12/9の記事ランキング

  1. https://twitter.com/i/timeline 狂ったかのように貪り一気喰いしたガーナのチョコがけポップコーン。何がヤバいって絶妙な甘じょっぱさはもちろん、今までに食べた事のないしゅわとろぉ〜な食感なんですよ…しっとりチョコのお陰なのかは知らんけどマジでうますぎてストック買って帰宅したレベルでどハマり。 pic.twitter.com/XV0sveH3ai— 🥺 (@puniko___01) December 6, 2023 アールグレイ大好き民へ。セブンの新作、アールグレイの紅茶蒸しパンを今日買って帰ってください…食べれば分かります…トースターで表面こんがり焼くと外カリッ中ほっかほか、紅茶の香りぶわぁ〜〜〜ッでもぅそれはそれは最高です。 pic.twitter.com/kfNaLBJJtu— 🥺 (@puniko___01) December 8, 2023 丸大食品やりおった! スーパーで買えるスコーン。 レンチンするだけでホロホロ食感✨ 疲れきった週末に救世主!ありがとう😭 pic.twitter.com/hrZmrlDps0— ✵☪︎ 𝕃𝕚𝕠𝕟𝕖𝕝𝕒☽⋆✵ (@fuwamaro_romane) December 8, 2023 なんだって!! pic.twitter.com/J2Koqrzqvl— あそこのピザ屋 (@pdpg_2) December 6, 2023 大発明かも…!これがないと冬が越せない あったかドリンクその名も「ジャルピス」 市販のジャスミン茶を温め濃縮カルピスを注ぎ、薄切りしょうがを浮かべるだけ。ジャスミン茶で割れば甘すぎず後味すっきり、しょうがでからだポカポカ。おすすめ比率は9:1。もう普通のカルピスには戻れない… pic.twitter.com/2ocMOjc5t5— むっちん 料理家 (@muccin_recipe) December 6, 2023 これうますぎる…人生で飲んだ飲み物史上一。友達にも飲ませたら「これはヤバイ…」って笑ってた。期間限定だったら絶対定番化してください。 pic.twitter.com/X6XY9tAAQT— 糞美容垢気触れちゃん (@kusobiyoakaka) December 2, 2023 東ドイツのレシピでロシア式ミルクパンチを作りました。とても美味しい!体の中からポカポカしてきます。 ブランデーもしくはラム20mlと粉砂糖小さじ1を溶かし、熱した牛乳200mlを入れ、ナツメグパウダーをかける。レシピではナツメグだったのですが、シナモンの方が美味しいです。 pic.twitter.com/cx2h7aNtQf— イスクラ(喪中) 旧社会主義食堂レシピ・民生品・社会主義建築巡り (@DDRplanet) December 2, 2023 キャンディーチーズは「厚みを半分くらいに切って、600Wで1〜2分レンチンするだけでサックサクの食感になってうまい」っていう真実を知って驚きを隠せずにいる。 pic.twitter.com/HVj0H2NM4r— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) December 6, 2023https://twitter.com/i/timeline プリッツに生ハム巻いて、ちょっといいオリーブオイルとブラックペッパーかけて食べるやつ、無限に食べてる pic.twitter.com/cos2ApUETX— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) December 4, 2023 みんながいいって言ってたコレ早速買って作った ・美味い ・子どもたち食いつきヨシ ・フライパンでできる ・すぐできる ・大人用と子供用で分けなくていい ・簡単 ・チキンと玉ねぎと牛乳あればできる でサイコーだった 週2で夕飯これにしたい。 pic.twitter.com/zjt8UWvW6F— パティちゃん (@dannahayokaere) December 3, 2023 鶏白菜とろ煮。 白菜の軸は繊維を断つ細切りに、葉はざく切りに(切り方ツリー参照)。ひと口大にした鶏ももとフライパンに入れ、ふたつまみの塩を全体にまぶして5分。 白菜から水分が出てきたら、薄切り生姜と水を加えて中火。沸いたら酒入れ、再度沸いたら蓋して弱火20分。 必要なら塩調味。水溶き→ pic.twitter.com/kgrK9gEwEe— さなえごはん (@sanae_foodgeek) December 4, 2023 半端に余った白菜を冷凍していた春巻きの皮で適当に巻いて揚げたらとっってもおいしくなりました。夫も何これ?!とびっくりしていて、でしょ?!だよね?!と2人で大盛り上がり。白菜を塩揉みならぬ醤油揉みにし、醤油の風味と香りをほんのり利かせるのがポイント。もっと作ればよかった〜 pic.twitter.com/rjmMhtVG30— 長谷川あかり (@akari_hasegawa) December 3, 2023 フレームだけのティッシュホルダー.ᐟちょっとした事だけど、床から浮いてるのもすごく良い 🫗LITA TISSUE CASE pic.twitter.com/O5HHYl0DtB— 泳 (@eieiyongswim) December 8, 2023 新居のキッチン、あまりにも収納が無いので、ステンレスのスパイスラック買ったらほぼ全ての調味料が入って最高でした🤣(1Lの醤油とかも余裕です!)https://t.co/EM9DZNRgZe pic.twitter.com/YR90o0v3hu— みず (@mzhaus) December 5, 2023 女の子同士プレゼント交換🎁の正解は【FALKEのタイツ(ダークグレー)】で満場一致したんだけど、、、お腹も股下も全然窮屈じゃないのにピシッとフィットして、肌当たりも最高だし何より丈夫.ᐟ(3年くらい余裕で履ける👌🏼)なコレ本当に優秀。万が一自分に当たっても嬉しい(笑) pic.twitter.com/0i3LtfF9jA— 泳 (@eieiyongswim) December 8, 2023 無印のコレ革命的に便利。湯せん、冷凍、レンチンまで出来る。一枚一枚が厚手だから湯せん中穴があく心配もないし、これで保管してると野菜も傷みにくい◎サラダチキン作るのによく使うけど普通に作るよりめちゃくちゃジューシーにできる!使った後は生ゴミ入れて捨てると臭いがもれなくて最高。 pic.twitter.com/HlTjBESF4e— レモンサワー🍋 (@garigari_mezas) December 8, 2023 無印のこの袋に入れて、一週間強保存しておいたフリルレタスが買いたてのごとくシャキシャキでびっくりした どういう仕組み pic.twitter.com/THBUjjCoUW— お塩 (@oishi__shio) December 5, 2023 性別年齢問わず、CANMAKEのN17、クリームチャイをしている時が、1番手がきれいと褒められる。 pic.twitter.com/goBDfkmWln— Kiki🌗スキンケアにいのちを懸ける (@Kiki__image) December 6, 2023 この毛抜き本当に尋常じゃないキャッチ力なの………毛が生えてないところでも、何かを掴んで帰ってくる😨もちろん目当てのムダ毛角栓は確実に掴み取るし、この吸い付くような閉じ方が他にはない使い心地。ほんっとにすごい執着心……… pic.twitter.com/uvbaH4HDTn— 泳 (@eieiyongswim) December 5, 2023 洗った筆を乾燥させるときは「珪藻土マット」がとても優秀です。水分をガッツリ吸い取ってくれるので、平置き乾燥でも筆の裏面までしっかり乾く。キッチンで使っていたお下がりを転用してみたら、筆との相性が抜群で、それからずっと使っています。 pic.twitter.com/nfkCVJj15I— TAKUYA YONEZAWA | 画家 (@takuyanokaiga) December 6, 2023 掃除(大)嫌いが愛用してる簡単にガチ綺麗なる掃除用品 pic.twitter.com/711vfzKhTr— かいいま🤗 (@piyopiyobiyou) December 6, 2023 「 足先冷えてしょうがない 」って人は アルミホイルで保温だよ。『ふくしゃ熱という物から放たれる熱を反射する性質を利用する。足先にまくとカラダからでる熱がアルミホイルに反射、熱を内側にとじこめてあったかい』と冷え にくわしいお医者さんの著書で知った。ものはためしに 1日やってみたら↓ pic.twitter.com/EBb1ltxk25— カツママ♨️ (@katsuya_mama) December 5, 2023 こうやってな…台紙は二つ折りにして抜いたら楽勝やからな… 昔伝染したストッキングをキヨスクで買う時にゴミ要らん言うたらレジのオバチャンがこうして取って渡してくれて「なるほど!」と理解しQOL爆上がりしたから私も伝道師オバチャンになるわ あの時のオバチャンありがと https://t.co/iGDEPjtxDN pic.twitter.com/kAJbkSOACL— ゆるりら☺︎2歳後半🎀 (@yu_1119) December 4, 2023 実は毎朝長男に浣腸して排便させてるんだけど、おしっこ漏れの治療の一環なんよ 実はちょっと泣いたりしたらすぐちびってて、なんならうんちも漏らすんですけど…って小児科で相談したら 「便秘ないー?」 って聞かれて(毎日出てるが??)と思ったんだけど、とりあえずレントゲン撮ってって言われて— こんぽたもち (@kmpt_mt) December 8, 2023 ………通称病名でもなくICD病名であるやん!(驚愕) コーラでの治療法あるみたいですが、これ柿とコーラ一緒に飲食したら防げるとかってことではないですよね? pic.twitter.com/SbuQeYHwhl— まもる (@RW08n6rjAnW5yLX) December 8, 2023 国税庁マジです。『2023年分の確定申告特集サイトが公開された』。「年末調整したから大丈夫」って間違えるとヤバい。「家族と合わせて10万円超の医療費を払った」「6自治体以上にふるさと納税した」「初めて住宅ローン控除を受ける」「副業所得が20万円超」「1年間の給与が2,000万円を超えた」ときは… pic.twitter.com/3dbXdYNyaz— とらうぃ🐯お得なセール、お金 (@trawi_site) December 5, 2023

  2. この日の朝は鮪丼軽くヅケにしてみましたごはん茶碗サイズで😋ランチはお初のブロンコビリーへちょっと前にフライングガーデンデビューしたばかりだったのですが想像していたより満足したんで似たようなハンバーグチェーン店のブロンコビリーへ都内にも数店舗あるんですが近所にはないのでなかなか行く機会がなくて(画像はおかりしてます)今回仲良しちゃんが車で連れて行ってくれました開店から5分後くらいに着いたんですが6人席以外はほぼ満席駐車場もぎりぎり空いていたくらい大人気キッチンはオープンキッチン使用するお肉はラップされみえるようになってます出遅れた感がありましたが結構広めの四人席に通してもらえましたラッキー☺️ちょうどボジョレーヌーボ解禁の頃だったので飲もうかなお! 牡蠣フライセットもある!カスタマイズ系もいろいろではまずはランチセットのサラダバーへ仲良しちゃんはドリンク&スィーツバーも付けてましたではではかんぱーいnekonekoチョイスのサラダパクチーやカレー味のマカロニサラダに海老せんやオニオンフライトッピングアジアンなサラダ旨しブロンコビリーのサラダバーはめっちゃ楽しい仲良しちゃんチョイスのサラダパスタサラダや卵サラダがお好きらしいスープはnekonekoは180円プラスでオマール海老のビスクスープに想像通りのビスク感が嬉しい仲良しちゃんはデフォルトの卵スープさて、いよいよメインの登場です仲良しちゃんが頼んだ炭火焼きハンバーグは目の前でカットしてくれますさわやかやフライングガーデンと同じだねではではいただきまーすこちらが仲良しちゃんの炭火焼きハンバーグと牡蠣フライランチ主食はパンにしてましたnekonekoは主食はライス仲良しちゃんからハンバーグもちょっともらいました😋nekonekoのメインはランチステーキ焼き加減はミディアムでお肉柔らかです☺️このオニオンソースがめちゃ合うnekoneko大満足もちろん米汚し満たされました食後は仲良しちゃんはスィーツコーヒーゼリーにアイス盛り合わせやはり大満足してました腹パンになりましたが…ディナータイムになればお腹も空きます笑この日はこちらをではではかんぱーいビールは呑みっ娘さんからのお土産ですありがとうございます!メインはごま鯖、ごま鯵、ごま鰤丼3種全部のせちゃいました😋ご飯に海苔や鰹節を乗せて3種盛りにめっちゃ美味しい最後はお茶漬けにしました😋それ以外には大根をゲソ天と煮たもの大根一本丸っと使って作ったのでこの後3食くらい食べ続けました笑でも美味しかった〜それと使い切りたかったきのこを卵とじで😋焙煎七味がよい仕事しました☺️

    たくさん共感されています

    ブロンコビリーデビューしました
  3. 温めたぜんざい日本酒を注いで頂くという禁断の組み合わせ これまでの人生で頂いたぜんざいの中でも断トツに最高の美味でした ぜんざいは小豆、日本酒は米、合わない訳がないんですよね なぜこの発想に今までたどり着かなかったのか もう戻れません... pic.twitter.com/vwKHb03M7M— Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター (@swind_prv) December 6, 2023 白菜はオリーブ油でこのぐらいこんがり焼いて塩ふって食べるとうまいよ pic.twitter.com/vDIs4P0Bc8— 白央篤司 (@hakuo416) December 4, 2023 ローソン、トッピングなしのクリスマスケーキ 2000円台 https://t.co/uofNo0C9fj— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) December 7, 2023↑これ、めっちゃよくない?子供とデコレーションとかしたら楽しすぎるのでは? みんなへ 安い赤ワインを成城石井のジンジャーエールで割ってください 酒飲みより— 杏耶@あや 家がし&ふんばりごはん連載中✒️ (@ayatanponpon) December 7, 2023 冬はやっぱり“みかん”じゃろ!そこで 🍊みかんの漬込みウイスキー🍊  漬込み用瓶にみかんの実と皮、砂糖、#ブラックニッカ クリアを入れる!冷暗所に保存し、約3日で華やかな香りの漬込みウイスキーが完成!輪切りを皮ごと入れてもOKじゃが、なるべく白いわたを取り除くとよりおいしく出来るぞい! pic.twitter.com/WKGnoq7Yaz— ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) December 3, 2023 沢尻エリカ、山本舞香、デヴィ夫人のメンタルを心に宿しておけば大抵の事は「ふーん」で流せるよん✨️✨️ pic.twitter.com/NYj25K8ezt— シンデレラちゃん👑 (@CotomiAsobina) December 7, 2023 めざまし占いは必ず見るし、ラッキーフードはなるべく食べると田中みな実さんがラジオで話してて「毎日をよりよくしようと行動するひとに幸運はやってくるものだから、それでいいんですよ。占いはうまく使えばいい」と占い師さんが答えていた。占いは当たる当たらないじゃないのだ、使うのだ— 太陽とケイコムーン (@amazakeiko) December 7, 2023

  4. 先週の日曜なんですけど、海上自衛隊の阪神基地でイベントが開催されていたので行ってきました10時開場でしたが1時間前で凄い人強度上げようよやまぎりかっこええ漫画の見過ぎで主砲が小さく見える(大和基準)ヘリが格納出来るんですね甲板を強化して垂直離陸が出来るのも搭載できるようにしよう掃海艇ですが木製なんですね(退役するらしいが)舵と前進するのは別々で操作するんですって俺もレーダーに映っているこの旗の意味は何だろうと思ったらアルファベットになっててウエルカムって書いてるんですって掃海艇は機銃のみで武装潜水艦の上にも乗れました結構錆びてた(練習艦らしい)浮上する時は上を向くらしい潜望鏡潜水艦の上なんですけど滑らないように塗料に砂が入ってるとかすごい迫力でした初めてこういう催しに行ったんですけど物凄く盛況なんですね私達は早く行ったので船にも比較的早く乗れましたが、最後は2時間待ちだったらしいグッズなども売ってましたが買わなかった(ポーチを買おうとしたけど止めた)楽しかったです、また有れば行ってみたい【ふるさと納税】フライトジャケット 戦艦大和 刺繍入りヤマト ( サイズ SS / S / M / L / LL / 3L /4L ) ブルゾン ジャンパー アウター 大きめ ゆったり 防寒性 広島県 呉市楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】 防寒 ブルゾン ( 海上自衛隊 デジタル 迷彩柄 )2か所 ワッペン付 ( ウィングマーク ・自衛艦旗) 冬 アウター 迷彩 ミリタリー 自衛隊 海 広島県 呉市楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】アポロキャップ 大和ミュージアム 公式グッズ 戦艦大和 帽子 広島県 呉市楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    たくさん共感されています

    海上自衛隊阪神基地に行ってきました。
  5. >「日本の恥さらし大阪万博344億円木造リング、伝統的貫工法のはずが「釘もボルトも活用」…吉村知事らの「弁明」に呆れ声(SmartFLASH)#Yahooニュースhttps://t.co/DzBwAJTb9j— 新保信長/南信長 (@nobunagashinbo) December 8, 2023 そう。オスプレイは日本と米国だけ。 それなのに、新聞は「全世界で停止」と。 日本が言う世界は米国だと、ばらしてしまったマスコミ。 マスコミが「世界」と言うときは、「アメリカのみ」と脳内変換する必要がある。😮‍💨 https://t.co/bS5QnNkkU0 pic.twitter.com/PDbit9aObE— 祐佳 (@D9bf0NRDYrL21Ba) December 7, 2023 自民党関係者「派閥の収入源がなくなる。その資金をどう補填するのか。政権へのダメージももちろん大きいけど、今回は自民党全体の危機だ」 そんな収入がないと成り立たん派閥はいらん、いや政党自体いらんな そもそも多額の政党交付金貰ってんだろ、それどうしたんやhttps://t.co/kM6Cljtyf5— 泡沫 (@utakata710) December 6, 2023 桜田 「パー券さばくの大変なんですよ、財政的に厳しくて。ちょっと在籍していることが難しいかなと思って退会させていただきました」 凄いよね…政治的思想だとか理念だとかそーゆーんじゃなくノルマキツイから辞めるわ… 政治家のセリフとは思えない#滅べ自民党https://t.co/uHrMN7V9rz— サゴシ大佐 (@kiyokiyoshii2) December 6, 2023 岸田総理が「勉強会」と誤魔化す政治資金パーティー。 その勉強会で学んだ連中が、この連中。 れいわ、立憲、共産党各党の女性議員との、圧倒的な出来の違いよ❗ この腐った構図を断ち切るには、東京地検特捜部の徹底的な捜査が不可欠です‼️ https://t.co/wN0608kxNY pic.twitter.com/umm0XlcQnI— きびだんご (@d_dwakh) December 1, 2023 これを解説すると 『自民党本部でどこの誰かも全く知らない人達4人で記念撮影をし、その後どこの誰かも全く知らない人と4人で懇談しました』 という事になりますね。#報道ステーション pic.twitter.com/VNcHsROXlC— Feelハマーン@⛄️雪組🍜 (@masirito22) December 5, 2023 いいぞ!朝日🗞シリーズ第3弾⁈ 岸田さん@kishida230 名刺交換、 しとるやないかーい‼️ pic.twitter.com/NNwaI2TkiU— なつみかん🍀 (@natsumiccann) December 6, 2023 コーヒーまで出して談笑している相手が実は誰だか知らなかったという恐怖の地獄絵図。 https://t.co/SjtFD11gOb— 清水 潔 (@NOSUKE0607) December 6, 2023 ベランダで下着を持ってるところで逮捕されるのも凄いけどその後しっかりパパにもみ消してもらって不起訴ってのがもうムリ https://t.co/QU2BCLDfrq— 猫のリュックくん (@nasitaro) December 5, 2023 てかなんでパンツ泥棒が国対委員長やってるんだよ? その時点でこの党終わってるだろ。 安倍派の裏金作り疑惑 高木毅事務総長「何とも言いようがない」:朝日新聞デジタル https://t.co/8DiC9oLlKn #自民— Tak (@tak_0428) December 5, 2023 立憲民主党のヤバさに気付いて離党した須藤元気ってすごいよね こういう議員が増えたらいいのに pic.twitter.com/1kjl3amOZA— 雑食 (@t_8hm) December 8, 2023 8名の死者を出した事故の追及の最中に爆笑できる神経が理解できない pic.twitter.com/vkGJBbgYc7— 𝐄𝐌𝐈𝐋 (@emil418) December 7, 2023↑授業中の小学生かっての ケルトン教授『消費増税はいらない。消費者が不安をいだいてるとお金を使ってくれません。財政赤字が増えても国が破綻することはない。』世界注目の経済学者が来日して事実を指摘しても ガン無視して売国棄民政策でさらに日本を没落衰退させた自公維政権。#政権交代しかない #悪政4党 #国の借金の嘘 pic.twitter.com/qSF3epoC3G— 桃太郎+ (@momotro018) December 4, 2023 #滅べ自民党 がトレンドになってるが、その怒りを維持したまま頼むから選挙行ってくれ! 私としてはこの画像のメンツ以外に入れてほしいが、この際、自民党以外なら何処でもいい、期日前投票でもいいから投票行ってくれ(ただし隠れ自民党の無所属に要注意)#自民党全員落選運動 #利権派全員落選運動 pic.twitter.com/JUtTQYeldM— 桃太郎+ (@momotro018) December 7, 2023

  6. ままさんの行きつけ中華料理屋さんに行ってみよっと♪『色々』年度末の有給休暇消化で、平日ランチができる夫文富Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to…ameblo.jp宇都宮市峰にある、中国菜 文富さんへ〜。カウンターにお客様がいたので4人席に案内していただきました。1人なのに申し訳ない...メニュー。1.正宗麻婆豆腐 900円2.よだれ鶏 950円3.海老と玉子のチリソース 1000円4.ホイコーロー 1000円5.酸辣湯麺&半チャーハン 1300円 単品1000円6.中華丼&スープ餃子 1300円 単品1000円7. 新ウェンフーセット 1500円サイドメニューもいっぱい♪これは迷いますねぇ。エビ系のセットかラーメンを食べに来たつもりが、新ウェンフーセットもいいなぁーとメインで悩んでみたりして、その後すぐ店員さんが注文とりに来てくれて、決まらずパニクっていたらなぜか.中華丼を頼んでしまったwな〜ぜ、な〜〜ぜ?wwwwジャスミン茶。カウンターのお客様が帰り、すぐに3名のお客様が来たことでわたしはカウンター席に移りました。 うん、ここがいいや。落ち着く♡うさぎの靴下を履いた女性がお会計してるけどうさままさんなのかぁ?なんて思っていたら、きましたー!スープもきて完成系〜中華丼とスープ餃子とドリンクのセットだと思ってたけどこの豪華さ♪中華丼は醤油・オイスターソース味。あんかけ好き!キクラゲ入りで嬉しい〜エビも2尾あった♡ぷりっぷり。スープ水餃子。チャーハンに付くような小さなお椀を想像していたけど、どう見ても中型どんぶりサイズw厚めな皮のもっちり水餃子に野菜たっぷりの鶏白湯スープ。美味しくて完飲です!漬物。冷蔵庫に毎日入っていてほしいやつ。杏仁豆腐。さっぱりする〜中華丼がなかったことに〜ならないかw店員さん:こちらは席を譲っていただいたのでサービスです。当然だと思って交換したけどこれは嬉しすぎるー!スイートポテト♡優しい甘さで美味しい〜これは、親切な人の証ってことですねw親切な人の証ってことですねw大切なことなので2回言いましたw中国菜 文富中国菜 文富 - 宇都宮市の中華料理・飲茶・点心|栃ナビ!宇都宮市の中華料理・飲茶・点心といえば、中国菜 文富。(宇都宮市峰3-32-26) 本格的な中国料理をお気軽にお楽しみください。www.tochinavi.netLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.instagram.com

    たくさん共感されています

    【宇都宮市】親切な人の証...中国菜 文富。
  7. コレド室町テラスにて
  8. こんにちは ぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)銀座で海鮮レア天丼をいただき着の身 着のまま 木の実ナナ気の赴くまま 歩いて向かった先は新橋駅前ビル1号館相変わらず前も隠さず堂々としてらっしゃるエスカレーターで2階へと上がりやってきたのは約7年ぶりとなるこちら天茶屋 七蔵さんナナナナ~♪ナナナナ~♪ ナナナナ七蔵♪マナカナ いくつかな♪ジョイマンより芸歴長いかな♪セイッ以前はお昼がうどん屋夜は居酒屋営業のお店でしたが、しばらくぶりに来てみるとお昼だけのうどん専門店になってました営業スタイルも変わったので私もジョイマンを封印して真面目に食レポします(*・ω・)ゞメニュー食堂のような店内入口のレジにて注文、先会計のシステム初めての人は迷わぬよう外のメニューを見て決めておくといいですざるうどん、かけうどん、温麺とありますがざるうどんしか見たことがありませんw小・中・大とサイズがあり小でも300gとボリュームは十分8種類の魅力ある丼から選べるミニ丼セットがお得♪丼は『ばらちらし丼』がおすすめですが、全種類コンプリートしたいので今回は『山かけ月見丼』をチョイス会計して先へと進み店員さんに案内されて席へと着くシステマチックなオペレーションの高さで回転率も上がり、以前の行列もなくなり待たずに食べれるようになりました○稲庭うどんミニ丼セット 小 1,300円5分と待たずに完成です旨い・早い・多い値上がりし『安い』ではなくなりましたが美味しくて、提供が早くて、量も多いお昼時間の限られてるビジネスマンの多い新橋ランチに適応したスタイル☆みずみずしくキラキラと美しいうどん麺の表面がピチピチとしています前回は冷やし足りなかったのかうどんがぬるくモヤモヤとした印象でしたが…今回はしっかりと冷えていますみずみずしいトゥルっとした舌触り♪シルクのように麺線が滑らかに喉を伝わっていくのを感じるこのみずみずしさと喉越しの良さが稲庭うどんの美味しさですね~まるで美しい渓流のようそして七蔵のうどん最大の特徴といえばこの薬味いっぱいの温かい特製スープ季節によってふきのとう、みょうが、なめこと変わります今の時期はなめこ♡ごまだれのようなコクに薬味の香りなめこのとろみと出汁と鴨ペーストの旨みネギ・セロリ・ゴマと香味野菜が感じられます温かいつけ汁に冷たいうどんを付けてさっぱりした細い麺にまったりした濃厚なつけ汁が絡まり最高ズルズルズル〜〜ちゅぱーーーん!!麺をすする速度がマッハに到達_φ(・∀・)山かけ月見丼ご飯は酢飯ではなく温かい白いご飯醤油をひと回ししていただきます(*´ω`*)スルスルっと入って食欲のない日でもこのコンビならいくらでも食べれてしまいます♪漬物は白菜の松前風もうこれが絶品すぎる漬物で、レジで売ってくれたら絶対に買って帰る食べ終わりましたら卓上のポットからスープにお湯を入れて熱々の割りスープにしていただきます♪そして半分は丼に入れて…月見山かけなめこ汁はどーだ!時計を見るとお店に入ってからあっという間に完食コスパよりタイパが求められる時代このうどんの美味しさとスピードはサラリーマンからZ世代まで新橋ランチの殿堂入りとなるお店ですね🏆どうも、ご馳走様でした~♪

    たくさん共感されています

    新橋  稲庭うどん  天茶屋 七蔵②
  9. 木曽路の夜定食★
  10. 12月5日【兄の上京】東京都大田区「スワンカフェ&ベーカリー」、川崎市「神洲之華」etc.
  11. JR甲子園口駅の南側、駅を出てすぐの場所にある やき鳥 たくみ さんへ!よく御店の前を通っているので、めっちゃ気になっていました! やっとこさの訪問です!どれくらいの歴史があるのか? 夜に飲み歩く事はないのですが、気になりますね!めっちゃ渋いメニューですね! 店頭にあった とり丼 600円(税込) を注文しました!10分ほどして、とり丼が運ばれてきました!  では、いただきます!焼鳥のネギマと皮が使われています! シンプルですね! 焼鳥で一杯いきたいところです、、、歴史を感じる焼鳥、、、 香ばしくて美味しいですね!焼鳥のタレがかかっています! お吸い物が欲しいところですが、こちらの御店のメニューにはありません!ご馳走様でした!  美味しかったです!やき鳥 たくみ西宮市甲子園口2丁目1-6電話番号  0798-64-5632営業時間  11:30~13:00(火~金のみ)      17:00~22:00(土は~20:00)定休日  日曜日・祝日駐車場  ありません個人的な満足度ランキングを10段階で表現していこうと思います。10  至高・これ以上のものは無い9   最高・近くに来たら絶対に来る8   めちゃくちゃ美味い 近くに来たら来る7   コストパフォマンス・味ともに大変良い6   コストパフォマンス・味ともに良い5   味は大変良いが高い、味は普通だが大変安い4   普通3   あまり美味しくない2   めちゃ不味い1   絶対に二度と来ないあくまで、私個人の意見ですので、なんの根拠もありません。評価の低かったお店の方、先に謝っておきます。ごめんなさい。このお店の評価は「 4+ 普通 」 です。焼き鳥 たくみ - 甲子園口/焼き鳥 | 食べログ (tabelog.com)

    たくさん共感されています

    JR甲子園口駅前にある焼鳥屋さんへ!
  12. [おうちごはん] チキンカレー サラダコレクティブのサラダ
  13. 寒いの大嫌いー!電気毛布を使い始めたら3日で現れた、かかとのガサガサ!!!そんなわけで...どこもかしこもかっさかさだから脂注入しとこ。宇都宮市宮本町にある、青竹手打ちラーメン おおき屋さんへ〜。息子とだったり1人でも訪問したことあるのにブログが見つからない。書き忘れかもー!駐車場は3ヶ所あり、アピタから南下した通り沿いのこちらに止めました。駐車場からのお店の位置♪30mくらい歩けば到着します。食べる前に程よい準備運動wカウンターに座りました。メニュー。メニュー・割り箸・ティッシュがすっきり取り付けられていてすげー♡こーゆーの、なんていうんだっけ?Googleで調べた結果、ワイヤーネット!絶対整理収納アドバイザーの資格持ってそう!向かいが厨房なんだけど、店主さん夫妻かな?仲良いし、笑いあったりとっても和やか!バイトさんとのやりとりもとっても穏やか〜店主さんの人柄が分かるのもカウンターのいいところ♪心地いいわぁ〜きましたー!しょうがチャーシューメン 1030円。あっさりスープに青竹手打ち麺の佐野ラーメン系。かかとのための保湿剤、背脂トッピングし忘れたーいつも何かしら忘れてしまうwバラ肉でしっかり煮てあるチャーシューが好き。柔らかくて美味しい〜結構麺が入ってる!スープうまーっ♡しょうが入りだから身体があたたまる。むしろ暑くなってきたー!なぜなら、今日の服はこのモコモコトップス!めちゃめちゃ暖かい〜購入時後ろのロゴは特に読まず、勝手にescape逃避と思い込んでいいじゃん!なんて思ってたけど、よく見たら違うw調べたらフランス語で、【希望】恥ずかしいわw青竹手打ちラーメン おおき屋青竹手打ちラーメン おおき屋 - 宇都宮市のラーメン・餃子|栃ナビ!宇都宮市のラーメン・餃子といえば、青竹手打ちラーメン おおき屋。(宇都宮市宮本町7-7) 細めでコシのある青竹手打ち麺を味わってみて♪穂先メンマも人気です☆www.tochinavi.net

    たくさん共感されています

    【宇都宮市】希望に満ち溢れているBBA...青竹手打ちラーメン おおき屋。
  14. ラガスAさんいわく北海道産は柔らかくてみずみずしくて美味しいけれど私は、天ぷらにして一番美味しいのは皮が厚めで身がしっかりしているオーストラリア産のように思うんですよじっくり時間をかけて揚げられるので甘みや旨みが引き出せるんです」「穂先は甘みが強いので何も付けずそのままで中ほどは食感がいいので塩で根本は旨みが強いので天つゆでお召し上がりください」確かに穂先の甘さ柔らかさがわずかなほろ苦さが百合根のようアスパラガスの新しい美味しさ↑いつも思うけどこの公魚の美しさよ↑黒舞茸「これはぜひ天つゆでお召し上がりください。お蕎麦屋さんに教えてもらった揚げ方なので出汁の味が合うんです」↑メゴチの骨揚げ旨みがすごい↑メゴチかき揚げと食事を残してコース終了お好みで追加したのは↑「飲めるような柔らかさですよ」と熱烈推薦された長崎産茄子お尻の方は本当に口に入れた瞬間にとろけた!根本の方は甘くてジューシー↑ポン酢が出て↑白子が2個これも揚げ方を変えていて1個目はレアとろーりクリーミー2個目はよく揚げてねっとり濃厚に↑百合根右は芯の部分甘くて柔らかいので塩で左は外側さっくりした食感を天つゆで堪能↑スミイカ芸術的なレア感↑ダンナは天丼↑私は天茶で締めいろんな意味で贅沢なランチでした。※1月末から店内の水回りの工事で2ヶ月間お休みだそうです

    天一@自由が丘
  15. 食事処 司 鳩山町 にぎり寿司ランチ 正解!
  16. クメニュードリンク日本酒や焼酎、ウイスキー等メニュー以外にも色々あります🥃🟨パーフェクトサントリービール¥500糖質0の生ビールが飲める❤️🟨おばんざい3種盛り(日替わり)¥630×2少しずつ色々食べたい私にはピッタリなセット✨2セット注文して、全部食べる作戦🤤お店のInstagramみて、特にグラタンが気になってました😍・豚肉とゴボウとちくわの生姜炒め・マカロニサラダ・ブロッコリーとしめじとちくわのピリ辛ゴマ和え・チキンのポテトグラタン・むね肉とゴボウのわさびマヨ・ジャーマンポテト手作りのおばんざい、全部美味しかった❤️私より2歳位歳上のお姉さんやけど、料理のレパートリーが多くて尊敬🙏🟨赤星¥580■赤星¥580命の水おかわり~🍺別嬪ママ✨去年秋までOLさんしてはったので、すれた感じもなくお若い女性ひとりでも利用しやすいと思う☺️🟨おでん¥120×2たまご&大根■栗焼酎ダバダ火振栗焼酎は初めて。ロックでウマウマ❤️あの半沢直樹も愛飲!!!四万十川栗焼酎『ダバダ火振』 1.8L楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}乾杯🍺✨🍺こちら他のお客さんが美味しいと絶賛してた🍶梵(ぼん) 艶 純米大吟醸 1.8L 【福井県鯖江市 加藤吉平商店の限定日本酒】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}🟨タコハイ¥400写真撮り忘れ🟨かす汁¥450大きめにカットされた具材に濃厚な粕汁がメチャうま❤️〆に最高でした大きめにカットされた具材に濃厚な粕汁がメチャうま❤️酒粕はどこのって言うてたかな?忘れた🤣〆に最高でした。粕汁って、ホンマあてに最高よね💮店主さんは私と年齢の近い女性でおひとりさまが苦手な私でも入店しやすく居心地も良い💮禁煙なのも嬉しい✨️✨客層も良く静かにマッタリでき、3時間以上居座ってた(笑)父の事でお疲れ気味なので癒された❤️ポチッと応援クリックお願いしますにほんブログ村にほんブログ村

    たくさん共感されています

    おばんざい3種盛り(日替わり)¥630がウマウマ❤️逢楽(あいら)@神戸市中央区(JR神戸)
  17. 「鮨 なかもと」⑩銀山町にある老舗お鮨屋さん。好きなお店。久しぶりの訪問😊寡黙な大将と気立の良い女将さんが営まれてます😊お料理が始まる前に、色々女将さんとお話しし、楽しくしてもらってのスタートです😊この日はお仕事の関係の忘年会でお邪魔しました。〜今田巻が抜群に旨いです😋〜お料理は、オーソドックスではありますが、基本に忠実で、丁寧な仕上がり。納得の美味しさです。お造りも美味しい。中でもイカの雲丹乗せ、サザエ、甘エビの昆布締めは抜群。次に、のどぐろの塩焼き。これがまた美味しい。大きさといい、脂の乗り具合といい、最高でした。そして、絶品の今田巻き。何回食べても、毎回食べたい。これが最高の肴になります。必ず頼みます。お鮨は、イカウニ、ずけ、とろ、はまぐり、車海老、雲丹、あなご。と大好きなネタで上がります⤴️よく飲んで、よく食べて楽しい忘年会でした😋広島市中区銀山町11-13 ソシアルアサヒ館 101082-247-2456日、祝定休、17:30~23:00白子からのスタートもずくと蟹の身美味しいです。刺し盛りどれも丁寧な仕上がりで美味しい。お酒が進みます。カブの煮物これが、抜群に美味しかった。優しい味付けでほっとする一品。出ました〜のどぐろ間違いなく美味しいです。白ごはんで食べたくなりますけど(笑)😆今田巻きこれです、これ。中トロの細巻きを薄切りにしてあります。最高に旨いです😋茶碗蒸し蒸し加減がとっても良いです。この日は個室だったので、3貫盛りトロ、イカウニ、ズケ3貫とも、とっても美味しい好きなネタ。車海老、穴子、雲丹引き続きとっても美味しい好きなネタ。〆は、玉と鉄火巻きデザート最初のお刺身のお醤油たちこの日はシャンパンメインで楽しみました。ニコラ・フィアットローラン・ペリエテタンジェルイロデレール

    「鮨 なかもと」⑩ 銀山町 〜今田巻が抜群に旨いです〜
  18. 小山市「チャイニーズレストランSakurai」
  19. 皆さんおはようございます(^_-)y明日・・・いや今日かw今日朝一で納品するもので、今年の年賀状製作は終わります。去年も激減だった年賀状・・・確か900枚ちょっとだったのですが、今年はなんと700枚いきませんでしたーーー。まぁ~その中でいつも大量発注されるクライアントが喪中ということもありますけどね。ということで、ここんとこ引き籠り気味だったのですが、これからも大体は引き籠ってますあ・・・。昨日那須塩原市の甚八に行ってきました。今月はかなり休みも多いのですが、来月からはちゃんと定休日を決めて営業するそうです。近々昨日行った時の記事をUPするつもりです。いや~しかし普通盛りでもボリュームある店だわ~さて猫の家。昨日の深夜はゴンとオッポの連チャン💩でした。こともあろうにオッポは💩垂らしながらトイレから出てきました・・・。番人さん熟睡まぁ~ほぼ9割以上番人さんがやっていますからね~。まぁ~私はたまにしかいませんからね~。こういう時頑張りますよ。はい。最近ゴンは窓際の猫の城で寝ているのが多いです。ファンヒーターが暑すぎるのかな~。まぁ~このくらいが丁度いい日向ぼっこかもしれませんね。ああ~そういえば昨日ゴンはケロンパしたんだった・・・。最近してなかったのに・・・。まぁ~上手くキャッチしたけどね♪昨日の猫飯です。残りもの~。今日は蕎麦やで~♪安物の乾麺ですけど結構好きです(^_-)-☆あさひや食堂の記事がバズってます。先日も書きましたけど、UPしてから数日から1週間くらい過ぎてからバズったりするんですよね~・・・。不思議です。今思ったけど、年間バズったランキングでも発表しようかなと・・・。まぁ~気が向いたらですが(^^ゞんだば今日も一日頑張りましょう\(^o^)/だば。お正月の準備を始めるタイミングはいつ頃?・・・2~3日前かな▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

    隠れ家の猫たち
  20. 札幌暮らし(東京北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) December 4, 2023 中からとろ〜り溢れ出す♡ 【たこ焼き器で】フォンダンショコラツリーボール🎄 pic.twitter.com/wxOFdsRa7l— テイストメイド ジャパン (@Tastemade_japan) December 8, 2023 romi-unieさん@romiunieWebShop の2023ノエルクッキー缶のイラストを描かせていただきました。缶のイラストにはエンボス加工の凹凸が施されてます。それが嬉しくて張り切って描かせていただきました。… pic.twitter.com/EfijAtWsG4— 杉本さなえ SANAE SUGIMOTO (@sanae_sugimoto) December 8, 2023 すてきなクリスマスカードが届いた!出久根育さんのイラストレーション。 pic.twitter.com/AONuSito5r— 福岡麻利子@個展9/28-10/11ひるねこBOOKS (@mariko_fukuoka) December 8, 2023 🎨Jungsuk Lee almost here pic.twitter.com/8FmilEHhjZ— Marysia (@marysia_cc) December 5, 2023 pic.twitter.com/EObZk32iyp— gregorio catarino (@gregcatarino1) December 6, 2023 #クリスマスツリーの日 pic.twitter.com/SSfNfxWQPa— 深井青 (@gunjou513) December 7, 2023 クリスマスが今年もやってきますね🎅🎁 pic.twitter.com/3YcIlKN99F— せし (@momo_seshi) December 7, 2023 Jane Newland pic.twitter.com/VI4jULkVF4— gregorio catarino (@gregcatarino1) December 6, 2023 Saint Nicholas Day 🎨 Maja Lindberg pic.twitter.com/sH59KGZD4L— Marysia (@marysia_cc) December 6, 2023 morning pic.twitter.com/qnOIsGhzJW— gregorio catarino (@gregcatarino1) December 5, 2023 Artist Gwen Van Knippenberg pic.twitter.com/NixaoA9ani— gregorio catarino (@gregcatarino1) December 1, 2023 いよいよ12月🎄 あたたかな日々をお過ごしください🐈 pic.twitter.com/SRq2mUwHXl— トミタ マミ | イラストレーター (@mamitomita_) November 30, 2023 pic.twitter.com/seKSS5lY7d— 米津祐介 (@YusukeYonezu) December 1, 2023