4/5の記事ランキング

  1. 今朝の庭
  2. 板取川のガーネット露頭 02 採集禁止!?
  3. 日々
  4. 明日から春のオープン始めます
  5. いつも見ていただきありがとうございますバードバスにて今日は終日曇でした。一瞬の小雨と一瞬の日差しくらい。先日からアメブロのアプリの表示がまた変わって、トップ画面にアクセスの推移が表示されるようになったんですが…ここ一ヶ月くらいって、私的にはアクセスが多かったんですよ。でもマイホームジャンルの時に記録した一日4万を超えたアクセスが自己ベストなので、めっちゃしょぼいグラフになってるのが気に入りません。…ていうか、こんなグラフ要る?もうちょっと頑張れよって事?いらんくない?トップ画面に…。それでアクセス解析の表示とかトラブってたよね…今日午後の予定を済ませて少し余裕があったので、観光地の辺りでふらっと散歩。道中にお曲がり猫神社のカフェがあったので、立ち寄りました。お曲がり猫って言うのは、しっぽが曲がってる猫の事で、長崎の猫は多くが曲がっています。『尾曲がり猫』ってどんな猫?!【知っているとちょっと幸せになる豆知識】 | くらしの便利帳|佐賀| まいぷれ[佐賀・神埼]かわいい猫にまつわる雑学話。しっぽが曲がっている『尾曲がりねこ』『尾曲がりさるく』の意味、ルーツ、曲がりシッポの種類や幸福を呼ぶ言い伝えなど。知るとちょっと楽しくなる豆知識をご紹介します。ネコ好きな人必見の雑学コラムです。saga.mypl.netうちの子で言うと、まっすぐなのはコットンとマカロンだけです。まっすぐに見えるミントやマフィンでも、骨は曲がっています。そんなお曲がり猫のグッズなどを販売するお曲がり猫神社って言うのがあって、人気なのです。長崎尾曲がり猫神社 powered by BASE日本一小さな屋内型「猫神社」で日本一「尾曲がり猫の街」(尾曲がり猫率約80%で全国1位)【長崎県長崎市】にある『猫ちゃんと猫好きさんの為の神社』です。猫ちゃんの健康長寿,そして飼い主様の開運、幸せを祈願致しております。鎖国時、東インド会社の貿易船にネズミ対策として乗せられた「尾曲がり猫」が『長崎出島』に降り立って全国に広がっていったとも言われており、『尾曲が…omagarinekoz.thebase.inその場所とは離れている立地に、今回はカフェを開設されたのでした。店内は猫グッズとかオリジナルグッズとか。個人的には、猫と暮らせる賃貸アパート情報は嬉しいかも。多くは陶器の販売。それも猫とは関係なかったりするけどね。売り上げは猫に使われます。高そうな陶器もありました。食器は増やさないつもりなので、そこはスルー。保護猫の譲渡を促進へ…猫好きが集う店「尾曲がり猫茶屋」オープン | 長崎ニュース | NCC長崎文化放送22日、長崎市大浦町に「長崎市空き店舗活用にぎわい創出事業費補助金」を活用したカフェ「尾曲がり猫茶屋」がオープンしました。保護猫の譲渡を促し、殺処分ゼロを目指します。牛島ひかりアナウンサー:「2月22日、ニャンニャンニャン猫の日にオープン…www.ncctv.co.jp保護猫の譲渡を促進へ…猫好きが集う店「お曲がり猫茶屋」ホントはソフトクリーム好きだからそっちが良かったけど、昨日より少し肌寒かったんですよね。そんな訳でわらび餅とか。お茶は彼杵茶です。ソフトクリームは寒いくせに、アイスで頼んでしまって後悔。日本茶 お茶 茶葉 彼杵茶(そのぎちゃ) 100g 健康 送料無料 国産 緑茶 ダイエット ギフト プレゼント 母の日 父の日 プチギフト お茶 内祝い 2025 還暦祝い 男性 女性 父 母 贈り物 香典返し 挨拶品 お土産 おみやげ お祝い 誕生日 祖父 祖母 お礼 夫婦楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}品質の何かで入賞してました(うろ覚え)私、殆ど緑茶飲まないので家ではドクダミ茶に玉ねぎの皮を追加。更に甦命茶(ファンメイチャ)ティーバッグ(3.2g×80包)徳用【みやび園】【国内産総合健康茶】【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}健康茶です。特に肝臓に良いらしい最近これを追加して煮だしてます。母は緑茶大好きなんだけどね。以前はお茶すら殆ど飲まなかったのよ、私。30分程、のんびり散策とカフェで休憩して帰宅しました。長崎にも桜の開花宣言が出されました長崎で桜の開花宣言 平年より1日遅く(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース 長崎地方気象台が3月24日、ソメイヨシノの開花を発表した。(長崎経済新聞)  桜の開花宣言は各地の気象台が行う季節観測の一つ。全国に58カ所の観測地点があり、長崎では気象台のある南山手町で観測すnews.yahoo.co.jp長崎で桜の開花宣言 平年より一日遅くもちろん我が家も。例年ならぽつりぽつりと咲き始めるのに、今日一気に開花しててびっくりです。夜も暖かったからかな~。ドウダンツツジも開花してました。かわいいのよ~。この白いのがぎっしりと咲くので。原種じゃないチューリップも開花。品種はフレミングフラッグです。【生花】チューリップ フレミングフラッグ(紫×白)一重:【OT】[5本]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}切り花なんか茎が短いなと思ったけど、切り花もそんな感じだね。西側で西日サンサンの夏を越した、斑入りのアラビスも咲いてます。アラビス プロクレンス オールドゴールド 3号苗(c04)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}マジか、夏の直射日光は避けろって…。がんがんいきましたが。種まきっ子のオンファロデスも開花してました。ベロニカ オックスフォードも気が付けば咲いてました。今年は端っこをちょっと切っちゃったので、狭くなりました。でも1m四方くらいあります。ジャシンタは開いてました。開きかけの方がかわいいよね。明日にはミノアンが開花しそう。ムーサも明日かな。開花苗を買ったヴィーナス。同じく開花苗を買ったピュタロスⅡ。リーベラは最後の花が終わりました。離れた場所で咲いたこぼれ咲きの子は、いつもの顔。昨日の顔が違うクリスマスローズ、どれかすぐに分かるでしょう?こんなに一つだけ異質ってあるの?クリローに詳しくない私でも、顔見てびっくりしたもんね…。クリスマスローズがみんなもりもり咲いて嬉しいので、花が終わってるものを早めにカットする事に。バードバス、良い感じ。バードポットソーサー アイアン エッシャーデザイン オランダ 受け皿 ガーデニング ナチュラル 雑貨 小鳥 鉢 【送料無料】ブロンズ シルバー バードフィーダー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}蕊が落ちて来てるものだけカットしました。まだまだ蕾が沢山なので、しばらく楽しめます。花海棠もいよいよ。咲いた姿より、このさくらんぼみたいに見える蕾の状態が好き。掘り上げた球根、めんどくさくて庭の端に植えて、水仙って事だけは分かってたのでタグを刺してたら、ティタティタでした。早めに整地して植えてた場所はもりもりになってます。モリモリ~。昨日のインコ、どうしてあそこにいたか思い出しました。元々この椅子にいたんですよ。ところが素敵便でこの猫さん頂いたので、クビになってお役御免になって、どうしよ~…と持ち歩いて、あそこに「置いた」んです。置いただけですよ。セリアの100円なのでね…ちょっとぞんざいな扱いでしたね。ビオラも終盤ですな。バラのシーズンが来ると、写真には殆ど登場しなくなります…。すみれがもりもり。この間タグが飛んでた。それを飛んだままにしておく、ずぼらな私です。名前、分からないな…。バがついたのは覚えてるけど…。クレマチス アーマンディアップルブロッサムは暴れますね。花の後にカットしたいので、新しく出て来た所をまとめたくないんですよね~。そうなるとこのわさわさ出た所は我慢して…。マーガレットも一気に開いてきました。例年よりマーガレットは早いような…。今日も植え付けを色々しましたが、作業写真はなく。とにかく待機苗をどんどん減らしています。種まきっ子は数えなかったけど、総数200を超えてたはずですが、今は50くらいになってる。買って来た植え付け用の苗がまだ沢山あります。明日は、結局母が墓参りに行きたいと言い出したので、佐賀までお墓参りに行ってきます。ネタがなかったらお休みするかも?あ、猫動画はだいたいあるんですけどね。しっぽの先がだんごになってるシフォン。足元に来てコロンとするところが撮りたいのに、カメラ片手だとやってくれません。

    インコの顛末と桜の開花
  6. 妹から、『4日お母さんのお見舞いに行くけど、お姉の都合は?』とメールが有り送迎してもらえるなら良いけど~と返事したら反応が無い…それなら、電車で行くわ…(-_-;) と…『送迎してあげるて言ったのにー』いや、送迎OKの返事はもらってない!《うん、明日は午後から仕事ないんで》 としか…『だからその《うん》が…OKだったのに~』それじゃ意味が分からん~((o(>▽<)o))【 ソメイヨシノ 】ローカルな「天竜浜名湖鉄道」沿線には桜が植わっている駅が多いので花見気分東海道線に乗り換え2駅さらに、地方のローカル線に乗り換え…たまにしか乗らないと駅で、どれに乗車したら良いのか【新鵜沼】ってどこ行き?途中で乗り換えだがこれに乗って良いのか?状態特急と急行の乗り降り場所が以前は、降りたホームで待っていれば良かったのに変わってしまっていて えーー?!めんどくさ~ヾ(。`Д´。)ノどこで、どう乗るのか迷う…|||(-_-;)||||||目的の駅の改札には甥君がお迎えに来てくれてました ( ´艸`)《 糸 水 仙 》実家からもらって来たと、妹宅で増えていた今度分けてもらおう 甥君の運転で、実家に行き父と義妹と合流してお昼を食べてから母の入院病院へ、受け答えは変わらずシッカリしていたが透析が十分おこなえないため顔色が黒ずんで見えた…(ノω・。)15分の面会を済ませて甥君が、家まで送ってくれると言うのでなかなか立ち寄れなかった園芸センターにも寄ってもらった欲しい物はあれこれ有れど見た物全部は買えない~と欲しかった【 アガベチタノタ・白鯨 】とガガイモ系を何種かとハオルチアなど買い込んで帰宅しました お約束のステーキハウスで晩御飯を食べてしばし星空を楽しんでから、妹たちは帰路につきました

    電車に揺られて~
  7. 国内実生のパキプス(1号)を購入し、育て始めてから5年が経とうとしています。実生約1年の株を購入したので、実生後6年が経過することになります。今年もそろそろ新芽が出てくるころかな。と思っております。毎年、1年ごとの成長記録をつけていましたが数年分の写真が溜まったので、一気に振り返ってみようかと思います。こちらのほうが初めて見る方やこれから実生パキプスを育ててみたい方の参考になるかな??購入時2020年5月2021年4月2021年10月2022年10月2023年11月2024年12月爪楊枝ほどしか無かった幹が、かなり太くなったのがわかりますね!厳しい環境で育っている現地球は何十年〜百年単位の樹齢とも言いますが、日本でぬくぬくと育てれば数年でここまで太くなるものなんですね!とはいえ10cmを超える幹幅になるにはまだまだ数十年はかかりそう。。冒頭写真に戻りまして。成長期が訪れ芽吹く前に剪定しました。↓かなりスッキリ!下方枝、交差枝、内向枝を、バサバサ切り落としました。毎年この時に、盆栽の知識とかセンスがあれば枝もカッコよくて仕立てていけるのかもと思っているのですがセンスも知識も全くありません。。剪定した大量の枝。そして今年は初めて植え替えせずに、もう一年過ごしてみようと思います!鉢が大きくなってきて植え替えが大変なので。笑今年はネジラミ被害も無く過ごせましたし。植え替え無しが吉と出るか凶と出るか。今年の成長結果に期待です!!最後に剪定して撮りやすくなった幹のアップを載せて終わろうと思います。ではまた何かありましたら。『パキプス 成長記録2024』もう2025年に入っていますが、2024年の夏季の成長分を記録したいとおもいます。我が家のパキプス達パキプス1号:実生6年目(中央奥)パキプス2号:実生4年目…ameblo.jp『パキプス達 成長記録2023』今年もそろそろ休眠の季節なので、成長記録を。我が家のオペルクリカリア達パキプス1号:実生5年目パキプス2号:実生3年目パキプス3号:発見1年目デカリー …ameblo.jp『オペルクリカリア成長記録 2022』我が家のオペルクリカリア達。休眠間近なので、今年も成長記録を!左:実生4年目パキプス中:実生2年目パキプス右:根挿2年目デカリー4年目パキプスまだ落葉はしてい…ameblo.jp『オペルクリカリア パキプス実生株 3年目』実生オペルクリカリア パキプスの成長記録です。国内実生の1年目の株を購入し、私のもとで2度目の夏を終えました。ということでおそらく3年株。現在の様子。ここから…ameblo.jp

    パキプス 実生6年生
  8. トリミング
  9. 関東桜がきれいに咲いたところでしたけど寒くて長雨が続いていますまだお花見もしていないのに桜もこのまま散ってしまうかなと心配……こんなお天気ですけど球根のお花たちの開花は進んでいます最初に咲きそろったのはチューリップ プューリシマブロンド一重咲き清楚な花色と斑入りの葉がきれいなチューリップそして白いヒヤシンス昨年迎えた芽出し球根を梅雨前に掘り上げて11月に植えたもの花数がハンパないノーブランドの白いビオラビオラ 至福のうさぎバニータイプの白は初めて育てましたすごくかわいい❤︎こちらは昨年作った白い寄せ植えストックは花もちがとにかくいいのでずっと咲きっぱなし〜♪ラナンキュラスラックス ニノス中心に赤い模様が入るのが特徴ですね蕾がいっぱい白いお花たち花盛りです雨が上がって気温がまた上がったらチューリップの開花が一気に進みそうです・・・・・・・・そして九州の旅で寄ったふるカフェ2軒目☕️カフェ むすびの大分県別府市鉄輪診療所として使われていた建物お隣には無料の共同浴場がありました吹き抜けになっていて開放的な雰囲気むすびのランチをいただきました豚肉と野菜のオーブン焼き魚の蒸し物など…お腹いっぱいになりましたこちらもEテレ'ふるカフェハルさんの休日'で放送されたカフェですサインと台本も…本当に地域の方たちと作るドラマなんですね台本を置いてあったのはこちらが初めてで楽しく読ませてもらいました'ふるカフェハルさんの休日'新シリーズが今晩Eテレで22:30から放送されるそうで楽しみです・・・・・・・旅で立ち寄った園芸店はヒラタナーセリーとオニヅカ雑貨と苗少しだけ買ってきましたセダム・シダ ロツンデフォリア・ゼラニウム アメリカーナNEO ダークレッド・ヒューケラ フリリィ(フラワーショーで購入)ハンギングのワイヤーカゴとブリキの鉢さっそく植え込みしたのでまた少しずつ紹介しますね*・・おしまい・・*

    *白いチューリップやお花たちが咲く庭の風景 *カフェ むすびの
  10. プレステラ 通常型 白 90型 12個セット+専用ハーフトレー付きトレーセット 多肉植物 鉢 エケベリア楽天市場今日は長らくコタちゃんの生命維持のためにお世話になった酸素BOXを返却しに、酸素ハウスさんに行きました。…返却しに来たけど、コタちゃんは生きてますからね。念のため。最近は状態も安定して酸素BOXに入れることもなくなったので、レンタル代もバカにならないから返却することにしたんです。この酸素ハウスさん。なんちおヨネヤマプランテーションさんのすぐちかくにあるんですね~。来たついでに、久しぶりにヨネヤマさんに寄ってみることにしました。オージープランツの花は今が一番旬みたいで、店内の敷地内にたくさん売られていました。賑やかな花だな~。プロテア 『スパイキーホワイト』リューコスペルマム『ソーエクスクイジット』ちょっと彼岸花っぽくも見えます。ダーウィニア・タクシィフォリアジョーイセルリア『カルメン』マジカルポット 90 2.5号×50個 約300cc 肉厚 サボテンAmazon(アマゾン)カンガルーポー『セレブ』オージープランツって良いですよね。もっと庭にスペースがあったら、色々集めてみたいのにな~。ユッカ・ロストラータドライガーデン植物も、今ではすっかり市民権を得ている感じです。花苗はまだこれからが本番といった感じですかね。いつもよりはちょっと地味目でした。ネメシア・メーテル『サーモンピンク』いつもは多肉植物が並んでいる屋外コーナーですが…。クリスマスローズがたくさん並んでました。こういう色合いのが私の好み。プレステラ90白深鉢24個&対応トレーセットAmazon(アマゾン)これ気になりました。桃『Bon Fire』超矮性木の鑑賞向きの桃。鑑賞向きの桃ってすごいですね。花が大きくて見ごたえあるのに、2mくらいで実が成るなんて。実も長期間鑑賞できますね。食べたらどんな味がするんだろう?屋外アガベコーナーアガベ 滝の白糸花が咲いて分頭してますね。園芸トレー ハーフサイズ 多肉植物 塊根 コーデックス システムトレー (3号鉢 12穴 1枚)Amazon(アマゾン)アガベ・アメリカーナ・メディオピクタ 『華厳』アガベ華厳 大好き!!黄色覆輪のよりも気品があるというか…。…というわけで、つづく。 ⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。 にほんブログ村

    酸素室返しがてらヨネヤマさんに行きました。 その1
  11. コンサート記録です♪ーー2025.3.31日14:00〜東海市芸術劇場大ホール名古屋昭和交響楽団第6回定期演奏会知人が出演するとのことで夫と2人で行ってきました。ステキなパンフレット↑親しみやすい楽曲↑指揮者の竹本さんがSNSで言っていたとおり!「アマチュアオケなのにとっても上手い!」70人以上の大編成で見て楽しい聴いて楽しい賑やかで晴れやかな演奏会でした!「今日のコンサートのテーマは物語」「お越しくださったお客様も、この物語の重要な登場人物です!(指揮 竹本泰蔵のメッセージより)」その通りです♪オーケストラの演奏会は奏者もこのメンバーで演奏するのは一度限り!聴く方も同じメンバーで聴くのは一度限り!貴重な瞬間です。胸が高鳴りました。生きている心地がしました。生のオーケストラ演奏会は素晴らしい!感謝感謝です。東海市芸術劇場はエントランスも広くてトイレも充実(たくさんあって安心)✨気持ちの良いホールでした。こちらに行ったのは2回目でした。ーーThe Timeless Melodies of Love and Adventure ~ An Orchestra's Tale語り継がれる愛と冒険の調べ〜オーケストラが奏でるストーリーPROGRAMクロード=ミッシェル・シェーンベルク「レ・ミゼラブル」組曲●四人の歌 Look Down一日の終わりAt the End of the Day夢やぶれて Dreamed a Dreamラブリイ・レディ Lovely Ladlesオン・マイ・オウン On My own共に飲もう Drink with MeClaude-Nichel Schonberg :Les Miserables Symphonie Suite最初の攻撃 The First Atack最後の戦い The Final Batle赤と黒Red and Black彼を帰して Bring HIm Homeフィナーレ(民衆の歌) Finale (Do You Hear the People Sing?)久石譲「千と千尋の神隠し」組曲あの夏へ湯屋の朝夜来るカオナシ神さま達竜の少年6番目の駅ふたたび帰る日Joe Hisaishi :Spirited Away Suite***休憩(20分)***リムスキーニコルサコフ交響組曲「シェヘラザード」Op.35Rimsky-horsakov:Schcherazade Op. 35第1楽章:「海とシンドバッドの船」The Sea and Sinbad's Ship第2楽章:「カランダール王子の物語」The Story of the Kalandar Prince第3楽章:「若い王子と王女」 The Young Prince and Princess第4楽章:「バグダッドの祭り、海、船は青銅の騎士のある岩で難破、終曲」Festival at Baghdad - The Sea - The Shipwreck on the Rock Surmounted by the Bronze Horseman (Finale)■指揮…竹本 泰蔵■客演コンサートマスター…平光真弥■管弦楽...名古屋昭和交響楽団

    3/30 名古屋昭和交響楽団
  12. 今シーズンは初咲きのクリスマスローズもあり、庭はとっても華やかでしたぁ~ 一番きれいな時期に写真を撮ったのですが、例のデジカメ不調でデータが残っておらず 撮り直してみたものの、もう 盛りを過ぎた子も多く。。。あまり綺麗な写真でないお花もありますが、一応記録として全部載せておきます!!!  【東エリア ツツジしたのクリロ】赤紫色 一重咲き花弁脈を光に透かすと とってもステキ 【南エリア】ブラック 多弁咲きこの濃い黒が大人っぽい♪スポット 多弁咲きこの柄は好き嫌いが分かれますが。うちの庭では唯一の株なので貴重♪淡いグリーンがかった白 一重咲き中央部分に少しだけスポットが入ってますね♪ピコティ― 一重咲きこれ、一番最初に購入した子♪ブラック 一重咲きボケたけど、これも濃い黒で大人色なんです♪【西エリア】ベイン 一重咲き春らしい優しいピンク色♪バイカラー? ホワイト 一重咲き白は清楚な印象でステキ!!!ホワイト ダブル種が出来かけちゃってるけど、もう少し前は もうちょっと花びらの形がステキだった~~w♪ブラック 多弁咲き一番外側の花弁と内側の花弁大きさが違うのよね~♪すばらしい!!!淡いピンクで少しグリーンも入ってる感じ 多弁咲きふりふり♪のお嬢様(笑)ホワイト ダブル?The 純白!!!淡い黄色 多弁咲きクリロにこんな色もあるんぁ~~w♪って感動してる株です!!!自分の庭でいろんなタイプのクリスマスローズを咲かせるのが夢だったので、大満足まだまだ 幼苗の株で咲いてない子もいるので、来シーズン以降も楽しみいっぱいです!!!

    2025 開花『クリスマスローズ』記録
  13. *こんにちは まゆまるです*4月になりました🌸雨が続いてます。まだ青空の下でのお花見が出来てないのでうずうずしてしまいます。そんで寒っ!!また暖房も入れたし冬服に戻ったりまたこれから一気に気温が上がったり体が疲れそうな4月になりそうです。多肉植物のお世話をしていてふと思った。あれ?パープルへイズどこいった?セダム属・パープルへイズ冬春時期のパープル色のぷっくりがたまらん多肉です。寄せ植えに入れるととっても可愛い春には白い小花が咲いてとってもキレイなんですが、咲かせすぎるとそのあとが一気に枯れちゃう。(経験あり)それからまた株を買ったり、増やしたりしていたつもりですが、去年の酷暑でほぼいなくなりました。それから販売している時に出会いもなく購入はご無沙汰してます。冬の間にどこかの鉢の隅で生き延びていたパープルへイズを発見して、1鉢にまとめていたものがかろうじて育っています。寄せ植えにもほぼないです・・。少し伸び伸びですが春のスイッチが入ってきました。生き残ってくれててうれしい。またパープルへイズにとっても苦手な夏がやってくる。いつの間にかいなくなっちゃうんです。もう少し育って元気な株にして梅雨前に少し切る予定です。葉を出来るだけ残して、夏はできるだけ涼しいところで見守っていけたらと思います。セダム農家さんもパープルへイズの夏越しは標高の高い涼しい場所でやっているとも聞きました。またぷっくりかわいいパープルへイズを見てみたいです♡もうひとつ、我が家ではいつの間にか消えてく子がいました。白雪ミセバヤこれってセダム属だそうです。知らんかったー青みシルバーの葉色で葉が重なって🌹みたいにも見えて好きなんです。が、いつの間にか消えてます。耐寒性はあって冬越しは出来ました。あまり育ってませんが・・。これも夏の暑さに弱い・・・。春の間にもりもりさせてみたいです。肥料あげてみよそして夏・・パープルへイズと一緒に夏越し予定です。白雪ミセバヤも寄せ植えにいれると映えますよねぇ♡新芽がわさわさでてきた黄金丸葉万年草この子は我が家では順調に育ってくれます。これくらい丈夫に育ってくれると嬉しいです。我が家の絶滅危惧種認定!パープルへイズと白雪ミセバヤ好きなのに・・なぁ諦めませんいろいろやってみます。以前は上手く育てられてなかったけどやっと克服した品種もあります。子持ち蓮華冬の間は枯れ葉布団の中で休眠をして、春を感じるともこもこと開いてそこからは絶好調の子持ち蓮華最初は枯らしてしまって苦戦したけどここ2.3年はこの置き場がいいようでランナーで増えた子株も収穫していろんなところでかわいく育ってくれるようになりました。見て見ぬふりくらいのお世話で育ってくれるようになりました。そして好きな品種になりました。今春もかわいく育ってくれてます。去年は1つも花が咲かなかったので今年は咲きそう・・な予感克服多肉認定!パープルへイズも白雪ミセバヤも苦手克服になれるようチャレンジです。                                                                       ランキングに参加しています                 下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。                                                      ぽちっと                           ↓↓                                             にほんブログ村                      *ありがとうございます*

    【多肉植物】我が家の絶滅危惧種
  14. 昨日は次男のドラムで次に習いたい曲の候補曲を島村楽器に電話で提出しましたアレキサンドロス3曲、米津玄師2曲、あまり早く無さそうな曲を提出。それを先生にメールで送ってもらって新曲を決めるのですが、子供が生まれてからカラオケとか全然行ってないので最近の曲が分からなくて困ります○○くんはどの曲が1番希望ですかって聞かれても、6歳児なので本人分からず私の好みで探しましたアハハ、みたいな死神とか破滅とかそんなタイトルの曲ばかりでこれが習い事なのかなんて毎回思いながら通ってます🥁さて、昨日もクリローを見にジョイフルに行ったら可愛い姫オダマキが入荷したばかりだったので2色買って来ましたガーデンズさんの新作の雑貨もpicしました姫オダマキ風鈴オダマキ\ポイント5倍/​ さて祭日は、長男の用事で一緒に出かけた帰りに30分だけおしゃれ園芸店に寄りました少し薄暗くなってますが、寄せ植えマスターの寄せ植えがお見事このトランクを使われてましたが、可愛いですねマルガリータダブルを使った寄せ植えかなお花が斜めに配置してあるので、スッキリ見えますねマルガリータダブル、凄く可愛くて、お店でも推しのオステオみたいでした。苗の高さが低くて、寄せ植えに使いやすそうこの寄せ植えも素敵\最安値/このマルガリータを混ぜてるみたいですねこの洗えるバスケットに植えるとナチュラルで可愛い仕上がりになりますよね浅い丸型も買い足したいです。マルコロッシブルーの花芯がおしゃれなセレニティシリーズも入荷毎年買ってましたが、今年はタイミング合わずでした(^^;;八重のオステオが沢山ありましたが、ポンポンもありました真ん中のオステオの寄せ植えも素敵ですクレマチスも入荷我が家の3年目のクレマチスももうすぐ咲きそうですガンセトバスケットのノーマルの色も可愛いですね引き出しも可愛い\ポイント10倍/この小さなバック型のブリキも欲しかったのですが、塩害ですぐに錆びるので我慢クラスペディア・ゴルフビューティーは昨年から欲しかったのでカートイン。セルリアが入荷したばかりでしたラズベリーバーストカンガルーポーは、関東以南なら夏越し&冬越しは簡単ですよね我が家にもカンガルーポーがずっといます🦘\ポイント2倍/プロテアより育てやすいピンクッションは、うちは何年も枯れなくて巨大化したので知人にあげましたリューカデンドロン並みに強い植物です\ポイント2倍/ 今日は暖かくてお天気が良いので家族でどこかへ出かけたいです園芸店の続きはまた後日アップしますではまた〜アリウム・サマードラム

    園芸店へ①♪*オステオの寄せ植えがいっぱい*オージープランツ♡
  15. 🌈おはようございます🌈YouTubeのチャンネル登録が5,000人を超えました😄皆様のおかげです😄感謝🙇‍♂️👨今日のベランダ菜園は スティックセニョールの手入れです🥗👨スティックセニョールが数日前の強風で少し倒れて来たので土寄せをします😢🐢茎が斜めになったまま土寄せをするのだな❗👨この方が土寄せをした茎から新しく出る根の数が増えます😄🐢これでこれ以上は倒れないのかな❓👨これ以上倒れるようだと仕方が無いので支柱を取付けします😄🐢今回は土寄せをして肥料を与えて❗👨害虫の心配も始まるので害虫防除剤の散布もします😄🐢一番成長の良い苗には花芽が着き始めているな❗👨これから気温が上がって他の苗ももう少し大きくなれば花芽が着くと思います😄👨この動画をポチして今日も幸せにお過ごし下さい🙇‍♂️👨幸せ祈願の30秒ほどのユーチューブの軽いショート動画です😄成長中のスティックセニョール🥗成長中のスティックセニョール🥗成長中のスティックセニョール🥗スティックセニョールの花芽🥗🥗🍆🍓🍅🥒👨YouTubeの動画でブログの内容を詳しく説明しています😄🥗🍆🍓🍅🥒👨最後まで見て頂いて、ありがとうございました💖今日も あなたが 幸せに💖 過ごせますように🙏🥗🍆🍓🍅🥒ひとつのいいねがあなたとわたしを幸せにします🙏

    4/5スティックセニョールの手入れ 大きく育ち始めたらこれをして花芽を育てます
  16.  暖かくなったり、急に寒くなったり、気温の変化が激しいこの頃です皆さんの体調は大丈夫でしょうか?先週、親爺農園の3番目の無加温温室をたたみましたまだ早いですが、無加温ですから風を受けないようにしているだけですでも・・・雪が降りそうな気温チョット早かったかな?ハイビスカスにブーゲンビレアなど寒さに耐えて頑張ってくれればいいのですが左端に写っている籠入りのプルちゃん達・・・ヤバそうです! さて今回は親爺農園で色々なことをしましたので、そのお話しです先ずは、屋上タイル下の清掃 鉢で植物を育成していると必ず鉢底から土が漏れ流れてしまいますこれが蓄積されると・・・あら!ビックリ! というほど溜っています毎年はできませんので農園を4ブロックに分けて、2年ぐらいに一度1ブロックを剥がして清掃していますこれ、大変ですが仕方ありません泥が溜まっているのは恐ろしくて見せられませんが、掃除した後ならキレイに掃除した後はタイルを綺麗にします間もなくお茶会ですから、見えないところを綺麗にしておかないと!保管枝先のその後 昨年冬越しのために温室へ取り込んだ時に折れたり切り取った枝先をしっかりと保管していましたバッグルーティングという方法でこんなにたくさんありました(自分でもビックリ!)花芽が出たまま・・・萎れていますこの子の救済はできませんね!他の子もシワシワで水不足状態まだ鉢に植え付けるのは早いので水分補給ですビニール袋の上の部分に穴を開けてそこからピペットで薄めたブラックウオーターを流し込みますほんのり湿った状態にして穴をマスキングテープで塞ぎます中には・・・この子 ビニール袋のチョット上、しわが激しいです(これ、ダメな奴)袋から抜いてみると指先から下が腐っているカットしてみると、ダメな状態ですね!キレイな切り口になるまで切り戻すとこんなに小さくなってしまいました! 枝分かれ部分もダメで切り進めました判り易いように右から順に輪切りきゅうり、ではないですよ~洗って切り口を乾燥させてトップジン処理で保管しましたもう少し・・・春まで待ってね!前にお知らせした、バリハイゴールドの花芽かわいそうなぐらい寒いのですが咲き始めています金色(黄土色)なのですが、季節が季節なので花色が白くなっていますね。ビカクシダ+αのお手入れ いつかはプルメリアに着生させようと企んでいるビカクシダ、暖かい日に活力剤を与えましたこの子たちも極寒に耐え抜いているのです今までは杉山さんのブラックウオーターをあげていましたが、活動時期になって来ましたので今回は活力剤を与えます希釈倍率は2000倍親爺頭悪いのであんちょこを作っていますこれで正確な希釈倍率で作れますちなみにこの子達、365日直射日光ガンガンです普通はシダ類ですから直射日光を避けて管理するのですが、はい! 植物の順応性を信じて最後にムスカリが満開状態ですBLACKWATER 【50ml】活力剤 バンクスコレクション ブラックウォーター 多肉 観葉植物 塊根 サボテン プレミアム用土 杉山拓巳 植え替え B.C.楽天市場1,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ハイポネックスジャパン 活力剤 リキダス 800mlAmazon(アマゾン)778〜2,021円

    色々な事とシダ類の手入れ
  17. お越しくださり、ありがとうございます。今年も某所夏祭りへの多肉でもなんでもない(笑)出店計画が持ち上がっておりまして。現在の出し物(?)予定はチョコバナナでございます。素人がチョチョイとやって、上手くいく代物なのでしょうか?ふ、不安だ・・・(;´・ω・)求む、チョコバナナ制作情報。では、今日の多肉の様子でーす(・ω・)ノゴールデンウィークに開催される多肉の方の(笑)街中WSの前告知です。「おんなのこ缶とうさぎ缶の多肉寄せ植え」どこか懐かしい気持ちになるオリジナルのレトロ缶に多肉植物の寄せ植えをしてみませんか?(書き込みができるバルーンピックつき)母の日のプレゼントにも、初心者の方やお子さまのご参加大歓迎です。〇場所 新横浜駅前広場「シンヨコハマルシェ」会場 奈良造園土木ブース〇日にち 5月6日(月/祝)〇時間10時~ おんなのこ缶(事前予約制)11時~ うさぎ缶(当日整理券)13時~ うさぎ缶(事前予約制)14時~ おんなのこ缶(当日整理券)〇費用 2500円〇ご予約 4月7日(月)~ 事前予約の方法は現在模索中(;^_^A※連絡手段がある方は、現在決定事項はここまでとなっております~今日は雨上がりの朝、その後はとても蒸し暑くなりました。あちこちのチューリップが一気に咲き始め、記録が追い付かない(笑)では、今日のランチ報告です~なんだか離乳食みたいなご飯が続きますが食べづらいというだけで、嗜好は大人で良いーのを思い出したのだ。汁が多ければいける気がして、今日はグリーンカレーなーのだ。・・・さすがにビビってカラアゲは付けられなかったのだ(´・ω・`)来週予定のWSの準備が迫ってまいりまして明日は朝から大変慌ただしくなる予定です。皆さまに楽しんでいただけるよう、頑張りまーす(´ー`*)では、また明日お会いしましょう。本日も拙い記事に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました|*・∀・`)ノ゙にほんブログ村 多肉植物へ↑押してくださっている方へ・・・ いつもありがとうございます、大変励みになります♪(*^ー^*)

    前告知な多肉のお話
  18. わが家の真っ赤な椿が咲いて来ました~(^^♪
  19. ベランダのお花たちもどんどん開花するので、次はどんなアレンジメントを作ろうかな~とワクワクが止まりません今回のアレンジメントはこちらですパッケージから春らしさ満開でウキウキしますね中に入ってるのはミニブーケです今回は、ホワイトセージを葉物のメインとして入れてみました表面はホワイトセージの淡い黄緑色と、白色のガーベラとヒヤシンスで爽やかな印象に~裏面はインパクトの強い色合いでまた違った雰囲気になりました~ブーケに顔を近づけると、ヒヤシンスとラベンダーの香りに包まれて幸せな気分になれますしかしこのブーケのポイントは香りだけではないのです香りとともにお花を楽しんだ後は、ホワイトセージを浄化に使えちゃうのですよ~乾燥させたセージの葉っぱを焚けば、空間の厄を払い除けて幸運がやってきます『大掃除にはホワイトセージは欠かせない!』さて、今日から冬休みに入る方も多いのではないでしょうか冬休みには、ベランダの掃除と窓ふきを含む入念な大掃除をしていきます~なんといったって、新年を迎えるに…ameblo.jp普段からセージで浄化をされている方に贈りました楽天1位獲得 /【 お得パック 】 浄化用 ホワイトセージ 【100g】【50g】【30g】 Whitesage カリフォルニア産 imin セージ 浄化 スマッジング パワーストーンアロマ お香 ハーブ ヨガ 瞑想 ルーズリーフ 空間浄化 高品質 無農薬 オーガニック お清め 皿楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}草花の苗/セージ:ホワイトセージ3-3.5号ポット2株セット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}にほんブログ村

    香りを詰め込んだミニブーケのもう一つの楽しみ方とは…!?
  20. いつも見ていただきありがとうございます満開引き続き…朝の気温は低かったけど、やっとお天気も回復しました。今日は予告通り、朝から福岡まで走ってきました。今日一日で満開の桜を何本見たか選手権があれば、確実に上位に入る自信があるわ。それくらい、みんな満開でした。気温が低いので、ホントに散ってない…。いいね福岡では最初に大型園芸店に寄りました。前回は偽物キングフィッシャーデージーが売ってあった、あのお店です。『キングフィッシャーデージーの偽物…』いつも見ていただきありがとうございます今日の主役(昨年の写真より)長崎はもう少し日差しあったのかな~。終日福岡にいましたが、気温が7℃くらいで寒かった…ameblo.jp売り場にはその形跡もなく。春の花が所狭しと並んでました。色々見て回って、チョイスしたのは小さなデージー。前来た時も悩んでスルーしたもの。ペビリアンデージー楽天市場夏越しはそう難しくない…とな。地植えしたらかわいいだろうけど、ここは鉢かなあ。明日届くらしいのだけど売り場で見つけちゃったので。どっちか地植え、どっちか鉢にします。ヒメノキシス「イエローファンタジー」3寸ポット苗 宿根 寄せ植え 庭植え 花苗楽天市場おい、またエキナセア買ってやがるよ。予約販売 エキナセア 苗 ライムウィズオレンジ 9cmポット ムラサキバレンギク 多年草 ガーデニング 花苗 宿根草苗 tne 4月下旬以降発送楽天市場だってオレンジがかわいくて。3苗溶かしたのに、3苗買ったんじゃ、差し引きゼロだな。園芸店を出る頃にはガソリンがなくなってて、まっすぐ娘の所へ向かう予定が、先にガソリンを入れる事に。娘の家をスルーして立ち寄ったガソリンスタンドは高価格でした。久しぶりにフルサービスのスタンドでした。ケチって10Lだけ入れてもらい…。*夕方別の所で満タン入れてもらったけど、Lあたり20円違った…目の前に何故かナーセリーがあるんですよ。私が選んだんじゃないよ、ナーセリーの隣だったんだよリシマキアボジョレーはね、探してたのよね。昨年は地元のホムセンに入荷してたから、今年も入るかな~と思ってたものの今の所ない。そんな訳で購入。【単品 / 3個セット】リシマキア ボジョレー 3〜3.5号ポット苗カラーリーフ 宿根草 イングリッシュガーデン 花苗 多年草 花苗 多年草楽天市場楽しい時間はここまででした。娘に会って心が折れました…今日は娘の代わりに役所などにも行ったので、〆の園芸店にも寄らずに帰って来ました。先が見えないな…、ホント。ちょっと寂しいので、昨年の写真を貼ってみる。去年の3月30日。チューリップとか咲いててにぎやかだけど、見て分かるのはクリスマスローズのボリュームの違い。こっちは先日の写真。クリスマスローズのボリューム、花の数全然違います。ただねえ、手前のクリスマスローズの方はしょぼくなってるの。夏の間の日差しを避けられたかどうかで違うみたい…。ホントに今年の夏は遮光が必須だわ。これは去年のカーポートのマーガレット。レースラベンダー、この時もひょっこり出てるな。この後めっちゃでかくなって、剪定したのよね。こちらは現在のマーガレット。色が全然違います。おかげでインパクトがあります。冬の間にマム用肥料を根元にパラパラしたおかげかなあ。あ、根元なんて見えないのですが、上からはスケスケなので上から落としたというか…。よく木質化するから…と言われますが、木質化してますけど、それを覆い隠すように咲くので気になりません。上から見るとばれちゃうけどね。去年のあずきの開花の様子。咲き方が違うんですよね…。今日は見てないけど、完全に開くと違うのかな~。ラナンキュラス ランドセルシリーズ 3.5号 ソルトムーンあずき|草花10-TU楽天市場そういえば先日のアイオリア品質改良説…。あれは前言撤回します。多分気のせいです。あるいは農家さんが優秀だっただけ。明日写真アップしますが…見慣れた景色になりましたう~ん、買って帰ると枝垂れるように仕込まれてるのかしらん。あ、一度水切れさせたのがまずかったのかも。雨に当たる、風に当たる、水切れする…そういう刺激を受けるとダメっぽい気がしてるけど、どうでしょうか。とかげ三部作、完結編です。やはりチビーズには魅力的だったらしい。

    福岡にて