ブログジャンル
公式ジャンル「FX・株予想・為替」記事ランキングの80位〜99位です。FX・株予想・為替ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「【FX】20連勝のチャートです」です。
イーグルFX
イーグルFXです。リバース・メソッドが好調です。今週の月曜~木曜で20戦20勝です。ただし、4/2の1回だけIFO(イフダン・オーシーオー)注文発動しています。ご参考になさってください。2025/3/31(月)2025/4/1(火)2025/4/2(水)2025/4/3(木)お知らせイーグル式リバース・メソッドの進化版「イーグル・リバースNEO」は4月中旬リリース予定です。ご期待ください。
素人の株式投資で小遣い稼ぎ・・☆
昨日は関税24%を掛けるとのことで暴落・・昨晩のNY市場は貿易摩擦激化との事で1679ドル安・・ナスダックは1050ドル安の暴落・・先物は1000円近く押して帰ってきてるが1000円安ではきかんわな・・(笑)昨年の8月の時を連想してしまうがその後急反発してくれたが今回はそうもいかんやろな~でもここで買わんかったらいつ買うのって思うこの頃だが・・自分がそう思ってる時こそまだ底ではないパターンかな・・(笑)
はまだヨコのブログ
さてさて('ω')ノさっそく、3月度収支報告!!させていただきま~す!!いわゆる?いつもの、ちょいプラ勝ちで終了(;^ω^)プラス5.674円…年間収支【-82.837円】生涯収支【-4.065.832円】3月証券会社への入金は無し…(2月の持ち越しポジションは今月計上)でね?今回('ω')つくづく、思った事なんですけど…アタクシ、やっぱ?ダメだわ~(o´・ω・`o)ノシコツコツどかんトレード!!しか?出来ん(;^ω^)(コツコツどかんトレードとは?小さく勝って、大きく負けるパターンの事を言う…)もう~1月・2月にやった手法は、中止ww(参考にはするけど)まあまあ~去年はコツコツどかんトレードで、半年プラスになったワケだしさぁ~( ̄д ̄)要は?FXとは('ω')マイナスをいかに回避出来るか?(間違えたら、すぐに損切りをする…利益は伸ばす)ですよね~(´・ω・`)(それが出来れば、誰も苦労しないけどww)ある意味(*´з`)パチスロで例えるならですよ?設定6だと思う台でも?万枚の夢を見ずに、ある程度出たらヤメると…(絶対設定6とは限らないし、万が一!設定6だとしても、負ける可能性がありますからね~)みたいな?(逆にアタクシの場合…ハマり台を狙って、天井までハメられる場合が多いタイプなのでwwそろそろ出るんじゃね?タイプ?)FXも一緒で、「この含み損は、必ずプラスになるから大丈夫!!」(*’艸3`):;*。 プッな~どと、最初から、甘い期待を持たない事!!(。-`ω-)(スパっと損切り!)すみません、ワケわかんない説明で(;^ω^)さあさあ~(。・ω・)ノ゙FX歴6年と3ヶ月!!4月も頑張って行きますので!!(目標は、コツコツコツww)皆様!!今後も生暖かい応援のほど!!宜しくお願い致します!!m(_ _ )m(人生は生涯が挑戦!!)最後まで読んでいただきありがとうございました!!いつも「いいね」感謝感謝です!!(●‘∀‘●)ノ"3月の実践データ全履歴を載せておきます…
たくさん共感されています
武甲山の下
ここまで増益が認められるメガバンク株が売られて行く、異常な状況ですここまで下落すれば「売り尽くし」と思えます証券関係者はトランプ関税で景気悪化、それが銀行営業に影響するというでも、こういう状況は銀行業務収益が更に改善する好機なのです景気悪化で企業が潰れて損失が出る、これは引当金積み増しで見込んでいますそれで収益が悪化するなら、翌決算では倒産件数はそれ程でもなかったとなり戻し益が起きてきます、銀行はそれ程慎重に先行きは観ています大手銀行を経験してきたことから感じることです
米国株で簡単に資産を増やす凄腕投資家の目標5億円までの道のり
本日も時間がありませんでしたので感想戦です何度か買いに行こうとチャンスをうかがっていたのですが、的を絞り切れず、あきらめました昨夜、日経平均大暴落……………… 今日の米国株式市場は予想がついていました。ですが、押し目買いが入るかも❓……… と期待しながら眺めていました。事態はより深刻なようです明日か、月曜日はリバウンドするでしょう。ですがリバウンドも長続きしない気がしています。トランプ大統領のちゃぶ台返しがない限り、急回復の可能性は低いと見ていますXOPFを狙っていましたが、待っているうちに上げてしまいました………………半導体銘柄はかなり売り込まれています。SOXSが上がるという事は予想できていました。デイトレード銘柄に載せてあります。明日リバウンドするかもしれません。ですが予想不可能です。MUが大暴落~~~~何かニュースが入ったのか調べています。NVDAはリバウンドしそうですね。100ドル割れ来るのでしょうか❓……… 想像もつきません。AVGOが下げまくっていますね………………あれだけ強かった銘柄ですが、本当にわかりませんSMCIはリバウンドしそうですね。明日注目ですARMがついに100ドル切りました買いに行きたい気もしますね………………テスラは思ったほど下げませんでした。おそらくオプション取引の影響でしょう。今は買いだと思いますZIMが暴落だ~~~~これはビックチャンスですね。13ドル台はほぼ勝ちでしょう DPSTが60ドル❓………これは明日買いに行くかもしれません。長期でガチホでしたら50ドル台は余裕でしょう。PTON が暴落中~~~こちらも長期ですと買いですねそして注目銘柄のJMIAは今日はヤバイ~~~~2ドル切りました………………これはリバウンド狙いでストチャンスTMFはこういう暴落時はチャンスです。ですが思ったほどは上がりません………………来週下げそうですねビットコインも下げました………………おそらくリバウンドするでしょう。MSTR, MARA チャンスですね。ゲームストップ何故、ビットコインを買わないのでしょう❓………今がチャンスだと思うのですが………………ASOがお手頃価格………………長期で買いですねDKNGもチャンスです。ウラン関連銘柄も暴落中………………OKLOリバウンド狙えるか❓………JBLUはもう危険レベル~~~リバウンド狙い有力候補高配当銘柄のエコぺトロール ECも下げました………………買うのでしたらいいタイミングさあ明日はさすがにリバウンドしそう………………このまま下げ続けるという事はないでしょう。一旦、最悪のニュースは出尽くしました。後は細かいニュースに反応するでしょうが、今日のような暴落はしばらくないと思います。さあ明日はリバウンド取りに、また朝から張り付いてみますにほんブログ村
Rockyのブログ
こんばんは、ロッキーです(^^♪【システムトレード Stock630】の実績・説明等をリアルにお伝えするものです。この内容は継続して記録している公式データの内容ですので、皆さんのアプリ内容と若干違う可能性があります。ご自身のアプリと見比べて参考にしてください。毎営業日16時前後にデータ更新され、新規購入シグナル表示は18時以降です。翌営業日の新規購入シグナル6件・追加購入シグナル1件です。【新規購入シグナル】トップページ『新規購入シグナル』部分、もしくは下段メニューバー『新規』をタップします。シグナル日4月1日は、翌営業日4月2日寄り付き指値指示です。1ページ10件表示で一覧が表示されます。※設定内容・登録銘柄などで上記表示件数と異なる場合があります。ご自身のアプリでログインしてご確認ください。「寄指株価」の指値で、有効期限寄り付きの発注になります。発注方法を間違えますと、答えが変わってきますのでお間違えの無いようにお願いします。【追加購入シグナル】トップページ『登録銘柄○○件』部分、もしくは下段メニューバー『登録中』をタップします。1ページ10件表示で一覧が表示されます。緑帯状の銘柄が追加購入条件に達した銘柄で、翌営業日寄り付き成り行き買いです。追加購入株数は新規購入と同数です。新規シグナル発生日の該当銘柄を登録されている方にのみ表示されます。新規約定銘柄を「登録銘柄」に追加しておかないと追加購入シグナル・売りシグナルは発生しません。「登録銘柄」追加説明:https://youtu.be/uVI_piFBJW0アプリで行う操作は「登録銘柄」に追加するだけで、後は自動で表示・記録されます。闇雲に実践売買しても勝てません!売買ルールを理解されないままの実践売買はお止めください。お問合せ先:【Stock630提供会社】サラインベストメントサービス株式会社関東財務局長(金商)第2899号〒141-0001東京都品川区北品川5-12-5 御殿山101ビル 2FTEL: 03-5793-3858https://is-sala.com/contact/ではでは by ロッキー
みみのブログ
こんばんは決戦は4/3マテの出来ないわたしは3/31 300株4/ 2(今日) 300株合計 600株いずれも小さい銘柄を買いました明日4/3は薄目でやりすごせるかしら❓そこでアク抜けできたら良いね‼️白目にならないように余力はいつもの50%以上眠れないほどのお株ちゃんは持たないようにしないと。。ではまた明日〜おやすみなさい💤💤💤
ほんわかようこりん
結構長く付き合ったチェンジ君~損切したり買いなおしたり苦戦したけど、売買バイバイ(@^^)/~~~最後は6桁近くもらったからもういいや~また安くなってるね~とこちら~こちらはトレードで済ませた~信用の~売買バイバイ(@^^)/~~~既に1,500株持ってるこちら~せっかく安くなってるので仕込み現引き~買値平均が高いのを200株だけ手放す予定で。写真はJグループで名古屋飯忘年会~【公式】てしごと家 名駅店 | 駅徒歩3分、名古屋飯居酒屋|飲み会、各種ご宴会に。【JR名古屋駅徒歩3分】ひつまぶし・味噌カツ・手羽先などの名古屋名物や新鮮な海鮮料理が楽しめる居酒屋。■個室完備で宴会、歓迎会、送別会や接待にも最適。■最大40名まで利用可能な団体席あり。■飲み放題付きコースも充実!teshigotoya.jproject-shop.jp 誘って戴いて皆でご飯 名古屋めしでした Jグループの優待券でお支払い ご馳走様でした pic.twitter.com/XDvS9IQ9ky— yagitsukai (@yagitsukai1) March 23, 20254人前ね~うなぎも付いて飲み放題で5000円はお得だね~ご一緒皆様ありがとうね~
ブログやXで悲観的な記事をみかけたのでそろそろ買ってみました~とは言ってもまだ予定の10%です。6か月チャートいよいよ大きくバンドウォークしたのよね~しかし!先物はもっと下がっているね!この水準は前回のブラックマンデーと同じ位の32,000円台です(ブラックマンデーの底は31000円台)ので・・・来週中に、セリングクライマックスになるのを祈って・・・グッドラック
青色希望☆投資ライフと日々是微々
「損失を限定し、利益を確保せよ」というのは前のSNSのお仲間のお言葉なんですけどね狼狽売りという言葉があるみたいですが適切な損切とどこが違うのかな?( ̄▽ ̄;)税金のための損出しというLCはちょっと偉い?匂いがしますがでも違わないような?損失を限定する、という目的は同じかな「明日上がると分かっていても切るところに来たら切るんだ…」とかなので損切は普通に迷ったりはしないですね損切りをお薦めしてるわけじゃありません余力が必要量あれば損切の必要なんてねさて先物が下落してますねこのときはまだマイナス1200円代だったけどマイナス1400を超えたりまた1200円にもどったり…月曜の午後にはなんとかなっていますようにmai「長い陰線は連続する」これも前のSNSのお仲間からのアドバイスですが前のSNSはリアルタイムで「いま○○買いました」「○○追加しました」「○○にニュース!」「みんな逃げろ」という感じの所で…なかなか上達は…ですけど勉強させていただきましたいまわたしは自分年金配当投資家を目指してますんですけどねそれでもやっぱり下落を歓迎する体質にはまだまだ遠いわーまだまだ…まだまだだわー( ̄▽ ̄;)がんばります☆彡
本日も時間がありませんでしたので感想戦です今日は仕事が入っていたため、今ニュースをチェックしました………………なんだかすごいことになっています日経平均大暴落~~~~朝方米国株式市場を見ていた時は買いが強く、相互関税は大したことないんだと高をくくっていました…………実際今日の相場は織り込み済みの上げ相場だったと思われます。テスラもイーロンマスクがいよいよ政権から離れるというニューズが出て爆上げしていました。私も明日には300ドル奪還かと思っていたのですが、これはまたまた振出しに戻ったという感じですかね………………今日の相場の結果を書き込みたいのですが、今現在米国先物市場、大暴落中…あまりにもギャップが激しいので、今日は細かい書き込みは省くことにします。ここが底値だという方がかなりいるようですが、今度は各国が、米国に高関税をかけてくると思われます。そういう流れが続くと、さらに下落の可能性もあり得ます。もちろん、トランプ大統領のいつものちゃぶ台返し………………の可能性もありますですが、逆張りのギャンブルは今はしたくても現金がありません。今週は、トランプ大統領の相互関税の行方を見守るのが筋だと思います。ただ、今現在、暴落中の銘柄の中にはリバウンド狙えそうな銘柄も多々あります。ビットコインも暴落中~~~ここでゲームストップがビットコインを購入してくれれば大チャンスなんですが…DPSTは高確率でリバウンド取れそうです。NVDA, MUもおそらく確実にリバウンド取れるでしょう。PLTR もチャンスだと思います。まだまだたくさんありますね………………とりえずは明日の相場次第ですね。いきなり明日、強烈な押し目買いが入る可能性もあります私も明日は朝から張り付くことにします。チャンスがあれば、デイトレいくかもしれませんにほんブログ村
ようめいの脱サラして専業投資家になりたい!
ご訪問いただき、ありがとうございますいいね&フォローしていただけるととても嬉しいですようめいです。自己紹介はこちら今日もローソンでポン活してきましたブルガリアのアイスだけ【売買】余力が無いので買って売る戦法~いい加減下げ止まってもらえますか?今日の日経平均は-955昨日が-989だったのでまた同じぐらい大幅安です騰落レシオも89なのできっとここらが買い時なのだと思います3月31日にヤケクソ買いをしたことを大変後悔しております『【買い】日経平均大暴落で半分ヤケクソで買いました~普段は買えない銘柄をいくつか』ご訪問いただき、ありがとうございますいいね&フォローしていただけるととても嬉しいですようめいです。自己紹介はこちら楽天のセー…ameblo.jp3月31日は日経平均が-1502も下がったのですが騰落レシオが106でした100以上で買うのが間違いでした 余力がなかったので微益でも売れる株を売って余力を作り大幅に下がっている銘柄を買いました長男の口座でクオールHDを売って三菱UFJを買い次男の口座でアサヒマツキヨココカラを売ってホンダ三井住友を買いましたいつか今日の買いが報われる日がきますように
優良株で大きく下落した株は必ずリバウンドしますトランプ関税に関係ない企業株は良いのではと思う最近ブログで大手銀行は増益になって行くと書いたが株価は急落でも日本の長期金利・米国も長期金利が下がっているからだと言うが住宅ローン金利引き上げたとニュースで言っていたそれは企業貸し出しで長期プライム・短期プライムレートは引き上がっていると思うそれと債券金利が下がっている、これは保有債券の価格上昇です(株価にプラス)増収増益が見込まれているのに株価が大幅に下がる、何かおかしい。
Dr.Kの展望
既に現在安を更に更新の日経平均はやはりの先物寄り付き安値を射程に捉える動きは単なる通過点にすぎないなど寄り付き安値割れは33200円狙いこそ昨日寄り付き安値割れの最悪のシナリオ発動・・・それは同時にこの時間に下げ渋るドル円も後から下値模索なりかねないあるいはドル売り株先売りのセット売り出た場合にこそ恐怖のシナリオ発動なのか・・・33200円到達は危険信号は更に今晩NY市場下落の先読みがそこからでかねないなど最悪の場合に31900円を見るか?否かこそが焦点に・・・その値は遅くともナイトでは見かねない値だけに・・・
先物は34360円で戻り終了から既に下値狙い再開している可能性あるなどナイト安値割れを改めて狙いかねない割れは32880円まで見かねないなど昨日日中安値33390円割れは下げに拍車掛かりかねない展開こそ無用な押し目買いの投げは同時にアジア市場下落に更なる欧米市場下落を時間差で折り込みかねないなど本日以降週明けに向けて想定外の意外な下値模索に対する警戒はもはや免れないことに・・・・
めざせプチ金持ち 投資日記
株ランキング『デイトレ投資企画第4弾 6日目 暴落スタートだったのでとりあえず下げ渋り狙い』株ランキング『デイトレ投資企画第4弾 5日目 値下がり多数で実質軟調相場』株ランキング『デイトレ投資企画第4弾 4日目 ある意味昨日より酷い展開(;^…ameblo.jp▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。日経平均は後場にかけて大幅下落。新興グロースも一時は-8%超の下落でセリングクライマックスっぽい投げ売り総崩れの動きが見られました。週末なので終盤の下げ渋りはスルーしましたが・・・Zenmuは前場のデイトレのみでした。最終的に大幅上昇となって終了してましたが、これはまぁ予想できない動きなので仕方なし(;'∀')※日記中にある取引銘柄等は、配信サイトやメルマガ(リンク)を参考にしており、本ブログに掲載する許可を得て記載してます。2025/4/4●売買ZenmuTech(338A) 4,370 4,100(200) +54,000(+6.59%)購入:820,000売却:874,000売却利益:+54,000総資金:1,205,800元金:1,000,000▼基本的なルール・基本デイトレ・100万円スタート・複利を使う・月の単純利益率30%を目標・普段の通常投資とは別枠・手数料、税金は考えない
Sinのアシュラトレード日経225オプション先物トレード
OP理想的な価格帯まで下がってきています。ナイトセッションの終値よりはかなり上から始まりそうです。がっつりと下がってくれるような状態を待ち続けていますが、どうなっていくのか楽しみです。しっかりと待ち続けたいと思います。金曜日は大きく動くことが多いので、どっちに動こうが構いません。先物IR確定までしっかりと待ち続けますが、今日も大きく動きそうなので、しっかりとついていきます。楽しい一日となりそうです。=========================サービス内容へのご質問はYouTube概要欄のアドレスへお問い合わせ下さい。マニュアル、メルマガ、コンサル、デイリーレポートへのお申し込みはYouTube概要欄のURLからご購入頂けます。
日経225システムトレード
ナイトセッションの予想情報結果ナイトセッションの仕掛け 34780で売り結果 33620で決済+1160の勝ちでした。4月のナイトセッション累計は +2200です。4月の日中・ナイトセッション・オーバーナイトのトータル +4160です。
相場残日録(元相場師天の日記)
株価が落ちるから 流石にトランプ大統領も考えるのでは?そんな甘い期待もマーケット関係者にはあったようですがトランプ関税発動の衝撃が「完全に狂っている」経済学者・クルーグマン氏が相互関税を猛批判 | 毎日新聞トランプ関税に世界が反発 中国「断固反対」EU「さらなる対抗措置を準備」 “相互関税”の導入めぐり|ニフティニュース【衝撃】「トランプ氏の頭の中は80年代で止まっている」トランプ大統領が相互関税「日本に24%」自動車関税10倍か…被害は米国民にも?いくつかニュースを拾ってみましたが明らかなことは、トランプ関税は世界経済にはマイナスということこの 常識がトランプ大統領には全く通じないいったい 何なのですかね????アメリカの経済における独立宣言 とか言っていましたね。もはや 事の是非・善悪 関係なしに従来の「枠組み」を破壊することに快感を感じている??そんな感じもありますねしかし そんな大統領を 旧秩序の破壊者だ 救世主だそう崇め奉る多くのアメリカ人がいて彼ら彼女らがトランプ大統領を選んだ これも事実そして そんなトランプ信者は 日本にもいる・・・・マーケット的にはリーマンショック以来の米国株バブルそれが 遂に崩壊するその引き金がトランプ関税これが あながち 無茶な妄想ではなくなってきたのでは何より トランプ大統領は この株の下落を過渡期 と切って捨てていますからねさて ここからどうなる??最後にこの記事をもう一度2024年1月の記事トランプも予感するバブル崩壊 | 相場残日録(元相場師天の日記)少し抜粋笑うしかないですね。トランプ自身が 米国株バブルの崩壊を予感しているそして、早く破裂しなければ自分の次の4年の任期中にそれが起こると予感しているということですね。米国株はバブルです。そして 弾けないバブルはない抜粋終わり以上天
ted705のブログ
訪問ありがとうございます。 4/3の日経平均は予想通り大幅に反落し、989.94円安の34,735.93円と終値では昨年8/8以来約8ヶ月となる35,000円台を割り込んで取引を終えました。 トランプ政権による相互関税の詳細発表によって、世界的な景気減速の警戒でリスク回避の動きが強まりました。東京市場は幅広い銘柄に売りが先行して、9時10分頃には、34,102.00円まで下落しました。その後は急ピッチの下落に対する反動によって押し目を拾う動きでやや値を戻す場面もありましたが積極的なリバウンド狙いの動きには至らず、34,700円近辺で上値を抑えられる形となりました。 4/4の日経平均は、4/3の米国市場が大幅に反落しましたので、東京市場は大幅に続落するのではないかと予想しますが、どうでしょうか??? では、4/3の注目銘柄の結果と4/4注目銘柄を紹介しますね。【4/3の注目銘柄の結果】・・・1勝0敗(ストップ高銘柄なし) 西松屋チェーン(7545)・・・4/2 2,049円→4/3 2,119円 (前日比 3.4%上昇) 4/3 プライム市場 株価上昇率ランキング 14位 【4/4の注目銘柄】 ワールド(3612) 25年2月期の連結最終利益は111億円になり、26年2月期は前期比0.9%増の112億円とほぼ横ばいを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなり、併せて今期の年間配当は前期比26円増の106円に増配する方針とし、また直近3ヶ月の実績である12~2月期(4Q)の連結最終利益は27.2億円の黒字との発表があり、株価上昇が期待できると思います。【4月の注目銘柄】 全4銘柄中0銘柄 目標株価到達 上昇トレンドに突入し、今後更なる株価上昇が期待できそうな銘柄をピックアップしました・GMOインターネット(4784)・・・(4/4 新規紹介) 4/3終値:1,540円 目標株価:1,704円 ・LeTech(3497)・・・(4/1 紹介) 3/31終値:1,489円 目標株価:1,586円 ・スガイ化学工業(4120)・・・(4/1 紹介) 3/31終値:2,395円 目標株価:2,530円 ・オープンハウスグループ(3288)・・・(4/2 紹介) 4/1終値:6,197円 目標株価:6,450円 【3月の注目銘柄】 全38銘柄中9銘柄 目標株価到達 上昇トレンドに突入し、今後更なる株価上昇が期待できそうな銘柄をピックアップしました・トナミホールディングス(9070)・・・(3/1 紹介) 2/28終値:7,870円 目標株価:8,270円 3/3 目標株価到達・プロジェクトホールディングス(9246)・・・(3/1 紹介) 2/28終値:1,165円 目標株価:1,203円 3/4 目標株価到達 ・IHI(7013)・・・(3/5 紹介) 3/4終値:10,505円 目標株価:16,000円 ・ステップ(9795)・・・(3/5 紹介) 3/4終値:2,293円 目標株価:2,629円 ・ポエック(9264)・・・(3/6 紹介) 3/5終値:1,519円 目標株価:1,607円 ・JFEシステムズ(4832)・・・(3/7 紹介) 3/6終値:3,765円 目標株価:4,565円・ベガコーポレーション(3542)・・・(3/8 紹介) 3/7終値:797円 目標株価:847円 3/10 目標株価到達 ・鳥取銀行(8383)・・・(3/11 紹介) 3/10終値:1,325円 目標株価:1,383円 ・日本エコシステム(9249)・・・(3/14 紹介) 3/13終値:4,725円 目標株価:4,975円 ・太洋基礎工業(1758)・・・(3/16 紹介) 3/14終値:1,910円 目標株価:2,125円 ・はてな(3930)・・・(3/16 紹介) 3/14終値:1,402円 目標株価:1,795円 ・ツガミ(6101)・・・(3/16 紹介) 3/14終値:2,061円 目標株価:2,131円・トラース・オン・プロダクト(6696)・・・(3/16 紹介) 3/14終値:552円 目標株価:636円 3/17 目標株価到達 ・イフジ産業(2924)・・・(3/18 紹介) 3/17終値:1,980円 目標株価:2,334円 ・ライトワークス(4267)・・・(3/18 紹介) 3/17終値:1,937円 目標株価:2,215円 ・ドリームインキュベータ(4310)・・・(3/18 紹介) 3/17終値:4,355円 目標株価:6,265円 ・シンポ(5903)・・・(3/18 紹介) 3/17終値:1,300円 目標株価:1,355円・三菱地所(8802)・・・(3/18 紹介) 3/17終値:2,356円 目標株価:2,395円 3/18 目標株価到達 ・富士興産(5009)・・・(3/19 紹介) 3/18終値:1,490円 目標株価:1,553円 ・tripla(5136)・・・(3/19 紹介) 3/18終値:2,085円 目標株価:2,448円 ・大垣共立銀行(8361)・・・(3/19 紹介) 3/18終値:2,383円 目標株価:2,684円・南都銀行(8367)・・・(3/19 紹介) 3/18終値:3,830円 目標株価:4,170円 3/21 目標株価到達 ・第一建設工業(1799)・・・(3/20 紹介) 3/19終値:2,677円 目標株価:2,997円 ・東京ラヂエーター製造(7235)・・・(3/20 紹介) 3/19終値:987円 目標株価:1,177円 ・グッドパッチ(7351)・・・(3/20 紹介) 3/19終値:676円 目標株価:858円 ・滋賀銀行(8366)・・・(3/20 紹介) 3/19終値:4,980円 目標株価:6,200円・大井電気(6822)・・・(3/22 紹介) 3/21終値:2,735円 目標株価:2,962円 3/24 目標株価到達・新光電気工業(6967)・・・(3/22 紹介) 3/21終値:6129円 目標株価:6,510円 3/26 目標株価到達 ・養命酒製造(2540)・・・(3/26 紹介) 3/25終値:2,825円 目標株価:3,020円 ・ヨータイ(5357)・・・(3/26 紹介) 3/25終値:1,745円 目標株価:1,903円 ・オービーシステム(5576)・・・(3/26 紹介) 3/25終値:2,440円 目標株価:2,786円 ・グリーホールディングス(3632)・・・(3/28 紹介) 3/27終値:595円 目標株価:709円・ベイシス(4068)・・・(3/28 紹介) 3/27終値:1,697円 目標株価:1,859円 3/28 目標株価到達 ・石塚硝子(5204)・・・(3/28 紹介) 3/27終値:2,657円 目標株価:2,780円 ・ヤマダコーポレーション(6392)・・・(3/28 紹介) 3/27終値:5,700円 目標株価:5,890円 ・サンデー(7450)・・・(3/28 紹介) 3/27終値:1,126円 目標株価:1,167円 ・東邦瓦斯(9533)・・・(3/28 紹介) 3/27終値:4,345円 目標株価:4,652円 ・ゼンリン(9474)・・・(3/29 紹介) 3/28終値:1,056円 目標株価:1,189円 【25年2月の注目銘柄】 全43銘柄中11銘柄 目標株価到達 【25年1月の注目銘柄】 全26銘柄中16銘柄 目標株価到達 【24年12月の注目銘柄】 全30銘柄中20銘柄 目標株価到達 【24年11月の注目銘柄】 全42銘柄中29銘柄 目標株価到達 【24年10月の注目銘柄】 全37銘柄中20銘柄 目標株価到達 【24年9月の注目銘柄】 全29銘柄中16銘柄 目標株価到達 【24年8月の注目銘柄】 全10銘柄中7銘柄 目標株価到達 【24年7月の注目銘柄】 全22銘柄中13銘柄 目標株価到達 【24年6月の注目銘柄】 全35銘柄中28銘柄 目標株価到達 【24年5月の注目銘柄】 全53銘柄中33銘柄 目標株価到達 【24年4月の紹介銘柄】 全8銘柄中7銘柄 目標株価到達最後になりましたが投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いします。