1/14の記事ランキング

  1. *昨日の救急の先生(男)は聞いた事 すべてにちゃんと答えてくれました。  心電図の時の電極がついたままでしたが。*眼科&総合内科受診 眼科は定期診察で異常なし。 総合内科は武漢コロナウイルス感染から 昨日の救急外来までを記入した用紙を 見せて、今朝の状態を説明。 心電図、心臓エコーは異常無し。 血液検査でも心臓は悪いところは 全然無い、甲状腺の数値も良い。 年齢から脈拍は150まで上がると 危ないが、120ぐらいなら大丈夫。 昨日、数時間下がらなかった原因は 水分不足?と分からずでした。 脈拍を下げる薬は出したく無いから 漢方薬を出すから飲んでくださいと 漢方薬を処方された。 大病院と言われている病院でダメなら 何処へ行けば良いのか?*昨夕、家に帰ってからクリニックで 処方してもらった咳止めと痰切りの 薬をググったら、両方ともに副作用に めまい、咳止めは吐き気、痰切りは 胃の不快感と胸焼け。 飲み始めて3日目にめまい 咳も痰も止まったからこの薬は止めたが 胸焼けがひどくなった。 *総合内科の先生に聞いてみます。*朝食 また写真が撮れてない ロールパン1個と千切りキャベツ 肉だんご。*昨日の夕食*株ちゃん 連日の下落⏬️⏬️*持ち株8割強がマイナス でかなりのマイナス イオンファンタジーが大幅⏬️⏬️⏬️

    原因は水分不足?
  2. 【ドラクエウォーク】新春おたからガチャ60連 はつゆめ復刻ガチャ10連
  3. できるよ 月初め恒ランキングイベントグループランキングの上位5名は「ルーンのかけら」がGETできます ランキングイベントの進め方(クリックで開きます) ▼  この記事の内容はあくまでも個人の考えです参考程度にご覧ください ランキングイベントでは、全体ポイントの上位から20名毎にグループ分けされます当然全体上位のグループは課金者やガチャ激レア所持者が多く、そんなグループで上位を狙うのは厳しくなります下の方のグループに入るにはグループランキング〆切日まで、なるだけポイントを稼がない事です(250pt以上は稼ぐ必要が有ります)ガチャがスカでも、4日目までにレアを十分集めておけば4日目に先行①クリア可能です、遅くても5日目にクリアできています焦ってステップを進めても、レアが無くなればレア集めする事になります、最初の3日間をレア集めに専念した方が効率的だと思います厳しいグループに振り分けられると頑張ってポイントを稼いでも上位は難しくなります・イベントに参加される場合は、チュートリアルを完了してください。 ・チュートリアル完了後も配信されない場合は、アプリを立ち上げ直してください。・本イベントのアイテムは再登場する可能性もございます。   ① いつものように出かけるだけです  ② 先に 寒梅を 10植えて水やりを 10済ませたら畑全部に植えます育ったら寒梅を 10株収穫しますランキングイベなので 4日まではステップを進めず レア集めに集中します クエスト内容に「ガチャを引く」が有りません 料理を作り始める迄にガチャを引くのを忘れないで初回無料で 1回引いて レア でした  ③ おとそを 23個作るのに レアが 69個必要ですおとそを 23個おとどけします ④ おしるこを 29個作るのに レアが 145個 必要ですおしるこを 29個 おとどけします  ⑤ 鍋を 26個交換するのに結晶が 52個必要です鍋料理を 26個 作るのにレアが 104個 と 鍋 が 26個必要です鍋料理を 26個おとどけします  ⑥ 重箱を 24個交換するのに結晶が 72個必要ですおせちを 24個 作るのにレアが 144個 と重箱が 24個必要ですおせちを 24個 おとどけします先行クリアです  ⑦ 前もって 鍋を 25個交換します(結晶が 50個必要です)鍋料理を 25個 作るのにレアが 100個 と 鍋 が 25個必要です鍋料理を 25個 おとどけします  ⑧ 前もって鍋を 12個交換します(結晶が 24個必要です)重箱も 13個交換します(結晶が 39個必要です)鍋料理を 12個 作るのにレアが 48個 と 鍋 が 12個必要ですおせちを 13個 作るのにレアが 78個 と重箱が 13個必要です ⑨ <!-- --> 鍋料理 を 12個 と おせちを 13個 おとどけして メインクエスト クリア ですエクストラクエスト EX① 繰り返しOK 前もって鍋を 2個交換します(結晶が4個必要です)重箱も 3個交換します(結晶が9個必要)鍋料理を 2個 作るのにレアが 8個 と 鍋が 2個必要ですおせち を 3個 作るのにレアが 18個 と 重箱が 3個必要です エクストラクエストクリア です  報酬・交換品 一覧カタログ交換期限2025年2月15日/*記事背景(透明)*/ .skin-bgMain {background-color:rgba(0,0,255,0) ;position: relative;}/* マウスオーバーで記事タイトル背景を白く*/ .skin-bgMain:hover{background-color:rgba(255,255,255,1) ;} .skin-blogMainInner:hover{background-color:rgba(255,255,255,1) ;}/*Short Frag Link 文字設定*/::target-text{ background-color: blue;/*rebeccapurple;*/ color: white; text-shadow: white 0px 0px 0px;}/* 画像に影 */img:hover{transition: box-shadow 3s;box-shadow: 10px 10px 10px gray;z-index: 999;opacity: 1.0 !important;} /* 画像にマウスオーバー時の設定 拡大 光り防止*/.タイトル画像 img:hover{position: relative;cursor: default;transform-origin:center;transition: .5s ease; transform: scale(1.5);} /* 画像にマウスオーバー時の設定 拡大 光り防止 */.拡大対象画像 img:hover{position: relative;cursor: default;transform-origin: 0 0;transition: 1s ease;width:100%;}/* アイテム画像にサイズの設定 */.アイテム画像 img:hover{position: relative;top:0px; left:-10px; width: 150% !important; height: auto;cursor: default; max-width: 1100px !important;} /* 記事タイトル  反転文字 */.skinArticleTitleColor,.skin-entryTitle {font-family:HGP創英角ポップ体;color: #fff;border-bottom: 0px solid #fff;margin-bottom: 30px; padding-top:30px;padding-bottom:0px; text-align:center; line-height:0.95em; font-weight:bold; text-shadow: 0 0 0.20em #f00, 0 0 0.45em #f00, 0 0 0.80em #f00, 0 0 1.00em #f00; }/* タイトルを動かす*/.skin-entryTitle {font-size:40px; animation: marquee-anim 20s linear infinite;}@keyframes marquee-anim {0% { transform: scale(0.2); }20% { transform: scale(1); }100% { transform: scale(1);}} .skin-entryTitle:hover {color:red;}/* 記事タイトル下 日付とテーマの位置 テーマと日付を1行に */.skin-entryPubdate {position: absolute; top: 102px; left: 538px; }.skin-entryThemes {position: absolute; top: 102px; left: 340px; }time { display: inline-block; white-space: nowrap; overflow: hidden; width: 154px; }time .skin-textLoud { position: absolute; left: 0px; } /*NEW*//* ランキング周りの文字サイズ・スペース */[data-uranus-component="blogGenreEntryRankInfo"] {position: absolute; top: 120px; left: 30px; font-size:11px;margin-bottom: 0px;}.blogGenreEntryRankInfo__title,.blogGenreEntryRankInfo__result {color:#000000;}/*袋文字―白*/.shadow{text-shadow:white 2px 0px 2px, white -2px 0px 2px,white 0px -2px 2px, white -2px 0px 2px,white 2px 2px 2px, white -2px 2px 2px,white 2px -2px 2px, white -2px -2px 2px,white 1px 2px 2px, white -1px 2px 2px,white 1px -2px 2px, white -1px -2px 2px,white 2px 1px 2px, white -2px 1px 2px,white 2px -1px 2px, white -2px -1px 2px,white 1px 1px 2px, white -1px 1px 2px,white 1px -1px 2px, white -1px -1px 2px;} /*簡易袋文字―赤*/.shadow_,.ハズレ,.bonustime{text-shadow:1px 1px 0 red, -1px -1px 0 red,-1px 1px 0 red, 1px -1px 0 red,0px 1px 0 red, 0 -1px 0 red,-1px 0 0 red, 1px 0 0 red;}/*簡易袋文字―黒*/.shadow_2,.ブログカード,.予想外{text-shadow:1px 1px 0 black, -1px -1px 0 black,-1px 1px 0 black, 1px -1px 0 black,0px 1px 0 black, 0 -1px 0 black,-1px 0 0 black, 1px 0 0 black;} @media screen and (max-width: 500px) {a{text-decoration: none !important;}.先行{font-size:70%;line-height: 1.5em;}.先行 img{width:50%;}.box0{font-size:60%;}.pc_form { display: none !important; }.sp_form { display: block !important; }}/* 全体の背景 二重背景*/.skin-columnB{ background-image:url(),url(https://stat.ameba.jp/user_images/20241230/19/hallo-cat/e9/15/j/o1280085415527532559.jpg),url();background-position:center,center,center,center;background-repeat :no-repeat,no-repeat,repeat;background-size:cover, cover,50%; }/*スマホ背景色+画像*/ .skinOpacity{ background-color: rgba(220, 255, 220, 0.9);}/* スマホタイトル*/.skinArticleTitleColor {font-size:13pt;font-weight:bold;height:230px;padding-top:80px; background-image:url(https://stat.ameba.jp/user_images/20230101/09/hallo-cat/c8/01/p/o0900022015223961759.png),url(https://stat.ameba.jp/user_images/20241230/19/hallo-cat/e9/15/j/o1280085415527532559.jpg),url();background-size: 100%,100%,100%;background-position:0 0,0 122px,0 122px;background-repeat :no-repeat,no-repeat,no-repeat; }/**/.time,._Gegf34Ci{position: relative; bottom: 50px;}._20Rop970,._3WtZjsqn {font-weight: 700;color: #000;}/*テーマ*/.skinWeakColor {color: #000;}._20Rop970,._3pwtmpL3,._28dEih5v,._Gegf34Ci{text-align: center;line-height: 2;margin:0 0 0;}}/*タイトル 時間 テーマ センタリング*/._10_Q0iE- {display:non;}/*br改行 改行幅*/.blogcardfu br {display: block;content: "";margin: -1px 0;}

    イベント「新春の雲海楼」(ランキング)
  4. おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!昨日はリアルお買い物♬いつも行ってるお店に向かったんだけど、『ここからひとりで行ける?』って試されて……『も、もちろん!』って言ったけど…。ぜーんぜんわかんなくて、ウロウロしてたらんなですおはよんな。いつも後ろついていってるからわかんないんだお٩(๑òωó๑)۶!さてさて、トーラムおとといはおシャルブラック企業!シャルベットさん、ストラーシァさん、ソフィさんとメギストン、行ってきました〜♬ソヒさん壁さんありがとね!もうすっかり両手剣で戦うのがクセになってたりするんだけど特にアタッカー取れるわけじゃないんだよね。もちろんストラさん、シャルさんから両手剣でアタッカーなんて取れないんだけど、2つの理由から1~3戦はガルド教官で戦ってます。POINT.1レベリングサヤカ(自弓)とかヴェルヌ(槍)とか慣れて戦いやすい子はいるんだけど………カンストしてるんだよね(〃∇〃)まだまだLv285の伸び盛りのガルド教官。チリツモでレベル286になりました〜!*。٩(ˊᗜˋ*)و*わーいPOINT.2部位破壊1番の目的がこれ!部位破壊がしやすい特に3戦目の尻尾が硬すぎてガルド教官でもなかなか壊せないんだけど、サポブレとかの攻撃力ない子が叩いたら絶対壊せないんだよね。ひとりで連射して最初に大きく動いちゃう前に壊せるかどうか…ギリギリな感じかな(〃∇〃)リザルトでブレイカーだけでもいただくと、ドロップアイテムの確率も増えるのでやっぱり狙ってはおきたいよね、リザルト(*´艸`*)そして!昨日は初めて出てきたアムニスロッドのプロパ違い!クリ率+100、ヘイト+60と壁しなさいみたいなプロパなんだけど、杖手甲だと異常耐性とか付く尖り方(ㆁωㆁ*)杖手甲ってあまりないジャンルだよね。ネクロマンサーとかのあたりなのかなぁ…?さらに!ペカりん♬◇ルディスさんお迎えできました♬*。٩(ˊᗜˋ*)و*わーい出たの初めてですね〜!あ、そうそう意外と良かったのが4戦目の抜刀剣!サクラダンゴのハートが🩶0になるとすごく柔らかく100万固定ダメージとか出るようになるんだよねほら!わたしでもあたっか!と思ったらさっきの戦いでひとり落ちてたんだった(〃∇〃)一瞬だけすごい喜んじゃった(〃∇〃)そのまま抜刀剣で最後まで!やっぱりかっこいいねぇ(*´艸`*)左からしゃらんすとそひでし……ってちょっと目を離すと……ってなんか増えたっ?!ぽいとんのみんなが混じって来ましたね♬と、まだまだメギストンロード遊べるんだけど……もうすぐ終わっちゃうのかぁ。ルームウェアまだ自力で出してないのでなんとか出したいとこですが……難しいだろうなぁ…でもあと少し!まだの人、みんなで取りに行こうね〜でわでわ……今日も元気に行ってらっしゃーい♬またねっ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

    3546.【日常】らんながメギストンロードを両手剣で戦うわけ
  5. こんにちは(о´∀`о)今回は新しい装備やクリスタが出ても全然更新してなかったジオの装備をいじります色々いいアイテムが出たのでいじりがいがあります(`・ω・´)ノデイリーオブリTAも1年以上挑戦してませんがタイム縮むかもしれませんね(∩´∀`∩)いじる前に今のダメを見ておきます自バフ、いつものアイテムで約85万〜95万ですねφ(・ω・*)まずはレリックをいじります!コトネロが実装される前に□物理1%オンリーで埋めたきり何も手をつけてませんでした(゜Д゜)しかし□ブラウゼンⅡはそんなめんどくさがりでも無視できないほどジオにピッタリのレリックですね(∩´∀`∩)最小ではないですが、ちょうど赤線部分にあった□物理威力1%をどけるだけで置ける形だったのでこれで完成にします(`・ω・´)ノ□ブラウゼンⅡと□物理威力15個になりました次は武器です今まではこんな感じでした〜◇ニグドゥで基礎アタクを盛る感じでした(`・ω・´)ノしかし!この新しく出た◇ジドゥⅡがかなりジオ向きのクリスタなのでこっちに変更します2個刺しました(`・ω・´)ノ次は特殊です今までは堅鱗の鉤爪を使ってました(∩´∀`∩)「シェルブレイク率5%、オート2%」がTUEEEEEE!と思って使ってましたがシェル率をオート率に変換して考えるとトータルで「オート率17%」ですね(`・ω・´)ノこれは◇ジドゥⅡ2個分の「オート率14%」とそんなに変わらず、しかも◇ジドゥⅡはATK%もヘイト-%もあるな??と思い、◇ジドゥⅡを2個入れる代わりに特殊は別のものにしました我武者羅の腕輪です(`・ω・´)ノさっき外した◇ニグドゥで盛ってた基礎アタクもこの装備で補う感じです(∩´∀`∩)次はアルクリですアルクリが1番迷いましたどれも良くて捨てがたくΣ(・ω・ノ)ノ色々考えてとりあえずこんな感じになりました↓うーんまだちと悩みますね(´・∀・`)また変えるかもです(`・ω・´)ノ新しい組み合わせでダメを見てみます約75万〜80万下がっとる(゜д゜)「モンクは単発火力よりも何回シェルが出るかだよ!」と思ってますが変える前と変えた後でシェル率変わってません(◜ᴗ◝ )普通に弱くなって終わりました_(:3 」∠)_また色々考えてみます〜フリフリ((ヾ(・д・。)マタキテネ

    装備調整!ジオ編
  6. 今回のハイザ考察は新しく実装されたコイツを使います。EP2でモルダスが実装された時、何回コイツを倒したことか…当時はコイツがまじ強かった。けど知らん間に入れ替わってた。笑今はカボドラが覇権を握っていてモルダスとか存在自体なくなりそうな…。そんなモルダスさんが強くなって帰ってきたという事で、◇モルダスⅡの実装です。簡単に言っちゃえば、MATK+1 HIT+2(実質1) MATK+20%初見の感想ですが、んーなんか思ったより微妙。と言うかあんま強くないような…と言うかむしろ、コレ初見で強いって思っちゃダメです。理由はシンプル。◇アギラと比べた時、モルダス=DEX+2アギラ=INT+5&詠唱防御+5%どっちが強いかって話なんです。こう比較するとモルダスがいかに弱いか一目瞭然ってわけですね。アギラ使えば濃度の関係で反対側はカボドラになる訳です。因みに私の事前の予想としては2パターン予想していて、DEX+2 MATK+20%(この場合多分弱い)DEX+2 MATK+22%(この場合多分強い)このどっちかだよなとは思ってました。んで多分弱い方が来たって訳です。個人的には、MATK+22%にして欲しかったですね。まぁちゃんと検証はするけども…。って事で検証してきました。アメンバー記事ではないので、サクサクっと一部だけにしますね。装備編成の名前について、1文字目は体(クリスタ名の頭文字)2文字目は追加(ソルシエールのソ)3文字目は特殊(クリスタ名の頭文字)と言う風になっています。クリスタは同種2個を各部位につけて、8スロ編成で検証しています。モルダスのDEX+2×2によるクリン率はほぼ影響ないので無視します。一応確率的には、0.133...%です。このデータは机上の計算ではなく、実践方式の火力をポイント化しました。また、使用した装備は汎用型よりボス魔の多い編成にして極力新しい武具にも対応できるよう装備を編成しました。結果として、カソア=体◇カボ、特殊◇アギラこの編成が1番強い事が判明しました。次に強いのは、モソカです。体◇モルダスⅡ、特殊◇カボドラです。逆に1番弱いのはモソアで、体◇モルダスⅡ、特殊◇アギラです。カボドラがいかに強いかという事ですね。ここまでの事を整理しましょう。簡潔に言ってしまえば、カボドラ&gt;アギラ&gt;モルダスⅡこの順番で強いって思ってください。ただし、補正の濃度によって効果が薄まるのでカボドラを積みまくってもダメです。カボドラとアギラをバランスよくです。以上がモルダスⅡの含めた検証ですね。モルダスさん、再びに眠りにつきます…現状では活躍の場はないです。仮にあるとしたら…あれ、なくね??あり得ない事だけど、攻撃力バフがボス魔+20%になって追加クリスタもボス魔になってカボドラのボス魔1%を潰せたらまだワンチャンあるの…か?笑まぁそんな事は絶対ないのでハイザじゃ使う事なさそうですね。これまで通りカボドラ使いましょう。因みにハイザだと微妙ではありますが、ビショで体にカボドラ刺してる人はモルダスに変えていいと思います。期待値的にその方がヒール量は上がるはず。そんなヒール量に困る時代でもないですがカボドラを使うビショップの人は◇モルダスⅡをご一考ください。他にも雑魚モブへの火力はモルダスⅡ&gt;カボドラになりますので、雑魚モブの範囲狩りなら火力枠としても使って良さそうですね。わざわざハイザで狩る人がこのご時世にいるのかって話なんですが、もし仮に奇跡的にいたとしたらハイザ愛好会にご加入ください。笑ご連絡お待ちしております。笑と言う事で今回の記事は以上です!ご閲覧ありがとうございました。

    ◇モルダスⅡはハイザに使えるか?
  7. 今回のソロレイドの各ボーダーはメッチャ高くなりそうで予測しづらい残り2日でこの位置3%ラインは80億を超えてくる可能性ありスコアアタックはもうやらんけど🤨ソロレイドの編成は数パターンに収まる基本は強力なバースト Ⅱを軸に+バーストクールタイム短縮バースト Ⅰ+アタッカーの組み合わせ①クラウン軸火力を出したい編成にはクラウン+有利属性アタッカーがセオリー今回の組み合わせだとこのままキャンペーンでも使えますね②グレイブ軸総合力ではクラウンには及ばないものの単体で火力も出せるのが強みB Ⅱキャラでは2番手③マリ軸マリは限定のB Ⅱとしてはメッチャ優秀ですB Ⅱキャラの3番手自分はレムがいるからいいやと思ってスルーしたので使えませんレムは強いのに実装後の扱いがひどかったな•••😓④JKコンビ軸かつての最強コンビ編成ティアがやや扱いづらいけど今でも充分活躍します⑤バニーズコンビ軸初のコンビ編成で登場時のインパクトならNO.1火力面はやや控えめだけど耐久面で安定感があり、初心者でも扱いやすい⑥SG編成最近のソロレでは主流編成のひとつバリエーションも増えてますね※育成が大変なのでキャラは揃ってるけど使ってません⑦その他上記6編成が組めない場合は残りから最適解を見つけることになるこれが楽しかったりします😊今回組んだ編成にも意図はありまして、レムで限定メイデンの火力と耐久を補強しつつ、水着アニスでさらに電撃火力盛りをして、置物モダニアが灼熱弱点とミサイル対策担当固定編成には火力負けするけど完走自体はやりやすいのでなかなかでしたぞ今後新規実装されるB Ⅱを性能で引くか引かないかを判断する場合、上記編成に食い込めるかどうかで決めると良いでしょう(アリーナキャラは別)逆の見方をすれば上記に入らないキャラはスルーするのもありということになります今回はここまでマナの後にはエヴァコラボ第二弾もくるのか⁉︎最近の限定キャラは強いからなぁさいなら

    勝利の女神 ニケ その1030
  8. ツチノコバイパー、やっと3個目が見えてきました。蛇蝎なごとく嫌うって言葉がありますが、蛇なだけにこのツチノコスタイルというかキラーゾーンスタイル、本当に嫌いです。何がそこまで嫌いか?って言うと、ストレス累積スタイルだからですね。まずそもそも発見チャンスが歩かないと出現しない。しかも1日4回チャンスがあるとなると強制的に歩かされる。今日は歩きたくないなあって日もありますよね。それでやっと出現した発見チャンス15分間は必死になって野良狩りしまくらないといけない。拘束されると考えると15分は長いし、こころが落ちないとなると15分は短い。野良狩りの時はにおい袋を常に焚き続けて、途中で強敵とかメタルスポットとかキープしてるメタキンとか間違えてタップしないよう注意しないといけない。におい袋焚いてるのに野良湧きが悪かったりしてストレス溜まる。問題はここから。ツチノコのカットインが出ない時は本当に出ない。特に魔人の威光使っている程出ないと運営やってんなとか思う。それでもってこころが落ちないとイライラがピークになる。15分間でこころ1個も落ちない時がありましたが、もうウォークやめたくなりました。要するに、発見チャンスでストレス×カットインでストレス×こころドロップでストレスが累乗していく訳ですね。キラーゾーンよりは遥かに緩くはなっていますが、期間限定なのでキラーゾーンよりもストレス高いかも。このスタイル、本当にもう二度とやらないでほしいです。\\\٩(๑`^´๑)۶////

    ツチノコスタイル、嫌いな理由
  9. 1月8日に「魔性の道化ドルマゲス」が登場します運営の優しさが詰まったキャラに仕上がっています ドルマ属性威力を上げる「闇のエンハンス」 無凸から呪文・息みかわし率100%アップし、素早さ1段階アップ 水晶ドロップ数+10% 70連で確実に手に入る呪文・息みかわし100%キャラは、2体目という貴重さそして、オート相手に優秀なのは黒竜丸で証明済みギルド大会や個人リーグ大会の攻め、高難度攻略で活躍しますさらにエンハンスを持っているので、指揮者の神殿で活躍できるそんなキャラが70連で確実に手に入る優しさ!45,000ジェム投入し、天井1体のみという悲劇は起きません21,000ジェムで1体の可能性はあるただ、属性的に…弱点ギラ(確定)ヒャドorメラ耐性デイン(確定)イオorバギになりそうですそうすると、対戦コンテンツでよく目にする3悪魔を釣るのは難しそう呪文と体技の威力はこちら※威力2段階アップ状態(2ターン目)ウェイト50の広範囲攻撃のわりに威力は高め完凸バズズワンパンは流石に無理そうまとめ魔性の道化ドルマゲスは、オート相手のクエスト・指揮者の神殿・闘技場で活躍しますただ、ランクマッチでよく見かける3悪魔に対して強いわけではなさそうたぶん4.5周年で登場するエイトを簡単に釣ることができるキャラに…なる…のかな?でも、エイトがギラ・メラ属性だったらドルマゲスは何も出来ないな…闘技場微妙かもそれでも私は70連確定を引きます高難度に力を入れている人はエンハンスキャラを持っていて損することはない

    【ドラクエタクト】魔性の道化ドルマゲスは引くべきか
  10. こんにちは!しらたきです!今回は毒モンクの話です。なんとなーーーーくwikiを眺めていたらこんな武器が目に止まりました毒手 【爪】ATK: 300魔法耐性-15% ATK+18% 物理貫通+15% 毒発生+5% 攻撃時、確率で追加攻撃 自分が毒状態だと威力増加何かに似てますよね?そう、コレですちょっと気になってさらに調べてみたところオートスキルのダメージが◇ヴェレノロサより強いみたいです。発動率は同じ30%どのくらい強いかというと、毒状態だと通常攻撃ダメージの約1.25倍の追加ダメージが発生します。(◇ヴェレノロサは約1倍)前記事にて、4倍攻撃&gt;ヴェレノロサと話していましたが4倍攻撃が 追加3倍ダメージ×減衰40%で1.2倍なので追加ダメージの威力的には≒4倍攻撃になるのかな…?持ってないのでわかりませんダメージの仕組み的には◇ヴェレノロサと同じみたいで9999↑のダメージ減衰はありません。とはいえ使ってる人を見たことがありません…生産レベル上げの時に作った記憶があったので倉庫を覗いてみたところ…ありました!素材の腐食白金がめっちゃ大変だった気がする_(:3」∠)_ちょうど精錬成功率1.5倍イベントが来てたので……超毒手◇◇!!!!!最近アニバ福袋が来てWスロ穴あけの供給量が増えたせいか、色々なものが安くなってる気がしますモンク的にはデメリットらしい物理貫通+15%がありますがATK+18%とヴェレノロサより威力が高いオートスキル、ATKクリスタを2つ使える点でどうなるか…?有識者曰く、物理貫通+15%も敵defが1765あればデメリットにはならないそうですしかも最近はそんなレベルの敵がぞろぞろと出てきてるそうで最新シナリオのティグレドーラなんかdef2000あるらしいですよ!?今回はチェドゥーロⅢと簡単に比べてみました!atk+ Lv×1.1=484ザル検証ATK比較チャクラのみ使用しています武器以外は統一スィモス◇竜帝◇ヴェレノロサねじまき◇テルー◇ヴェレノロサ我武者羅◇テロン◇ヴェレノロサ毒手◇ジドゥⅡ◇ジドゥⅡチェドゥーロ◇ジドゥⅡ◇ヴェレノロサチェドゥーロはこれにクリダメ+10%がありますが個人的にクリダメ+10%は無いに等しい程度の評価ですそもそもこの時点で2つの装備間でオート率の差が生まれるので……ATKは毒手に軍配が上がりました理由は単純で今の装備だとチャクラ、我武者羅とATK固定値上昇が多いためチェドゥーロの固定値上昇より毒手の%上昇が有効に働くからですね。よく使われる赤色のパンケーキのATK上昇も固定値上昇のウェイトが高く使用するとさらに差が広がります。続いて……DEF1500(シェル4倍)のラスターを相手にして、物理貫通+15%がどの程度作用するのか見てきましたわかりやすくするためにマーシャル、コンボはOFFにしてあります毒手チェドゥーロシェルブレイク時のダメージが2万近く下がっていますが、毒手のオートスキルの威力の高さが目立ちますザルまとめ強い気がする…!セルニヒ(atk+676)とどっちが強いかは持っていないのでわかりませんが(多分どっこいどっこい)少なくともチェドゥーロ(atk+484)よりは強いような…気がします。武器自体にオート率はついていませんが、オート率70%は昨今のイルーナだと思ってるより容易に達成できます。ではなぜ使われていなかったか考えたところ実装当初は◇ジドゥⅡがなく、オート率がついた爪が優先されていてそのまま忘れ去られたのかな〜〜と((高DEFの敵が増えてきたことと、我武者羅の実装も毒手には追い風になってると思います。実は…他にもまだ忘れ去られている強い装備がどこかに眠ってるのかもしれませんね!

    誰も使ってない武器が思ったより強かった話
  11. 11
    非公開または削除されました
  12. みなさん♫こんこん♫おつかれ様ですトシミンですお正月のお休み中。ゆったりのんびり、のほほんと過ごしています。3日までだけどね。1月1日からスタートさせたクレセントリング★5000個集め 226個集まっている状況です部分拡大今回はコレの続きになるのかな『アヴァベルオンライン / 武具覚醒 に 必要な素材 を 調達した。 (覚醒43回目)』みなさん♫こんこん♫おつかれ様ですトシミンです職業武具が★66〜★70 が実装されている状況ですがショップの職業武具★55の注意事項のスクショ職業武具★55は…ameblo.jp少しずつでも武器を強くさせたいので、武具を覚醒させます。すでに数日かけて覚醒ダンジョンのスキップを数回行い素材合成屋さんで覚醒鉱石を入手している状況です。キャラ ⇨ 装備今回もメビウスワンド★50 Lv500覚醒44回済みのものを45回目にしますので[装備強化]をタップします。[武具覚醒]装備 &gt; 素材確認◾️覚醒対象 メビウスワンド★50 Lv500MATK:103,995限界突破:42/44(0%)◾️進化の鉱石必要数:45◾️覚醒鉱石必要数:45◾️素材武具覚醒対象と同一武具種★23以上 Lv230以上費用 500,000,000G(5億G)現時点では素材武具が揃っていません。なので素材武具を作ることにします。便利機能キャラクター育成鍛冶屋・クエスト他鍛冶屋進化進化させる武具、メビウスワンド★20を選択します。レシピ一覧画面メビウスワンド★20 を素材に進化の脈石200個と費用21,000,000G  ↓メビウスワンド★21進化確認このアイテムを進化させます。よろしいですか?はい進化成功メビウスワンド★21 1個メビウスワンド★20が進化しました。続けて、今できたばかりのメビウスワンド★21を進化させます。レシピ一覧画面メビウスワンド★21 を素材に進化の脈石210個と費用22,000,000G  ↓メビウスワンド★22進化確認このアイテムを進化させます。よろしいですか?はい進化成功メビウスワンド★22 1個メビウスワンド★21が進化しました。続けて、今できたばかりのメビウスワンド★22を進化させます。レシピ一覧画面メビウスワンド★22 を素材に進化の脈石220個と費用23,000,000G  ↓メビウスワンド★23進化確認このアイテムを進化させます。よろしいですか?はい進化成功メビウスワンド★23 1個メビウスワンド★22が進化しました。メビウスワンド★23 をLv230まで強化させるので鍛冶屋 ⇨ 強化強化選択画面メビウスワンド★23 Lv1 を 強化強化ゴルドヴェルグ強石をメビウスワンド★23がLv230になるまで選択素材に移動させる強化素材確認リスト内のアイテムを強化します。よろしいですか?素材アイテムは永久的に無くなってしまいます。はい強化成功メビウスワンド★23 Lv1  ⇩メビウスワンド★23 Lv230素材が揃いましたので武具覚醒メビウスワンド★50Lv500覚醒素材確認◾️覚醒対象 メビウスワンド★50 Lv500MATK:103,995限界突破:42/44(0%)◾️進化の鉱石必要数:45◾️覚醒鉱石必要数:45◾️素材武具覚醒対象と同一武具種★23以上 Lv230以上素材武具の素材選択でメビウスワンド★23 Lv230決定全て素材が揃いましたので費用 5億Gを使い覚醒最終確認武具覚醒を行うと、覚醒を行なったキャラクターだけ装備できるようになります。また、進化素材アイテムから対象外となります。はい覚醒成功覚醒が成功しました。覚醒45となりました。部分拡大回復魔法のリンクリールをかけてみたら+724.9Kまだまだですね。ていうか、ここのところ武器のメビウスワンドしか覚醒していないですね。防具はちょこっとやってそれきり防具の方はそのうち気が向いたらやってみます。ここまでご覧になっていただきありがとうございました。またねトシミン

    アヴァベル / メビウスワンド★50Lv500  素材武具を強化 ⇨ 素材調達 ⇨ 覚醒45
  13. 1/6、1/7【書物に親しむ定例会】だよ!
  14. こんばんは😊眞淋です今日は朝、息子を部活に送り出してからほぼ同時にわたしは実家へ行ってきました同県とは言え車で約1時間下るので勤務先から行くとなると約2時間?埼玉もそこそこ広いみたいです𐤔𐤔𐤔𐤔本日は成人の日姪っ子も昨日成人式(20歳)を迎え実家に着いた時には、朝方帰ってきたとかで髪を綺麗に結い上げたまま爆睡していました🤣今の子ってほんとオシャレだよねꕤ︎︎·͜·本日成人の日を迎えられた皆さま晴れの日、おめでとうございます話遡って。昨日は家族で池袋へ行ってきました事の発端は息子が欲しがっていた『RIZINウエハース』がサンシャインにありそれを知らなかった旦那、一昨日買わずに帰宅RIZINウエハース'24|発売日:2024年12月2日|バンダイ キャンディ公式サイトバンダイ キャンディ事業部が運営する“食品・おかし”の情報サイトwww.bandai.co.jpわたしと別行動をしていた時だったので一緒にいたら買って帰ったんですけれど💦それを聞いた息子『明日買いに行く!』と宣言部活が終わってから急遽池袋に行くことに部活のウィンブレのまま池袋ꉂ🤣w‪𐤔これか!どこのコンビニでも見た事なかったヤツアイナナウエハースもたくさんあったけど今回は息子のウエハースがあるので断念昨日と今日の2日間で買った9枚を完食𐤔𐤔𐤔𐤔わたしの朝ごはんも今日はウエハースでした朝倉未来選手、鈴木千尋選手の箔押しGET!でも息子的には斎藤裕選手が欲しかったみたい来週またわたしが池袋に行く予定があるのでその時に追加で買ってくることにしましたw息子にとってパラダイスの池袋ガシャポンではゴーカイジャー散々引いたものの残念ながら最推しジョー(山田裕貴さん)は出ず麦わらストア(ONE PIECE)今も昔も大好きクレヨンしんちゃんダンナはガンプラ買ってた𐤔𐤔𐤔𐤔ガンダムのガシャポンは売り切れが多くお目当てのものは見つかりませんでした(琉騎さんに教えていただいたのに残念😭)そんなわたしは18時過ぎになにわちゃんのライビュで池袋にいためろんぱんださんが連絡をくださりアニメイト特典のMEZZO”をいただきました忙しい中会ってくださってありがとう😊モンいおも一応持って行ったんですけれど出番が無かったのでここでパチリ📷✨(いつも飲んでてごめんなさい┏○ペコッ)アイナナ×ナンジャコラボも昨日で終了𓊆 #アイナナ × #ナンジャタウン 𓊇ただいまのお時間を持ちまして、【ナンジャタウン】での開催を終了いたしました。たくさんのご来園ありがとうございました!次回は大阪にて開催です💌🐈 ˊˎ˗📍バンダイナムコ Cross Store 大阪梅田📆1月31日㊎~2月22日㊏✍詳細https://t.co/MoI3ncowvy pic.twitter.com/LnBzvxO1D2— NAMJATOWN(ナンジャタウン) (@namjatown765) January 12, 2025一昨日最後に撮った池袋駅35番出口の告知2ヶ月間ありがとうございました☺️明日からまた1週間頑張りましょう(*•̀ㅂ•́)و"お読みいただきありがとうございました

    昨日は3人で
  15. クリスマスが終わると年末カウントダウン、という事で、この時期目前に迫るドラゴンクエストウォーク 最大のお楽しみはもちろんお正月の大更新!正月ギガモンを大穴予想!昨日26日の更新で、正式に新ギガモンスターの元旦登場が確定致しました!※通常ならこのタイミングで登場するはずのシルエット発表もなしです、ムッチャ引っ張りますねぇ…(笑界隈でのギガモン予想状況はエスタークが本命、災厄の王が対抗、みたいな感じでしょうか?※個人的にはエスタークの印象ってあまり強くなくて、DQ4でボス然として出てきた割にサクっと倒せてしまう、しかも寝てる方がやたらと強い変な準ボス級、みたいな(苦笑…DQ5にも裏ボスで出た様なんですが、ムッチャ覚えてないですよね~、ボスクリしてやめちゃってたかもなぁ…(汗という訳で、個人的な大穴予想としては、ここまで来たらもう両方登場する!でいいんじゃないか?と思います!(笑ストーリー展開としては、目覚めた父・エスタークの力はあまりに強力・凶悪で、耐え切れず遂にプッチが取り込まれそうになったその瞬間…身を挺して彼を庇ったのはまさかの闇勇者アンルシア姐さん!プッチの身代わりにエスタークに吸収されてしまい、闇勇者のパワーを取り込んだエスタークは更なる異形進化を遂げて、遂には災厄の王に…みたいな展開はどうでしょう?(笑エスタークが並ギガで災厄の王が特ギガ、あるいはウォーク史上初めての戦闘中に変身するギガモンだったりしたらムッチャ燃えますねぇ、こころは覚醒前がエスタークで覚醒後が災厄の王、みたいな感じ?災厄の王がエスタークと魔勇者の怪物形態を足した様なデザイン、という事で思い付いたネタですが、さすがにそんな勿体ないことはしませんかね…(苦笑イベントタイトルの災厄がむしろ運営の仕掛けたミスリードで、蓋を開けてみればガッツリエスタークさま降臨でした!が、一番あり得る線かと思われます。※ただ、改めて見てみるとこの広告動画の富士山モンスター、シルエット的にはエスタークより災厄の王の方が近い気もしますね…正月復刻ガチャを大穴予想!そして元日登場するであろうのガチャ2本からまずは復刻、クリスマス復刻が全て’23年産の武器と若干の残念感があった分、正月復刻ガチャには期待が高まる所です!(笑※ちなみに今年の正月復刻ガチャは、ラミ剣が大当たりで幻魔爪が中当たり、それ以外はまぁまぁ感でしたが、来年はどうでしょうか…?今回は予想というよりは希望を込めて、もし新春ガチャが一番神った場合どんな武器になる?をテーマに選んでみました(笑■ラーミアのムチ現環境下最強級のサポート武器で、ピオリム+衰弱付与で周回性能もありつつ、次に動くキャラ限定で職業固有特性確定とメインの全体メラ+デイン体技にはスキダメ増+限界突破+会心・暴走率アップでボス戦でも活躍、特にロマン砲使用時には決定的な威力を発揮します。結構粘ってジェムまで融かして引いたんですが当たらず、個人的にも現在最も欲しい武器であり、コイツが正月復刻に来ると踏んでクリスマスの円月輪諦めたトコなので、是非来て、かつ当たって欲しい所です!(笑■竜の女王のツメ出た当初はそれほどでもなかったのですが、編成次第で可能な無限MP回復性能と、ドルマorギラ全体ブレスにメタル処理+ふきとばしまでついて、今年の最優秀周回武器の一本として評価が爆上げしてった感があります。当たらなかったウチパは代わりに雷鳴剣でドルマ地図頑張ってましたが、速さと火力の喰い合いが厄介なんですよね…一方で自宅狩りの比重が高くない人にとっては、まぁあれば嬉しい1本、くらいでしょうか。■しんぴの水晶攻・魔攻撃2段階アップに確率限界突破付与、更に全体回復にも確率攻・魔攻撃増、ザオラルにいきなりまもたてまでついて、武器種EXで誰でも装備できる最強級の回復武器。私はどうしても欲しくて在りジェム叩き天井まで回して取りましたが、この武器に関しては一切後悔していません(笑、ただし回復力に関しては上限1600系の回復武器に劣ります。■闇の衣の黒炎唯一無二の敵バフ全解除のいてつくはどうに加えて、いきなりのデバフ呪耐減+MP回復に凍結付与、メインのヒャドが通らなくでもサブの無属性呪文が強力で、単体ボス戦でもメドローア越えの高火力と、かのゾーマ武器に相応しい非常に強力な全体呪文EX武器。特に後発のあまぐものつえとの相性が抜群で、個人的に呪文の通る周回シーンではほぼほぼセットで運用しています。■闇はらう光の大剣既に先のDQ3復刻で登場してますが、単体武器がなかったので今年の単体代表としてコイツをセレクトしてみました!大剣の高火力にいきなり攻撃増+系統ダメ増、確定直撃まで付いて、まさに今年最強のデイン単体武器、既にあちこちのボス級でデイン耐性が盛られまくってますが、デイン40%耐性でも火力上位に入ってくるなど、そのぶっ壊れっぷりは健在です。サブの全体デイン&バギも意外に強くて周回でも活躍しましたし…欠点は大剣なのでまもたて系が使いにくい所ですが、普通にゴッドハンドで片手持ち+盾編成でも十分に強い説…てな感じでこの中から4本、とかの復刻来ちゃったらもう神っぷりえげつねぇわ!ですが、さすがにリアルではブレアの炎槍、ドランコの闘斧、はかいのことわり、サマーメモリー、蜃気楼、その他復刻済の武器の中に、上記あたり枠の武器が1~2本はさまって来る、ぐらいの感じでしょうか…(笑繰り返しになりますが、個人的にはラミ鞭は絶対に来て欲しいですね…まぁ、来てくれた所で、当たらなければ意味ないんですけども…(苦笑正月武器・大穴予想!そして周年に並ぶ大本命ガチャ、強武器、人権武器が登場しがちな正月武器ですが!同日ギガモン登場のタイミングからしても、単体ボス用武器が来るのはほぼ確実かと思われます、内容はズバリ地獄の帝王エスターク装備、あるいは災厄の息子プッチ装備あたりでしょうか?先の5周年に3周年武器・メタキン剣の上位武器・メタルキングの大剣が登場した事から、流れ的には23年正月に登場したメドローア・ウロボロスのつえの上位武器が来るのでは?という期待も集まっているようですが、実際はどうでしょう?ただ最近の周年、正月の2大ガチャではそのメドローア以来3本連続(ぎんが、鉄球、メタキン大剣)で、ハフアニとドラクエの日も加えた(獄炎大剣、ラミ剣、雷鳴剣、光大剣)4大ガチャの場合は何と7本も連続で物理武器が続いており、さすがにそろそろ…感もありつつ、もう永遠に記念ガチャに呪文武器は来ない?ような気もしてきます、特にDQ4のエスタークはガッツリ物理屋のイメージが強いですし…(苦笑物理が本命で来るとしたら、やはりエスタークの大剣とか帝王の豪剣とかでしょうかね、周年がガッツリ属性武器だったんで、今度は無属性に+属性フォースが2~3種(そろそろザバ物理がきても良い頃合い?)、あと流行りの領域展開つき、みたいな感じでしょうか。※直撃か超会心、あるいは両方付く、という事になれば、メドローアじゃなくぎんがの上位武器、みたいになりそうです。幸い(?)DQ5以降のエスタークに関しては呪文が強力なイメージもある模様ですので、単体呪文を対抗にしておきましょう!原作準拠ならメラゾーマとイオナズンですので、一昔前ならまだ出てないメラガイアー、イオグランデあたりか?って感じになってたかと思いますが、今のトレンド的には物理と同じく無属性+属性フォース+領域展開付、というあたりの可能性が高いと思われます。大穴予想的には、ワタクシがここんところずっと推し続けで外し続けてる(苦笑、単体ブレス武器ですね!!昨年は年始のドラゴンに続き、周年では天地雷鳴士と2つのブレス特級職がリリース、更にはそもそもエスタークはブレスの印象も結構強いので、ここで来なければもはや大型ガチャでブレス武器来る可能性はないレベルかもしれません…(苦笑そもそも単体ブレス武器は少ない(メインはドランコの闘斧のみ)ですし、確定命中で封印や反射もされないブレスが大好きなので、個人的にはムッチャ欲しいんですよねぇ…ぶっ壊れブレス武器。できれば闘斧の時についてた様なブレス会心(もちろん超会心ならなお良し…)もついて欲しいですね!新領域に関しては、まぁ何でもありの世界なので予想するのは難しいですが(苦笑、フォース武器+領域発生中はフォースの属性強化が通常の50%→80%という感じで上がる(ぶっ壊れすぎ…?)、とか、あとエスタークはいてつくはどうのイメージもあるので、その周辺でも何かかや来そうな気もします。あと今年の5周年は純火力そのものは据え置き感だったので、この正月武器で火力インフレがぶっ込まれてくるかどうか?も気になる所ですな……てな感じで、周年ガチャであまぐも2本目を諦めた甲斐があって、何とかギリ天井分のジェムが整いました(喜、後はリリースを待つばかりです…景気よく、予想を超えるぶっ壊れ武器が来て欲しいですね~!■「災厄の目覚め」第5章 開始&諸々進捗!■「ハデスナイトのほこら・強」を型落ち武器で攻略!■「やつざきアニマルのほこら」を型落ち武器で攻略!■「災厄の目覚め」第4章&クリスマスキャンペーン開始!■まさかのスマートウォーク!過去ログはこちら→歩勇者痩道中~五十而知道~

    正月ガチャ&正月ギガモン大穴予想!【ドラクエウォーク】
  16. 今日も見てくださりありがとうございます❣️ポケスリ主婦です今日はポケモンスリープを始めて537日目の記録を書いていきます本日はマスター15で報告しました〜出てきたポケモン〜うとうとで9匹でしたボーナスでクワガノンきてた…!いいキャンプチケット最後の最後に大活躍してくれました↓クワガノンの新しい寝顔なんかものすごい上を飛ぶんですよねーそんなに上にいかなくても!と思いましたあと3種類…!次イベントが来る時までにFB上げておかないとなぁ今回は十分に☆1〜☆4全部出せるはずだったんだけどなぁと悔しいですが↓ボスゴドラの新しい寝顔うとうとなのに何故かぐっすりラスボスのボスゴドラの☆3が出てきてびっくりでした大きな鉄かじってました〜〜捕まえたポケモン〜さてなかよしのおこうを焚いた甲斐がありクワガノンにしっかりチャンスつきましたハイパーサブレあげていきます大成功!じゃあ今日のボーナスサブレせっかくだしあげようかなあとはスーパーサブレを…あげ…って最速満腹かーまあ次チャンスがついたらポケサブレ、つかなかったらスーパーサブレで捕まえれるしいいか…ヌオーにもチャンス大成功でしたーあとはスーパーサブレをあげて…ちょっとぉ!今日の大成功今いらない!シーンです大成功するならポケサブレあげるんだったのに…2匹捕まえました↓ヌオーうーんABAはいるのでこれはいいや…送りますお願いだからAAAで来てくれー↓ココドラAAAだけどようき!食材確率もないし送ります〜まとめ〜ニューイヤー2025最終日はクワガノンも無事に出せて終われましたー!次出たら捕まえます!そしてココドラAAAの流れ来てびっくりしてます!嬉しい限りもう少しだけ捕まえてみます!ゴールド旧発電所は81%→84%に上がりました厳選などで来る時にぼちぼち埋めていきたいです何気なく衝撃だったのが今回ぐっすり出してないといえ、ウェーニバルが1回も出なかったんですよねぇ…あとメタモン出てたきた時、狙えばよかったかなと少し後悔なので今日からはシアンにいきます!AAAウパーとABBゼニガメ、ABCメタモン、AAAホゲータ辺りの厳選メインですあとエナジーあればウェーニバルの☆2以上や、メタモンのゼニガメ寝に会いたい食材すっからかんなので料理もできずマスターいくまでに思うより時間かかりそうですいけたらラッキーくらいで思っておきますポケスリ主婦は日々のポケモンスリープの記録やお役立ち情報もあげていきたいと思ってます🩷ポケモンスリープのお仲間や、興味あるよって方はいいねやフォロー、RTしてお待ちくださいませ✨それでは〜*˙︶˙*)ノ"

    537日目 ようやく出会えたクワガノン!最終日は豪華な寝顔!
  17. エンディングクエストをクリアしまして、これまでほぼスキップしてた今回のストーリーと会話を一気に読みました。プッチの成長をていねいに描いていて、DQウォークのオリジナルキャラとしてはこれまでで一番の扱いだなと感じました。これだけキャラ描写をしたのだから、今後のストーリーでも最登場しそうですね。あと、注目してた覚醒後の姿は、新職業の魔人のデザインになりました。もし、覚醒後がプチタークだったら、おかしな雰囲気になって話が破綻してましたね 笑プッチという名前は、運営さんがユーザーの予想をミスリードするためだったのかな?さて、新イベントが始まる1/16まではギガモンしか残ってないので、今は地図をやってます。今日はトロルを覚醒できました!残る覚醒はグレイトドラゴン、キングヒドラ、アラグネの3種。あと、魔王の地図のエビプリLv31を討伐しまして、目当てだった魔力珠をゲットできました。次はりゅうおうの地図をやりたいんだけど、20カ所くらいリッカの宿屋を回っても全然いい地図がなかったです。「魔王の地図」はもっとゲットしやすいしようにように改善してくんないかなぁ…

    ドラクエウォーク#888 覚醒後の姿が…
  18. たり武器 '24 ランキングマニアとしてはやらぬ訳にもいかぬ、という事で…(笑今年リリースされたウォークのピックアップ武器は全24ガチャ・25種、その中でウチパが入手した武器・全13本をランク順に並べてみました!第12位 蜃気楼初のモシャス搭載武器で楽しい武器ではあるのですが、ウチパ的にはほぼほぼぎんがのつるぎ合わせでのイオバギ覇王斬ロマン砲ごっこで楽しむだけの武器に(涙…せめて、いきなりでバギイオフォースがついていれば…第11位 ゾンビキラー・まじんのオノ登場時は散々ディスられた1ガチャ2本同時武器、こういうのに限ってキッチリ2本引きするのがオレクオリティ(苦笑、ただし全員プチまもたて&amp;リザオラルの闘志注入と、ゾンキラ・攻撃減&まじオノ・呪文減がかなり便利なので、意外と使いましたよ!(笑第10位 堕天使の棺天使の断頭台を外したウチパにとって有難いドルマ&ジバリアフォースの単体体技武器、もちろん強いのですがまだ新しい武器なので、今年大活躍した、というよりは来年活躍して欲しい武器ですかね?第9位 らいめいのけん今年のハーフアニバ武器で、女王爪無きウチパでは中盤戦最も活躍したデイン&ドルマ斬撃の周回武器、MP回復は優秀なのですが、発動条件が全HP状態からのワンパン狩りとハードルが高く、すばやさ盛りしなきゃいけないし、かといって火力を減らすとワンパンできないし…というパラドックスに悩まされる武器でもありました…(苦笑第8位 あまぐもの杖物欲炸裂で天井目前の160連廻して引いた周年2本目武器、初のザバ全体呪文に弱点確定のいきなりレインボーもついて後半戦の周回のメイン火力に。普通に強いんで引いて後悔まではしていませんが、まさかの2ガチャ後にプチ上位互換感のザバ&ヒャドブレス+いきなり凍結のグリザードの鋭牙が登場、もし選べてたらそっちを取ってたかもしれません…(苦笑第7位 はかいのてっきゅう今年の正月武器、正月武器にしては…という声もありますが、バギ&イオ武器が濃いとは言えなかったウチパにとっては、単体・全体選ばず使える強EX武器として、年を通して活躍してくれました!最近は出番が減り気味でしたが、じごつか千里行で久しぶりに陽の目を見ました、お困りの方は正月復刻に再々登場しますので、是非狙ってみてください。第6位 ドランコの闘斧ブレス好きの偏愛臭漂う高順位ですが(笑、実際メドローア超えの高火力ギラブレスは単純に強く、ギラが通る場面でニンジャなどに装備させて火力稼ぐのに非常に便利でした!サブの転び付ジバもほこらで使いまくりましたし…新春エスタークにギラが通れば使えるかも?ですが、果たして…(あ、おいかぜ使うっぽいからアカンかな?汗)第5位 世界樹の天杖【刻】メイン2種のメドローア超え単体高火力魔法武器でイオにはバフ剥ぎ、バギにはサブ回復がついて、バギイオの通るボス級では今年大変お世話になった武器になります。意外とバギ+サブ回復の方で使いました。仕方ないんですが、バギ接待でバフ剥ぎ欲しかったりすると何でやねん!感は醸し出てきますね(苦笑、まぁその場合宝剣使うんで、いいといえばいいんですけども…第4位 やみのころもの黒炎遂に来ました!の全体ヒャド最強呪文・マヒャデドスより、むしろサブの無属性全体+追撃呪文のサイコストームの方がボス戦で使いまくった印象強いです!いきなりの呪文耐性減もあまぐもと合わせての使い心地が最高、氷結付与にいてつくはどう(消費MPキツ過ぎであまり使えませんが…)と、色々充実した武器でした!ヒャド火力では秒でメタキン大剣&グリ牙に抜かれちゃいましたけど…(苦笑第3位 メタルキングの大剣押しも押されもせぬ5周年武器、フォースじゃないヒャド&ドルマの全体攻撃ももちろん強力ですが、本体は全員消去付与の新要素・領域ブラックホールで、更にキングタイムもついて周回では手放せない1本になりつつあります。最近になってサラマンダー戦でダメが伸びずう~ん…となっちゃう場面も無きにしも非ずですが(苦笑、そのサラマンさんをビュンビュン吸い込むブラックホールの威力見るとやっぱ外す訳もいかんかなぁ……とか思ってた所に来ました!二刀流…ここの運営はホンマに空恐ろしいです…第2位 闇はらう光の大剣今年のドラクエの日武器は周年&正月に並ぶようなぶっ壊れ武器がきてしまいました、両手持ちにいきなり攻撃増+系統増から放つ確定直撃のデイン単体斬撃はあまりに強くて、対策されてるはずのデイン耐性50~60%のボス級でうっかり火力ベストテンに入っちゃったりしています…(笑サブのデイン&バギの全体斬撃も十分強いので、大変だったドラクエ3Rewalkイベはじめ、周回廻りでも結構使いました。第1位 しんぴの水晶どうしても欲しくて在りジェム叩いて天井回しして取った現環境下最強級の回復武器、肉球では上げられない攻・魔攻増2段階アップに確率限界突破まで付いたラッキータロットに、全体回復にも確率攻・魔攻増付き、ザオラルにいきなりまもたてまでついて武器種EXと、回復上限1350止まり以外はスキがない感じです。円月輪やラミ鞭などの強サポート武器が引けなかったウチパにとっては、ボス戦の火力アップの生命線としてなくてはならないバフ付回復武器として活躍してくれました。正月復刻で出るみたいなので、回復武器難民はもちろん、肉球&エンロ持ってない方は狙ってみるのも良いかと!てな感じで今年のウチパの当選率は13/25とほぼ半分、まぁ悪くはない感じでしたが、兎にも角にも円月輪、セティロ、ラミ鞭、ルイ鞭とサポート武器が一切、全っ然来てくれない問題には閉口しました…(汗それにしても明後日1日登場の正月武器、正月といえば天井覚悟が恒例ですが、今年の場合ガチで二刀流狙うには2本取らなきゃ、って話ですよね…運営、なんて恐ろしい子…最後になりましたが超絶御礼です、本日のスマホゲームジャンルの総合ランキングで、とうとう初の1位にさせていただきました!!ありがとうございます!!そもそもはアップしたばかりの正月予想記事を例の事件で数時間で潰され(苦笑、半泣き半ギレで書いたスマウォ誤配信記事がやたらバスっちゃって、結果その流れで死んだはずの正月記事までガンガン読んでいただいている、という不思議事態に…世の中、何がどうなるかわからないものですねぇ…(遠い目個人的には、過去自サイト運営してた時は多少はバズ経験もありましたが、のんびりアメブロ移行してからはここまでのバズは初めてで、さすがにちょいビビりました…(汗これに懲りずにマイペースで認めてゆきますので、今後ともよろしくお願いします!■エスターク!魔人!二刀流!■まさかの正月スマートウォーク先行誤配信!?■正月ガチャ&正月ギガモン大穴予想!■「災厄の目覚め」第5章 開始&諸々進捗!■「ハデスナイトのほこら・強」を型落ち武器で攻略!過去ログはこちら→歩勇者痩道中~五十而知道~

    今年当たった当たり武器 2024 TOP10+ と 超絶御礼!!【ドラクエウォーク】
  19. 攻略サイト最強キャランキングhttps://gamerch.com/wizardry-daphne/877271強いアタッカー順は、はじまりの奈落と交易水路では、エカテリーナ>主人公>デボラです。与ダメージ例は、下の表を参照で。⬇️エカテリーナ 与ダメ例⬇️主人公 与ダメ例※この主人公キャラの装備をデボラに移すと、主人公キャラと同等です。但し、主人公は心器の淵で攻撃力をUP出来るので更に強くなり、デボラは克己レベルを上げれれば更に強くなりますが、デボラの方は同キャラの入手の敷居が高いです。🟠招待コード入力&発行方法https://gamerch.com/wizardry-daphne/877334#commentApp1000ゴールドもらえます。わずかなお金ですが、ゲーム開始時は所持金が殆ど無いので足しになります。その後また出会うNPC骨拾いに貢いで消える1000Gですね。🟠主人公の転職⚫️主人公は「心器の淵」という主人公専用の転職場所(主人公以外はギルド内の訓練所の中の転職で。)で転職出来ます。⚫️2024年12月の環境では、盗賊に転職がお勧めです。武器ディガーピッケルを装備してアタッカーになれます⬇️https://ameblo.jp/12alex345/entry-12880024703.html『ディガーピッケル検証【ウィザードリィダフネ】』またアレを進めておきますか(´・ω・`)ディガーピッケルの研究を攻撃力11ぽっち。命中マイナス50、会心マイナス50。でも5回連続攻撃。普通ならとっとと捨て…ameblo.jp🟠余談ですが骨拾い🟠伝説の冒険者の遺骸を100Gで売ってくれた神様のような「骨拾い」様と、B1F【X4-Y22】で再開します(*´∀`*)ワーイ骨か秘薬のどちらか選択です(*´﹃`*)ウーンまた伝説の冒険者の遺骸なら高くても買いますか(*´Д`)でも貰えるのは、伝説の冒険者の遺骸ではなく、普通の「冒険者の遺骸1本のみ」(゚Д゚)ハァ?町で逆転の右手で鑑定してみたら、名もなき魔術師でした。やられた(´・ω・`)まぁ、この先遺骸の入手頻度は激減するので、1000Gでも安いもんです。もう一つの「秘薬(100G)」の中身が気になります。さらに、3回目の遭遇。次の階のB2F【X9-Y3】に再々登場(ー_ー;)今度は騙されないよっと(´・ω・`)うっ、、、気になってたやつだ(;´Д`)買ってみたら、んんん〜店売り品じゃないからどこで使うかな?B8Fのラスボス戦に持っていきますか。使わないで済めばいいけど。もう二度と来るなよ(-_-メ)と思ったら、B3Fで、、、4回目の遭遇。出た( ゚Д゚)y─┛~~伝説の冒険者の遺骸は無いんかい(-_-メ)でも買っちゃう(´・ω・`)2個目、、、で・伝説の、、、を持ってこい(ノД`)シクシクふぅ(´・ω・`)5回目の遭遇は、メインストーリー2回目のB4F【X22-Y8】わたしだ( ゚Д゚)y─┛~~( ゚Д゚)y─┛~~やっぱし普通の遺骸かっ( ゚Д゚)y─┛~~でもありがとう〜いずれ等級証が枯渇する時の為にキャラはいくらでも欲しいです。骨拾いほ、はじまりの奈落の次の交易水路になっても出てきます。最前線のダンジョンでもこんな防具すら装備してない姿でフラフラ登場するので、もしかして幽霊なのかな?では、楽しい冒険をのんびりと(*´∀`*)ノ ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネの目次・メイン攻略ページに戻るには、⬇️こちらをタップで戻れますm(_ _)mhttps://ameblo.jp/12alex345/entry-12875287307.html『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ 攻略』ウィザードリィヴァリアンツ ダフネ2024.11/4初投稿2024.11/16時点情報🟥🟧🟨🟦🟩🟥🟧🟨🟦🟩🟥🟧🟨🟦🟩🟥こんな感じのゲームです(*´∀`*)🟠…ameblo.jp

    伝説の冒険者集め・リセマラの必要性 【ウィザードリィダフネ】
  20. 2024年が終わります今年はドラクエタクトに33万課金し、1年間全てのコンテンツをまるっと遊びました ランクマッチ 高難度 指揮者の神殿 ギルド分けて感想を書きますランクマッチの感想今年のランクマッチは激動の1年でした3.5周年頃は、ダークドレアムの才能開花もあり、無課金でも周年キャラを完凸し、時間をかければレジェンドに到達できましたその結果、課金者が無課金パーティーに負けることもあり、X(旧Twitter)などのSNSでは混沌とした空気が流れていました今や、無課金ではどうやっても太刀打ちできない状況が続き、残っているのは強者のみ課金しても決して楽にならない戦いが始まりました私自身、ランクマッチに力を入れていないので、今より勝てなくなるなら、オリハルコンで終了するでしょう同じようなプレイヤーが増えるほど、下の環境は変わらず、廃課金は強者同士の殺し合いで疲弊するでしょうどうすれば改善できるでしょうか?全員レジェンドスタートにしますか高難度の感想今年の高難度は「物理一辺倒から脱却したい」という思いが詰まったクエストが多かったですですが、育成リソースの不足とキャラクターの入手機会の偏りから、多くのプレイヤーは攻略に苦労しています難度も高く、攻略動画なしではクリアが難しい状況です達成感が得られず、高難度クエストが「面倒な作業」になっています課金しても攻略が大幅に楽になるわけではない点も改善が必要ですもっと簡単にするか、挑む際に攻略のヒントが欲しいです指揮者の神殿の感想指揮者の神殿はよくできていますドラクエタクト初の課金するほど楽になるコンテンツです私は「小さな一歩でも積み重ねれば確実に強くなれる」というのが好きですしかし、多くのプレイヤーはコツコツやることに抵抗がありますまた、ガチャで手に入れたキャラの多くは、育成しても活躍の場が限られていたため、「キャラは育てるな!周年ガチャ以外引くな!」という考えが広まり、長期的なコンテンツに抵抗を感じるプレイヤーが多いのかもしれませんギルドの感想ギルドは自分の力だけではどうにもならない要素が多いです思いを一つに目標に取り組むのは難しい落ち込んだり嫌な思いをすることもありますだからこそ、マスターリーグ進出でギルドメンバーが喜ぶ姿を見ると「作って良かった」と思います強い防衛に挑み、強くなれる機会があるのも良いですね!ギルド関連の不満点は、ギルド大会のマッチングと超巨大ボスバトルの強さです達成感を味わえる難易度を望みます1年間の感想まとめこの1年を振り返ると、ドラクエタクトは「課金すればするほど辛くなる」状況でした高難度クエスト、ランクマッチ、ギルド・個人リーグ大会は、強くなればなるほど対戦相手も強くなるというドラゴンボール状態楽をするために課金しているのに、本末転倒です来年は、「課金して良かった!」と思えるコンテンツが増えることを期待しています最後に…数年間日記投稿を続けてきたおかげか、ドラクエタクト日記を目当てに検索から来てくれる人が増え、コメントに何度も励まされ、助けられましたブログのおかげで良いギルドメンバーに巡り合うこともでき、感謝の1年でした1年間ありがとうございました次は、数万円をつぎ込んだお正月ガチャ日記でお会いしましょうそれでは、良いお年を!

    【ドラクエタクト】課金すればするほど辛くなる