9/22の記事ランキング

  1. 還暦のお祝いだからハワイでなにか買ってあげる、と言ってくれていたのよねなので、久し振りに本気で、買うつもりで、品定めするために、コーチへ。ちょっと欲しいのをチェックしたけど、最初は買わずに他を回って、再びコーチに戻ってくる。ジュンジュンも、誕生日(こっちは9月なので本当に誕生日)だし、何か買おうかな、と、盛り上がっていて。結局、散々、悩んで買ってもらったのは、このバッグ。帰りのラウンジ写真ですが、笑、ワインの隣にある、小さなバッグです。私が欲しかったのは、スマホと財布とパスポートが入る、小さなバッグ。ずっと愛用していた、コーチのバッグがあるのですが、10年以上経過して、隅っこがちょっと、傷ついてきたりしていて、新しいのが欲しくって。この写真では分かりにくいのですが、ちゃんとショルダーにかけられる紐があり、取っ手で持つこともできて、使いやすい前のは、もっと平べったい形で、ショルダーバッグだったので、新しいののほうが、何かと使い勝手が良さそうですありがとう、ダーリン108㌦でした。昔、1ドルが80円くらいだった頃って、コーチのバッグが、めちゃくちゃ安くて、行ったら必ず、買って帰っていた。妹のお土産や、姪へのお土産にまで買ってた時代があったけど。もう、二度とはそんな日は来ないのかな~そして、コロナの間に、すっかり働く人達も変わっていて、日本語OKの人、日本人店員は、皆無。片言英語で、なんとか、接客してもらう感じになってしまっていた。日本人が減ったからだよね~中国、韓国の人たちがメインでした。私の担当してくれた人も、聞いてみたら「チャイナ」だって。ハワイ、昔よりもずっと日本語、通じませんよ~。お買い物の後は、ランチタイムはい、我が家、昨日もここでランチしましたけど、なにか。お気に入りの、韓国BBQのお店。2日続いても全然、平気さ今日もがっつり、一応、お断りしておきますが、昨日は、「ビーフ&チキン」、今日はもう少し高価な、笑、「カルビ&チキン」ですのよお値段、24.86㌦ = 請求額は3,727円なり。ジュンジュン家は、チキンカツと麺でした。午後からはホテルに戻って、いよいよ私の一番のお楽しみ、「プール」タイムですアウラニの流れるプールで流れたい・・・・。この10年間、何度そう思ったか。(ウソやで)昨日、到着したとき、本当は、BBQなんか焼いてるよりもプールで遊びたかった・・・・(ウソやで)いえいえ、プールで遊びたいのは、めっちゃほんまです部屋に戻るなり、急いで着替えて、プールへ飛び出す、はしゃぐ還暦ようやくゲットできた、憧れの腕輪しかも、DVCメンバーバージョン前は普通のホテルゲストだったから、違うやん~めっちゃ嬉しいんですけど。でもね。昼から来たら、なかなかプールサイドに席は無い。分かっていたけど。AMA AMAから丸見えの、海を見渡せる、めっちゃ日当たりの良いお席があり。いいよ、いいよ、何処でもOK荷物を置いたら、私はさっそく、流れるプールで遊びます誰も一緒に流れてくれないので、寂しいBBAの1人遊びですけど

    たくさん共感されています

    2023年ハワイ旅行DAY5・・・ワイケレでは何を買う??
  2. 0年近く住んでいたワイキキから引っ越しをした。そして去年3年ぶりの帰国をする。懐かしの日本。爺と出向いた、久しぶりの瀬戸内。その島々の美しい景色は、穏やかな海は、何も変わらず私達を迎えてくれた。2人で言葉もなくしばらく立ち尽くす。久しぶりに母や、息子家族、そして友達との再会を喜んだ、あっという間の1ヶ月。島の古民家を買うため、お世話になった、東京から移住したAさんご夫婦が、またお家に招待してくれた。日本語が大して話せないのに、自転車であちこちうろうろして、爺が作った、日本の親切な大事な友達たち。BBQ をしながら皆でビールを飲む。丘の上からの瀬戸内海の夕日は、ハワイとは正反対の、穏やかで優しい、何とも胸がキュンとなるほど、きっとずっと何百年も変わってはないだろう...日本の昔の風景そのまま。あのお家はね、売れちゃったわ。と、Aさんに気の毒そうに言われたけど、それで良かったんだと思った。ハワイに家もないのに、日本にいくら格安とは言え、家を買うなんて、やっぱり順番が違うと。でも、そのお陰で、思いきってマイホームが買えたんだから。そして、今年の冬。8年ぶりに帰国した娘一家。日本なんて興味ないし、別に帰りたいとは思わないと、言い続けていたが、90になるお婆ちゃんに一目会うために、家族で帰国。そこで見た瀬戸内の夕日に、爺と同じくノックアウトされた....帰ってきてしみじみと話すは、あの瀬戸内の島々のコトばかり。日本ってあんなにきれいだったんだね...今年の冬、8年ぶりに帰国した娘の、この一言で、また封印していた気持ちがさわめいてきた。時は円安。格安物件が、さらに格安に買える。もうきっと今が最後のチャンスだろうし、探してみたとて、買いたいと思える物件に、出会うとも限らない。だって年に一回1ヶ月だけ帰るんだから。安くていい空き家があったとて、見に行ける余裕はない。ダメで元々じゃないか。出来るだけ探してみよう。やれるだけやってみよう。もし奇跡的に見つかったら、それこそラッキー。自分たちが年を取って、もう日本に帰れなくなっても、子供が、孫が使ってくれたら、その家は生きる。そんなことを悶々と考え続ける。そして、今年の5月の帰国前に、思いきってAさんにメールをした。どうしても、どうしても諦め切れない、、やっぱり島に家を持ちたいです。よかったらまた協力してくれませんか?恥ずかしいけど、予算はやっぱり100万円代ですが....厚かましくも送ったこのメールで、また大きく話が展開していくとは、思ってもみなかった。そうだよね?と窓の外に向かって呟いてみる。が、今朝のダイヤモンドヘッドは、こんなにきれいな朝焼け色に染まったけど、やっぱり何も言わずただ黙って佇んでいるだけ。続く。(今朝の朝焼け)(今朝のダイヤモンドヘッド)◇ボケ防止で始めたYouTube 。 20ドル札を握りしめて食べ歩く、 「ハワイ俺様日記」 新しくアップしました。 今回はPAIA の絶品フィッシュバーガー! コスパも見た目もお味も最高でびっくり♡♡ よかったらぜひ観てください~!!

    たくさん共感されています

    [ハワイ] 円安!諦めきれない日本の空き家(7)
  3. 2023夏旅ハワイへ㉑ いい意味で期待ハズレ♡
  4. やられたって…!
  5. けどピックアップなホノルルでの入国手続きはすごく順調。新しいキオスクの認証の仕方にまごまごしたけど、ほぼストレスなく通過できます。たぶんグローバルエントリーでなくても、検疫の手順もないし、記入する書類もなく、ずいぶんらくちんです。時間帯によっては、数機のヒコーキが同時に到着してしまい、入国審査の列が伸びているけど、かつての、1時間待ち、なんて混乱はなさそうです。今回は、ターミナルの出口にでても、KIKIとママのお出迎えはありません。国際線到着乗客が通りぬける出口から、ターミナルに沿う道路に突き当たったところで、Uberの予約開始。パンデミック前は、まだレンタカーセンターも営業していなかったので、UberやLyftのライドシェア乗り場は、ターミナル2のロビー5前のターミナル沿いの道”Rodgers Blvd.”のアイランドでした。予約してみると、今は、“Lobby 2”前のアイランド、という指定。Uber乗り場までの道順ハワイアン航空のターミナル1まで移動することになります。国際線到着出口から行ってみると、① 出口をでたら右手に見えるターミナル沿いの道Rodgers Blvd.に突き当たる② 道路に突き当たったら、右手を見ると、上の写真の光景が見えます③ 頭上のサインの通り、通りから右手のターミナルの中にあるエレベーターで、2階に④ エレベーターを降りて、  再び、ターミナル沿いの道路Rodgers Blvd.に出たら、今度は左手に前進。⑤ 左手を進むと見えるのが、上の写真の光景⑥ 歩道に沿って、右にカーブして前進⑦ ターミナル1の前にでるので、そのまま前進⑧ ほぼターミナルの北端まで歩いてくると、見えてくるのが頭上のサイン  ”Ride App Pickup”⑨ ここがロビー2前です⑩ 再び、サインの矢印の通り、Rodgers Blvd.のアイランドに渡れば、  Uberなどのライドシェアサービスの乗り場⑪ Uber appsの画面に出ている予約したライセンスプレートのクルマがくれば  乗車!ハワイアン航空のXページより実際に予約して、配車されたのは、たった4分。どのロビー前で待つのか、分からないから、移動前に予約したほうがいいけど、この日は、ロビー2までの移動がかなり大忙し。もうクルマが着いちゃうー・・アイランドに渡った途端に、オデッセイが滑り込んできます。行き先は先に登録してあるから、あとはのんびり座席でゆらゆら。ヒコーキがホノルル、ダニエルKイノウエ国際空港に着陸したのが、9:28。入国手続きを終え、Uberを予約して、乗り込んだのは 10:03。カカアコのオウチの到着は 10:26。ちなみにUberの料金は、19.96ドル、です。(必要に応じて15%ほどのチップを加算します)KIKIとママのピックアップはなかったけど、あっけなく到着。重くて壊れものいっぱいのバッグほぼトラブルなしの今回の入国。ちょっと気になっているのは、壊れ物をいれたダッフルバッグ。生地はぺらぺらなのにすごく丈夫で、とがったモノを当てても、穴が開くことがないし、引き裂こうと思っても、人の力ではとってもできず、もともとミリタリー用の素材を使用しているという”Gorilla Tough Quality”を謳うシロモノで、サムソナイトのアメリカンツーリスター商品。残念ながら、もう販売されていません。中身は、というと、薄いアクリルの板に、細いアクリルの棒に、焼き菓子ラスクに、と壊れ物ばっかり。ひとつひとつは儚い品々でも、とにかく量が多く、びっくりするくらい重たーい。バッグは無傷、中身はばっらばら、なんてなりませんように。JALが貼ってくれた思い切り目立つ、ぺたぺた注意書きシール、役に立ちました。お菓子の箱もそのままだし、もちろんアクリル材料も大丈夫、でした。気になる荷物がもう一つ。スペースが空いて、これ幸いといっぱい押し込んできたヒミツの箱の正体は、プラモデルキット。数十年お蔵入りしているキットから、KIKIが生まれてくる直前に買っておいたキットまで、目黒の、押し入れだの、物置だの、床下だの、にその数数百。ハワイでプラモデル屋さんを開けるくらい溜まっています。その内、今回だけでも、ハワイに20機以上の箱を持ち込みます。スーツケースはソフトケースだから、箱はちょっと凹んだり、はご愛嬌。ほぼ原形をとどめて、着きました。KIKIと余暇時間争奪戦お仕事はだんだん卒業して、余暇時間が増えるはず。ハワイでも模型作りする時間を割けるかな。でも、空いた時間は、わたしのものよ、と思っているKIKI。模型作り、はたまたKIKIとのお遊び時間、きっと争奪戦だな。ハワイでお買い物して日本まで無料で運び国内で発送しお届けします。商品の価格、在庫も調べてご案内します。現地でお品物の在庫、価格を調べ、代理購入、日本までの運搬(無料)、国内発送(有料・ゆうパック)、手配代行します。サービス料金はお買い物お手伝い1時間の場合です【ポイント】表示料金はあくまで現地で...locotabi.jpYoutube”KIKI Movie”も登録してねKIKI movieハワイ移住した女の子、KIKIの日常の記録です。素晴らしいハワイの自然、興味深いお店、美味しいレストランなどなどハワイ情報もいっぱいです。 KIKIはダウン症がありますが、ハワイの大らかなコミュニティとお友だちに恵まれて、すくすく成長し元気なハワイっ子になりました。 ハワイならではの魔法、KIKIにも、みんなにもちゃんと効きます。 www.youtube.com ← これも ポチっとしてね↓ 一日一回 ポチッ と押していただけると嬉しいです  にほんブログ村 にほんブログ村読者登録していただけると励みになりますどうぞよろしくお願いしますみんなありがとう 読者が2500名を超えました 

    ホノルル到着 いまのUberの乗り方
  6. スタント・トッポギセールだったので、こちらを送ってみようかな、と思っていますモッチモチの食感のトッポギ、カルボナーラ味や、ローズ・クリーム味などなど。ローズ・クリーム味ってなんだろうと、原材料を見てみると、トマトとクリームやチーズが入っているよう。我が息子が住む辺りには、アジアの食材店がほとんど無いようなので、アジア系の食材がすごく充実しているハワイから、チョクチョク送ってあげようかな、と思っています。自炊もし始めたようですし(インスタント・トッポギを作るのも、自炊というのかな)さて、ラハイナの方は、被災地にお住まいだった方々が、2か月弱ぶりに、ラハイナの地に入ることができることとなりました。まずは、来週の月・火の2日間になりますが、被災地の道は、車が通れるようになっているようで、ラハイナの住民であるということが確認できた方は、車で向かう場合はパスを発行してもらい、被災地に入ります。避難先のホテルからはバスも運行、体を洗う場所や簡易トイレの設置、医師、精神面でのサポートなど、様々な言語にも対応して、サポートしてくれるようです。様々な手続きをする中で、ハワイは、多言語に対応してくれる所が多く、大きな病院にお世話になるような時には、「日本語の通訳が必要ですか?」といつも聞かれます。ホノルル市郡が発行するものの中には、日本語、中国語、韓国語、ベトナム語などといったアジアの言語、サモア、トンガといった、南ポリネシアの島嶼の言語でも書かれた文書などが、用意されています。国勢調査によれば、社会の多様性については、アメリカ50州で1位という、ハワイらしい対応ですね。ブログ更新への励みになります、クリック/タップ、お願いいたしますにほんブログ村ブログ村 ハワイ情報にほんブログ村ブログ村 ハワイ旅行mahalo

    たくさん共感されています

    「多様性国内1位」のハワイらしい対応&アジア食材店があまりない地域に住む我が息子に買ったもの
  7. ニパレス日本語ガイツアーの日!なので、ノロノロと支度をして出掛けたんです。でも、イオラニパレスに行く前に、いつも何処かで?なんか?買いたくてまぁ、無難にスタバかなぁ〜??と思って、バスを降りたタイミングで、モバイルオーダーして、足早にイオラニパレスではなく、ちと遠回りしてスタバに向かって歩いてましたら、『ガチャ〜ん!!』と、特大の破壊音がスグ後ろで聞こえて!何ぃ〜!!って、なったんです。で、振り向いたら、道路に、バイクが倒れてて、荷物が散乱、横に車がこんな!で、わたしが信号を渡って道を横切る、ほんの少し前に歩いていた歩道に、何やら人が横たわってるどうやら怪我をしてるっぽい。その場に居合わせた、セキュリティの人??かなんかが、慌てて駆け寄ってたけど。何が?どうなってるのか?もう、びっくりしちゃって、事故の状況は、全く分からないし、車の中にはまだ人が居るのは分かったけど、バイクの運転手がどうなったのか?全く分かんないんだけど、この写真、本当に事故直後で、周辺は皆さん騒然となってましたよ。わたしは、野次馬根性もあったんですが、モバイルオーダーした『Pink Drink』のことが気になって動揺してたし、その場に留まらず、早々にスタバに向かいましたが、(また、いつものですがぁ〜)無事に受け取ってから、イオラニパレスに向かう間、パトカーや消防車、救急車の音が、たくさん聞こえました。飲み物受け取ってから、落ち着いたら、ほんの一分前、いや、30秒前?くらいに、歩いて来たところに、人が怪我して倒れてるのを見て、後から考えたらゾッとしましたよ30秒早かったら、巻き込まれて道端に倒れてたのは、わたしだったかも??いつも、色んな事で、『いつ?どうなるか?なんて、誰にも分からない!』と、分かってはいるんですが、当然のように、未来は永遠に続くかのように考えてしまうけど、本当に、未来はいつ終わるのか?分からない。具体は的に、どうすれば良いのか?正しい正解は分からないけど??毎日を大切に生きなきゃだなぁ〜!と、そんなこと思ってしまいました。事故に遭われた方々が、軽い怪我で、直ぐに回復されますように…それでは…またAloha💕mahalo v(=^x^=)v

    たくさん共感されています

    運命って??
  8. おはようございます昨日のゴルフは相方の会社関係のご夫婦と4人の予定でしたが数日前に奥様が首を痛めてしまいご主人のみとなりました雨の心配もなさそうでよかったとインスタートしたのに10番のグリーン上で突然土砂降りになり慌てて傘をさしたけどその後の11番では止んで2ホールめでパー取れた暑くもなく気持ちの良いゴルフスイスイと進んで前半2時間もかからず終わったなんとかトリも叩かずスコアーも46この日もランチバイキング 伸びてるのが嫌だからいつもお蕎麦は取らなかったけど茶そば美味しかったこの日はカレーはやめてしらすご飯をチョイスいつものことだけどお腹いっぱいになった後半はアウトスタートいきなりパー取れたショートは乗らなかったけどアプローチが良くてパー取れた最後の9番アプローチうまくいって1パットでパーのつもりだったのにまさかの入らずそしてその一打が数えてみたらパー取れたらベストタイの89だったのに、、、まあ今年のベストだからいいか、、、8月はずっと100切りできないゴルフだったから久しぶりにいいスコアー出たから満足帰りにコストコ寄ってこの間BBQで前部無くなったので帆立を買って少し帆立の燻製を作ってみた残りはフライあと大量のポーク買ったのでトンカツに今日以外の残りは冷凍庫数枚はポークソテーにするつもりと言う事でこの日はトンカツと帆立フライ前に買って美味しかったコストコ枝豆🫛えのきを今回は梅味に茄子🍆としめじと牛挽肉味噌炒め冷凍してあったコストコで買った北海道あさりのお味噌汁燻製帆立は美味しくできた

    今年のベスト&コストコ晩御飯
  9. 。ミッキーネットでホテルもだいたい、調べてるけど、来年9月も、もう調べられるんだけど、先過ぎてプロモーションも無いし。それでも、おおまかな予算を立てる参考にはなるので、ざっくりと予定してみた。行くのは、せっかくなので、11泊くらいの予定で。(本当は2週間、と言いたいけど、現地でかかる費用も考えて、そこまでは無理と思ったので)それで、最初の5泊は、直性ホテルに泊まり、後半の6泊は、HGVに泊まる。チケットは、ホテルとセットにして、パークホッパー付きの7日間くらいにしようかな、と。全行程で、11日くらいあって、7日間、パークに行く感じにすれば、ちょっと余裕をもって、買い物にアウトレットに行く、とか、プールでゆっくり過ごすとか、シーワールドとか、ユニバーサルも検討できるし。直営ホテルの駐車場代、一時有料になったけど、2023年にまた無料になった、と聞くので、空港でレンタカー借りて、ずっと借りておこうかな、と。(レンタカーの値段にもよりますが)HGVCは、元々、駐車場は、無料。まあ、直営以外だと、パークに行くのに車で行くことになって、そこで駐車場代がかかるけど、でも、ホテルはポイントだけでOKで、無料と同じなので。パークホッパーも、付けるのをやめるかもしれませんが、7日間用で、有りと無しでの差額が、2人分で3万円くらい。それなら、ホッパーあったほうが楽しみの幅が広がるかな、と思ったりして。行く予定は、まだまだ丸ごと、1年先の9月の半ば過ぎの予定。なので、もうしばらく様子を見て、プロモーションとか、出てきたらその時に決めたい。でも、ここでパークチケット代が急に値上がり、とかしたら困るし。見極めのタイミングも、大切ね。それに、やっぱり、調べた結果、5泊と言えども、我が家が行けるのはオールスターリゾートくらいしか無理私のブロ友さん、たくさん、WDWに行かれてますが。バリューでも、皆さん、ポップセンチュリーとか、アートオブアニメーションとかで、オールスターの人って、意外といない・・・。私は、スポーツに泊まったことあるから、わかってるんだけど、それって、今からほとんど30年くらい前の話だし。年寄りが2人だけで泊まっていても、変に思われないか・・・いいけど、思われても。オールスターでさえ、5泊に7日間用のチケット付けたら、なんと2,330㌦これが、25万円なら、即決レベルなんだけど、いまのレートでは、35万円なのよ航空券が2人で50万円かかるとして、すでに85万。レンタカーに、食費で、100万円で収まったら、めっちゃ幸せ・・・というレベル。バリューの中でも、ポップセンチュリーとかにしたら、まさかの5万円から7万円アップでした本当は、泊まって見たかったモデレートクラス、断念するしかない。窓が廊下に向かってしかないのは、絶対に暗いからイヤだ、という夫も、お値段には代えられない。どうせ部屋は寝るだけ、と割り切って、バリューでええよ、と言ってくれたので。HGVCに移ったら、逆に、ちゃんと窓もある部屋なので、そっちで部屋で寛ぎましょうまだ、先過ぎて、何も動くこともできない状態ではありますが。最近、WDWに行かれた皆様からのアドバイス・情報、お待ちしております1998年に、ミキと行った、オールスターリゾート。部屋の写真はあまり無くて、ベッドと、フロントと、部屋で食べたピザがあったホテルのフードコートで買って帰って、部屋で食べて、食べきれなかった思い出がとりあえず、食べる場所はあったよね。HGVCの方は、こんな感じ。まあ、十分だよね。ああ、またこのゲートを見られるのかな~

    コメントが盛り上がっています

    やっぱり来年はWDWへ行くことにします!!・・決意表明して気持ちを固める(笑)
  10. が、、、約1年ぶりハワイの無料で参加できる習い事に申し込み、水泳とアーチェリーを始めた娘たち‼️久しぶりに習い事の送り迎えが始まりました。と言っても、近場ですけどね。日本の小学校でプールの授業がありましたが、泳げなかったのは娘たちだけ北海道民の方たちがスキーを滑れると思われている様にハワイ出身なら泳げるだろうと思われていた娘たち。水に顔をつける事すら出来ずで、先生たちはきっと驚いた事でしょうこのままではイカンと思い、水泳を始めてみたんだけどさ・・・次女は2回のレッスンで驚くぐらい上達したのに、10歳の長女はまだ水に顔をつけれず。先生は優しいから1秒でも水に顔をつけたら「Good Job!!」と言ってくれるけどさ、、、、親としてはついつい大声をあげちゃうよね。「何やってんのよー。いい加減、顔を水につけろーーーー」ロコのお母さんに「大丈夫よ。その内慣れるよ」と笑われたけど、、見ているだけで物凄くストレスになってしまうだって、クロールの練習をしているのに顔を意地でも水につけないのよ毎月、ビーチやプールに行っているのに何故ここまで水嫌いになってしまったんだろうか。日本の様な素敵なお風呂であれば、お風呂で顔をつける練習ができるが、、、、我が家の浅いお風呂ではかなり難しく、トホホです。「高校生ぐらいになって、友達とビーチに行くと言われても泳げなかったら安心して行かせられないよ」と娘たちに告げたらさ、次女が「マミー、高校生なったら、ビキニ着るんだよね?私は太っているからお腹は見せれない。だから泳げてもお友達とはビーチに行かない」だってさ。高校生になるまで、あと数年はあるから、一生懸命泳ぐ練習して痩せてくれる事を願う今日この頃です。【早い者が勝ち!200円クーポンが配布中!】【特典】カローテ CAROTE 目玉焼き フライパン 仕切り付き IH対応 4つ穴 フライパン マルチパン くっつかない 洗いやすい 大判焼き器 お弁当 今川焼き パンケーキ 焼おにぎりグレージュ一年保証Cosy(18.5*18.5cm)楽天市場

    たくさん共感されています

    10歳でもまだ水嫌いの娘
  11. たまたま…。
  12. オンラインにピコタンが出てたけどこのブルードゥ・プルスって初めて見た新色かと思ったら違うんですねブルージーンが廃盤になってニューブルージーンが出たってホントブルーニュイとブルーフリーダ持ってるけど同じブルー系でも色味が全く違うんだよねーエルメスってほんと奥が深い今全部で何色あるんだろうポップアップで販売されていたaKというアクセサリーブランドが可愛かったのでこちらの波形のヘアピンとハートのリングを購入しました色によって雰囲気がまた全然変わるからおもしろーいあ、パピちゃんパピにピント持ってかれてまう色んなバリエーションがあったけどこのピンク系にしましためちゃかわあとこの動物キーホルダーめっちゃツボってしまって…これも色んな動物がいたんですが悩んだ末シロクマとクジャクに🦚2000円くらいなのにクオリティーが高くて早速bagに付けてます他にもアルファベットのキーホルダーや食器などワタシ好みのものがめっちゃたくさんあってヤバかったですHERMES エルメス バッグ ピコタンロックカーゴPM スイフト×キャンパス ピコタン ブルーフランス シルバー金具 U刻印(2022年製造)【送料無料】【新品】【D1426】楽天市場エルメス HERMES トレサージュ・ドゥ・キュイール ピコタンロックPM ハンドバッグ ヴォーエプソン 中古 ブランドバッグ レディースバッグ レディースバック エルメスバッグ ハンドバック 高級ブランド レディースブランド 鍵付きカバン エルメスピコタン ブルー 【中古】楽天市場エルメス ピコタン PICOTIN LOCK PM 18 ピコタンロック トリヨンクレマンス 056289CC レディース レザー カデナ付き U刻印 鞄 ブルーニュイ/ゴールド金具楽天市場

    エルメス新色ピコタンとお気に入り*❁☽✰⋆。:
  13. ハワイ到着日にまず向かった先は
  14. も多いと思いますがハワイアン航空が10月29日(日)から東京/羽田ハワイ島コナ路線の直行便の運航を再開するとの事です✈️報道によりますと、羽田〜コナ(エリソン・オニヅカ・コナ国際空港)間の定期直行便を2016年に運航開始しましたが、新型コロナウィルスの影響で2020年3月から運休していました🙅‍♂️10月29日(日)〜11月3日(金)の間に3便運航し、11月22日(水)からは週1便の定期運航となるそうですその後は段階的に増便し、2024年3月までに従来の週3便体制に戻していくという事です🛫🛫🛫ハワイアン航空日本支社長の宍戸隆哉氏がプレスリリースの中で、旅客需要拡大を踏まえて、羽田〜コナ間の直行便の運航再開に漕ぎ着けられた事に喜びを示していて、「段階的に増便し、お客様に十分ご満足いただけるサービスの提供を目指します」と述べていますなお、ハワイアン航空は現在、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)と羽田空港および関西国際空港間を週7 便のデイリー運航、ホノルルと成田空港間を週 6便、ホノルルと福岡空港間を週 3便で運航しています✈️✈️✈️ハワイアン航空を利用してハワイ島に行かれる方にとっては朗報ですねオアフ島だけじゃなく、是非、ハワイ島にも行ってみて下さいきっと素晴らしいハワイ旅行になると思いますよ本日は以上ですマハロ🌈にほんブログ村にほんブログ村

    たくさん共感されています

    段階的に増便( ^ω^ )
  15. 10月秋の東京帰国セミナー
  16. ん Aloha昨日ハワイアン航空羽田空港に到着しました。利用便は HA 863で、JAL便とコードシェアでした。搭乗24時間前にウエッブ・チェックインをしようとしたら、出来ないので当日カウンターでチェックインと表示されましたホノルル空港には、搭乗2時間を目指して出かけましたが道路がスムーズで、2時間20分前の11:30に到着。既に待っている人の数は、30名ちょっと位でしょうか。自動チェックイン機でチェックインするんだと思っていたら、全て有人カウンター対応以前は自動チェックイン機が並んでいた様な記憶があるんですが気のせいだったかなぁもしかすると、今年の5月にシステムの全面変更を行ったからかもしれません。システムの問題は、まだ完全にはクリアになっていないみたいチェックイン・カウンターは11:45に通過出来ました。お次はTSAセキュリティ・ポイント2が近くにあり、待っている人の数もそう多くはなかったんで、ひと安心並んでいるのは30人以下位 なのに、列がなかなか進まないよく見るとレーンは2つしか無い上に、利用出来るのは1つだけまたTSA☑️プリ はここでは対応していませんでした。JALのカウンターに近い、セキュリティ・ポイント3はいつもごった返していますが、レーンの数が沢山あって対応する係員も多いから、どっちが良いかは一概に言えませんねTSAの通過には15分強かかり、12:05に空港内に入れました。HA863は、 13:50発離陸45分前の、13:05に搭乗開始とボーディングパスに記載されていました。空港内でのんびり過ごす時間は、ちょうど1時間。空港内のDFSで買い物をして、ウロウロしながらゲートへ向かいます最近 快適なJLA利用が続いたので、ハワイアンのゲートの遠いこと、、、Cゲートなんて久しぶりです。以前は、殆どお店が無かった印象でしたが、今はCゲートの方にも、綺麗なレストランがあり、小さいながらも、DFSも営業していましたよぉ〜最終のボーディングは13:35となって入るものの搭乗開始の13:05から、20分間でほぼ全員搭乗の状態でした私の印象ですが、搭乗者の7割強〜8割はアメリカ人観光客みたい。   羽田航空に到着したのは16:42と、定刻の17:04よりも20分以上早かった7時間52分の空の旅快適だったか  って聞かれると60%の満足度です。そうそう機内食の写真は撮り忘れですエコノミーは、照り焼きチキンと、ポークジンジャーの2択です。両方食べてみましたが、ポークがオススメ豚の生姜焼きが入った焼きそばで、ちゃんと紅生姜も乗っていましたよ。長くなったので、羽田の入国審査情報はまたの機会にしますねそれでは、皆さんまたね〜

    ホノルル→羽田 時系列
  17. ありがとうございまハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像を毎日更新していきますので、みなさまとシェア出来たらうれしいです初めての方は自己紹介をご覧になってください。お仕事の依頼ツアーのお問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。お問い合わせフォーム    かよさんご夫妻のノースショア方面のツアーの続きです。ひとつ前の記事はこちらから『始まりはレインボーの祝福から♪』数あるブログの中milimiliライフにお越し下さってありがとうございますハワイ在住のツアーコーディネーター&写真家のmilimiliがきれいな画像…ameblo.jpハレイワに到着してマカデミアナッツカンパニーへ。こちらでは、いろいろなフレーバーのマカデミアナッツが試食できます。こちらはでマカデミアナッツ以外のものもたくさん売られています。こちらはソース類ククイナッツオイル奇跡のフルーツと言われるNONIラウハラ製品もファーム直送のはちみつはちみつのファームツアーがありmilimiliは興味津々もちろんコーヒーも充実。そして、サーフアンドシーへ。コラボ商品も結構増えていました。こちらでもたっぷりとお買い物を楽しんでいただきました♡素敵なお2人とのツアーはまだまだ続きます♡今日も見て下さってありがとうございます♡素敵な1日をお過ごしくださいマウナロア 塩味マカデミアナッツ 113gAmazon(アマゾン)マウナロア マウイオニオン&ガーリックマカデミアナッツ 113gAmazon(アマゾン)ドール スウィーティオゴールドパイナップルチャンク 425gx24個 Dole パインAmazon(アマゾン)ドール フルーツカップ スウィーティオパイナップル 300gx12個 Dole パインAmazon(アマゾン)【アマゾンランキング1位】milimiliガイドブック『幸運が満ちあふれるスピリチュアルハワイ』好評発売中!ガイドブックガイドブックの詳細はこちらから。Amazonでのご購入はこちらから幸運が満ちあふれる スピリチュアルハワイAmazon(アマゾン)199〜6,150円Maikaʻi LoaInstagrammilimili Instagrammilimili Facebookブログ内に出て来る場所やレストランなど全てご案内可能です。詳細はこちらをクリック↓↓↓いつもクリックして頂きありがとうございます♡アメブロ公式ジャンル(ハワイからお届け)上位その他のランキングもみなさまのおかげで上位キープです。  読者登録する

    たくさん共感されています

    ハレイワショッピング♪(マカデミアナッツ・サーフアンドシー)
  18. コロナ後のハワイで失われたもの。それは、衝動買いの楽しみ。衝動買いってなんであんなに楽しいんでしょう。強く「これ欲しい!」って思った気持ちがその場で成就するドーパミンだかセロトニンだか分かりませんが、きっと脳内麻薬的なものが溢れ出るんだと思う。それが、最近何しろレートが悲惨すぎて、麻薬の前に警告が出てしまう…うう今年のハワイでも、今までだったら買ってたなーと思うもの多数。まずはマノアのモーニング・グラス・コーヒーで。蜂蜜。無糖のヨーグルトに少しだけ入れるのが好きなのですが…日本にもあるし、荷物重くなるし(ならない)、いっか、となってしまった。買えばよかった。ハウ・ツリーでの朝食のついでにブラブラしたカイマナ・ホテルでも。意外に、といったら失礼ですが、結構かわいいものがあったんです。シャオルとしてはダイヤの絵の付いたシャイニ・カラーのタンブラーを買うべきだったのではないか。シャツも可愛いです。もう少しで買いそうになったシャツはこちら引きで見たらだたのブルーのシャツだけど、近づくとお魚の大群。これは円安でなければ買った可能性高し。ブルーラインで行ったカハラ・モールでは、Fighting Eelが楽しかったのですが、結局ここでも何も買わず。帰る前の日だったので、携帯式のビーチ・チェアは円安でなくても買わなかったかもしれないけど、お洋服も素敵だったんです。最初から円安バリアが張られているのでそもそもよく見なかった。壁にかかってたこのTシャツに少し興味がわくも、書いてある文字が私の人格にマッチしないのでは?と否定的になってしまった。そんなこと誰も知ったこっちゃないよ!と今なら思う。シンプルな黒Tは重宝するのにね。ワイキキの The Galleryワイキキぶらぶらの途中にフラリと入って、カラカウアを眺めながらお茶かお酒をのんびり飲んでみたかった。暑くなければ外で。店内でもいいです。バンドが入ってるときならなお素敵。アート系も見てるだけでしたー円安は改善のきざしがまったく無いどころか、じわじわと下がり続けています。少なくとも日本側には方針転換の予定はしばらく無いのでは?ってテレビで言ってました。でも、為替レートって、専門家でもなかなか予測することは難しいんだとか。円よ!上がれー!!上がってくださいっpiney

    たくさん共感されています

    衝動買いがしたい!買えなかったもの、できなかったこと
  19. ハワイ♥️リリハベーカリーアラモアナ*໒꒱⋆.*
  20. ただいま、ハワイ旅行ブログを更新中ですが、以前、アウラニのホテルに宿泊したときのことを書いたブログもあります『アウラニに行ったときのこと①2013年ハワイ』皆様、台風の被害は、無かったですか関西地方は、昨夜から今日にかけて直撃の可能性・・・ということで、ちょっぴり心配でしたが、朝起きたら、晴れてました朝から、最…ameblo.jp『アウラニに行ったときのこと②』アウラニのお部屋に大興奮し、プールやビーチを散策し、そしてコオリナステーションにビールとかの買い出しに行きました。この辺の過ごし方は、おそらく皆さん、一緒じ…ameblo.jp『アウラニに行ったときのこと③』1回だけの記事のつもりで書き出した、アウラニのこと、ですが、書き出すと懐かしくって、次々と書きたいことがでてきてしまい・・・長くなってしまいましたでも、や…ameblo.jp実際に行ったのは、2013年で、当時はブログを書いていなかったので、2018年に、過去のブログとして書いていますね。DVCとホテル、滞在の変化も、確認していただけるかな、と思ったので、過去ブログをリンクしてみました。めっちゃ素敵なホテルだし、もちろん、機会があればまた行きたい、ホテルですが、最近のお値段を見ると、もう行けないよね~、な・・・この時のアウラニ滞在が、夫をWDWに向かわせてくれる原因となったので、今も、私にとって大切な旅行だったと思っていますよDVCをお持ちの方が、羨ましいです。アウラニに泊まったり、WDWに泊まったりできるんですよね。WDWは、やはりHGVで行くしか無理かな、と、思い始めています。HGVだと、宿泊は無料ですからねただし、レンタカーがマストになるのと、パークの駐車場代が毎回かかるのと、食費のことなどを考え、更にバカ高い航空運賃の事もあって、決定することができませーんまだ、うじうじと、航空運賃を調べてみたり、レンタカーを調べてみたり・・・。やはり、来年の3月、4月は断念して、9月くらいにするかな。パークの混雑の時期を避けたいので、春って、結構、混みますもんね。2019年の4月も、めっちゃ混んでいた印象が・・・。課金不可なので、普通にチケットだけで、新しい人気アトラクションも全部、並んだら、なんとかなりそうなシーズンに行こうと思っています。とりあえず、来年の9月、とかにすると、まだ航空運賃が、とんでもなく高いので現実的じゃないわさて、そんなこんなを考えながら、家にいた私に、妹から届いたライン。妹の家では、エアコンの工事が今日、来ているらしく、ヒメは人なつっこいので、工事の人にでも、遊んでもらおうとして落ち着かなくなるので、休みで家にいる義弟に工事の方は任せて、ヒメを連れて実家に避難した妹。すると、実家にはいつも、私がいるので、てっきり今日もいると思ったヒメ、私を探し回って、いないと分かって、拗ねている、と・・・。着いてから、いったん、オシッコに連れだして、帰って来たら、また、「もしや今のスキに、ととちゃん(私のこと)が来たのでは、と、また、そわそわしながら、家中のチェックして、やっぱりいない、と分かったら、ふて寝したそうです可愛いすぎる・・・。近ければ、すぐにでも走って、会いに行きたいくらいだけど、電車に乗って行ってたら、そのうちに帰る時間になってしまうもんな~、と、本人には言えないけど、謝っておきました妹も、もっと近かったら、姉ちゃんもピックアップしてから、実家に行くんやけどな、急に決めたし、出動をお願いするヒマも無かったしな、と。犬も、人間の子供と一緒なんだな、と、しみじみと思ったのでした。ほんと、可愛いわ母の面会の日に会ったけど、この前の日曜は、妹と2人で会ったから、ヒメには会えず。また、すぐにも会いに行きたくなりました

    たくさん共感されています

    私とアウラニ、そして今日のヒメちゃんのこと♪