ブログジャンル
公式ジャンル「TV・PC・ポータブルゲーム」記事ランキングの175位〜194位です。TV・PC・ポータブルゲームジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「おかあさんといっしょ 3/29(土) 沖縄③ 三線 エイサー」です。
ぎょうざのブログ
この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。 新しい部分にマークを付けています。 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。 この日のセトリのXのPost(旧Tweet)は以下です。リアタイのPostは、申し訳ありませんが、1/11(土)に述べた理由のため、ありません。 #おかあさんといっしょ 3/29㈯ 沖縄③ #セトリ です。※ 曲目のみ https://t.co/IT4tHLz3kv ♪かにダンス,♪ムギューだいすき,♪しればトモダチ ~しりたガエルのけけちゃま~,♪菜の花畑で思い出す,♪あっぷあっぷ☆サンバ,♪ももいろほっぺ,♪モウモウフラダンス— ぎょうざ (@gyouza_555) April 4, 2025 先に全体的なことを述べると、今日は地方スタジオの収録からでした。今回は㈯の分類の以下の[B]タイプです。 [A] 幼稚園または保育園からの放送 [B] 地方スタジオからの放送 ←今回はこれ [C] 地方ファミコンの放送 帯広 ①6/22(土)(セトリ、感想) ②7/6(土)(セトリ、感想) ③7/13(土)(セトリ、感想) 福島 ①7/20(土)(セトリ、感想) ②7/27(土)(セトリ、感想) ③8/10(土)(セトリ、感想) 熊本 ①10/26(土)(セトリ、感想) ①11/23(土・祝)(セトリ、感想) ③12/21(土)(セトリ、感想) 沖縄 ①3/8(土)(セトリ、感想) ②3/22(土)(セトリ、感想) ③3/29(土)(セトリ、感想) ←現在ここ 前回も書きましたが、収録募集の時に告知した投稿が拙サイトにありません。NHK公式から告知されていたのを見逃していたかもしれません。ただ、NHK沖縄放送局さんの公式X(旧Twitter)を見た限りでは、収録募集の告知された形跡がないんです。 なお、今回も、3回目の公式のXのPostがありがたく出ていますね。指させて頂きます。 はいさ~い 🌺 おはようございます 沖縄放送局で収録した #おかあさんといっしょ 3回目が放送されたよ~! さぁたぁは #秋元杏月 お姉さんと #佐久本和夢 お兄さんとはすっかりなかよしに! 和夢お兄さんは沖縄のあの楽器に挑戦しているよ~!!#NHKプラス で配信中!https://t.co/A6gBjJT1Hh pic.twitter.com/U1PHo44AEW— NHK沖縄さぁたぁちゃん (@okinawa_nhk) March 28, 2025 1回目は和夢兄で、2回目が杏月ちゃんで、3回目は二人となりました。バランスを取った粋な計らいでしたね。あづかずの二人の間にいるさぁたぁちゃんが嬉しそう。沖縄のあの楽器に挑戦…と書かれていますが、まさにこの後にすぐ出てきます。>[あづかず NHK沖縄放送局から 3回目収録]>●ご当地紹介:Wの三線(さんしん)演奏から開始。三線、エイサーの映像 @沖縄のスタジオ> ★W:体操着(黄色,灰色,橙色,青の半袖×幅広い黄色,灰色の長パン)> ★Q:体操着(黄色,黄緑色,青,黒,白等の半袖×橙色,水色の長パン)、前髪を垂らしたポニーテイル> ※ QW、12組の親子ペア、全員床に座って。 オープニングのアニメ&歌が終わったと、今日はいきなり座った和夢兄が三線(さんしん)を抱えているショットとなります。 そしてすぐに、かず:『海の声が知りたくて…♫』と演奏と歌声を披露! わお、上手かったですね! 桐谷健太さんがいきなり登場したのかと思いました(笑)。♪海の声 の最初ですね。確か紅白歌合戦でも披露されました。 セットは、前回の沖縄①②と同じ。あづかずの衣装、髪形もそうです。 上述の数の皆さんと全員座って。杏月ちゃんはお山座り、和夢兄は今三線を抱えて弾いたので、胡坐。今日は最初は、あづかず、ペアとなるお友達は居ません。 ママ7人、パパ5人、女の子7人、男の子5人に見えます。親子の皆さん、自然に座って並んでお山座りが多いです。かず:『みんなぁ、はいさーい!』 あづ&皆さん:『はいさ~~い!』あづ:『…って、和夢お兄さん、凄いね~👏(ご家族に同意を求めるように後ろを振り返って)』 ここで、二人の膝辺りに、名前のクレジットが合成されます。かず:『去年沖縄に来たときに、この三線っていう楽器に一目惚れして、今、練習中なんだぁ~』あづ:『えー、素敵ぃぃ👏。(正面を見て)、あっ、今日は沖縄放送局に来てまーす』 さあ、ここから初回のご当地紹介が始まります。かず:『沖縄には楽しい音楽と踊りが一杯有るんだよ~(ポロンポロン、ポロンとまた弾いて)』(横でまた小さく拍手する杏月ちゃん)(大勢の羽織袴を着た初老の男性達が三線を手に座って歌いながら弾いている様子)かず:『三線っていう楽器は、沖縄で昔から演奏されている楽器なんだぁ』あづ:『いい音だねぇ』かず:『和夢お兄さんも、もーっと練習して上手に成りたいなぁ~』(手前で何人も男性がお揃いの衣装で、ステップを揃えて太鼓を抱えてバチを打つ様子。奥にはステップをこなす女性達が見える)かず:『これは沖縄の踊り・エイサーって言うんだよ~』あづ:『すごぉぉい! かっこいいね~』(次に、左に男性達(もっと小さい太鼓を持っている)が列、右に女性達が列を作り、踊って歌って演奏する様子)かず:『みんなで列になって踊るんだぁ~』(一番後ろに、沖縄銀行、中部興産グループ、等の看板が見えます)あづ:『掛け声も元気いっぱ~い』(太鼓を片手で持ちバチで叩き演奏する、赤い頭巾を被ったお友達一人のアップショット)あづ:『あぁっ! お友達も楽しそう』 かず:『かっこいい! 決まってるね!』 (そして元のスタジオに戻ります)かず:『それじゃぁ早速、沖縄のお友達と、あっそぼうー!』あづ:『今日はみんなで蟹さんになって踊っちゃうよ~(両手チョキでふりふり)』あづかず:『かにダンスー(二人とも両手チョキ)』 沖縄の伝統芸能が、しっかりと観れましたね。和夢兄が手にしていた三線も映像の三線もそうですが、蛇腹の模様がしっかり観れました。 エイサーは、力強くてダイナミックで、観てて興奮してきますね! ^^>●運動歌コーナー:♪かにダンス QW(Y♪M♪) 前回の放送は昨年9/07(土)(感想)です。前回は、♪こぶたぬきつねこ で、あっと驚く、あづかずが歌いましたが、今日は普通にゆうまやの歌声です。あづかずは、沖縄でこの曲、既に経験済ですね。 右上に曲名が出てきて、左「かに」が赤、「ダンス」が橙色、あれれ? また前回と色を変えてきた! 手間をかけましたね。濁点(゛)の部分が♫マークになっているのは前回と同じ。詞 葉山まりさん、曲 堀井勝美さん。 ちょうど和夢兄の真後ろは、お父さんと眼鏡を掛けた橙色の服の男の子のペアです。 後ろ、右から2番目のお母さんと女の子のペアは、服が白と淡い紫色の2色で構成されていてお揃いです。 杏月ちゃんのちょうど左横には、離れた位置に紺色長袖の女の子で、後ろを向いた熊さんがイラストされています。 あづかずが、後ろを振り返って、チョキを見せて、親子の皆さんに動きを促します。『…フォークとナイフ~♫』で、かず:『食べますよ~』、あづ:『パクッ』と、それぞれ洋食店の食事マナーのような真似をします。 最後は全員で、両手を一杯に、ふりふりふり~で賑やか! すごく皆さん、ノリが良かったですね! 親子でとても楽しんでおられたように見えました。> ♪ムギューだいすき QW(Y♪M♪) @沖縄のスタジオ> ※ QW、別の11組の親子ペア、全員床に座って。Qは男の子とペア、Wは女の子とペア 画面がペラリとめくれる効果が入って、今日も2曲目に入ります。 そして今日もメンバーチェンジです。ママ8人、パパ3人、女の子9人、男の子2人に見えました。前曲より1組ペアが減りました。親子の皆さん、並んでお山座り。 今度は、あづかずが両足伸ばしで、お子さんとそれぞれペアを組んでいます。 左の杏月姉側:灰色の長袖(白い身ごろ)×デニム(裾折り返し)の男の子 右の和夢兄側:桃色が入った白いワンピーススカート×白いタイツ、二つ結びの女の子かず:『次は大好きな人と、一杯ムギューってしちゃおう~』あづかず:『ムギューだいすきぃ』 前回の放送は3/25(火)ミニミュージカル(感想)です。 右上に曲名が出てきて、おや、これはまた前回とロゴが違う。全体的に上が桃色で下にいくにつれ橙色にグラデーションしています。「す」の字の穴の部分に☆の形。改行して作者名は勿論前回と同じ。 歌が始まる直前に、かず:『まずは自分にムギューしちゃいますよ』、あづ:『(優しく小さな声で)自分にムギューだよ)』 『ムギュー、ムギュー、大好き♫』と、ここに姿が見えないゆうまやの歌声が始まります。 和夢兄のすぐ右後ろが、お母さんと桃色コーデのショートヘアの女の子のペアで、この女の子は、最後の体操の場面でもしっかり映っていました。 左奥のお母さんと女の子のペアは、トップスが肌色長袖でボトムズが紺色で、お揃いにしていました。 杏月ちゃんのすぐ左後ろは、お母さんと桃色服の女の子のペアで、女の子の服には長い耳の動物のイラストがありました。 歌の最中、ペアの皆さん、親密そうに嬉しそうに楽しそうにムギューしまくりです。^^ そして最後は、あづ:『じゃぁ最後は今日一番の』 あづかず:『ムギュー!』 今日も皆さん、楽しそうで、参加されているペアの皆さんと同じように、画面で見ているこちらも温かさをお裾分けされた気持ちになれました。>●やくめをおえてこのたび自由になりました団:ティーポットを包んでいたプチンプチンの回(仮題) 再(2025/03/08(土)) 前回の放送は3/08(土)(感想)です。2回目の放送となりました👏👏。 レギュラー3人組が、プチンプチン(正式名称エアクッション)に大喜びでしたが、プリンカップのプッチもプチンプチンに喜んでいて、プチつながりか~い!と全国の視聴者の総ツッコミを受けたことでしょう。>●やぎさんゆうびん:ゆういちろう兄とまや姉がお便りを紹介。> ★Y:赤,白の縦縞長袖シャツ×白い太い縦線が横に入ったデニム> ★M:オフホの長袖(桃色、紺色の四角い模様の広い襟)×青い長パン、後ろで編んでウェーブを垂らした長髪 そしてここから渋谷のNHKのスタジオです。ここで、ゆう兄&まや姉は今日初めて登場。ここはいつも本放送。二人の衣装は、おやちょうど前回の沖縄②(感想)と同じでした。ということは同日に2回分収録しましたね。 ここの台詞はほぼ毎回同じなので、割愛しますね。> 届いた絵のお便り紹介 左の黄色い掲示板:にんじんエンジンロケット の絵、計2枚。まや:『大きな にんじんエンジンロケット、かっこいい!』。色使いがダイナミックで左は人参の橙色、右は背景の水色が素敵でしたね。^^ 中央の青い掲示板:お兄さんお姉さんファンターネの絵、計3枚。ゆう:『み~んな大集合、可愛い~』。左上が絵がキャラの輪郭がはっきりしていたからちょっと年上のお友達からでしょうね。3つとも色使いが綺麗で、どれも愛情を強く感じました。^^ 右の赤い掲示板:ありがとうの花 の絵、計2枚。まや:『お兄さん、お姉さん、ニコニコでいいね。折り紙で作ったお花もとっても綺麗』。まやちゃんが最初に評したのが左の絵、次に評したのが右の絵でした。どちらもかなり手をかけて作られていて力作で素晴らしかったですね。^^ ゆうまや今日も、各絵の特徴を捉えて優しく温かく褒めてくれました。> ~ 今週のリクエストは ♪しればトモダチ ~しりたガエルのけけちゃま~ そして、いつものように白山羊が今日のチョイスを1枚咥えてきて最初は「お友達のリクエスト」。ありがとう~とゆうまや、両側から持ちます。まや:『ゆずちゃんは、けけちゃまの(指さしながら)キラキラしたお目目が大好きなんだって』ゆう:『へぇ~、けけちゃまのキラキラ、虹色のお目目、とっても可愛く描いてくれたね~』まや:『うん。ゆずちゃん』 まやゆう:『どうもありがとう~』ゆう:『それでは、ゆずちゃんのリクエスト、♪しればトモダチ』 しっかり、お顔が桃色で塗られて、二人が評したようにお目目が精巧にきちんと虹のように描けていました。それから特徴的な、アイスにスプリンクルを混ぜたような白い半球状の両頬もきちんと描けていて素晴らしかったです。^^【月歌ページ】 前回の放送は昨年12/27(金)スペシャルステージ2024(感想)です。(未投稿なのでリンクは後で張ります) 知らない世界に色々興味を持つけけちゃまですが、TBSの番組「マツコの知らない世界」が浮かびます。マツコさんも博識とはいえ、知らないことがまだ多々おありになるのでしょう。^^> 今年放送が始まって65周年を迎え、長い歴史の中から毎回1曲とっておきの歌をお届けするよ いつものように次は「みんなの思い出ソング」。前半の台詞は、最初はほぼ一緒なので、今回も省略しますね。まや:『一年間放送してきた思い出ソングは今日が最後です』ゆう:『いやあ、色んな歌があったねぇ』まや:『うん、歌いたい歌が(後ろを振り返って飾られた写真の数かすを観ながら)また増えちゃったなぁ~』ゆう:『うん。さっ、最後の歌はぁ~?』 いつも通り黒山羊が1枚写真を咥えて持ってきました。まやゆう:『ありがとうー(それぞれ両側から持って)』ゆう:『はいはい!(左手挙手) ゆういちろうお兄さんのリクエストだよ~。じゃじゃまるの♪菜の花畑で思い出す。この歌はねぇ、僕もう歌のお兄さんになったばかりの時に歌ったんだけど、小さい頃に観ていた、じゃじゃまると同じ歌を歌ってるんだなぁ~って心があったかくなった思い出の歌なんだぁ』まや:『へぇ~。とっても綺麗で素敵な歌だよね?』ゆう:『うん。それでは、じゃじゃまるの♪菜の花畑で思い出す』まやゆう:『どうぞー』 そうそう、昨年、おさむお兄さん、ゆう子お姉さんがスタジオにいらっしゃった時に、ゆう兄が、お二人が子供の頃のお兄さんお姉さんとコクっていましたね。にこにこ、ぷん がまさにドンピシャで世代だったわけですね。そしてこの歌は、確かに、就任して間もない時期に作られ放送されましたね。なるほど、内心、そんな風に感じながら、歌っていたんですね~。 前回沖縄②がラス前で、まやちゃんのリクエストだったから、今日がそうかもしれないと予想はしていましたが、ゆう兄のリクエストでラストを締めることになりました。>♪菜の花畑で思い出す じゃじゃまる♪ 歌自体の前回の放送は3/10(月)(感想)(未投稿なのでリンクは後で張ります) ゆう兄ソロのMVです。実は、じゃじゃまるが歌っていた放送がまさにあって、昨年5/06(月・祝)うたのリクエストスペシャル にこにこ、ぷん(感想)です。 ただ、色々と前回との違いがありました。なので、この歌は、劇中歌として収録されたのが2種類以上はあったのかもしれません。 背景の左後ろに火山があるのは同じ。空が黄緑色で、そこにぼやけた色んな色の5枚花びらの花が、壁紙のように施されています。花に茎があるものもありますね。 じゃじゃまるが白い虫捕り網を持っています。ここが前の時は無かったと思うんですが。手前に、みっしりと菜の花の黄色い花が咲き乱れています。ここは同じかな。 古い映像なので、左右が朱色の柱みたいなのでパディングされているのは前回と同じ。 『母ちゃんの背中のあったかさ~』で、振り回していた虫捕り網を一旦、地面に置いて、切り株に片足をのっけます。 そして前回は無かった間奏があって、ここで、じゃじゃまる人形に切り替わります。画面下に黄色蝶々が沢山。黒い背景。じゃじゃまる人形が語ります。 『蝶々はどこ行っちゃったんだ?(左右キョロキョロ)』 ここで、一斉に下に居た黄色い蝶々が羽ばたきます。 『蝶々だ! 菜の花だと思ったら、みんな黄色い蝶々だったんだ!』 そして元の場所に戻って、またじゃじゃまるが切り株に座って2番を歌い出します。『菜の花畑で夢を見た、ちっちゃな頃の夢を見た・・・♫』 歌詞サイトの一つを指させてもらいますね。2番が見れます。 間奏の部分が、じゃじゃまるがまさに夢を観ていた状況を表したわけですね。 そして前にも何度も言ったことですが、だいすけ兄ソロ版の時も、ゆう兄ソロ版の時も、『かあさん』と歌詞を変えていて、最初のこのじゃじゃまる版の時は『かあちゃん』でしたね。 改めて聴いて、やっぱり肝付兼太さんのお声、味があるなあ~。>●あ・そ・ぎゅー:Q(男の子)W(女の子) 動物園:「カンガルー」「フラミンゴ」「ぞうさん」> ※ 呼び入れの後に、アッソとギューのアニメ入り さて前回の沖縄①②と同様、現地の沖縄のスタジオにまた戻ってきました。後ろのセットが同じ。勿論あづかずの体操着も同じで、演目も「動物園」で同じ。 今日もまず呼び寄せて、画面手前から飛び込んできたお友達二人を、ギューッと、あづかずがそれぞれ抱き締めてあげます。今日は、♪ムギューだいすき があったから、ここでもムギュー第2弾でしたね。 さて、実は、今日は特に困りました。左のお友達が、男の子か女の子か、結局判らなかったんです。男の子と仮定して記述しますが女の子だったらごめんなさい🙇。前もちょっと言いましたが、オカッパの髪形でズボンを穿いていると、これは判らないです。髪をポニテ、二つ結び、三つ編み等に結んでいると、これはすぐに女の子と判るんですが。 左のお友達はすぐ来て、杏月ちゃんがすぐに抱き締めてちょっと浮かします。右のお友達はゆっくり来て、しゃがんで待ち構えていた和夢兄が低い位置でムギューしてあげます。 左の杏月姉側:灰色の七分袖×黒い長パンの男の子(おカッパ頭) 右の和夢兄側:桃色の長袖×白い襞の階層のあるスカート、紺色(小さな白い水玉模様)の長パン、細い紐状の結びを入れた長髪の女の子。女の子の胸には、長い立った耳の目を閉じた動物の顔が載っていて、兎ではなくて顔の雰囲気から羊かアルパカな気がしました。 そして今回も最初は、アッソとギューが動物園に向かうアニメ(感想)で同じです。 今日も、あづかず、後ろからそれぞれ抱き抱えます。そしてピョンピョン。いつもそうですが、お友達は素足なので、可愛い生足が揺れていて可愛いです。杏月ちゃんが、『あっ、お友達のカンガルーさん』と気づいた風で、今日もあづかずペア向かい合って、『こんにちはー』とご挨拶。そしてまた正面を向いてピョンピョン。ゆっくり下した後は、4人でいつものピョンピョン。右の女の子が乙女チックに途中足をゆったりとクロスさせました。 次のフラミンゴ。今日も、あづかずそれぞれ、上げた右(我々から見たら左)の太腿の上に、股を開いたお友達を綺麗に乗せてあげます。翼の水平バランス。これまた二人とも上手にできていました。あづ:『お家の人は膝を上げますよ。頑張ってぇ~!』。あづかず、自分の膝をもうちょっと持ち上げます。ここはいつも大変💦な所ですね。ゆっくり降ろしてあげて、そして今日も4人で片足バランス。逆の足でも立ちます。女の子が、今度も足をクロスしたりしています。 かず:『あっ、今度は象さんー。お兄さんお姉さんの手の平に座ってくださーい』。そして、最後は象さん。今日もあづかずが股の間に手を入れてあげて、持ち上げ。大きなブランコで、横に一回転も入れます。かず:『お家の人は反対の手でしっかり背中を支えてあげてくださいねぇ。回るよ~』、で、縦に大回転もダイナミックに入れてあげます。 あづ:『はぁ~い、これで今日の動物園は、おっしまーい』 かず:『楽しかったかなぁ? また』 あづかず:『あ・そ・ぎゅー しようねぇ』で、それぞれペアのお友達をギューしてあげます。二人ともほんのり笑顔で嬉しそうですね。^^ ^^ そして、あづかず、片手バイバイです。 今日も動物園疑似体験が楽しく完了しました~!>●今日はどんな歌かな?ファンターネ!(アニメ) ~ ♪あっぷあっぷ☆サンバ あーぷん♪ クシャ みもも♪ やころ♪ ルチータ♪ 少なくとも過去2回放送されています。 2023/10/18(水)(感想)。こちらは、ファンターネ!本編で放送された初回です。 2024/07/13(土)帯広③(感想)。こちらは、やぎさんゆうびんの中のリクエスト曲として、ゆうまやが紹介しました。 詞 宮本武史さん、曲 パラボラレルさん。クシャ船長の船が港に寄ってきて、マツケンサンバのような金ぴか扮装のあーぷんが乗っています。歌いながら上陸しました。みもも、やころが釣られて歌い踊り出し、結果、ルチータが元気を回復します。 最後、あーぷんの正面ショットで決めっ!でしたが、両手に持っている桃色のポンポンが耳の横辺りだから、なんかあのフワフワの綿毛がついた耳かきのように見えたりしました。 今日で3回目の放送ということは、この歌とシーン、人気があったのかもしれないですね。^^>●月歌:♪ももいろほっぺ【月歌ページ】 前回の放送は昨日3/28(金)(感想)です。 今まで少しセットに触れましたが、もっと詳しく触れますね。凄く凝ってますね。 全体的に桃色を基調として赤や紫を混ぜて同系色にまとめています。 風船アートが素晴らしく、大きいの小さいの、桃の形、ハートの形。沢山置いたもの、沢山吊るしたもの。透明な球に小さな色んな色の球が詰め合わせのように入ったものもあります。小さな樹木風に、色んな風船が組み合わさって立ったスタンドのようなものもあります。 床の中央には、大きな桃(緑の葉つき)の絵を配しています。この上で、まやちゃん、みもも、杏月ちゃんの3人が歌い踊りますね。 中央に、赤いハートの大きなアーチがあります。杏月ちゃんが新体操プレイをソロで見せるときに、まずここをヒョイと潜りますね。 淡い桃色のカーテンが下がっていて、3人が途中で座るソファも桃色です。 最後には、白いっぽいのを中心に風船が沢山落ちてきてフィナーレっぽく盛り上げてくれます。 と、色んな所に工夫に溢れたキュートなもので満ち溢れていますよね。あぁ、このMVのためだけに使って、後は解体してしまうのは勿体ない気がします。 さぁ、ということで、今日がリアルタイムでの月歌の最後の日となりました。この3月を、明るくポップで幸せな気持ちで満たしてくれましたね。…大好きです、と歌詞にもある通り思った女の子、お母さん、女性の方、多かったと思います。^^ また後日放送された時に、感想を足しますね。>♪モウモウフラダンス(再 2024/04/06(土)) 前回の放送は昨年8/16(金)夏SP(感想)です。 モウモウ…だから、前曲と並べてみると、たまたまモモつながりとなりましたね。あと、ここは丁度沖縄だから、沖縄ロケ(多分)のこのMVと沖縄繋がりとなりましたね。 牛扮装のゆうまやが、すごく長時間フラフラと揺れてくれていて頑張っていますね。船酔いしたみたいにならなかったか、心配です。あとで牛乳でも飲んで、平衡感覚を快復させて欲しいです。>●インターミッション:えなが 再(2025/01/13(月・祝)) 前回の放送は上述の日(感想)です。これは完全にこの日の再放送な気がしました。 あんなに仲良くピッタリと横並びになっていて、ああすると温かいことを知り尽くしているんでしょうね。 我々の身近にいるのは雀ですが、あんなふうに密集していること、あるのかなあ~。 今日は、♪ムギューだいすき があったから、この選択も合っていたと思いました。>●からだ☆ダンダン QM ※ Qは立って、Wは淡い水色の円柱に座って、約18人の立ったお友達と @沖縄のスタジオ そして最後のエンディングは体操。最初の沖縄のスタジオにまた戻ります。 いつもこの場面では、最初の1曲目と2曲目の時に出てきたお友達が総勢で出てきます。なので総勢25人居るはずですが、今日はそれより少なかったですね。 杏月姉が立って、和夢兄が座って、は沖縄①沖縄②と同じ。最初の台詞も同じだったので、記述は省略しますね。 手前で、右寄りに、ショートヘアで桃色の長袖(スカートつき)×桃色の長パンの女の子が居て、ちょうど2曲目の時に右側にママと一緒にいましたね。 そのすぐ左隣の女の子は、紺色の長袖に背中を見せた熊さんのイラストで、ちょうど1曲目の時に居ました。 あづ:『…みんなで蟹さ~ん』と途中声を入れてくれます。今日は、まさに1曲目で♪かにダンス をやりましたね。 恐竜場面になると、あづ:『お手手ついて恐竜さ~ん』と四つ足歩きをしながら、可愛い台詞を入れてくれます。 サークル駆けっこが始まり、今日は緩やかに皆、円形に走ります。ピタッ!で、和夢兄は真正面でどんぐりまなこのビックリ顔で両手パー。そのすぐ左後ろで、杏月ちゃんは背中を見せてちょっと屈んで細い三つ編みの桃色服の女の子とニッコリ顔を見合わせています。 ビューーンで、橙色っぽい背景から、水色っぽい背景に変わりました。風っぽい感じが出ていますね。 終わり頃になって、左手前から、眼鏡で橙色の服の男の子が体操に参入してきて、1曲目の時に居ましたね。 そして最後は、かず:『それじゃぁ』 あづかず:『まったね~!』と手を振ってくれます。 今日も「おかあさんといっしょ」の赤いモコモコが左上に出てきて、右下には白い字で制作・著作 NHK|沖縄 と最後出てきました。 同日に3回収録ですから今日が3回目。あづかず、お疲れ様でしたね。今日も楽しそうな皆さんで、無事に終了して何よりでしたね。^^-・-・-・-・- ということで、2024年度最後の日の放送が終わりました。 やぎさんゆうびん の「みんなの思い出ソング」が遂に終了で、1年間、ありがとうございました。古いものを振り返のが好きな性分の私には特に嬉しかったです。 さて、セトリ書きと感想が追い付いてないですが、新2025年度の放送の方に着手しますね。3/31(月)から開始です。4月の月歌は、坂田おさむお兄さん作であることが既に判明していますね。^^前の記事 | 次の記事画像は→パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集さんからお借りしました
dekohageのチラ裏
4月2日のメンテが明け、81ナルイベントが始まりました!前置き 81ナルイベント中のスクショについてブログに載せるスクショはPC版が主です。PC版の忍魂は有償魂含めての合計です。これまで購入した有償魂は払い戻しに充てます。なので有償魂の消費を避けるため、PC版と端末版の両方を載せていきます。1.エイプリルフールは無し先月末にサ終告知があり「サ終は嘘」の誤認識を避けるため、もしくは81ナルイベントに向けて欲しいのか、恒例のエイプリルフールはありませんでした。同運営のドルウェブや一騎当千えくばとは4月1日0時にやりました。 武術の神髄、ここに極まれり―― あの古武術、刃兼流🥋が監修! リアルな武術の世界を再現した 格闘技シミュレーターがここに誕生💪 🤜💥#ドルフィンファイター💥🤛 4月1日配信開始!#ドルウェブ pic.twitter.com/O2iX3WZC5j— 【公式】ドルフィンウェーブ│好評配信中! (@dolphin_HPG) March 31, 2025 \\ 情 報 解 禁 // 「一騎当千EB」公式ノベライズ 『最強闘士の呂布さんは私にだけあまい!』 が本日発売いたしました! 期待の新人である「陳宮公台」先生が届ける どたばた最強ラブコメディー♡#一騎当千 #一騎当千EB#えくばと #エイプリルフール pic.twitter.com/QhkzZGGqZK— 【公式】一騎当千エクストラバースト(一騎EB) (@ikki_eb) March 31, 2025このエイプリルフールをするかしないかで本当にシノマスが終わるんだなぁと改めて感じます。2.演じる方々からの挨拶検索したり、フォロワーさんのリポスト等からの紹介です。・飛鳥役 原田ひとみさん 皆様、よろしくお願い致します〜✨ https://t.co/tCIbfbnUJF— 原田ひとみ (@vhitomin) March 29, 2025 ぱいなる! 皆様よろしくです〜🌟 https://t.co/2iBIbEMLpY— 原田ひとみ (@vhitomin) April 2, 2025・雪泉役 原由実さん 7年半本当にありがとうございました! オフライン版でぜひ雪泉ちゃんを可愛がってあげてくださいませ❄️ https://t.co/9QPEPZ3Wtu— 原 由実 (@hara_yumi_0121) March 29, 2025・九魅役 MAKIKOさん 物語の完結、、、 約7年半、本当にお疲れ様でした。 九魅と出会わせて下さって、楽しみを下さって、本当に本当にありがとうございました! 残りわずかな期間、大切に使います。 https://t.co/bSOx6VrbG4— MAKIKO (@MAKIKO54654420) March 29, 2025・月光役 小原莉子さん(4月4日追加 シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK この作品から月光役として携わらせていただきました🌙 7年半と数字にすると、もうそんなにも時が立っていたのかと感慨深くなります。 月光に出会って閃乱カグラの一員となって、ゲーム内や生放送など、思い出がいっぱいです💐 シノマスを愛してくれてありがとう✨ https://t.co/ZjQ6W6XQlZ— 小原莉子 (コハラリコ) (@Riko_kohara) April 3, 20253.新PU無しメンテ前日やメンテ中の15時に新PU告知はありませんでした。メンテ明けても新PUはなく、81ナルPUは復刻オンリーとなります。81ナルPUは4週間に分かれてPUされるのでお知らせを見るなり、下記記事参照。『シノマスNW日記 第306回 81ナルガチャを確認する』オフライン版に向けて指南書周回中の現在。4月2日からファイナルこと81ナルイベントが開催します。お知らせから確認出来ますが、やたら多いので整理します。今回は…ameblo.jp期間無料10連も開催され、こちらも4週間掛けて開催されます。この結果は全て回し切ったら紹介の予定です。つまり来月初めに紹介しようかと。81ナルPU第一弾を回す際は第一弾の期限が9日14時までで、本章更新が9日17時からと思われ、微妙にスケジュールが噛み合いません。つまり、第一弾は本章クリア分の忍魂を稼げないので注意してください。また、後述する指南書稼ぎのミッションにも注意!!81ナルPUですが、未所持はあるものの闇鍋でほぼ一点狙いとなるため、どれを回そうか迷っています。第一弾では主に両奈の盛伝説祭、神楽の双乳祭が欲しいのですが・・・。4.期間料理81ナルケーキ登場このケーキ作成は難点を抱えています。ケーキで認定証を交換するのではなく、そのまま認定証が出来上がることです。貴重素材と交換できる一つ星証狙いは要注意!ぶっちゃけ、ケーキより寿司作った方が良いです。5.オフライン版に向けてのイベント周回は約2週間ごとに入れ替わります。イベントカードとその衣装解放オンリーなので指南書等の貴重素材の交換はありません。81ナル育成CPも開催されスタミナ消費半分、稼ぎ倍です。貯めてた寿司を使い切るぐらい指南書を稼ぎたいですが、今後の周回もあるので寿司の使い過ぎには注意!!ジオラマの専用ポーズが報酬の大禍ヶ刻も復刻されてます。こちらも約2週間ごとに入れ替わります。クリア状況はリセットされてないので、クリア済みはスルーしても良いです。6.1日1回限定に注意!バナーが月光、ジャスミン、大道寺のが該当します。恒例の素材稼ぎですがジャスミンを除いて仕様変更されてます。今まではバッジを入手しての素材交換ですが、そのまま素材を落とす仕様に変更されました。ジャスミンのは仕様変更が無くそのまま虹勾玉をドロップしますが、新たな伝説祭の超覚醒はありません。飛鳥と焔の伝説祭が最後の超覚醒です。ミッションを見ると1日1回限定の回数のものがあります。・月光とジャスミンは最大40回こと40日・大道寺は最大20回こと20日20日が最大なので個別指導の忍魂を目的とするなら、81ナルPUの第一弾と第二弾に間に合わないので注意してください!7.81ナル高難易度第一弾は闘技場デイリー含めて貯めた牛乳をふんだんに使います。そのくらい使っても余ります。闘技場メダル交換数は月初めにリセットされ、ラインナップには衣装鍵や指南書があるので、メダルのSSRチケット全交換は5月に入ってからで良いと思います。メダルが15000枚以上あるなら、毎月の交換数上限があるため一度SSRチケット10枚を交換しても良いです。闘技場終了後の階級メダルは闘技場終了後に貰えます。さて、闘技場を進めていきます。81ナルだけに全地脈、ポイント特攻はコラボ除いた全ての爆乳祭、乳籍祭、双乳祭、盛含む伝説祭です。最推しの封結衆乳籍祭で進めてたのですが、雪泉と両奈の盛伝説祭による陰善悪編成、日影盛伝説祭による陽悪編成が強過ぎて勝率が低かったです。当時あれだけ猛威を振るった封結衆乳籍祭が通用しないのは泣けてきました。インフレ怖い!!81ナル第二弾の襲来は6周年日影&睡蓮による繚悪編成、第三弾のレイドの編成は木人レイドなのかそうでないのかで編成が左右されます。このままでは81ナルなのに鴇が活用できない!!今や鴇は閃乱カグラの代表となったキャラ、81ナルで活用出来なくて良いのか!?否!!断じて否!!ということで、繚浮世編成で進めて完走しました!!牛乳は持て余していますし、がぶ飲みして回数まで一気にやりました。報酬チケットはハズレだったので結果は省略8.81ナル確定チケット色々達成して3枚貰えました。もしかしたら81ナル第一弾が引ければ良いなと思い、使いました。・菖蒲完凸済み → コラボに使えるけど引継ぎ不可なのでどうするか・両姫初ゲット!・葛城(斑鳩)2凸か3凸目・総選挙雪泉3凸目・芭蕉乳籍完凸済み・81の日夜桜2凸か3凸目未所持入手は嬉しいですね!!以上、今回はここまで。引継ぎに向けての周回なので、フルオート放置しつつ、覚醒素材こと指南書のために周回中です。本章更新は4月9日からなので楽しみです!!ではまた次回。
木蓮のブログ☆★☆
皆様 こんにちは。 2025年04月07日付 『三山ひろしさん、marin380さんの ブログより リブログさせて頂き、ありがとうございます 勝手ながら、お写真と文章は 三山ひろしさんとmarin380さん より お借り致しました。🙇 『三山ひろしと行く"こうちラーメン博"』2025年04月07日付 三山ひろし さん marin380 さん こんにちは。いつも ブログを拝見させて頂き ありがとうございます 本日は、三山ひろしさんと、marin380さんの リブログを勝手ながら させていただきました。 宜しくお願いいたします。🙇
千早のレトロから最新まで2日に1件ゲームブログ
基本的に物は売らない性格なのですが、この前アイドルマスターツアーズの稼働初日にお金使いすぎたのもありますが、アイマスにお金使いたいので家にある不要なグッズ売ってきました🤤小さなダンボール2つ分とビニール袋1つ分。中身は今まで買ったガシャポンのダブり品と、一番くじのダブり品、あとはニンテンドーのポイント交換のグッズとか、その他色々。自分は面倒臭がりなので、こんな細々したのを一つ一つ写真撮って、説明文書いて出品するのは嫌いなので、駿河屋に持って行きました希望としては1万いかないだろうな、1万超えてたらめちゃくちゃ嬉しいくらいの予想でした。お店に到着すると店員さんに言われたのが、「ガシャポンや一番くじなど、バーコードが無い商品は、調べはするけど、調べられないのはまとめて全て1円買取になりますが大丈夫ですか?」と…えっ今日持ってきたの、八割はバーコードないよ…だって、だいたいがガシャポンとか一番くじのダブりだもんこれはもしかして、全部で2000円くらいか?もうお店まで持ってきたし、持って帰るのもダルいのでね「買取出来ないのは全て処分でいいです」と伝えました。量が多かったのでお預かりで3時間くらいかかりましたね~結果~93点で¥14,407でした!!これはかなり想像以上でした!だってガシャポンのダブり品とかだよ。調べられないものは1円とか言われたけど、まぁ、有名な作品ばかりなので調べられないことはないだろうと思ったけど。でもバーコードの無い物ばかり93点、ほとんどを1つずつ調べて値段付けてくれたんだな、ありがたいです!!あんなにめちゃくちゃ細々した物を持って行ったのに!!特典のCDは逆に1円は安くないか!?買取2円ってなってる所より下は、本当は「買取不可・お持ち帰り」だったのだけど、面倒なので処分してくださいってお願いしたんですよ。駿河屋側が、なんて言ってたかはっきり覚えてないけど、たしか、お店ではお値段は付けれないけどご自身で売ったら値段が付く可能性があるから一応返却しますみたいなこと言われたけど、それでも面倒なので処分してくれって伝えたら、店員さんが優しくて、じゃあ1つ1円で買い取りますよって言ってくれて、下の3つは1円だったけど、マリオのチョコエッグは値段付けます!って言ってくれて1つ1つ調べてくれて最初より¥1,200もアップしました♪̊̈♪̆̈土曜日で忙しかったと思いますが、良き買取でした、ありがとうございました✨
たくさん共感されています
リラックマ
【悲報】新NISA年初一括民の末路がこちら・・・ : オタク.com -オタコム-オタク.com -オタコム-:【悲報】新NISA年初一括民の末路がこちら・・・otakomu.jpバカなのかな。一括でも積立でもほとんど変わらない。新NISAって売っても来年まで購入枠が復活しないのでデイトレードのような使い方はできない。今回はトランプのせいで大暴落が起きたってだけで逆に大暴騰が起きれば積立よりも高い利益が得られる。要は一括のほうがややハイリスクハイリターンってだけ。むしろ基本は右肩上がりなんだから早く買った方が資産の増える確率は高い。知識がないのに吠えるな。
すみれグループの日記
やわらかな春風を感じ心華やぐ頃になりました皆様 つつがなくお過ごしでしょうか。「桜の花は咲く時には華やかで、散る時には静か。 その対照的な美しさが、心を捉えます。」 夏目漱石の格言を胸に刻みながら、桜の花を楽しんできました 毎年、この季節は入居者様とお花見で出かけます今年お邪魔しましたのは、松山総合公園🌸 新年度のスタートのこの季節入居者様と一緒に桜を愛でるすごく贅沢な時間でした来年はどちらの桜を愛でましょう入居者の皆様、またご一緒させてくださいね
趣味のゲーム日常ブログ
こんばんは久しぶりのスタバレだよ進んでるようで停滞気味のwスタレとFF14のやる気が異常なだけだったwもうちょっと、あっち進めてみて可能だったらやりたいことあるからやる予定ではある長く続いたパイナップルの収穫出荷が終わった中々に多いよ100個ってさwポロネギは毎回できないていうのにさぁ、なんか難しい気がするなんだろうね、あのポロネギと遭遇できないの電池はどの家庭でも使うんじゃないんかねこれが使用済みなら笑うしかないんだけどwタンスに眠ってて見つけたからあげるとはならんなぁwwwwww監視されてる!!!!!!!おのれ町長!!!!!あの脅迫電話も、金のルイス像拉致ったのも効いてないだとまあ、町長に牙向けてる住人を放っておくことはないんだよなぁwwwそろそろ町長引きずり落としたいですよね一体何処から入ったお金で金の像なんて作ったんだ小麦農家になりますか確か3日くらいで収穫できた覚えあるしな早速植えていこう。と思ったが今植えてるやつが育った後でも間に合いそうな気がする新たな力とは…!!!!そしてこれの事を忘れて過ごすのであったあるあるよな、人間忘れる生き物…w見慣れない種を入手することもあるどうしようか、ジンジャーに植えてこようかなずっと収穫できるならありっちゃありジェニモの箱を交換してみたこれでどっちの島の種と作物を置き忘れ避けれるわ種買ったけど島に持ち込んでなかったとかあるある、メロン持ち帰る予定がにもパンだから箱に仕舞ったっきりだったとかそして蓋をあけてびっくり入れられる量すっくな!!!!!!!9枠しかなかった!!!!まあ便利だから仕方ないよね!!!いつもだったら、この後の加工に回してるワインだがそのまま出荷二ヶ月寝かせるのを考えると、裏で待機してるワイン達多いんよな、120本位待機列あったから、暫くはそのまま出荷してもいいなぁ、金の時計作らにゃいかんし、帰還の杖も欲しいお金が沢山必要です!!毎年恒例のマス釣り??????新しいイベントだ!!!!!!今回のパッチできたやつだー。どこでやってるかな、後で探しに行くわの、前にマーニーのところで買い物動物たちが機嫌悪くて、なんでやって思ったら干し草在庫0でしたそれは不機嫌にもなるわ!!!!!!!ついでに見かけた最強のカタログも買っておくマーニー必要な時いないんだもんなぁ便利だわ、いつでも買い物していっていいとか最強カタログほほう、ここがマス釣り大会の会場なんだなんかカレンダーみたら2日間あるそう釣って釣りまくる感じなんやなしかも知らない人も沢山いるほほう、ニジマス釣って、タグ回収して、交換ね何と交換できるんだろうとりあえず釣ってみよう釣れないんだが!!!!!!!なんでぇ!!!!!!!全然ニジマス出てこないんだけど!!!!とりあえず1匹釣れたタグ貰ったから交換テントキット…初めてみるアイテムだね、これさえあればベッドに帰らなくてもいいってことやな時間間に合わない時に使えるのはとてもいい!!川ゼリーだ、これも新アイテムこれで必要なの洞窟ゼリーだっけかな、魚の燻製器がほしくてゼリー探しもしているあとカニカゴで引っかかるやつも探してる、毎日ゴミばっか引っかかって、海が綺麗になってる!!!(多分www)なんか色々もらえるねこれなんかすごいお宝眠ってそう!!!マスの飾りはここでしか入手できなさそう??運次第ではもっといいもの手に入ったりするのかな帰り道うねうね掘ったらブロッコリーの種出てきたww誰よこんな所に捨てた人w責任もって育てますね、無事生育できた暁には毎食食卓に並べられるほどの生産量でその胃袋ぶん殴るからよろしく多すぎても少なすぎても価格崩壊になるから難しい話だけど、まあ私的にはフードロスさせるくらいなら店で店員に振る舞ったほうがいいし、食べれなくて困る、栄養不足で病気になる、よりかは沢山食べて元気に毎日過ごす方が活力もでていいと思うけどな
INSIDE
昨日、アニメわたしの幸せな結婚第二期の最終回だったのですが、そこで新作アニメ制作決定です!という発表がありましたよ! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 TVアニメ『#わたしの幸せな結婚』 ゚・*:.。🌸新作アニメ制作決定🌸.゚・*:. 。 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸#わた婚アニメ pic.twitter.com/MtK1HPxptC— 『わたしの幸せな結婚』公式🌸アニメ第二期2025年1月6日(月)放送開始 (@watashino_info) April 9, 2025新作、ということは原作から話が外れるのでしょうか?アニメオリジナルで作るのかなぁ?その後の話も原作で続いているし、まだ完結していないからできれば原作どうりにしてほしいなぁって思うのですが。まだアニメを作りますよーって言っているだけなので、今後も情報を追っていきたいと思います!では にほんブログ村↑ランキングに参加していますよかったらポチッとよろしくお願いします<(_ _)>
littlebird
『ときメモGS2 氷上格の攻略感想』『ときメモGS2 佐伯瑛の攻略感想』『ときメモGS2 追加キャラとサブキャラの攻略』『ときメモGS2 当たり屋指南してくる親分』『ときメモGS2 身を引く気が…ameblo.jp氷上くんのスチル&エンディングをコンプしました。次のターゲットは、真咲先輩!真咲元春の名言「二重マル!」真咲先輩からやたらと言われました。後輩を採点するなんて、教師面もいいとこだよたまーに花丸くれるんですよね真咲元春の一番ダサい服カンフーの達人かな?髪型もマッチしてるので格ゲーのキャラみたいですね。真咲元春の一番イケてる服チョーカーにバングルまで着けちゃって、かなり気合入ってますね!キマりすぎな感じもするけど、それだけ勝負かけてるってことかなよく誘われたデートスポット飽きるほどボウリングに誘われました。10回くらい行ったかもボウリングガチ勢だからって、こんなに後輩を誘わないでください…運良く誘われたレアなデートスポット一年に一度しかない花火大会がレアでした。真咲先輩って浴衣着てくるんですねどうせ誘われないだろうと浴衣を用意してなかったのだけが悔やまれます一番好きなときめき会話散々行ったボウリングでのときめき会話。男の影を匂わせたら、ジェラシー燃やしてました。そんなことより違うデートスポットに連れていってくれよ一番大変だったスチル冬のドライブで大接近なしのアフターに行くと発生するイベント。スキンシップばっかりしてると大接近になっちゃうので、お触り禁止でプレイしました一番笑えたシーン怪しいキャッチの身元を暴いたとき。このロン毛、斎藤さんらしいです。真咲先輩の観察眼が冴えてますね!プレイしていて気づいた意外な一面真咲先輩って意外と料理するんですね作ってくれる分にはいいんだけど、作った料理を採点されそうで嫌だわ。「今日の料理は△だな…」「今日のは合格!花丸だ」とか。何様だよ一番キュンとしたシーン失敗したチョコをプレゼントしたときの台詞にキュンとしました。物体Xをプレゼントしたのに、全部食べるって漢気溢れてる「このチョコは×だな…」とか言われたらぶっ飛ばそうと思ってたよ!真咲先輩、上から目線で採点してくること以外はいい人でした。お母さんが教育ママで、事あるごとに採点されてたのかな?意外と苦労してるのかもしれませんね
☆乙女ゲーム備忘録☆
プレイ日¦2025/4/9ゲームタイトル¦キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling- 攻略キャラ¦シェルビー・スネイル CV¦KENN⚠️以下ネタバレあり.....sweet&spicyエンドのシェルビーがイケメンすぎたわ。序盤も序盤から甘すぎてこっちが溶けそうやったわ。息子くんの相手しててもニヤニヤが止まらんくらいには、余裕で悶えてた。朝のやり取りのスチルからやばかった。シェルビー色気あるのにすぐ照れるとことか、ずるいよな。こっちが見てて照れる。二人とも仕事が好きやし、休みの日でも通知ONやしメール見る時には見ていい?って確認あるからいいよな。いや、うち無いから。しかもマナーモードやから本間かも怪しい…ってな感じでシェルビールートは現実を思い返すと現実に萎えそうやから大変やった…。仕事のことを考えないようにってなると、リネットのことしか考えられへんくなって理性と戦ってるのが最高すぎた。もう、シェルビーの序盤でこんなに甘いなら、他のメンバーどうなるよ!?!?!?って想像しただけで瀕死寸前。オマールさん、はじめましての段階でもう嫌な予感と卑怯なことしてきそうって予感。リネットちゃんつけまわしてくるあたり、危険人物認定承認。もう、シェルビーにつけまわされてること報告したら、仕事辞めろって極端すぎてびっくり。喧嘩になってから仲直りするまでが思ってたより早かった。もっと喧嘩ですれ違うかと思ったけど、どっちかというとシェルビー事件の方が引きずった印象。てか、シェルビー事件言うなしwwwカオスすぎたわwwwすっぽんって冷蔵庫入れても生きてるん…?生きてるすっぽん入ってたらそりゃビビるよな。でも、それを考慮して精力のつくお弁当のおかずにしてあげるあたり、リネットちゃんっていい奥さんよな。個人的にはすっぽんをもっと掘り下げてほしかったwwwあのすっぽんどうやって食べたの?とか聞いてほしかったwwwマーズとヴィーナスと出会うときのシェルビーの反応は回数を重ねても面白いwwwそりゃ信じられんよなwwwSpicyエンドはヤンデレっぽい感じなん?なんかSpicyな割にはだいぶ甘くて思わず息子くんに全然Spicyちゃうで!めっちゃ甘いで!!って言ったわ。めっちゃきょとんとしてたwwwwwsweet&Spicyエンドでお願い事ある?って言われて、娘さんくださいって改めて言ってくれたのはだいぶときめいたわ。さすがというか、もう人としてできすぎてる。スパダリってこういうことよな。マーズが気に入るのもわかる。もうこれは他のキャラも楽しみすぎる。さて、次は誰かな。
俺的糞ゲー処刑ブログ
遂に発売日が6月5日と発表されたスイッチ2だが、何と価格は4万9980円とやたら高いぼったくり価格なのがヤバイ。しかもニンテンドーダイレクトでは価格を言わないという酷さ。高すぎて言えず価格を隠すのだから終わっていると言える。また、ゲームソフトはマリオカートワールドというオープンワールド化したようないまいちなゲームでこれまたソフト単体で9980円もするという酷さ。なぜソフトまでこれほど高いのか?意味不明である。更に、他に出るのはスイッチで出たゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドやスーパーマリオパーティジャンボリーをスイッチ2用にパワーアップさせただけの手抜きゲームだらけで、サードもFF7リメイクやスト6などすでに他機種で安く買えるゲームの移植ばかりでやる気がなく、完全新作ゲームもスイッチ2の機能が学べるどうでもいいひみつ展、いらないゼルダ無双の続編、3D化でいらないドンキーコング バナンザ、マリオカートが出るのにまたレースゲームでかぶるカービィのエアライダーなど、とにかく期待作もないのは終わっていると言える。というわけで、酷すぎたニンテンドースイッチ2。スイッチ1はヒットしたが、2はあまり売れないに違いない。
掃き溜めでいいだろ?
そう思っておきたいだけでしたが……今晩和、私です。他人のしりぬぐい的なモノで、帰宅が遅くなりましたよコンチクショウ。端的にいうと、今日はそれほど堀に時間を割けないと……ダメ社会人の典型でお送りいたしますwはい。ももち捜索は、今夜で一段落との予定としてます。ボスマス対策は、コマちゃんの予定としてますが、札の自主規制はやりきれなかったので、再度神州丸を投入するのも一興かと考えてます。まぁ、まだ堀に行きますから、ももちが来ることも期待できますが、即実践投入って訳にも行かないでしょうし……ね。んで、通常海域は2-1南西諸島近海で、矢矧ゃぁぁぁぁぁッ!!!!ってなとこでお迎えしました。待ってたよー。これで、6-2MS諸島沖に通う必要性はなくなったかなぁ。次は6-3グアノ環礁沖に通う編成と入れ替えて、今度は雲龍探しましょうかねぇ。………と言いましても、本腰入れるのはイベント海域閉じてからになる事でしょう。しかし、2-1南西諸島近海はまだまだ通っていきますよ。大和が3隻までは出るっていう話を頂きましたし、それなら@2隻の獲得を夢見たって良いじゃないですかwゆるゆるいきますけど。ってか、そろそろイベント海域に戻らないと色々まずそうです。ええ、自分の進行速度的に。
おっさんのブログ
初めての人は初めまして、知ってる人はこんにちは!おっ です。今日もSDガンオペのお話。リーベさんのブログを見ましてやはり上位はすごいなっと?思いまして私もどのくらいの機動デッキが組めるか試してみました。情報は、ほぼ出さん!w・宇宙デッキ・単ブーではない・シナジー高機動+20%は取れてる出せる情報はこのくらいかな~4-12アスランがいたからストフリ弐式で組んでみましたが他のユニットでもちょっと下がるけど、近い機動は出せそう?まあ機動が高いから勝てるわけじゃないからなぁ・・・たぶんこの辺のデッキでは制圧出ないだろうなwインフレが凄くなってきましたねぇ・・・(遠い目)
今日も地球とめぐミはまわってる(,,ΦωΦ,,)
おんなじ人間だからってすべてにおいて同じってことはあり得ないしむしろ違って当然で違うからこそいろんなものが成り立ってる気がする千差万別・十人十色とかって言葉もあるしなぁ生きてく上でなんかいつもいろんな出来事の内側で答えを探してる自分がおるけどその答えさえきっとみんな違うものやろうしドラクエ10でのみんな違うコトキャラクターってゆうアバターでゲームの中を自由に行き来できるんやけどそれでもやっぱりその中身は人間やから当然現実と同じでみんな違ってるゲームの楽しむ方も遊び方も戦い方もそれぞれがそれぞれ好みもあるし気が合う人 合わない人好きな人 苦手な人 とかもみんなバラバラだと思う同じである必要はもちろんないんやろうけど名前もキャラも架空のものだとしてもそこを誰かを傷つける場所にしたらあかんと思うあかんとは思うけどでもそんな理想なキレイごとは人の世では通用はせんのかもしれんし書いてる私自身かっていろんな人をいろんな場所で傷つけてるしやから当然誰かに傷つけられてもおあいこであってお互い様であって良くも悪くも想いは自分に返ってくるってことやな百聞は一見にしかずってあるけど自分の目で見たものが真実の場合もあるけど真実やと思わせる偽装されたものかもしれんしそーゆう一筋縄じゃいかんことも人生には多々あるやんな読んでいただきありがとうございます人気ブログランキング今日も一日お疲れ様でした
リンメイおじさんの「ゲームのお部屋」
ひきつづきユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~プレイ記ネタバレありでいきます。長のクレイジャは、高濃度マナ領域=禁域を晴らしてここまでやってきたユミアたちに興味を持ちました。とりあえず、マナ領域の晴らし方を見せることに。長と話がしたいというクレイジャ。早速、エアハルト団長に連絡をとります。とりあえず、交渉は団長にまかせます。ユミアたちは、団長が呼んだ「仲介役」を迎えに行くことになります。……団長と一緒にくればいいのに。。。ちなみに、この時点でリグナス地方に戻ると団長が本拠地にいたりします。。。瞬間移動!というわけではなく、ゲーム上の都合ですね。気にしないようにしましょう。仲介役との待ち合わせ場所魔物たちに、ウェルクスの女の子が追いかけられていました。ウェルクスの少女レイニャ。別の部族ではありますが、同じウェルクスなのでたしかに仲介役にはうってつけでしょう。ちなみに、以前のイベントでも姿は見せており、団にウェルクスがいることは示されていました。これが本格的な登場となります。団長がひととおり話をつけてくれました。向こう側の条件はユミアが「錬金術士であることを集落の人間に明かさない」ということ。団員にもかん口令をしくという徹底ぶり。錬金術はウェルクスにとって最大の禁忌。しかし、クレイジャは高濃度マナを晴らせるユミアの力に、注目していました。高濃度マナにおびえるいまの生活を改善できるなら、禁忌に触れても……という博打にうって出たようです。もちろん、このことが知れればクレイジャは長から失脚するであろうことは間違いありません。とりあえず、お互いの利害が一致し初期段階はクリアしました。つづきます
【レトロゲーム】 はじめてのブログ 【裏技】
前回のあらすじ。女神ミリアと最終決戦。セイラの魂の助言で、「さいごのちから」を発動し、ついにミリアを撃破する。そして地上に戻ると、セイラの魂が待っていた。では、続きからついにミリアを打ち倒しセイラはもう思い残すことはないチェリーに別れを告げ天に昇っていきましたそして竜の神満足げですそしてニーナの終わった発言だがしかし竜の神はまだ国々の復興という大事な仕事があると言います話もそこそこに、兵士はニーナに王様が待っていると言いますが最後まで仕事をやり遂げるまで帰らないと宣言そして一行は各々の故郷へと帰っていきますニーナが大鳥になりそれぞれの国を周りますモグディースビルダーマニーロダンクギリアムニーナそしてチェリーはセイラの思いを胸に抱きドラグニールへと帰還しますスタッフロールが始まりプレイヤーもスタッフの一部最後にスタッフからのメッセージENDお疲れさまでした!王道中の王道といった感じでした。とはいえ、全くの勧善懲悪の世界というわけでもなく、四天王カーラのエピソードは悲しいものがありました。ストーリーも良かったです。システム的にも8人パーティだと干されるキャラが出てきて、使わなくなるということになりがちですが、ダンクの合体という能力のおかげで最後まで皆活躍できました。では、また次回の奮戦記まで
一隻教原理主義者の記録
残念なお知らせになるのですが、この度難易度を甲から乙に変更することにしました。もう少し編成などを変えられたらもしかしたら攻略可能なのかもしれませんが、今の時点で勝てる光景が思いつかないのが最大の理由です。 では進軍していきます。 今回は M(通常)O(空襲)Q(潜水)V(通常)W(ラスボス) と進軍していきます。E2ボス攻略編成 制空値は空襲マスで拮抗となる225以上にて調整してください。私は龍驤とポーラに艦戦水戦を載せて263ほどで対応させました。 また、要索敵で33式分岐点係数2にて65以上必要とのことなので、彩雲や水偵にて調整してください。 第一艦隊には道中及び敵前衛艦隊の殲滅に努めてもらいたいので砲撃仕様にし、第弐艦隊にはボス撃滅のため対潜仕様にしました。甲作戦ではこの編成は正直敵潜水艦が固すぎるので無理ですが、乙作戦になると攻撃が通りやすいのでこの編成で余裕をもって撃滅できます。昼戦にてS勝利が可能なほどです。 基地航空隊は主に水上艦の殲滅に努めてもらう構成としました。意外と熟練度は剝げるので覚悟してください。 支援艦隊は道中決戦両方とも砲撃支援とします。Vマス このVマスがE2-2最大の難所となります。煙幕にてやり過ごすのが一番です。甲作戦では9割方ここで事故りました。乙作戦にしてからはそんなでもありませんが、やり過ごすのが一番な難所です。Wマス 甲作戦ではボスを倒すのも一苦労でしたが、乙作戦では昼戦にてS勝利できるようになりました。なんだかなぁ…。Wマスラスダン編成 結局昼戦にて決着がつきました。駆逐ラ級が基地航空隊にやられて序盤で消えたのが功を奏したのかもしれません。 やっとワフーが着任しました。ワフーっていうとなんだか風のクロノア2というゲームを思い出します。ワッフー! さてつぎはE3攻略になります。では今日はこれにて。次回記事『E3-1&ギミック1甲作戦攻略!2025春期大規模作戦』 少し時間は開きましたが早速始めていきたいと思います。うかうかしているとイベント終わってしまいますからね。まずはギミック解放からです。 甲作戦では B…ameblo.jp前回記事『E1基地航空隊熟練度上げ!2025春期大規模作戦』 今回は基地航空隊の熟練度上げスポットを老婆心ながら紹介したいと思います。前回の大規模作戦では無かったので結構大変でしたが、今回はこうしてスポットが有るのは…ameblo.jpE2-1攻略『E2-1ボス攻略!2025春期大規模作戦』 ということで前回、E2-1のボスマスが出現したので進軍していきましょう。 今回は M(通常)P(潜水)R(通常)U(ボス)の4戦となります。M及びRに…ameblo.jpE2ギミック攻略『E2ギミック1攻略!2025春期大規模作戦』 前回はE1をクリアし、ありがたいことに大泊もドロップしてくれたのでこのままE2に進軍していきます。さて、毎度のごとくギミックからなのでサクッと解放していき…ameblo.jp
デカの日常
バンドで春を感じよう!今年も春の新色バンドを爆買いし、開封記事をお届けしました( ̄▽ ̄)『タンジェリン・スポーツバンドを開封!』手首に春を迎えよう♪今年もApple Watch用のバンドに春の新色が追加されました\(^o^)/『春色のバンドが出ていました!』3月5日に発売され…ameblo.jp『アクアマリン・スポーツバンドを開封!』手首に春を迎えよう♪今年もApple Watch用のバンドに春の新色が追加されました\(^o^)/『春色のバンドが出ていました!』3月5日に発売され…ameblo.jp『ペリウィンクル・スポーツバンドを開封!』手首に春を迎えよう♪今年もApple Watch用のバンドに春の新色が追加されました\(^o^)/『春色のバンドが出ていました!』3月5日に発売され…ameblo.jp『ノーザンライト・ソロループを開封!』手首に春を迎えよう♪今年もApple Watch用のバンドに春の新色が追加されました\(^o^)/『春色のバンドが出ていました!』3月5日に発売され…ameblo.jp『ピオニー・ソロループを開封!』手首に春を迎えよう♪今年もApple Watch用のバンドに春の新色が追加されました\(^o^)/『春色のバンドが出ていました!』3月5日に発売され…ameblo.jpまずペリウィンクルとピオニーは、どちらも花にちなんだ色名で、ペリウィンクルは藤色、ピオニーは河津桜っぽいと思いました。特にピオニーはドラゴンフルーツのようなトロピカルな色を想像していたため、和テイストな色は新鮮でした(笑)柑橘系の名前が付けられたタンジェリンは、果実のオレンジほどの派手さはなく、ややパステル調のサーモンピンクっぽい色。そしてアクアマリンは、淡いミントアイスのような仕上がりです。近年ではほぼホワイトにしか見えないスポーツバンドが頻出していましたが、アクアマリンはしっかり色を感じられて安心しました(笑)また色名をノーザンライトと間違えていたノーザンライツは、2023年春に発売されたスプラウトグリーンとそっくり!(・ω・`)とはいえ、色自体は歴代のなかでも珍しい、メロンオレのような淡いグリーン。色そのものは非常に良い仕上がりになっています。おすすめの色ペリウィンクルはこれまでにない藤色が実に良い。紫が入っていて大人っぽく、Apple Watchの素材を選ばず使えるのではないでしょうか?ピオニーも青みがかったピンクという初めての色。アルミモデルのシルバーやゴールドによく合いそうですね!どちらも和を感じられる色が日本人的に刺さりました( ´ー`)まとめ最後は現在のラインナップを並べてみました。ペリウィンクルとタンジェリンを除いて、半数以上がシックな色です。色が似ているスターライトとライトブラッシュが継続販売されているのは意外ですw反対にソロループはノーザンライツ、ペリウィンクル、ピオニーと半数以上が派手な色で、シックなのはブラックとライトブラッシュのみです。皆さまのお気に入りの1本が見つかりますように( ´ー`)更新の励みになりますので、いいね・読者登録・コメントなどお待ちしておりまーす!では♪(´ε` )※アフィリエイトリンクをご利用いただきありがとうございます。価格の変動により、ショッピングサイトの販売価格が、定価よりも高い場合があります。販売価格をお確かめの上、購入していただければ幸いですm(_ _)m
ゲームやガンプラを自由気ままに
こんなもんが始まってたのか紅鮭さんのブログで見て慌てて確認しました毎日10連+Xにポストで10連その中からSSR SR Rを一体ずつサービス開始時に持っていけるようですリストを書こうかと思ったけど多すぎるのでやめ今日はこの3体SSRは 1発目にSガンが出てリストに入れていたのですがリストに登録した中から選べると思っていたら選択したら上書きされる仕様だったぜ※一度引いたものの中からは自由に変更可能でした性能は考えず趣味機で行きますSSRは他にもZ3号機なんかも悩みましたSRは量産型キュベやブルーフレーム、キハールと悩みSRは黒リックディアスも良いな~とSSRライフリは人気が高そうですが今日は見なかった・・・これも出て悩んだPS2のGジェネまでしかまともにやってないけどハロって高火力・Iフィールド・浮遊でめっちゃ強かった記憶ガス欠もしやすかったかな~と事前ガシャは明後日まで???このままでも良いけどあと二日ガシャってみよう
うっちーの戦国IXAブログ
うっちーこと宇都宮芳綱ですまずは昨晩引いた天上くじの結果をアップします天下鯖の本城主で久々に娘に引かせましたう~ん!( ̄ー ̄;欲しいと思って入札をしてますが、天上くじからだと微妙な気持ちですねさて、本題に入りますね刷新してから2ヶ月近く経ちますが、今期初めての合成ネタでの更新になりますまずは本命合成前の下準備ですグッジョブ♪('-^*)/無事に神羅聖域が付いたので、いよいよ本命合成です当初は清正さんとの2枚合成を考えていましたそれならば100%で何かは付きますし、秀康さんも1枚は使いたいと思っていたので・・・ですが、これで万物神勇が付くならまだしも、飛龍衝天や特殊候補の覇滅ノ雲霞が付いたら、成功しても残念な気持ちになると思ったので、思い切って天地超克の1点狙いで勝負しました天限突破までは無理でも極限突破させて、★2のちえちゃんを投入し、確率アップに天と童を使っても成功率は70%弱これで失敗したら育成講座終了です前置きが長くなりましたが、果たして結果はグッジョブ♪('-^*)/うぉ~成功した~すぐに上位性能のスキルが出るだろうし、秀康さんが使えなくなりましたが、まずは満足のいく結果になって良かったですですが、この成功の影にはグフッ!><1%の失敗を引いたりしましたランクアップのため★5や4素材が枯渇したため、しばらく育成はストップですまた何か進捗があればアップしますねブログ更新のモチベアップのためポチッとお願いします♪にほんブログ村戦国IXA(イクサ)ランキング