーブからスタートします。 そして、30分程経過し、少し明るくなって来たので、本命のボトムトレースに変更すると・・・ 直ぐに“待望のアタリ”が! 左手でラインを強く引いてフッキングさせると、魚の躍動がロッドに伝わってきます! この瞬間がタマリマセン! 慌てず、ラインテンションを一定に保ちながら、魚とのやり取りを楽しみます。 そして、無事ランディング! ネットに収まった魚を見て、達成感と安堵感から、「フゥ~」と息が漏れます。 今年のファーストフィッシュは、“ブラウントラウト”でした! この日デビューのCaptured CP1307“THE PARA13no1”GoldTrimSpecialEdition(カスタム)とともに撮影。 メタリックライトブルーに染まる魚体が綺麗ですね。 この時期、岸際にはベイトが少ないため、まだ瘦せていますが、今後、日を追うことにコンディションは回復していくと思います。 リリースすると、すごい勢いで泳ぎ去って行きました。 この時間帯に釣れると、少し気持ちに“ゆとり”が持てます。 しかし、この“ゆとり”が、往々にして“油断”に変わることがあります。 釣りをする上で、“メンタルコントロール”は大変重要だなと、常々思っています。 特に中禅寺湖では、自分の感情を制御出来ないと、まず良い釣りをすることは難しい・・・と感じます。 私も、まだまだ精神修行中の身ですが・・・(笑) さて、話しを元に戻します。 ブラウンをリリースした後、直ぐに釣りを再開します。 すると、間もなく“本日2匹目がヒット”! 引きの強さからして、先程の釣れたブラウンと同サイズのようです。 丁寧にやり取りし、この魚もランディングすることが出来ました! 本日の2匹目は、“レイクトラウト”! 紫がかった魚体に精悍な顔つき、たまらなく好きです(笑) 早々2匹釣れたので、これは、まだイケるのでは?と思ってしまいましたが、 そこは、やはり中禅寺湖、そんなに甘くはありません。 雪も本降りとなり、次第に対岸が見えなくなります。 そして、10時頃には、釣り人は半減。 何とか頑張ってはみたものの、寒さで指先の感覚が無くなり、修理が不完全だったクロロプレンウェーダーは水漏れを起こし、濡れた左足が痺れてきました。 ここが限界と、12時に上ることに・・・ この時点で、見える範囲で釣りを続けていたのは1人だけでした。 この日、中禅寺湖を訪れた釣り人は250人(前年より200人減)だったようです。 釣れた方も、釣れなかった方も吹雪の中、大変お疲れ様でした! “雪の解禁日”、忘れられない1日となりました。 では、また。
小湊釣り船小沢丸せんちょうのブログ 最近の状況、釣果です。
小湊釣船小沢丸状況 釣果電話番号04-7095-2428船長携帯070-7475-24282025年令和7年4月1日(火曜日)予報悪く、お客さん無く休み…4月2日(水曜日)予報悪く、お客さん無く休み…4月3日(木曜日)今日はマルイカ狙いで出船しました。水温、15.0度水色、濁り気味。今日は朝から雨で寒い一日でした。上手なお客さんでしたが、なかなか良い反応に行き当たりませんでした。マルイカ7杯から8杯雨の中乗船ありがとうございました。※用意する物※マルイカはマルイカ用の仕掛けオモリ50号アマダイ狙いは、アマダイ掛け、オモリは80号を、用意して下さい。道具の有る人でお願いします。アマダイ狙いで出船します。その他相談で、希望の釣り物でも出船します。午後も希望、相談で出船します。ご予約お待ちしております。よろしくお願いします。定員は十分に限定しています。必ず来て、乗船するお客さんが、電話で予約して下さい。電話番号04-7095-2428船長携帯070-7475-2428ご予約は、電話でお願いします。お知らせです。小沢丸まで来る道の事です。新しいトンネルが開通しましたので、鴨川方面から来るお客さんは、新トンネルの手前に、曲がる道が有ります。が‼️分かり難くく、知らないと、新しいトンネルに入ってしまいます。でも慌てないで下さい。大丈夫です。もし新しいトンネルに入ってしまったら、トンネルを出ると、その先の左側にセブンイレブンが有ります。そこで、気を付けて、Uタウンをして来て下さい。セブンイレブンから海を見て右の方を見ると、小沢丸は見えますよ。Uタウンをする際は十分に気を付けて下さい。勝浦方面から来るお客さんは、小湊に入ったら、海岸線を来て下さい。皆さん、来る際には、安全運転でよろしくおねがいします。乗船までの手順です。その時の集合時間までに。集合場所は、小沢丸の店に来て下さい。住所、鴨川市内浦26-1電話番号04-7095-2428カーナビや、スマホの地図アプリで、住所や、電話番号を入力すれば、迷わず来れますよ。小沢丸の店に着いたら、まず乗船名簿を書いて下さい。受付の奥さんが来たら、乗船料金を払う。お客さん全員揃いましたら、釣り座の抽選、くじ引きで決めてから、車で港まで行って下さい。港は道路を挟んで、店の前です。船は店からみえますよ。駐車場には、端から並べて下さい。緊急時の為に、駐車場の真ん中は空けておいて下さい。小沢丸乗船時でのお願い。ライフジャケットは、完全着用です‼️ゴミは海に捨てないで下さい。船で出たゴミは、身の回りにまとめておいて下さい。船長が片付けます。みんなの海です。ルールや、マナーを守って、船釣りを楽しんでください。小沢丸をご利用の方へ。リールの電源は人数分有ります。イカ釣りの時は、イカヅノ投入器も人数分有ります。船も、道具も、大事に使って下さい。出船予定です。2025年令和7年4月4日(金曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月5日(土曜日)定休日。4月6日(日曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月7日(月曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月8日(火曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月9日(水曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月10日(木曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。 4月11日(金曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月12日(土曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月13日(日曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月14日(月曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月15日(火曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月16日(水曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月17日(木曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月18日(金曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月19日(土曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。4月20日(日曜日)マルイカ狙いで出船します。ご予約お待ちしています。ご予約は、電話でお願いします。電話番号04-7095-2428船長携帯 070-7475-2428よろしくお願いします。遊漁船業者登録表小沢丸登録番号千葉県第2340003号登録の有効期限令和5年9月6日から令和10年9月5日まで。営業所の住所千葉県鴨川市内浦26−1遊漁船の名称小沢丸遊漁船業務主任者小澤宏至小澤快亘損害賠償額1人に対して一億補償期間2024年7月25日から2025年7月25日まで小沢丸は昔から国に県に税金を支払、許可を受けて、損害賠償額は一人あたり一億の保険に入りお日様の下で堂々と安全第一で運営しています。
夫婦で釣り修行
リールハンドルの選択と影響について新しく書き直して移動しました。容量の問題で掲載していなかったデータも公開https://me2f.livedoor.blog/archives/7566226.htmlエリアトラウト リールハンドルの選択 : 大物狙いのエリアトラウトエリアトラウトで使うスピニングリールのハンドルの長さの選択や影響、選び方について。エリアトラウトで使用するリールは小型ボディーの1000〜2500ぐらいになると思います。共通のボディーを使っている機種が多いですが、ギア比やスプールサイズでハンドルの長さが違いますme2f.livedoor.blog
初心者大歓迎!へたやけどひつこいで!日本一の管理釣り場を目指す嵐山FAのブログ。
スタッフ杉山です今日もローライトの釣り日和です4月に入り春っぽさも増してきました魚は元気いっぱいフライフィッシングが好調ですルアーフィッシングは魚のレンジの変化も大きいのでボトムからトップまで引き出しの多さが釣果の秘訣本日の様子です若者のグループ、賑やかでしたフライフィッシングのレンタルは今日も好調フライガールズのクミさんもレッスンに協力して頂きました🤗釣れましたー🐟フライデビューのお客様もクミさんにお任せしました😄二代目 クランクのマジシャン君スプーンにこだわる漢 Fさん今日は参りました😅グッドサイズも👌お見事ですそれでは明日のご来場もお待ちしてます嵐山FA
宮城アングラーズヴィレッジのブログ
皆さんお昼となりましたよ~っヾ(≧▽≦)ノ 今日は雨が降っていたのでチョイと早めに焼き処山﨑屋と京風うどんすずみやが開店ですっ!雨で冷たくなった体に熱々のお食事が最高なのですっ!ガッツリ食べて皆さんお腹を満たして行きましたよっ!MAVにご来場されましたら是非お気軽にご利用下さいねッ!!!おおっ!・・・やっと雨が止んでくれましたねっ!気温も上がって来たぞ~っ!午後もアゲアゲで行きましょ~!!!午後の部に入ってから魚達の活性も上がって来てくれたみたいで午後も好調に釣れていましたねっ!午前と場所移動をされ方達も午後の方が良く釣れてると語られていましたねっ!!!こちらのジュニア君もロッドを立ててスプーンを表層引きして行きナイスフィッシュ!ロッドが曲がる位の気持ちの良いバイトが来たとの事っ!お見事ですっ!!!下池で奮闘されていた方はミノーを使われてGOODなバスをキャッチに成功!この時期の嬉しい一本に大喜びされていましたねっ!おめでとうございます!!!「バービーFも良い仕事をしてくれるねぇ~(´∀`*)ウフフ」っと、川側の真ん中らへんで奮闘されていた方も午後の部に入ってからバービーFを使われてTOPゲームを楽しまれていましたねっ!雨が上がってからの方がTOPの反応が良かったと語られていましたねっ1!!スロープ側で奮闘されていた方はバービーロングやワウといったクランクを使われてナイスフィッシュ!さあっこの調子でもう一本釣っちゃいましょ!!!こちらの親子達もナイスフィッシュ!セニョールトルネードをグリグリ巻かれたりスプーンを使われて嬉しい一本を掛けられていましたねっ!次はパパさんと一緒にダブルHITなお写真をお待ちしてますねっ!!!「ヤバイ♪表層の釣り方・・・ハマりそうっ!!!」っと、こちらの方が午後の部に入ってからスプーンを引き波が立つぐらいに表層を引いて行き熱いゲームを楽しまれていましたねっ!Ý田チーフが見ている時に連発ないす~ヾ(≧▽≦)ノ川側の真ん中らへんで奮闘されていた方もサーフェイスクランクを使われてTOPゲームを楽しまれていましたねっ!水面を割ってアタックして来るシーンを楽しまれていましたねっ!!!今日の〆の写真はコチラ!!!「ローライトのMAV最高ですっ(=゚ω゚)b」それでは皆さんまた明日お会いしましょ~( ゚д゚)ノシ サラバジャー