ブログジャンル
公式ジャンル「ガーデニング」記事ランキングの257位〜276位です。ガーデニングジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「お買い物マラソン購入品が続々到着とか今日のお庭とか色々♡」です。
ミニコアラ コスメ・グルメ・何でも体験日記☆(新)
昨日の夜はおひとり様だったので、お気に入りのお弁当でした。あれ?先週の水曜日の夜ご飯とほぼ同じ図好きなものは何度でも食べたいタイプです。さらに昨日は食後に今日は、ヨーグルトを作る日でした。午前中は歯医者さんに行きつつのウォーキング。風も穏やかで気持ちのいいお天気でした。家に戻って庭パトロール。今日はビオラレディさんを中心に。綺麗なブルーばかりのレディさん。パープル?にピンクにブルーが混ざって咲いてくれているレディさん。なんだかお得感あり。こちらのレディさんはイエローとパープルが綺麗に咲いてくれています。こちらも淡いブルー、パープル、ピンクのレディさん。レディさんは今年(去年の秋)初めて育てたのですが、色変わりしてくれて、他のビオラやパンジーとはまた違った美しさがあるので、また来年も育てたいです。といってもなかなか手に入らないのが悩みの種なんですがね。気は早いですが頑張ります。レディさんの妹分のマイガール。小輪のお花がたくさん咲いています。庭パトロールをしていると佐川さん。今週も火曜日から毎日きてもらっています第2広報室様からモニター品です。次はヤマトさん。先日記事にしたお気に入りのウォーキングシューズの色違いです。やっぱりどうみてもピンクではなく淡いピンクパープルですわかっていて注文したので問題無し。デニムの時や、淡いパープルのスカートの時に合わせやすいかな?サイズは25です。とにかく歩きやすいのでウォーキングの時には欠かせなくなりました。ニューバランス レディース ランニングシューズ ピンク 足幅:2E WE420FP22E楽天市場靴繋がりでもう一つ。これは1ヶ月以上前に購入したローファーなんですが、その時記事にしようと思ったら届いた靴が不良品で、問い合わせをして色々とあって、良品を送ってもらい、そのままにしていたものです。ここ数年はローファーというと、ハルタとロペピクニックのコラボしたものをずっと履いているんですが、毎年新製品がでるものの、年によって微妙に型が変わってしまって、足に合わない年もあって。ハルタとロペピクニックだけに頼っていると危険だなと思い、新規開拓してみました。グローバルワークスのラクッションシリーズは、履きやすい、歩きやすいということで、人気があるようです。ショッピングモールの店頭で試着したらすごく楽でびっくりしました。踵は踏んで履く事も出来るようですが、ちょっとだらしなく見えそうだし、踏んで履いたら脱げそうなのは私だけかな?私、足の形が人と違うのか、なかなか合う靴が見つからないので、痛くない靴にであえるとそればかりになります。GLOBAL WORK サイズ拡大/らくっション撥水2WAYローファー/131468 グローバルワーク シューズ・靴 ローファー シルバー ブラック ベージュ グレー ホワイト【送料無料】楽天市場【SALE/24%OFF】ROPE' PICNIC 【ドラえもんコレクション】花柄スカート/リンクコーデ ロペピクニック スカート その他のスカート ホワイト ブラック【送料無料】楽天市場今日はゆうパックでもお届け物が。何年も使っている生ゴミを入れる防臭袋です。●送料別●【公式BOS-SHOP★驚異の 防臭袋 BOS (ボス)】 ストライプパッケージ ★(Mサイズ)90枚入 赤ちゃん オムツ ペット いぬ ネコ うんち トイレ シーツ パッド キッチン 生ごみ 処分 ニオイ 消 臭 対策 車 散歩 おでかけ楽天市場こちらは春物のスカート。また白ですペチコートと別々にも使えます。透け感があって軽やか。丈も気持ち短めです。ROPE' PICNIC レイヤードにも/プリーツレーススカート ロペピクニック スカート その他のスカート ホワイト ブラック【送料無料】楽天市場こちらはまた次のお買い物マラソンの時クーポンを使って買おうと思います。その頃にはセールになってるかな?!ROPE' PICNIC フリルギャザーロングスカート ロペピクニック スカート その他のスカート ホワイト グレー ネイビー【送料無料】楽天市場
*you*garden&life*
おはようございます♪*you*です。 今日こそは良いお天気になりそうですね・*雨の日になったら やろうやろうと思っていた多肉植物達のお手入れ&寄せ植えの仕立て直しですが…終わりました〜 ( * ´ ▽`* )ノまず長四角の寄せ植え♡葉挿しで育てた苗も足しつつ…葉挿しっ子や株分けした子がもっとたくさんあったらギュウギュウに植えたりもしてみたいのですが…昨年思い切ってお迎えした大切な苗なので程々に風が通るように隙間を取って植えました☆昔はセダムなどを間に挟んだりしたのですが今はこのシンプルな植え方がお気に入りです ( * ´ 艸`* )♡トロピカルガーデンさんのカット苗です♡【超目玉品】母の日 寄せ植え用エケベリアセット 寄せ植えセット 多肉植物 おまかせ多肉アソート おしゃれ 多肉 観葉植物 インテリア 誕生日プレゼント 誕生日 プレゼント ギフト お祝い楽天市場2,400円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}【11-20日お試し期間!】ポイント消化 お任せ5苗+中サイズエケベリア1苗 多肉植物 おまかせ多肉アソート 送料無料 おしゃれ 多肉 観葉植物 インテリア 誕生日プレゼント 誕生日 プレゼント ギフト お祝い楽天市場1,080円${EVENT_LABEL_01_TEXT}パステル系のエケベリア達・*カット苗から私なりに研究して育てたので可愛さもひとしおです♡寄せ植えをもう1鉢♡左上の子は長四角の寄せ植えの苗と一緒にお迎えした子です。右上と下の3苗は葉挿しから育てた苗です ( * ´ 艸`* )みんな元気よく発根しています。根っこの成長ぶりが違うと水やりのタイミングが合わなくて…それで作ったのがこちらの鉢☆同じカット苗でお迎えしたのに未だ発根していない苗です(汗)やはり少しずつ小さくなってきちゃって(泣)根もとの茎をもう一度カットし直すと発根しやすいと聞いたのでやってみました。頑張れ〜ヽ( ` ▽ ´ )ノ♡ハニーミントさん♡根付きの苗はハニーミントさんでお迎えしています。種類も豊富&お手頃価格で♪【当店農場生産】●多肉植物 エケベリア シャンペーン 7.5センチポット苗楽天市場440円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【当店農場生産】●多肉植物 エケベリア ティッピー 7.5センチポット苗楽天市場365円${EVENT_LABEL_01_TEXT}センペルセット更新されてます♡【当店農場生産】多肉植物 センペルビウム10種セット 3/23更新楽天市場2,520円${EVENT_LABEL_01_TEXT}葉挿しっ子の名無しのエケベリアさん。やたら大きくなったきたので大きくするエケベリアチームに仲間入り☆まだまだベビーの子や品種名ありの保険株の子達♡植え替えでもぎった葉挿しの葉♪品種名が分かっている子達は葉挿し済み。今回の寄せ植えの仕立て直しでもぎった葉挿し用の葉♡これも早めに葉挿ししよう♪今回の葉挿してたくさん増えるといいなぁ ( * ´ 艸`* )雨の中しっとりと咲く子庭のチューリップ♡相変わらず*スワラ*と*コンチネンタル*が見当たらなくて(泣)遅れて咲くといいけれど…1本見つけました!黒い!数日前の様子をみたら蕾は白っぽかったので絶対黒系だと思わなかったのです ( * ´ - `* )ゞということは…白っぽいからと思って黒系ではないと諦めていた蕾達がもしかしたら黒系の可能性アリということかな (〃 ∇ 〃)このままだと*you*garden*らしくないので(笑)黒系さん♡お待ちしてます( * ´ 艸`* )あとコソコソと室内で作業したのは*ポピーくろすけ*と*タイツリソウ*の植え替え。大きな鉢に植え替えました♡久しぶりの*タイツリソウ*が楽しみ過ぎます ( * ´ 艸`* )♡ネットだと色々なカラーがあります♡山野草の苗/タイツリソウ(ケマンソウ):桃花3号ポット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}草花の苗/[25年3月中下旬予約]ディセントラ スペクタビリス:アルバ(白花)3.5号ポット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}草花の苗/ディセントラ:キューピッド11cm角ポット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}草花の苗/ディセントラ(タイツリソウ):バレンタイン3.5号ポット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}・*久しぶりの日差し♡お花さん達もきっと喜んでいることでしょう・*本日も*you*garden&life*にお越し下さりありがとうございました♪クロミちゃん♡ありがとう ( * ´ 艸`* )*you*にほんブログ村♡お迎えしたサンダル♡トリーバーチのビーチサンダルはとても楽ちん&丈夫なので思い切って購入します♪街でも履けます ( * ´ ▽`* )ノ【新年度スーパーSALE☆全品P5倍&最大1万円スペシャルクーポン15日迄】TORY BURCH トリーバーチ 144262 250 キラ ビーチサンダル レディース楽天市場11,800円${EVENT_LABEL_01_TEXT}色違い♡【最大5,000円OFFクーポン】TORY BURCH トリーバーチ サンダル シューズ 144262 キラ ビーチサンダル レディース ブラック アイボリー トングサンダル プールサンダル楽天市場13,200円${EVENT_LABEL_01_TEXT}これも欲しい ( * ´ 艸`* )【P3倍&最大5,000円OFFクーポン】TORY BURCH トリーバーチ サンダル シューズ 靴 DOUBLE T SPORT スライドサンダル 79985 レディース ブラック ブラウン ベージュ フラットサンダル 夏楽天市場22,200円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
uturnoyajiのブログ
4/12の今日は高知県香南市から高知市まで20キロちょっとの旅。今回の旅の目的の1つに高知をちゃんと観光することがあるので、やり残しがないように観光メインで予定を組んだ。出発前に、ホテルの庭先で後輪のブレーキシューを交換する。昨日コーナンで買っておいたのさ。本当は旅の前に変えとくべきなんだけどね。限界を越えたすり減りとまったところ、眺め良かった。猫多いのもいいね。9:30に香南市のマンホールカードゲットその後、弘瀬金蔵、通称「絵金」の作品展示を見る。このあたりの観光マップで見つけたが、作品も良かったし、展示の仕方とかも凝っててよかった。絵金は狩野派の絵師で土佐藩家老の御用絵師になるが、贋作疑惑で失職。放浪ののち地元で祭りや屏風絵などを描いていたそうだ。やなせたかし氏が高知の偉人えきんさんとしてキャラクター化している。香南市はニラで有名らしいので、朝食にニラ焼きそばをいただく。そして、念願の西島園芸団地にも行った。スイカ、メロン、イチゴとかのハウス栽培してるところみたい。入場は無料です。出迎えのスターフルーツブーゲンビリアちょーきれい園芸好きと甘党、両方を満たす空間高知市内に入り、はりまや橋をみてから山内一豊像にあいさつしていざ、高知城へ!現存天守7城目、高知城制覇!天守ちっちゃいけど、城郭とのバランスがいいね。功名が辻天守からの眺めも良きかな。夜は須崎名物の鍋焼きラーメンや、かつおのたたきをいただき、高知を満喫しました。明日は午前中雨だからどうしようと思いながら眠りにつく。市内を巡ってたから結構走ったかな。
程よくslowな暮らし
黄色が見えてきた!おはようございます*˙︶˙*)ノ"先日、昨年は咲いていたモッコウバラが今年はまだ咲いていないというお話をしましたが今日、チラッと黄色が見えてました!1日やそこらでこんな感じになるんやねぇ。やっぱり暑さ寒さだけじゃなく日の出や日没の時間が影響してると京阪園芸のオサハチさんがYouTubeで言うてはったわ。ホンマやなぁと改めて思いました。この時期やのに心配なのがミルオンザフロスいつまでたっても葉っぱがこんな感じで大きくならないし伸びないし。ダメ元で抜いてみるかなと思ったりしてる。打って変わって3月上旬に根をきりまくったカザンリクメキメキと元気になりました。シュートもニョッキニョキ⸜(*˙꒳˙*)⸝あんな時期の植え替えは明暗を分けますね…(´・ω・`)ショボ-ン気を取り直して本日の定点観測4月17日(木)あまり変わりないかな?そのうちスライドショーでも作ってみようと思う。あ、そうそう。5月に福山市である国際バラ会議に参戦することにしましたー!ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イどなたか行かれるのでしょうか?今からワクワクがとまりません!このワクワクは数年前まで開催されてた国際バラとガーデニングショウへの参戦以来かも。数年通ったなぁ…懐かしいですねぇ。それではみなさま今日も良い一日を。♡♥♡Have a nice day♡♥♡バラ苗 【ザミルオンザフロス】 (大苗) シュラブ 半つる性 返り咲き 中輪 ピンク系 イングリッシュローズ ER6L専用角鉢楽天市場
気ままに楽しむ家づくり -グリーンたちとの暮らし-
2025年4月に行ってきたカナダのバンクーバー旅行についての備忘録です主に自分のためですが、もし誰かの参考になれば幸いです〜自己紹介〜2009年5月から1年間ワーホリでバンクーバーに滞在3ヶ月語学学校に通い、7ヶ月現地のスーパーでバイトしていましたその後、2016年には旅行で1週間ほど滞在今回は3回目のバンクーバーですメープルシロップが好きカナダ旅行記事一覧1. 飛行機予約編2. 飛行機予約での大失敗編3. ZIPAIRのオプション①4. ZIPAIRのオプション②5. カナダ入国準備と本番 ←今ココ!今回、事前に準備したものは以下の通りです・パスポート(必須)・eTA(必須)・アプリ「arriveCAN」(任意)この情報は2025年4月時点のものですもし行かれる際には最新の情報をご確認くださいねこの記事は短期の旅行者向けの内容ですパスポート言うまでもなく、もちろんパスポートが必須カナダ入国の際にはパスポートの有効期間が残り○ヶ月以上、という決まりがあります期間が足りない場合はパスポートの更新が必要なので早めの確認が必須です今回は残り期間が2年以上あったので余裕でしたeTA(電子渡航認証)忘れがちなeTAアメリカのESTAみたいなもので、事前に申請をして承認されていないと、そもそも飛行機に乗ることすらできません船や車で入国する場合は不要だそうです手続きはオンラインでできて、通常は申請から数分で承認がおりますただ何かに引っかかると数日あるいはもっとかかる可能性があります有効期間は5年間(またはパスポートの期限まで)と長いので、カナダに行くと決めたらすぐに申請することをオススメします今回・・・自分・・・やらかしまして・・・eTAの申請をしていないことに気づいたのが出発の2日前気づいたきっかけは、ZIPAIRから来た「まだ情報足りてませんよ」というメールでしたありがとうZIPAIRそして慌てて申請するも、待てど暮らせどメールが来ず申請受付のメールすら届かず本当に焦りました飛行機予約の名前を間違えたとかそんなのは最悪チケットを買い直す等お金で解決できるけど、eTAが承認されなかったらカナダに行くことができないわけですから念のため一晩待ちましたがやっぱりメールが来ないので、おそらくメールアドレスを間違えて申請してしまったと判断し、再申請しました一回につき$7(735円くらい)なので財布は痛くないです慎重に慎重に内容を何度も確認して申請したら・・・すぐに承認のメールが来ました良かったちなみに受付のメールは来ずに承認メールだけ来ましたこれで無事、出発することができました本当にあの夜は生きた心地がしませんでしたそしてもう一つ大事なことeTAの申請時に「以前に申請したことがあるか?あるならその番号は?」という質問がありますなので、また次の申請のために今回承認されたeTAの番号を記録に残しておいた方が良いです番号がなくても承認は下りると思われますが、引っかかる可能性を極力小さくしておきたいところ今回はYahoo!のメールアドレスを使ったので、次回はたぶんそれで検索すれば出てくるはず、うんアプリ「arriveCAN」これ、9年前に行った時はなかったものですどうやらコロナ禍で新しく作られたらしいです最初は必須だったのですが今は任意だそうアプリの内容は税関の申告を先にできる、というもの任意なので迷いましたが、これを準備しておくと優先レーンを使うことができて早く入国することができるということで、準備しておくことに申請方法を調べていたらワクチン接種証明とかカナダの電話番号が必要とか書いてあったけど、どちらも今は必要ないみたいコロナ禍の古い情報ですねいざ、カナダ入国!いざ本番!が!バンクーバーの空港に着いてみたら、ガラガラだったので優先レーンなど関係なし申請も機械で簡単にできそうなので、事前にやっておいても数分変わるか?程度でしたarriveCAN意味なし!!!今回は空いていたけど、混雑するタイミングだったら利用価値はあるのかもしれないそしていつが混雑するのかは全く分からないので、結局次回行く時も使う気がしますせっかく利用者登録したしねプチ情報自分、パスポートには出入国のスタンプが欲しい派なのですが・・・カナダはスタンプ押してくれませんでした機械でアッサリ手続きが終わった後はそのまま外へ出されます警備?のスタッフにスタンプ欲しいんだけど、と言ったら無いって言われましたマジ?そこまで簡略化されると、いつかパスポートも紙ではなくカード1枚になってしまうのかななんだか寂しいちなみに日本では、機械で手続きした後にスタンプ押してくれる人がいるのでそこへ持って行きますちゃんと出国と入国のスタンプを揃えることができました国によって対応が違うんですね⭐︎おまけ⭐︎文章だけじゃ寂しいので、自分で撮ったカナダの写真を載せます今回の旅は桜の旅でもありました桜が街の至る所にあって、ちょうど満開で目を楽しませてくれましたインスタもよろしくお願いしますmoose.plants
꧁癒しの庭꧂
今週から子供達の学校がやっと始まりますが長〜い春休みでちびっこギャング達が毎日物凄くうるさくてストレスで胃もたれが続くので、時々太田胃酸を飲んでますテレビやゲームの音が物凄くうるさいです🎮学校も塾も新学期が始まりますがなんでもアプリで連絡だと予定表とか見落としがちで昨日も塾の時間を間違えてしまいましたが、最近は塾の申し込みや引き落としの手続きもアプリに移行されてるのですが、便利なようで上手く行かなかったり面倒臭いです\ポイント10倍/\5%offクーポン/\ポイント5倍/Today'sさて、チューリップも咲き出してますが、先日作った姫オダマキの寄せ植えをアップしますジョイフルで見つけた姫オダマキのピンクは人気みたいで、すぐに在庫が無くなってましたパープルを入れると寄せ植えが引き立つので、パープルも買いました手前は、小さなzaijinパピエの水色を植えました他の寄せ植えで大きく育っていたバコパを株分けして散らして出来上がりです〜。オステオでも寄せ植えを作ったのですが、オステオやマーガレットのハンギングバスケットが満開になってますレディフレアがめちゃくちゃ可愛いオステオのピンクテディを使って姫オダマキのピンクと寄せ植えにしました鉢は、DAISOの姉妹店舗スタンダードプロダクツで買ったバケツに穴を空けて使っていますが、最近ブリキバケツは売場で見かけ無いので廃盤になったのかなピンクテディが可愛らしく咲いてます園芸店ではあまり入荷しない品種で希少と呼ばれてますが、 ジョイフルには以前から入荷があったようです。ピンクの姫オダマキは、下から見ると可愛い3ポット植えたマーガレットレディフレアも満開になってますネモフィラの寄せ植えは、バスケットからはみ出た部分を✂️でカットして整えてます。上から見ると凄く綺麗なんです⋱♱⋰素敵便⋱♱⋰先日、ともさんから素敵便が届きました維新號(いしんこう)の肉まん、あんまん、焼売のセットなのですが、冷凍よりこちらの方が美味しいからとわざわざ選んで送って下さって、子供達と食べたら肉まんの中身がハンバーグみたいになっていて子供達が大喜びでしたあんまんは旦那サンが大好物で漆黒の黒〜いあんこがゴマ風味で美味しいと食べてましたコンビニの肉まんか551の蓬莱しか食べたことが無い私これが最初で最後の高級肉まんになりそうです昨春、花友フェスタでともさんにお会いした時に加藤農園さんの似たようなクリローを2つ買ってしまった私は1つ手土産で持って行ったら快く引き受けて下さって、凄く有り難かったのですが、こんな形でお返しを頂いてしまってすみません最後の肉まん1つは今日食べる予定ですがともさん、優しいお心遣いを頂きありがとうございましたm(_ _)mバラの薬剤の事もいつも親切に教えて頂きありがとうございます⋱♱⋰韓コス祭り⋱♱⋰ さて、インスタや動画で人気の韓国コスメTIR TIRがめっちゃお安くなっています🇰🇷旧モデルの美容液とか半額から更に20%offとか凄い私ずっと昨日見てたんですけど、ベストコスメ賞🏆を取ったアットコスメさんで1位のクッションファンデと2位の化粧下地は使ってみたいんですでも今は美容液を探してるので、2段目のセラムが気になってます資生堂や定番のブランドは安心、安定感はありますが、劇的な変化が無いのがちょっと…最近韓国コスメのコンシーラーを使ったら凄い威力を発揮してるので、どれか欲しいと思ってます\20%off/\40%off/\50%〜65%off/更に20%offそれでは姫オダマキを見ながら、ピンクテディを見ながら、本日はお別れです。今日は凄く良いお天気なのですが、新学期の準備をしようと思ってますではまた〜\2〜4倍/
コメントが盛り上がっています
多肉アンの育成日記
こんにちは多肉アンです本日抽選販売が始まります❣️抽選は応募時間を設けますので、その間お客様にはゆっくりと商品を選んでご応募頂けます応募終了後の抽選結果発表時間にてお客様に結果が通知され、自動で注文が行われるシステムとなっております。応募開始時間:4/15(12時)応募締切時間:4/16(18時〆切)抽選結果発表:4/16(20時発表)応募開始時間より出品となりますのでぜひご参加ください週末販売は3月25日(水)から27日(金)AMまで実施しますが、当選した商品と同梱できますので、ご安心くださいPAY IDアプリからは応募が出来ません。ブラウザからのご応募となります。以下ブラウザのショップより応募できます多肉アン powered by BASE プクプクでかわいらしい苗をじっくり時間をかけて育てました!この機会にお手元にどうぞ!tanikuan.buyshop.jp――――――――――――――――――――【!注意事項!】・クレジットカードのみのご利用となります。 ※コンビニ決済、キャリア決済等はシステム上不可となっています。・ショッピングアプリ「PAY ID」からのご利用はできません。 ※スマートフォンをご利用の方はブラウザからご利用頂けます。・一商品に対し複数回の応募は禁止致します。 ※何度も応募したとしても一回分の応募としてカウント致します。 ※同名、同メールアドレスも一回分としてカウント致します。・当選後の商品のキャンセルは受け付けません。 ※当選した商品のキャンセル処理は対応できませんので、ご注意下さい。・当選後は送料のご注文が別途必要となります。 ※当選者様には、当選した苗に応じてご希望の送料をご注文頂く必要がございます。詳しくは以下、URLよりご確認下さい。【必読】ご利用案内 2025/2/20更新 | 多肉アン powered by BASEtanikuan.buyshop.jp499,999円商品を見る――――――――――――――――――――以上、確認しご利用お願い致します皆様のご応募お待ちしております多肉アン
ほんのりトキメキ ガーデニング
こんばんは昨日はとっても良いお天気で、お手入れサボり中のビオラ達に没頭しましたが、まぁ、のびのび・ムレムレで、可哀想…もう少し買うのを控えるべきと猛反省しているfindです。昨日のパトを少し。ペトリエイ開花しました。ライムグリーンが爽やかですラナンキュラスこちらも開きました。今年も見れて良かった〜!2年生ラックスは、まだ満開ではありませんが咲き進み始めております。リュキアエウロペアリアドネこの子は売れ残りの見切り品を購入してリベンジした子です。ローダンセマム リルピンク3年目株、嬉しいですね。マルコロッシポンポン。ボンザマーガレット サクラゆっくり桜色に色づいてきます。デイジー無数の蕾にテンション上がります。お手入れサボり主でも、やっぱりマーガレットは強い!この姿見るとなかなかお別れできないなぁ〜。しかし置き場はグツグツ。本来ならラックスとマーガレットは、東側に並べて楽しむはずだったのですが、訳あってこの配置になりました。下水道工事をすることになりまして。話しが長くなってしまうので、経緯は割愛します。笑工事前、詳しく調べてもらうために、咲き始めたタイミングだった東軍鉢は全て移動となりました。敷いてあった砂利も、ザッと取り除き、地植えのモッコウバラを残すのみ。ここに排水管が通っているのですが、調べて測ってもらった結果、逆勾配になっている箇所が判明して、思わぬ追加工事と出費に重機も入るので、邪魔になるフェンスも撤去。自分で作っただけあって、ミスターが手際よく外していました。するとモッコウさんの相棒が…嫌な人はスルーしてくださいねはい、いらっしゃいました〜住み着いてる🦎どんだけいるの〜配管に全く影響ないようでしたらモッコウさんは継続になりますが、影響あるようだったら・・・掘ってみないとわからないので、水道屋さんの判断に委ねました。小さなポット苗から始まったけど、立派に成長してくれて、我が家の毎年のお楽しみでした。 開花はもうすぐそこ。白モッコウさんの運命や、いかに…。
ぺぽのそ(´・ω・`)宮城でツバメさんと植物と食べ物とその他いろいろ
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵202504半ば_φ(・_・メモメモトマトアイコ大安吉日ホーム桃太郎桃太郎イエローアイコミニキャロル桃太郎ゴールドトゥインクルフルーツルビーEXぜいたくトマト 大玉サントリー本気野菜 純あまオレンジ 純あま こいあじCF北王イエローミミナスとげなし千両二号紫紺仙台長美男真仙中長もっとうま旨 あじわい定番ナス(接木)黒十全ナスピーマンエースキュウリもっとうま旨鬼に金棒きゅうり(接木)もっとうま旨 四葉きゅうりきゅうりなるなる強健夏秋どんどん成る耐病きゅうりもっとうま旨耐病きゅうり夏元気漬物用きゅうりおやじのつまみ 四川きゅうりシャキットスイカその他スイートバジルおやじのつまみ 新潟茶豆おやじのつまみ 山形だだちゃ豆おやじバターナッツおやじのつまみ ししとう ししピーなんばん激辛本気野菜トウガラシトマト🍅ナス🍆ピーマン🫑キュウリ🥒スイカ🍉が先行?して売られておりました(๑° ꒳ °๑)霜っていってもペットボトルで囲えば良きなりよね?(・ω・)接木と自根があるご様子( 'ᢦ' )よく分からないのは自根?品種名なんだか商品名なんだかがよく分からないのもあるなり( Ꙭ )💭自根だと安いみたいでございます(「・ω・)「保険をかけて接木を買うかぬ?(´Д`)ワタクシの種からの苗は育つか怪しいとこあるなり(;¬_¬)去年はもっといろいろあったのでこれから入荷でございますね( ˙꒳˙ )自分で接ぐ自信ないですし(ヾノ・∀・`)ナイナイでもどうせ買うのでしたら接木が欲しい( ゚д゚)ホスィ…でも接木はお高い( ꒪ͧ-꒪ͧ)冬越しはやはり接木?ポチっと押してちょ(。・ω・。)つ凸 にほんブログ村 にほんブログ村
ともの寄せ植えガーデニング
今年の夏のワタクシは日焼けをしない!!最近色白と言われなくなった。気が抜けてるもんな。もう顔がシミだらけでヤバいのです色が白いは七難隠すと言うしね。七難くらいじゃ隠し切れないけどワタクシの難が7つ減るのはうれしい🤣ということで前から気になっていたものを買ってしまいましたよ。その名もヤケーヌ。名前のまんま!(ヤケーヌ公式) フェイスカバー ヤケーヌスタンダード 紫外線対策 洗えるUVカットマスク スポーツマスク 夏用 冷感 息苦しくない ネックカバー ネックガード 日焼け防止 飛沫対策 顔 首 アレルギー肌 ガーデニング 車の運転 テニス ゴルフ [M便 1/4]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}人から変な人と思われようと庭仕事の時、布団干す時、駅まで歩く時、これつけるんだ。涼しい生地で出来ているらしいよ。つけたまま水も飲めちゃうらしい。最初は1980円とお手頃なスタンダードタイプにしようと思っていたのです。でもいろいろ検討の結果、ちょっとお値段上がるけどマーメイドタイプにすることにしました。(ヤケーヌ公式) フェイスカバー ヤケーヌ爽クール マーメイド 洗えるUVカットマスク 息苦しくないマスク 紫外線対策 涼しい日焼け予防 顔 首 ゴルフ テニス ランニング レジャー ガーデニング 釣り アレルギー肌 スナップ式 [M便 1/4]楽天市場3,080円${EVENT_LABEL_01_TEXT}形もマーメイドの方がきれいらしいんだけどワタクシが重視したのは顔を覆う面積。マーメイドはうなじと耳の手前までしっかり覆ってくれる。なんか気になってしまう気がするのよね。庭仕事しながら『あ~、うなじ焼けそう』とか。耳を覆うタイプもあるみたいだけどなんとなく耳は出しておきたい気分だったのでやめました。それと鼻にワイヤーみたいのが入っているのも息苦しくなくて良さそうです。当たり前だけど濃い色の方がUVカット率が高い。そうするとブラック?なんか怪しい感が増さない?と思っていたらマーメイドの方にはワインがあってそちらのUVカット率はブラックと変わらなかったのでワインにしました。今年の夏は人目を気にしない女になるぞ~!!ここからお花のお話し毎日風が強いですね。特に一昨日はかなりの強風でした。つくづく思ったけどやっぱりマジックスクエアスタンドってすごいわ。プラ鉢に入れたオベリスクが倒れないものね。もう完全に信頼しているので強風の日でもそわそわしなくなりました。ストレス減ったマジックスクエアスタンド:MSS-8(8号用)/ブラック楽天市場ちなみにワタクシはロゼアスクエアの鉢と合わせておりますがヘリが小さいのでスタンドに引っかけることができません。でも倒れないから良しとしています。強風でコツラが暴れてしまった。たいしたことないじゃんと思った?でもね、横から見るとこんなんよ。気に食わない…。巷ではワタクシ、大門ともこ先生と言われているらしい。(Rさんが言い始めた)なんで天才外科医だとバレたのかしら?緊急オペします!タイトルが大げさでごめんねコツラのことでした。ワイヤーくねくね。患者の症状は前のめり。どういう形がいいのだろう。これかな?うん、これだわ!これを鉢に挿しこみグググーっと。無事起き上がりました。ここでやめるのはただの外科医。でもワタクシは天才外科医なので。大量の花が後ろ向きなのが気に入らない。そしてワイヤーが見えているのも気に入らない。つづけて整形手術に入りますくるりんなんということでしょうあれだけ暴れていたコツラが匠の腕にかかると買いたてのように美しく。(急に別番組になった)これ後ろ前を逆にしただけなんですけどね後ろの方には蕾もたくさんあって伸びしろまで作り上げました。これでもうしばらくきれいなコツラを楽しめそうですそうそう、最後に先週のクイズの答えです。引っ張りすぎてごめんなさい。って言うかもう忘れてるよね。答えは…今ではとても放送できない『キューティーハニー』でした。ハナハナさん、dufy-moneさん正解です。かまってくださって本当にありがとう✨賞金出せずにごめんなさいねそれでは~
野の花のように…asaki848のブログ
こんばんは今日は良い天気でしたが風が強かったです🌀先日、柴犬まるさんのブログを見させてもらったら、桜川市の山桜がとても綺麗だったので、こりゃ見に行かないとと行ってきましたお隣の市ですが今まで一度も行った事ないのでナビを頼りに行きましたよ😅ネットで調べたら平沢公民館と言う所から歩いて上がるようなのでそこを目的地にして行きました😉停まっていた車の多くは他県ナンバーでしたよ駐車場から歩き出して間もないあたり平沢公民館第二駐車場と言う所に停めて歩きましたが、1番近くの駐車場は保ちゃん広場と言う所のようでした第二駐車場から保ちゃん広場までもけっこう歩きましたそこから平沢林道?をテクテク🚶この林道は桜祭り期間中は車は進入禁止なので安心です軽い気持ちで行きましたがちょっとした山登りでした保ちゃん広場を越して林道を登りはじめた辺り、棚田に水が入っていましたこの辺りから第1展望台まで約50分くらいかかりました😂この展望台からはあまり山桜は見えませんでしたが疲れちゃったので下りることにしました林道の両側は針葉樹が多く、所々に山桜が咲いていました登りは大変と思ってたけど下りも大変でした(笑)平地を歩いているのとは訳が違いますね😅木々の間を吹き抜ける風が気持ち良かったですBGMは鳥の囀り✨✨登りはじめのこの辺りからの景色が綺麗かもしれません😅次回来るときは保ちゃん広場に停める予定です(笑)桜祭りは20日までのようです。帰ってきてクタクタでしたが、明日から気温が上がるというので、小さい鉢植えのビオラ達を森コーナーに避難させました😉25度を超える暑さでは一気に傷んでしまうので気温が落ち着くまでここで管理しようと思いますシルバークラウドの花が綺麗に咲いていますそうそう、先日HCでパールアカシアをお迎えしました四季咲きミモザデアネイの新芽が出てこないので枯れてしまったようですこれは様子見しながらとりあえず鉢で育てて見ようと思います明日は筋肉痛になりそうてすそれではまた。。。🎏ご訪問ありがとうございました🎏
ゆるゆるな生活
おはようございます寒いですやっぱり朝はちゃんちゃんこんぽリナリアグッピーそろそろ切りたくて花瓶に入れるのにまだまだ大丈夫なお花ですアラビスプロクレンスハーレクイン(長い)中をかき分けると枯れ葉が見えました掃除しなきゃですね購入した時の状態とだいぶ変わってきましたが口コミにも同じような事が書かれてました取り合えず挿し木は元気という事でガッツリ掃除したプリムラマーベルグリーン全部の株もとに新たな蕾が出来てます暑くなると咲けないので今のうちに頑張れ~~プリムラベラリーナバレンタイン今朝も株元掃除しました3株に増えてましたベラリーナたちの爆増えも凄いリナリアまろんパレット東庭とここ(西庭北)に植えてるタイムドーンバレー長い枝先にぶら下がってる状態なんです爆増えのセダムリトルミッシーほんの少しの苗を残して置いたら冬越し出来ました十分実験楽しめたのに嫁入り先探さなきゃなんで4つも名札刺してるか分かりません昨日植え付けたティアレラ シュガーアンドスパイスペットボトルの中で一週間以上頑張ったのでクネクネから早く立ち直って欲しく葉組もしてますその横でジーパーズクリーパーズが温かい目で見守ってますから~人工芝について我が家は強風地域ですいろんなものが(落ち葉と土)が飛んできます雑草も生えてくるしこんなのも出てきますこれはチビだから通過できましたがたまにぶっといやつが途中でつっかえてたり何故人工芝を敷いたのかそれは犬たちの小さなドックランにするためでした人工芝だとタイルと比べれば真夏の照り返しもだいぶ違い足さばきにもイイハルを見送り今はペリーだけになりましたが散歩に行く前の排泄は敷地内で済ませるのが推奨されてますしね毎朝元気に四股踏んで大事なウリン材の踏み台にちっこかけてから散歩に出ます基本トイレは室内で出来てます人工芝は下に防草シート敷いててもいずれ雑草が出てきます毎朝大きなゴミは手で拾い集め小さなゴミは掃き掃除タイルにすれば掃き掃除が楽になる問題は。。。。。掃除は好きなので苦になりませんが時々なりますキンギョソウトゥィニー空かし剪定しましたんでラベンダーマグナムちゃんとベロニカブルーフォンテンを道ずれでキッチンカウンターにこれも同じトゥィニーのアップルブロッサムなんですが強風で枝が折れたのを花瓶に入れてたら色が薄い黄色か白に見えてますマグナムちゃんのピンクもコーナンで売ってたんだけど見切り品になってないよねおとーさんの朝ご飯玄米色色ミックスご飯に鮭で雑炊と残り物ヨーグルトに夏ミカンのべっ甲煮私は昨夜食べてしまったけど朝は我慢しますおっかーとの電話で食欲がなくダイエットになるから良いのか悪いのか今日はおとーさんお休みだし気持ちを上向きにするためにお花屋さんで見切り品見て歩きたいとお願いしました
時をこえて ー百年の庭ー
模様替えをしました前庭。鳥のフェンスの前の花台に飾りましたのはブルーデージー・フェリシティブルーです。以前花台にはラナンキュラスを飾っていましたが、花が終わりになってきましたので、替えようと思っていました。最近急に花数が増えて見応えが出ましたフェリシティブルー。はじめはアイアンの壁飾りに飾ってみましたが、花台に置いた方が隣のワスレナグサとの相性がよいので、最終的に花台にはフェリシティブルーを置くことにしました。一方、ボードの横のカランコエ・ウェンディも咲き終わりましたので、同じ色合いのキンギョソウに替えました。以前ご覧いただいた時には蕾でしたこのキンギョソウ。購入時と同じサーモンピンクの花が咲くと思っていましたが、以前よりも色鮮やかなサーモンピンクです。そして、ハンギングしていましたビオラ・シークレットベインは、アリッサム・サミットに替えました。それまでサミットは壁飾りにヒューケラと一緒に飾っていましたが、今が一番見頃なので、通りから見える場所に飾った次第です。他にも模様替えしましたが、それにつきましてはまたの機会に。 人気ブログランキングにほんブログ村
希望ヶ丘盆栽通信
今日はニレケヤキです遅れ気味だった芽も動き出しました今日の作業は植え替えでした毎年 植え替えは行って来ましたが今年は2年ぶりの植え替えでした植え替え作業前です下枝やフトコロ枝に傷んだ箇所が見られます鉢から抜きました二年ぶり、、、回っていました根捌きをしています毎年の植え替えでは見られなかったこんな根が出ていました植え付け前は これくらいまでにしました鉢を替えてみました斜め上から見ています真上から見ています正面から見ていますここ数年 酷暑の夏が続いています葉が小さく薄いニレには厳しい環境であろうと思います夏に 枝枯れまで行かないまでも水が厳しくなる日が何回かあるとフトコロの細枝や芽が弱ります秋は何とか過ぎて 保護下の冬期に静かに傷み 春にはついに芽吹きの力が残っていなかった、、、こんな動きだろうと考えます・毎年植え替える・小根を増やす・肥料を効かせる・水は好む方です今夜もご覧頂き有難う御座いました~にほんブログ村
Kの鉱物採集記録+α
岐阜県 瑞浪市 松ケ瀬川原。化石の採集地として、良く知られている場所です。 春先は、雨の日が多い。昨日も、かなりの雨量が・・・河原に行ってみると、やはり採集者がいました。家族で、化石を掘っています。雨上がりなので、露頭が洗われていい化石が出ているようです。今までの経験から、採集地でみんなが割った岩石屑。それに露頭も、冬の間に風化して泥状になっている。そのズリの中には、「サメの歯化石」・「エイの歯化石」があるに違いない。そこで、100均のフルイを使います!これらの道具を使っての、「サメの歯化石」・「エイの歯化石」探し。特に、まだ持っていない小さな「アカエイの歯化石」は、粉フルイを使って探します。ありそうな場所の岩石屑をすくって、水洗いしながら探すと、・・・・・出ませんね~注、瑞浪市化石博物館のパンフレットよりもう、制限時間。アカエイの化石は、見つからなかった。もちろん、「サメの歯化石」も・・・今回はダメでしたが、また探しに来たいです。
*庭ときどき…リウマチ
いつもいいね&フォローありがとうございます*チューリップラ・ベルエポック開花しました🌷花壇がいつもと違う雰囲気になってますお高めなので1袋(3球入り)しか買えなかったけど少なさを感じさせない存在感があり高貴さ美しさもあります人気なのが分かりますねグリーンスピリット(だったと思います)も開花しましたよスイセン ホワイトライオン画像だと伝わりにくいと思いますがチューリップより花は大きいです寄せ植えに入れたスキミアも開花可愛いので夏越しさせたいな♪プリムラ ジュリアン フラッシュ昨年12月にお迎えしたプリムラですが4月もまだ花が咲いてるので長く楽しめてますヌーヴェルヴァーグ今1番キレイかもそれではまた♡\良かったら読者登録お願いします♩/*はなまむ*さんの楽天ルーム愛用品や気になる物などご紹介しています🎶
キキのママの薬草園 ★可愛いお花とハーブとベリーたまに多肉のおもしろ栽培日記★
兵長‼️キキさんがキキさんがぶっ倒れそうになってます何だ‼️何があったコーヒーがコーヒーが、、、コーヒーか、どーでもいい。。そういう事を言うんじゃありません。インスタトコーヒーが高すぎるネスカフェエクセラが今日見たの、昔の半分で同じ値段だったなんで、なんで⁉️キキさん落ち着いて💦何かもう、日本終わったコーヒーで終わる国なんですかまぁ、なんにせよ物価が上がるの困るな。。紅茶が上がったら困るからな。。そういえば、紅茶は上がってなかったなぁ。スリランカって書いてあるし。って事は、関税のせい❓豆が取れない❓ついにコーヒー栽培も必要な時代かとりあえず、いちごは栽培してる。木苺もローガンベリーにブラックベリーコレはボイソンベリー左端のレッドジュエルがなんかヤバそう何だが、。生きてるので、今年は養生かな❓真中ポナラ右がグレンモイ右下がイエローラズベリー草イチゴもお忘れなく他にブルーベリー2種マルベリークランベリーなどあるけど、、ベリー屋敷にする気かみょーに木苺に憧れがねあんのよ。何か無いかなぁオダマキ25連ガチャ挿し芽はとても順調何本かいけそうなミモザ開き途中のパンドラ❣️なんて繊細なの開くとコレたまらん黄色にボタンが可愛い❣️タイムが咲いたわ❣️オレンジタイムまりこ様とダーラの寄せ植え奥は切り戻したトゥイニー!寄せ植え、モリモリよろしく何かいいベリーないかなぁ🩷ネット散策でもしよう。皆様素敵なガーデニングライフをお楽しみくださいいいね👍コメント大歓迎❣️フォローお待ちししてます。ブログランキングに参加しています。読んだらポチッとお願いします。人気ブログランキングにほんブログ村ご訪問ありがとうございました
友禅の多肉&ガーデニング
こんにちは!友禅です先日エケの植替えを終えたのも束の間春は作業が満載です霜の心配もほぼ無くなった所でハウスの多肉を庭にリリースする事に!まずは…冬越しの為にハウスインしていた?アガベ類を出していく!場所を取るアガベを庭に出して別の多肉をハウスインですこれから実生も始まります環境の良いハウス内は… 四季で多肉をローテーション場所をフルに活用していきます!勿論、ハウスが広ければこんなやりくりしなくて済むのですが…もう一杯ですからねぇ…(笑)ミニロックガーデン・玄関前と…大量のアガベをブチ撒いて行きます!(笑)因みに「冬囲い」実験の最終報告なのですが…??ローガンカルホーン・クレイジーホース五色万代・アメリカーナ無敵のパリー以外全て駄目でした…!!私の囲いの素人さもあったと思うが流石にマイナス二桁は厳しいらしいちゃんと囲って品種を選べば越せなくは無いと思うが、手間も考えると…現実的では無いかな次の冬からはパリーみたいな強いヤツを少し囲うくらいにしておきます!で、空き地が出来ましたのでロックガーデンにも植えて行きますんで面倒だけど冬前に掘り上げる事にします(笑)毎年アガベだらけになる玄関前のこのスペース…昔は花のプランターとかが沢山あって華やかだったんですがねぇ…いつしか玄関前は危険地帯へ変わった(笑)今年も春が来てホームセンターには花が沢山出回っている私も買いたい気持ちは有るのだが…花を置く場所が無い(笑)あ、白い鉢の五色万代は新しいの植えました!デッカイのいっぱいあるんで!(笑)プライベートアガベは親ハウスに有りますまずはプロボックスで運搬です!もうねぇ、親ハウスもホント一杯でねアガベさんには申し訳無いが…棚下で越冬してもらった(笑)でもハウスと言えど0℃程度までしか加温しない寒いハウス水も切ってますし寒くて動きも無いので徒長もしませんで、暖かくなったので今度は外で伸び伸び育ってもらうハイ!積み込みました!ってなんぞこれ??(笑)ナニコレ??車1台全部アガベじゃんドン引きだよ!!(笑)好きなんですよ、大きくなるアガベやっぱり迫力があって良きただ可愛がって鉢増ししてると応えてくれてどんどん大きくなるそしてこうなるのです!(笑)何ですかこの光景は?これ、アガベ屋さんの…イベント出発前やん(笑)でも今年の冬越しはまぁまぁうまく行ったかな!?去年は耐寒性の弱いアガベが結構傷んじゃったんですが…今年は大したダメージも無く皆元気に越せました!ではどんどんアガベを配置していきます!ハイドーン!!賑やかになりました!(笑)アガベを庭に出すと今年も園芸シーズンが来たんだと感じるただコレを見た家族は…「地獄になっとる…」ってボソッと言ってた(↑そりゃそーでしょ!(笑))いや、俺なりにねコレ気を使って配置してんのよ?ドアまでの通路はある程度確保余裕を持って通れるようにもっとジャングルにしても良いのだがホントに危なくなっちゃうからね!これでも「結構控えめ」に配置したんやで!?(↑どの辺が??(笑))我々ガーデニング勢はジャングル状態にロマンを感じるからねぇ植物が迫るほどワクワクだこれはまだスカスカっすよ(笑)今年もいい感じに仕上がった!そしてこうなると驚くのがお客さん個人宅なので多肉に関係ない方も来るそんな方達がいらっしゃると…「何ぞこれ!?」となる玄関が今年も完成だ!(笑)いや、ホントは玄関前だしもっとスッキリさせたい気持ちもあるだが玄関は軒下で雨が避けれて絶好の多肉置き場なのである多肉が置ける場所にはとにかく何処でも置く。場所不足なのだこれが末期のタニラーである(笑)唯一屋内に避難してたのはこの奥のクソデカアガベセルシー錦である!寒さに弱いとの事でコイツだけは毎年室内越しただ既に尺鉢(10号)で運搬は一苦労である…(笑)手前のチタノタも8号鉢でなかなかにデカい個体なのだが…?セルシーと並べるとちっちゃく見えるから不思議である(笑)一瞬「鉢増ししようかな?」と、アタマをよぎったが…これ以上デカい鉢にしたらもっと育ってデカくなるし、移動も無理だダメ絶対!!(笑)今年は鉢を変えずにチト締めて育ててみますこの殺伐としたアガベゾーン1つだけエケの寄せ植えを置きました中和剤であります!(↑全然薄まってない!!(笑))いや、コレがね無意識下で効いてると思うんですよトゲトゲしたアガベを見てふと華やかなエケベリアに視線が落ちるちょっと気持ちがほっこりすると思うのですよね中華丼に入ってる「うずら」とか杏仁豆腐に乗ってる「赤い実」とか茶碗蒸しの底から出てくる「銀杏」とかシューマイに乗ってる「グリンピース」とかハンバーグの付け合わせの「コーン」とか無くても致命的じゃないけどあると何だかホッコリするココではそんな存在(↑良く分かんねーよ!!(笑))まぁココにエケを置いたのは私の最後の良心です(笑)ミニロックガーデンにも幾つか地植えしてみます!植えてみて思う浅間の黒い溶岩石にアガベメッチャ合う〜!!奥の個体はコロラータの「白岳殿」名の白い肌が際立って良きまた冬前に掘り上げるのが面倒でもコレだけ合うのだからやらずにはおれん反対側にはローファンサ五色万代好きだからコイツも好きですちょいとアクセントにオプンチアぶっ刺しときました!(↑そのアクセント要る!?(笑))ほら、アガベだけだと殺伐とするからちょっとしたスパイスっす(笑)コイツも勿論並べないとね!「鬼面角」お気に入りの柱サボテンですやっぱり雰囲気出て良いよねホントは柱サボ、もっと何本も欲しいが…コイツは主張が強いので?恐らく本数が増えると「何か増えてない!?」 と家族にツッコまれるだろう(笑)逆にココにアガベが増えても全く気付かれないだろう木を隠すなら森の中と言うこと(笑)あと私が庭用に今欲しいのは「大丸盆」っつーオプンチア名のとーり丸い盆のように節を重ねる大型のオプンチアだ近日手に入れよう(笑)玄関〜ロックガーデン〜アーチと良い感じに埋まりました!友禅園のウェルカムゲートしかし私は完成して思いました…このゲートの先にエケベリアが有ると…誰が思うだろうか!?(笑)アガベで埋め尽くされたこの空間何処からどう見てもアガベ屋さん…エケベリアの気配など微塵も感じないのである!!(笑)この外観で中に入るとエケが沢山有るのである広告詐欺かよ!(笑)まぁそれはともかくアガベを開放した話でした〜さて今週末はいよいよ出店です今、急ピッチで準備を進めてます!多肉のピックアップは終わりましたが後は備品の荷造り、タグ作りワークショップ等の料金表作ったり平日夜もやる事満載!!酒飲む暇もねぇぜ!(笑)とにかく頑張ります!じゃあ忙しいので仕事戻ります!では!!(笑)
山野草・還風庵JUNのブログ
2025年4月16日 2025/4/15記す アメブロを2013/1/2スタートし13年目になります。既発信のブログに手を加え(追記は青字で記入します)ながらの【複製】です。記事内容によって新たなテーマ‟山野草の育て方”の項を設けてまいります。情報収集もAI Copilotの利用方法も教えて貰いできるようになりました。 アトランダムな検出、アップタイミングにより季節に合わないものが多々ありますご容赦下さいませ。 山野草は山菜で有名なゼンマイが渓流の流れにも耐えれるように進化した種(しゅ)で、葉の小羽片が水の抵抗を受けにくい細い楕円形になっています 北海道南部から九州に分布し、主に渓流の増水時に水をかぶるような位置の岩場に育っています。この生育環境を利用し、色々な野草と組み合わせ、愉しい寄せ植え作品が作れます。春や初夏の山野草展ではほとんどの会場で寄せ植え姿が観賞できます。(一部ネット上から解説文面お借りしています) junも15年余り育てています 乾燥と日焼けを防げば比較的育てやすい植物です。渓流沿いの植物との寄せ植えにはぜひ必要な植物の一つです。246、ヤシャゼンマイ(ゼンマイ科多年生シダ植物) 山野に生える。水気の多いところを好み、渓流のそばや水路の脇などによく出現する。かつてはサツキ 等と共によく生えていたものである。根茎は短く斜めから立つ。葉は高さ0.5~1メートル、新芽は綺麗な渦巻き状で、その表面は綿毛で覆われているが、成長すると全く毛はなくなる。葉は2回羽状複葉。シダとしては切れ込みが少ないタイプに属する。下の画像の夜叉ゼンマイ根洗いで10年以上になります。色々な種の草花が飛び込み賑わいを見せています。2016/4/8撮る 同4/20ブログアップ 同上のアップ画像です。 寄せ植え 夜叉ゼンマイ、光岳キリンソウ、 チャルメルソウ、猩々バカマ、ホトトギスよく茂っています 剪定掃除し、スッキリさせます。2016/7/25撮る 同7/26ブログアップ下の画像のように茂っていた夜叉ゼンマイ、チャルメルソウ、光岳キリンソウなど思い切って剪定しました。夜叉ゼンマイの根に ショウマ他とイワチドリを寄せ植え①ショウマ他と寄せ植えです 夜叉ゼンマイの根に植え込んだイワチドリです。2020/5/10撮る 同5/11ブログアップしています。②同上のアップ画像です イワチドリが見ごろを迎えています。夜叉ゼンマイ 植替え 2022/3/30撮る 同3/31ブログアップ。 数年前に購入し、手が付かず放置のヤシャゼンマイ二鉢です 植え替えて一鉢にまとめます。植え替え作業思案をしながらです 時間が掛かりましたホッと一息です。少し大きめの舟形鉢を使いましたので来春までに何かを寄せ植えする心算です。 下の画像は自生地の姿です 渓流の直ぐ側に生えており増水時には水没するような位置です。この画像ネットからの貼り付けです。下の画像同じ仲間の葉の比較です。(Wikipediaから貼り付けです)(左)ゼンマイ (中)オオバ夜叉ゼンマイ (右)夜叉ゼンマイ~ ヤシャゼンマイ 植え替え ~ A、B二鉢がありますⅠ、A鉢①数年放置状態の鉢です カワサツキが少し付いています 掃除します。②同上掃除しました③鉢から外し古い用土を取り去ります。Ⅱ、B鉢①数年放置状態の鉢です 飛び込みの雑草で一杯です 掃除します。②同上掃除しました③鉢から外し古い用土を取り去ります。Ⅲ、①A,Bの二鉢、可能な範囲で用土を取り去りました。Ⅳ、鉢と植え付け用土①鉢は舟形10号程度です。②鉢底に再生の軽石中粒程度を4㌢程度入れています。③植え付け用土も再生の焼き赤玉・桐生砂・富士砂・朝明砂の小粒(2.5~5.0㍉)程度です。④配合ケト土に配合用土(赤玉土2・桐生砂1朝明砂1)細粒(1.0~2.5㍉)を50%程度混合です。⑤同上十分混合しました。 植え替えるヤシャゼンマイの根を包み込むように使います。⑥植え付け用土に保水力を持たせるため鹿沼土の小粒に十分吸水させています。⑦同上Ⅳの③の配合用土に同上の湿らせた鹿沼土を混ぜます。この用土で植え付けです。Ⅴ、植え付け①植え付け位置の検討です バランスを見ながら配置します 先々に追加植えのことも念頭に置きながら決めます。②植え付けはⅣの⑤で作った混合ケト土でヤシャゼンマイの根をキッチリ包み込むようにします。植え込む周囲の用土もⅣの⑦の鹿沼土の混合した用土で植え込みます。③最後に散水時にケト土が流れ落ちないように苔を貼り付けます。化粧砂(焼き赤玉・富士砂・矢作砂)小粒(2.5~5.0㍉)を敷きます 十分灌水し名札を付けて完了です。~~~~~~~~~~~~ Copilotより検索 育て方夜叉ゼンマイ 日当たりと置き場所: 日向や半日陰を好みます。直射日光が強すぎる場合は葉焼けを防ぐために適度な日陰が必要です。 水やり: 湿度の高い環境を好むため、土壌を常に湿らせておくことが重要です。春から夏は週に2回程度、秋から冬は週に1回程度が目安です。 土壌と肥料: 排水性の良い酸性土壌が適しています。肥料は控えめに、春と夏は窒素分、秋はリン酸やカリウム分を与えると良いでしょう。 気温管理: 最適な気温は20°Cから25°C程度です。寒冷地でも育てられますが、極端な低温下では保護が必要です。夜叉ゼンマイは美しい葉を持つ植物で、湿地や沼地などの水辺に生育します。胞子によって繁殖し、葉の美しさが最大の魅力です。
都心に勤めるサラリーマンの半自給自足生活
断酒と思っていたのにいつのまにやら徐々に増えていきお酒の揃えは元通りになってしまったさ~て今宵はどれにしようかな?呑み慣れているから毎度のトリスハイボールだなまずは明日の昼弁作り奥様が焼きそば作ってくれていたから弁当箱に詰めるだけ完成です美味しいに決まっているヤツでは晩酌のおツマミ作りをお酒呑みながらの料理作りはとっても楽しい時間です桃ちゃんの食材のササミを茹でましょう茹でるだけのこと砂肝はパックの上でキッチンバサミでカットしたのでまな板は必要ありませんでしたあとは庭レタスでサラダ作って晩酌の準備完了ハ~イ 晩酌ですハイボールが進む進むササミはわさび醤油付けていただきます茹でるだけでシンプルに美味いタンパク質も摂取できてお安くて大変に助かる食材です最後はあまり宜しくない食べ物をいただいて床に就きましょうかネ