ブログジャンル
公式ジャンル「TV・PC・ポータブルゲーム」記事ランキングの194位〜213位です。TV・PC・ポータブルゲームジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「中居弁護の犬飼弁護士 vs 潰されたワイドナショー」です。
katoo the world
中居正広氏と女性のトラブルに端を発したフジテレビ問題で、被害女性の女性上司「アナウンス室部長F氏」は、初期にAアナから被害内容を聞くことになり、酷い体調悪化で入院したAアナをサポートするフジ側の窓口を1人で任された。F氏が会社の決定を伝えて、Aアナが号泣したこともあり、F氏は自身のメンタルもギリギリまで追い詰められたと証言。報告書では「心理支援の専門家ではない管理職が、PTSDを発症した部下とのコミュニケーションをひとりで担うことは困難であり、F氏の負担は大きかった」と指摘している。当ブログでは事実関係が明らかにされていない情報に関しては、伏字にて書かせて頂いているが、ネット上では第三者委員会の内容は既に実名にて議論されている。まー、その意味で今回の第三者委員会報告に於いて、中居正広以外の登場人物の実名が出なかったのは、実に納得の行かない事でもあった。勿論、第三者委員会は警察的組織では無いし、既に示談金が支払われた解決済みの事案であるから、当事者に踏み入った調査は妥当では無い。それでも今回の問題に対して重要なのは性加害を受けた女性の今後の人生であろう。女性はフジテレビ退社後、既にタレントとして活動している訳だが、彼女を見るとどうしてもモヤモヤしてしまう。そんな風に見たくは無いのだが、どうしても可哀想という気持ちが出てしまい、今の彼女を正しく観れずにいる。そんな事は彼女とて望んではいないだろう。第三者委員会の調査によると、両者の守秘義務解除要請に対する態度(女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意したが、中居氏は守秘義務の解除に応じなかった)」と挙げた。また、中居氏の性暴力と類似したハラスメント事案を2件挙げ、性暴力を誘発しやすい社内文化があると強調したと言う。「性暴力を誘発しやすい社内文化がある」とは、一体どういう事か?この一文に怒りが込み上げるが、私自身がマスコミにて従事していた過去も有り、実に実感するモノである。要するにフジテレビは会社を上げて調子に乗っていたのだ。バカ大学生ヤリサーのノリで、女子アナをタレントに上納し続けたのだろう。事件当時、余りのショックから示談に応じてしまったが、此処迄大事となってしまった今、女性は全てを明らかにして、次の人生に向かい歩み出したい筈だ。それでも今回の第三者委員会でも、名前すら挙げられなかった。この期に及んで守秘義務も何も有ったモノでは無いと思うのだが、そんなモノに縛られて生きざるを得ない女性が余りに不憫だし、ソレに縋る中居がどうにも無様である。中居氏性加害第三者委員会報告 vs 「透明を満たす」を知るかとぅhttps://ameblo.jp/katoo-the-world/entry-12892441631.htmlさて今回、Aアナのフォローを上司であるF氏が一任された事に対して、第三者委員会の報告書では「心理支援の専門家ではない管理職が、PTSDを発症した部下とのコミュニケーションをひとりで担うことは困難であり、F氏の負担は大きかった」と指摘している。何でもフォローに回るF氏自身も心的ストレスから現在現場に出ていないとの情報もある。その理由の一つに驚愕する。本件に於いてフジ側は、幹部B氏らが中居氏の依頼を受け、フジのバラエティ部門と長年関係が深い「K弁護士」を紹介。K弁護士と被害女性Aアナ、F氏は共演経験があり、K弁護士が中居氏の代理人に就任したことを事後に聞いてショックを受け、「私と守るものが違う」と述べたとしている。K弁護士に関しては、仔細には存じ上げなかったモノの2025年1月当初に犬塚浩弁護士である事が報道されており、フジテレビ「ワイドナショー」のレギュラーとして共演していた、言わば仲間であった。2025年3月を以て終了した「ワイドナショー」最終回に犬飼弁護士は出演しておらず、どういう事かと思っていたら、まー、中居側の弁護に就いていたという事であった。実際には弁護士は時と場合により被害者側にも加害者側にも就く訳で、決して犬飼弁護士の契約に問題が有る訳では無いが、幾ら何でも共演番組の当事者間に立つだろうか?此れには中居からの打診を受けたフジ側が、強烈にゴリ押しした事が容易に推察出来る。被害者とは言え、フジに反旗を翻したAアナは、今後フジの不祥事を芋づる式に掘り起こすリスク要因であり、性加害の発端となった「ワイドナショー」共々潰す必要が有った。第三者委はAアナからすれば、フジがAアナの対立当事者の中居氏サイドに立ったように見え、「女性Aより中居氏を守る」との印象を与え、B氏が犬飼弁護士を紹介した行為を、Aアナへの二次加害とも評価し得ると指摘している。この辺り、フジテレビの手口は到底被害者でもある元社員を護るモノとは考えられず、AアナやF氏が絶望するのも十分理解出来る非道なモノ。犬飼弁護士がどの様な想いで中居側の弁護に立ったかは分からないが、初期からのワイドナショーファンとしても、この決定は許せないし、本件について最終回まで一切の説明無く逃げる様に打ち切った事は、残念で仕方無い。そして、この意思決定こそに、フジテレビの悍ましい闇の片鱗を窺い知った次第だ。かとぅ
7人 育児 時々スプラトゥーン
おはようございます今朝は冷える〜昼間は暖かいみたいだし寒暖差に注意だわさてさてブログネタがないよー学校も始まってとりあえず平和旦那は居るけども月末は懇談会ラッシュ4男、長女は先生も同じだし行かなくてもいいかななんて5男は新任の先生らしいから行っとこうかなってほんとにネタがないぞまぁそんな日もあるって事でもうスプラ行っちゃうよノースプラの反動で昨日は夜にいっぱいやったったまずはヤグラ5連パーイ最後は味方が強かったありがとう〜でねちょっと愚痴なんだけどボルネオの試合…わかば2人組私と弓はがんばったと思うんだわかばさん達のデス数よバリアも2回ってリザルトみて何でやねんってなったよねアサリで気分上げてこ勝ち多めなんだけども2戦やった後にバイトの募集してたので合流たかおさん、ささくれさんと合流したもののすじこだし←あまりやった事ない武器もまともに使えるのノーチくらいで大丈夫か私と思ってたら案の定キレイに沼りましてごめんなさーい(土下座満潮のヒカリバエとか狭過ぎてどこ居たらいいかわからんしよく水没するしナイスダマは明後日の方向に投げてるしわけわからん事ばっかりしてたーほんとすいませんこれからはステージとブキみて合流しますそれでも下手くそなんだけどそのあとは1人黙々とアサリやってた皮肉ない事にアサリは連勝バイトも練習しよ←いつも言ってるではではこの辺で〜♪週の真ん中水曜日頑張っていきましょうまたね
退職代行サービス「モームリ」が公式Xを更新。朝10時時点でこの日入社したばかりの新入社員から、4件の依頼があったことを明かした。さらに、入社式後の退職理由を提示し、反響を呼んでいる。「モームリ」は、退職の意思を代わりに会社へ伝えるサービス。労働環境改善組合と提携し、顧問弁護士監修が強みで退職相談5万件、退職確定件数は3万件を突破し「退職成功率100%継続中」を強みとしている。「モームリ」に夢中だ。世界の大統領かつ世界人事たるこの私かとぅの琴線に触れたポイントは3つ。一つ目は社名だ。社名に「モームリ」とは、中々に大胆である。良い大人が集まってこの社名に決定し、法務局に行って、収入印紙を購入し、会社設立登記をする。受付の係員は「はい、こちらで手続きを進めます」とお役所仕事で事を進めるのだが、就寝前に「モームリ…、もー無理ッ!?」と気付く事であろう。二つ目は退職代行なる事業内容だ。世界の大統領の公務として世界中を股にかけ、夜な夜な世界中のセレブ女性の股にかけ続けるこの私かとぅ。その傍らで若者を中心に就職支援事業をしているのだが、よもや退職支援と言う発想は無かった。就職でも転職でも、次の働き場所を探す事こそが重要だと考えていたのだが、若者にとって現在の勤務先からの離脱も中々に難易度が高い事なのだろうか。そして三つ目は「モームリ」に就職した新入社員が、別会社の退職代行サービスを活用して退社したと言う件だ。コレは「モームリ」運用会社であるアルバトロス代表の谷本慎二氏が、実際にメディアで話していたので事実かと思われるが、私にはどうしてもお笑いコンビ「ジャルジャル」の手掛けるコントに見えて仕方が無い。谷本氏も「自社社員が退職代行サービスで辞める事が、これ程辛い事かと痛感した」との事で、自身でも良いオチを付けている。とは言え、私は礼節を重んじる精神的貴族かつ正真正銘の紳士な訳で、易々と退職代行サービスを認める訳には行くまい。ある日、唐突に「モームリです。御社の社員であるドナルド・トランプさんから退職代行の依頼を受けておりまして…」などと電話が有り、その後一切の接点など無いまま退職手続をするのだ。本人より直接「退職したい」と相談があるならば未だ分かる。しかし、「退職します」と言うのは、余りに身勝手であろう。増して退職代行サービスを活用しての退職となると、採用した企業からすれば納得いかないし、残る従業員全体のモチベーション低下を引き起こしかねない大事である。本人にとっても「退職」と言う人生の転機を、安易に代行サービスを活用してすり抜けると言うのは、自らの人生を他者に委ね、成長の機会を損失している事でもある。勿論、ブラック企業に代表される過重労働や、パワハラやセクハラと言ったハラスメントから逃れる為に、止む無く退職代行サービスを使わざるを得ない方々もいるかも知れない。追い込まれ、自ら死を選ぶ様な切迫した状況下に居れば、どんな手を使ってでも逃げなければならないと思う。ただ、私は日本が壊れたきっかけの一つに、退職代行サービスが在ると見ている。世界的に見ても日本に於ける企業の役割は実に大きい。採用に関わる助成金や育成など、国は採用や雇用に手厚い支援を施しているし、従業員として働く事で受けられる福利厚生も多い。その理由に社会保険や税金、年金とその税金徴収の大半は給与からである訳で、国民が企業に属する事こそが日本に於ける国家運用の基礎でもある。逆に企業都合での解雇や退職は、助成金の打ち切りなどの企業へのペナルティに繋がる訳で、世界の大統領たるこの私からすれば、経営者より従業員の方が余程守られた立場にあると思える。なので、基本的に企業は従業員を大切にするし、従業員はソレに報いる労働を提供するモノと私は考える。しかし、退職代行サービスはそんな企業と従業員の信頼関係をブチ壊し、余りにも一方的かつ事務的に退職を代行するのみだ。勿論、退職の原因として企業側に非が有れば、直接言って頂ければ改善出来るかも知れないし、本人が納得行く条件を提示する事も出来たかも知れない。採用には多額のコストや時間が掛かるし、育成を含めると、投資回収は随分と先に話になるかも知れない。それでも多くの応募者の中から、貴方に期待して採用を決めたのだ。ソレは貴方を採用する事で、多くの応募者を不採用として来たと言う事でもある。だから、残念ながら結果的に退職となったとしても、退職代行サービスでの退職など考え直して頂きたいのだ。余りに虚しい最期ではないか。ただ、此処まで書いておいて何だが、最早こんな感情論や信頼関係など必要とされて無いのだろう。モームリは労働環境改善組合と提携し、顧問弁護士監修が強みで退職相談5万件、退職確定件数は3万件を突破し、「退職成功率100%継続中」と言う訳で、最早退職時の選択肢の一つとして確固たる地位を築いている。ソレに対して我々経営者が出来る事は、より良い経営に務める事と、退職代行サービスを活用する様な人材は絶対に採用しない事しかない。事実私は、退職代行サービスで退職したと言う応募者は、即落としている。今回、モームリは4月1日朝10時時点で、この日入社したばかりの新入社員から、4件の依頼があったことを明かした。入社式の途中でスマホから依頼したのだろうが、バカ新入社員も前日に入社辞退を連絡すれば、利用料金も掛からなかったのでは無かろうか?モームリもエイプリルフールのネタとしても、この様なバカ投稿で日本全体のモチベーションを下げる様な事をするでない。何れにせよ、私には一切関わりの無い事なので、バカ同志勝手にヤッてくれたまえ。かとぅ
プリニー0号のディスガイア・魔界ウォーズ・日本一ブログ(時々他社)
おそらく今後も、そうなるだろうからね…。プリニー0号ッス。グロック君(Xの生成AIの事)がここのブログをディスガイアRPGの個人系ブログで推してくるので、有効になるかどうかなお話もやらないとね…。ということで、「通常期間の育成」の話をば。ここで言う通常期間というのは・キャンペーンの「ずっと議題」が存在しない・その上EXP議題の倍率が「1.5倍」のままという状態。しょっぱい…。6年目に入ってからというもの、ずっと議題が月頭から下旬付近にかけてない時がありますからね。やむなし。ただこのしょっぱい期間でも暗黒ゲートいかないとデイリーの石が…ね。もちろん、ヘル足りない人はヘルゲート行くべきだし、転生素材欲しいなら転生ゲートだし。この辺は通常期間でもチリツモですので、足りなければ。問題は経験値。『ディスガイアRPG 〜劇的に変わった育成環境〜』そのリキュールは劇薬か?プリニー0号ッス。新規機能である「ドリンクバー」ですが、実装から10日程経った現在、明確に強いドリンクが存在します。2枚のスクショは実…ameblo.jpドリンクバーの実装と『ディスガイアRPG 〜究極の育成置物キャラ爆誕〜』注意 この記事では制服リーゼロッタの「ちょっと歪な」使い方です。真っ当な使い方は他所を当たってください。改めまして、プリニー0号ッス本日より開催された絢爛フェ…ameblo.jp制服リーゼによる経験値周りの大きな改修によって、1日の超転生回数が増えた方も多いと思います。特にずっと議題中は凄まじい速度で上がっていくので、2週間ほどで実戦投入出来るほどに。これをするとプリキュールは当然足りないし、通常期間も同じようにするのはちょっともったいない。ということで…下準備経験値増加屋+100%↑装備→最近は固有経験値増加屋もないですが、一応既存の経験値増加屋でもぎりぎり届く(20%×1.4×4)。通常の経験値議題は「必ず可決」(でないとこの後のスクショに及ばない)フレンド選択は45%増が望ましい追加で魔界メモリーでEXP増あれば経験値ゲート21〜25が「スキップ可能」であること→これがマスト。ちなみに20以下は「現行のメインストーリー最終である第二部10章修羅ハード最終に経験値獲得量が劣る」ので使わない。で、経験値ゲート21〜25をスキップさせると…こういう感じになります。…何?さっきのスクショより超転生少ないって?こっちのスクショ方が先に撮ったから…。9300まで上がりますので、ここからカクテル飲む回数は「4回×5人」で「20回」、1番消費する緑のプリキュールが1600×20なので32000。バーテンダーが一定の水準であればギリプラス収支になります。…まぁ当然、「カクテルを全く飲まないほうがプリキュールは貯まる」わけですが、私の超転生は辞められない止まらないですから。スクショで育てている面子はアプリコ、ヘンナ→PvP用残りの3人→バーテンダー用ですね。今急いで育てようとはしていなくて、ですね…。PvP用に育てたいキャラは他にもいます。特に英雄アッシュ君…君極めたら強いな??最近負かされるPvP防衛パーティーに大体いるからなぁ
ぎょうざのブログ
この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。 新しい部分にマークを付けています。 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。 この日のセトリのXのPost(旧Tweet)は以下です。リアタイのPostは、申し訳ありませんが、1/11(土)に述べた理由のため、ありません。 #おかあさんといっしょ 4/3㈭ #セトリ です。https://t.co/VUJgOeMR0d ♪おべんとうばこ,♪ぼくのミックスジュース,♪ネバネバサンバ。ファンターネ!:撒いた種がピーマンと知り落胆したみもも。しりたガエルのけけちゃま:好きな果物第一位がけけが葡萄🍇、まや姉が苺🍓(紅ほっぺ)、等— ぎょうざ (@gyouza_555) April 9, 2025 先に全体的なことを述べると、前年通りの構成で、「しりたガエルのけけちゃま」がありました。そして、㈫から「パジャマでおじゃま」がこちら㈭に異動してきました。>●歌コーナー: @新スタジオ> ※ 子 W 子 MY 子 Q の並び順でベンチに座り、手前に5人の子が座って計34人のお友達と。> ★Y:淡い黄緑色の長袖アウター、黄緑色シャツインナー(緑色蝶ネクタイ)×紺色(☆柄)の長パン> ★M:白い襟の淡い桃色の長袖ワンピーススカート、ポニーテイル> ★W:体操着(白,赤,青,黄色の半袖×白,水色,灰色の半パン、黒いタイツ)> ★Q:体操着(白,赤,水色,紺色等の色の半袖×水色,黄色の長パン)、頭頂でお団子ヘア 昨日と同様、全員座ってです。今日のお友達の様子に触れると、 左の和夢兄の左隣は5人。 和夢兄とまや姉の間は11人。中央辺りに、黒,白のタータンチェック(白長袖)のお揃いの服の女の子が並んでいて明らかに双子ちゃんでしたね。^^ ゆう兄と杏月姉の間は10人。 右の杏月姉の右隣は3人。一番右端の女の子だけは立っています。 手前の床の上には上述したように5人。一番右の男の子の身ごろにはティラノサウルスのイラストです。 今日の兄姉のファッションは上述の通りですが補足すると、 ゆう兄:淡い色合いのトップスで緑で統一されていたのに感心しました。アウターが淡い緑に見えてそう書きましたが、後でカメラが近づいていったときに結構透けているのが判ったので、これは下に着た緑のシャツが単に透けて見えていただけなのかもしれません。トップスが柔らかい緑系、ボトムズが濃い紺色に白い☆の柄だから、トップスが明るい若葉が出ている昼の景色、ボトムズが夜の星空みたいで対比がクッキリで面白い。 髪は今週は同じで、真ん中分けのでこ出しヘア。靴は緑色に白い紐と底のスニーカーです。 まやちゃん:書ききれなかったですが広めの襟には淡い花束模様が沢山です、そして首に結び紐があります。これも書ききれなかったですが長いスカートの下には淡い黄緑色の長パンを穿いています。髪は、編み込みを入れてそしてポニテで、髪の左側面にオフホx2,桃色の長い三角形の穴開きの飾り計3つを嵌めています。靴は、赤に白い紐と底のスニーカーです。 ゆう兄が、淡い緑系トップス、まやちゃんが全体的に桃色で、春らしい優しい良い色合いでしたね~。 和夢兄:今週は第3体操着です。 杏月ちゃん:同じく今週は第3体操着です。 今日は座って手を振るまやゆうとその周りのお友達のショットから。ゆう:『みんなぁ』 まやゆう:『元気ぃ?』 全員:『(すぐに引きのショットになって)はぁーい!(兄姉4人右手挙手)』 さぁ今日のトークが始まります。ゆう:『せっかく春になったことだし、みんなでピクニックに出かけたいよね~?』まや:『じゃぁお弁当を作らなきゃね』 ゆう:『おう!』まや:『(周りを見渡しながら)みんなは好きなおかず、あるぅ?』 ゆう:『あるある?』(口々にお友達が答えます。ゆう兄が『ハンバーグ美味しいよね~』と同意しています)まや:『おっ、どれも美味しそうだね~、あ、いいねいいね。じゃぁあ、ゆういちろうお兄さんのお弁当箱は、どれくらいの大きさ?』ゆう:『えっとねぇ、お兄さんはねぇ、こ~れくらいかなぁ(両手で四角を作って割と大き目)。うんうん。お姉さんは?(姉の方を向いて)』まや:『んふふふ、お姉さんはね~(笑顔で)、これくらいかな(両手指で、すごく小さく四角を作って)。おほほほほ(口に手尾を当てて)』ゆう:『えええ? それって、赤ちゃんのお弁当じゃないのぉ?します』まや:『えへへへ、本当はね、い~~っぱい食べたいからぁ、このぐらい~~!(立ち上がって、体くらいの大きな長方形を作って)』ゆう:『はっはっはっ、さすがやっぱりぃ~?(拍手しながら)』まや:『ふふふ、それじゃぁ今度は、みんなで、とびっきり美味しいお弁当を作っちゃおう~!』 おおお、今日はこれまた楽しいお弁当トークでしたね。お弁当といえば、月歌♪おべんとウィンナー で実際にゆうまやが詰めるおかずを卵焼きとか作っていたのを思い出しますよねぇ。 ゆう兄が示したサイズは、兄にはちょっと大き過ぎる感じで、水島新司さんの漫画「どかべん」が浮かびました。主人公の山田太郎が、いつもサイズがでかい弁当「どかべん」を食べているんです。 まやちゃんの方は、最初、ちっちゃなお弁当を作っていて、自分の食べる量を過小表現していましたw。蟻さんが食べる量くらいでしたね。次に示した大サイズは、象でも食べきれないほど。竜のパフなら完食できそうな気もしますがw。 お友達が、楽しそうに会話に引き込まれている様子が、よく判りましたね。^^>♪おべんとうばこ(Y♪M♪WQ) 前回の放送は3/04(火)(感想)です。(未投稿なのでリンクは後で張ります) 曲名の位置が画面下、それぞれの文字の色も全く前回と同じ。歌う直前に、まや:『まずは、ゆういちろうお兄さんのお弁当』と台詞を入れます。ゆうまや:『これっくらいのお弁当箱に…♫』と、いつものように手で形を作りながら歌い出します。 2番になって、最初に、まや:『次は赤ちゃんのお弁当だよ~』と台詞を入れ、ゆうまや、両手人差し指で、超ミニサイズのお弁当箱を作りながらチョコマカ歌います。和夢兄ショットで同じように両手でミニサイズ、周りのお友達の小さい手の動きも映り可愛~い。 杏月ちゃんショットになって、人参さん、さくらんぼさん、で例によって指で数を表現します。おっと、今日は周りが見事に女の子。左後ろの木の洞に入っているのも女の子。 ゆう:『さぁ、最後は、まやお姉さんの、大きなお弁当ですよ~(重低音で)』。そして大振りな振付で、重低音で、ゆったりと歌います。カメラがパンして、お友達の繰り出す指が可愛く映ります。 今日は皆さんお気づきのように、蟻、象で、小大を表現するところを、赤ちゃん、まやお姉さんで、小大を表現する面白い変化技にしてくれましたね。 和夢兄は、好物が入った、春巻き弁当とか、カツ丼弁当とかが良いんだろうなぁ。>♪ぼくのミックスジュース 前回の放送は1/22(水)(感想)です。(未投稿なのでリンクは後で張ります) ぼくの…というタイトルですが、ルチータだと、僕のミックスジュースって言うでしょうね。 でも、みももだと、あたしのミックス…と言うでしょう。私じゃなくて「あたし」です。みももはいつも自分をそう呼びますので。 やころは、姓が無い設定だから、やころのミックス…と言うでしょう。いつも自称は、僕…とも私…とも言わず「やころ」ですから。 アンモさんは「わし」の…で、ミミコ姉さんは「あたい」の…でしょうね。 ポコポッテイトのムテ吉は「おらっち」の…でしょうね。^^>♪ネバネバサンバ【月歌ページ】 前回の放送は3/03(月)(感想)です。(未投稿なのでリンクは後で張ります) まずは、講談社genki_magagineさんのInstagramの投稿を指させて頂きますね。いつもありがとうございます。講談社げんき公式インスタ on Instagram: "/ NHKのおかあさんといっしょ 7月のうた「ネバネバサンバ」 \ もう聴きましたか? おいしさも しあわせも ネバネバネバ〜♪ . . 「NHKのおかあさんといっしょ2024なつ号」 好評発売中です🌟 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #おかあさんといっしょ #ネバネバサンバ #7月のうた #月うた #佐藤雅彦 #貝塚智子 #栗原正己"729 likes, 4 comments - genki_magazine on July 22, 2024: "/ NHKのおかあさんといっしょ 7月のうた「ネバネバサンバ」 \ もう聴きましたか? おいしさも しあわせも ネバネバネバ〜♪ . . 「NHKのおかあさんといっしょ2024なつ号」 好評発売中です🌟 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤ…www.instagram.com 台所のパリピの皆さんでーす。(^^)/ 前はちょうど雛祭りだったから、豆つながりで甘納豆の話を出しました。今は4月なので、ネバネバしているというと・・・う~んそうですね、餅米を使った桜餅が浮かびます。道明寺とも呼びますが、結構個人的に好きです。しょっぱい桜の葉の部分も剥がすのが面倒くさいから食べちゃいますね。 ということで、今日はここまで3曲全部「飲食系」でした。>●ファンターネ!:畑に植えた種が南瓜じゃなくてピーマンと知り落胆したみももの回(仮題) 森の中に、『あれもこれも、みもも、なんでも~♫』とルンルンで歌い踊りながらみももがやってきます。四角く囲った小さ目な畑があって、ルチータがスコップを片手に土をポンポンと上から叩いています。何をしているか訊くと… ルチ:『畑ですることと言えば?』、すかさず、みも:『ミミズ踊り~!』。ルチ:『そう!そう!そう!ニョロニョロニョロ(体をくねらせて)…って、なんだよ!その踊りー!』。 おおっと、これぞ典型的なノリツッコミだ!w 種蒔きと説明するルチ君。あたしも一緒にやる!と高らかに宣言するみもも。やころはお水を汲みに行っているとルチ君。種をホイと渡されて、何の種か訊かれて、ルチ君、忘れてしまって答えられません。確か緑色の…と思い出そうとして、みももが、勝手に南瓜(カボチャ)と決めつけて喜びます。 南瓜って美味しいよね~とみもも。ルチ君と二人で並んでしゃがんで、種を畑に蒔いていきます。『南瓜、南瓜、芽を出せ~♫』と明るく歌うみもも。 ナレーションが『それから毎日、みももはお世話を頑張りました』。フラッシュで、毎日如雨露で水をあげたり、見守ったりの様子が描写されます。ある日、また如雨露を手にやってきたみもも、芽が何本も出ているのに気づき喜びます。そこに赤い如雨露を持ったやころが、それを聞きつけて嬉しそうに寄ってきました。二人で手を取り合って回ります。『みもものお陰です』とやころが褒め、『どんなもんだいぃー!』と恒例の自慢ポーズのみもも。 …ええとここでツッコミを。芽が出て喜んでいた二人ですが、やころの頭には随分昔から芽が出ているんですがw。 楽しみだなぁ~南瓜、と無邪気に言うみももに、やころがこれはピーマンだと衝撃の真実を告げます。(ピーマンが嫌いなことを公言している)みももは大ショック。うわぁ~んと大泣きで去っていきます。 お世話なんてや~めた!と呟きながら歩くみもも、岩の上に白い花が沢山咲いているのに気づきます。辺りが暗くなって、やっほー、とピーマンが一つ出てきました。苦手なものとお話できる苦手草の花と気づくみもも。みももが苦手だからまた俺が現れた…と説明するピーマン君。 みももにお礼をいうピーマン。毎日俺たちの仲間のお世話をしてくれたと。でもあたし、まだピーマン苦手なの、と両手の指を突き合わせてイジイジします。畑のピーマンが沢山成ったら、ピーマン好きな誰かにプレゼントしてくれないか?と明るく頼むピーマン。ちょっと考えて、いいよ!とみもも快諾。『約束、だぞ?』のピーマンに『うん、約束、えへへ』とみもも、ピーマンはもう消えました。 畑で優しく芽に如雨露で水やりをしているやころ。明るく戻ってきたみもも、あたしもお世話する~、『ピーマンさん、おっきくなぁれ』と、みももも嬉しそうに如雨露で水を撒くのでした。 いいお話でしたね~。苦手草の話は以前あってこちら(感想)。今回、苦手草の喋る声を聴いていて改めて、やころ担当の折笠富美子さんの声だとハッキリ判りました。 苦手だったら、好きな誰かにプレゼントする、というのは良い発想でしたね。みももは、大先輩のにこにこぷんのぽろりと、ガラピコぷ~のムームーにあげると良いでしょう。・・・・・って、しまった! 二人とも苦手だった!>●月歌:♪きっとキセキ【月歌ページ】 前回の放送は昨日4/2(水)(感想)です。 昨日は編曲のご担当の話をしましたが、今日はアニメーション・清水貴栄さんです。 公式は、サイトがこちら、Facebookがこちら、X(旧Twitter)アカウントがこちら,、Instagramがこちら。 しみずたかはる さんとお読みするんですね。公式サイトのトップに掲載された絵の中に慣れ親しんだ たいこムーン の絵が見れますね。^^ おかいつの担当作品を調べると、♪たいこムーン(アニメ)、♪パンはパンでも!?(アニメ)、♪うらら(美術・アニメ)です。 今回、最後に橙色の鳥が一羽空を飛んでいくのが印象的で、希望に満ちた未来を感じさせてくれますね。ゞ>^^ゞ>●パジャマでおじゃま:女の子 さて㈫からこのコーナー、こちら㈭に異動してきました。何年目か判りませんが存続おめでとう! 「はみがきじょうずかな」とともに最古参のコーナーです。先に全体的なことをいうと、テーマ音楽等、以前と同じ中身でした。 二つの角結びのお嬢さんで、左後ろにオフホのクローゼットの戸が見え、右後ろに焦げ茶色の木の梯子が見えます。いつものように最初にお名前と年齢を言います。 緑色のフカフカ絨毯の上に上下パジャマが広げらていて淡い桃色ベースに真っ赤な沢山の苺🍓柄です。ボトムズからまず両足を同時に丁寧に通していき、立ち上がって腰までたくしあげます。次にトップスを右腕から通していきます。透明のボタンを上から順にきちんと嵌めていきます。最後は両足を開いてニッコリ笑顔で両手2本指を顔の横に持ってきて、おどけた様子で可愛く決めてくれましたぁ。>●しりたガエルのけけちゃま:けけちゃま M ※ QWは大勢のお友達と座って 新作でした。2022/04/07(木)の、ゆうまやまこあづ時代に始まりました。そして、けけちゃまと選抜された兄姉一人での会話形式で2年間。昨年度からお友達と一緒のタイプとなりました。今日から4年目に突入です。しりたガエルのけけちゃま(以降けけ)おめでとうー! 前回の本放送は3/06(木)(感想)です。(未投稿なのでリンクは後で張ります) 和夢兄が好きなお弁当のおかずで、卵焼きでした。 まず全体的なことを述べると、進行は結構今までと同じでした。でも最初に巨大タブレットから登場する今日の選抜兄姉が、クイズを出すのではなく、けけちゃまと単に会話でした。そして途中でバイバイするのではなく最後まで居ました。こちらの方が良い気がしました。いつもバイバイした後は、タブレットの後ろに隠れてじっとしていたでしょうから(笑)。そして最後にいつも通りお友達をチョイスしてインタビューでした。 そして、作者の八木順一朗さんのXのPostを指させて頂きますね。いつもありがとうございます。 「しりたガエルのけけちゃま」今年度も元気にスタートしました🐸🌈💨けけちゃまの好奇心は天井知らず!!! よりパワーアップした“けけトーク”にご期待くださ〜い✨✨#おかいつ #けけちゃま pic.twitter.com/LlfLGp9Ah8— 八木順一朗(タイタンマネージャー) (@GODZILL07025338) April 2, 2025 天井知らず!…おお、素晴らしいご表現ですね。^^> 好きな果物第一位になった葡萄のエピソードを語るけけ、好きな果物第一位になった苺(紅ほっぺ)のエピソードを語るM こちらもいつも長いので、台詞を中心にして、他をギュッとまとめます。いつものオープニングのアニメ&テーマソング。けけちゃまがカラフル井戸からピョンと出てきて皆と挨拶を交わします。 今日は、まやちゃんが巨大桃色タブレットから登場。同じことを思った方、いらっしゃったと思いますが、今日、最初にまやちゃんが巨大なお弁当箱の話をしていたから、なんかお弁当箱から登場してきたような気持ちに…(笑)。桜でんぷとかがたっぷりかかって、桃も入っている桃色弁当だったらいいなぁ~。 左に和夢兄、右に杏月ちゃんでお山座り。その間にお友達です。けけ:『ねぇねぇ、みんなみんな聞いて欲しいケロォ。けけちゃま、このあいだ葡萄を食べたんだけど、もうそれがすごぉく美味しくて、けけちゃまの好きな果物、第一位になったんだけケロ!』 嬉しそうに、いいねと言ってくれるまやちゃま。逆に、まやちゃまの好きな果物を訊くけけ。まや:『ええ~、好きな果物は一杯あるけどぉ、私は苺が今一番好きかな。私が生まれた静岡に帰った時にね、お母さんが「紅ほっぺ」っていうちょっとね、大きくて柔らかくってとっても甘~い苺を用意してくれてたの。それがとっても美味しくて沢山食べちゃったんだぁ~(嬉しそうに)』 その話に感激するけけ。 まやちゃまが語っていた品種はこちら。これまた美味しそう。この前、お気に入りの「マツコの知らない世界」で苺の回がありましたが、そこで日本で色んな品種が大発展していることを知りました。 紅ほっぺ、そういえば先月が月歌が、ももいろほっぺ でしたね。なんか親戚みたいな親近感!w あと、果物トークは前も色々あった記憶ですが、まやちゃんといえば、メロンが浮かびますね。> みんなはどんな果物が好きケロか?> Qが訊いた女の子、みかんとバナナとリンゴ。一番好きなのは葡萄。けけが、あ~んと女の子に疑似サーブ。> Wが訊いた女の子、葡萄。(Mも好き) いつもお姉ちゃんと食べてる。けけが、あ~んと女の子に疑似サーブ。 そして今日も定番のインタビューに雪崩れ込みます。 今日も例の桃色のけけちゃまヘッドの可愛いマイクを手に杏月ちゃん、右の後ろに女の子へ。脇で『葡萄~』と別の子が答える声が聴こえます。当該の女の子が『みかんとバナナ』。けけが自分も好きと言って、お家でいつも食べてるケロ?と訊きます。こっくりと可愛く頷いて『婆ちゃんちでもいつも食べてる』と女の子。あ、そうなんだぁと、タブレット内の立ったまやちゃんも笑顔。あとリンゴも追加で女の子が挙げました。あづ:『すっごい沢山~』。 けけ:『じゃぁその中でも一番好きな果物ってあるケロか?』 女の子が、う~んとしばらく迷って『葡萄』。ここで後ろの女の子がいきなりマイクに手を伸ばして掴み取ろうとしました。杏月ちゃんが笑い出します。じゃぁ、けけと一緒と語りながら、『気を付けてケロ、大丈夫ケロ?』とけけがフォローします。 そして、ここからエアー・サーブです。けけちゃまがお友達に、あ~ん!を促し、お友達が食べる真似をします。おお、指でつまんでモグモグと口へ運び『美味しい』、これまた上手かったですね~。ありがとうケロ~と礼を言うけけ。 次は、和夢兄が、『じゃぁけけちゃま、こっちの早かったお友達に訊いてみるよ』と、後ろに歩いていって、右から2番目の女の子。『葡萄!』と即答で、、またまたけけちゃまと一緒ケロ~と、けけが驚きます。ここで変化球で、けけ:『まやちゃまって、葡萄好きケロ?』と隣の大タブレットに話しかけ。まや:『うん、好きだよ~、美味しいよね~?』と笑顔でゆったり答えてくれます。 『いつもお友達は誰と食べてるケロ?』と女の子に追加質問で、『お姉ちゃん』と女の子。一粒二粒分け合って…とその情景を思い浮かべて感激しているふうのけけ。なんか、♪ふたりでひとつ の歌が浮かんできた私でした。(;_;) そして、こちらも、あ~んと言って仮想葡萄のエアーサーブを施すけけ。『はい、召し上がれ、あ~ん』とけけ。女の子が可愛く食べる真似で、その手前の女の子も口を食べる真似にしていて可愛~い! そして当該の女の子が『美味しい』とコメントを発してくれました。 そして、最後に皆が好きな果物を教えて欲しい、と一斉に答の放出を今日も促します。 色んな答の大合唱。和夢兄のバナナーがとりわけよく聴こえました。杏月ちゃんの声の方にそれが被さって、よく聞き取れないw。あ、再生して判りました。パイナップルでした。 大きな声をありがとうとけけ、まやちゃまに話を振って、姉も同意します。 そして、いつものように掛け声とともに、ひっくりカエルで、仰向けのダンゴムシのようになって手足をジタバタして皆で楽しく終わりました。 今日は、最初のお友達のインタビューで、みかん、バナナ、リンゴが出てきて、私と同じことを思った人が居たと思いますが、けんあゆ時代の月歌♪りんごみかんバナナ が浮かびました。前に冬特番で、あつこちゃんが久々に歌ってくれましたね。 今日は、最初は、けけが葡萄、まやちゃまが苺を出しましたが、葡萄が好きなお友達が多かったですね。 そういえば、ドラゴンボールの悟空も好きでしょうね。…あ、それは武道でしたぁ!(しまった、このギャグは余計だったかな?) 今日は、二人とも女の子がノリがよくて、けけちゃまが差し出した葡萄を食べる真似っこ、可愛く従ってくれてとても上手でしたね。^^>●インターミッション:すずめ 再(2024/04/08(月)) 雀は幾つか今までタイプがあって水溜まりで水浴び&砂地で砂浴びがありましたが、今日は桜の木のタイプ。前回の放送は上述の日(感想)です。桜の季節だから、1年で今の時期だけオンエアされる貴重な映像ですね。 ♪すずめ というと、ピンクレディーのお一人・増田恵子さんが歌われていたのを思い出します。中島みゆきさんの作でした。>●からだ☆ダンダン WQ W第一声 ※ 約34人のお友達と共に 前の方に居るお友達が、クリーム色のトップスの子が多いですね。トラックの絵、(最初に触れた)ティラノサウルスの絵が載った男の子が居ます。 今日は、これまた右後ろの木の洞が人気で、入れ替わり立ち替わりお友達が出入りします。子育て中に何度も雛に餌をあげに巣に戻る親鳥みたい。ゆ~らゆらの海藻の時に、和夢兄が後ろをチラ見します。 サークル駆けっこを皆でこなして、ピタッで、振り返った和夢兄、今日はダブルパーでお顔もほんわかり笑顔で割と普通。杏月ちゃんは今日は、両手を上げて口がOでちょっと妖艶なポーズ。乙女チックでいいですね。^^>♪きんらきらぽん(Y♪M♪WQ ファネ♪) ※ 約34人のお友達と共に 第一声:みもも トンネル 左:やころ 右:ルチータ みももが最初の宣言の後に、定位置の右奥に向かいますが、和夢兄が右端で何かをしていますが、カメラが切れていて見えません、多分、そこに居るお友達を誘って中央に連れていこうとしていたのでしょう。 手と手握ろうギュッギュッ♫で、今日も、やころ、ルチータ、みももの前にお友達が集まってラッキーな子は手繋ぎでギュッギュッです。手は2本なので限定2名様まですね。着ぐるみキャラが蛸だったら手が8本、イカだったら10本用意できるんですけどねぇ~。(おい) みもものトンネル開始宣言の後、左のやころ&ルチータ・トンネルの前で、まやちゃんが今日もお友達を導線の右へ誘導してあげます。 切り込み隊長・杏月ちゃんが、まず奥で笑顔で片手バイバイ。前に女の子が多いですね。一緒に潜ります。 大勢通って、ゆう兄が奥で笑顔で片手バイバイ。やころの後ろに居たお友達を進路に引き寄せてあげます。すぐ後ろを和夢兄が通っていて、その奥に、まやちゃんが見えます。ただ、今日はもうセンターにカメラが切り替わりました。 ゆう兄がいつものように中央で、『さっ、みんなで、お~いだよ! せ~の!』。トンネルが解除されて、和夢兄がゆっくり定位置の左奥へ向かい、まやちゃんが中央のゆう兄の左隣に向かいます。 カメラが今日も右へパンして、『力一杯、パンパンパン、光ってピッカリさんさんさん♫』で、お友達が可愛く小刻みにジャンプします。 風船が落ちてくる前に、左手前で正座の男の子が居ましたが、落ちてくると立って向かいました。右手前に最初に赤風船が着地してバウンド、女の子がうまくそれをキャッチしました。と思ったら、もう一つバウンドした緑風船も持ち、2つ持ってダッシュで右へ向かいました。そちらは保護者席なので、お母さんに戦利品を届けに行ったのでしょうね。^^ 最初に触れた、赤と黒のタータンチェックの女の子の双子ちゃんに注目していたんです。前も言いましたが双子君や双子ちゃんは、常に一緒に居ることが多いんです。見知らぬ同士が集結した中で、唯一知っている仲間ですからね。 今日の女の子達は、途中まで一緒でしたが、体操の最後でバラケました。そしてこのエンディング曲でもバラケていました。^^-・-・-・-・- 途中で触れましたが、今日は歌が「飲食系」でしたね。劇もピーマンの話。けけちゃまでも、好きな果物の話でしたね。前の記事 | 次の記事画像は→パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集さんからお借りしました
もふ井の箱庭
さーて、実践編!なんやかんやでBusinesses &Hobbiesの記事5本目です! 今回の記事は「EA Creator Network」様ご提供のThe Sims(TM) 4 拡張パック「Businesses & Hobbies」を元に制作しております。このような素敵な機会をいただき有難う御座います。 【前回】『【シムズ4】B&H スモールビジネス:システム、使用区画紹介 #SponsoredbyEA』とうとうパック名を削ることになりました…。『【シムズ4】Businesses & Hobbies スモールビジ#SponsoredbyEA』までしか入らなか…ameblo.jp スモールビジネスのシステム、関連オブジェクトのご紹介と、お試しプレイ用に建築した区画の紹介。 …という内容をコピペするために記事を確認しに開いたら、アメブロの公式ジャンル記事で1位でした!(2025年4月1日付)「公式ハッシュタグ」の「PCゲーム」では有難いことに毎度上位に表示されるのですが、公式ジャンルでは初めてだと思います。 ブログ村もWaveboxもご活用いただけてとても嬉しいです!ヽ(もωふ)ノ<本当にいつもご覧くださりありがとうございます! 【今回】スモールビジネス実践編!前回触れられなかったシステム面も併せてお送りします。 画像が見難い場合は スマホ:ピンチアウト PC:右クリック→「新しいタブで画像を開く」などでご対応をお願いします。 CreatorCode【mofui3desu4】ご購入の際、コチラのコードをご利用いただくと、EA Creator Network様経由でご購入金額の5%が当方への支援として支払われます。(恐縮ながら割引コードではありません。)お手数お掛け致しますが、ご入力いただければ幸いです。⇒ クリエイターコードの使用方法クリエイターコードをご提供いただいた当初「有効期限は2025年3月31日まで」とご案内しておりましたが、先日、EA Creator Networkのご担当者様から継続する旨のメールを頂戴しました。引き続きご支援いただければ幸いです。 以上↑はコピペですが、状況がよくわからないので、適用できなかったらお手数お掛け致しますがお知らせください。何卒宜しくお願い申しあげます。 そして、いつもご入力してくださっている皆様!本当にありがとうございます!大変励みになります! シムズ4公式情報日本時間で4月3日にSDX(シムズ デリバリー エクスプレス)が配信されているようです。当方はまだゲームを起動できていないので確認できていませんが、レインボーアイテム(LGBTQ+フレンドリー)がメインのようです。レインボーと言っても他のカラーコンビもあり、春らしく明るい気分で使いやすいと思います。 Just one of the free content releases coming this year in The Sims 4 🤩💖 Play Now! pic.twitter.com/vJBU7nUOnq— The Sims (@TheSims) April 2, 2025 以下は個人的な気持ちですが、現在はベースゲーム無料なのに、頻度高く追加アイテムを配信してくださるのは懐が深いなと感じます。色々憤りを覚える気持ちもわかりますが、同じ企業内でもそれぞれ担当チームは別だと思いますので「ソレはソレ、コレはコレ」で分けて考えてくれたら嬉しいなと思っています。以前、別部署どころか関連会社(親会社は同じ)の電話を受けて(電話番号は同じ)詳しい話をされ始め困惑したことのあるもふ井より。「同じ会社なんだからわかるでしょー?」と先方に話されましたが、大まかなジャンルは同じだし親会社も同じだが、それぞれ子会社で事業内容がまったく違うのですよ…。 MENU 「対泥棒」世帯メンバー紹介 従業員の雇用と運営内容の設定 開店準備 オープン! 再開! クローズ! 「対泥棒」世帯メンバー紹介画像でザックリ簡略化いたします。ちなみに、願望も一応設定していましたがまったく何もできませんでした! 使用するスモールビジネス区画は前回の記事をご覧ください。⇒実践編記事での使用区画 △ Menuへ戻る △ 従業員の雇用と運営内容の設定前回紹介した「ビジネス経営」パネルからではなく「スマートフォン>仕事?キャリア?」ボタンから「スモールビジネスを登録(§ 750)」メニュー内に「スモールビジネス施設を購入」や「スキルの講義に出席(午前9時~午後9時)」もあります。 スモールビジネスに設定した内容がこちら↓ オカルトと寄り添うピアノカフェ オカルト名物料理と世界のスーパースターによるピアノ演奏&指導を受けられるお店です。可愛いワンニャンも居ますよ!是非遊びに来てくださいね!アホっぽい紹介文ですね。書いてある通り、オカルト要素素材を用いた飲食物だったり、オカルト体験をできる飲食物を用いたカフェで、ついでにピアノ演奏と講義をやる感じです。(ペットとも遊んでくれたら嬉しいいなーという願望込み。)目的は変わらないのですが、より適したビジネスアクティビティに後ほど変更します。 そして気が付きます。ビジネス区画として先に施設を購入するべきでした…。購入しておかないと自宅しか選択肢が出ませんね。ということで、ビジネスアクティビティは一度保存してこの画面は破棄します…。 改めてスマートフォンから事前に「インクの注ぎ口」区画へ建設したスモールビジネス施設を購入。 インクの注ぎ口 スモールビジネス施設 20×20 § 115,191 この辺の流れの記憶が曖昧なのですが、施設購入と同時に改めてスモールビジネスを登録するようです。区画タイプは建築後に「スモールビジネス施設」にしたはずなので(そうでないと購入できない)このポップ(ヒント)も良くわかりません!それと、この画面では住居の引っ越しのように区画代金が表示されないんですね。 強制的に移動させられました。(各種設定する前にセーブ大事!) 新しい区画にスモールビジネスを割り当てました ルーシェ2世は「インクの注ぎ口」を区画タイプ「スモールビジネス施設」として購入し、この区画で「一般ビジネス」を開店できるようになりました。 世帯のシムはスモールビジネスの設定から、それぞれのビジネスに区画を割り当てが可能です。 スモールビジネスを登録! ルーシェ2世は新しいスモールビジネス「一般ビジネス」を登録しました!スモールビジネスのオーナーの旅を始める準備は万端です! 誰でもスモールビジネスを所有し、経営できます。オーナーのルーシェ2世は開店時にタスクの割り当てができます。オーナー担当はルーシェ2世です。メインデータでコレクション博物館運営を “やっと” できるので経験してもらおうかと。参考⇒【ルーシェ2世】Outdoor Retreatでキャンプ Day.4:帰宅~後日譚(「コレクション博物館」でページ内検索を。) 世帯の資金から計算しましたが、区画代金:§ 115.941登録費:§ 750も支払いされていました。 「一般ビジネス」というのは初期プリセットのビジネスアクティビティです。内容は「フレンドリー」だけでした。 今更気が付きましたが開店するのに都度§ 75掛かるんですね。区画購入はわかるのですが、登録費 § 750+都度開店費用 § 75…?何税なんです? では従業員を雇いましょう!オーナーの知人のみ表示されます。上限は3名まで。ヴラドさんを雇いたいけど今回はお預けで世帯メンバーから選出します。 すや、黒さっきゅん、ドクトルです。理由:サニーちゃんはエイリアンでオカルトだけど「特質:一匹狼」なので接客は苦手だろうなと思いまして。ついでに「給料を管理」で全員一段階上げておきました。§20/時間→§32/時間になりました。 従業員のタスク一覧をズサッと。(お客様のアクティビティは前回掲載)なお、お持ちのパックによって内容は多少異なります。 従業員のタスク(業務内容)設定はこんな感じで。 ルーシェ2世:フレンドリー、ペットの世話、ペットと遊ぶ、掃除、修理 すや:ピアノ演奏、講義 黒さっきゅん:バーカウンター(コーヒー)、ブラッド飲む、修理、掃除 ドクトル:掃除、修理、タロット占い、便利な呪文 では、先ほど保存したビジネスプリセットを呼び戻しまして他も設定していきます。ビジネスアクティビティ ショッピング 食事 習い事&講義 生のエンターテイメントを観る ペットと遊ぶプレイ後の今気が付きましたが「食事」に「飲む」も含まれているっぽいですね。ビジネス区画の割り当て:インクの注ぎ口入場料:§ 23価格の変更:0% ターゲットの顧客 顧客として必須 犬、猫(保護者は残る設定) 顧客として望ましい キャリア:エンターテイナー 特質:猫好き、犬好き、音楽好き オカルトタイプ:ゴースト以外 【補足】ビジネス区画:自宅と購入したスモールビジネス施設が選択肢 入場料:時間ごと・§ 5/一度きり・§ 23今回は「入場時に一度きり」を設定。 【顧客の基準、前回の補足】カテゴリーで紹介忘れがありました。お持ちのパックによって多少変わると思います。 年齢 キャリア 婚姻状況 家計状況 特質 スキルレベル2以上 オカルト セレブレベル 要保護者の顧客内容は画像での紹介で割愛します。 △ Menuへ戻る △ 開店準備学校へ行ったタニャさん以外で施設へ訪れました。 店内装飾は「オカルトに寄り添ってる感を出したい…!」で、コレクションのエイリアンや使い魔を飾っていますが「ダサい気しかしねぇ…!」ともふ井も思っております! 別の区画でもオカルト感を出そうと挑戦しましたが、どうあがいてもヴァンパイアの主張が強くなりましてね…。魔法使いは別で「Realm of Magic」があるのでともかく、「Get To Work」によるエイリアン感を覚える装飾が難しいですね…というか無いに等しく感じました。 飲食担当の黒さっきゅんだといたずらスキルが低く「ショックキャンディー」を作れないので、すやとルーシェ2世にお願いしていたところ…従業員ユニットにもパパラッチが侵入するだと…!?ユニット分けの意味は!? 他の方のブログでヴァンパイアパワーで帰宅させる方法をお見掛けしたのですが、当方のヴァンパイア・黒さっきゅんは所持していないので、MOD「MCCC>MCコントロール>家に帰る」で追い払いました。文字が小さいですね。洗脳して帰らせる該当項目は「催眠術」だと思います。 【2025年4月5日追記:1】帰らせるのは下から2段目真ん中の「命令」のようです。失礼しました。 みんなでアメチャン作ってます。 追い払うと新たなパパラッチが登場するいたちごっこ…「科学者キャリアのSimRayに帰らせるコマンドは無いかなー?」と思ったところ無かったので、とりあえず「きれいにする」を発動しておきました。 販売商品一覧です。(とか言いつつ、コーヒーカウンター横のウェディングケーキと普通のキャンディー類を撮影忘れ。)項目に「ショッピング」を入れたのはこのためです。「食事」だけだとコーヒーカウンターで注文できる飲食だけになる気がしたので。[]書きはMODによるものです。 はらぺこ様:ドリンクやコマンドの効果表示 maru様:料理のカロリー表示 オカルト体験アイス 呪われミント[幽霊] ドラゴンブレス[炎] 極寒モカ[氷] ナチュラルグリーン[植物シム]オカルト素材・オカルト製飲食物 ブラッドフルーツサラダ(ブラッドフルーツ) 欲求まみれの薬(リンゴ) 情緒安定の薬(ジャガイモ、オプティニウム/金属) 好奇心をそそるピザ(エイリアンフルーツ) ショックスプリンクルズ・ギャラクシーの綿菓子(エイリアンフルーツ) エイリアン・フルーツタルト(エイリアンフルーツ)「エイリアンフルーツ」はGet To Workの「グロウオーブ」「キルフルーツ」だけではなく、ベースゲームの「UFO(未確認フルーツ物体)」も対象のようです。 そして「2階の休憩室として作った従業員ユニットはもしかしたら従業員ではないサニーちゃんやクーヘンとサバカンも入れないのでは?」と思いまして、「公共ユニット+ドアロック:世帯のみ可」に変更しました。ですが、コフィボーンで従業員ではないティーンのローデン・フレイヤさんが従業員ユニット内で料理をしていたのをお見掛けしたので、従業員設定ユニットでも世帯メンバーは入れるのかもしれませんね。コフィボーンは自宅の従業員ユニットだったのでまた違うのかもしれませんが。 サバカン「みぃー…zzZ」(キャットタワー、ステップが赤だとサバカンが同化するので色を変えました。) △ Menuへ戻る △ オープン! ルーシェ2世「さぁて!楽しみだけども緊張する…!」 即座に出た通知 返金拒否 記入内容が読めなかったため、システムはルーシェ2世の要求を処理できませんでした。書類は本人に代わって破棄されました。(もωふ)<なにそれ?…あぁー!アレか! 先日トラッシュレイに接触した時の脳内回想 大量の箱を購入し、開封した際に出てきた「開業費用の払い戻しフォーム」ですね。 開業費用の払い戻しフォーム 事前に記入された、細かい文字でいっぱいのフォームが、プレミアム用紙に印刷されています。 卓越したビジネスオーナー向けの、真に正式な書類です。 ビジネスオーナーは、事業を開始してすぐに払い戻しを受けられます。コレってオープン時に自動使用なんですね。というか、正式な書類はどうやって入手するんでしょうね? ちなみに箱からはコレクションやオブジェクトやゴミも出てきますが、カラだったり、改めて箱が出てきたりします。 トラッシュレイ物品の影響か ドリーマーとスキーマー ルーシェ2世はスキーマーとして第一歩を踏み出しました! 顧客にとって魅力的だったり、反感を抱かせるアクションをして、オカルトと寄り添うピアノカフェはドリーマーかスキーマーの適合性を獲得していきます。 適合性レベルが上がると、顧客がこのビジネスに対しての感じ方、ルーシェ2世の自分自身への感じ方に影響が現れます。スキーマースタートのようですが、経営パネルでは中立でした。 普通にオープンしたらこの通知だけが出ると思います。 他の方のブログで「呼び込みをしないとお客様が来ない」という記述を見たので、呼び込みをしましょうね。 …とも思ったのですが、まず従業員を褒めていきます。身内なので各画像は割愛 一方クーヘンクーヘン 。o O(お店の中が散らかっているじゃないですか!お片付けお片付け…。)(もωふ)<いや、違うんだ。君達が遊びやすいようにあえて出していたんだ…。 呼び込みをしなくても「買い物客」は訪れますね。(呼び込みをした方が入店し易くなるのかな?とも思いつつ。) チケット販売所、オープンと同時に電源が入るようです。 さっそく第一買い物客御入場!1名と1匹で§ 46(各 § 23)のお支払い。(もωふ)ノ<タパ・ラビンちゃんこんにちは!楽しんでいってね! 個々に「買い物客」表示は出ますが、入場しないとお客様として接することはできないようです。ルーシェ2世「いらっしゃいませぇ!ふぅー!」タパ・サブナム「…ホストクラブに来た覚えは無いけど?」 他の従業員の様子を追ってみます。黒さっきゅんは指示でキャンディー作り。ドクトルは暇を持て余しているサニーちゃんにタロット占い。「タロット持たせ忘れたな」と思っていたのですが、どこからか召喚するようです。というか、世帯メンバーなので収益+-0です。 なんやかんや仕事を着々としているドクトル。…そのシムお客様じゃないけどね(パパラッチ)。パパラッチ「あー…、微妙な結果ね。」ドクトル「ん?…うぉっとっと。」 というか、身内にネガティブムードを付けて周るのはやめたまえ…!すや:悲しい+3サニー:怒り+3 ヴラドさん「黒さきゅ殿…私ヒマなんじゃ…遊んでー。」黒さきゅ「オープンしたての店に居るから来れば?」 ある程度ターゲットの顧客が区画に集まってしまうとこの通知が出るようです。 現在利用可能な顧客はいません オカルトと寄り添うピアノカフェの対象顧客の基準を満たしている顧客はすべて、既にここにいるか、最近訪れたばかりです。 対象顧客の可能性を広げるか、基準を必須でなくして、より多くの顧客がオカルトと寄り添うピアノカフェを訪れるようにしましょう。 どうしようか考えていたら、ドクトルのタロット収益がチャリンチャリンと鳴りつつ、見慣れぬムードレットを発見。 お金に関する賢明なアドバイス! (お金に関する人生の教訓を聞いた結果) お金についてのすごく良いアドバイスのように思えました。 ルーシェ2世が人生の旅を歩むうえでの助けになるかもしれません!誰から聞いたのかは謎です。 そして、 営業妨害だ! ルーシェ2世のスモールビジネスに営業妨害目的の顧客がやって来ました。 妨害を無視して立ち去るのを待つこともできますが、 直接対処することも可能です。 営業妨害する客:タバ・サブナムん?普通にお客様として入店したシムが営業妨害に変化するんですね。タパ・ラビンちゃん(ネコ)はその時に眺めていただけで妨害客ではありません!Get To Workだと初めから「買い物客」「おしゃべり客」「ひやかし客」が表示されていたので、本パックもそういう物だと思っていました。小売店の参考:【シナリオ】資産家への道 2nd(32)@ ルーシェ2世ちなみに、ピザの持ち込み以外迷惑行為は見ていないので放置してます。(存在を忘れていた) プレイヤーや従業員よりヴラドさんが怒ってる感ある1枚(特質:一匹狼で緊張しているだけ)ヴラド。o O(飲食店に持ち込みなんて無礼極まりない!それで腹痛起こしたら黒さきゅのせいになるんじゃろ!?あやつの料理は天下一品なのに!…枯れた胃腸だから食べたこと無いけど!) というか…、チケ代は後でいいから早よトイレ行けぇ!!!ヴラド 。o O(夏に持ち込みなんてするから…言わんこっちゃない!)※季節は夏でした。 一方、ピアノ担当すや。ピアノ演奏してくれてありがたいのだが、アップライトピアノではなくグランドピアノの方でお願いします。移動ついでに「場を盛り上げる」演奏指示を出したところ、身内とパパラッチしかいない…! 音楽好きなのはわかるんだけど、黒さきゅはコーヒーカウンターで接客してくださいませんかね? クーヘン「クゥ…。」。o O(以前のような畏怖の念が…。)(始祖様でページ内検索)ヴラド「あ、ワンちゃんゴメンゴメン。畏怖いオーラを出してしまった。」クーヘン 。o O(すやさんと仲良しだからわるいシムではないと思いますが…。)(ノシもωふ)<いや、わるいシムだよ(特質:悪人) ところでドクトル、「便利な呪文」って練習のことだったのね。また爆ぜるからソレはタスクから外しましょう。(爆ぜるでページ内検索) 各ムードレット確認中「にゃんこ!」(もωふ)<あー、良かったねって…えっ!?§ 4,604!?そんな高価なもの…??? (もωふ)<とりあえず、タニャさん学校から帰宅したから呼び寄せよう。あ。 「ターニャをここへ呼ぶ」失敗、「ターニャに切り替える」ポチ タニャさん自宅でアクティブにより 店、強制終了 からのLE(lastException)…!これはもふ井が悪かった。セーブしてゲーム再起動。 △ Menuへ戻る △ 再開!区画の外に居たドクトルと一緒にタニャさんも店へ移動して再オープンです。 今度は返金承認されたらしいです。たぶん§75? で、先ほどの高額(§ 4,604)商品は「ショックスプリンクルズ・ギャラクシーの綿菓子×4@ルーシェ2世作」のようです。スプリヤさんが購入してくださっていたようです。 ドクトルのタスクを変更タロット占い&実用魔法OUT→ペットと遊ぶ&ペットの世話IN …に設定したのも束の間。ヾ(;もωふ)シ<サバカンヌゥゥー!!!みじめじゃないのよぉぉぉ!!!待ってぇぇぇ!!!サバカン「みっ♪」。o O(家出の素振りをすれば誰かが構ってくれるんだぞ♪) クーヘンはソファでのんびり。ブルーちゃんもボールで遊んでくれて…タニャおじぃぃぃ!!!※ ターニャ:中身は日本人中年男性で転生者(という脳内設定)で焼き鳥大好き …だが、初めて脳裏にこの呼び方が出てきました。 「しつけ」は保護者設定しかできないことを初めて知るもふ井。(Parenthoodを購入して間もない)ドクトル「父親設定の私がシュバっと参上!」 ドクトル「ターニャ君…、何をしておる?」ターニャ「前衛アート?お店を盛り上げようかと?」ドクトル「粉末を撒いた後に誰かが何かの切っ掛けで火をつける。どうなる?」ターニャ「みんな大好き粉塵爆発!」ドクトル「おしまいですよ…。色々と…。」ターニャ「そうだねぇ…。」 ターニャ「それよりも…。」ターニャ「スプリヤさん、生きて帰れるかなぁ…?」※ ショックキャンディーで愉快になっています。 やっと顧客設定にしていたエンタメキャリアの面々が登場。 じゃあ、すやさんピアノの講義をお願いします!音楽系スキルの板書です。トレーラーではヴラドさんがウェアウルフに講義(YouTube:時間指定)をしていましたね。あと、顧客の各種評価アイコン?(環境なりアクティビティなり満足度なり)はすぐに消えるので撮影が難しいです。 講義をしているすやから聴講に誘えるかと思ったら無理でした。それと、講義開始をした際のイベントタスクも出なかったので、オーナー主催じゃないと駄目なのかも? 【2025年4月5日追記:2】イベントタスクが生じるのは講義ではなく「習い事」のようです…。失礼しました。 バッタバタなので、サニーちゃんとタニャさんは帰宅ですー。タニャさんの自転車チャレンジはまだです! 結構前、テーブルに単体の綿あめが残っていたので「誰が買ってくれたか知らんがどうせ食べんのじゃろー」と思い売り場に戻したプレイヤーは私です!(スプリヤさんが購入者と言うことは後で気が付きました。)で、「顧客を招待してくつろぐ」コマンドを今更発見。対顧客コマンドはオーナーのルーシェ2世しか出ないんですね。 元気なルーシェ2世「お買い上げありがとうございまーす!」(売上スクショが複数ありまして、ドラゴンブレスの価格がコレであっているかは定かでないです。) お店の成長に関するアドバイス通知が出ました。 高まる知名度 顧客からポジティブなレビューをオカルトと寄り添うピアノカフェは受けました。 顧客はポジティブ、中立、ネガティブなレビューを残していきます。 レビューをポジティブを受けるには、次のことに心がけましょう。 多くのビジネスアクティビティを提供する。 積極的に接客する。 設備が壊れたら、すぐに修理する。 空になった陳列台に補充する。 品質の高い商品やサービスを提供する。 割引を適度に行う。 施設を清潔に保ち、装飾することで、良い環境を作る。 音楽や冷暖房を使用する。 営業時間外を含め、より良い顧客関係を築く。 もふ井的「イツメン(いつもの面子)だなぁ…新鮮味ぃ…」と思いながらカード用に撮影したスクショ達。(イツメン=すやによるエンタメキャリアのクラブメンバー) あ、本パックに無関係なもふ井脳内ストーリーの粉塵爆発のくだりはフラグだったらしい。(アイス「ドラゴンブレス」による火吹き)そしてマヌエル氏の夏服がソーン氏(Tシャツ)とドミニック氏(ハーフパンツ)とそれぞれ被ってるんだなと。 パパラッチも撮影しつつ受講しているようです。入場料は支払って貰ってないけど宣伝してくれるんだと脳内変換しています。すや「みんな聴いて学んでいってねー。」 顧客設定の「非オカルト」だけしか該当しないパオロ氏もご来店。何かしらの評価は良さげ。本パックのデフォシムでエンタメキャリアのアムリ・ザインさんもご来店。 ソーン氏「すや君の家のワンコだー。こんばんはー。」クーヘン「わぅ?」 。o O(お会いしたことありましたっけ…?)(もωふ)<コモレビ山のラウンジや居酒屋ですれ違いはあるかもね。ルーシェ2世「相変わらず人気ですねー。いい宣伝になりますー。」ソーン「騒がしくてごめんね。」アナヤ「人気なのはわかるけど出入口は開けさせなさいよ。邪魔だわ。」 ドミニック&アナヤ「「どのわっ!!」」驚いているのはドクトルが…ゴシゴシコスールでパオロ氏をキレイキレイしたからです。コレはバグとかではなく仕様だそうです。[BH] Customers spawn with low needs | EA Forums - 11971192(顧客はニーズが低い状態で登場する)↓リンク先のブラウザ翻訳です。 △ Menuへ戻る △ クローズ!開店から7時間経過しましたし(再開からなので本来の営業は+4時間です)、22時と良い時間なので閉店しましょうね。 ()書きは再開前の4時間営業分の値です。▲は「-(マイナス)」の意味です。 来客:12人(+7人)=19人 営業時間:7時間(+4時間)=11時間 開店費用:▲ § 75(+▲ § 75)=▲§ 150 入場料の収益 10人の顧客:§ 276(+4人の顧客:§ 161)=14人:§ 437 販売収益 3点:§ 1,184(+1点:§ 4,604)=4点:§ 5,788 サービス収益 16点:§ 348(+7点:§ 210)=23点:§ 558 従業員給料 ▲ § 672(+▲ § 288)=▲§ 960 純利益 § 1,061(+§ 4,612)= § 5,673 ビジネスの知名度 143pt(+13pt)=156ptこんな感じで。やはり、スプリヤさんが購入されたショックキャンディーの代金が大きいですね。 …と思ったのですが再計算。メモ的にExcelに入力したのでもふ井以外にはわかり難い表ですが、 入場料の収益: 人数は人型のみ計上されており、ペットは含まれていない模様? 給料支払い@午前 4時間営業で計上されていますが、実質は3時間営業だったようです。 閉店しましたが全然寛がれていますね。みんな贅沢飲み(両手にカップ)なのが面白い。急がなくていいですよー。あと、従業員やオーナーも自律で私服に着替えました。「本家(YouTube:時間指定) “特質:恋の虫” モーションだー」とちょっと感動。 何やら複数名で2階へぞろぞろ上がっていきますが…パパラッチ&ソーン氏「「「何故かゴーストになった世界のスーパースター眠井すやだぁー!!」」」すや「あぁ…ありがと。って言うかみんな帰りなよ…。結構遅い時間だよ…。」 …全然帰らなくて面白い。オーナーのルーシェ2世も普通に話したかったらしい。メインデータでもですが何故かアナヤさんに懐いてる感じがします。恋慕ではなく姐さん的な? こちらは他の方のブログで記載のあったアイデア「Dine Outの “いつでも待機ウェイター・ステーション” を置くと片付けが楽!」とのことで置いてみました。シンクや食洗器と違って待機時間なくINすればおしまいなので本当に楽ですね!黒さっきゅんが自律でめっちゃ片付けてくれています。めっちゃ良い子ー。超越スピードでシュバババーと早いですし。余ってたドリンクを与えたら自作なのに「不快+1:がっかりドリンク」を付けていました。(特質発見で美食家が付きました。) △ Menuへ戻る △ あとがき本シリーズ連載(?)中にX/Twitter、Bluesky、にほんブログ村経由で「Businesses &Hobbies」に関する記事を拝読しました。自身のプレイで気が付かなかった点など、とても参考になりましたし、それぞれのスモールビジネス運営がとても楽しかったです!お一人ずつ感想を述べたいところですが「文字数…」になるので、トップページのリンクだけ貼らせていただきます。(順不同) ヒゲ様 -ヒゲのシムズ4保管庫 トリノカラアゲ様 -シムズ4フリーダムプレイ日記 Cocoa*様 -Spiced*Latte Sims4 fujikun様 -fujikunSims4 まえがみ様 -Good Life ヒデダロウ様 -多世界からコンニチハ!!それぞれの3月中の記事で触れられていらっしゃるので、是非ご覧ください! 動画の紹介も…! ぽてぃ@おぴちちゅんねる様 -おぴちちゅんねる - YouTube 上述しておりますが、クリエイターコードの件で状況が謎なので、次回はどうしましょうね?数日後に何かしらフラッと更新すると思います。(もωふ)ノ<ここまでご覧くださりありがとうございました!
★art.and.psychology★
皆様如何お過ごしでしょうか?最近はめっきり 春めいてきました気温も暖かくなり過ごしやすい気候が続いています本日は アロマテラピーの世界感を鑑賞しました嗅覚と脳はダイレクトに繋がっているのは明らかなのですが今回はより欲張った良い香りの世界観を検索して楽しんでみました色彩や カウンセリング言葉などは 分かりやすく心理状態に影響を与えることで有名ですが温度や湿度を香りなども興味深いと思いました個人的には 硯の香りや森林の香りが好みでアロマテラピーはもちろん 香水としても今探している最中です
たくさん共感されています
INSIDE
5月、6月、7月は乙女ゲームの発売ラッシュ!どれを買うか、優先順位をつけて悩んだ結果、優先順位1位にしたあやかしごはん~おおもりっ!~ for Sの予約を楽天ブックスで予約しました! / 🌸 #あやかしごはん ご予約受付中!🌸 \ おいしいごはん食べれば みんな『幸せ』 ⏰2025年5月22日発売予定♪ 『あやかしごはん~おおもりっ!~ for S』 詳細はこちら🍁🍚https://t.co/N1fONr70aM pic.twitter.com/MzAnGFiGDQ— あやかしごはん公式 (@ayakashigohan) April 10, 2025通常版のアクリルキーホルダー付きにするか、思い切って特装版にするか迷ったのですが、あやかしごはんは未プレイなので、どんな内容か知らないんですよね。なので迂闊に手を出せないな、と。ということで!通常版の定価15%OFFのやつを予約しました。最近のゲームの値段がどんどん上がっていっててえぐいな、と思うので、極力安く手に入れたいです。他で買うと手数料と送料がかかるのですが、楽天だと送料無料で発売日に配達されるから、めちゃくちゃいいんですよね!一瞬買おうかと思った特装版ですがさすがに1万4千円するのはえぐいわ旦那氏に怒られる!話が逸れましたね。そんなわけで、あやかしごはん おおもり!の発売日は5月22日です!楽しみに待ちたいと思いますではにほんブログ村↑ランキングに参加していますよかったらポチッとよろしくお願いします<(_ _)>
☆アルメイダちゃんねるのブログ☆
皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆午前中のアポが終わり、寄り道ハードオフ!初めてゲームボーイアドバンス版のファランクスを見た♪いつか完品をGETしたいですね!というよりまずプレイしてみたい(^0^)<レトロゲームチャンネル『アルメイダちゃんねる』はコチラ↓↓>https://www.youtube.com/channel/UCl8E6N3pHMNNE9Q1FXd6x1w/featured?sub_confirmation=1☆チャンネル登録・コメントお待ちしております☆#ハードオフ#ハードオフファミリー#ファランクス#ゲームボーイアドバンス#シューティングゲーム#レトロゲーム#ファミコン#スーパーファミコン#メガドライブ#PCエンジン#プレイステーションポータブル#ゲーム動画#開封動画#アルメイダちゃんねる#レトロフリーク#ゲーム実況#実況動画#90年代#80年代
この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。 新しい部分にマークを付けています。 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。 この日のセトリのXのPost(旧Tweet)は以下です。リアタイのPostは、申し訳ありませんが、1/11(土)に述べた理由のため、ありません。 #おかあさんといっしょ 3/29㈯ 沖縄③ #セトリ です。※ 曲目のみ https://t.co/IT4tHLz3kv ♪かにダンス,♪ムギューだいすき,♪しればトモダチ ~しりたガエルのけけちゃま~,♪菜の花畑で思い出す,♪あっぷあっぷ☆サンバ,♪ももいろほっぺ,♪モウモウフラダンス— ぎょうざ (@gyouza_555) April 4, 2025 先に全体的なことを述べると、今日は地方スタジオの収録からでした。今回は㈯の分類の以下の[B]タイプです。 [A] 幼稚園または保育園からの放送 [B] 地方スタジオからの放送 ←今回はこれ [C] 地方ファミコンの放送 帯広 ①6/22(土)(セトリ、感想) ②7/6(土)(セトリ、感想) ③7/13(土)(セトリ、感想) 福島 ①7/20(土)(セトリ、感想) ②7/27(土)(セトリ、感想) ③8/10(土)(セトリ、感想) 熊本 ①10/26(土)(セトリ、感想) ①11/23(土・祝)(セトリ、感想) ③12/21(土)(セトリ、感想) 沖縄 ①3/8(土)(セトリ、感想) ②3/22(土)(セトリ、感想) ③3/29(土)(セトリ、感想) ←現在ここ 前回も書きましたが、収録募集の時に告知した投稿が拙サイトにありません。NHK公式から告知されていたのを見逃していたかもしれません。ただ、NHK沖縄放送局さんの公式X(旧Twitter)を見た限りでは、収録募集の告知された形跡がないんです。 なお、今回も、3回目の公式のXのPostがありがたく出ていますね。指させて頂きます。 はいさ~い 🌺 おはようございます 沖縄放送局で収録した #おかあさんといっしょ 3回目が放送されたよ~! さぁたぁは #秋元杏月 お姉さんと #佐久本和夢 お兄さんとはすっかりなかよしに! 和夢お兄さんは沖縄のあの楽器に挑戦しているよ~!!#NHKプラス で配信中!https://t.co/A6gBjJT1Hh pic.twitter.com/U1PHo44AEW— NHK沖縄さぁたぁちゃん (@okinawa_nhk) March 28, 2025 1回目は和夢兄で、2回目が杏月ちゃんで、3回目は二人となりました。バランスを取った粋な計らいでしたね。あづかずの二人の間にいるさぁたぁちゃんが嬉しそう。沖縄のあの楽器に挑戦…と書かれていますが、まさにこの後にすぐ出てきます。>[あづかず NHK沖縄放送局から 3回目収録]>●ご当地紹介:Wの三線(さんしん)演奏から開始。三線、エイサーの映像 @沖縄のスタジオ> ★W:体操着(黄色,灰色,橙色,青の半袖×幅広い黄色,灰色の長パン)> ★Q:体操着(黄色,黄緑色,青,黒,白等の半袖×橙色,水色の長パン)、前髪を垂らしたポニーテイル> ※ QW、12組の親子ペア、全員床に座って。 オープニングのアニメ&歌が終わったと、今日はいきなり座った和夢兄が三線(さんしん)を抱えているショットとなります。 そしてすぐに、かず:『海の声が知りたくて…♫』と演奏と歌声を披露! わお、上手かったですね! 桐谷健太さんがいきなり登場したのかと思いました(笑)。♪海の声 の最初ですね。確か紅白歌合戦でも披露されました。 セットは、前回の沖縄①②と同じ。あづかずの衣装、髪形もそうです。 上述の数の皆さんと全員座って。杏月ちゃんはお山座り、和夢兄は今三線を抱えて弾いたので、胡坐。今日は最初は、あづかず、ペアとなるお友達は居ません。 ママ7人、パパ5人、女の子7人、男の子5人に見えます。親子の皆さん、自然に座って並んでお山座りが多いです。かず:『みんなぁ、はいさーい!』 あづ&皆さん:『はいさ~~い!』あづ:『…って、和夢お兄さん、凄いね~👏(ご家族に同意を求めるように後ろを振り返って)』 ここで、二人の膝辺りに、名前のクレジットが合成されます。かず:『去年沖縄に来たときに、この三線っていう楽器に一目惚れして、今、練習中なんだぁ~』あづ:『えー、素敵ぃぃ👏。(正面を見て)、あっ、今日は沖縄放送局に来てまーす』 さあ、ここから初回のご当地紹介が始まります。かず:『沖縄には楽しい音楽と踊りが一杯有るんだよ~(ポロンポロン、ポロンとまた弾いて)』(横でまた小さく拍手する杏月ちゃん)(大勢の羽織袴を着た初老の男性達が三線を手に座って歌いながら弾いている様子)かず:『三線っていう楽器は、沖縄で昔から演奏されている楽器なんだぁ』あづ:『いい音だねぇ』かず:『和夢お兄さんも、もーっと練習して上手に成りたいなぁ~』(手前で何人も男性がお揃いの衣装で、ステップを揃えて太鼓を抱えてバチを打つ様子。奥にはステップをこなす女性達が見える)かず:『これは沖縄の踊り・エイサーって言うんだよ~』あづ:『すごぉぉい! かっこいいね~』(次に、左に男性達(もっと小さい太鼓を持っている)が列、右に女性達が列を作り、踊って歌って演奏する様子)かず:『みんなで列になって踊るんだぁ~』(一番後ろに、沖縄銀行、中部興産グループ、等の看板が見えます)あづ:『掛け声も元気いっぱ~い』(太鼓を片手で持ちバチで叩き演奏する、赤い頭巾を被ったお友達一人のアップショット)あづ:『あぁっ! お友達も楽しそう』 かず:『かっこいい! 決まってるね!』 (そして元のスタジオに戻ります)かず:『それじゃぁ早速、沖縄のお友達と、あっそぼうー!』あづ:『今日はみんなで蟹さんになって踊っちゃうよ~(両手チョキでふりふり)』あづかず:『かにダンスー(二人とも両手チョキ)』 沖縄の伝統芸能が、しっかりと観れましたね。和夢兄が手にしていた三線も映像の三線もそうですが、蛇腹の模様がしっかり観れました。 エイサーは、力強くてダイナミックで、観てて興奮してきますね! ^^>●運動歌コーナー:♪かにダンス QW(Y♪M♪) 前回の放送は昨年9/07(土)(感想)です。前回は、♪こぶたぬきつねこ で、あっと驚く、あづかずが歌いましたが、今日は普通にゆうまやの歌声です。あづかずは、沖縄でこの曲、既に経験済ですね。 右上に曲名が出てきて、左「かに」が赤、「ダンス」が橙色、あれれ? また前回と色を変えてきた! 手間をかけましたね。濁点(゛)の部分が♫マークになっているのは前回と同じ。詞 葉山まりさん、曲 堀井勝美さん。 ちょうど和夢兄の真後ろは、お父さんと眼鏡を掛けた橙色の服の男の子のペアです。 後ろ、右から2番目のお母さんと女の子のペアは、服が白と淡い紫色の2色で構成されていてお揃いです。 杏月ちゃんのちょうど左横には、離れた位置に紺色長袖の女の子で、後ろを向いた熊さんがイラストされています。 あづかずが、後ろを振り返って、チョキを見せて、親子の皆さんに動きを促します。『…フォークとナイフ~♫』で、かず:『食べますよ~』、あづ:『パクッ』と、それぞれ洋食店の食事マナーのような真似をします。 最後は全員で、両手を一杯に、ふりふりふり~で賑やか! すごく皆さん、ノリが良かったですね! 親子でとても楽しんでおられたように見えました。> ♪ムギューだいすき QW(Y♪M♪) @沖縄のスタジオ> ※ QW、別の11組の親子ペア、全員床に座って。Qは男の子とペア、Wは女の子とペア 画面がペラリとめくれる効果が入って、今日も2曲目に入ります。 そして今日もメンバーチェンジです。ママ8人、パパ3人、女の子9人、男の子2人に見えました。前曲より1組ペアが減りました。親子の皆さん、並んでお山座り。 今度は、あづかずが両足伸ばしで、お子さんとそれぞれペアを組んでいます。 左の杏月姉側:灰色の長袖(白い身ごろ)×デニム(裾折り返し)の男の子 右の和夢兄側:桃色が入った白いワンピーススカート×白いタイツ、二つ結びの女の子かず:『次は大好きな人と、一杯ムギューってしちゃおう~』あづかず:『ムギューだいすきぃ』 前回の放送は3/25(火)ミニミュージカル(感想)です。 右上に曲名が出てきて、おや、これはまた前回とロゴが違う。全体的に上が桃色で下にいくにつれ橙色にグラデーションしています。「す」の字の穴の部分に☆の形。改行して作者名は勿論前回と同じ。 歌が始まる直前に、かず:『まずは自分にムギューしちゃいますよ』、あづ:『(優しく小さな声で)自分にムギューだよ)』 『ムギュー、ムギュー、大好き♫』と、ここに姿が見えないゆうまやの歌声が始まります。 和夢兄のすぐ右後ろが、お母さんと桃色コーデのショートヘアの女の子のペアで、この女の子は、最後の体操の場面でもしっかり映っていました。 左奥のお母さんと女の子のペアは、トップスが肌色長袖でボトムズが紺色で、お揃いにしていました。 杏月ちゃんのすぐ左後ろは、お母さんと桃色服の女の子のペアで、女の子の服には長い耳の動物のイラストがありました。 歌の最中、ペアの皆さん、親密そうに嬉しそうに楽しそうにムギューしまくりです。^^ そして最後は、あづ:『じゃぁ最後は今日一番の』 あづかず:『ムギュー!』 今日も皆さん、楽しそうで、参加されているペアの皆さんと同じように、画面で見ているこちらも温かさをお裾分けされた気持ちになれました。>●やくめをおえてこのたび自由になりました団:ティーポットを包んでいたプチンプチンの回(仮題) 再(2025/03/08(土)) 前回の放送は3/08(土)(感想)です。2回目の放送となりました👏👏。 レギュラー3人組が、プチンプチン(正式名称エアクッション)に大喜びでしたが、プリンカップのプッチもプチンプチンに喜んでいて、プチつながりか~い!と全国の視聴者の総ツッコミを受けたことでしょう。>●やぎさんゆうびん:ゆういちろう兄とまや姉がお便りを紹介。> ★Y:赤,白の縦縞長袖シャツ×白い太い縦線が横に入ったデニム> ★M:オフホの長袖(桃色、紺色の四角い模様の広い襟)×青い長パン、後ろで編んでウェーブを垂らした長髪 そしてここから渋谷のNHKのスタジオです。ここで、ゆう兄&まや姉は今日初めて登場。ここはいつも本放送。二人の衣装は、おやちょうど前回の沖縄②(感想)と同じでした。ということは同日に2回分収録しましたね。 ここの台詞はほぼ毎回同じなので、割愛しますね。> 届いた絵のお便り紹介 左の黄色い掲示板:にんじんエンジンロケット の絵、計2枚。まや:『大きな にんじんエンジンロケット、かっこいい!』。色使いがダイナミックで左は人参の橙色、右は背景の水色が素敵でしたね。^^ 中央の青い掲示板:お兄さんお姉さんファンターネの絵、計3枚。ゆう:『み~んな大集合、可愛い~』。左上が絵がキャラの輪郭がはっきりしていたからちょっと年上のお友達からでしょうね。3つとも色使いが綺麗で、どれも愛情を強く感じました。^^ 右の赤い掲示板:ありがとうの花 の絵、計2枚。まや:『お兄さん、お姉さん、ニコニコでいいね。折り紙で作ったお花もとっても綺麗』。まやちゃんが最初に評したのが左の絵、次に評したのが右の絵でした。どちらもかなり手をかけて作られていて力作で素晴らしかったですね。^^ ゆうまや今日も、各絵の特徴を捉えて優しく温かく褒めてくれました。> ~ 今週のリクエストは ♪しればトモダチ ~しりたガエルのけけちゃま~ そして、いつものように白山羊が今日のチョイスを1枚咥えてきて最初は「お友達のリクエスト」。ありがとう~とゆうまや、両側から持ちます。まや:『ゆずちゃんは、けけちゃまの(指さしながら)キラキラしたお目目が大好きなんだって』ゆう:『へぇ~、けけちゃまのキラキラ、虹色のお目目、とっても可愛く描いてくれたね~』まや:『うん。ゆずちゃん』 まやゆう:『どうもありがとう~』ゆう:『それでは、ゆずちゃんのリクエスト、♪しればトモダチ』 しっかり、お顔が桃色で塗られて、二人が評したようにお目目が精巧にきちんと虹のように描けていました。それから特徴的な、アイスにスプリンクルを混ぜたような白い半球状の両頬もきちんと描けていて素晴らしかったです。^^【月歌ページ】 前回の放送は昨年12/27(金)スペシャルステージ2024(感想)です。(未投稿なのでリンクは後で張ります) 知らない世界に色々興味を持つけけちゃまですが、TBSの番組「マツコの知らない世界」が浮かびます。マツコさんも博識とはいえ、知らないことがまだ多々おありになるのでしょう。^^> 今年放送が始まって65周年を迎え、長い歴史の中から毎回1曲とっておきの歌をお届けするよ いつものように次は「みんなの思い出ソング」。前半の台詞は、最初はほぼ一緒なので、今回も省略しますね。まや:『一年間放送してきた思い出ソングは今日が最後です』ゆう:『いやあ、色んな歌があったねぇ』まや:『うん、歌いたい歌が(後ろを振り返って飾られた写真の数かすを観ながら)また増えちゃったなぁ~』ゆう:『うん。さっ、最後の歌はぁ~?』 いつも通り黒山羊が1枚写真を咥えて持ってきました。まやゆう:『ありがとうー(それぞれ両側から持って)』ゆう:『はいはい!(左手挙手) ゆういちろうお兄さんのリクエストだよ~。じゃじゃまるの♪菜の花畑で思い出す。この歌はねぇ、僕もう歌のお兄さんになったばかりの時に歌ったんだけど、小さい頃に観ていた、じゃじゃまると同じ歌を歌ってるんだなぁ~って心があったかくなった思い出の歌なんだぁ』まや:『へぇ~。とっても綺麗で素敵な歌だよね?』ゆう:『うん。それでは、じゃじゃまるの♪菜の花畑で思い出す』まやゆう:『どうぞー』 そうそう、昨年、おさむお兄さん、ゆう子お姉さんがスタジオにいらっしゃった時に、ゆう兄が、お二人が子供の頃のお兄さんお姉さんとコクっていましたね。にこにこ、ぷん がまさにドンピシャで世代だったわけですね。そしてこの歌は、確かに、就任して間もない時期に作られ放送されましたね。なるほど、内心、そんな風に感じながら、歌っていたんですね~。 前回沖縄②がラス前で、まやちゃんのリクエストだったから、今日がそうかもしれないと予想はしていましたが、ゆう兄のリクエストでラストを締めることになりました。>♪菜の花畑で思い出す じゃじゃまる♪ 歌自体の前回の放送は3/10(月)(感想)(未投稿なのでリンクは後で張ります) ゆう兄ソロのMVです。実は、じゃじゃまるが歌っていた放送がまさにあって、昨年5/06(月・祝)うたのリクエストスペシャル にこにこ、ぷん(感想)です。 ただ、色々と前回との違いがありました。なので、この歌は、劇中歌として収録されたのが2種類以上はあったのかもしれません。 背景の左後ろに火山があるのは同じ。空が黄緑色で、そこにぼやけた色んな色の5枚花びらの花が、壁紙のように施されています。花に茎があるものもありますね。 じゃじゃまるが白い虫捕り網を持っています。ここが前の時は無かったと思うんですが。手前に、みっしりと菜の花の黄色い花が咲き乱れています。ここは同じかな。 古い映像なので、左右が朱色の柱みたいなのでパディングされているのは前回と同じ。 『母ちゃんの背中のあったかさ~』で、振り回していた虫捕り網を一旦、地面に置いて、切り株に片足をのっけます。 そして前回は無かった間奏があって、ここで、じゃじゃまる人形に切り替わります。画面下に黄色蝶々が沢山。黒い背景。じゃじゃまる人形が語ります。 『蝶々はどこ行っちゃったんだ?(左右キョロキョロ)』 ここで、一斉に下に居た黄色い蝶々が羽ばたきます。 『蝶々だ! 菜の花だと思ったら、みんな黄色い蝶々だったんだ!』 そして元の場所に戻って、またじゃじゃまるが切り株に座って2番を歌い出します。『菜の花畑で夢を見た、ちっちゃな頃の夢を見た・・・♫』 歌詞サイトの一つを指させてもらいますね。2番が見れます。 間奏の部分が、じゃじゃまるがまさに夢を観ていた状況を表したわけですね。 そして前にも何度も言ったことですが、だいすけ兄ソロ版の時も、ゆう兄ソロ版の時も、『かあさん』と歌詞を変えていて、最初のこのじゃじゃまる版の時は『かあちゃん』でしたね。 改めて聴いて、やっぱり肝付兼太さんのお声、味があるなあ~。>●あ・そ・ぎゅー:Q(男の子)W(女の子) 動物園:「カンガルー」「フラミンゴ」「ぞうさん」> ※ 呼び入れの後に、アッソとギューのアニメ入り さて前回の沖縄①②と同様、現地の沖縄のスタジオにまた戻ってきました。後ろのセットが同じ。勿論あづかずの体操着も同じで、演目も「動物園」で同じ。 今日もまず呼び寄せて、画面手前から飛び込んできたお友達二人を、ギューッと、あづかずがそれぞれ抱き締めてあげます。今日は、♪ムギューだいすき があったから、ここでもムギュー第2弾でしたね。 さて、実は、今日は特に困りました。左のお友達が、男の子か女の子か、結局判らなかったんです。男の子と仮定して記述しますが女の子だったらごめんなさい🙇。前もちょっと言いましたが、オカッパの髪形でズボンを穿いていると、これは判らないです。髪をポニテ、二つ結び、三つ編み等に結んでいると、これはすぐに女の子と判るんですが。 左のお友達はすぐ来て、杏月ちゃんがすぐに抱き締めてちょっと浮かします。右のお友達はゆっくり来て、しゃがんで待ち構えていた和夢兄が低い位置でムギューしてあげます。 左の杏月姉側:灰色の七分袖×黒い長パンの男の子(おカッパ頭) 右の和夢兄側:桃色の長袖×白い襞の階層のあるスカート、紺色(小さな白い水玉模様)の長パン、細い紐状の結びを入れた長髪の女の子。女の子の胸には、長い立った耳の目を閉じた動物の顔が載っていて、兎ではなくて顔の雰囲気から羊かアルパカな気がしました。 そして今回も最初は、アッソとギューが動物園に向かうアニメ(感想)で同じです。 今日も、あづかず、後ろからそれぞれ抱き抱えます。そしてピョンピョン。いつもそうですが、お友達は素足なので、可愛い生足が揺れていて可愛いです。杏月ちゃんが、『あっ、お友達のカンガルーさん』と気づいた風で、今日もあづかずペア向かい合って、『こんにちはー』とご挨拶。そしてまた正面を向いてピョンピョン。ゆっくり下した後は、4人でいつものピョンピョン。右の女の子が乙女チックに途中足をゆったりとクロスさせました。 次のフラミンゴ。今日も、あづかずそれぞれ、上げた右(我々から見たら左)の太腿の上に、股を開いたお友達を綺麗に乗せてあげます。翼の水平バランス。これまた二人とも上手にできていました。あづ:『お家の人は膝を上げますよ。頑張ってぇ~!』。あづかず、自分の膝をもうちょっと持ち上げます。ここはいつも大変💦な所ですね。ゆっくり降ろしてあげて、そして今日も4人で片足バランス。逆の足でも立ちます。女の子が、今度も足をクロスしたりしています。 かず:『あっ、今度は象さんー。お兄さんお姉さんの手の平に座ってくださーい』。そして、最後は象さん。今日もあづかずが股の間に手を入れてあげて、持ち上げ。大きなブランコで、横に一回転も入れます。かず:『お家の人は反対の手でしっかり背中を支えてあげてくださいねぇ。回るよ~』、で、縦に大回転もダイナミックに入れてあげます。 あづ:『はぁ~い、これで今日の動物園は、おっしまーい』 かず:『楽しかったかなぁ? また』 あづかず:『あ・そ・ぎゅー しようねぇ』で、それぞれペアのお友達をギューしてあげます。二人ともほんのり笑顔で嬉しそうですね。^^ ^^ そして、あづかず、片手バイバイです。 今日も動物園疑似体験が楽しく完了しました~!>●今日はどんな歌かな?ファンターネ!(アニメ) ~ ♪あっぷあっぷ☆サンバ あーぷん♪ クシャ みもも♪ やころ♪ ルチータ♪ 少なくとも過去2回放送されています。 2023/10/18(水)(感想)。こちらは、ファンターネ!本編で放送された初回です。 2024/07/13(土)帯広③(感想)。こちらは、やぎさんゆうびんの中のリクエスト曲として、ゆうまやが紹介しました。 詞 宮本武史さん、曲 パラボラレルさん。クシャ船長の船が港に寄ってきて、マツケンサンバのような金ぴか扮装のあーぷんが乗っています。歌いながら上陸しました。みもも、やころが釣られて歌い踊り出し、結果、ルチータが元気を回復します。 最後、あーぷんの正面ショットで決めっ!でしたが、両手に持っている桃色のポンポンが耳の横辺りだから、なんかあのフワフワの綿毛がついた耳かきのように見えたりしました。 今日で3回目の放送ということは、この歌とシーン、人気があったのかもしれないですね。^^>●月歌:♪ももいろほっぺ【月歌ページ】 前回の放送は昨日3/28(金)(感想)です。 今まで少しセットに触れましたが、もっと詳しく触れますね。凄く凝ってますね。 全体的に桃色を基調として赤や紫を混ぜて同系色にまとめています。 風船アートが素晴らしく、大きいの小さいの、桃の形、ハートの形。沢山置いたもの、沢山吊るしたもの。透明な球に小さな色んな色の球が詰め合わせのように入ったものもあります。小さな樹木風に、色んな風船が組み合わさって立ったスタンドのようなものもあります。 床の中央には、大きな桃(緑の葉つき)の絵を配しています。この上で、まやちゃん、みもも、杏月ちゃんの3人が歌い踊りますね。 中央に、赤いハートの大きなアーチがあります。杏月ちゃんが新体操プレイをソロで見せるときに、まずここをヒョイと潜りますね。 淡い桃色のカーテンが下がっていて、3人が途中で座るソファも桃色です。 最後には、白いっぽいのを中心に風船が沢山落ちてきてフィナーレっぽく盛り上げてくれます。 と、色んな所に工夫に溢れたキュートなもので満ち溢れていますよね。あぁ、このMVのためだけに使って、後は解体してしまうのは勿体ない気がします。 さぁ、ということで、今日がリアルタイムでの月歌の最後の日となりました。この3月を、明るくポップで幸せな気持ちで満たしてくれましたね。…大好きです、と歌詞にもある通り思った女の子、お母さん、女性の方、多かったと思います。^^ また後日放送された時に、感想を足しますね。>♪モウモウフラダンス(再 2024/04/06(土)) 前回の放送は昨年8/16(金)夏SP(感想)です。 モウモウ…だから、前曲と並べてみると、たまたまモモつながりとなりましたね。あと、ここは丁度沖縄だから、沖縄ロケ(多分)のこのMVと沖縄繋がりとなりましたね。 牛扮装のゆうまやが、すごく長時間フラフラと揺れてくれていて頑張っていますね。船酔いしたみたいにならなかったか、心配です。あとで牛乳でも飲んで、平衡感覚を快復させて欲しいです。>●インターミッション:えなが 再(2025/01/13(月・祝)) 前回の放送は上述の日(感想)です。これは完全にこの日の再放送な気がしました。 あんなに仲良くピッタリと横並びになっていて、ああすると温かいことを知り尽くしているんでしょうね。 我々の身近にいるのは雀ですが、あんなふうに密集していること、あるのかなあ~。 今日は、♪ムギューだいすき があったから、この選択も合っていたと思いました。>●からだ☆ダンダン QM ※ Qは立って、Wは淡い水色の円柱に座って、約18人の立ったお友達と @沖縄のスタジオ そして最後のエンディングは体操。最初の沖縄のスタジオにまた戻ります。 いつもこの場面では、最初の1曲目と2曲目の時に出てきたお友達が総勢で出てきます。なので総勢25人居るはずですが、今日はそれより少なかったですね。 杏月姉が立って、和夢兄が座って、は沖縄①沖縄②と同じ。最初の台詞も同じだったので、記述は省略しますね。 手前で、右寄りに、ショートヘアで桃色の長袖(スカートつき)×桃色の長パンの女の子が居て、ちょうど2曲目の時に右側にママと一緒にいましたね。 そのすぐ左隣の女の子は、紺色の長袖に背中を見せた熊さんのイラストで、ちょうど1曲目の時に居ました。 あづ:『…みんなで蟹さ~ん』と途中声を入れてくれます。今日は、まさに1曲目で♪かにダンス をやりましたね。 恐竜場面になると、あづ:『お手手ついて恐竜さ~ん』と四つ足歩きをしながら、可愛い台詞を入れてくれます。 サークル駆けっこが始まり、今日は緩やかに皆、円形に走ります。ピタッ!で、和夢兄は真正面でどんぐりまなこのビックリ顔で両手パー。そのすぐ左後ろで、杏月ちゃんは背中を見せてちょっと屈んで細い三つ編みの桃色服の女の子とニッコリ顔を見合わせています。 ビューーンで、橙色っぽい背景から、水色っぽい背景に変わりました。風っぽい感じが出ていますね。 終わり頃になって、左手前から、眼鏡で橙色の服の男の子が体操に参入してきて、1曲目の時に居ましたね。 そして最後は、かず:『それじゃぁ』 あづかず:『まったね~!』と手を振ってくれます。 今日も「おかあさんといっしょ」の赤いモコモコが左上に出てきて、右下には白い字で制作・著作 NHK|沖縄 と最後出てきました。 同日に3回収録ですから今日が3回目。あづかず、お疲れ様でしたね。今日も楽しそうな皆さんで、無事に終了して何よりでしたね。^^-・-・-・-・- ということで、2024年度最後の日の放送が終わりました。 やぎさんゆうびん の「みんなの思い出ソング」が遂に終了で、1年間、ありがとうございました。古いものを振り返のが好きな性分の私には特に嬉しかったです。 さて、セトリ書きと感想が追い付いてないですが、新2025年度の放送の方に着手しますね。3/31(月)から開始です。4月の月歌は、坂田おさむお兄さん作であることが既に判明していますね。^^前の記事 | 次の記事画像は→パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集さんからお借りしました
乙ゲーの沼にハマった痛いアラサーブログ()ネタバレ一切考慮してませんので、悪しからず m(__)m
やーっと発表されましたね〜(((o(*゚▽゚*)o)))タイトルが薄桜鬼 キュピパラ 獄スト 9RIPカラマリ シャレマニ 終ヴィル ミストニアコドリア オラソワ マツリカ ハニヴうーーーんなんだかあんまり変わり映えしないというかピオフィ、ニルアド、アンシャンテがハニヴ、獄スト、ミストニアに変わっただけかな?周年の華ヤカもCZもでないけど製作陣いないしなあ。それを言うたらカラマリもなんだけど、、コドリア今年は全員揃わなかったのね。マツリカとハニヴめっちゃ揃ってていいなあーなんかやっぱりグッズの売り上げで選んでる気がするなщ(゚Д゚щ)あーーー上村さん来るならアレクセイエルディールみたかったよおおおお(´;Д;`)(´;Д;`)アレクセイでるなら国フォくそ近いけどJTB取ったよ 爆オトファンくる新しめタイトルはやっぱりオトパにはこないんかなあ。去年のミストニとかもそうだったよね。メインヒーロー来ない作品多くて残念推しじゃなくてもやっぱりメインヒーローは好き獄ストなんてサブキャラ2人いれてようやく4人でオラソワも月黄泉きて3人かー追加キャストないかなーないだろうなщ(゚Д゚щ)今年はチケット取れるかな全通はむりだろうなー
WNH シミュレーションゲームの部屋
※本プレイレポートにはネタバレを含みます。ストーリーを知りたくない方はご注意ください。プレイ環境PC版 version 1.9.6-404-504czj3前回はコチラ↓キングダムカムデリバランス ⑧ | WNH シミュレーションゲームの部屋ササウ宿屋の個室で目覚めたヘンリー君。ただ今の時間は午前6時。朝早い村人が起き始める時間帯だ。まずは、昨日靴屋から盗ってきた「貴族の拍車」を、依頼主の悪徳粉屋サイモンに届け、報酬の250グロッシェンを受け取った。これで3つセットのサイモンクエストは完了。次は、昨日途中で止めた「野兎狩り」(タルンベルクの狩人・ニコラスの依頼)を進めるために、草地の宿屋へ。その道中、切株に座ったおじさんが声をかけてきたので、下馬してみたらこれがなんと罠!5人くらいの盗賊が出てきて襲撃されるヘンリー君だが、鎧も着ていない盗賊なら、4,5人いてもたいした相手では無かった。数えてみたら、盗賊は6名。全員、身ぐるみ剥がれて遺体を道路に晒す、という最期。盗賊に未来はない。さて、草地の宿屋へ向かおう。草地の宿屋で主人のアンドリューに密猟について聞いてみたところ、なんだか反応がおかしい。そしていつの間にか、ヘンリーが密猟に加わりたい、と嘘つく話になって別のクエスト「狼の皮を被った羊」が始まった。これってどういうこと?正直よくわからない。おそらく、これは「野兎狩り」とは別クエストなんだろう。後回しにして今日は「野兎狩り」を進める。これまで収集した情報によると、「野兎」のハネキン・ヘアと狩人ニコラスの関係に多大な影響を与えているのが、ニコラスの妻・マーガレットだ。事の真相を迫るために、彼女に話を聞いてみる。マーガレットが言うには、ハネキン・ヘアのことはまったく好きではなく、結婚の話も父親が勝手し進めていただけだった、とのことだった。ただ、ハネキン・ヘアは今でもマーガレットが欲しいようで、会ってくれるなら花冠を門に吊るしてくれ、と言ってきているそうだ。マーガレットを説得して、ハネキン・ヘアをおびきだすために花冠を吊るしてもらい、ヘンリー君は待ち合わせ場所へ。そして伝説の人物である「野兎」こと「ハネキン・ヘア」とご対面。彼にまつわる伝説的な所業について、いろいろと真実を語り始めた。主な内容は①兵士が殺された事件が起きた夜、ハネキン・ヘアはマーガレットと一緒にいた。にもかかわらず、マーガレットはハネキン・ヘアを見ていない、と証言した。②タルンベルクの地下牢に閉じ込められた後、ディビシュ卿が秘密裏に抜け出させてくれた。とのこと。ハネキン・ヘアは7年前に起きた事件の復讐をするために戻って来た、ということらしい。ただ、ニコラスには恥をかかせても、マーガレットは欲しいそうだ。でも、そんな偽証言されるってことは完全に嫌われてると思うよ?何だかニコラスもハネキン・ヘアもマーガレットも、特に肩入れしたい相手でもなく、どうしようかと思ったが、この中で一番酷い目に合っているのはハネキン・ヘアなので、彼に協力することにした。ハネキン・ヘアは、盗み出したニコラスの角笛を明日の夜明けに鳴らしてニコラスをおびき出すので、そのスキにマーガレットを連れ出してくれ、とのことだ。さて、まだ陽は高いので、他のサブクエストをこなしていこう。ここからさほど遠くないプリビスラヴィッツにサブクエストがあるので、そこへ向かう。なんでも、プリビスラヴィッツにディビシュ卿が派遣した土地調査士が行方不明になっている、とのことだ。行ってみると、プリビスラヴィッツに3名ほど盗賊が鍋を囲んでいる。盗賊は「交渉だ」と言ってきたが、武力で脅しただけで尻尾を巻いて逃走していった。↑ディビシュ卿が派遣した土地調査士のマリウス・ビレック調査を終えたマリウスは、ディビシュ卿を現地に招いて説明。再建は十分に可能と報告する。ディビシュ卿は我らがヘンリー君をプリビスラヴィッツの執行官に任命。自前で村の再建を行う代わりに、5年間は村から上がる収益を全部自分のモノにできる、という投資案件だ。プリビスラヴィッツの案件を進めるには、ラッタイで布告を出して、開拓民を募集する必要がある、とのことなので、ラッタイへ向かう。途中、マホイエドによって疫病治療の予後を確認。メリカーから皆元気になった、と感謝され、村人から集めたお礼を渡したいと言われたが、ここは英雄らしく辞退。ビシっと決めたぜ。↑ラッタイ執行官が、プリビスラヴィッツ再建を布告。聞いている人は数人だけだけど。。この時点で時刻は夕暮れ時。明日は早朝から「野兎」の計画に協力することになっているので、タルンベルクへ向かって自室でお休みとなりました。ー 続く ー
ネコの日向ぼっこ
Hello everyoneHR300…行ってしまったので少しプロフィール紹介🤭最高討伐ゎウズ・トゥナデスウズ・トゥナ➕αの2頭クエがアーティア素材集めに個人的に効率良いのでオススメかなっ装備ゎ流行りに乗っかって上記のチョイス⬅️ゴアシュバルカゴアゴアゴアです…にしても今までとスキルの付与のさせ方が若干違うので困惑してます今作ゎほぼ弓🏹͙一筋…スタートのチュートリアルでメイン使用した大剣が1回以外ゎ弓🏹͙のみサブゎあんまり気にしてなかったので途中まで大剣をただ持たせてただけ以外ゎ必要な属性に応じてメイン&サブゎ弓🏹͙一択デス🤗さて…明日アップデートタマミツネ楽しまないとねそれでゎんまたにー
はいぎょうのブログ
※36鯖(第3期)です。 いや~、ここ2週間の株価暴落で結構資産が吹っ飛びましたw それと最近仕事が減ってきたりしていることもあって、若干、精神的に動揺する新年度を迎えていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さてさて。 ようやく300到達。 今期中に400行きたかったですが、このペースだと難しそうです。課金も月々3000円に抑えてまして… L陸遜も無事落札でき、 こんな感じに。他に真正即完が3枚あるので、これで初動期にこけることもないし、攻城用拠点を複数同時に育てられるので、砦攻略が捗る…かもしれないし、そうでないかもしれな~い。 あと、SP10枚割引セットを買って引いたら、 出た!第1期から待ちに待っていた王駿令!SLが枯渇してるので、まだまだ効果は発揮できませんが、優先的に育てたいところです。 今一番欲しいのは大檄文なんですが、今度の争覇ワールドで得る予定のカスタムポイントで作ろうかな~どうしようかな~。
キオブログ
Xを見てたら、外国人犯罪者の起訴率がかなり低下してきてるという話が出てきてますね↓ 外国人の起訴率が減少し起訴猶予(不起訴処分)が増加傾向 吉川里奈 議員(参政党) 「夫婦別姓が争点にあがっているが審議すべき事の優先順位を考える必要がある」 「“不起訴の理由が明らかでない”という事に国民は不安を感じています」 ⇩⇩… pic.twitter.com/0z3AeB8tFd— たると (@tarutora17) April 1, 2025一方、外国人犯罪者の不起訴処分の理由が発表されない事も増えてきてるという。不起訴理由が発表されいんだから一般市民は何が起きてるのか?全くわからない。この部分を本気でなんとかしないと、日本の治安はよくなっていかない気がしますね。
のんびり、ドラクエプレイ日記(DQXバージョン3日記更新中)
遊びに来てくださり、ありがとうございます!※ネタバレありのプレイ日記です。ドラクエ10オンラインプレイ中の方・プレイ検討中の方は自己責任での閲覧をお願いいたします。※【主人公:ジュノ】【主人公姉:ノノ】でお届けします。<今日のつぶやき>ドラクエウォークの仕様をイマイチわかってないんですけど、自宅前でヤムチャが待機してる&自宅がしょっちゅうレッドリボン軍に包囲されるのって、デフォなんですか……?<ここまでのあらすじ>▼竜族に誘拐された友達を追って、竜族の世界・ナドラガンドへ▼ナドラガンドをおびやかす『邪悪なる意志』に対抗するため、ナドラガ教団が目指すのは「竜族の神・ナドラガ復活」。バラバラになった5つの領界をひとつに戻すため、ジュノ&エステラ奔走。現在、炎・氷・闇・水の領界の行き来を解放。しかし姉・ノノちゃんからかけられた言葉「あんたはナドラガンドでしんでしまう」にジュノの胸はザワザワ▼《水の領界》ここに住む竜族たち=『青の教団』、教主=『巫女フィナ』、信仰=『神獣カシャル』。「竜族の神は邪神。復活させてはならない」とする青の教団に反発したトビアスが聖塔への道を強行突破。追いかけよう。みーっけ。※友達たちの状況:ノノちゃんにさらわれたアンルシア姫・ラグアス王子、アンテロにさらわれたフウラは行方不明。ヒューザとは“フィナの護衛”として再会。マイユはナドラガ教団へ、ダストンは炎の領界を放浪中『天水の聖塔』解放の間。“番人”とトビアスが対峙していました。エステラが制しようとするも、トビアスは止まらず。「オルストフを貶めた水の領界さえも救って、教団の正しさを証明したい」。トビアスもエステラも、オルストフに助けられた過去がある。エステラは、「自分が人を助けることで恩を返したい」。対してトビアスは、「助けてくれたオルストフは絶対」。トビアスのほうが妄信的というか、依存が強いというか。……まあつまり、とっても利用しやすそうなトビアス。↑同僚にしては距離近くない?幼馴染だっけ。トビアス、白っ。エステラがトビアスの治療をしている間、番人はジュノがお相手。vs水魔ヴァーテル……神が施した封印の番人なのに「魔」なんだ……って今ふと思いました。腰にある輪っか、フラフープなんかい。どうりで腰がくびれてるわけだ(?)。ヴァーテルからの攻撃は、アクアレーザーとか渦流とか水系の技が中心。あっ、またジュノのMPが危うい。早く終われ。そんなこんなで水魔ヴァーテル、撃破!!いつもの通り、『解錠の円盤』を手に入れ…………あれっ。水の泡に捕まっちゃったよ。水泡に包まれたまま、ジュノ+エステラ+トビアスは異空間へ。(トビアスも?)3匹のカシャルに囲まれた。おいかり~~!!!いや、ちょ、我々も本望じゃなくて、その、そこなるクソトビが、あれで。正当防衛だったんです、正当防衛!!!vs神獣カシャル(たち)トビアスも戦え!!!お前のせいじゃろうがい。ちなみにこのバトルですが、BGMは『天空の世界』。モンスターズ2です。天使・神話を思わせるスローテンポな曲。カシャル自体が神獣と呼ばれる存在なので神々しさを感じられてすごく良い。けど全然バトル曲じゃないんですよ……。背景がずっと流れてるのと相まって、めちゃくちゃ戦いづらい。酔いそう。ペースをかなり乱されました。おそらくこの戦いづらさも、計算された演出なんだろうなあ。カシャル自体がタフではあるものの、珍しく5分もかかりました。異空間でカシャルを倒し、『解放の間』に戻ってきたジュノたち。……あれ、カシャルも一緒に戻ってきた?追っかけてきたヒューザ。フィナ!!!!……だろうと思ったけど!!!このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
千早のレトロから最新まで2日に1件ゲームブログ
基本的に物は売らない性格なのですが、この前アイドルマスターツアーズの稼働初日にお金使いすぎたのもありますが、アイマスにお金使いたいので家にある不要なグッズ売ってきました🤤小さなダンボール2つ分とビニール袋1つ分。中身は今まで買ったガシャポンのダブり品と、一番くじのダブり品、あとはニンテンドーのポイント交換のグッズとか、その他色々。自分は面倒臭がりなので、こんな細々したのを一つ一つ写真撮って、説明文書いて出品するのは嫌いなので、駿河屋に持って行きました希望としては1万いかないだろうな、1万超えてたらめちゃくちゃ嬉しいくらいの予想でした。お店に到着すると店員さんに言われたのが、「ガシャポンや一番くじなど、バーコードが無い商品は、調べはするけど、調べられないのはまとめて全て1円買取になりますが大丈夫ですか?」と…えっ今日持ってきたの、八割はバーコードないよ…だって、だいたいがガシャポンとか一番くじのダブりだもんこれはもしかして、全部で2000円くらいか?もうお店まで持ってきたし、持って帰るのもダルいのでね「買取出来ないのは全て処分でいいです」と伝えました。量が多かったのでお預かりで3時間くらいかかりましたね~結果~93点で¥14,407でした!!これはかなり想像以上でした!だってガシャポンのダブり品とかだよ。調べられないものは1円とか言われたけど、まぁ、有名な作品ばかりなので調べられないことはないだろうと思ったけど。でもバーコードの無い物ばかり93点、ほとんどを1つずつ調べて値段付けてくれたんだな、ありがたいです!!あんなにめちゃくちゃ細々した物を持って行ったのに!!特典のCDは逆に1円は安くないか!?買取2円ってなってる所より下は、本当は「買取不可・お持ち帰り」だったのだけど、面倒なので処分してくださいってお願いしたんですよ。駿河屋側が、なんて言ってたかはっきり覚えてないけど、たしか、お店ではお値段は付けれないけどご自身で売ったら値段が付く可能性があるから一応返却しますみたいなこと言われたけど、それでも面倒なので処分してくれって伝えたら、店員さんが優しくて、じゃあ1つ1円で買い取りますよって言ってくれて、下の3つは1円だったけど、マリオのチョコエッグは値段付けます!って言ってくれて1つ1つ調べてくれて最初より¥1,200もアップしました♪̊̈♪̆̈土曜日で忙しかったと思いますが、良き買取でした、ありがとうございました✨
令和の時代にPSP
ご褒美!忙しい日々の中、自分にご褒美をあげて乗り越えていく!!ずっと欲しい欲しい遊びたいと思っていたソフトが先日到着いたしましたーーーー!!『こみゅにてぃぽむ(PS1)』【送料無料】【中古】PS プレイステーション こみゅにてぃぽむ楽天市場6,880円${EVENT_LABEL_01_TEXT}柔らかいタッチのグラフィックのアクションRPG!!すごく遊びたかったソフトなだけに、お迎えしたときの感動もひとしお✨✨廉価版はすごい金額になっているのですが、こちらの通常版ならばとついに購入です✨✨遊ぶ準備は万端!!さあ、どの機種で遊びましょうかーー!!Anbernic RG40XXV Whatskoハンドヘルド携帯ゲーム機 Linuxシステム 4インチIPSフルスクリーン WiFiオンライン対戦Bluetooth機能付 1600万色RGB照明効果 64GB ブルーAmazon(アマゾン)Trimui Brick レトロハンドヘルドゲーム機 A133plus OpenSourceLinuxシステム 3.2インチIPSスクリーン RGBバックライト 3000mAh大容量 64GB 黑Amazon(アマゾン)13,999円Miyoo Mini V4 ポータブルレトロハンドヘルドゲームコンソール Linuxシステム搭載 2.8インチIPS HDスクリーン 振動モーター クラシックゲーム用 64GB(透明青)Amazon(アマゾン)Miyoo A30 ポータブルゲーム機 多種シミュレータ互換 WIFI対応 2.8インチレトロゲーム機 64GB 金Amazon(アマゾン)8,699円
コモリン空間
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション オーバード異邦のグロソラリア。今作ゼノブレイドクロスDE版にて追加されたレベル99のオーバードの一匹異邦のグロソラリア。洞窟内に出現する事でもあってインナー戦。しっかりと対策しておけば勝てない相手ではないと思います。出現条件はストーリー13章前半クリア後、忘却の渓谷デビルズコロニーの洞窟内で出現。この先十字路の真ん中に近づくと出現します。全く分からず親友から教えてもらいました。またもう一匹新たなオーバードが居るとの事ですがそれはまた後ほど。とりあえず難なくクリア、しっかりアーツ、スキル、装備などしておけば無理なく勝てる範囲です。親友教えてくれてありがとうございます。お陰様でゴーストAのホロフィギュアをゲットできました。しっかりブレイドホームにも飾っております。落とすアイテムは記念品と考えてもよいでしょうが、それでもやはり倒しておきたいオーバードの一匹ですね。まだもう一匹新たなに追加されたレベル99のオーバードが居るみたいなので次回に挑戦してみたいです。まだまだ自分も惑星ミラを駆け巡ってます、時間がある時はまだまだ惑星ミラを冒険しようと思ってます。今年もすっかり4月ですがまだまだ冷え込む東北です、今後の仕事の事や進路などもありますので体調には本当に気をつけていきたいところです。皆さまもどうかお身体大切に。改めていつも陰でありがとうございます。まだまだ自分の人生も続きます…また逢いましょう!