5/1の記事ランキング

  1. 盛岡食いしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>先日の午後、花巻に打合せに行った。少し早めに出た。国道4号線から旧道に向かった踏切で列車を見送る。何気ない光景にカメラを手にした。石鳥谷中学校の傍にある小さなパン屋「ルーツ」へ。午後3時頃に到着。予想通りパンは完売の看板。今日の目的は二つ。先日に来た時、しばらく休みと書かれた貼り紙があり、ちょっと心配だった。オーナーは元気だったので安心。もう一つはジャム。レモンの皮はパンになり、別の人が果実をジャムにしている。ジョナゴールドの林檎ジュースも買った。今度、パンを買いに来ますと、行ってルーツを後にした。数年前、ルーツに行こうと何度か試みたが、行きつかなかった。住宅が数件並ぶ所にひっそりと佇むパン屋を見つけた時、嬉しくて心弾んでドアを開けたものだ。Gal Costa – Waveまだ時間に余裕があり、花巻温泉の方に。ずっと奥にある石黒農場に連絡なしで行ったが、誰にも会えず花巻温泉まで戻ってきた。あわよくば、ホロホロ鳥をと思っていた。まあ、これも想定内。台温泉を一巡りして、釜淵の滝を見に行った。台川にあり、遊歩道を数分歩けば見ることができる。雪解け水だろう、流れに勢いがあり冷たそうだ。滝の幅は30メートルほどで落差は10メートルぐらいだろうか。勢いのある水が幾筋にも分かれ、丸い岩の上を滑り落ちていく。滝見の台にカップルがいた。「後ろ姿を撮ってもいいですか?」と言うと快諾。マイナスイオンを浴び楽しそうな2人の背中。そろそろ、時間だ。帰りは遊歩道の花を見ながら。薄紫の妖精や貴婦人と言われるカタクリが咲いていた。その日待合せた人との打合せは2時間ほどで終了。陽はだいぶ傾いてきた。ご飯を食べようということになった。「ポパイはどうですか?」と言う。「お~いいですね」と即決。1階は満席で2階の右奥へどうぞ、と言われた。初めて来た時、2階席に案内された。10年以上前の事で、それ以来のポパイの2階。あの日、道を間違えて探すのに苦労した。壁についたベルでスタッフに知らせる。小さい割に澄んで響く音がする。2階席は、隠れ家にいる気分。「はぁい」と声がして階段を上がる小気味いい音。注文して手づくりの「ポパイ会報」を手にとり、一緒の人に渡した。スタッフの一人が、抽選で志戸平温泉のペア宿泊券が当たった。お母さんと行き、美味しいものを食べ朝晩と温泉に入り、癒されてきた話が書いてあり、代わる代わる読んで私達もほっこりした。この会報は2004年から続いている。スープを運んできた人に「この会報、読むのが楽しみなんです」「ありがとうございます」「この記事、面白かった」と志戸平のページをめくると、「あの、それ私なんです」と微笑む。ニンジンのポタージュスープ。ほんのり甘くお代わりしたくなる。アクセントにふりかけたカレー粉。掻き混ぜると味変!美味しい~一緒の人は、パンとハンバーグに玉ねぎのトッピング。瑞々しい野菜もたっぷり。私は、ハンバーグとナポリタンのセット。「ポパイ スパバーグ」ポパイとブルートがあり、ブルートが大きい。オリーブはメニューに出てこない。ポパイ、ブルートとオリーブでピントくる人は、もう人生を長く過ごして来た人。オリーブを巡ってブルートが力任せに悪さをする。助けようとセーラーマンのポパイはブルートに立ち向かうが、一度は叩きのめされる。窮地に陥ったポパイは、ほうれん草の缶詰を食べる。すると、細い腕に力コブが漲り、あっという間にブルートを撃退する。たいていそんな話だったが、テレビに釘付けだった。ハンバーグとナポリタンを一緒に食べられる幸せ。ポパイはプラチナポークと呼ばれる白金豚を育む会社の直営店。美味しいハンバーグは人気だ。そこに堂々と、ナポリタン。細めで美味しい。こんなナポリタンが食べたいのだと、いつも思う。粉チーズをたっぷり。仕事もバッチリ、夕飯も大満足。ルーツといい、ポパイといい、探すのに苦労した。それだけに初めての時は、ワクワクした。あの想い、忘れず心に刻んでおきたい。そんな事を思った盛岡への帰り道。ポパイ(レストラン)岩手県花巻市 | Hanamaki-shi Iwateポパイ(レストラン)岩手県花巻市、岩手県 花巻市 - 「いいね!」1,369件 · 34人が話題にしています · 598人がチェックインしました - 白金豚の直営店www.facebook.comLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com送料無料・冷蔵配送【 白金豚 しゃぶしゃぶ用 スライス 紅白 セット 1kg ロース バラ 各500g 】 国産 岩手県産 豚肉 プラチナポーク 銘柄豚 ブランド豚 お取り寄せ グルメ ギフト 贈り物 花巻東 冷しゃぶ 生姜焼き 豚キムチ楽天市場【ふるさと納税】メンチカツ 白金豚(プラチナポーク)100% 10個入 豚肉 ブランド肉 カツ フライ 冷凍配送楽天市場《母の日限定ギフト》メッセージカード付 送料無料・冷蔵配送【 白金豚 紅白 しゃぶしゃぶ セット ロース バラ 各400g 特製ポン酢付き 】 国産 岩手県産 豚肉 プラチナポーク ブランド豚 お取り寄せ ギフト 贈り物 冷しゃぶ 鍋 豚しゃぶ楽天市場送料無料・冷凍配送【 白金豚 手作り チャーシュー 焼豚 煮豚 3本詰 】 国産 岩手県産 豚肉 銘柄豚 ブランド豚 プラチナポーク お取り寄せ グルメ ギフト 贈り物 花巻東北 花巻名物楽天市場にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

    たくさん共感されています

    花巻ちょこっとドライブして「ポパイ」でプラチナポーク(白金豚)のハンバーグとナポリタン
  2. 【データ】ダロワイヨららぽーと新三郷のケーキビュッフェ
  3. もちかつを
  4. サングラス 京都府警が5月から警察官のサングラス使用認める 「威圧感」で見送りも現場は9割求める声 https://t.co/uA1VITStu8— 京都新聞 (@kyoto_np) April 26, 2025 まったく問題ないし、全国の警察でやってほしい。職務中にドーナツも食べていい。/京都府警が今まで「威圧感がある」と見送られてきたサングラスの使用を認めたが、抑止力になるだけではなく目の保護にもある https://t.co/uXQ5tCBW94— 佐々木俊尚 まったく新しい山の本「フラット登山」絶賛発売中! (@sasakitoshinao) April 27, 2025 愛媛県警はコレなのに。 というか、警察に親しみやすさなんていらんだろうに…威圧感はあっていいのですよ。 抑止力になるから。 https://t.co/wfymxf5qI1 pic.twitter.com/De8Usdzk71— 🦋黒紅ノ魔女🦋 (@R79pec0uBDteh6K) April 26, 2025ジャージ 制服スカートの下にジャージは校則違反 女子生徒の髪引っ張り出血させる“体罰” 大阪府立高校の男性教師を減給処分(ABCニュース) こうまでして守らせるべき校則か? https://t.co/GVuwPDFMyL— みっころ (@PdDk9qyJdC2Dt0v) April 25, 2025 はにわルックとか緩い名前ついてるけど、スカートの下にジャージ履くのって、寒いか具合悪いか素足を出したくないからじゃない?それが校則違反だったとしても、怪我させてひん剥くの?大人の男が子供相手に?しかもその処分がこれっぽっち?最低でも懲戒免職だろ。安い代償で済ませてんじゃねぇ。 https://t.co/V0JnAZ6DaN— レイラ🌻 (@leyla_mito08) April 25, 2025 私も高校生の頃寒くてはにわルックでいたら男の教師に耳元で「脱げーーーーッ!!!!!!」っと血相変えて怒鳴られたことある 男の教師のはにわルックに対する憎悪と暴力性って急に凄まじくなるよね 違反制服でもミニスカやルーズソックスにはそうでもないのに https://t.co/K30F4cizHs— raguiwa (@raguiwa) April 25, 2025 なお、スカートの下に履いたジャージを脱がすって、まず、スカートに手を突っ込んでウエストあたりにあるジャージのゴムにアクセスしてそこにまた手を突っ込んで引きずりおろさないとできませんからね? これ、ふつうに性的暴行じゃなかったらなんなの?— えんてん (@on_enten) April 27, 2025 以前、女子生徒から『風強すぎで自転車に乗ってるとスカートが捲れて大変なのでジャージ登校を認めてほしい』との申し出があったのに、学校は『昔から登下校は制服と決まってる』と頑なに認めてくれませんでした。強風のためスカートが捲れるのを我慢させてまで校則を守らせる意味はあるのでしょうか。— Childish Teacher (@TeacherChildish) February 13, 2025 ヒジャブを被らない女は道徳警察に暴行されて殺されるイラン スカートの下にズボンを履くと教師から暴行を受ける日本 半歩の違いしかないよね https://t.co/XcQVqXXqf5— Simon_Sin (@Simon_Sin) April 27, 2025 学生服は全てパンツスタイルでいいよね。学びの場に男女の衣装の違いは必要ないし、児童性虐待嗜好の人間に、性的記号化されにくくなるし、児ポ的プロデューサーに学生服風衣装が飯の種にされることもなくなる。— 🍉 Frozen P🍉 (@SouthernPsy) April 28, 2025 もう警察官も消防士も自衛官もその他の働く方々も、少しでも快適な装いをさせてあげてくれ。コンビニでも何でも必要なら躊躇わず制服で行ってくれ。レジの人は座ってくれ。そう思ってる人のほうが、ガタガタうるさい奴(暇か)よりよっぽど多いと思うよ、私は……。— 椹野道流🍣フシノミチル (@MichiruF) April 26, 2025

  5. 250501-01(松屋で朝食♪得朝牛皿定食10円値上げの400円。。♪)
  6. ☆今年もやります!2025 居酒屋びぎん!いよいよ明日4月27日から連続6日間開催!詳しくはこちら!お席空いてございます。特に30日1日2日はた~~~~ぷり空いてます!そして日本酒が届きマスタ!☆世界最高峰のラム ニュージーランド産スプリングラム入荷中です!4月26日土曜日晴れ、いよいよ明日から居酒屋びぎん、お席空いてますのでいってやろう、な、方は、ご来店前にお電話くださいね。そんな今朝は土曜日恒例牛の日で家から50歩の牛松屋にて朝ご飯、今日はキムチの無料券を使えてご飯のおかわりを3回しそうになったハッピーな朝食でした。そんな感じで昨日の賄いわ、これ、島根県は浜田市の宗八カレイの一夜干しこのカレイが美味い。まぢ。もちろん居酒屋びぎんでメニューに載せます!と、炊き立てご飯と、サラダ、と、鶏肉ふりそでと内子町の天然芹のソテーそして、お待たせしました。内子町から今年も天然わらびが大漁に届きマスタ!茎がシャキシャキになるよう、気を付けてアク抜き、このわらびももちろん居酒屋びぎんのサラダに添えますね!ではでは日記は欧州日記の最終回、です、バルでの食事をしていい加減に飲んで、フラフラと歩いて賑やかな街を楽しむ、そして先程よりも少し大きめのバルに入った、チャコリとビールで乾杯、カウンターの端っこだったので、目の前にお料理が並んでなかったけど、ここのお料理とてもカラフルで楽しそうだった、なんとなくわかるのでたぶんこんな味であろう、と、イメージで注文した、このピンチョス、て、下の厚切りのバケットが敷いてあるのが多くてね、ちょびっとに見えるけどお腹にたまったりしてね、ひとついくらだったかな、400円から500円くらいかな、素材の組み合わせがおもしろい、いろいろ工夫されている、このお値段だったらかなり価値あり。お店の人と話しを楽しむ旅行者かな、あかるい雰囲気がいいね、これは何ですか?と、指を差して聞く、それも楽しみで、見てるだけで楽しいし、食べても楽しい、お酒が付き物であるが、ノンアルコールもあるみたいだが、ニッポンみたいな、個性もへったくれもない、「とりあえずウーロン茶」の、ウーロン茶はない。バルのカウンターは機能的である、無駄がない要らないものは置いてないし、すぐに片付けらる、から、すぐに次のお客さんが来ても対応出来るようになっている。隣に人が居ても自分のスペースを確保されるし、まわりに気を使う必要もない、立ち飲み屋さんはそこが重要だよね、自分の時間を自分で楽しむ人も多いから、立って飲んでるのに仰々しくされても困る、2、30年前から大阪でも立ち飲み屋ブームが来たね、ボクの中で、立ち飲み屋の条件ってみっつある。店はそのみっつを守らなければならない。それを守ってこそ立ち飲み屋さんである。反対にお客さんにも心構えが必要である。大勢で訪れない。食事が終わったら長居しない。話し掛けすぎてお店の邪魔をしない。などなど、ボクは立ち飲み屋さんを経営したかった、いや、今でもしたいと思っている、でも、歳をとったのでそこで自分が働くことは考えにくくなってきた、体力的に、それならゆっくりとした居酒屋をやってみたい気持ちもある、と、思ったら、びぎんがそうかも、と、思う。先日書いた通り、ボクはこの先、どんな道を進めばよいのかと悩む、バルで食べていると、やる気が沸々と沸いてきたりする、不思議なもんだ、ボクの身体のどこかが刺激されるんだろうな、もっともっとうろうろしたかったが、そろそろホテルに帰るとする、翌朝、バスでブルゴスを通ってマドリードに向かって、そこから飛行機に乗る、よく遊んだ旅もそろそろ終わり、生まれて初めてボルドーの地に立ったのはボクの人生で大切なことだったと思う。それにやはりフランスはいいなと思った、かぶれているのではなく、なんやかんやゆいながら18歳からフランスと縁が生まれたのだから、ボクとの関係が深いとこだし、それに、好きなとこだから、またいつかフランスに来ることがあるだろうか、これで最後かもしれん、いや、もう1回は訪れたい、日本で高級フランス料理店を経営してるわけでもなく、たかが、ポツンと雑居ビルの4階に店があるだけで、そこで今まで学んだことを表現しようと四苦八苦している、うちに還暦、もう、今から新しいことも出来ないし、柔軟性はあるつもりだが、取り入れることもムズカシイと思っていて、守りに入ってしまってる自分にイラっときていたり、翌日、ブルゴスに立ち寄った、キリスト教の巡礼路の街、お昼ご飯まで街を散策、この旅、最後の食事はレモネードで割ったビイルで乾杯、いろいろとお世話になりました。バスに乗ってマドリードまで、途中、巡礼路の横を走る、イスタンブールからボルドーからサンセバスチャン、しっかり遊び学んだ11日間だった、えーと、明日から居酒屋びぎんがんばって働いて、3日から7日まで休んで、長崎に遠征します。2年連続途中関門でひっかかってしまったスピードが要求される217キロレースに参戦してきます。結果はどうであれ、では、なく。結果を求めてスタート地点に立ちます。欧州旅日記、お読みいただきありがとうございました。ゴールデンウイーク明けからは人気のない寝やんと走る日記です。レストラン飲食店ランキングなにわフレンチびぎん、への、ご予約お問い合わせ、は、 0662111240 または、naniwa.french.begin@gmail.comご予約メールは、お名前と電話番号をご記入くださいませ♪たまーに、行う、イベント等のご案内、当店、びぎんより、お客様に、メールにて差し上げております。ご希望の方は、下記アドレスまで、お名前、お電話番号を、ご記入の上、〝案内、おくって〟の、お題にて、メールを頂ければ、幸甚でございます。       naniwa.french.begin@gmail.com

    2024杪夏 マスタの旅日記 その29、最終回、
  7. [Amebaグルっぽ]最近、相次いで2件、心に引っかかることがありました。まったく無関係の分野なのですが、疑問の根っこは同じです。それは「夢や理想は確かに大切、それを実現するのはもっと大切」ということです。街に緑を、市民が集える場を、地域経済を活性化しよう。残り少ない人生、手を取って一緒に暮らしていこう。どちらも素晴らしいことですし否定する人はいないでしょう。でも、ではどうやって実現していくかを考えたら、乗り越えなければならないハードルはたくさんあるのです。特に前者は、「政治という世界」でのことなので、財源確保が最優先。そのための具体的なビジョンもなく理想論を語るだけなら子供にでもできる、それでは机上の空論と言われても仕方ないのではないでしょうか?まともな大人なら付き合っていられない、ついてはいけない、ましてや当事者としてかかわることは難しいですね。しょせん現実味がない芸術家の夢物語と言われても仕方がないでしょう。一般社団法人日本カルチャー協会 認定講師です。趣味・資格・就職に役立つレッスンが格安で学べる! | 社団法人 日本カルチャー協会www.jcai.jp趣味・資格・就職に役立つレッスンが格安で学べる! | 社団法人 日本カルチャー協会全国のスクール・教室・学校の検索サイト。講座・レッスン・おけいこ・習い事・講習・講演会・通学・通信・趣味・資格・講師の情報なび♪www.jcai.jp私が理事を務める「社団法人日本Webライティング協会」授与の資格。お勧めです。それからWOHASをより多くの方に知っていただきたいと思っております。WOHASの名の下へ、みんな集まれ!!を合言葉に。↑ロゴをクリックするとWOHASの紹介PDFファイルが開きます。ダウンロード・印刷はご自由にどうぞ。Lan-Lan教育研究所のHPは閲覧のみになっています。申し訳ありません。ご連絡はこちらからお願いします。国語の先生のブログでした。人気ブログランキングへ人気ブログランキング国語の先生、越智由季子に相談してみませんか?初回の相談は無料です。国語のことでも、教育相談でも子育てのお悩みでも何でもお気軽にお問合せください。☆国語の先生に相談する。クリックしてニャ

  8. [うに] 今日は長野市信州新町の、   『あさひや食堂』さんへきたにゃー🎶[くる] キシャーーー!!(^○^)[うに] 開店前からお店の外まで   かつ丼のおつゆ?の   良いニオイが漂ってきてて   どんどんお腹空いてくる🤣💦   このニオイだけでも充分、   美味しいお店だとわかる😆🎶   さあ、開店時間ですにゃ😊   突撃ーーー!!😆💨[くる] ウッキーーー!!( ≧∀≦)ノ[うに] さあ、、信州新町といえば、ジンギスカンが有名ですにゃけど、あさひや食堂さんは、馬肉丼や馬肉うどん等、馬肉料理メニューがけっこうある😊それから、かつ丼、ラーメン、定食、、そして何といっても人気のカツカレー😆🎶味はもちろん、、デカ盛りでも有名🤣💦サイズは大、小、小小とあって、初めて召し上がる女性には小小がオススメ……………とメニューに書いてありますにゃ😂小でもかなり多いらしく、ネットの口コミを閲覧してると、、大は(量が多くて)怖くて注文できない😅💦…………とか、、県内最大級のデカ盛りカツカレーだと云う人もいる😅💦[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦[うに] …………しかし!!😆   ワタシは、   県内あちこち何軒もの   デカ盛りカツカレーを   食べてきましたにゃ😆『湯田中温泉街のデカ盛りチャレンジカツカレー』[うに] 今日は山ノ内町の   湯田中温泉街にある、   『松美食堂』さんへきたにゃー♪[くる] キシャーーー!![うに] 小さな食堂にゃ。   地元民にも観…ameblo.jp『ギガ盛りソースカツカレー 【ダイニング美和】』[うに] 今日は岡谷市の   『ダイニング美和』さんへきたにゃー♪[くる] キシャーーー!![うに] 可愛らしい外観にゃけど、   もとは岡谷市では有名な、 …ameblo.jp『オードブル皿カレーと卵とじソース煮かつ丼』[うに] 今日は松本市の   『お食事処 高橋』さんへきたにゃー♪[くる] キシャーーー!![うに] 松本駅から徒歩1~2分かにゃ?   昔から市民に愛され続…ameblo.jp『オモチャ屋さん?ケーキ屋さん?デカ盛りの店⁉️【志をじ】』[うに] 今日は伊那市の   『食事処 志をじ』さんへきたにゃー♪[くる] 塩爺ーーー!![うに] くるくる💧   塩爺じゃなく、『志をじ』にゃ💧   うにく…ameblo.jpそんなワタシは、カツカレー大を、、さらに大盛りで注文🤣💦楽しみにゃあ🎶[くる] ワクワクーーー🎶( ≧∀≦)ノ[うに] さあ、きましたにゃ🎶   くるくるは、   『ソースかつ丼』(900円)。[くる] キシャーーー!!(^○^)[うに] 彩り鮮やか😆🎶   カツだけじゃなく、   素揚げ野菜も乗ってます😊[くる] ウッキーーー🎶( ≧∀≦)ノ[うに] そしてワタシの、、   『カツカレー大』(1400円)   さらに大盛り+(200円)。お皿デカーーー!!🤣💦ゴハン2合以上あるかにゃ?😆ソースかつ丼と並べてみるとこんな感じ🤣💦…………しかし!!😆カツカレーだけでは終わらない………これがワタシの生きる道🤣💦『マーボーラーメン』(950円)も追加注文しましたにゃあ🎶[くる] ピギーーー!!( ≧∀≦)ノ[うに] さあ、いただきますにゃ🎶ワタシはカレーは、トロトロ派ですにゃけど、こちらのカレーは、シャバシャバサラサラ😊いわゆる、カレーは飲み物系のカレー😂具はゴロゴロ😊お味は、、昔ながらの食堂カレー………っていうより、けっこう味わい深い😆シャバシャバだから、スルスル喉を通っていく😊トロトロ派のワタシでもこのカレーは大好き!!と叫んでしまう🤣💦カツは薄くてかなり細く切ってある😊柔らかいし食べやすい😆近くの席に居た、息子さん(?)と一緒に来てた高齢のおばあちゃん、、『カツカレーが食べたい😊』………って、『カツカレー小小』を注文😊息子さんは『えっ!?💦』って驚いてたにゃけど、、😅サラサラカレーと薄くて柔らか食べやすいカツ😊高齢な方も食べたくなる安心なカツカレー😊トンカツは、分厚ければいいってもんじゃない😅食べやすい大きさがある🤣ソースかつ丼のほうも、やっぱり柔らかで食べやすくて美味しい😊ちなみにうにくるの地元、駒ヶ根市は信州ソースかつ丼の発祥地にゃけど、市内でソースかつ丼1000円以下で提供してるお店なんてほとんど無い😅💦その点でもこちらの900円ソースかつ丼は高評価😆🎶[くる] 美味ミャーーー!!( ≧∀≦)ノ[うに] そしてマーボーラーメン😊   普通のラーメンの上に、   マーボー豆腐がかかってる😊テーブルへ届いた瞬間からスゴく良いニオイが漂うのよ🤣💦食べなくても絶対美味しいって判る😆………ひとくちすすって、、もちろん期待通り、極上の昔ながらの中華そば😆あさひやさん、ラーメンも美味しいにゃあ🎶マーボー豆腐は、イマドキのシビ辛じゃなく、辛味もほとんど感じない、甘くて旨味がある😊[くる] 全部美味ミャーーー!!(σ≧▽≦)σ[うに] うにゃ😊   美味しかったにゃ🎶ラーメンはスープまで全部、デカ盛りカツカレーももちろん完食😊ネットで下調べしてたら、カツカレー完食するとお皿の底から『完食』とか『満足?』とか文字が出てくるにゃけど、、ワタシは『中吉』でした😅何か中途半端なヨロコビ🤣💦[女将さん] いっぱい食べていただいて😊     大丈夫でした?😅💦[うに] 美味しかったですにゃ😆[くる] ピギーーー!!(^○^)[うに] …………最近、、   いっぱい注文して食べてると、   お店の外が喜んでくれて   声をかけてくれる事が多いですにゃ😊   物価高で……………   飲食店の皆さん   薄利で頑張ってるんですにゃ😊💦[くる] ピギーーー!!(((^_^;)💦[うに] 今日は、ニオイだけでノックアウトの美味しいお料理いただきました😊また、きたいにゃあ🎶[くる] キシャーーー!!(^○^)うにうに、くるくるの旅は、まだまだ続く。(2025 3/30)🍀うにくる、信州をゆく!!🍀これからのラインナップ☘️飯田市の一本桜巡りとお墓参り2025☘️究極的に言えば薬味不要のお料理(^○^)☘️馬見塚公園の春2025

    デカ盛りカツカレーのさらに大盛りとさらに………【あさひや食堂】
  9. 先日いわき市平南町にあります【旬彩厨房だんだん】さんでランチに行って参りましたぁ1年ぶりかなぁ( ・∇・)【だんだん】さんは。オーダーは各自好きなものをチョイスし↓・あじさい膳・ゆり膳〈あじさい膳〉は↓お刺身、小鉢、ごはん、味噌汁、お新香に、選べるメインが付いたお膳メインは:鳥唐揚げ・トロホッケ・エビフライ・ヒレカツから選べ『ヒレカツ』でオーダーお刺身はその日によって変わるかもです〈ゆり膳〉は↓小鉢、お新香にそばorうどん温又は冷が選べメインは、海鮮丼・鉄火丼・鮭いくら丼・あなご天丼・海老天丼から選べ『海老天丼』をオーダー『冷たいそば』を選び小鉢は3種もう1つの〈ゆり膳〉は『鮭いくら丼』を選び『冷たいそば』を選び小鉢は3種そして食後はコーヒーが付きますがコーヒーが飲めない人はお茶をお代わりしてくださいませぇ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)満足のランチ!!ご馳走さまでしたっ(^人^)昼限定メニュー①ランチメニュー②昼夜共通テイクアウトメニュー夜限定テイクアウトメニュー①夜限定テイクアウトメニュー②◆旬彩厨房だんだんいわき市平字南町650246-22-2100《営業時間》ラ ン チ:11時~15時(Lo.14時)ディナー:17時~22時(Lo.22時)定休日:日曜日 ※月曜日が祝日の時は、日曜日は営業で月曜日が休みhttp://www.iwaki-dandan.com/sp/lunch.htmlいわきでランチに人気のメインを選べる和食を味わういわきの居酒屋「旬彩厨房 だんだん」。当店のランチタイムでは、メインを選べるお膳が人気です。旬を取り入れた和食をぜひ当店で味わってください。www.iwaki-dandan.com《福島名物》長久保の漬物ギフト 味(あじわい)いわき名物 長久保のしそ巻き 漬け物詰め合わせ 返礼 お祝い 漬物詰合わせ しそ巻き漬け物 内祝い ご当地ギフト 漬け物セット 御歳暮 お歳暮 御中元 お中元楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【母の日】ピクルス 8種セット おここさん フルーツ 酢 酢の物アソート 箱入り 国産 福島県産 いわき名物 贈答 化粧箱入り 送料無料 産地直送 アレンジレシピ いちご もも ぶどう アプリコット たまご やさい トマト ミックス 内祝い楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】【味噌・醤油・発酵食品】いわき市山田屋醸造 厳選味噌&醤油とうまつゆ3種のセット楽天市場13,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふるさと納税】マンママリー 生ドレッシング5本セット楽天市場14,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}いわきチョコレートめひかり塩チョコ(レギュラー)10個 送料無料 【チョコレート 塩チョコ スイーツ お取り寄せスイーツ 生キャラメル入り 福島県 福島応援!】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    【旬彩厨房だんだん】さんでランチ
  10. 今日も暑かったのね...天気予報見ないから確実に服装ミスったw小山市小薬釜田、いちご日和さんにいちごドリンクを飲みに来たら...えっ?何よこの行列は...急いでSNS検索〜4/18にオープンした、農道麺屋 かま田さんへ〜。篠原ファームさんの新店舗!いやさぁー、最近暑いからたまには蕎麦もいいかもってことで並ぼうーっと!お昼のみの営業です。ウェイティングボードにあったメニュー表をチェック!健康増進しそうな自然薯もいいなぁ♡名前が呼ばれるまでここで待てるそう。なんとまぁ、開放的〜呼ばれたー食券を買いまして。広い店内は木の温もりが心地よい。テーブル席と、カウンターがあります。正面にある山は、大平山かな?心の中でヤッホーと叫ぼうと思ったけど逆かwお手並み拝見しましょー、エビでwエビ好きだからこれはいくでしょー♡周りをチラ見するともりそばと天もりそばが多い印象♪お冷とお茶はセルフ。卓上調味料。天ぷらはお持ち帰りできるって♪きましたー!まずは大エビを拝んでからの〜熱々の状態で一口頬張る。プリップリのブリッブリよ♡あー至福。小鉢もついとるー甘いトマトとキュウリと大根のお漬け物で身体をクールダウン。もりそば。細いけど弾力あり。するする入ります。お漬け物を食べ進めていたら、いちご〜🍓こういう遊び心にやられるわーそば湯で〆。自然を眺めながら(いささか立つ必要がありますが)贅沢なロケーションでいただくお蕎麦は格別〜ご馳走さまでした!農道麺屋 かま田Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com

    たくさん共感されています

    【小山市】大平山を眺めながらススル...農道麺屋 かま田。
  11. ◎これまでのお話地元・綱島の「一粋」閉店後ダンナの好物の松茸の土瓶蒸しを求めて2023年秋に初めて訪れて感動し、『シフク@自由が丘』「一粋」が無くなってダンナの大好物の「松茸の土瓶蒸し」が食べられる和食店をあちこち探すも、なんかもうひとつで土瓶蒸し難民になりかけていた私たちを救ったのが去…ameblo.jp↑ちょうど1年前、自由が丘に移転した後も追いかけて秋に、松茸の土瓶蒸しを食べに行ったお店。土瓶蒸し目当てで探し当てたお店ではありますが、私が前回、感動したのは「合鴨と野菜の炊き合わせ」。例えば中央の茄子は、皮をむき、細かく切れ目を入れて煮込んでいて口に入れた瞬間とろけて茄子の旨みが溶け込んだ出汁が口いっぱいに広がる、つる菜の粘りの後にくる甘み、お芋ならではの食感と香りを感じる惚れ惚れとする美しさのサツマイモひとつ食べるたびに、新しい感動が爆誕するすごい煮物だったのです。秋と春とで野菜がかわったら、どんなふうになるんだろう?とずっと気になっていた。私の場合、気になる新店が多すぎて行ったことがある店は後回しになりがちなのですが、昨日、やっと行けました。↑自由が丘デパートを通り抜けた先の、商店街の2階。↑春と秋とでは、やっぱりメニューがかなり違うなあ…↑お通し・鰹の漬け細巻き・鰹の低温調理・蓮根揚げ細巻きと鰹は、元住吉時代から変わらない定番↑ヨロッコビール  ハードノックライフ  ライスラガーサイトによると、・ヨロッコビールは、鎌倉にあるローカルブルワリー ・全体の20%ほどを米を使って仕込んだビール・麦芽100%のビールに比べ、米を使うとその分ボディが軽くなり、結果としてスルスルと飲みやすいフィールに・ ハードな1日の締めくくりにふさわしい一杯 この錫製のグラス、表面に細かい細工がしてあるのでただ注ぐだけで、すごくきめ細かな泡が立つんです※以下、1皿を2人分に取り分けている分量です。↑蛸柔らか煮と野菜盛り合わせ蛸の柔らか煮はもちろんですが、この野菜の盛り合わせがまた期待を裏切らないすばらしさで。手前の蕗は、しっかり濃い目に味を含ませた田舎風の煮方で、ダンナが感動に打ち震えていました。真ん中は菜の花、奥はほんのり甘みの利いたお酢で和えた花わさび。後からじんわり、ほろ苦さとわさびの香り、辛みが波状攻撃のように押し寄せるたったひとくちなのに、情報量が多いというか…↑春のクリームコロッケなんだ、この異常においしいホワイトソースは!Σ(=°ω°=;ノ)ノと思って聞いたら、裏ごした百合根をたっぷり入れて蕗の薹をアクセントにしているそうで…↑さらに惚れ惚れとしたのが、この付け合わせ。水にさらして辛みを抜いた新玉ねぎとはっさくを和えていてこんなおいしい取り合わせがあるのか!と驚き、「ダンナの苦手な生玉ねぎだよ食べてあげる <span lang="EN-US" style="font-size:10.5pt;mso-bidi-font-size:11.0pt;font-family:&quot;Meiryo UI&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;Times New Roman&quot;;mso-bidi-theme-font:minor-bidi;mso-ansi-language:EN-US;mso-fareast-language:JA;mso-bidi-language:AR-SA">(<span style="font-size:10.5pt;mso-bidi-font-size:11.0pt;font-family:&quot;Meiryo UI&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;Times New Roman&quot;;mso-bidi-theme-font:minor-bidi;mso-ansi-language:EN-US;mso-fareast-language:JA;mso-bidi-language:AR-SA"> ̄ω ̄) 」ともらおうとしたら「これは大丈夫、おいしい」とぺろりと食べていたので、もらえなかった…。↑2杯目は、焼酎の塩レモンサイダー割↑帆立真薯あんかけ↑揚げたての帆立真薯が香ばしい↑焼きトマト豆富と野菜盛り合わせ↑トマトを葛で固めて焼いたものでトマトそのものを食べるよりトマトの香りを感じるそしてこの付け合わせの「野菜盛り合わせ」は・グリーンアスパラ・菜の花・ベビーコーンベビーコーンのひげ根がこんなに甘みがあっておいしいとは…↑太刀魚と蛍烏賊フライ(タルタルソース)ほたるいか好きのダンナが注文。太刀魚って、揚げるとおいしいですよね。↑そして土鍋があらわれて…↑土鍋炊き筍と蛍烏賊ご飯↑手前は、出汁をとった後の羅臼昆布がもったいないので作っているという佃煮上質な羅臼昆布らしい、みごとな厚みがあってしかも、市販品より薄味なので昆布の味わいもより感じられる。売ってほしいレベル…↑赤だしのお味噌汁も、食べる直前に味噌を溶き入れてくれているんですよね。おいしかったけど、おなかいっぱいで食べきれず半分以上を包んでもらった。熱々だったので、家に帰ってもまだほんのり温かく冷めてから冷凍。来週の楽しみができた。ほんとうに至福だったのですが、心残りは日本酒メインにして、食べたかったものまで行きつけなかったこと…(追加しようとして、ダンナに止められた…)彡(-L-彡) ………。・蛍烏賊燻製と醤油漬け二種盛り・唐墨(自家製一年熟成)・筍木の芽焼・蕗味噌焼きを肴にして↑この日本酒飲みたかった…このメニューが変わらないうちに一人飲みしたいなあ…Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family &amp; interests have been capturing &amp; sharing around the world.www.instagram.com↑「ミシュランガイド横浜・川崎・湘南2015特別版」ではビブグルマンを獲得した名店で、「元住吉の宝」と言われていたお店です。

    ”野菜盛り合わせ”に惚れ惚れ@「シフク」@自由が丘
  12. ここはwouresさんに教えて頂いたお店です。折角なので朝ラーを頂くことにしました。一か月近く入院していて・・・退院後一か月以上経つのに体調は良いとは言えず、いつも朝はゴロゴロ。ここ早起きなんぞしたことが無いでも今回は早起きしないといけないというプレッシャーで夜中に何度も何度も目が覚め。小学生の運動会じゃあるまいしー名前を書こうと車から外に出たらちょうど暖簾が出たんすこのブログは、食う坊が福島県白河市でラーメンを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。(参照例)「食べログ」※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。真ん中のテーブル席を選び。何年か前に移転したようですが、なかなか洒落た造りですね。2025年(令和7年)4月22日(月)福島県白河市田町130-1にある、「かこい食堂」とうふめしは予定に入れてあります。とするとラーメンはチャーシューワンタン麵じゃ多過ぎるか。手打中華の小で良いかな。でも、煮玉子は欲しいなー。それにワンタンもお勧めらしいしー俺「手打中華の小に煮玉子とワンタンのトッピングね。」俺「それととうふめしね。」って、これは控えた事になる?おぉ、卵かけご飯なんてのもあったのね。でも今回はとうふめしで!店「お待ちどうさま。豆腐には味がついておりますので。」了解<p align="left" class="MsoNormal" style="text-align:left;mso-pagination:widow-orphan;word-break:break-all"><span style="font-size:18.0pt;font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;color:red;mso-font-kerning:0pt">はい、整いました!<span lang="EN-US" style="font-size:10.0pt;font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;color:black;mso-font-kerning:0pt">まずはスープから!ん、良いね。俺の好きな味です。朝ラーでもガンガン行けるチャーシューはまるで低温調理したハムのよう。臭みもなくマジ美味ですトッピングのワンタンは具を摘めていないタイプ!喉越しが良いっすねー麺は中太ちぢれ麵!柔らかいしスープの絡みも最高!半熟具合が良いですね。大食いが出来なくなっても玉子は外せませんでしたライスは少な目ですが、画像にするととうふめしはインパクトありますねー。味付きの豆腐はこのまま行けますね。この味付けのまま豆腐を崩してレンゲで一気に頂きました。<p align="left" class="MsoNormal" style="text-align:left;mso-pagination:widow-orphan;word-break:break-all"><span style="font-size:18.0pt;font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;color:red;mso-font-kerning:0pt">はい、完食!<span lang="EN-US" style="font-size:9.0pt;font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-font-kerning:0pt">美味かったぁ満足まんぞく!はい、ごっそさん<p align="left" class="MsoNormal" style="text-align:left;mso-pagination:widow-orphan;word-break:break-all"><span style="font-size:14.0pt;font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;color:black;mso-font-kerning:0pt">旅の思い出は宝!<span lang="EN-US" style="font-size:14.0pt;font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-font-kerning:0pt"><p align="left" class="MsoNormal" style="text-align:left;mso-pagination:widow-orphan;word-break:break-all"><span style="font-size:14.0pt;font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;color:#0000CC;mso-font-kerning:0pt">食はいのち!<span lang="EN-US" style="font-size:14.0pt;font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-font-kerning:0pt"><span style="font-size:18.0pt;font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;mso-bidi-font-family:&quot;MS Pゴシック&quot;;color:red;mso-font-kerning:0pt">がんばろう!福島県

    食う・1947 手打中華に名物とうふめしじゃぁー!(かこい食堂)白河市
  13. 今日の朝ごはん私はパンなしでハムエッグ。ちょっと焼きすぎた( ; ; )旦那様はゆで卵入りのサラダにパン。色々残り物をなんとかしなきゃ。載せるほどでもないものが貯まったので載せます😂マグロのマリネの残りは自家製ツナにしておいたんだけど崩してマヨネーズと醤油を混ぜてツナマヨご飯。唐揚げ用に作った一番出汁を後半にかけて出汁茶漬け。マヨネーズと合うかなと思ったけど大丈夫。美味しかった。ローソンでG系の冷凍ラーメンを買っておいたので炒めたもやしとネギをたっぷり足して食べました。お店だと山盛り乗ってるけど冷凍麺はもやしはほんの少しなので。母の老人ホームに行く途中にドトールのツナチェダーと豆乳ラテ。ツナチェダー大好きだけど食べるのはこのシチュエーションだけ。どうしても麻婆豆腐が食べたくてそうめんバージョンの蒙古タンメン風。死ぬほどお腹いっぱいになりました。ある時はピカールの冷凍。ワイルドライスのミックスに鱈のポワレのワンプレートなんですが初めて食べたけどまぁまぁでした。そもそもヘルシーだし。やっぱりちょっと旨みが足りないけどね。ピカールではこんな可愛いパンも売ってます。この大きさ可愛いよね。トマト、バジル、モッツァレラチーズのサンドです。北京ダックを丸ごと買って来た日皮は食べましたが身は私はあまり食べないんですが勿体無いので骨周りでスープを取って、身もほぐしておきました。今日の旦那様のお昼ご飯に少し使いました。白菜とネギと一緒に軽く煮込み。もちろん煮汁はダックで取ったスープ。煮凝り状態になってますがすぐ溶けます。片栗粉でとろみをつけました。味付けはスープを取った時に付けた塩だけ。ダックにも味がついているので十分です。味変に黒酢も。残りのスープと身で中華粥でも作ろうかな他のおかずは飛魚の干物とカニカマときゅうりと自家製のガリの酢の物。お味噌汁はお豆腐とわかめと油揚げ今夜は外食なので私はお昼抜きですが、さっき旦那様が札幌からの知人と会って来てお土産を持ち帰ったので1つ食べました。これがお昼がわり。

    たくさん共感されています

    朝ごはんとか
  14. 「ジョイフル 愛媛砥部店」砥部町三角
  15. 🚃各線三宮(三ノ宮)駅から北、北野坂沿いにある海鮮のお店。厳選した旬のお魚🐟をリーズナブルに楽しめます。4月21日からランチメニューチェンジ🌟お昼(⏰14:00まで)はビールとハイボール290円!!ランチメニューは全品ご飯🍚大盛り、味噌汁おかわり無料。ご飯🍚おかわりは330円。デカ盛り刺身定食¥1,480(1,628)特上海鮮丼¥1,818(2,000)三郎御膳¥1,800(1,980)唐揚げ定食¥1,480(1,628)煮魚定食¥1,164(1,280)出汁巻き定食¥1,100(1,210)まんぷくDX定食¥1,680(1,848)天ぷら定食¥1,380(1,518)焼魚定食¥1,164(1,280)夜🌃の飲み放題付きのお得なコースは4,000円〜[まんぷくDX定食¥1,680(1,848)]⚪︎お造り盛り合わせ海老🦐、マグロ、ハマチ、カツオ、アジ、ホタテ、サバ、サワラ、タコ🐙⚪︎天ぷら盛り合わせ海老🦐、イワシ、かぼちゃ、茄子🍆、菜の花⚪︎ご飯🍚⚪︎お味噌汁🏢魚や三郎📞050-5592-4322📌兵庫県神戸市中央区中山手通1-8-18 互陽ビル 1FInstagramhttps://www.instagram.com/uoya_saburo?igsh=ODZmeDdxamM5eDhm食べログhttps://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28068631/#魚や三郎 #海鮮ランチ #三宮ランチ#神戸ランチ #神戸グルメ#神戸居酒屋 #三宮居酒屋

    こんなにボリュームあってこのお値段❗️ 魚や三郎 神戸市中央区
  16. めし処 きっちゃん@ひたちなか市部田野 その4
  17. 滋賀に用事があったので、米原市にあるお蕎麦屋さんでランチ伊吹山のふもとにあります⛰️この辺は伊吹そばっていうのかな営業スケジュールイベント開催の案内この日は春なのに真冬並みの寒さだった⛄️開店前についたけど、すでに行列で一巡目には入れず、でも回転は早いので20分ぐらいで呼ばれましたメニューおにぎり系土日限定の十割蕎麦も気になったけどお野菜の販売ものうぼうって初めて聞いたけど、調べたら菜の花みたいなお野菜らしい最初にそばのかりんとうみたいなのがついてきて、おいしくて販売してほしいぐらい今日の伊吹伊吹というプレートメニューがあって、美味しそうだったので注文このプレートだけでも満足できそうな充実した内容塩おにぎりもご飯が美味しくて🍙いなり寿司盛りそば蕎麦も細めでツルツルっとのどごしもよくておいしー旦那は大盛り梅だれにしてたけど、このおつゆもすごいよかったとのこと私はごまだれに子供達も一人前をペロリ😋蕎麦湯で全て飲み干しました子供にはキャンディもいただけた🍬お会計お蕎麦も伊吹プレートも美味しかったおすすめです【ふるさと納税】そば 長野 受賞歴多数 本十割そば 1袋200g×選べる5袋~20袋 内容量選べる 信州戸隠そば株式会社 乾麺 麺類 蕎麦 ソバ 十割 10割 十割そば 十割蕎麦 10割そば 信州戸隠そば 信州 セット 長野県 長野市 最強翌日配送  麺 ソバ 詰め合わせ 十割 十割蕎麦楽天市場【ふるさと納税】出雲 そば 乾麺 麺 和麺 詰合せ 長期保存 食べ比べ 非常食にも 32人前 めんつゆ付 | 年越しそば 蕎麦 うどん ひやむぎ 乾麺 詰め合わせ セット そばつゆ 蕎麦つゆ 麺つゆ 小袋 ギフト 贈答 プレゼント お中元 お歳暮 引っ越し ご当地 お取り寄せ グルメ楽天市場【ふるさと納税】小嶋屋総本店 布乃利へぎそば15把 段ボールパッケージ 麺類 蕎麦 乾麺  お届け:順次発送楽天市場【ふるさと納税】卯月製麺の一番人気!「ほっそり細そば」24人前(200g×12袋)/ お取り寄せ 備蓄 小分け 個包装 保存 便利 詰め合わせ 詰合せ 食べ比べ ご当地 グルメ 土産 特産 名物 年越し 東北 山形 蕎麦 麺楽天市場【ふるさと納税】【TVランキング1位獲得!】 そば 蕎麦 乾麺 山本食品 十割そば 本十割そば 10割 特選そば 200g × 6~100袋 国産原料100%使用 選べる容量 〔 信州 ソバ 十割そば 信州そば 乾蕎麦 乾そば 小麦粉不使用 贈答 長野 保存食 〕沖縄県への配送不可 長野県 飯綱町楽天市場

    【滋賀】蕎麦の里 伊吹★
  18. す盛岡食いしん爺日記&lt;音楽が流れます、音量に注意してください。&gt;盛岡は焼肉と盛岡冷麺の店が多い。数えてみても30店ぐらいは出てくる。70年ぐらい前に始まり、元祖は食道園と言われている。以前は平壌冷麺と呼ばれ、食道園で何度か食べた。初めて食べた時は衝撃だった。コシが強くなかなか嚙み切れず、辛味も強く苦労したが、3度目ぐらいからやみつきになってしまった。盛岡冷麺と呼ばれ始めたのは、昭和の終わり頃。ぴょんぴょん舎から始まったそうだ。かれこれ30年は経っている。あまり、うんちくは苦手でこの程度しか分からない。今では、沢山の店で盛岡冷麺として提供され、街の人には、それぞれにひいきの店があり、好みの味を楽しんでいる。私が一番多く行くのはぴょんぴょん舎稲荷町本店。ぴょんぴょん舎発祥の地だ。My Romance · Scott Hamilton開店した頃から行っている。オブジェも素敵だ。注文したメニューを待ちながら、店の中を見回す。韓国風の味付けの豆腐。豆腐に茗荷は好きな組み合わせ。ペロリとたいらげた。盛岡、岩手は焼肉店が多いので、全国でもトップクラスじゃないかと思って検索してみた。すると、トップが石川県、続いて福井県と出てきた。「焼肉のまち」と調べると、人口比で多いのが長野の飯田市だった。全く知らなかった。盛岡の特徴は、たいてい焼肉と冷麺をセットで食べることだろう。その日のお薦めの和牛とレバーに豚ロースを焼いた。しっかりとした肉質で噛むと甘味が濃い。バッケ(ふきのとう)のチヂミ。熱々で登場した。バッケの香りがする。ちょっと岩塩を振って食べた。口の中でほのかな春の苦みが心地良い。シメは桑の葉冷麺。タッチパネルで注文すると、オーダーはできたが、完売の表示が出た。スタッフに聞くと、私が最後だった。勿論、盛岡冷麺は大好きだ。だが、時々無性に桑の葉冷麺が食べたくなる。辛味のキュウリと薄切り大根のキムチがいい。透きとおったスープの深いコク。薄緑の麺の喉越しは抜群。バランスのとれた透明感のある味だ。辛味を押さえスープと麺を楽しむ料理だと思っている。ぴょんぴょん舎は、肉だけではなく野菜をふんだんに食べられる様にサラダ系も充実。食後の珈琲は「クラムボン」の豆で紅茶は「しゅん」。焼肉と冷麺の店と言うより、地元の食材を活かしたレストランだ。店の雰囲気に、私は、宮沢賢治を感じてしまう。食べ終えて、タッチパネルの会計を押した。またひと仕事したくなった帰り道。ぴょんぴょん舎 稲荷町本店|焼肉・冷麺 ぴょんぴょん舎盛岡冷麺の「焼肉・冷麺 ぴょんぴょん舎」の公式ウェブサイトです。冷麺、焼肉、韓国料理、マッコリ、じゃじゃ麺、無国籍料理、店舗情報、企業情報を掲載。www.pyonpyonsya.co.jp楽天ランキング1位獲得!ぴょんぴょん舎 公式 盛岡冷麺 6食入 お中元 詰合せ 麺 スープ キムチ 酢 ゴマ 贈り物 ご自宅用 本格生タイプ 岩手 ご当地グルメ 人気 お取り寄せ 冷麺楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぴょんぴょん舎 公式 ネギニラチヂミ タレ付き 5袋セット 韓国宮廷料理 冷凍 サクっと モッチリ 簡単調理 長期保存 岩手 チヂミ チジミ 家飲み 宅飲み 冷凍食品 セット お取り寄せグルメ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぴょんぴょん舎 公式 温麺三種詰合せ 6食入 三大温麺 3種各2食入 お中元 盛岡温麺 ユッケジャン辛温麺 雪濃温麺 お買い得 詰め合わせ 麺 スープ キムチ 酢 贈り物 ご当地グルメ ご自宅用 ソルロンタン ユッケ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ぴょんぴょん舎 公式 お試しセット 6種各1食入 お中元 盛岡冷麺 ピビン冷麺 桑の葉冷麺 盛岡温麺 ユッケジャン辛温麺 雪濃温麺 お買い得 まとめ買い 詰め合わせ スープ キムチ 贈り物 ご当地グルメ ご自宅用 本格楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}辛すぎない!ピビン麺が美味しい!!ぴょんぴょん舎☆の盛岡冷麺と新登場ピビン冷麺セット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

    たくさん共感されています

    盛岡市ぴょんぴょん舎稲荷町本店で、喉越し抜群の桑の葉冷麺と春の苦みのバッケのチヂミ
  19. どんどん広場では、苺と野菜
  20. 【サンスポより】【中日スポーツより】 この日は襲名披露の特別公演「古式顔寄せ手打式」を開催。幹部俳優95人を含む総勢105人が舞台上に顔をそろえ、1902人の観客が異例の襲名となる歴史的瞬間を見届けた。満席となった歌舞伎の殿堂は祝福ムード一色に包まれ、親子で高みに向かっていく思いが込められた祝幕「雲上富士」も披露。襲名の本公演となる「團菊祭五月大歌舞伎」は同所で5月2日に開幕する。 七代目のあいさつに続き、八代目を襲名した菊五郎が「初代が菊五郎を名乗りまして約300年、ここに2人の菊五郎が史上初めて並び立つことに成りましてござりまする」とあいさつ。客席からはどよめきと笑い、拍手がわき起こった。 終演後に新・菊五郎は「思わぬ反応だった。でもお客さまが”えっ!?”という反応ではなくて、温かい笑いと共に七代目と八代目、史上初めての二人体制ということを祝福してくださったのではないかという笑いと受けとめた」と感謝。今後、七代目と八代目をどう呼び分けたらいいのか問われると「父は楽屋で『”しっちゃん”と”はっちゃん”と呼んでくれ!』と言ってました。落語みたいですよね」と苦笑しながら答えた。 同公演では特別映像として「菊重扇面影(きくがさねはなのおもかげ)菊五郎の代々」と、3月に神田明神で行った「襲名記念お練り」を上映。同お練りでも披露した新・菊五郎と新・菊之助による御祝儀舞踊「七福神」も再演し、来年6月まで続く襲名披露公演の繁盛を祈願した。 六代目を襲名した菊之助も「このたび祖父も名乗り、父が29年間名乗って参りました菊五郎の家にとり大切な名跡、菊之助を襲名させていただく運びと相成りましてござりまする」と力強いあいさつ。終演後には「ものすごい緊張したけど、ずっと口上を稽古していたのでスラスラといけました」と安堵(あんど)の表情をみせた。 襲名初日の大役を無事に終えた新・菊五郎は「感謝しかございません。この日は生涯忘れることはございません。きょうは八代目菊五郎、六代目菊之助となって初めての舞台。名前の重みと共にお客さまの前で『七福神』を踊れましたこと、私たち親子にとって忘れがたい日になり、先祖代々に顔向けできる第一歩が踏み出せたのではないのかなと思っている」と心境を明かした。【日刊スポーツより】 顔寄せ手打式は、興行に関するさまざまなことが整ったしるしとして、座元(興行主)と俳優、舞台関係者が、安全と成功を祈願し、そろって手を締める行事。狂言(演目)、俳優が紹介され、襲名や初舞台がある場合はあいさつを述べる。 本来は公開しないが、大名跡の襲名など、公開で行われることも。歌舞伎座舞台上での顔寄せ手打式は、近年では、13年の歌舞伎座新開場に伴うもの、22年の13代目市川團十郎白猿襲名披露興行を前にしたものがある。【スポーツ報知より】「手打式」は本来、興行の無事を祈念して関係者のみで行われるものだが、大名跡の襲名とあって歌舞伎俳優95人が一堂に会し、満員の観客1900人に披露された。近年では2022年の13代目市川團十郎襲名以来、3年ぶり。これで正式に8代目菊五郎、6代目菊之助が誕生した。 祝幕が祝福ムードを盛り上げた。中央に雄大な富士山が描かれた日本画家・田渕俊夫氏(提供・長谷萬)による「雲上富士」。雲から頂が顔を出し、力強さを感じさせる。式後、新菊五郎、新菊之助は実物を初めて見て「すてきだね~!」と感動の声。親子そろって26日にきれいさっぱり散髪も済ませた。新菊五郎は「この祝幕のように役者として、日本一高い山を目指します」と決意を新たにしていた。

    八代目菊五郎 六代目菊之助 襲名披露興行古式顔寄せ手打式 ネットニュースまとめ