ブログジャンル
公式ジャンル「ゴルフ」記事ランキングページです。ゴルフジャンルで一番人気の記事は「クリーブランドRTZウェッジ!」です。
店長ブログ
…リーブランドのRTウェッジを使用しています!少し前のラウンドで自分もずっと気になっていたRTZウェッジを実戦テストしてみました!(^○^)今回テストいたしましたのはロフト56度のバウンス角10度のミッドバウンスモデルです!(^O^)混合、溶解、精錬のシュミレーションを繰り返してゴルフクラブのために生まれたまったく新しい素材『Zアロイ』を採用した大注目のウェッジです!✨今回持参いたしましたのはモーダス3ツアー120フレックスSシャフトにリシャフトされたモデルです!(^^)vまずはスタート前の練習場で打ってみました!(^。^)いわゆる出っ歯系の形状で上級者好みの顔です!😃打感!打音は軟鉄鍛造ヘッドと変わらない印象です!マットの上からでもスピンもしっかりと効いているのがハッキリと分かる弾道です!o(^_-)O実戦でもテストしてみました!(^O^)まだまだ薄い芝のフェアウェイが多い状態ですが抜けが良くスムーズに振り抜く事が出来ました!😃何種類か違うボールでもテストいたしましたが、どのボールでもしっかりとスピンが効いてくれました!(*^o^*)それなりに打ち込んだミス気味のショットでも突き刺さらずに抜けてくれました!(^_^)☆見た目はごくごくシンプルなデザインですが、このシンプルなヘッドには最先端のテクノロジーが凝縮されています!d( ̄  ̄)炭素含有量を高めた新素材は軽量化され約6gの余剰重量を創出!ネック部分には軽比重のセラミックピンが内蔵されて最適な重心位置設計を実現!打点のブレにも強く距離感が安定していました!😃アプローチでフェースを開いたりラフからのショットの際にはフェースのトゥ寄りに当たる事が多いものですが実際の打点位置に近い重心位置に設計されているのであります!(^_−)−☆実際にキュキュッと気持ち良くピンを狙う事が出来ました!(^O^)バンカーでも試してみました!d(^_^o)いい音がして、砂を多めに取ったにも関わらずしっかりスピンも効いてくれました!o(^_-)OさすがLPGAツアーで活躍する選手の多くが使用するウェッジです!(^_−)−☆T社やC社の人気ウェッジより良心的な価格設定も嬉しいクリーブランドRTZウェッジでした!(^-^)ラインナップも豊富ですよ!(*^◯^*)国内女子ツアー、バンテリンレディースオープン2日目は堀琴音選手が単独トップに立ちましたが、依然大混戦です!明日の最終日は見逃せませんね!!(^O^☆♪(JLPGAインスタグラムより)
カスタムクラブ製作提案!
…問合せはこちらまでゴルフショップメルサ〒431-3101静岡県浜松市中央区豊町1929-1 ドリームショットゴルフクラブ内053-434-5511営業時間:10:00~19:00 火曜日定休
★☆新・WARP GOLF バカ社長の独り言☆★
…グルを変えられるしシャフトに因っても変わるので、あくまで参考までにして欲しいけど、じゃあBALDOが実績あるスーパーモンスターズとわたり合えるか個人的評価は、、、、もちろん、わたり合えるでしょうそして、GT PROTOとSKY DRIVE UWとはヘッド重量が異なり、GT PROTOの20°が約240g、SD UWの21°が約233gと、1番手くらいの差があるじゃあ軽いはどういう事が起こるかそれは、、、、クラブ長が長くできる、という事クラブが長くなれば、ヘッドスピードが上がり、弾道もより高くなり、飛距離が出しやすくなる同じバランスを出すのに、約0.5インチ程の差が生まれる重量差だから、20°のGT PROTOの方がロフト的に立っていても、飛距離が出るのは21°のSD UWだろう、という事にミート率を僅かでも高めたい中弾道の強弾道で攻めたいつかまり過ぎは困るという方はGT PROTOで良いかとこういう使い分けというか、セッティングは大事多くの皆様はロフトだけで距離を考えがちだが、ご自分の弾道の高さや球筋で、評判のヘッドでも飛距離が伸びない場合があるので、その辺りも把握しているお店にご相談する事をオススメする0284-91-4403メーカーやモデルによって、リアルロフトも全然違うしねこの春のお助けクラブ、アナタはドレを選びますか【楽天市場】ユーティリティの通販ユーティリティ 商品一覧 - WARP GOLF ヤフーショッピング店
ぐうたら主婦の 日々を楽しく♪
オノフのクラブを愛するアメブロガーが集まってラウンドする会、オノファーズラウンドに1年ぶりに行ってきました残念ながら、晴れ女が何人もいるのに雨予報最高気温13度って、冬と同じじゃん前日土曜が23度あったから10度も違う真冬の格好して行ったら、皆んなに笑われたよね濡れないようウィンドブレーカーのフード被ってたせいでもさ、お昼過ぎには皆んなダウンベスト着たりしてやっぱり寒いんじゃーんてか、ほんとに寒かった濡れた指先が凍えるかと思ったよとりあえず朝早めに家出て、栃木のマックへマックチキンコンビを頼もうとして、メニューにいちご大福パイがまだあるのを発見思わず「これも」って頼んじゃって何故かピントがパイに食べすぎました←家でも軽く食べてきたマックを出る頃には霧雨クラブハウスでキャディバを下ろした時に傘を貸していただいたけど、ささなくてもいいかなと思うくらいの桜は花びらがだいぶ落ちてますがまだ綺麗(カラーの白い点々は桜の花びらです)昨年は最高の桜が見られて、また今年も桜見ながらラウンド出来るなんて前半日光コース(Rグリーン)同組は、めぐちんとゆひちゃん3人ともあさひヶ丘のメンバーじゃないからコースがよくわかってない(1組目なのに)しかも靄ってて前がよく見えないコースナビと首っ引きで狙いはどことか、前組のあの人を狙うとかやってました朝皆んなに散々笑われたから、とりあえずダウンベストは脱いでウィンドブレーカーとレインパンツ着用その下は冬用アンダー(ワークマン)とヒートテック腹巻、裏起毛の厚手ハイネック、裏ボアパンツにヒートテックハイソックスと足首ウォーマー正直、前半の途中で暑くなったよでも後半は…朝一のティーショット、いっぱい着てるから振りにくい抑えて振ってフェアウェイ右2打目爪先上がり、5Wで真ん中3打目残り75yの打ち上げ、PWでフルスインググリーン乗ったけどピンオーバーもうちょっと抑えてよかったね7歩下りフックの1stパット、カップオーバー練習グリーンより速い1歩上りややスラの2nd、ミスった3パットダボ真ん中狙いのティーショット、フェアウェイ右当たりは悪くないけど方向性がイマイチか2打目残り80y、9鉄で狙いダフるフェアウェイ左端3打目残り50y強のやや打ち下ろし、雨でそんなに飛ばないだろうしと50y打ったらピンオーバー10歩やや下りフックの1stパット、やっぱり重いショート1歩の2nd入れて、ボギーティーショットは、右ー山の中に打ちこんちゃったと思ったら、落ちてきたよフェアウェイ右2打目残り150y、レアアップしようと7鉄持ったら、またダフったそして目の前のバンカーに3打目バンカーショット、まだグリーンは遠いけどアゴが高いからPWでとりあえず出す4打目残り55y、ピンオーバーうーむ、アプローチの飛距離が変わっちゃってよくわからない15歩やや下りスラの1stパット、ショートやっぱり重い4歩やや下りまっすぐと読んだ2nd、入りました2パットボギーピン位置は真ん中の+1y、ピンまで94y8鉄でバンカー越えのティーショット、ギリ越えたピン下にオン6歩かなり上りややスラの1stパット、ナイスタッチ2パットパー打ち上げのティーショット、ナイスショット今日一出たよ球はフェアウェイ右2打目5W、これもナイスショットの真ん中3打目残り80y弱、9鉄でピンのやや右狙って〜巻いて左バンカー4打目残り30yのバンカーショット、濡れた砂が重くて出せず5打目バンカーショット2回目、これも失敗それなら、と砂を取らない作戦6打目バンカーショット3回目、出たグリーンオーバーしたけど出ることが大事奥のカラーから7打目12歩下りややフックのパタローチ、はっやカップオーバー4歩上りややフックの1stパット、ちょい大きい1歩の2ndを入れ、+4バンカーだよなぁ打ち下ろしのティーショット、真ん中狙ったけど左ラフ2打目残り120yのやや打ち下ろし、いつもだったら6鉄持つところ朝キャディバを見たら6鉄が入ってなくて、家に忘れてきたかも(^^;;で、7鉄でバンカーに入れないよう花道狙い狙い通りに打てたあ、結局、6鉄は前の日の土曜にインドア練習行った際、忘れてきたようです電話したらありました3打目残り15y、ピンを掠めてオーバー2歩やや下りフックの1stパット、フックしなかったよ2パットボギーティーショットはやや右めあると思うけど…バンカーだった2打目バンカーショット、ここもアゴ低くないので9鉄で出す3打目残り80y弱の打ち上げ・9鉄で、巻いて左カラー4打目13歩下りかなりスラのパタローチ、止まっちゃったー距離感崩壊の予感3歩下りスラの1stパット、カップ手前2パットダボピン位置は真ん中の+6y、ピンまで97ymiiちゃんプレゼンツ、ニアピンホール7鉄か8鉄か…8鉄で良いか巻くのを想定してやや右狙い、そういう時に限ってまっすぐ飛ぶピン右にオンめぐちんと私のと、ニアピンかけて歩測1歩分で私がいただきと思ったら、3組目のたかこさんに取られたらしい10cm差だってー6歩やや上りフックの1stパット、ちょっと足りず〜2パットパー打ち上げのティーショット、ドローして右のラフが、ディポット入っちゃってるそのままやるか2打目やや爪先上がり、5Wでトップ〜ディポットだからしょうがないよね、真ん中だからヨシ3打目残り110yの打ち上げ・左足上がり、5UT持ってきてない4UTを短く持って、ゴロゴロ〜4打目残り40yの打ち上げ、アプローチがオーバーばかりしてるから40yちょうど打つ感じでいいかもしれない上手く打てたのに土手に当たって止まるなんだよぉ5打目残り10yの上り、ピンオーバー5歩かなり下りややフックの1stパット、切れなくてカップ右2パットダボ日光コース(2877y)□ △ △ ー +4 △ □ ー □ 49(19)*○=バーディー、ー=パー、△=ボギー、□=ダボフェアウェイキープ4回1パットなし3パット1回バンカーイン2回ラウンド途中から頭痛がしてきて(偏頭痛だぁ)最初は我慢してたけどだんだん辛くなってきて、手持ちの薬を飲みましたこれでなんとかなるか雨もだんだんとしっかり降ってきて、ウィンドブレーカーもレインパンツも乾燥室へ室内暖かい体が冷えてたんだなぁそういえば途中でスマホで確認したら10度なかったわ
GOLF SHOP naganobu
…んにちは今日も朝か練習場はスゴいことになってますねゴルフブームが続いてゴルフシーズンに入ってどんどん盛り上がっていって欲しいですね今回ご紹介するのはシニアツアーでもYouTubeでも活躍してる片山晋呉選手現役の時より今の方が飛んでるそんな選手が突然契約までして使い始めたシャフトTRPXトリプルエックスシャフトすでにYouTubeを見てこのシャフトをゲットしてくださった方もいるくらいの影響力そんな片山選手がこれだと実践投入したシャフトがついに発売されますファビュラス フラッシュ世界で戦うための40g台早速このシャフトのサンプルを持ってメーカー様が来てくれました高級感のあるフォルム40g台とは思えないしっかり感メーカー担当曰く『これを振った方は最初は軽量シャフトって誰も気付かないんですよ』『でも実際は軽いのでスピードも出て振っていっても硬いのでブレずに飛ぶんですよ』と僕もワッグルをした感触ではこのシャフトが軽量シャフトだとはわからなかったです『実際このシャフトのXを45,75で片山選手は使ってます』『他にもYouTubeでお馴染みの横○選手も』と距離が必要になった道具にうるさそうなベテラン選手たちがこぞって使い始めてるいたいですよ『広島出身の谷○選手もテストしてますよ』ってその選手が使うかもっていう方が興味がある~そうなるとこのシャフトは間違いなく…ブームが来る僕は長年ゴルフ業界にいるので、人気が出るアイテムや注目を浴びそうなアイテムが直感的にビビっと来るんですこのシャフトもほぼ間違いないヤツですね各県のこのシャフトを取り扱える厳選されたお店様…このシャフト…高いけどスゴいですよ距離が欲しい道具にうるさい選手たちが選ぶシャフト今月末には試打シャフトが到着する予定ですのでまた届いたら打ってみようと思います良いものは高い妥協の無い物作り日本メーカーだから出来る代物ですね気になる方は是非~NAGANOBU086-230-7552j.naganobu@gmail.comhttps://golf-shop-naganobu.stores.jp/
…ONE 258CBアイアン&ウェッジを購入してくださったお客様から…『コースでちょっと力んで打ったらシャフトが柔らかかったんよなぁ…』と純正カーボンRでトライしてみたのですが…練習場とコースでのギャップが合ったみたいで…実は純正カーボンを買う時にこの作戦Bはすでにお話をしていて...『予定どおりあのシャフトを入れよう』と思ったより早かったですがお客様も納得の上でのシャフト交換なのですまずはヘッドを抜いていって...まぁこんな鉛たちも全部取り除いて『結局最後は純くんにいじってもらって完成なんよなぁ』といつもありがとうございますそういっていただけるとどんなに作業が多くても励みになりますで作戦をたてていたシャフトがこちらグラファイトデザインラウネ i105S純正カーボンRからいきなりこんなハードなシャフトにって思った方…今回の作業にはここから秘密があるんです…こちらのお客様の希望は、重くてしなるシャフトにしたい今までは100gくらいのシャフトを長く使ってこられてたのでこの重さのシャフトは今までどおりなんですですがどうやってシャフトのしなりを出すか…ラウネ105にはRが存在しないので…お客様との相談の結果2番手ずらすことに5番アイアンに3番のシャフトを入れることでイメージですが105Rになるんですシャフトはスパイン調整をして5番に3番用6番に4番用…と挿していってグリップはPALMAXコードで完成です『これで今年は戦うよ』良い結果期待しております気になる方は是非~NAGANOBU086-230-7552j.naganobu@gmail.comhttps://golf-shop-naganobu.stores.jp/
くーすけの徒然ゴルフ
葛城ゴルフ倶楽部の名物といえば、ランチビュッフェ!去年は体調不良でほとんど食べられなかった。今年は!と思ったけど、プロ同伴なので、あまり不真面目と思われても、と思って少し我慢。ビールも飲みませんでした。もういっぱい、我慢できず、タイカレーももらってきて、ビーフカレーとの食べ比べ。デザートは別腹😅しかし、やっぱりお腹いっぱい。1番ティーショットは右の林出して3打目PWも右にふかし、ダボスタートそして、葛城といえば、山名2番前回は左の高い木に引っ掛けてロスト。キャディーさんに覚えられていた!ここのリベンジに来たと言っても良い。😝まずは女子プロ。躊躇なく、まっすぐ池越えを狙う。結構なアゲンスト キャリー240ヤードで超えるらしい。池は超えましたが、フェアウェイには届かず、、でも流石のショットでした。僕は真っ直ぐ池越えは無理なので、左の木超えを狙う。今回は見事に?木超え成功。2打目はフェアウェイど真ん中から約170ヤードなんとかギリグリーンにへばりつき、長いパットを2打でおさめてパーリベンジ成功!結果的にはこれが唯一のパーオン。しかし、良かったのはここまで、腰は痛くはならなかったのですが、重くなってきて動かなくなってきました。4番ショートはバンカーから1度で出せずにダボ5番ロングは1パットでやっとボギー白眉は6番 短いけどバンカーだらけのミドル2打目7Wがどチョロで、目の前のバンカー顎が高く、50度で打ちましたが、距離が出ず、その次のバンカーへ、ここは出せそうだったので、グリーンへ届くクラブで打ちましたが、ハーフシャンクで右のラフ5オン2パットの、トリ。ここで、売店で名物の生メロンジュースを。今年も美味しかった!7番ショートはピンまで210ヤード。ドライバーで打ちましたが、当たらず、手前。そこからトップしてグリーン奥の崖。そこからグリーンまで2打要し、下り15メートルのパットがやっと入ってそれでダボ。最後は力尽きました。でもパターだけは最後まで凄かった。多分史上最高の出来。パットが神がかっていなかったら間違いなく100切れていなかった。結果です。腰痛の割には上出来?とりあえず、去年よりは17打改善(笑)表彰式は人人人…新ペリでハンディがまあまあハマって、88人中27位アディダスのアディゼロゼットジー25のゴルフシューズをゲット。帰って調べたら2万5千円くらいするんですね。そろそろシューズを買いたかったので、ラッキー。夜は幹事のメンバーとこちらで鰻(僕は幹事ではありませんが)山内鈴蘭に腰をさすってあげたい、と言ってもらいました。あざといよねえ(笑)写真集買いますか。😝
…ンをしているお客様シャフト交換にご来店してくださったのでウォーミングアップも無しにいきなり打ってもらっちゃいましたドライバーのロフトが6°を-1,5°にして4,5°で使ってるなんかすでにスゴそうな予感…『ちょっと全然当たってない…』ってすみません...ウォーミングアップも無しに打ってもらって…ってこの日は鬼のようにアゲインストだったので飛距離は伸びてないですが…初速79,8m/sって…もうレベルが違いすぎる…その後にこちらのお客様から、『ちょっとアップして打ったら83m/sは出ましたよぉ』って…ちょっと初速わけてくださいはぁ明日から振ろう…NAGANOBU086-230-7552j.naganobu@gmail.comhttps://golf-shop-naganobu.stores.jp/
水戸の職人 ゴルフギヤTOBITA
…たします。PROTシャフト 問い合わせ 沢山いただいております。 ありがとうございます!!本日は 千葉県から来てくださった H様 遠方より すいません!話題のPROTOシャフト お試し!まずわ 使用中の SW 7番IRON を持参していただき 練習場へ!SWから 打っていただきまして Proto130シャフトを打っていただきます。1打目から ヘッド挙動が変わることにきずいていただけます。40ヤード 15ヤードと距離を変えながら試打。ヘッドがボールを押し込んでいくのが分かるはずです。短い距離のアプローチでは フェースにボールが乗っていく シャフトが押し込んでいきます。130 重いはず かと 考えていたようですが なんともない!!皆さん そうおっしゃいます。感じが分かったところで PROTO115の7番使用中のクラブを打ってから~試打 1球目から 良い音 させてのインパクト 初速も出てますよ。振りやすい!UTも少しのコツがわかれば 簡単なんですよ! 大振りしなくとも ちゃんと21度の距離は出てしまします。試打してビックリです 不思議なシャフトです。と H様リシャフトとなりました! ありがとうございます!!安い品ではございませんので 腹落ちしてくだされば 私のブログで書いてる記事が本当なんですよと分かっていただけますでしょ!組み込みは 私のお仕事 キッチリと 整えさせて 頂きます。完成まで お待ちくださいませ!
ゴルフ会員権みずほゴルフ社長ブログ
…見せられない行為朝練習場へ行くとECCの北村先生がおられて喋る🗣️中村プロ目が合う👀今日は篠崎愛プロ、中村心プロ、徳永歩プロの1番から4番をひたすら往復。あとはフィニッシュホール中村心プロは残念でしたが最終でイーグルはさすが徳永歩プロは見事に上位で予選通過篠崎愛プロも最終バーディーで笑顔で目の前に来てグータッチ岡山絵里プロのキャディーさんが木村翔くんでして、途中で気づかれて「久しぶりですお元気ですかー?」と声がけをもらう。貴方はアントニオ猪木さんですか?^_^ほな帰るわ〜と早々に空港✈️明日のラウンドのために目の保養はできたぞ笑リニューアルされた空港がまた綺麗🤩ジェラートが美味しすぎる名産品コーナー あちこちに広がるお土産コーナーも全て綺麗でオシャレ頑張れ伊丹空港‼️もっと頑張れ関西国際空港‼️と励ましの言葉を送りたくなる菅乃家の馬肉料理が食べれる!早速大トロを頼んだぞー熊本すごくいいですね!今度はゴルフプレーand馬三昧をしたいです
ゴルフと共に今だけを生きる
く小林至さんの動画です。日本のプロ野球選手は大概用具提供を受けています。2軍の選手であっても。ただ契約金といってもミズノの商品券100万円分とか大人しいものでした。アンダーアーマーが10年ほど前にも高額契約金で業界を掻き回して、少し波風が立ちました。そのアンダーアーマーは、グラブの出来が悪すぎて評判が悪くなり今は事実上の撤退です。昔メーカーのプロ担当の方に伺ったのですが、高卒一年目の選手が「すぐ使える(型付けが済んだ)グラブ持ってきて」とか言うと嘆いておられました。今や野球人口は少なく、グラブを作るメーカーは競技者向けを作るのが主流になりました。昔は奈良の但馬に大阪の問屋さんが退去して訪れ、グラブを山のように持って電車で大阪に運んだものでした。今はアントラーさんとかアサダスポーツさんとかが残るだけです。生産の現場も日本からフィリピン(ローリングス)、中国(ミズノ)などから始まり国外生産が主体になりました。さて、MLBの選手ですが、一部のスター選手以外は用具は自腹です。営業さんに注文して球団が選手の報酬から差し引きます。大谷翔平さんのグラブはニューバランスですがOEMです(多分アシックス)。グラブは大体キャンプの前半にメーカーさんのグラブデイというのがあって、早朝から大量のグラブを持ってきて選手に渡します。オーダーして名前が刺繍してあるものの他に既製品のグラブもあって購入できます。ベッツは支給ですかね?向こうの選手は力が強いので、カチカチの新品のグラブを少しクニクニだと曲げてそのままゲームで使ったりしています。一応日本で言う"湯もみ型付け"(アメリカではbreak in)も行いますがそれを流行らせたのはウィルソンのグラブグルこと麻生さんです。日本の湯もみ型付け勢が見たらツッコミどころ満載です。私は湯もみ型付け反対派で、手揉み型付け派です。ちなみにウィルソンのハイエンドグラブは鹿児島のケイエスケイが製造しています(日本のドナイヤも)。MLBでさえ自腹のグラブ、一軍半の選手には結構な負担です。ウィルソンのハイエンドグラブは10万円くらいはします。そこに割り込んできたのが44Proこれは中国製ですが本当に安いです。MLBの中継を見るとよく分かるのですが多くの選手が使用しています。このロゴ、MLBの中継で本当によく見ます。44 Pro44pro.comそれでは品質はどこなものが良いかというと、好みの問題もありますがグラブはミズノ(波賀で作られたもの)、ミットはハタケヤマ(日本で作られたもの)がやはり良いです。革は埼玉のジュテルレザーさん一択です。ここは昔は沼田の革と言えば知らない人がいないほどのグラブレザーのタンナーさんでした。今はジュテルレザーとしてミズノのハイエンドの一部やハタケヤマさんなどに使われています。有名なところでは広島の鉄壁の二遊間、菊池選手、矢野選手のグラブの革はジュテルさんの革です。シーズンオフに革を選びに工場に足を運びます。写真はジュテルレザーさまのHPよりhttp://juteru-leather.jp/newsジュテルレザーさんの革の特徴は芯に締まりがあって銀に適度なスピンコントロールを実現する摩擦があります。しかも加脂剤がしっかり入っているので、保革油無しで少し乾拭きするだけで艶がもどります。だから軽くて強いグラブになります。私も持っています。左上二つはハタケヤマさん(和牛)、左手前はミズノの波賀クラフティッド(テネイシャスプロキップレザーは私が見た中で最高の革です)、右手前は珍しいジュテルレザーさんのグラブです。これらは全て日本製。※右上のミズノ(グローバルエリート)は中国製です。どれもとても軽くてしっかりしていて素晴らしいグラブです。こんなグラブを支給される日本のプロは幸せなのですが、それが分かっている選手がどれだけいるのでしょうか?
笑顔でゴルフ!
…6度なんでやねんこコースは本当に景色良き良きここが映えスポットらしい練習グリーンは重かったんだけどなーはるちゃんプレゼンツのニアピンGETシマエナガちゃんかわゆすいつもありがとうねラウンド後冷たいものでクールダウンそしてしゃべりまくる新しいお友達?まみかさんから借りたの高坂駅まで送迎してくれておやつ持ってきてくれてパターカバー編んでくれて三角先生貸してくれてそして私のキャディバッグを次のラウンドまで預かってくれてまみかさんにおんぶにだっこどんだけ〜これからもよろしくです駅のツバメの巣はもう雛がかえってたすっかりツバメの季節だね
KISHO director's blog
お天気予報は28℃?とは言え短パンを履くには早過ぎ、悩んで夏用のパンツ。一籠打って汗がビッショリ、スタートから天気に翻弄された・・・グリーンコンディションは最高。エアーし、砂が撒かれて初夏仕様・・・スタートから暑さにバテ気味。Dは復調も足腰が暑さに負けて決まらない?・・・9番まで暑さ夢遊病の如し、4打目をグリーン左からアプ。体力負けで体冷却、ダプル葱で脳シャキ対策、ヒヤッとせいろ蕎麦。お江戸風に脳シャキの山葵タップリ・・・少し目が覚めた感。9番は残念bogeyで、眼の色変えて15番まで無我夢中・・・16番右4mも入らず毎度のbogey。これが入らない?得意なラインなれどパットの神に見放されっぱなし・・・あー無情。18番はティーショットをチョンボしながら一生懸命前進、4打目をピタッと付けるも遅し・・・最近お得意のボギーで上がり、気分は地獄の淵巡り。R26は突然の初夏に参った、体全体が腑抜け感満載、下半身をガッチリ固められない・・・こんな体力減で30℃超えの大地とお付き合いできそうもないを実感。R数を減らして基礎体力向上を頑張るべきか、夏を前にして悩むこの頃となってしまった・・・下半身造りのトレーニング開始、港区のジムに再通い?28℃初夏で知らされた、体力不足と下半身強化。
まぐちゃんのブログ
私が通っている丸亀製麺のお店に92歳のおばあさんがブレーキとアクセルを踏み間違えて破壊させたそうです。ちょうどヤマハレディース観戦に行ってた日でしたね今日行ってきましたがまだ修理完了してませんでしたそれはさておき、今日のうどんは柔らか過ぎて全くコシがない💢ガンツ先生の評価は0点でした‼️
…りました✋アレってウェアです‼️ウチの会社でポケットハンドしてたら減給ですが初日初日はEVENで6位タイ2日目解説の藤野オリエプロが絶賛しておりましたが前半は凄く良いゴルフをしてたのですが11番でお先を外してしまい、それ以降取り戻す事が出来ませんでした💦通算2オーバー27位タイに順位を落とす最終日ベストスコアの68でした去年から最終日に伸ばす日が多くなってきているので、優勝にはやはり落とさない日をつくる事‼️に尽きますね優勝争いはこの方が猛追17番で首位タイに並びますがこれに気を良くしてしまったのか?18番でやらかしてダボを叩き終戦優勝したのはルーキー水木春花プロ名前の通り春に花が咲きました🌸得意コースだったんだ⁉️水木春花、得意コースでプロ初V|JLPGA|日本女子プロゴルフ協会一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の公式サイトです。www.lpga.or.jp凄い負け惜しみですが、ルーキーがいなければ山本景子、たねちゃんのワンツーフィニッシュだったんだよなぁ😅次戦は大王海運に出場予定です✋にしても豪華な顔ぶれだわ、✨
ゴルフ工房 ドッグレッグ のブログ
…し訳ありません昔かスイング中、クラブは体の前にあるって言いますよね。あの感じです。ただ、バックスイングではクラブは体の真ん中ではなく体の幅の中で右側に移動します。これはバックスイングでフェースを大きく開いて上げる人以外は大体できていますそのままクラブが体の右サイドにある状態でインパクトを迎えるのですが、多くの人が速く振ろうとして、クラブをボールに向かって振ってしまいます。右サイドにあったクラブを左に振っちゃうんですね。その結果、クラブは体から左へ外れてしまいます。そのスイングの際に、グリップだけを引っ張ってヘッドがついてこれなければ、手は左にあるけれどクラブヘッドは右に残るという最悪の状態になりますフォローサイドでは、ヘッドの勢いに引っ張られて体の右側にあったクラブが左側に移動します。腕や手首を使ってヘッドを大きく動かそうとするのは間違いではないですが、クラブが体の幅から外れてしまうと安定感に欠けてしまいます。特にフォロー側ではヘッドを走らせようとする意識が強いので、大きく体からはみ出てしまうことが多いです。インパクトで体が止まってしまっても、ヘッドが先行してしまい体から外れる原因になりますので気をつけてくださいねhttp://www.golf-dogleg.com/
…こちらのお客様は5アイアンが抜けかけていて...写真では直ってますがセットを見させてもらうと…3本抜けかけてた…『木に当たって折れちゃって...』こちらは新しいシャフトを取り寄せて交換しますね『練習してたらヘッドが飛んでいってしまって...』とシャフトだけ持ってご来店…練習場の営業後ヘッドを回収して接着ですね『この間9番が飛んでいったばっかりなのに…』と皆様自分のクラブのチェックしてみてくださいね…ヘッドが抜ける前に症状として…この部分にうっすら隙間が出来ますこれになってたら迷わず修理に出してくださいねちょっとだからまだ良いや…とか手でグッとしたら元に戻ったから大丈夫…とか簡単にこの黒い部品を押し込んで直してもらった…ではかなり危険な状態は変わりません…ヘッドが飛んでいって人に当たったりしたら…ただ事では済まないので…楽しくゴルフをするために再度チェックしておきましょうちなみに今日だけでこういった修理を6名の方がお持ち込みいただきましたNAGANOBU086-230-7552j.naganobu@gmail.comhttps://golf-shop-naganobu.stores.jp/
…) 🎰🎰シェリキャディーバックの新製品!✨カジノシリーズです!(^O^)高級エナメルの9.5インチ!ファスナー引手や金具の仕上げなど細部までこだわったキャディーバック専門メーカーさんの限定モデルです!(^_−)−☆シェリフさんの場合、全てが限定モデルで売り切れ時点で生産終了となります!今回のカジノシリーズも世界限定100本になります!o(^_-)Oギャンブラーにオススメのモデルですが… ゴルフの『ニギリ』はほどほどに!(^O^)
70台をめざすゴルファー支援!・長久手のカスタムショップ,ゴルフマイスターのブログ
…タムショップしていゴルフマイスターです。初めて”無料クラブ診断”にご来店頂いたS様。数年前からゴルフ始め、今ではまあまあハマっています。クラブは徐々に買い足して今があります。最初はレディースモデルを、その後はR-2相当を購入されて来ました。ですからメンズとレディースクラブが混在しています。一番まずい状況になっています。レディースクラブとメンズクラブの根本的な違いは、”長さ”が大きく違います。長さが違うと”バランス”に大きな影響を及ぼします。もちろん重量も違うし、シャフトの硬さも違います。クラブ=長さ・重さ・硬さ・バランスこの4つが全てのクラブに統一感が必要です。はっきり言えば、”上手くなるものもなりません”そう断言しても良いです。S様の場合、使えるものは使い、替えるものは替え・・・最低限の変更で全てに統一感が出ました。1W・7W・5Uはヘッドは使えるのでシャフトのみ交換しました。フェアウェイウッド用は相応しいスペックがないので、ドライバー用を装着しました。ウェッジは取り敢えず使えるので、アイアンはシャフト含め新調して頂きました。最低限の4本で・・・シャフトはウッド系と同じ流れでチョイスしました。シャフトの選定、番手ずらし、長さ・バランス・・・ウッド系~ウェッジまで、これで揃いました。どのクラブも同じ振り心地になりました。これなら自身の打ち方でミスの傾向が明らかになります。対処方法が明確になります。上達の一番の近道です。