12/6の記事ランキング

  1. 今日は「日経平均 日柄調整完了後、ブレイクならず!」というお題で書きたいと思います。昨日、以下の臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】 2023年12月5日を配信しました。臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2023年12月5日臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2023年12月5日臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2023年12月5日foomii.com以下のチャートは、今回のメールマガジンで紹介している銘柄の週足チャートなのですが、Cから、ABの値幅に対するフィボナッチの161.8%戻しに当たる1565円を上値目途として考えています。TradingView提供のチャート実は、メールマガジンをご購読いただいているまりりさんからコメントをいただいたのですが、11月の実現利益が100万円を超えたそうなのですよ。さらに、年間利益が830万円を超えたそうです。おー、凄い。(O_O)今月はおかげさまで100万越えのりかくができております😍💸ビーロットや粧美堂に何度も出入りしたり、富士ソフトサービスのりかくが大きく貢献しております。いずれもよっちゃん先生銘柄です👏ありがとうございます❗お歳暮どうぞ🍖🍗🍖🍗11月終わった&株レポート『11月終わった&株レポート』こんばんは今日が12月初日と勘違いして、小児科に行ったら休診でした、、骨折り損のくたびれもうけを地でいってますよ~私も子どもも11月の忙しさにやられて体調不良…ameblo.jpどうもありがとうございます。お肉大好きです。肉好きの私は、クリエイト・レストランツの優待を使って、かごの屋で「すき焼き定食」を食べました。美味しかった!さらに、まりりさんは、10月の実現損益について記事をアップしていたのですが、あの難しい相場で、何と!49万円も儲かったそうなのですよ。11月始動&10月株レポート『11月始動&10月株レポート』こんにちは11月がスタートしました気候的にもとても過ごしやすく、こどもたちも元気でいてくれて、いい感じです先日も我が家いきつけの遊び場、プレーパークで遊んでき…ameblo.jpよっちゃん先生のメルマガを創刊号から購読していますが、当初は書いてあることのほとんどが意味不明でした、、でも、読んでいくうちに用語に慣れ、繰り返し読み、考え方や手法を真似て売買を繰り返し継続することで、退場せずに毎月利益を出すことができております(注:大きな額の含み損は常にあるのですが、、これが解消できたら本当に自慢したい)日々いろんなことがありますが、株で稼げることは自己肯定感🆙にも大きく影響していて、本当によっちゃん先生や株blogを書いてくださるすべての方に感謝ですありがとうございますどういたしまして!お役に立てて嬉しいです。今後とも、ご愛読のほど、よろしくお願いします!もし、メールマガジンに、ご興味がありましたら、ご購読いただきますよう、お願い申し上げます。さて、昨日の日経平均は455円安と3日続落し、終値は3万2775円になりました。また、TOPIXは19.96ポイント安の2342.69ポイントでした。昨日の東証プライムの騰落銘柄数は、値上がりが294銘柄、値下がりが1333銘柄、変わらずが32銘柄でした。昨日は、値嵩株・大型株主体の日経平均、TOPIX、及び東証プライム市場指数、そして、小型株主体の東証スタンダード市場指数、及び東証グロース市場指数、さらに、TOPIX大型株指数、TOPIX中型株指数、TOPIX小型株指、全てマイナスで終ってしまいました。以下のチャートは、日経平均の日足チャートなのですが、このチャートを見ると、日経平均は日柄調整完了後のブレイクならずで、下落に転じてしまったことが確認できると思います。日経平均の日足チャートTradingView提供のチャートまぁ、一昨日、日柄調整している際の最安値を下ヒゲが下回ってしまったので、「日柄調整が完了したら下に行きそうだなぁ。」と思っていたのですが、やはり、その通りになってしまいました。もっとも、日柄調整が完了してブレイクするためには、年初来高値の3万3853円をブレイクしなくてはならないので、これは至難の業ですけどね。何となく、年末にかけて調整しそうですね。ところで、メールマガジンでは、以下のチャートのように日柄調整完了後、日柄調整を行っている際の最高値をブレイクした銘柄を紹介しています。TradingView提供のチャート上のチャートのように、日柄調整が続くと、私のように、いつ、日柄調整中の最高値をブレイクするのか、注目している市場参加者がたくさんいるのですよ。ということは、日柄調整中は、私のように「最高値をブレイクしたら『買い!』」と思っている人がたくさんいるので、日柄調整中の最高値をブレイクしたら、上放れしやすいのです。そして、その後、株価は上昇を続けるという寸法です。ところが、日柄調整が完了して、日柄調整中の最安値を割ったら売ろうと思っている人もたくさんいるのですよ。ということは、日経平均は、昨日、日柄調整中の最安値を割ってしまったので、下方向に行きやすいということです。もちろん、ダブルボトムのネックラインをブレイクしたり、ダブルトップのネックラインを割った際、ネックラインまで戻ってくるリターンムーブが発生することがあるのですが、これと同様のことが日柄調整完了後も起こります。日経平均は日柄調整中の最安値を割ってしまったので下方向に向かいそうなのですが、一旦、日柄調整中の最安値まで戻ってくる可能性があると思います。テクニカルの基本では、抵抗ラインになっているラインをブレイクしたり、割ったりすると、まずは動いた方向に株価が動きやすいとされています。実際、日柄調整中の最高値やダブルボトムのネックラインは、上値抵抗ラインになりやすく、これらをブレイクした際は、上方向に動きやすく、逆に、日柄調整中の最安値やダブルトップのネックラインは下値抵抗ラインになりやすく、これらを割った場合は、下方向に動きやすいのです。このような動きを見て買うと儲かる確率が高いので、私は、この「ブレイクアウト手法」を採用しています。今後の見通しですが、今週はSQ週なので、上下に大きく振られる展開があるかもしれません。特に、今日は「魔の水曜日」と呼ばれ、荒れる展開になりやすいのです。もしかすると、寄り付き上昇で始まって、後場にかけて急落するかもしれませんよ。まぁ、逆もあり得るけど。さらに、12/19は信用高値期日を迎える銘柄が多いことから、制度信用で含み損を抱えた人が、そろそろ投げ売りしてくる可能性が高く、これも相場を悪化させる要因になると思います。最近、また、米国の長期金利が上昇しているのですが、2018年の2月の「VIXショック」のような動きに注意です。2018年のVIXショックでは、米国の長期金利が急上昇したことで、VIX指数が急上昇し、それが世界同時株安を引き起こしたのですよ。やはり、12月は下方向に動きそうな感じですね。だから、「利確は正義。含み益は幻」で相場に臨むべきだと思います。もし、メールマガジンに、ご興味がありましたら、ご購読いただきますよう、お願い申し上げます。バナー、またはリンクをクリックしていただけると幸いです。にほんブログ村株式ランキング発行 毎週日曜日(第5週を除く)   不定期で銘柄情報を発行料金 1056円/月2023年12月配信済みメールマガジン2023/12/05臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2023年12月5日2023/12/04臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2023年12月4日2023/12/03【先週末に買ったお勧め銘柄】2023/12/01臨時増刊号【ブレイクアウト手法で買った銘柄】2023年12月1日

    たくさん共感されています

    日経平均 日柄調整完了後、ブレイクならず!
  2. 今日の日経平均は、前日比670円高。3万3445円と4日ぶり大幅反発。​あの、ねTwitterで、ね世良公則さんが「熊本市は水道水全てを「地下水」で賄っている奇跡の都市蛇口からバランスの良い「ミネラル水」が出るまさに世界に誇る地下水都市この水質は阿蘇外輪山が大きく影響地下水を市民が飲めるまで阿蘇外輪山西麓付近から約20年要す目を疑うこのパネルは確実に環境破壊 もう取り返しがつかない」引用している写真はこれ私も熊本に住んでいたことがあります。マンションの水道をそのまま飲んでいました。こういう話は辛いですね。熊本は、TSMC新工場が出来て、周辺の地価が急騰したりして盛り上がっていますが、こういう視点でも見ないといけませんね。ちなみにTSMCの株価はこんな感じ。台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング【TSM】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング【TSM】の株式チャート推移をご覧いただけます。前日終値、高値、安値はもちろんのこと出来高や売買代金もご覧いただけます。Yahoo!ファイナンスでは株価速報、チャート、ランキング、ポートフォリオ、ニュース、掲示板など投資判断に役立つ情報を掲載しています。finance.yahoo.co.jpって、結局株価かーい!意識低すぎるすやないかーい!ううっ、、。でも、ホントに水だけは、毎日飲む物だし、食生活のベースになる物だけに、体が嘘つけないんです。部下の女子社員が、水の質によって髪の毛がボサボサになったとか言ってましたね。【昨晩のYouTube】①坂本彰さん「累進配当発表し利回り急上昇した4社」・双日〜利回り3.92%。・ホンダ〜利回り3.79%・トーヨーカネツ〜利回り4.74%・村上開明堂〜利回り3.6%【人生を豊かにする高配当株】大幅増配!累進配当発表し利回り急上昇した4社■目次0:00 オープニング0:16 1.双日(2768)3:16 2.ホンダ(7267)4:50 3.トーヨーカネツ(6369)6:36 4.村上開明堂(7292)9:16 5.まとめ■11月の再生回数ランキング発表ランキングは先月1か月間で、再生された回数が最も多かった動画を5位まで掲載しております。気になる...m.youtube.com②上岡さん「日経平均35000円に強力な上値抵抗線」・大幅に下落したが、ダメージ少ない人も多いはず。今まで上がってきた銘柄が下がっているが、セクターチェンジの可能性有り。・1月どうなるかを考えて取り組むべき。・戸田建設を紹介。【重要】500円超も大幅下落も、持ち株ダメージ無し?日経平均35000円に強力な上値抵抗線、抜けるには●●が必要か【重要】500円超も大幅下落も、持ち株ダメージ無し?日経平均35000円に強力な上値抵抗線、抜けるには●●が必要か👇12月ついに最新刊発売!「最強の高配当投資」https://amzn.to/3QGc095👇お問い合わせ先(会社サイト)https://frontier-pr.jp/👇Twitter始めました...m.youtube.com【今朝のモーサテ】●台湾から始まる景気回復 日本も・台湾 輸出は上向き基調・日本半導体関連の生産 上向きに・日本生産計画も上向き基調【マーケット】・今日は、「一気にリスクオンの流れに傾き、日経平均株価は大幅高。先物主導で一貫した上昇トレンドを形成し高値圏で着地」との事。・妻銘柄ソフトバンク、日本郵政は上昇。【保有銘柄】・三菱UFJ銀行は含み益417万円に。・JTは年初来高値更新ならず!・年間損益通算を確認。配当アプリでは57万円。しかし、実際には45万円位になりそう。税金って高いよな!今日みたいには、損出しには、絶好のタイミングだったかもしれません。ちなみに、これは松井証券口座。他に、野村證券の分があります。今年も売買はあまりしていません。配当ばかりです。JTも双日も配当が入るのは次期からです。【今日の葛藤】配当金の行方【楽天市場】ふるさと納税ふるさと納税①あとからセレクトカタログギフト控除限度額ギリギリまで楽しみたい、でも一度にたくさんの返礼品が届いても消費しきれない、そんな方にぴったりの制度です→今年初めて申し込みます。この中から別海町を選びました。・別海町【ふるさと納税】あとからセレクト【ふるさとギフト】 寄附1万円相当 あとから選べる! ギフト ポイント いくら ほたて 海鮮 牛肉 ケーキ アイス( ふるさと納税 1万円 ふるさと納税 1万 ふるさと納税 10000 円 ふるさと納税 10,000 円 ふるさと納税 一万 円 ふるさと 1 )楽天市場②山形県卯月製麺さがえ蕎麦→これは毎年購入してます!「山形のさがえそば」24人前 (2人前×12袋)/ 小分け 個包装【ふるさと納税】卯月製麺 「山形のさがえそば」24人前 (2人前×12袋)/ お取り寄せ 備蓄 小分け 個包装 保存 便利 詰め合わせ 詰合せ 食べ比べ ご当地 グルメ 土産 特産 名物 年越し 東北 山形 ふるさと納税 蕎麦 麺楽天市場・3種セット→今年はこれにしました。【ふるさと納税】卯月製麺 そば3種セット 48人前 計24袋 (さがえそば ほっそり細そば、薫そば)/人気の そば お取り寄せ 備蓄 小分け 個包装 保存 便利 詰め合わせ セット 大容量 ご当地 グルメ 土産 特産 名物 年越し 東北 山形 ふるさと納税 蕎麦 国産 麺楽天市場↑私の部屋にも是非!では、また明日!↓これ、是非ポチッとお願いします。らサラリーマン投資家ランキング

    たくさん共感されています

    【大幅反発】損出しには絶好のタイミング?
  3. (あくまでも参考でリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)12月限 32500P 12月6日 現在25円 73円買新規 x 5上記は継続中です。現在時間のコメント昨晩の夜間時間で、60分足の変化の値であった32821円(32820円)どころを明確に上抜けする波形画と決まり、そこから戻り波形描画の歩みが続くところとなって、現在時間までに一時33230円まで値を戻すところとなって来ております。この大きな戻り波形の曲折は予見出来ておりませんでしたが、基本とする時間足の変化の値を下抜けした構図の中での事でありますので、恐らくは、化け線のうちの画と結果的になる可能性があると現在時点では察しております。また、現在時点は、5日移動平均線(33210円程度)とぶつかるところで上値抵抗の画となっており、ここで落ち着いて戻り上辺の画となって来るかどうかの状況にあります。この後の実際の動きを確認しつつとなりますが、前記してあるように、まだ下向きの画のうちである事と調整の時間のうちである事を現在時点では考慮した捉え方をさせて頂いておる次第であります。正確には不明瞭となります。さらに、現在時点においては、前述するような流れの見込みを想定しておりますが、急激な変調が生じる可能性もございますので、常に注意は必要となります。前記の文言内容は、すべて先の事にて、やはり正確には不明瞭で分からず、そのようなケースとならない可能性もございますが、現在時点においては、そのような考え方をさせて頂いております。いつも同様ながら、正確には不明瞭となります。参考分析画像 60分足 お知らせ新規塾生受付を現在時点の曲折ある市場動向を特に汲んで、12月11日程度の時期まで再開させて頂きます。(状況によって早めに打ち切らせて頂く場合もございます。)御覧頂く皆様において、特に志のある方は、下記のフォームよりお知らせ頂ければ幸いでございます。https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625新しいお知らせです。(2023年11月15日記)弊社の変化の値をご自身で直接御覧頂く事が可能となるサービスを、この度、初めて始めさせて頂く事となりました。この内容は、弊社で利用するPC環境と同じ内容を提供するもので、ブログ内容にある基本とする時間足や60分足の変化の値はもちろんで、他に短い時間足の変化の値の観察、さらに逆張り条件も対応しており、何れもリアルタイムに自動で更新される内容となります。実践で用いれば、急激な変化が生じる局面などを捉える事が可能となります。今回初めて一般投資家向けで解禁させて頂く次第でございます。但し、運営上と機密保持から、今回提供させて頂く数は、数名様程度とさせて頂きます。詳細に関しては、「変化の値PC環境導入に関して」とご記入の上、下記のフォームより問い合わせをお願い致します。なお、急遽受付を早期に終了させて頂く場合もございますので、ご注意をお願い致します。https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625弊社リアルグラフ分析画像一部参考 下記は、直近の基本とする時間足の変化の値の軌跡でありますが、大きなトレンドが発生した状況でありますので、明確に機能して来ております。引き続き、今後も同様の反応を捉える可能性があるとの見方をさせて頂いております。10/02夜間 31750下向き → 10/04夜間 30490上向き +126010/04夜間 30490上向き → 10/13夜間 32250下向き +174010/13夜間 32250下向き → 10/17夜間 32040上向き +21010/17夜間 32040上向き → 10/18夜間 31970下向き -7010/18夜間 31970下向き → 10/23夜間 31080上向き +89010/23夜間 31080上向き → 10/25夜間 31240下向き +16010/25夜間 31240下向き → 10/27日中 30730上向き +51010/27日中 30730上向き → 10/30夜間 30560下向き -17010/30夜間 30560下向き → 10/31日中 30820上向き -26010/31日中 30820上向き → 11/08日中 32270下向き +145011/08日中 32270下向き → 11/09日中 32390上向き -12011/09日中 32390上向き → 11/16日中 33390下向き +100011/16日中 33390下向き → 11/17日中 33450上向き -6011/17日中 33450上向き → 11/20日中 33430下向き -2011/20日中 33430下向き → 11/22日中 33380上向き +5011/22日中 33380上向き → 11/27日中 33600下向き +22011/27日中 33600下向き → 11/27夜間 33520上向き +8011/27夜間 33520上向き → 11/28日中 33460下向き -6011/28日中 33460下向き → 11/30日中 33430上向き +3011/30日中 33430上向き → 12/01日中 33490下向き +6012/01日中 33490下向き → 現在継続中本日も御覧頂きまして、ありがとうございました。前記の内容は、絶対的なものではございません。変化の値は非常に重要なポイントで、ここを上抜けないし下抜けが明確に示現されるところとなれば、その向きへチャートは動くのがほとんどのケースで確認されております。(下段の変化の値 チャート分析直近分で確認出来ます。)Wavesoft 日経塾へのお問い合わせは、下記のフォームよりお願い致します。https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625にほんブログ村参考 チャート分析デイ稼働7/12 26630下向き → 26280 +4507/13 26430下向き → 26440 -107/14 26360上向き → 26700 +3407/15 26760上向き → 26760 07/19 26900上向き → 26930 +307/20 27390上向き → 27680 +2907/21 27560上向き → 27780 +2207/22 27770上向き → 27890 +1207/25 27650下向き → 27700 -507/26 27620下向き → 27650 -307/27 27540下向き → 27730 -190 LC7/28 27970上向き → 27810 -160 LC7/29 27970上向き → 27850 -120 LC8/01 27920下向き → 28000 -80 LC8/02 27850下向き → 27670 +1808/03 27740上向き → 27710 -308/04 27970下向き → 27950 +208/05 27900上向き → 28170 +2708/08 見送り8/09 28160下向き → 28960 +2008/10 27820下向き → 27790 +308/12 28120上向き → 28540 +4208/15 28700上向き → 28860 +1608/16 28830下向き → 28850 -208/17 28930上向き → 29190 +2608/18 28920下向き → 29940 -208/19 29050下向き → 28930 +1208/22 28660下向き → 28710 -508/23 28470下向き → 28390 +808/24 28490下向き → 28320 +1708/25 28440上向き → 28510 +708/26 28660下向き → 28610 +508/29 27870下向き → 27910 -408/30 28050下向き → 28130 -80 LC8/31 27890下向き → 28120 -2309/01 27750下向き → 27630 +1209/02 27810下向き → 27660 +1509/05 27500下向き → 27640 -1409/06 27730下向き → 27600 +1309/07 27600下向き → 27460 +1409/08 27700上向き → 28030 +3309/09 27960上向き → 28000 +409/12 28250上向き → 28260 +109/13 28360下向き → 28400 -409/14 27540下向き → 27650 -1109/15 27690下向き → 27680 +109/16 27370下向き → 27350 +209/20 27550下向き → 27450 +1009/21 27250下向き → 27120 +1309/22 26850下向き → 26890 -40 LC9/23 26850上向き → 26750 -1009/26 26420下向き → 26200 +2209/27 26330下向き → 26320 +109/28 26300下向き → 25920 +380      9/29 26420上向き → 26340 -809/30 26230下向き → 26010 +22010/03 25850下向き → 26120 -270 LC10/04 26640上向き → 26910 +27010/05 27140上向き → 27080 -6010/06 27140下向き → 27200 -60 LC10/07 26960下向き → 27100 -14010/10 26610下向き → 26570 +4010/11 26700下向き → 26430 +27010/12 26350下向き → 26390 -4010/13 26400上向き → 26290 -110LC10/14 26820上向き → 27050 +23010/17 26700下向き → 26730 -3010/18 27210上向き → 27190 -2010/19 27210上向き → 27230 +2010/20 26940上向き → 27000 +6010/21 26940上向き → 26900 -4010/24 27290上向き → 27130 -160LC10/25 27170下向き → 27250 -80LC10/26 27450上向き → 27490 +40TS10/27 27440下向き → 27300 +14010/28 27070下向き → 27010 +6010/31 27480上向き → 27530 +50TS11/01 27620上向き → 27690 +7011/02 27600上向き → 27640 +4011/03 27280下向き → 27340 -6011/04 27250下向き → 27190 +6011/07 27430上向き → 27550 +12011/08 27690上向き → 27930 +240TS11/09 27940下向き → 27650 +29011/10 27480下向き → 27430 +5011/11 28040上向き → 28270 +23011/14 28100下向き → 27960 +14011/15 27990下向き → 28030 -4011/16 27960下向き → 28040 -8011/17 27910下向き → 27980 -7011/18 27930上向き → 27880 -5011/21 27970上向き → 27970 011/22 28040上向き → 28120 +8011/23 28330上向き → 28370 +4011/24 28370上向き → 28370 011/25 28390上向き → 28320 -70LC11/28 28250下向き → 28160 +9011/29 28050下向き → 28060 -1011/30 27920下向き → 28040 -12012/01 28420上向き → 28250 -17012/02 28030下向き → 27760 +27012/05 27750上向き → 27840 +9012/06 27670上向き → 27890 +22012/07 27640下向き → 27660 -2012/08 27580上向き → 27550 -3012/09 27650上向き → 27850 +20012/12 27710下向き → 27770 -6012/13 27990上向き → 27890 -10012/14 28010上向き → 28080 +7012/15 27930上向き → 27960 +3012/16 27550下向き → 27470 +8012/19 27190下向き → 27220 -3012/20 見送り 12/21 26420下向き → 26320 +10012/22 26510上向き → 26440 -7012/23 26120下向き → 26150 -3012/26 26210下向き → 26370 -16012/27 26370上向き → 26360 -1012/28 26250上向き → 26230 -2012/29 26030下向き → 25980 +5012/29 26190下向き → 25990 +2001/03  25860下向き → 25750 +1101/04  25740下向き → 25610 +1301/05  25890下向き → 25790 +1001/06  25700下向き → 25810 -110LC1/10  26200下向き → 25160 +401/11  26310下向き → 26410 -1001/12  26500下向き → 26370 +1301/13  26200下向き → 26080 +1201/16  25790下向き → 25770 +201/17  25900下向き → 26140 -2401/18  26210下向き → 26390 -180LC1/19  26470下向き → 26340 +1301/20  26320下向き → 25530 -2101/23  26890下向き → 26880 +101/24  27170上向き → 27270 +100TS1/25  27140下向き → 27340 -200LC1/26  27370上向き → 27470 +100TS1/27  27410下向き → 27360 +501/30  27350下向き → 27370 -201/31  27410下向き → 27300 +1102/01  27450下向き → 27310 +1402/02  27400下向き → 27390 +102/03  27480下向き → 27490 -102/06  27780下向き → 27680 +1002/07  27710下向き → 27600 +1102/08  27650下向き → 27600 +502/09  27420下向き → 27530 -1102/10  27530上向き → 27630 +100TS2/13  27530下向き → 27250 +280TS2/14  27660上向き → 27660 0TS2/15  27730下向き → 27440 +2902/16  27620下向き → 27670 -502/17  27480下向き → 27460 +202/20  27480下向き → 27420 +60TS2/21  27440下向き → 27450 -102/22  27240下向き → 27130 +1102/23  27080下向き → 27130 -502/24  27190下向き → 27190 0TS2/27  27310下向き → 27410 -1002/28  27550下向き → 27470 +803/01  27400下向き → 27530 -1303/02  27490下向き → 27490 0TS3/03  27660上向き → 27700 +40TS3/06  28200上向き → 28260 +603/07  28210上向き → 28320 +1103/08  28230上向き → 28420 +1903/09  28690上向き → 28640 -503/10  28000下向き → 27860 +1403/13  27650下向き → 27650 03/14  27200下向き → 26900 +3003/15  27240下向き → 27050 +1903/16  26510下向き → 26510 0TS3/17  26960上向き → 27060 +100TS3/20  26930下向き → 26670 +2603/21  26870下向き → 26850 +203/22  27120下向き → 27230 -1103/23  27020下向き → 27120 -1003/24  27050下向き → 27180 -1303/27  27200下向き → 27270 -703/28  27340下向き → 27290 +503/29  27280下向き → 27300 -20LC3/30  27730下向き → 27730 0TS3/31  27950下向き → 28090 -1404/3  28220下向き → 28220 0TS4/4  28160下向き → 28260 -1004/5  28110下向き → 27820 +2904/6  27660下向き → 27530 +1304/7  27580下向き → 27480 +100TS4/10 27640上向き → 27740 +100TS4/11 27870上向き → 27970 +100TS4/12 28030上向き → 28090 +604/13  27930下向き → 28100 -170LC4/14  28360下向き → 28420 -604/17  28530下向き → 27430 +100TS4/18  28570上向き → 28670 +100TS4/19  28640下向き → 28540 +100TS4/20  28470下向き → 28590 -120LC4/21  28560上向き → 28660 +100TS4/24  28630下向き → 28590 +404/25  28680上向き → 28780 +100TS4/26  28470下向き → 28410 +604/27  28290下向き → 28410 -110LC4/28  28720下向き → 28590 +130TS5/1 29030上向き → 29160 +1305/2 29270上向き → 29130 -1405/3 28760上向き → 28860 +1005/4  28600上向き → 28730 +1305/5  28670上向き → 28750 +805/8  29070上向き → 28950 -1205/9  29040上向き → 29240 +2005/10 29240上向き → 29140 -1005/11  29060上向き → 29120 +605/12  29130上向き → 29230 +100TS5/15  29550上向き → 29670 +1205/16  29840上向き → 29840 05/17  29900上向き → 30060 +1605/18  30510上向き → 30610 +100TS5/19  30910下向き → 30740 +170TS5/22  30770下向き → 30840 -70LC5/23  31260下向き → 30850 +4105/24  30700下向き → 30610 +905/25  30660下向き → 30830 -1705/26  31000上向き → 31100 +100TS5/29  31630上向き → 31560 -70LC5/30  31270下向き → 31120 +150TS5/31  31130上向き → 31030 -100LC6/1  30810上向き → 31140 +330TS6/2  31340上向き →  31550 +210 6/5  31960上向き →  32240 +280 6/6  31990下向き →  32110 -120LC6/7  32590下向き → 31870 +7206/8  31860上向き →  31760 -100LC6/9  31950上向き →  32200 +2506/12 32370上向き →  32420 +506/13 32640上向き →  32740 +100TS6/14 33390下向き → 33210 +180TS6/15 33600下向き →  33390 +210TS 6/16 33390下向き →  33190 +200TS6/19 33780下向き →  33410 +3706/20 33330下向き →  33330 0TS6/21 33060上向き →  33570 +5106/22 33430上向き →  33430 0TS6/23 33450上向き →  33370 -806/26 32570上向き →  33650 +806/27 32500上向き →  32570 +706/28 32680上向き →  33140 +4606/29 33310上向き →  33310 0TS6/30 33070上向き →  33190 +1207/3  33470上向き → 33590 +120TS7/4  33530下向き → 33320 +2107/5  33170下向き → 33070 +100TS7/6  33020下向き → 32730 +2907/7  32340下向き → 32440 -100LC7/1032370下向き → 32110 +260TS7/11 32360上向き → 32230 -130LC7/12 32360上向き → 32180 -180LC7/13 32170上向き → 32530 +3607/14 32800上向き → 32690 -110LC7/17 32250下向き → 32220 +30TS 7/18 32390上向き → 32640 +250TS7/19 32840下向き → 32700 +140TS7/20 32790下向き → 32410 +3807/21 32270下向き → 32110 +160TS7/24 32650下向き → 32610 +407/25 32720下向き → 32640 +807/26 32610下向き → 32600 +107/27 32490下向き → 32670 -180LC7/28 32490下向き → 32060 +430TS7/31 32100上向き → 32330 +230TS8/01 33280上向き → 33380 +100TS8/02 33070下向き → 32610 +4608/03 32340下向き → 32140 +200TS8/04 31950上向き → 32050 +100TS8/07 31900上向き → 32050 +150TS8/08 32400上向き → 32500 +100TS8/09 32220下向き → 32220 08/10 32140下向き → 32040 +100TS8/11 32550上向き → 32650 +100TS8/14 32470下向き → 32090 +3808/15 32290下向き → 32250 +408/16 31920下向き → 31730 +1908/17 31600下向き → 31340 +260TS8/18 31300下向き → 31400 -100LC8/21 31500上向き → 31600 +100TS8/22 31800下向き → 31800 0TS8/23 31720下向き → 31820 -100LC8/24 32150上向き → 32150 0TS8/25 31750下向き → 31630 +1208/28 31930下向き → 32030 -100LC8/29 32290下向き → 32210 +808/30 32420下向き → 32280 +1408/31 32360下向き → 32520 -160LC9/01 32480下向き → 32620 -140LC9/04 32730下向き → 32830 -100LC9/05 32950下向き → 32950 0TS9/06 33080下向き → 33180 -100LC9/07 33140上向き → 33270 +130TS9/08 32720下向き → 32360 +360TS9/11 32420下向き → 32320 +100TS9/12 32450上向き → 32620 +1709/13 32520上向き → 32520 0TS9/14 32660上向き → 32980 +3209/15 33230上向き → 33280 +509/18 33080下向き → 33060 +209/19 33060上向き → 33040 -20LC9/20 33070上向き → 32980 -90LC9/21 32680下向き → 32580 +100TS9/22 32010上向き → 32270 +2609/25 32340上向き → 32480 +1409/26 32460上向き → 32310 -150LC9/27 31850下向き → 31750 +100TS9/28 32050上向き → 31950 -100LC9/29 32020上向き → 31960 -60LC10/02 32060上向き → 32350 +290TS10/03 31650下向き → 31350 +300TS10/0430700下向き → 30400 +30010/0530720下向き → 30620 +100TS10/0631050下向き → 31020 +3010/0931090下向き → 31080 +1010/1031350上向き → 31690 +340TS10/11 31900下向き → 31900 010/1232150上向き → 32310 +160TS10/13 32300下向き → 32250 +5010/1631960下向き → 31680 +28010/1732100下向き → 32040+6010/1832130下向き → 32040 +9010/1931540下向き → 31400 +14010/2031190下向き → 31220 -30LC10/23 31120下向き → 31020 +100TS10/2431160上向き → 30970 -190LC10/2531290上向き → 31290 0TS10/2630750下向き → 30590 +16010/2730750上向き → 31030 +280TS10/3030670下向き → 30670 0TS10/3130630下向き → 30830 -200LC11/01 31340上向き → 31500 +160TS11/02 32030上向き → 31930 -100LC11/0632650下向き → 32670 -20LC11/0732580下向き → 32330 +250TS11/0832560上向き → 32460 -100LC11/0932320下向き → 32260 +60TS11/1032460下向き → 32510 -50LC11/1332990下向き → 32570 +42011/14 32840下向き → 32710 +13011/15 33290上向き → 33500 +210TS11/1633400上向き → 33560 +160TS11/1733380上向き → 33600 +22011/2033480上向き → 33810 +330TS11/2133420下向き → 33320 +100TS11/2233120上向き → 33540 +420TS11/2333710上向き → 33720 +1011/2433720上向き → 33600 -120LC11/2733730上向き → 33590 -140LC11/2833570上向き → 33450 -120LC11/2933250下向き → 33270 -20LC11/30 33250下向き → 33450 -100LC12/01 33540下向き → 33420 +12012/04 33460下向き → 33060 +400TS12/0533000下向き → 33780 +22012/0632910下向き →変化の値 チャート分析直近分   7/6夜間  26120上向き → 7/11夜間 26650下向き +5307/11夜間  26650下向き → 7/13夜間 26450上向き +2007/13夜間  26450上向き → 7/22夜間 27680下向き +12307/22夜間  27680下向き → 7/27日中 27720上向き -407/27日中  27720上向き → 7/29日中 27770下向き +507/29日中  27770下向き → 8/01日中 27950上向き -1808/01日中 27950上向き → 8/02日中 27830下向き -1208/02日中  27830下向き → 8/02夜間 27670上向き +1608/02夜間 27670上向き → 8/09日中 28110下向き +4408/09日中  28110下向き → 8/12日中 28280上向き -1708/12日中  28280上向き → 8/19日中 28940下向き +6608/19日中  28940下向き → 8/25日中 28440上向き +508/25日中  28440上向き → 8/26夜間 28590下向き +1508/26夜間  28590下向き → 8/30日中 28120上向き +4708/30日中  28120上向き → 8/31夜間 28020下向き -1008/31夜間  28020下向き → 9/07夜間 27710上向き +3109/07夜間  27710上向き → 9/13夜間 28360下向き +650 (限月交代あり)9/13夜間  28360下向き → 9/28夜間 25920上向き +24409/28夜間  25920上向き → 9/29夜間 26280下向き +3609/29夜間  26280下向き → 10/3日中 26090上向き +190 10/3日中  26090上向き → 10/5夜間 27080下向き  +99010/5夜間  27080下向き → 10/6日中 27190上向き -11010/6日中  27190上向き → 10/7夜間 27070下向き -12010/7夜間  27070下向き → 10/13夜間 26330上向き +74010/13夜間 26330上向き → 10/14夜間 26970下向き +64010/14夜間 26970下向き → 10/17夜間 27070上向き -10010/17夜間 27070上向き → 10/19夜間 27120下向き +5010/19夜間 27120下向き → 10/20夜間 27070上向き +7010/20夜間 27070上向き → 10/21日中 26960下向き -11010/21日中 26960下向き → 10/21夜間 27000上向き -4010/21夜間 27000上向き → 10/27日中 27440下向き +44010/27日中 27440下向き → 10/28夜間 27240上向き +20010/28夜間 27240上向き → 11/02夜間 27550下向き +31011/02夜間 27550下向き → 11/04夜間 27320上向き +23011/04夜間 27320上向き → 11/09日中 27880下向き +51011/09日中 27880下向き → 11/11日中 27990上向き -110 (チャート上の事で、実際の場中では寄り付き28040円)11/11日中 27990上向き → 11/14日中 28040下向き +5011/14日中 28040下向き → 11/15夜間 28090上向き -5011/15夜間 28090上向き → 11/16夜間 27980下向き -11011/16夜間 27980下向き → 11/18夜間 27970上向き +1011/18夜間 27970上向き → 11/21日中 27910下向き -6011/21日中 27910下向き → 11/21夜間 27970上向き -6011/21夜間 27970上向き → 11/25日中 28300下向き +33011/25日中 28300下向き → 11/30夜間 28090上向き +21011/30夜間 28090上向き → 12/01夜間 28000下向き -9012/01夜間 28000下向き → 12/05日中 27760上向き +24012/05日中 27760上向き → 12/06夜間 27650下向き -11012/06夜間 27650下向き → 12/08夜間 27560上向き +90 (限月交代あり)12/08夜間 27560上向き → 12/14夜間 27930下向き +37012/14夜間 27930下向き → 12/22日中 26420上向き +151012/22日中 26420上向き → 12/22夜間 26280下向き -14012/22夜間 26280下向き → 12/23夜間 27180上向き +10012/23夜間 27180上向き → 12/28夜間 26180下向き 012/28夜間 26180下向き → 12/29夜間 26280上向き -10012/29夜間 26280上向き → 12/30日中 26140下向き -14012/30日中 26140下向き → 1/04夜間  25790上向き +3501/04夜間  25790上向き → 1/05夜間  25740下向き -501/05夜間  25740下向き → 1/06日中  25840上向き -1001/06日中  25840上向き → 1/13日中  26160下向き +3201/13日中  26160下向き → 1/18日中  26520上向き -3601/18日中  26520上向き → 1/18夜間  26650下向き +1301/18夜間  26650下向き → 1/20夜間  26700上向き -501/20夜間  26700上向き → 1/27日中  27410下向き +7101/27日中  27410下向き → 1/31夜間  27470上向き -601/31夜間  27470上向き → 2/01夜間  27230下向き -2402/01夜間  27230下向き → 2/02夜間  27410上向き -1802/02夜間  27410上向き → 2/07夜間  27550下向き +1402/07夜間  27550下向き → 2/09夜間  27600上向き -502/09夜間  27600上向き → 2/13日中  27540下向き -602/13日中  27540下向き → 2/13夜間  27590上向き -502/13夜間  27590上向き → 2/15日中  27560下向き -302/15日中  27560下向き → 2/23夜間  27200上向き +3602/23夜間  27200上向き → 2/28夜間  27470下向き +2702/28夜間  27470下向き → 3/02夜間  27530上向き -603/02夜間  27530上向き → 3/09日中  27640 +1110 限月交代C3/09夜間  27520下向き → 3/16夜間  26740上向き +780 限月交代で実際は、9日大引27370下向となります。3/16夜間  26740上向き → 3/17夜間  26950下向き +2103/17夜間  26950下向き → 3/20夜間  26840上向き +1103/20夜間  26840上向き → 3/24夜間  27090下向き +2503/24夜間  27090下向き → 3/27日中  27180上向き -903/27日中  27180上向き → 3/28夜間  27220下向き +403/28夜間  27220下向き → 3/29日中  27290上向き -703/29日中  27290上向き → 4/05日中  28090下向き +8004/05日中  28090下向き → 4/10日中  27650上向き +4404/10日中  27650上向き → 4/12夜間  27940下向き +2904/12夜間  27940下向き → 4/13日中  28090上向き -1504/13日中  28090上向き → 4/18夜間  28650下向き +5604/18夜間  28650下向き → 4/20夜間  28650上向き 04/20夜間  28650上向き → 4/21夜間  28540下向き -1104/21夜間  28540下向き → 4/21夜間  28650上向き -1104/21夜間  28650上向き → 4/25日中  28680下向き +304/25日中  28680下向き → 4/27夜間  28450上向き +2304/27夜間  28450上向き → 5/02夜間  28820下向き +3705/02夜間  28820下向き → 5/05夜間  28770上向き +505/05夜間  28770上向き → 5/10夜間  29120下向き +3505/10夜間  29120下向き → 5/11夜間  29140上向き -205/11夜間  29140上向き → 5/19夜間  30860下向き +17205/19夜間  30860下向き → 5/22日中  30930上向き -705/22日中  30930上向き → 5/23日中  30190下向き +2605/23日中  30190下向き → 5/25日中  30780上向き +4105/25日中  30780上向き → 5/29夜間  31300下向き +5205/29夜間  31300下向き → 5/30日中  31300上向き 05/30日中  31300上向き → 5/30夜間  31100下向き -2005/30夜間  31100下向き → 6/01日中  30920上向き +1806/01日中  30920上向き → 6/07日中  32120下向き +1200 6/07日中  32120下向き → 6/09日中  32020上向き +1006/09日中  32020上向き → 6/15夜間  33410下向き +1390 限月交代あります。6/15夜間  33410下向き → 6/16日中  33620上向き -2106/16日中  33620上向き → 6/19日中  33700下向き +806/19日中  33700下向き → 6/21日中  33340上向き +3606/21日中  33340上向き → 6/23日中  33150下向き -1906/23日中  33150下向き → 6/26日中  32660上向き +4906/26日中  32660上向き → 6/26夜間  32600下向き -606/26夜間  32600下向き → 6/27夜間  33570上向き +306/27夜間  33570上向き → 6/29日中 33230下向き +660 6/29日中 33230下向き → 6/30夜間  33310上向き -80 6/30夜間  33310上向き → 7/04日中  33410下向き +1007/04日中  33410下向き → 7/07日中  32480上向き +9307/07日中  32480上向き → 7/07夜間  33380下向き -1007/07夜間  33380下向き → 7/10夜間  33280上向き +1007/10夜間  33280上向き → 7/11夜間  32140下向き -1407/11夜間  32140下向き → 7/11夜間  32310上向き -1707/11夜間  32310上向き → 7/12日中  32080下向き -2307/12日中  32080下向き → 7/13日中  32150上向き -707/13日中  32150上向き → 7/14夜間 32340下向き +1907/14夜間 32340下向き → 7/18夜間  32390上向き -507/18夜間  32390上向き → 7/20日中  32830下向き +4407/20日中  32830下向き → 7/21日中  32420上向き +410 7/21日中A 32420上向き → 7/21日中P 32310下向き -1107/21日中P 32310下向き → 7/21夜間  32430上向き -1207/21夜間  32430上向き → 7/24夜間  32610下向き +1807/24夜間  32610下向き → 7/24夜間  32700上向き -907/24夜間  32700上向き → 7/25日中  32580下向き -1207/25日中  32580下向き → 7/27日中  32670上向き -907/27日中  32670上向き → 7/28日中  32480下向き -1907/28日中  32480下向き → 7/28夜間  32770上向き -2907/28夜間  32770上向き → 8/02日中  32640下向き -1308/02日中  32640下向き → 8/07日中  32180上向き +4608/07日中  32180上向き → 8/08日中  32220下向き +408/08日中  32220下向き → 8/10日中  32270上向き -508/10日中  32270上向き → 8/11夜間  32520下向き +2508/11夜間  32520下向き → 8/21日中  31490上向き +10308/21日中  31490上向き → 8/24夜間  31890下向き +5008/24夜間  31890下向き → 8/28夜間  32220上向き -3308/28夜間  32220上向き → 8/30夜間  32280下向き +608/30夜間  32280下向き → 8/31日中  32520上向き -2408/31日中  32520上向き → 9/05日中  32910下向き +3909/05日中  32910下向き → 9/05夜間  33040上向き -1309/05夜間  33040上向き → 9/06日中  33080下向き +409/06日中  33080下向き → 9/11夜間  32340上向き +740 限月交代あります。(前限月と230円幅の開き有り)9/11夜間  32340上向き → 9/13日中  32530下向き +1909/13日中  32530下向き → 9/13夜間  32620上向き -909/13夜間  32620上向き → 9/15夜間  33280下向き +6609/15夜間  33280下向き → 9/19夜間  33060上向き +2209/19夜間  33060上向き → 9/20日中  33000下向き -609/20日中  33000下向き → 9/22日中  32220上向き +7809/22日中  32220上向き → 9/26日中  32310下向き +1109/26日中  32310下向き → 9/28夜間  31850上向き +4609/28夜間  31850上向き → 9/29夜間  31850下向き 09/29夜間  31850下向き → 10/02日中 32080上向き -23010/02日中 32080上向き → 10/02夜間 31750下向き -33010/02夜間 31750下向き → 10/04夜間 30490上向き +126010/04夜間 30490上向き → 10/13夜間 32250下向き +174010/13夜間 32250下向き → 10/17夜間 32040上向き +21010/17夜間 32040上向き → 10/18夜間 31970下向き -7010/18夜間 31970下向き → 10/23夜間 31080上向き +89010/23夜間 31080上向き → 10/25夜間 31240下向き +16010/25夜間 31240下向き → 10/27日中 30730上向き +51010/27日中 30730上向き → 10/30夜間 30560下向き -17010/30夜間 30560下向き → 10/31日中 30820上向き -26010/31日中 30820上向き → 11/08日中 32270下向き +145011/08日中 32270下向き → 11/09日中 32390上向き -12011/09日中 32390上向き → 11/16日中 33390下向き +100011/16日中 33390下向き → 11/17日中 33450上向き -6011/17日中 33450上向き → 11/20日中 33430下向き -2011/20日中 33430下向き → 11/22日中 33380上向き +50 11/22日中 33380上向き → 11/27日中 33600下向き +22011/27日中 33600下向き → 11/27夜間 33520上向き +8011/27夜間 33520上向き → 11/28日中 33460下向き -6011/28日中 33460下向き → 11/30日中 33430上向き +3011/30日中 33430上向き → 12/01日中 33490下向き +6012/01日中 33490下向き → 現在継続中変化の値 チャート分析直近分 のブログ上での結果更新はリアルタイム表示とはなっておらず、確定後の後刻に表記の更新を行わせて頂いております。Wavesoft 日経塾へのお問い合わせは、下記のフォームよりお願い致します。https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625

    2023年12月6日 現在時間のコメント 
  4. ぬちまーすとは!!分かっているね~名糖産業~♪
  5. ことは逆指値を覚えた   (  ᐕ)
  6. 容疑で経営陣が逮捕株価もそれに合わせるようにズルズルと下がってたようです… すごくざっくりいうと 破産→会社ごと消える 民事再生法→役員と会社は残る 会社更生法→会社は残るけど役員は消える なので、経営陣が逮捕されていたりすると破産か会社更生法の二択になるんですネ— 山城うねび (@Yamachirounebi) December 5, 2023 しかし、倒産リリースとセットで「強制執行にかかる包括的禁止命令に関するお知らせ」出すって、これ公的な債務の話か?でもわざわざ出さんよなあ。— たにやん (@t_taniyan) December 5, 2023 上場企業が上場廃止をスキップして倒産とは異次元だね— リトルジョリビー (@kabukimono66) December 5, 2023 廃止じゃなくて倒産でマネゲはさすがに怖いって思ったけど大して変わらんかw— ふかひれ (@shark_samesuga) December 5, 2023 プロルート自身は倒産ではないと主張している Q1 会社は潰れたのですか。倒産したのですか。 A1 会社更生は、事業を停止する破産とは異なり、事業を継続しながら会社の再建を図る手続です。https://t.co/H5Rntm2Gpo— 魯 (@rororootn) December 5, 2023 プロルート丸光が会社更生手続開始みたいですね。 初めてHP見ましたが、この可愛い子の胸の谷間が気になりました❤ pic.twitter.com/mYCBX4RHrs— えーた@4661×個別株投資×不動産投資 (@momentumomentum) December 5, 2023ちなみに上場企業の倒産って毎年1~2社ぐらいはあるんだけど… 上場企業の倒産 23 1社 プロルート丸光 22 1  テラ 21 0 20 2  レナウン、Nuts 19 1  シベール 18 1  日本海洋掘削 17 1  タカタ 16 0 15 3  スカイマーク、江守グループ、第一中央汽船 14 0— |■■) (@pant_moon) December 5, 2023近畿では10年ぶりの倒産なんだって!近畿で10年ぶりに上場企業が倒産 「プロルート丸光」負債27億円 粉飾決算など不祥事相次ぐ (関西テレビ) - Yahoo!ニュース粉飾決算の疑いで前社長らが逮捕された大阪市の衣料品卸売会社が、大阪地方裁判所から会社更生手続きの開始決定を受けました。 決定を受けたのは、大阪市中央区に本社がある衣料品卸売会社「プロルート丸光」でnews.yahoo.co.jp早速損失を確定した人を発見! (8256)プロルート丸光が倒産みたいです 私はついさっき知ったんだけど PTSで全700株を9円で売却 -39210円の損失を食らいました 同銘柄でのトータル収支は-26000円。 12月になって寒い話しが続きますねえ・・ pic.twitter.com/3KQtRCxcdE— ボロボロ (@boroboro200) December 5, 2023信用で買った人たちの今後が心配… プロルート丸光 信用買残420万株ってまじ?🤢 こんな特大の下痢が上から降ってくると思ったら ワンちゃんいきなり1円もあり得るな(-_-;) pic.twitter.com/YXGNro9jC6— 成金 (@pureinvestorjun) December 5, 2023スポンサーが見つかるかな… 【速報】東証スタンダード上場、創業123年、老舗アパレル卸「プロルート丸光」、負債総額27億円で経営破綻。秋元梢(36)をイメージモデルに起用し、新ブランド『massless (マスレス)』で再起を図るも、補助金不正受給の発覚、前社長逮捕等で資金調達が不可能に。スポンサーが見つからなければ消滅へ。 pic.twitter.com/C5ReuK3Q5t— shi shang (@shi_shang_) December 5, 2023◆四季報を見てみましょう… 【特色】セルフサービス方式の大手総合衣料問屋。婦人外着や日用雑貨に軸足を置く。海外仕入れ拡大 【赤字続く】卸売事業のうち主力の衣料は集客上向くが販売は伸びない。システム変更でコスト削減を進めた事業者向けECも低迷続く。新ブランドや販売チャネル拡充に全力。不採算事業譲渡も営業赤字続く。 【不祥事】不正な雇調金申請で21年3月期から決算訂正。第1四半期に監査法人は財務諸表の結論不表明。同期末債務超過。証取委が強制調査、社長引責辞任。疑義注記。 【連結事業】卸売97(-10)、エンターテイメント0(-21894)、メディカル3(-70)、他0(-551)(2023.3)                              連結事業のところにメディカル3(-70)という記載がありますが、コロナ初期に検査キット販売や検査センターを開設してたこともあり、コロナ禍では株価10倍になったり逆に10分の1になったりと、超ボラティリティ銘柄として短期筋のオモチャにされてました!しかしあれですよね…債務超過で継続疑義注記の出てる銘柄を買うギャンブラーっているんだぁw私には絶対できないことです…

    債務超過で継続疑義注記の出てる銘柄を買うギャンブラーさんたち!
  7. 芸能人整形ちゃんねる : 工藤静香が東国原英夫にソックリだった事が判明wwwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/UtB4i4Q6KR pic.twitter.com/SZjGWHpN30— 芸能人整形ちゃんねる@相互 (@seikeich) 2017年8月1日夜のデクラス😀 pic.twitter.com/yGrYfl9B4Y— ヒロポン【公式】たまに唄う方 (@JjBrRNcZ1dl8OUe) 2022年2月20日↑東国原⚪︎英夫の動画をクリックして‼️ 工藤静香と完全に一致‼️え??どゆこと? pic.twitter.com/ATvaZ80w7d— 花幸🌸 (@GyTOGf3RTanlp98) 2023年2月12日↑工藤静香の動画をクリックして下さい‼️ 東国原と完全に一致‼️なぜ、工藤静香がキムタクとデキ婚できたのか⁉️黒木メイサが赤西仁とデキ婚したら、赤西仁はジャニーズを解雇されたのに。そのナゾが解明か⁉️https://x.com/moco_moco_lb/status/1625514694068027392?s=20↑香淳皇后(昭和⚪︎天皇の妻)とヨシキ東国原英夫と工藤静香顔事態は似てて兄妹みたい。どっちも嫌いだけどね。 https://t.co/5Bzf2FyGrk— 8131はいさい (@iqiaD4JOY3jXW8) 2022年2月21日キムタクってそのまんま東と結婚していたのか⁉️— ジョン・タイラー@まっいっかを続けて今地獄! (@inarin1919) 2023年2月13日有名人と権力者と富裕層の世界観では物凄い大昔から近親そうかんは常識です詳しくは背、乗り、通、名ばざーる— 実話映画凛として愛 観たら日本の真実歴史解る上映二日間で打切幻作品 (@w55124471) 2023年2月12日↑明治維新のテロで、グラバー(ユダヤ人)が日本人に似た坂本龍馬や伊藤博文たち朝鮮人たちを、皇⚪︎族・政治家・芸能人に全て入れ替えて、日本を支配中‼️豊臣秀吉の朝鮮出兵で来日した朝鮮人は2〜3万人。権力を維持する為に近親結婚を繰り返しているので、ソックリさんが続出‼️『池田大作の七つの大罪! 第三の罪 』300 池田大作氏の言行不一致!麻薬密売・軍事独裁政権のトップ・ノリエガ将軍と長年親交し米軍に逮捕・投獄されたノリエガ将軍を冷たく見捨てた池田大作氏・これで「…ameblo.jp↑『中杉弘の徒然日記』【RAPT理論】より

    工藤静香、東国原⚪︎英夫がソックリ❗️親戚か⁉️木村拓哉とデキ婚できた理由❓ヨシキと交際
  8. 今日の取引 12/6
  9. (あくまでも参考でリアルタイムではなく、要所での紹介となります。)12月限 32500P 12月5日 現在145円 73円買新規 x 5上記は継続中です。現在時間のコメント先ほどまでの更新で「引き続き、直近までの捉え方に変わりなく、調整の画が続く公算の見方をさせて頂いております。」と書かせて頂いておりますが、その後の歩みで、一時32720円まで押し戻される波形画を描くところとなって来ており、前記文言内容の則した展開となっておる次第であります。また、次のY日程度を境に再び騰勢を強めるものと考え、その際には、再び高値を付ける可能性があると察しておりましたが、現在時間までの波形描画をもって、日足の変化の値を下抜けした構図と決まって来まった事から、調整明けからの展開において、残念ながら高値を付ける可能性は大きく後退したものと察しており、反発となっても限定的な範囲に留まりやすく、再び押し戻される画へ転じやすい状況となる可能性もあると考えております。加えて、現在時間は、32700円台に留まる波形画となっておりますが、この後の時間では、25日移動平均線ボリンジャーバンドー1σの位置するラインへ向かう可能性があると考えさせて頂いておる次第であります。やはり、正確には不明瞭となります。さらに、現在時点においては、前述するような流れの見込みを想定しておりますが、急激な変調が生じる可能性もございますので、常に注意は必要となります。前記の文言内容は、すべて先の事にて、やはり正確には不明瞭で分からず、そのようなケースとならない可能性もございますが、現在時点においては、そのような考え方をさせて頂いております。いつも同様ながら、正確には不明瞭となります。参考分析画像 60分足 お知らせ新規塾生受付を現在時点の曲折ある市場動向を特に汲んで、12月11日程度の時期まで再開させて頂きます。(状況によって早めに打ち切らせて頂く場合もございます。)御覧頂く皆様において、特に志のある方は、下記のフォームよりお知らせ頂ければ幸いでございます。https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625新しいお知らせです。(2023年11月15日記)弊社の変化の値をご自身で直接御覧頂く事が可能となるサービスを、この度、初めて始めさせて頂く事となりました。この内容は、弊社で利用するPC環境と同じ内容を提供するもので、ブログ内容にある基本とする時間足や60分足の変化の値はもちろんで、他に短い時間足の変化の値の観察、さらに逆張り条件も対応しており、何れもリアルタイムに自動で更新される内容となります。実践で用いれば、急激な変化が生じる局面などを捉える事が可能となります。今回初めて一般投資家向けで解禁させて頂く次第でございます。但し、運営上と機密保持から、今回提供させて頂く数は、数名様程度とさせて頂きます。詳細に関しては、「変化の値PC環境導入に関して」とご記入の上、下記のフォームより問い合わせをお願い致します。なお、急遽受付を早期に終了させて頂く場合もございますので、ご注意をお願い致します。https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625弊社リアルグラフ分析画像一部参考 下記は、直近の基本とする時間足の変化の値の軌跡でありますが、大きなトレンドが発生した状況でありますので、明確に機能して来ております。引き続き、今後も同様の反応を捉える可能性があるとの見方をさせて頂いております。10/02夜間 31750下向き → 10/04夜間 30490上向き +126010/04夜間 30490上向き → 10/13夜間 32250下向き +174010/13夜間 32250下向き → 10/17夜間 32040上向き +21010/17夜間 32040上向き → 10/18夜間 31970下向き -7010/18夜間 31970下向き → 10/23夜間 31080上向き +89010/23夜間 31080上向き → 10/25夜間 31240下向き +16010/25夜間 31240下向き → 10/27日中 30730上向き +51010/27日中 30730上向き → 10/30夜間 30560下向き -17010/30夜間 30560下向き → 10/31日中 30820上向き -26010/31日中 30820上向き → 11/08日中 32270下向き +145011/08日中 32270下向き → 11/09日中 32390上向き -12011/09日中 32390上向き → 11/16日中 33390下向き +100011/16日中 33390下向き → 11/17日中 33450上向き -6011/17日中 33450上向き → 11/20日中 33430下向き -2011/20日中 33430下向き → 11/22日中 33380上向き +5011/22日中 33380上向き → 11/27日中 33600下向き +22011/27日中 33600下向き → 11/27夜間 33520上向き +8011/27夜間 33520上向き → 11/28日中 33460下向き -6011/28日中 33460下向き → 11/30日中 33430上向き +3011/30日中 33430上向き → 12/01日中 33490下向き +6012/01日中 33490下向き → 現在継続中本日も御覧頂きまして、ありがとうございました。前記の内容は、絶対的なものではございません。変化の値は非常に重要なポイントで、ここを上抜けないし下抜けが明確に示現されるところとなれば、その向きへチャートは動くのがほとんどのケースで確認されております。(下段の変化の値 チャート分析直近分で確認出来ます。)Wavesoft 日経塾へのお問い合わせは、下記のフォームよりお願い致します。https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625にほんブログ村参考 チャート分析デイ稼働7/12 26630下向き → 26280 +4507/13 26430下向き → 26440 -107/14 26360上向き → 26700 +3407/15 26760上向き → 26760 07/19 26900上向き → 26930 +307/20 27390上向き → 27680 +2907/21 27560上向き → 27780 +2207/22 27770上向き → 27890 +1207/25 27650下向き → 27700 -507/26 27620下向き → 27650 -307/27 27540下向き → 27730 -190 LC7/28 27970上向き → 27810 -160 LC7/29 27970上向き → 27850 -120 LC8/01 27920下向き → 28000 -80 LC8/02 27850下向き → 27670 +1808/03 27740上向き → 27710 -308/04 27970下向き → 27950 +208/05 27900上向き → 28170 +2708/08 見送り8/09 28160下向き → 28960 +2008/10 27820下向き → 27790 +308/12 28120上向き → 28540 +4208/15 28700上向き → 28860 +1608/16 28830下向き → 28850 -208/17 28930上向き → 29190 +2608/18 28920下向き → 29940 -208/19 29050下向き → 28930 +1208/22 28660下向き → 28710 -508/23 28470下向き → 28390 +808/24 28490下向き → 28320 +1708/25 28440上向き → 28510 +708/26 28660下向き → 28610 +508/29 27870下向き → 27910 -408/30 28050下向き → 28130 -80 LC8/31 27890下向き → 28120 -2309/01 27750下向き → 27630 +1209/02 27810下向き → 27660 +1509/05 27500下向き → 27640 -1409/06 27730下向き → 27600 +1309/07 27600下向き → 27460 +1409/08 27700上向き → 28030 +3309/09 27960上向き → 28000 +409/12 28250上向き → 28260 +109/13 28360下向き → 28400 -409/14 27540下向き → 27650 -1109/15 27690下向き → 27680 +109/16 27370下向き → 27350 +209/20 27550下向き → 27450 +1009/21 27250下向き → 27120 +1309/22 26850下向き → 26890 -40 LC9/23 26850上向き → 26750 -1009/26 26420下向き → 26200 +2209/27 26330下向き → 26320 +109/28 26300下向き → 25920 +380      9/29 26420上向き → 26340 -809/30 26230下向き → 26010 +22010/03 25850下向き → 26120 -270 LC10/04 26640上向き → 26910 +27010/05 27140上向き → 27080 -6010/06 27140下向き → 27200 -60 LC10/07 26960下向き → 27100 -14010/10 26610下向き → 26570 +4010/11 26700下向き → 26430 +27010/12 26350下向き → 26390 -4010/13 26400上向き → 26290 -110LC10/14 26820上向き → 27050 +23010/17 26700下向き → 26730 -3010/18 27210上向き → 27190 -2010/19 27210上向き → 27230 +2010/20 26940上向き → 27000 +6010/21 26940上向き → 26900 -4010/24 27290上向き → 27130 -160LC10/25 27170下向き → 27250 -80LC10/26 27450上向き → 27490 +40TS10/27 27440下向き → 27300 +14010/28 27070下向き → 27010 +6010/31 27480上向き → 27530 +50TS11/01 27620上向き → 27690 +7011/02 27600上向き → 27640 +4011/03 27280下向き → 27340 -6011/04 27250下向き → 27190 +6011/07 27430上向き → 27550 +12011/08 27690上向き → 27930 +240TS11/09 27940下向き → 27650 +29011/10 27480下向き → 27430 +5011/11 28040上向き → 28270 +23011/14 28100下向き → 27960 +14011/15 27990下向き → 28030 -4011/16 27960下向き → 28040 -8011/17 27910下向き → 27980 -7011/18 27930上向き → 27880 -5011/21 27970上向き → 27970 011/22 28040上向き → 28120 +8011/23 28330上向き → 28370 +4011/24 28370上向き → 28370 011/25 28390上向き → 28320 -70LC11/28 28250下向き → 28160 +9011/29 28050下向き → 28060 -1011/30 27920下向き → 28040 -12012/01 28420上向き → 28250 -17012/02 28030下向き → 27760 +27012/05 27750上向き → 27840 +9012/06 27670上向き → 27890 +22012/07 27640下向き → 27660 -2012/08 27580上向き → 27550 -3012/09 27650上向き → 27850 +20012/12 27710下向き → 27770 -6012/13 27990上向き → 27890 -10012/14 28010上向き → 28080 +7012/15 27930上向き → 27960 +3012/16 27550下向き → 27470 +8012/19 27190下向き → 27220 -3012/20 見送り 12/21 26420下向き → 26320 +10012/22 26510上向き → 26440 -7012/23 26120下向き → 26150 -3012/26 26210下向き → 26370 -16012/27 26370上向き → 26360 -1012/28 26250上向き → 26230 -2012/29 26030下向き → 25980 +5012/29 26190下向き → 25990 +2001/03  25860下向き → 25750 +1101/04  25740下向き → 25610 +1301/05  25890下向き → 25790 +1001/06  25700下向き → 25810 -110LC1/10  26200下向き → 25160 +401/11  26310下向き → 26410 -1001/12  26500下向き → 26370 +1301/13  26200下向き → 26080 +1201/16  25790下向き → 25770 +201/17  25900下向き → 26140 -2401/18  26210下向き → 26390 -180LC1/19  26470下向き → 26340 +1301/20  26320下向き → 25530 -2101/23  26890下向き → 26880 +101/24  27170上向き → 27270 +100TS1/25  27140下向き → 27340 -200LC1/26  27370上向き → 27470 +100TS1/27  27410下向き → 27360 +501/30  27350下向き → 27370 -201/31  27410下向き → 27300 +1102/01  27450下向き → 27310 +1402/02  27400下向き → 27390 +102/03  27480下向き → 27490 -102/06  27780下向き → 27680 +1002/07  27710下向き → 27600 +1102/08  27650下向き → 27600 +502/09  27420下向き → 27530 -1102/10  27530上向き → 27630 +100TS2/13  27530下向き → 27250 +280TS2/14  27660上向き → 27660 0TS2/15  27730下向き → 27440 +2902/16  27620下向き → 27670 -502/17  27480下向き → 27460 +202/20  27480下向き → 27420 +60TS2/21  27440下向き → 27450 -102/22  27240下向き → 27130 +1102/23  27080下向き → 27130 -502/24  27190下向き → 27190 0TS2/27  27310下向き → 27410 -1002/28  27550下向き → 27470 +803/01  27400下向き → 27530 -1303/02  27490下向き → 27490 0TS3/03  27660上向き → 27700 +40TS3/06  28200上向き → 28260 +603/07  28210上向き → 28320 +1103/08  28230上向き → 28420 +1903/09  28690上向き → 28640 -503/10  28000下向き → 27860 +1403/13  27650下向き → 27650 03/14  27200下向き → 26900 +3003/15  27240下向き → 27050 +1903/16  26510下向き → 26510 0TS3/17  26960上向き → 27060 +100TS3/20  26930下向き → 26670 +2603/21  26870下向き → 26850 +203/22  27120下向き → 27230 -1103/23  27020下向き → 27120 -1003/24  27050下向き → 27180 -1303/27  27200下向き → 27270 -703/28  27340下向き → 27290 +503/29  27280下向き → 27300 -20LC3/30  27730下向き → 27730 0TS3/31  27950下向き → 28090 -1404/3  28220下向き → 28220 0TS4/4  28160下向き → 28260 -1004/5  28110下向き → 27820 +2904/6  27660下向き → 27530 +1304/7  27580下向き → 27480 +100TS4/10 27640上向き → 27740 +100TS4/11 27870上向き → 27970 +100TS4/12 28030上向き → 28090 +604/13  27930下向き → 28100 -170LC4/14  28360下向き → 28420 -604/17  28530下向き → 27430 +100TS4/18  28570上向き → 28670 +100TS4/19  28640下向き → 28540 +100TS4/20  28470下向き → 28590 -120LC4/21  28560上向き → 28660 +100TS4/24  28630下向き → 28590 +404/25  28680上向き → 28780 +100TS4/26  28470下向き → 28410 +604/27  28290下向き → 28410 -110LC4/28  28720下向き → 28590 +130TS5/1 29030上向き → 29160 +1305/2 29270上向き → 29130 -1405/3 28760上向き → 28860 +1005/4  28600上向き → 28730 +1305/5  28670上向き → 28750 +805/8  29070上向き → 28950 -1205/9  29040上向き → 29240 +2005/10 29240上向き → 29140 -1005/11  29060上向き → 29120 +605/12  29130上向き → 29230 +100TS5/15  29550上向き → 29670 +1205/16  29840上向き → 29840 05/17  29900上向き → 30060 +1605/18  30510上向き → 30610 +100TS5/19  30910下向き → 30740 +170TS5/22  30770下向き → 30840 -70LC5/23  31260下向き → 30850 +4105/24  30700下向き → 30610 +905/25  30660下向き → 30830 -1705/26  31000上向き → 31100 +100TS5/29  31630上向き → 31560 -70LC5/30  31270下向き → 31120 +150TS5/31  31130上向き → 31030 -100LC6/1  30810上向き → 31140 +330TS6/2  31340上向き →  31550 +210 6/5  31960上向き →  32240 +280 6/6  31990下向き →  32110 -120LC6/7  32590下向き → 31870 +7206/8  31860上向き →  31760 -100LC6/9  31950上向き →  32200 +2506/12 32370上向き →  32420 +506/13 32640上向き →  32740 +100TS6/14 33390下向き → 33210 +180TS6/15 33600下向き →  33390 +210TS 6/16 33390下向き →  33190 +200TS6/19 33780下向き →  33410 +3706/20 33330下向き →  33330 0TS6/21 33060上向き →  33570 +5106/22 33430上向き →  33430 0TS6/23 33450上向き →  33370 -806/26 32570上向き →  33650 +806/27 32500上向き →  32570 +706/28 32680上向き →  33140 +4606/29 33310上向き →  33310 0TS6/30 33070上向き →  33190 +1207/3  33470上向き → 33590 +120TS7/4  33530下向き → 33320 +2107/5  33170下向き → 33070 +100TS7/6  33020下向き → 32730 +2907/7  32340下向き → 32440 -100LC7/1032370下向き → 32110 +260TS7/11 32360上向き → 32230 -130LC7/12 32360上向き → 32180 -180LC7/13 32170上向き → 32530 +3607/14 32800上向き → 32690 -110LC7/17 32250下向き → 32220 +30TS 7/18 32390上向き → 32640 +250TS7/19 32840下向き → 32700 +140TS7/20 32790下向き → 32410 +3807/21 32270下向き → 32110 +160TS7/24 32650下向き → 32610 +407/25 32720下向き → 32640 +807/26 32610下向き → 32600 +107/27 32490下向き → 32670 -180LC7/28 32490下向き → 32060 +430TS7/31 32100上向き → 32330 +230TS8/01 33280上向き → 33380 +100TS8/02 33070下向き → 32610 +4608/03 32340下向き → 32140 +200TS8/04 31950上向き → 32050 +100TS8/07 31900上向き → 32050 +150TS8/08 32400上向き → 32500 +100TS8/09 32220下向き → 32220 08/10 32140下向き → 32040 +100TS8/11 32550上向き → 32650 +100TS8/14 32470下向き → 32090 +3808/15 32290下向き → 32250 +408/16 31920下向き → 31730 +1908/17 31600下向き → 31340 +260TS8/18 31300下向き → 31400 -100LC8/21 31500上向き → 31600 +100TS8/22 31800下向き → 31800 0TS8/23 31720下向き → 31820 -100LC8/24 32150上向き → 32150 0TS8/25 31750下向き → 31630 +1208/28 31930下向き → 32030 -100LC8/29 32290下向き → 32210 +808/30 32420下向き → 32280 +1408/31 32360下向き → 32520 -160LC9/01 32480下向き → 32620 -140LC9/04 32730下向き → 32830 -100LC9/05 32950下向き → 32950 0TS9/06 33080下向き → 33180 -100LC9/07 33140上向き → 33270 +130TS9/08 32720下向き → 32360 +360TS9/11 32420下向き → 32320 +100TS9/12 32450上向き → 32620 +1709/13 32520上向き → 32520 0TS9/14 32660上向き → 32980 +3209/15 33230上向き → 33280 +509/18 33080下向き → 33060 +209/19 33060上向き → 33040 -20LC9/20 33070上向き → 32980 -90LC9/21 32680下向き → 32580 +100TS9/22 32010上向き → 32270 +2609/25 32340上向き → 32480 +1409/26 32460上向き → 32310 -150LC9/27 31850下向き → 31750 +100TS9/28 32050上向き → 31950 -100LC9/29 32020上向き → 31960 -60LC10/02 32060上向き → 32350 +290TS10/03 31650下向き → 31350 +300TS10/0430700下向き → 30400 +30010/0530720下向き → 30620 +100TS10/0631050下向き → 31020 +3010/0931090下向き → 31080 +1010/1031350上向き → 31690 +340TS10/11 31900下向き → 31900 010/1232150上向き → 32310 +160TS10/13 32300下向き → 32250 +5010/1631960下向き → 31680 +28010/1732100下向き → 32040+6010/1832130下向き → 32040 +9010/1931540下向き → 31400 +14010/2031190下向き → 31220 -30LC10/23 31120下向き → 31020 +100TS10/2431160上向き → 30970 -190LC10/2531290上向き → 31290 0TS10/2630750下向き → 30590 +16010/2730750上向き → 31030 +280TS10/3030670下向き → 30670 0TS10/3130630下向き → 30830 -200LC11/01 31340上向き → 31500 +160TS11/02 32030上向き → 31930 -100LC11/0632650下向き → 32670 -20LC11/0732580下向き → 32330 +250TS11/0832560上向き → 32460 -100LC11/0932320下向き → 32260 +60TS11/1032460下向き → 32510 -50LC11/1332990下向き → 32570 +42011/14 32840下向き → 32710 +13011/15 33290上向き → 33500 +210TS11/1633400上向き → 33560 +160TS11/1733380上向き → 33600 +22011/2033480上向き → 33810 +330TS11/2133420下向き → 33320 +100TS11/2233120上向き → 33540 +420TS11/2333710上向き → 33720 +1011/2433720上向き → 33600 -120LC11/2733730上向き → 33590 -140LC11/2833570上向き → 33450 -120LC11/2933250下向き → 33270 -20LC11/30 33250下向き → 33450 -100LC12/01 33540下向き → 33420 +12012/04 33460下向き → 33060 +400TS12/0533000下向き →変化の値 チャート分析直近分   7/6夜間  26120上向き → 7/11夜間 26650下向き +5307/11夜間  26650下向き → 7/13夜間 26450上向き +2007/13夜間  26450上向き → 7/22夜間 27680下向き +12307/22夜間  27680下向き → 7/27日中 27720上向き -407/27日中  27720上向き → 7/29日中 27770下向き +507/29日中  27770下向き → 8/01日中 27950上向き -1808/01日中 27950上向き → 8/02日中 27830下向き -1208/02日中  27830下向き → 8/02夜間 27670上向き +1608/02夜間 27670上向き → 8/09日中 28110下向き +4408/09日中  28110下向き → 8/12日中 28280上向き -1708/12日中  28280上向き → 8/19日中 28940下向き +6608/19日中  28940下向き → 8/25日中 28440上向き +508/25日中  28440上向き → 8/26夜間 28590下向き +1508/26夜間  28590下向き → 8/30日中 28120上向き +4708/30日中  28120上向き → 8/31夜間 28020下向き -1008/31夜間  28020下向き → 9/07夜間 27710上向き +3109/07夜間  27710上向き → 9/13夜間 28360下向き +650 (限月交代あり)9/13夜間  28360下向き → 9/28夜間 25920上向き +24409/28夜間  25920上向き → 9/29夜間 26280下向き +3609/29夜間  26280下向き → 10/3日中 26090上向き +190 10/3日中  26090上向き → 10/5夜間 27080下向き  +99010/5夜間  27080下向き → 10/6日中 27190上向き -11010/6日中  27190上向き → 10/7夜間 27070下向き -12010/7夜間  27070下向き → 10/13夜間 26330上向き +74010/13夜間 26330上向き → 10/14夜間 26970下向き +64010/14夜間 26970下向き → 10/17夜間 27070上向き -10010/17夜間 27070上向き → 10/19夜間 27120下向き +5010/19夜間 27120下向き → 10/20夜間 27070上向き +7010/20夜間 27070上向き → 10/21日中 26960下向き -11010/21日中 26960下向き → 10/21夜間 27000上向き -4010/21夜間 27000上向き → 10/27日中 27440下向き +44010/27日中 27440下向き → 10/28夜間 27240上向き +20010/28夜間 27240上向き → 11/02夜間 27550下向き +31011/02夜間 27550下向き → 11/04夜間 27320上向き +23011/04夜間 27320上向き → 11/09日中 27880下向き +51011/09日中 27880下向き → 11/11日中 27990上向き -110 (チャート上の事で、実際の場中では寄り付き28040円)11/11日中 27990上向き → 11/14日中 28040下向き +5011/14日中 28040下向き → 11/15夜間 28090上向き -5011/15夜間 28090上向き → 11/16夜間 27980下向き -11011/16夜間 27980下向き → 11/18夜間 27970上向き +1011/18夜間 27970上向き → 11/21日中 27910下向き -6011/21日中 27910下向き → 11/21夜間 27970上向き -6011/21夜間 27970上向き → 11/25日中 28300下向き +33011/25日中 28300下向き → 11/30夜間 28090上向き +21011/30夜間 28090上向き → 12/01夜間 28000下向き -9012/01夜間 28000下向き → 12/05日中 27760上向き +24012/05日中 27760上向き → 12/06夜間 27650下向き -11012/06夜間 27650下向き → 12/08夜間 27560上向き +90 (限月交代あり)12/08夜間 27560上向き → 12/14夜間 27930下向き +37012/14夜間 27930下向き → 12/22日中 26420上向き +151012/22日中 26420上向き → 12/22夜間 26280下向き -14012/22夜間 26280下向き → 12/23夜間 27180上向き +10012/23夜間 27180上向き → 12/28夜間 26180下向き 012/28夜間 26180下向き → 12/29夜間 26280上向き -10012/29夜間 26280上向き → 12/30日中 26140下向き -14012/30日中 26140下向き → 1/04夜間  25790上向き +3501/04夜間  25790上向き → 1/05夜間  25740下向き -501/05夜間  25740下向き → 1/06日中  25840上向き -1001/06日中  25840上向き → 1/13日中  26160下向き +3201/13日中  26160下向き → 1/18日中  26520上向き -3601/18日中  26520上向き → 1/18夜間  26650下向き +1301/18夜間  26650下向き → 1/20夜間  26700上向き -501/20夜間  26700上向き → 1/27日中  27410下向き +7101/27日中  27410下向き → 1/31夜間  27470上向き -601/31夜間  27470上向き → 2/01夜間  27230下向き -2402/01夜間  27230下向き → 2/02夜間  27410上向き -1802/02夜間  27410上向き → 2/07夜間  27550下向き +1402/07夜間  27550下向き → 2/09夜間  27600上向き -502/09夜間  27600上向き → 2/13日中  27540下向き -602/13日中  27540下向き → 2/13夜間  27590上向き -502/13夜間  27590上向き → 2/15日中  27560下向き -302/15日中  27560下向き → 2/23夜間  27200上向き +3602/23夜間  27200上向き → 2/28夜間  27470下向き +2702/28夜間  27470下向き → 3/02夜間  27530上向き -603/02夜間  27530上向き → 3/09日中  27640 +1110 限月交代C3/09夜間  27520下向き → 3/16夜間  26740上向き +780 限月交代で実際は、9日大引27370下向となります。3/16夜間  26740上向き → 3/17夜間  26950下向き +2103/17夜間  26950下向き → 3/20夜間  26840上向き +1103/20夜間  26840上向き → 3/24夜間  27090下向き +2503/24夜間  27090下向き → 3/27日中  27180上向き -903/27日中  27180上向き → 3/28夜間  27220下向き +403/28夜間  27220下向き → 3/29日中  27290上向き -703/29日中  27290上向き → 4/05日中  28090下向き +8004/05日中  28090下向き → 4/10日中  27650上向き +4404/10日中  27650上向き → 4/12夜間  27940下向き +2904/12夜間  27940下向き → 4/13日中  28090上向き -1504/13日中  28090上向き → 4/18夜間  28650下向き +5604/18夜間  28650下向き → 4/20夜間  28650上向き 04/20夜間  28650上向き → 4/21夜間  28540下向き -1104/21夜間  28540下向き → 4/21夜間  28650上向き -1104/21夜間  28650上向き → 4/25日中  28680下向き +304/25日中  28680下向き → 4/27夜間  28450上向き +2304/27夜間  28450上向き → 5/02夜間  28820下向き +3705/02夜間  28820下向き → 5/05夜間  28770上向き +505/05夜間  28770上向き → 5/10夜間  29120下向き +3505/10夜間  29120下向き → 5/11夜間  29140上向き -205/11夜間  29140上向き → 5/19夜間  30860下向き +17205/19夜間  30860下向き → 5/22日中  30930上向き -705/22日中  30930上向き → 5/23日中  30190下向き +2605/23日中  30190下向き → 5/25日中  30780上向き +4105/25日中  30780上向き → 5/29夜間  31300下向き +5205/29夜間  31300下向き → 5/30日中  31300上向き 05/30日中  31300上向き → 5/30夜間  31100下向き -2005/30夜間  31100下向き → 6/01日中  30920上向き +1806/01日中  30920上向き → 6/07日中  32120下向き +1200 6/07日中  32120下向き → 6/09日中  32020上向き +1006/09日中  32020上向き → 6/15夜間  33410下向き +1390 限月交代あります。6/15夜間  33410下向き → 6/16日中  33620上向き -2106/16日中  33620上向き → 6/19日中  33700下向き +806/19日中  33700下向き → 6/21日中  33340上向き +3606/21日中  33340上向き → 6/23日中  33150下向き -1906/23日中  33150下向き → 6/26日中  32660上向き +4906/26日中  32660上向き → 6/26夜間  32600下向き -606/26夜間  32600下向き → 6/27夜間  33570上向き +306/27夜間  33570上向き → 6/29日中 33230下向き +660 6/29日中 33230下向き → 6/30夜間  33310上向き -80 6/30夜間  33310上向き → 7/04日中  33410下向き +1007/04日中  33410下向き → 7/07日中  32480上向き +9307/07日中  32480上向き → 7/07夜間  33380下向き -1007/07夜間  33380下向き → 7/10夜間  33280上向き +1007/10夜間  33280上向き → 7/11夜間  32140下向き -1407/11夜間  32140下向き → 7/11夜間  32310上向き -1707/11夜間  32310上向き → 7/12日中  32080下向き -2307/12日中  32080下向き → 7/13日中  32150上向き -707/13日中  32150上向き → 7/14夜間 32340下向き +1907/14夜間 32340下向き → 7/18夜間  32390上向き -507/18夜間  32390上向き → 7/20日中  32830下向き +4407/20日中  32830下向き → 7/21日中  32420上向き +410 7/21日中A 32420上向き → 7/21日中P 32310下向き -1107/21日中P 32310下向き → 7/21夜間  32430上向き -1207/21夜間  32430上向き → 7/24夜間  32610下向き +1807/24夜間  32610下向き → 7/24夜間  32700上向き -907/24夜間  32700上向き → 7/25日中  32580下向き -1207/25日中  32580下向き → 7/27日中  32670上向き -907/27日中  32670上向き → 7/28日中  32480下向き -1907/28日中  32480下向き → 7/28夜間  32770上向き -2907/28夜間  32770上向き → 8/02日中  32640下向き -1308/02日中  32640下向き → 8/07日中  32180上向き +4608/07日中  32180上向き → 8/08日中  32220下向き +408/08日中  32220下向き → 8/10日中  32270上向き -508/10日中  32270上向き → 8/11夜間  32520下向き +2508/11夜間  32520下向き → 8/21日中  31490上向き +10308/21日中  31490上向き → 8/24夜間  31890下向き +5008/24夜間  31890下向き → 8/28夜間  32220上向き -3308/28夜間  32220上向き → 8/30夜間  32280下向き +608/30夜間  32280下向き → 8/31日中  32520上向き -2408/31日中  32520上向き → 9/05日中  32910下向き +3909/05日中  32910下向き → 9/05夜間  33040上向き -1309/05夜間  33040上向き → 9/06日中  33080下向き +409/06日中  33080下向き → 9/11夜間  32340上向き +740 限月交代あります。(前限月と230円幅の開き有り)9/11夜間  32340上向き → 9/13日中  32530下向き +1909/13日中  32530下向き → 9/13夜間  32620上向き -909/13夜間  32620上向き → 9/15夜間  33280下向き +6609/15夜間  33280下向き → 9/19夜間  33060上向き +2209/19夜間  33060上向き → 9/20日中  33000下向き -609/20日中  33000下向き → 9/22日中  32220上向き +7809/22日中  32220上向き → 9/26日中  32310下向き +1109/26日中  32310下向き → 9/28夜間  31850上向き +4609/28夜間  31850上向き → 9/29夜間  31850下向き 09/29夜間  31850下向き → 10/02日中 32080上向き -23010/02日中 32080上向き → 10/02夜間 31750下向き -33010/02夜間 31750下向き → 10/04夜間 30490上向き +126010/04夜間 30490上向き → 10/13夜間 32250下向き +174010/13夜間 32250下向き → 10/17夜間 32040上向き +21010/17夜間 32040上向き → 10/18夜間 31970下向き -7010/18夜間 31970下向き → 10/23夜間 31080上向き +89010/23夜間 31080上向き → 10/25夜間 31240下向き +16010/25夜間 31240下向き → 10/27日中 30730上向き +51010/27日中 30730上向き → 10/30夜間 30560下向き -17010/30夜間 30560下向き → 10/31日中 30820上向き -26010/31日中 30820上向き → 11/08日中 32270下向き +145011/08日中 32270下向き → 11/09日中 32390上向き -12011/09日中 32390上向き → 11/16日中 33390下向き +100011/16日中 33390下向き → 11/17日中 33450上向き -6011/17日中 33450上向き → 11/20日中 33430下向き -2011/20日中 33430下向き → 11/22日中 33380上向き +50 11/22日中 33380上向き → 11/27日中 33600下向き +22011/27日中 33600下向き → 11/27夜間 33520上向き +8011/27夜間 33520上向き → 11/28日中 33460下向き -6011/28日中 33460下向き → 11/30日中 33430上向き +3011/30日中 33430上向き → 12/01日中 33490下向き +6012/01日中 33490下向き → 現在継続中変化の値 チャート分析直近分 のブログ上での結果更新はリアルタイム表示とはなっておらず、確定後の後刻に表記の更新を行わせて頂いております。Wavesoft 日経塾へのお問い合わせは、下記のフォームよりお願い致します。https://ssl.form-mailer.jp/fms/9114d4a3129625

    2023年12月5日 現在時間のコメント 2
  10. ⑳今夜はチゲ鍋、不倫も、恋も、甘い方が良い
  11. ・○○円になったら損切する、・1カ月の累積損失が○○円になったら、一旦休むこれは可能だけど、・この株で○○円利益をとる・毎月必ず○○円儲けるこれは出来ない。つまり、損失額は自分でコントロールできるけど、利益額はコントロールできないそして、一度大きな損をすると、取り返すのは大変、、例えば、100万円から30%下落して、70万円になった場合、元の100万円に戻すには、43%上昇しないといけない。50%損したならば、100%(2倍)のパフォーマンスが必要。しかも、コントロールできる損失を放置し、コントロールできない利益をさらに大きく求めようとするのだから、困難を極める、、信用取引が危険と言われるのは、レバをかけたら簡単に50%とか損することができ、一度大損すると取り返すのがかなり難しいから。だから、事前に「○○円になったら損切りする」と決めておき、もし持ってる銘柄が全部暴落して損切になっても、その損失が再起不能なほど大きくならないようにコントロールしていれば、信用取引でも現物取引でも、何も問題はないはず、、短期売買の人にとって、資金管理は「余力の確保」と同時に「潜在的な最大損失額(もし全部損切にかかったら損する金額)のコントロール」が大切、、これ、機関投資家は、必ずリスク量でポジション管理するんだけど、個人投資家でこういう話する人がいないのが不思議、、

  12. 今年ももお12月さむーくなりました。今年もいろいろあったー年始救急搬送から始まり安定の株で大損とかwここまでくると、毎年恒例の行事的な仕事では、朝から晩まで働いて〜働いて〜若いからやれるよね的な慰めにもお前若い時こんなに働いてたか?ほんとか?やってみろよと、くってかかりたいほど、勝手に疲れていたし働いても働いても、決算では、300マン赤字よチーンとかwなんか大変な事がたくさーんあったわ久しぶりに大好きな男のブログが更新されたとみてみたら、『勝ち取る喜びはきっと』12月になり、毎度おなじみ小型株がやばいよやばいよな「気配の昼」いや、全然朝は思いもしなかったけどマザーズは・・・いやグロースっていうんだっけ?!そ…ameblo.jp勝手にブログ辞めさせられてるとかwそんなこんなでいろいろありましたがいい一年だった気がします←は?あっさりお別れできた義母←お別れだよね?次男の最後の授業料を納める事ができJの振袖を買い長男は来年また新しい家族が増えるよう仕事はまあまあ順調かな?w、、長くこき使っていただけるように、身体をいたわりながらやっていますそして相方、、素晴らしい、素晴らしすぎるプロルートをたっぷり持ってるらしいw数銘柄しか持っていない株で二名柄も上場廃止になるなんてもってるねくそだなとりあえず生きてます皆さままたゆっくり

    プロルート
  13. ガチホしてるとたまには高価なお試し品優待が送られてくるんだね~?&これは優待じゃ無いのか?
  14. やはりインボイス制度のせいで色々と問題が起こっているようですけどこの「世紀の愚策」が詐欺にも利用できてしまうってご存知でしたか?この愚策な制度が始まってから多くの事業者や税理士も作業が膨大に増えてしまいかなり困っているようなんですが・・・もっともマズイのが領収書の体裁ミスによる経費否認です!細かいことは書きませんがインボイス制度がスタートしてからは国の認めた形式に従って領収書やレシートを発行していないと仕入税額控除が使えません。で・・・・・・・問題なのは、その形式を詐欺事業者が意図的に破ったとしても国が何も咎めないって事!    つまり、意図的に詐欺師がそういう違反的な領収書を発行しても国は何もしてくれません。政府は制度を決めただけ。事業者間でトラブルが起こっても知ったこっちゃない!形式通りに発行してくれなくてもミスとして否認されるのはまともな事業者側だけなんですよ。消費税そのものを決定した時とまったく同じ論理です!!裁判で証明された事実と同じで事業者に負担義務があるんであって一般消費者に消費税を負担しろなんて言った覚えは無いみたいな?全部、政府は決めただけでその影響によって起こり得る被害は全部事業者側でなんとかしろっていう態度です。まぁ、そういうエセ事業者と取引をした事業者がそもそも悪いっていうスタンスなんでしょうけど・・・まるっきり丸投げっていうスタンスにはどうも納得がいきませんねやれやれですわ・・・・

    たくさん共感されています

    詐欺に使われるインボイス制度
  15. 未だによく分かってないんですよ。そもそも知ろうともしていない。知らなくてもいろいろなブログを訪問していれば少しは分かる。分かったことその1。成長投資枠、年間240万。MAX.1200万。無期限。分かったことその2。売却した分の投資枠は翌年、復活する。 もうこれだけ知ってれば十分なんですよ。今さら積み立てなんかしないし、個別株で一発大穴を狙うのみ。 別に楽しみでも何でもないですよ。そもそも税金を払うことに何とも思わないタイプなんで、この制度、ほんとに大丈夫なの?とかえって心配になるだけ。税金を払う部分が少なくなれば、当然増税される部分もあるわけですよ。世間の皆さんはそこを理解してるのか、不思議。 金勘定ばっかりしてる投資家だけが優遇されるわけじゃないと思いますよ。真面目に働くのが一番。マネックスの口座ではまだ見えてこないけど、かみさん用に作ったSBIの口座ではもう、目につくところに見えている。1月になったら買えるのかな。お金だけ入れといて、何か暴落が来た時に買うのが効率いいんでしょうね。あわてない、あわてない。ここからは余計な話。実は私、NISAという単語にはものすごい抵抗がありまして。以前、長いこと原子力の仕事をしてたのですが、その時の対戦相手が、NISA(原子力安全・保安院)大っ嫌いな言葉、水平展開。NISA規格とかNISA文書とか、まあいじめられたもんですよ。余計な仕事ばっかり作ってくれて、思い出したくもない。これの後継機関の理不尽な監視によって、今も日本中の原発が止まったまま。動くようになれば、電気料金なんて半減するのに。安全性?問題ないですよ。地震・津波に対する対策はバッチリ。ロケットが飛んできて日本中めちゃくちゃになるのはどこも一緒。 

    たくさん共感されています

    新NISAって
  16. また!!やっても~た~!!(→o←)ゞいやいや、しか~し、それにしてもですよ(ーー;)人間、中々、変われませんよね~(;^ω^)まあ~11月の収支自体…負けは負けなんですけど…マイナス25.589円(T_T)年間収支【-855.599】生涯収支【-3.573.299】年間入金金額【360.000】そう~それ以外で、やらかしてしまった事が、ありまして!!それが!!(=゚ω゚)ノ去年と同じ?パンドラの箱を開けてしまった(=◇=;)っな!!ワケでございま~す!!(>_<)(またやっちゃったよ~ヾ(;ω;)バカにつける薬ナッシングww)損切りを入れないで!!ドル円の買いを放置した結果!!現在含み損が!!な、なんと!?マイナス143.325円に!!( ̄□ ̄;)で、口座破綻を防ぐため、11月は、クレジットボーナスのイベントもあったので…10万円入金して、現在、証拠金を18万円増やしている状態になっております…(現在、あわせて残高245.326円)もう~トレードどころじゃ無い?まあ~ま~だ、負けと決まったワケでは、ありませんから(;^ω^)去年もそう~ドル円が128円まで下がって、もう~ダメ~!!(ノ◇≦。)って?損切りしたら?そしたら?損切りしたとたん!!1ドル、151円まで!!上昇致しました~!!('ω')ノっざっけんな!!ヽ(`Д´)ノ損切りしなきゃ、爆益だったのに~ヾ(▼ヘ▼;)(原油の時もそうでした…アタクシが買ったら、マイナスになっちゃいましたよね~ww)な~の~で!!今回は絶対!!損切りしません!!(`ε´)(さすがに120円になったら、損切りしますけどww)ドル円の買いポジション、っと言うのは('ω')基本、ドルを預金しているのと一緒なので…毎日利息がつくわけです(@´з`@)ノ゙(スワップと言って、営業日のみですが…XMだと、今のポジションで1日3万5千通貨に対し、約420円つきます…ひと月20営業日でプラス8.400円!1年持てばプラス100.800円!頑張るww)今月は…もちろん、トレードもしますけど…基本、含み損を耐えながらの、耐え忍ぶ戦略で(´;ω;`)ブワッ(絶対、去年の二の舞はしませんよww日本人としては、円高になってほしいけど…個人的には、円安になってほしいww)引き続き!!これからも生暖かい応援!!宜しくお願い致します!!m(_ _ )m最後まで読んでいただきありがとうございました!!いつも「いいね」感謝感謝です!!(●‘∀‘●)ノ"11月の実践データ全履歴を載せておきます…(Balanceは、入金金額…Creditは、クレジットボーナスです)

    たくさん共感されています

    2023年(令和5)FXトレード11月度収支報告!!