ブログジャンル
公式ジャンル「女性アイドルグループファン」記事ランキングの39位〜58位です。女性アイドルグループファンジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「文化放送サテライトプラス(2025.03.30)」です。
konのアイドル好きな人ブログ
文化放送サテライトプラス行ってきました。中2映画プロジェクトアイドル部が動画撮れて、ぽぷりす静止画撮影できたのでしばらく行っていないのもあって顔を出して見ました。まず完全に失敗したのが、駅すぱあとで調べたら都営大江戸線のラインが出てこなかったので、半蔵門線の半蔵門駅から歩いてみることにしました。11分て書いてあったのに全く着かなくて調べたら車11分だったという・・・。今までこんなことなったことないのに謎のバージョンアップいつの間にされているという(;^_^A歩きじゃ絶対間に合わないなということで永田町駅から乗り継いで都営大江戸線の大門駅についたのです。5分遅れて到着しましたが、トラブルでまだ始まっておらず間に合ってしまったという・・・。ですが、余りにも急いで準備したため撮影最初録画されてなくて後半11分くらいしか撮れてなかったです新カメラのS1RⅡはスイッチ入れてしばらくボタン受け付けないみたいですね・・・。自分に余裕があれば気が付けたと思います。結局遅刻したのと変わらんやい・・・。今回、新カメラ LUMIXS1RⅡでS-PRO70-200mmF4レンズでほぼノンクロップ4k60pで撮るというのがテーマでした。今までのLUMIXではAPSクロップされてしまったため、悲願の撮影となります。千葉ちゃん、みなみちゃん、おーりおちゃんとビジュアルレベルはかなり良かったですね。皆さん後方でずっと歌ってるので背景がボケないという事態が・・・。最後ようやくハイハイブの間奏で前に出てきたので何とか撮った上のサムネイルです。ハイハイブは好きな曲なんで聞けて良かったです。ウェブフォームを見ながら明るさ合わせてるんですけど、S5Ⅱの時よりS1RⅡのほうが低めに波が出てるような気がしました。ファインダーは明るいからこれ以上上げられないのに、中心くらいの明るさって出てるんですよね。白飛びまで余裕があるのは良いことなんですが・・・。やっぱり現像する時に少し暗く映ってますね。明るさ上げ目調整になります。AFはアップ目の時はほぼ瞳AF追従してるのでこれはS5Ⅱの時より確実にパワーアップしてると思います。ただCanonと比べると遠目の時が瞳少し弱いかなという気はしました。でもほぼ問題ない撮ってて違和感ない動画AFだと思います。続いてぽぷりすになり、こちらは静止画撮影のみOKでした。S5Ⅱの時に普通に使えていたリアルタイムLUTがやけに濃くなってしまって上手く撮れなかったです。通常LUTをダヴィンチレゾルブでコントラストと彩度を少し上げただけのやつなんですが、S5Ⅱより大きく反応してしまうみたいなので再度薄いの作り直しかなと思ってます。そこでフォトスタイル設定を変えて撮ってみることにしました。来春ちゃんはポートレートのフォトスタイル設定が合いました。人によって合うフォトスタイル設定が違うという・・・(;^_^A来春ちゃん凄い可愛くなったなあと思います。ちなみに今回、マウントアダプターMC-21+EF200mmF2.8で撮影したんですよね。マウントアダプターかましてるせいか、ブラックアウト時間多めですが単写でいつも撮ってるのでそんなに問題ない自分です。それより常に瞳AF追従してるので9割以上撮った写真ピント合ってます。これは凄いLUMIX進化です。ピント合ってない写真は自分のミスだと思います。音杏ちゃんは濃く映ってしまってシネライクAが丁度良かったです。ただこのモードで撮った写真が少なくて使える写真が少なかった・・・。とにかく濃く映っちゃうんだよなあ。クルクルはわりとどのフォトスタイル設定がでも上手く撮れた気がします。LUMIXと相性良いかもしれません(笑)写真はLUT作る直してもう少し慣れないといけないかもしれん。クロップズーム途中使おうとしたら、高画素機のせいか200mmが680mmくらいまで伸びて吹きました・・・(;^_^A結局200mmが一番丁度良かったのでそのままにしました。そこまで伸びないでも。チェキはクルクルちゃんに久しぶりに行きました。こういうKSDDでもたまに顔出そうと思わせる子は良いなあと思います。写真撮るのにレスを送ろうとしたら、ゼイゼイして真剣に考えてる自分がいたそうです(笑)走って急いで準備したのとこの前の動画撮影重くて疲れてきてたのと、フォトスタイル設定をどうしたら綺麗に撮れるか悩んでいたのでそういう表情になってしまったかと・・・(;^_^A趣味にガチすぎる自分でした(笑)RIZINの朝倉未来の対戦相手誰になるのか?とかいう話をしてました(笑)。では
人力飛行少年の肉体を脱ぎ捨てたなら
こんな可愛い子を9ヶ月間も隠しているなんて…と他のアイドルグループファンが嫉妬するレベルの研究生。10期研究生だけの「さらば純情」公演を観られる日も近い!3月31日(月)18:30開演「さらば純情」公演池帆乃香、池田典愛、板垣心和、坂本理紗、渋谷紗雪、龍本弥生、西島梨央、西田帆花、舟橋礼菜、松岡さくら、吉見純音、木根彩呂花、高橋ことね、田中ミリア、中川朋香、三鴨くるみ 3月31日の #さらば純情公演 で初日を迎えさせて頂くことになりました🥹♡ 一生懸命頑張るので応援しに来てくださったら嬉しいです❕https://t.co/1DM7yjg1YL pic.twitter.com/JJSw1PQAO3— 木根彩呂花【NMB48】 (@irohan_1025) March 23, 2025 皆さんお待たせしました😭💘 3月31日〈 さらば純情 〉公演にて、 初日を迎えさせて頂くことになりました☺️ 精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします🥰 是非見に来て下さると嬉しいです🩷#NMB48 pic.twitter.com/8roSjA7G8X— 田中 ミリア ꒰ NMB48 ꒱ (@48mi_chanUT_TU) March 23, 2025アイドルランキング
イコラブとてっぺんまで(イコラブ応援ブログ)
こんにちは。今日の関東は春本番の暖かさです。今現在(3/23 AM11:45)の気温は20度を超えている模様。私も午前中に近所を歩いていましたが、冬用のフリースはもはや暑く感じ、手に抱えてシャツ1枚でも充分な気温でした。桜もあと数日で開花見込み。そうなると来週末が花見のタイミングですが、予報だと何とその時期に限って「寒の戻り」でやや寒くなり、雨まで降る可能性もあることの事。何ともめぐり合わせが悪い…(予報ですから確定ではございませんが)。とは言え、もう真冬並みの寒さが戻ってくる事も無いでしょう。いよいよ本格的な春到来。最近のグループの「快進撃」もあって、心が弾む春です。さて、そんな陽気の中ではありますが、今回はちょっとシビアと言いますか、アイドルとファンの関係について改めて考えたい事がございましたので、それを書いて参ります。別にイコラブに何かあった訳ではございません。これは他界隈の出来事なのですが、そこで「ある出来事」が起こり、それに関してその界隈のファンが色々と意見しているのをたまたま観たのでした。そのグループ下げに繋がるのは本意ではございませんので、特定出来ない様にかなりボカしますが、忌憚なく言えば「面倒くさそうなファンが多いな。これでは(当該グループの)メンバーも大変だろう…」と感じ、これを反面教師として改めて推しへの接し方に気を付けたいと思った次第です。なお、イコラブにとってセンシティブな話題ではないものの、今回は関東では開花間近い桜の写真を挟んでいきます(最後だけは使いますが)。前記のとおり特定に繋がる書き方は避けますので、抽象的な表現とならざるを得ないのですが、要は「〇〇(当該グループ)のメンバーはこうあるべし」的な声が多く、それに対して反論する別ファンも違う拘りを持っているようで、傍から見ていると「何か面倒くさそうな人たちだ」と映ってしまったのです。まあ、以前より何となく「その界隈ってそうなんだろうな」と感じていた事が証明された形でした。これまた忌憚なく言わせて貰えば、「貴方達が拘っているほど、世間は(そのグループの拘りポイントを)認知していないよ」と言ったところで、界隈内の狭い中でそれぞれの拘りをぶつけている様が滑稽にも見えてしまったのです。その界隈に限らず、イコラブにあっても推していく中で、それぞれの拘りは生まれてくるでしょう。その事自体は否定しません。私も「こんなイコラブであって欲しい」「ここは変えて欲しくない」と言ったポイントはいくつかあります。「応援している以上、一切不満を感じるべきではない。全てを受け入れろ」と、盲目的に全肯定するのも違うと思うんですよね。繰り返しとなりますが、やはりそれぞれがアイドルや推しに対して求めるものがありますから…。ただ、それをどこまでも押し通し、仮に自分の拘りと違う形となった時に、不満をまき散らし、更には他ファンと不要な軋轢を生じさせるのは不適切だと考えます。時には、それぞの拘りと違った楽曲やプロモーションを実施する事だってあるでしょう。ずっと同じでは単調となり、新しいファンが着いてきませんから。完全に「方向転換」してしまい、もはや自分の拘りとは乖離したままになりそうだと感じたら、何も言わずそっと界隈を離れていくだけの話です。それまでは楽しませてくれたのですから、最後に「後ろ足で砂を掛ける」ような真似はせず、静かに去っていくのみ。この辺りにつき、私は割り切っています。大好きなイコラブですが、仮にかかる状況となったとしたら、私はしがみ付く事なく、そっと沼を出ていくつもりです。熱心に推し活を続けていても、所詮は趣味の世界であり、楽しくないと感じたら止めるだけと考えています(もちろん、今現在のイコラブにそう感じる要素は一切ございませんし、沼を出ていく予定もありませんが)。前記の色々拘りを持って、色々言っている人たちの投稿内容等を観るに、あまり楽しんでいるようには感じられませんでした。むしろ不満たらたら。だったら(その界隈から)出ていけば良いのにと私など思ってしまうのですが、そういう方ほど拘りが強いと言うか、悪く言えば往生際が良くないんですよね。この雰囲気は間違いなく新規参入を妨げます。こんな偏屈で不満が多い人たちの中には入っていきたくないと。以前からこの界隈って、「俄かが〇〇を語るな」的な空気があるなと感じていました。そういう中に居ると気付かないのでしょう。謎の拘りや排他的な姿勢がグループやメンバーの足を引っ張っている事に。更に問題となるのは、こうしたファンがメンバーに「説教」をしがちな事です。お話し会(含むオンライン)や、コメント等で、「〇〇が足りない」「そんなんじゃダメだ」的な説教を繰り広げる事象。それは多かれ少なかれ、どの界隈でも見られてしまうものですが、何となくこの界隈だとそんなファンも多いんだろうなと感じてしまいました。本人たちは至って大真面目に「嫌がらせではない。〇〇ちゃんのためを思っての『アドバイス』だ」と言い張るでしょうが、はっきり言いましょう。何の役にも立たないどころか、メンバーの精神を追い詰める暴言でしかありません。表しか見ておらず、裏の実情や都合を一切知らないファンの「アドバイス」など、殆どがピント外れであり、仮に相応に当たっていたとしても、そんな事は素人に言われるまでもなく百も承知でしょう。そう言う事は全てを知っているプロデューサーやスタッフに任せておけばいいのです。まあ、そういう方ほど「いや、Pやスタッフは信用していないから俺が言うんだ」と主張しがちで、そこまで行くと「勝手にしたら…。でも最高にカッコ悪いですよ」としか言えませんが…。私はお話し会等のアイドルとの交流の場は、自分が楽しむと同時に、相手(アイドル)にも「この活動をしていて良かった」と感じて貰える場であって欲しいと考えており、その事に留意して自身も臨んでいます。「こちとら、お金を払っているんだから」では無いんですよね。彼女たちは、人生で一番輝いている時期を、我々ファンのために捧げてくれているのです。自由な恋愛や、体形管理のために時には飲食も控え、心身ともにプレッシャーのかかる毎日を送っているアイドル。そんな彼女たちが、「アイドルなんてなるんじゃなかった」と失意のままステージを去るのではなく、「この道を選んで本当に良かった」と人生の選択に納得して、次の世界に進んで欲しいのです。そんな彼女たちを思いやる事で、日々のアイドル活動に気持ちが乗って良い結果に繋がり、引いてはアイドル寿命だって延びる可能性もあるのですから、こちらの幸せにも充分繋がることです。何より心の底から楽しんでいる推しの姿を観ていたいですよね。だから、自分はコミュニケーションの場は、ファンだけでなくアイドル側も幸せを感じる機会であって欲しいと願っているのです。幸い、イコラブにあっては、上記のような「説教厨」の存在をあまり聞きませんし、ファンの謎の拘りや、「イデオロギー」間での対立も少ないと感じます。大人数の中の選抜制、「総選挙」と言う名の個人戦を余儀なくされた48G界隈が「出自」の私にとって、平和そのものだなと常日頃より感じています。ファン通しの「トラブル」や、「こうあるべき論争」は相応にあるものの、ファンが団結してグループを押し上げていくんだとの「大命題」がかなり共有されており、上げベクトルが加速するにつれ、その団結が堅固になっている印象です。「多少の意見の食い違いはあれども、大きな目標達成のために大同団結しなければ」と言ったところでしょうか。その事は歓迎すべき事ですし、大いに誇れるのですが、ふと油断した時に「独りよがり」になっていないかは、常に省みたいものです。新しいファンが仲間入りして下さるのは嬉しいところではあるものの、それだけ色々な考え方のファンが増える事に他ならないのですから。自戒を込めて、旧海軍兵学校、現在も海上自衛隊/幹部候補生学校で、一日の振り返りをする「五省」の1つを紹介したいと思います。言行に恥づるなかりしか(発言や行動に、過ちや反省するところはなかったか)。(終)※記事とは関係ありませんが、華やかで心躍る写真ですね。
Perfumeとグルメの日記
「Perfume 10th Tour ZOZ5 "ネビュラロマンス" Episode 1」宮城公演初日のまとめです。なお、先日からお伝えしている通り、ボクは宮城公演は全て欠席です。よって、本日は自身の記録のため、SNSに上げてくれている皆さんの情報をまとめて記事にUPいたしますが、細かいところが少しずつ違うでしょうが、そこはご容赦してお読みくださいませ。まずは、この日のセキスイハイムアリーナの敷地には、これまでのPerfumeツアーには無かった、キッチンカーが沢山出ていました。福井公演の2日目も出ていましたが、この日はサバエドッグ専門で、お祭りのような雰囲気の多数のキッチンカーは初めて。福井では、開演前までで終わったのですが、なぜか仙台では終演後も営業中。ライブが終ったら、一目散に仙台駅に帰るだろうに、なんでだろね?(笑)今回も多数の遠征民が押し寄せる、インディーズ時代のPerfumeのサインを保管している、TSUTAYA仙台店さん。今も、大事に当時のPerfumeの書いたサインを保管してくれてます。日曜日は、常設のPerfumeコーナーに展示してくれるみたいですよ。 【CDコーナー情報】 今日と明日! 「Perfume 10th Tour ZOZ5 “ネビュラロマンス” Episode 1」 宮城セキスイハイムスーパーアリーナにて二日間に渡って開催です! 当店では特設レンタルコーナーと共に過去に当店で書いていただいたサイン色紙も展示中です! 是非ご覧下さい! pic.twitter.com/hvY2B37ylq— TSUTAYA仙台駅前店 (@T_SENDAIEKIMAE) March 22, 2025さて、セキスイハイムアリーナの中に入りますと、入場口向かって左に羽生結弦さんからのお花があったそうです。自身の単独公演のプロデューサーであるMIKIKO先生繋がりですが、Perfumeにちなんで3体のお花でした。金メダリストとも関係を持てるアーティストって、そうは無いよね。そして、ボクが一番気掛かりだったのは、客席の埋まり方ですよ。チケットぴあでは、土曜日はソールドアウトの表記でしたが、椅子の置き方と通路の広さを操作すれば、簡単に表記出来ますからね。情報によると、アリーナは前からABCのブロックで分かれていて、Cブロックの18列目が最後方。さらに、スタンド席は、ステージ横には黒い幕が掛かっていたけど、そこそこは埋まっていた模様。推測するに、5,000人以上は入っていたようですから、不十分でしたが、まあこんなもんでしょうという動員数でした。でも、日曜日はこれよりもっと少ないのよね(笑)。さて、ライブの中身に移りますか。あくまで、SNSに上がっている情報のまとめのみですから、話半分でね。あ~:「ナチュラルビューティーベーシックさんとのコラボが決まりました〜!「Reebok衣装は布が少なくてびっくり スポーツウェアだから、ちょっと上羽織ろうかってなった。前にコラボしたの何年前じゃろ?観客「15年前!」あ~:「なんですぐ出るん? えっ? ナチュラルビューティーベーシック側の人?」ゆかちゃんの1人MCよりかし:「仙台!!」「りふー!!(利府)」観客:「(なぜか笑う)」かし:「なんで笑うんだよお(萌)」ここのかしゆかの萌える言い方が最高だったとコメントする粒が多数。さらに、その後の「とにかく理由なく仙台が好きです」という台詞で、この日の仙台の観客はすっかり萌えたそうです。聞きたかったな。その後に登場した、のっちのMCは9年前と同じく牛タンを食べた話で通常営業。のち:「とにかく理由なく仙台が好きです。牛タン食べたくなって我慢できなかったので、自宅からUVERで牛タン頼みました。美味しかった!そして昨日から仙台に来て、ホテルから、ケータリングで牛タン弁当を食べたんですけど、仙台の牛タンは、レ・ベ・チ!肉厚で柔らかーい。仙台まで我慢すれば良かった」9年前の「CEツアー」では、3人とも前日に前ノリして、あ~ちゃん・かしゆかと違って、どこにも出掛けず、ホテル内で「牛タン弁当を食べて寝た」という、あくまでライブ一筋なのっちさんの真骨頂が感じられましたが、今年も同じような過ごし方でした。そこが、インドア派で、Perfumeオタの、のっちさんらしいのが嬉しい!いやいや、それは喜んでよいポイントか?(笑)。大きく飛んで、P.T.A.のコーナー。ダンスタイムは、「ずんだ!」「伊達政宗!」というのがあったみたいだけど、ここも詳細は全く分からず。不完全なもので、上がってるのをそのまま上げますね。あ ずんだ、ずんだ…か ツノが1本のやつねあ 牛たん、牛たん…が 美味しいよねぇあ 伊達政宗、伊達政宗…か 伊達政宗?!あ あ、これ馬の方だ (顔芸付きでスッと立つ)か www顔でやるやつね、皆もやって~あ こんなのもあるよねぇ (兜の月を手で表現)あ 馬の方、馬の方…んん~~ん。これだけでは、全く画像が浮かばーん~!(笑)。観た方が羨ましいです!さらに、高橋優くんの、「明日はきっといい日になる」に合わせた振り付けがあったそうな。ここまで全く映像が浮かばんです。どんな振り付けか興味をもって検索したんだけど、振り付けの『寿司二貫』 はさすがに奇天烈過ぎて全く上がってなかったな。「寿司二貫」って、いったいどんな振り付けよ!!?この日のライブで一番知りたいネタだわ。ダンス慣れしたPerfumeファンをして、息切れしたというくらいでしたから、相当ハードだったのででしょう。どんな振り付けがあったのだろう?ぜひ、詳細におしえて。というわけで、ここまでで、知り得る情報でした。最新の情報を知りたい方は、各自で情報を辿ってくださいませ。
ゆっゆのブログ
<個別握手会とは>『個別握手会』は、メンバー指名制のリアルイベントです。お客様に会場へ足を運んでいただき、NMB48メンバーと直接会って1対1の握手と会話ができるイベントです。各レーンではお客様とメンバーとの間にある飛沫防止透明シートの下部に設置した窓から、握手をお楽しみいただけます。また握手会参加中は本人と飛沫シート越しで会話もお楽しみいただけます。NMB48『個別握手会』参加券付31stシングル『チューストライク』劇場盤(税込価格:1,100円/品番:PDCS-5025)のご予約を、「UNIVERSAL MUSIC STORE」(https://store.universal-music.co.jp/event-list/nmb48/)にて開始いたします。ご予約方法・注意事項をご確認の上、奮ってお申し込みください!<開催日程/会場>■開催日:2025年5月11日(日)■会場:神奈川・パシフィコ横浜【開場時間】 9:30【開催時間】 10:00~19:30アクセス:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1(https://www.pacifico.co.jp/access)■開催日:2025年6月7日(土)■会場:大阪・ATCホール【開場時間】 9:30【開催時間】 10:00~20:40アクセス:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10(https://atchall.com/guide/access/)■開催日:2025年7月12日(土)■会場:大阪・ATCホール【開場時間】 9:30【開催時間】 10:00~20:40アクセス:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10(https://atchall.com/guide/access/)【5月11日(日)開催パシフィコ横浜】31stシングル個別握手会タイムテーブル【6月7日(土)開催ATCホール】31stシングル個別握手会タイムテーブル【7月12日(土)開催ATCホール】31stシングル個別握手会タイムテーブル▼個人スケジュールについて注意事項※『小嶋花梨』は、スケジュールの都合により、2025年7月12日(土)開催分は5部~9部のみ参加となります。※『田中ミリア』は、スケジュールの都合により、2025年5月11日(日)開催分は不参加となります。※『瓶野神音』『上西怜』『隅野和奏』『出口結菜』は現在、在籍中ですがNMB48の卒業を予定しており31stシングルには不参加のため、劇場盤イベントも全日程で不参加となります。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 2025年5月11日(日)会場:神奈川・パシフィコ横浜 2025年6月7日(土)会場:大阪・ATCホール 2025年7月12日(土)会場:大阪・ATCホール 【ご予約受付日程】 受付期間 抽選結果連絡 第1次受付 2025年2月27日(木)12:00~2月28日(金)15:00 2月28日(金)18:00以降 ※お1人様10種まで、1種あたり5枚まで(最大50枚)。 お1人様3回まで申込可能。 第2次受付 2025年3月06日(木)12:00~3月07日(金)15:00 3月07日(金)18:00以降 ※お1人様10種まで、1種あたり5枚まで(最大50枚)。 お1人様3回まで申込可能。 第3次受付 2025年3月13日(木)12:00~3月14日(金)15:00 3月14日(金)18:00以降 ※お1人様10種まで、1種あたり5枚まで(最大50枚)。 お1人様5回まで申込可能。 第4次受付 2025年3月20日(木)12:00~3月21日(金)15:00 3月21日(金)18:00以降 ※お1人様10種まで、1種あたり5枚まで(最大50枚)。 お1人様5回まで申込可能 第5次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第6次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第7次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第8次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第9次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第10次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第11次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第12次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第13次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第14次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第15次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第16次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第17次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第18次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第19次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。 第20次受付 月 日(金)18:00以降 ※お1人様12種まで、1種あたり10枚まで(最大120枚)。 お1人様6回まで申込可能。
tanmen2021のブログ
超無敵クラス 最終回 from 345insta345instaとっても大切な番組 #超無敵クラスが明日最終回を迎えます🥲テレビに出始めて15年くらい(長くて引く)始まる番組があれば終わる番組もある事なんてとっくに理解していて、終わる番組に寂しさを感じる事はあっても常にどこか諦めていて「やっぱりか〜」という気持ちになる事ばかりで。(もちろんどの番組にも愛情はある)だけどこの番組は生徒のみんながすっごく頑張ってくれていたし、生徒のみんなが大好きだから終わると聞いた時、久しぶりに悔しいなと感じちゃいました。大きな目標や野望はもうないけど生徒のみんなに会いたいからもうちょっと頑張ろうかな、なんて気持ちにもなってます。最終回はまさかのサプライズがあって泣きすぎて視聴者の皆さん引くくらいだと思いますが、ぜひご覧ください!制作に関わってくださったすべての学校の皆様、生徒の皆様、スタッフのみなさん、かまいたちさん、そして1回でも番組に出てくれた生徒のみんな!ありがとうございました!生徒のみんな、健やかに育ってね〜------------------------------------------------超無敵クラス wikipedia日本テレビ系列で2021年から2025年3月30日まで放送されていた学園バラエティ番組------------------------------------------------おまけ pic.twitter.com/tB8h5n3PKy— 超無敵クラス【公式】次回3/30(日)ひる12:45〜✏️🏫 (@mutekiclass_ntv) March 30, 2025-------------------------------------------------
生粋のDD~けいおん(まゆゆ命名)のアイドル情報ブログ~
3/31(月)発売「週刊プレイボーイ 2025年No.15」表紙:冨里奈央(乃木坂46)掲載:小川彩(乃木坂46)石原さき(#Mooove!)エリマリ姉妹/Erika・百瀬まりな葉月あや・立華理莉・木村夢叶連載:市川紗椰・宇垣美里3/31(月)発売「週刊ヤングマガジン 2025年No.18」表紙:福井梨莉華掲載:Rain tree/綾瀬ことり・遠藤莉乃・加藤柊・鈴野みおらら・飯友らん子3/31(月)発売「ビッグコミックスピリッツ 2025年No.18」表紙:まいきち3/31(月)発売「週刊大衆 2025年4/14号」表紙:小池里奈3/31(月)発売「週刊現代2025年4/5・12合併号」表紙:ホラン千秋3/31(月)発売「BUBKA(ブブカ) 2025年5月号」表紙:乃木坂46/愛宕心響・大越ひなの・小津玲奈・海邉朱莉・川端晃菜・鈴木佑捺・瀬戸口心月・長嶋凛桜・増田三莉音・森平麗心・矢田萌華増刊表紙:村山彩希(AKB48)セブンネット限定表紙:古畑奈和掲載:安本彩花(私立恵比寿中学)僕が見たかった青空/伊藤ゆず・工藤唯愛・西森杏弥岸みゆ(#ババババンビ)ideal peco山岡雅弥3/31(月)発売「B.L.T. graduation 2025 中学・高校卒業」表紙:日向坂46/正源司陽子・藤嶌果歩裏表紙:櫻坂46/的野美青・向井純葉掲載:≒JOY/天野香乃愛・山野愛月僕が見たかった青空/安納蒼衣・工藤唯愛小久保柚乃(私立恵比寿中学)上村麗菜(ロージークロニクル)3/31(月)発売「G(グラビア)ザテレビジョン vol.77」表紙:東雲うみ裏表紙:北野瑠華掲載:AKB48/八木愛月・伊藤百花・花田藍衣里仲菜月(Task have Fun)西野夢菜・大瀧沙羅・山田あい・込山榛香・風吹ケイ・染谷有香連載:大原優乃・実熊瑠琉3/31(月)発売「TopYell NEO2025 SPRING」表紙:富田鈴花(日向坂46)掲載:AKB48/大賀彩姫・近藤沙樹・丸山ひなたSKE48/浅井裕華・熊崎晴香・河村優愛・野村実代・菅原茉椰・伊藤虹々美NMB48/新澤菜央・水田詩織HKT48/坂本愛玲菜・竹本くるみSTU48/久留島優果・諸葛望愛Juice=Juice/江端妃咲・石山咲良・川嶋美楓つばきファクトリー/谷本安美・小野瑞歩・河西結心・八木栞・福田真琳・豫風瑠乃ロージークロニクル/橋田歩果・松原ユリヤ・相馬優芽・吉田姫杷・植村葉純・島川波菜・小野田華凜・村越彩菜・上村麗菜麻丘真央(22/7)僕が見たかった青空/金澤亜美・岩本理瑚・萩原心花Rain Tree/綾瀬ことり・遠藤莉乃・鈴野みおいぎなり東北産/律月ひかる・葉月結菜・安杜羽加・北美梨寧・吉瀬真珠ukka/結城りな・宮沢友メロン記念日涼海すう(高嶺のなでしこ)・川端優(虹のコンキスタドール)AsIs/イイトコドリ/クマリデパート/Glim Assembler/ja惹句ck/スターリットストーリー/ストロボグリッター/DearLink/New Crown/NEOアラモード/ハルニシオン/Peel the Apple/PLATINUM Princess研究生/豆柴の大群/Melty BeaR/ROOKEY ROOKEYS/わーすた3/31(月)発売「旬撮GIRL Vol.23」表紙:田中美久裏表紙:松島かのん(EYE CANDY)掲載:古田愛理・山岡雅弥・そよん・神志那結衣3/31(月)発売「Maiden(メイデン) vol.6 TVガイドVOICE STARS特別編集」表紙:小倉唯裏表紙:大西亜玖璃掲載:22/7/相川奈央・天城サリー・河瀬詩・望月りの石見舞菜香・羊宮妃那・小日向美香・大熊和奏・夏吉ゆうこ3/31(月)発売「サイゾー 2025年5月号」表紙:名取くるみ掲載:雪村花鈴・山田かな・沖侑果・原つむぎ3/31(月)発売「女子プロレス RING PLUS Vol.6」表紙:なつぽい・安納サオリ掲載:林下詩美・姫ゆりあ・稲葉ともか・桜井麻衣・春日萌花・小波・VENY連載:岩谷麻優3/31(月)発売「NHK2025年前期 連続テレビ小説 あんぱん おたのしみブック」表紙:今田美桜掲載:江口のりこ・原菜乃華・松嶋菜々子・河合優実3/31(月)発売「MOOMIN(ムーミン) ガバッと開いて出し入れラクラク! 軽量3層ショルダーバッグ BOOK」表紙:浜島直子3/31(月)発売アクターズスクール広島 25thアニバーサリーBOOK「NEW HORIZON」表紙:Perfume(かしゆか・のっち・あ~ちゃん)、段原瑠々(Juice=Juice)、中元すず香(BABYMETAL)、鞘師里保、谷口愛季(櫻坂46)掲載:まなみのりさ、Mebius(岡田真実・岡田賀江)、西脇彩華、MIKIKO、山本杏奈(=LOVE)、石野理子(Aooo)、今村美月、由良朱合、吉武千颯、広本瑠璃(OCHA NORMA)、戸高美湖、MIRI(RIRYDAY)、山本愛梨、奥野心羽(SKE48)、杉本愛莉鈴(LUCY)、中元日芽香、米田みいな(zanka)、反田葉月、永尾梨央(可憐なアイボリー)3/31(月)発売「瀬戸みなみSPECIAL FAN BOOK」3/31(月)発売夏吉ゆうこ 写真集「悠々吉日」3/31(月)発売南條愛乃 フォトブック「スキップトリップ in Korea」4/1(火)発売「FLASH(フラッシュ) 2025年4/15号」表紙:中川心(あまいものつめあわせ/イイトコドリ/ゆめみたいにかわいい)掲載:ちとせよしの(あまいものつめあわせ)五百城茉央(乃木坂46)鎌田菜月(SKE48)高橋みなみ・倉野尾成美(AKB48)横野すみれ・夏吉ゆうこ・YUYU(CYBERJAPAN DANCERS)連載:坂本冬美4/1(火)発売「週刊アサヒ芸能 2025年4/10号」表紙:藤乃あおい掲載:ウナギ・サヤカ4/1(火)発売「サンデー毎日 2025年4/13号」表紙:ME:I/MOMONA・RAN4/1(火)発売「女性自身 2025年4/15号」表紙:今田美桜4/1(火)発売「漫画アクション 2025年4/15号 No.8」表紙:桃月なしこ掲載:夏佳しお4/1(火)発売「別冊ヤングチャンピオン 2025年5月号」表紙:南みゆか(O₂)掲載:黒嵜菜々子付録DVD:南みゆか(O₂)4/1(火)発売「近代麻雀 2025年5月号」表紙:東雲うみ掲載:岡田紗佳・高宮まり・木崎ゆう連載:松本圭世・二階堂瑠美・菅原千瑛・篠原冴美・伊達朱里紗4/1(火)発売「nicola(ニコラ) 2025年5月号」表紙:有坂心花・榎本月海・川原美杏・上妻美咲・小松崎ふたば・林美央子・吉岡優奈・吉本麗南掲載:RAN(ME:I)・希空工藤唯愛(僕が見たかった青空)稲垣来泉・十文字陽菜・松尾そのま・梨里花・伊藤沙音・星乃あんな・星名ハルハ・松田美優・白水ひより・青山姫乃・国本姫万里・白尾留菜・崎浜梨瑚・中瀬梨里・葉山若奈・相沢伊吹・泉有乃・大月美空・佐々木花奈4/1(火)発売「STORY(ストーリィ) 2025年5月号」表紙:蛯原友里掲載:野呂佳代・石井美保4/1(火)発売「éclat(エクラ) 2025年5月号」表紙:井川遥掲載:神崎恵・友利新連載:板谷由夏・雨宮塔子4/1(火)発売「VOGUE JAPAN(ヴォーグジャパン) 2025年5月号」表紙:ラウール(Snow Man)・川崎萌菜4/1(火)発売「ゆうゆう 2025年5月号」表紙:高畑淳子掲載:君島十和子・財前直見・神津はづき4/1(火)発売カフカ(著)「好きな人が幸せでありますように」表紙:小栗有以(AKB48)4/2(水)発売「週刊少年サンデー2025年No.18」表紙:小坂菜緒(日向坂46)4/2(水)発売「週刊少年マガジン2025年No.18」表紙:山下瞳月(櫻坂46)掲載:櫻坂46/谷口愛季・的野美青・村井優和氣あず未4/2(水)発売「週刊プロレス 2025年4/16号」表紙:荒井優希4/2(水)発売「グランドジャンプ 2025年4/16号 No.9」表紙:ラジエーションハウス掲載:白濱美兎4/2(水)発売「ESSE(エッセ) 2025年5月号」表紙:麻生久美子4/2(水)発売ばんばんざい・みゆ 1stフォトブック「出発地点 みゆ。」4/3(木)発売「週刊ヤングジャンプ 2025年No.18」表紙:ウマ娘 シンデレラグレイ掲載:ウマ娘/高柳知葉・伊瀬茉莉也・大空直美・瀬戸桃子天野ちよ4/3(木)発売「週刊実話 2025年4/17号No.14」表紙:掲載:連載:桜りん・藤井マリー4/3(木)発売「IDOL AND READ #042」表紙:ZOCX/大森靖子・戦慄かなの裏表紙:ZOCX/大森靖子・戦慄かなの・荼緒あいみ・天國3ゅ姫・千椿真夢・猫猫猫はう掲載:BiS坂川陽香(AKB48)伊藤実希(SKE48)橋田歩果(ロージークロニクル)橘花怜(いぎなり東北産)吉本此那(僕が見たかった青空)ALLY(WHITE SCORPION)空詩かれん(iLiFE!)クマリデパート/早桜ニコ・優雨ナコわーすたRAY(feat.大黒メロン)4/3(木)発売「グラビアンエイジ VOL.1」表紙:僕が見たかった青空/安納蒼衣・金澤亜美・塩釜菜那・早崎すずき・八木仁愛・柳堀花怜・吉本此那裏表紙:#Mooove!/姫野ひなの・石原さき・赤間四季・久喜なほ・愛梨ここ4/3(木)発売「GOLF BROS. vol.1」表紙:武田玲奈4/3(木)発売あべみほ 写真集「天風」4/4(金)発売「FRIDAY(フライデー) 2025年4/18号」表紙:掲載:付録DVD:連載:乃木坂46櫻坂46日向坂46神田愛花4/4(金)発売「ヤングガンガン 2025年No.8」表紙:えなこ掲載:上西萌々・南あみ4/4(金)発売「月刊少年チャンピオン 2025年5月号」表紙:榎原依那4/4(金)発売「日経エンタテインメント!(ENTERTAINMENT) 2025年5月号」表紙:草彅剛増刊表紙:HANA掲載:井上和(乃木坂46)BABYMETAL今田美桜連載:菅原咲月(乃木坂46)大園玲(櫻坂46)平尾帆夏(日向坂46)ももいろクローバーZLiella!當真あみ3/31(月)発売「AERA(アエラ) 2025年4/7号No.18」表紙:阿部亮平(Snow Man)連載:百田夏菜子(ももいろクローバーZ)3/31(月)発売「ROCKIN'ON JAPAN(ロッキング・オン・ジャパン) 2025年5月号」表紙:ONE OK ROCK掲載:Ado連載:雫(ポルカドットスティングレイ)3/31(月)発売「MG(エムジー) NO.28」表紙:WEST.掲載:ME:I/MOMONA・RANAdo/chef's3/31(月)発売「TVガイドAlpha(アルファ) VOL.89 EPISODE KKKK」表紙:山田涼介(Hey!Say!JUMP)掲載:岸井ゆきの4/1(火)発売「J Movie Magazine(ジェイムービーマガジン) Vol.117」表紙:阿部亮平(Snow Man)掲載:高石あかり・有村架純・西野七瀬4/1(火)発売「キネマ旬報NEXT Vol.62No.1961」表紙:ガルフ・カナーウット裏表紙:塩野瑛久掲載:當真あみ4/1(火)発売「BRUTUS(ブルータス) 2025年4/15号 No.1028」掲載:岸井ゆきの・菊池亜希子・甲斐みのり・村上佳菜子・安藤なつ(メイプル超合金)4/1(火)発売「宇宙船 Vol.188」表紙:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー/仮面ライダーガヴ掲載:今森茉耶4/1(火)発売「オートバイ 2025年5月号」掲載:樋口日奈4/1(火)発売「月刊タイガース 2025年4月号」表紙:中野拓夢連載:川上千尋(NMB48)4/2(水)発売「週刊TVガイド 2025年4/11号」表紙:井ノ原快彦(20th Century)・向井康二(Snow Man)掲載:橋本愛・唐田えりか・広瀬アリス・桜井ユキ・木村文乃・高山みなみ・田中真弓・一龍斎貞友4/2(水)発売「an・an(アンアン) 2025年4/9号No.2441」表紙:大森元貴(Mrs.GREEN APPLE)・菊池風磨(timelesz)増刊表紙:ZEROBASEONE特別版表紙:塩野瑛久掲載:池田瑛紗(乃木坂46)七海ひろき・東咲月連載:岩本蓮加(乃木坂46)あ~ちゃん(Perfume)4/3(木)発売「週刊文春 2025年4/10号」掲載:4/3(木)発売「週刊ファミ通 2025年4/17号No.1893」表紙:アイドルマスター シャイニーカラーズ掲載:4/3(木)発売「りぼん 2025年5月号」表紙:掲載:4/3(木)発売「なかよし 2025年5月号」表紙:連載:江端妃咲(Juice=Juice)・豫風瑠乃(つばきファクトリー)4/3(木)発売「ちゃお 2025年5月号」表紙:掲載:中江ほの・泉沙和香・水上あきら・野花美月・大西めいさ・なぎさ・はな・みすず4/4(金)発売「音楽と人 2025年5月号」表紙:MAN WITH A MISSION裏表紙:MUCC掲載:Hump Back/ネクライトーキー/yutori連載:もっさ(ネクライトーキー)/ありぼぼ(ヤバイTシャツ屋さん)4/4(金)発売「ダ・ヴィンチ 2025年5月号」表紙:SIXFONIA(シクフォニ)掲載:悠木碧連載:長濱ねる4/4(金)発売「GoodsPress(グッズプレス)2025年5月号」掲載:連載:冨里奈央(乃木坂46)4/4(金)発売「RiCE(ライス) 2025年5月号 No.40」掲載:祷キララ連載:水樹奈々・弘中綾香(テレビ朝日)・門脇麦・コムアイ・アオイヤマダ4/4(金)発売「歴史街道 2025年5月号」掲載:今田美桜
枯れ木も山のにぎわい
2024/12/08のライブをもって3人ともに卒業しましたが「3月まではRYUTist」とのことで、今日2025/03/31がRYUTistとしての最終日ということになるのでしょうか。契約的なお話なのかもしれませんが。「白い雪を見たらRYUTistを思い出してください」と言っていたかと思いますが、新潟市内では30日の夜に雪が降りうっすら積もったところもありました。。ソロアイドル横山実郁がRYUTistに加入した時はすぐにサイトやブログが消えたこともありRYUTistのサイトやブログ、Youtubeなどももしかしたら日付変わって04/01になる頃にはすべて消えているのかもしれません。後半から終盤にかけては追い切れていなかった活動内容も多くて卒業が決まったあとにいろいろ見返したり見始めたりしたもののRYUTistの活動の足跡は膨大な量になっていて、いまだにすべてを見終えることが出来ないままです。14年かけて積み上げたものも、消える時は一瞬で消えるのだなあ…と購入したCD、DVD、Blu-Ray、録音したラジオ番組、録画したテレビ番組そういうものはこの先10年ぐらいは消えずに楽しめるのではないかとは思いますが果たしてどれだけ見返すことがあるのか…現役時代の活動も十分には追い切れなかった今の生き方だとほとんど見返すこともできないままになりそうです。かといってまだ10年以上先の定年を迎える頃にはそういった媒体も中身が消えているかもしれませんし最後まで残るのは紙媒体とレコードなのかもしれません。昨日のcourteseaのライブでは、RYUTistの「フレ!フレ!フレ!」をカバーしていましたが誰かがライブでカバーしてくれたりライブまでいかなくても、どこかで誰かが鼻歌混じりで歌っているのがRYUTistが活動していた一番の足跡なのかもな。。。
白線番長のブログ~夢見る頃を過ぎても6~
※コメント返信記事を書けるのは物理的にまた明日の朝以降になります。 このタイミー狂いの守銭奴は(笑)てか、静岡の望月氏のコメントがBANされててワラタ(笑)どうせ通報したのは以前静岡の望月氏に論破されて怨みがあるアイツだな。つまり、犯人はお前だ!(笑)
わかたにたさんのブログ
昨日のSNSで発表してたれいれい大学卒業おめでとう٩(๑>∀<๑)۶Juice=Juiceので活躍しながら4年間大学通って卒業ってめちゃくちゃ素晴らしい👏✨🤗同じく先月発表してたおのみンも4年間大学通って卒業って‼️😳そう思うと去年短大卒業したさおりんもめちゃくちゃすごい✨👏😆単純に両立が難しいと思うからこの御三方には尊敬の気持ちしかありません(*≧∀≦*)しかもずっと未公表でやりきったのもすごい٩(๑>∀<๑)۶ウチも春から新しいスタートを切ることになったので年齢も立場も全く3人には及ばないけど頑張ります💪前に進む勇気をくれてありがとう(*≧∀≦*)あともひとつOCHAに専念するためにとっくに大学辞めたまどぴの真摯さにも感銘を受けております💘😍みんなこの春からの新たなスタートを無理せず張り切っていきたいですねぇ٩(๑>∀<๑)۶
『Perfumeは黄金期を迎える』
Perfumeネビュラロマンス宮城公演初日B-side11 Cling Cling(魔改造Ver.)12 だいじょばない13 コンピューターシティMC14 エレクトロ・ワールド15 ナチュラルに恋して16 微かなカオリ17 MY COLORMC18 FlowPerfumeネビュラロマンス宮城公演二日目B-side11 Cling Cling(魔改造Ver.)12 コンピューターシティ13 Dream FighterMC14 Party Maker15 エレクトロ・ワールド16 Miracle Worker17 ハテナビトMC18 無限未来なんと二日目に【Miracle Worker】が来ました!アルバム【COSMIC EXPLORER】の収録曲のひとつで、のっちが巻舌で歌う『起こせミラコ〜♪』は有名ですよね。初日の【コンピューターシティ】から【エレクトロ・ワールド】の連続コンボもニクイね!まだ世の中に見つかる前の「知る人ぞ知るテクノポップユニットPerfume」としてもがいていた時代の楽曲ですから。見れた人は羨ましい!
続・掘った芋弄るなう!!
正鋳…おはよーw※猫耳ポーズでお出迎えにゃ…まさちゃんおはようwめちゃくちゃ公演でまさちゃん観たよww正鋳…ねーwwどうでした?にゃ_もうRESETがやばかった(爆)正鋳_まだまだいけますよ(爆)にゃ_一応オリメン観てるから正鋳_負けませんわw17期猫耳ポーズしがち(笑)ガチにまさちゃんのRESET公演のパフォーマンスはヤバかった!!芸術点が加算されちゃうぐらい見入ってしまったギュンッ( >ᾥ< )💘本人に言ったらまだまだ本気あるそうですwすかさずループ正鋳…おかえりー にゃ…ただいまー呼び方を決めたいんだけど…?正鋳…おおwにゃ…まっさんとゆうさんとどっちがよい??正鋳…また誰にも呼ばれた事ないとこいくね(爆)にゃ…そう!!そこいきたいのよ(爆)正鋳…えーどっちかなーどっちがよいの?にゃ…えーまっさん!!正鋳…じゃあまっさんでwwにゃ…まっさん、にゃんさんでw正鋳…まっさん、にゃんにゃんにゃんで(爆)にゃ…いや、かなり多い(爆)また小さくなってるからちゃんと食べてね心配になっちゃう正鋳…食べてるよー!!この日は改めてみるとメンバーの呼び方をやたら決める日になっちゃいました(苦笑)そしてまさちゃん呼びからまっさん呼びになりました(´-ω-)ウム定着するかな…会う度に華奢になっていくまっさんでもグラビアすごいんです꒰(៸៸›⩊‹៸៸)꒱♡[にゃんなか]
ちぃちゃん(森戸知沙希)とハロプロの応援日記
えりぽんのラストツアーに駆け付けた、娘。OGのふくちゃん、あゆみん、どぅー。ふくちゃんにとっては現娘。の最後の同期、あゆみんとどぅーにとっては現娘。の最後の先輩で、万感の思いでツアー初日を見届けたのではないでしょうか・・・。
坂道の先にあったのは沼〜そらいろの推し事独白論〜
今日のPrologue:免許更新昨日は車の免許の更新に県の運転免許センターに行ってきました。そらいろの誕生日は4/21なのでまだまだ時間はあるものの(最終5/21までに更新すればいい)、急きょ現場が入ってきたりとか、先延ばしにしているとライブ続きで行けないなんてことになってしまうこともあって早めに済ませたかったんですよね。“マイナ免許証”の取得が可能に メリットは 注意点は|NHK 北海道のニュース【NHK】マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」が24日から取得できるようになり、札幌市内の運転免許試験場では、申請の手続きを行…www3.nhk.or.jp本当は一昨日に済ませたかったんですけど、3/24からスタートするマイナ免許証のシステム調整で更新が出来なかったので、仕方なく昨日にしました(実はいきたいところあったのですがそこは諦めました)。なんだかんだギリギリの時間になってしまいましたが、ゴールド免許のおかげもあって15時に入って16時半には終了(これが一般や違反者だとなんだかんだ1日つぶれてしまいます(笑))。元々、マイナンバーカード持ってないのでマイナ免許証にするつもりはないんですが、次の更新は5年後ですしまだ不具合も出ているので急ぐ必要はないかなと今回も通常の免許証での更新にしました。そらいろですこんにちわ♪過去ブログアクセス数2位のネタそらいろの過去ブログでアクセス数が高いもの...これまで幾度も書きましたが、1位はほぼ〝イコラブのダイリリコール〟ネタのものになります。それでは2位はというと、その時々の出来事などで変わりますが(これは1位のダイリリネタにも言えるのですが)、基本的にはちょうど地下界隈にシフトし始めたころに書いた〝チェキ会ってどんな感じ〟という少し〝HOW TO〟入ってる回になります。『【地下アイドル】チェキ会ってどんな感じ?〜行ってみたいけどわからないという声に〜【地下アイドル】』今日のPrologue:アクセス数ちょっと前にアクセス数の話を書いたと思いますが、やはり例の案件について書いた一昨日までの伸びは高かったです。まぁ、以前は普通…ameblo.jpダイリリもコールネタというところでブラッシュアップ版で先月から今月の頭に〝アイドルライフ〟シリーズで書いたように、こちらも書いてから時間が経ったのでいつかブラッシュアップした続編を書きたいなと思っていました。ただ、最近、Xでこういった〝HOW TO〟的な投稿に対して、こういうの書くやつって〝新規〟って感じでやめてくれって思う...地上から移ってきたばかりみたいに揶揄する投稿を見て少し萎えてしまっているので、ちょっと時間おいてからまた書こうかと思います。特典会でチェキが使われる理由ということで、同じ〝チェキ〟ネタ...そもそもの機器である〝チェキ〟について取り上げたいと思います。さてさて我々地下アイドルのヲタクたちがライブあと(場合によってはライブ前)の特典会でアイドル自身、そして2ショットで撮る〝チェキ〟...そもそもはその撮影するカメラのことを指すのですが、それが転じて撮影された写真そのものをチェキと呼ぶようになっています。チェキのメリットというか、なぜライブあとの特典会で用いられるといえば、その特徴である撮影したら即写真が出来上がるという点。このインスタント感があるからこそ、CD販売という媒体を持たない〝地下アイドル〟界隈においてはノベルティ商品としての位置づけが出来、接触イベントとして特典会を成立させる存在という点があると思います。かつ、出来上がった写真の余白部分が大きいというところから、デコレーションの一種ともいうべきサインやコメントも入れやすいという点...CDと違ってその点で価格による格差をつけやすい(一般的にサ無、サあり、コメントの3種(もしくは書き込み無しとありの2種))というところもうってつけというところがあるのでしょう。チェキ=instax mini勿論、これをノベルティ商品として扱うのはなにも地下アイドル界隈だけではなく、コンカフェにおいても課金サービスの一環としてチェキ撮影がメニューに取り入られていたり、一般的にはチェキ撮影を接触イベントでしない地上アイドルにおいても雑誌等のプレゼントとして用いられたりしています。この様に様々な形でファンとの接触サービスに用いられる〝チェキ〟ですが、今やカメラやフィルムにとどまらない化学メーカーとなった富士フィルムが展開するインスタントカメラ群のラインナップの愛称で、正式には同社のインスタントカメラブランドの〝instax〟を関した〝 instax mini〟という商品名になります。実はチェキにも種類があって、我々になじみのある一般的なものはそのまま愛称〝チェキ〟ですが、2倍サイズの〝チェキワイド〟や1:1の画角を持つ所謂スクエアサイズ(インスタサイズのもの)の〝チェキスクエア〟というものがあります。この様に富士フィルムの人気商品群のひとつである〝チェキ〟、当然ですがこの〝チェキ〟という愛称は登録商標化されていますので他社がこの名称を使って商品を独自に出すことはできません。但し、チェキに使用されるチェキフィルム使用するカメラは作ることが出来ますので、何社かが類似カメラを販売しているようです(ライカですら販売しているのには少し驚きました)。インスタントカメラの歴史とチェキそもそもこの様なインスタントカメラシステムはアメリカのポラロイド社が発売したカメラやフィルムなどがはじまりで、創業者が娘に言われた〝どうして写真はすぐに見られないの?〟という問いから開発がスタートし、一時期はほぼインスタントカメラ市場を席巻し、インスタントカメラ=ポラロイドという時代がありました。当然、写真をすぐ見たいという欲求は強くあるわけで、アメリカではコダック社が追従し70年代後半に同様の商品を発売(同社はポラロイド社と特許を巡って訴訟問題に、85年にポラロイド社側が勝利)。その国産バージョンとして登場したのが富士フィルムの販売した〝フォトラマ〟で、チェキを指す〝instax〟はその後継、改良されたインスタントカメラのシステムとして99年に登場したものになります。そういえば、そらいろもこの登場したばかりのチェキを忘年会化なんかの時にビンゴで当てたことがあって、多分探せば初期型のチェキカメラどっかにあると思うんですけどもう何年も使ってないんでもう壊れてしまってるでしょうね(笑)。その様に登場したチェキは当時のプリクラブームやギャル文化、渋谷系(ギャル文化の流れの方...元祖渋谷系そらいろとしてはそこはこだわります(笑))の流れに乗ってチェキは富士フィルムの大ヒット商品になり02年の出荷数は100万台を記録しました。衰退と再評価ただ、そこが終わりの始まり...ヒット商品の座も長く続かず2年後の04年には出荷数が10/1の10万台まで減少、その原因は言わずもがな携帯の内蔵カメラの性能が向上、そしてコンパクトデジタルカメラが手ごろな値段で販売され普及したことでその画像の鮮明度や保管の点で劣るチェキが廃れてしまうのも仕方がない状況でした。この様な流れの中でインスタントカメラのパイオニアであるポラロイド社も経営破綻に追い込まれ08年にはその根幹となるフィルム製造も停止(ただ、オランダでラインが残っていたことでインポッシブルプロジェクトが当時に近い形で復刻)、当然ことながら同様の商品でもあるチェキもその流れで終焉するかと思われていました。しかし、思わぬところからチェキ復活の流れが生まれ、中国ではドラマで、韓国ではMVでチェキが印象的に小道具として登場したことで、その2国の若い女性にヒット、特にユーザー層から販路をカメラ店からファッション雑貨店にひろげたことでさらに人気になったようです。そういった流れもあって、折からのK-POPや韓国雑貨の人気もあって逆輸入的にチェキが評価されることになり、日本でも再び火が付いたようです。「チェキ券」と「風営法」をめぐる噂の真相?――アイドル研究者が弁護士といろいろ考えたいくつかのこと 上岡磨奈|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts2021年12月はじめ、「チェキ券の販売が風営法に抵触する」という話題をめぐって一部のアイドルファンの間で小さな「騒ぎ」が起こった。諸々の補足をすると、「チェキwww.kottolaw.com因みにこちらの弁護士の方のコラムによると、地下アイドル現場での特典会のチェキ使用は09年ころには定番化とありますので、恐らくそのころにアイドル現場で使われるようになったのでしょう。チェキフィルムの枯渇問題そういえば、2年くらい前にチェキフィルムが枯渇するということが大きな話題になったことがあります(ちょうど冒頭のチェキネタのブログを書いたころですね)。“推し文化”の必需品「チェキ」フィルムが品薄に…アイドルの貴重な収入源が大ピンチ!|日刊ゲンダイDIGITAL アイドルイベントには欠かせない、インスタントカメラ「チェキ」のフィルムが、品薄になっていることが話題となっている...www.nikkan-gendai.com原因はフィルムを製造するときに使用する〝半導体不足〟や〝化学薬品〟ので快適不足、そして需要の急激な増加と品薄にかこつけた転売ヤーの買い占めなども原因としてあたようです。元々、急激な伸びに追いついていないということで、需要に対して供給が足りない...増産してもいたちごっこみたいな状況があったようですが、さらに先の様な状況や23年といえばコロナ禍を過ぎてちょうどイベントなども再開された時期もあって地下アイドル界隈でも手に入れることが難しくなったのでしょう。当時はホント手に入らなくて各グループがXにチェキフィルム持ってきてくれれば特典つけるみたいなことを投稿していたり(そのせいでヲタクが買い占めるから余計品薄になったという話もありました)、チェキから写メに変更や途中で特典会を終了するなんてところもありました。今ではあまりそういう話も見かけなくなりましたが、ネットの投稿ではその様なケースの話を取り上げていたり、弱小グループだとやはり購入できなくて以前の様に持ってきてくださいのお願いをしているところもあるようなので完全には解決していないのかもしれません。振ってはいけない?そういえばその特典会で撮影するチェキですが、インスタント写真の性質上、画像が浮かび上がるまでに若干のタイムラグがあります。浮かび上がるまでに15秒から30秒ほどといわれているので、一般的にはサインやコメントを入れてもらう場合であれば渡される時には何とか浮かび上がっている状態になるはずですが、意外と浮かび上がらないケースも少なくありません。薬剤の関係でその場所の温度とかもあるので、そのあたりは差が出てくるのでしょう。そこで見られるのが、チェキをピラピラと振っている風景...そらいろはあまり予備知識もなかったので、そういうもんだと思って最初のころは振ってたりしていました。でも、あれってあまりよくないことなんですよね...それを知ってからはなるべく振らないようにしていますが、それでも最初のころのクセつけがあるのかたまに気づくと振ってしまっています。振ってはいけない理由が、振ることで表面に塗られている現像剤が飛び散って色むらの原因になってしまうことらしいのですが、よっぽど振らないとそこまでならないとも言われているので振ってしまったからといって焦る必要もないと思います(そらいろの持っているチェキでもそんなになっているものは無いので)。まぁ、でも天候や気温などによって何が起こるかはわからないので、心配ならば振らないにこしたことはないでしょうね。やっぱり写メよりチェキだよねむしろ、こだわるべきはその保存方法でインスタントフィルムという性質上、通常のフィルム写真より劣化が早いという点。高温多湿を嫌うことややはり空気に触れると劣化が早いというという点からも、ファイリングなどで整理するのが一番だと思います。幸い、チェキってそのサイズから名刺サイズのホルダーが使えることで、整理するしステイショナリーは豊富にあります。何なら100均で十分で、そらいろはファイルもホルダーもそしてチェキを入れるスリーブもすべて100均にしています。話しは変わりますが、特典会のチェキと写メ...そらいろとしては圧倒的にチェキに軍配があがります。何故かといえば、チェキに関してはSNSに投稿する際のアイドルの子たちのガードが比較的ゆるいという点。写メや動画の場合だとメンバーたちは画像修正アプリの指定をする子が多くて、そのままでアップしないでとお願いされることが多い一方で、チェキに関してはほぼノーガードの場合が多いという点。やはり、くっきり写ってしまう写メや動画に比べれば、その解析度が甘いチェキであれば多少写りが悪くてもしょうがないという点があるのでしょう。こちらとしてもそこが気軽に出来る(=めんどくさくない)ところのメリットは大きく、メンバーたちの注文も気にしているパーツを隠してというものなのでそこもスタンプにすればいいのでお安い御用だという点があります。なので、フィルムの慢性的な供給不足や原材料費高騰による低価格帯での写メ移行なんかがあるかもと思うと少し心配な面もあります。画像検索で〝アイドルチェキ〟でいれると件のブログ画像が出てくるんですよね...なるほどアクセス数が多いのもうなづけます(笑)。☞前回記事はこちら『【お気持ち表明】大阪南港ATCストリートピアノ炎上案件と印象の違いによる怖さ【お気持ち表明】』今日のPrologue:がんばっています昨日のブログで、今月のブログ更新が芳しくないという事を書かせていた来ました。そういうこともあってか、本日もブログを…ameblo.jp☞そらいろの各種SNSですよろしくお願いいたします◆X/旧Twitter pic.twitter.com/yjB1dwqLAw— 🧡💙💚そらいろ_推し患い🩷推しのいる世界🤍💜❤️ (@sorairo_osiseka) September 16, 2024◆BlueSkyそらいろ_おしわずらい (@sorairo-osiseka.bsky.social)アイドルブログ(リンク参照☟)書きの売文家にして合法光害ヲタクのそらいろでございます...色々推しが多くてDDなんて呼ばれておりますが好きになるチャンネルが多いということなので悪しからず、だってひとつになんか選べないじゃないっすかあんなに素敵な子ばかりなんだから。 無言フォロー歓迎、よろしく絡んでください。bsky.app◆InstagramURL☞https://www.instagram.com/roman.keyakizaka46/?hl=ja◆ Threads◆TikTok #TikTok https://t.co/pB3qwfhBHH— 🧡💙💚そらいろ_推し患い🩷推しのいる世界🤍💜❤️ (@sorairo_osiseka) September 19, 2024
一昨日は遅番で昨日は早番という全く余裕の無かったそらいろ的タイテ...勿論、ブログにかまっている暇がなかったので、全くスルーでやっと家に帰ってきてからアクセス数チェックのためブログ管理画面をあけました。昨日はブログも書いていませんし、まぁ、いつもの通りかなと思ったら前日の3/25アクセス数がとんでもないものになっていて、アイドルブログ内順位も3位...いや、ビック知りましたね。特に跳ねるようなネタも書いていないのになぁっていぶかしげに思っていたら、あの件を書いたことでこのブログに訪れた方が多かったようです。【3/24付ブログ】『【お気持ち表明】大阪南港ATCストリートピアノ炎上案件と印象の違いによる怖さ【お気持ち表明】』今日のPrologue:がんばっています昨日のブログで、今月のブログ更新が芳しくないという事を書かせていた来ました。そういうこともあってか、本日もブログを…ameblo.jpいつもの様にそらいろがブログで遣った画像が検索に載っててそこを踏んだからって感じなのかなと思って少し見てみたんですが、そうでもない様子。なんでだろうというところで見たら、Google検索でニュースサイトのを除くとそらいろのブログがトップに来ていたみたいです(笑)。まぁ、本来の〝アイドルネタ〟に関するところはとても〝複雑〟なところでもありますが、それでもこのブログに訪れていただいた方が多くいたのはありがたいところです。理想を言えばその方たちがこれを機会に当ブログを読むようになっていただければより幸いなところですが、残念ながら〝時事ネタ〟ということで恐らく〝アイドル〟には興味がない方が多いと思いますのでそこはあまりぬか喜びはしないようにしておきたいと思います(笑)。そういえばアイドルジャンルで〝3位〟まで行ったのは恐らく記憶の中では2回目...前回はこちらのブログが徐々に上がり始めてアクセス数を6000以上稼いだ時に3位...というのを取りました。『【欅坂46】永谷園コラボ企画のカードを入手できましたか?【欅坂46】』今日はがなちゃんの夏にあった"サマステ"の放送がCS朝日1で放送されますね...残念ながら羅馬字はCSチューナーを持っていながら見ることが出来ません。本来なら…ameblo.jpホント懐かしいですね、ブログを書き始めた年...それにしても、それだけ稼いでいながら1位取れなかったんですから、そのころのアイドルジャンルというかブログ自体にもまだ少し勢いがあったんでしょうね(もはやこういったジャンルはYouTubeやXを越えてTikTokなどのショート動画になっていますので)。考えてみれば今から7年くらい前ですし、この間にコロナ禍という時代の転換点みたいなものもありましたし...そういえば、この年の次くらいに日向坂の〝キュン〟がバズった件が最初にTikTokを認識するきっかけになったんですが、近くでも道端で動画撮っている高校生を見たりしてこの時アカウントを作ったのを憶えています(あの高校生たちは今は何しているんでしょうね)。それでも前回は曲がりなりにも〝アイドルネタ〟だったのに、今回は〝時事ネタ〟というのは前述しましたが、少し悔しいなぁという部分はあります。このあたりはそらいろの力の無さというか〝共感性〟がダメなところですが、あとはやはり書いているところがブログに親和性を持っている方とは相いれない部分もあるのではないかと思います。また、そらいろの興味や嗜好の移ろいで大きく取り扱うネタが動きまくっているのもウィークポイントなんでしょうね。とはいえ、そのあたりはわかって書いているので、だからといってそこにおもねることはするつもりもありません。それよりも、今あるところをいかに伸ばしていくかというところや、基数となる部分を増やすというところにはやはりこだわりたいなぁと思います。それよりも、そらいろ的にはなるべくマメにコンスタントに書いていく方が大事で、その意味では数日前の冒頭文で書いた通り今月もなんとか15本以上はキープしたい...こちらの方を頑張っていきたいと思いつつ、今日のブログで13本目、残りは4日ほど。つまり、2日に1本のペースで書かなければいけません、果たしてギリギリのところを乗り切ることが出来るのか?...。そらいろですこんにちわ♪そういえば、取り上げた件ですが得てしてこういった件て1日過ぎるともう終わっちゃってるパターンって多くて、ちょっとあと引いている感がします。すこし調べてみたら、件の運営さんの当該投稿の削除、謝罪、そして騒ぎの元となったピアノの撤去などの流れがあったようで、だからこそ少し長引いているところがあるんでしょうね。 某ストリートピアノ 撤去早っ❗️ pic.twitter.com/SRldyFeRbd— 家電 (@intogenso) March 25, 2025【南港ストリートピアノ】「なぜここまで大炎上?」…《手前よがりな演奏は『苦音』です》の注意喚起に、人々が抱いた“嫌悪感と怒り”の正体(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース 大阪市の大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノを巡って、「大炎上」と言えるような事態が発生した。 ストリートピアノとは、駅や街中に置かれた、誰でも自由に弾くことができるピアnews.yahoo.co.jpネットニュースでも引き続いて取り上げられて、さらには有名人まで巻き込んでの大騒動...もとは本人の投稿に原因があった部分は別として、自身の対応がここまで大騒動になってしまうとかなりメンタルまでやられたはずですし、恐らくテナントである南港ATCの事務方さんからも相当に絞られたでしょうね(なにしろテナント側にしてみれば、かなりのイメージダウンでしょうし、対岸の〝万博〟の件もあってかなりこういったことにはナイーブになってそうです)。ただ、やはり本来の〝ストリート〟と日本人の考えるこういった〝ストリート〇〇〟、そしてこのような〝ストリート〟文化的なものを街やテナント、そしてスペースの活性化の材料としようとする自治体や各種運営の乖離がこういった騒動の問題になっているんでしょうね。直接は関係しないものの、渋谷駅前やその周辺で繰り返される騒動なども根は同なじなんじゃないかってそらいろは思うんですよね。うわべだけ見ればとても盛り上がるものの、ストリートって解放すれば統制を超えてしまうので、やはりそのなかで盛り上げようとか楽しもうっていう部分は絶対に相いれず結果的に規制するしかなくなってしまう結果しかもたらさないと思います。☞前回記事はこちら『【地下アイドル】お世話になってるチェキ(instax mini)書いてみた【地下アイドル】』今日のPrologue:免許更新昨日は車の免許の更新に県の運転免許センターに行ってきました。そらいろの誕生日は4/21なのでまだまだ時間はあるものの(最終…ameblo.jp☞そらいろの各種SNSですよろしくお願いいたします◆X/旧Twitter pic.twitter.com/yjB1dwqLAw— 🧡💙💚そらいろ_推し患い🩷推しのいる世界🤍💜❤️ (@sorairo_osiseka) September 16, 2024◆BlueSkyそらいろ_おしわずらい (@sorairo-osiseka.bsky.social)アイドルブログ(リンク参照☟)書きの売文家にして合法光害ヲタクのそらいろでございます...色々推しが多くてDDなんて呼ばれておりますが好きになるチャンネルが多いということなので悪しからず、だってひとつになんか選べないじゃないっすかあんなに素敵な子ばかりなんだから。 無言フォロー歓迎、よろしく絡んでください。bsky.app◆InstagramURL☞https://www.instagram.com/roman.keyakizaka46/?hl=ja◆ Threads◆TikTok #TikTok https://t.co/pB3qwfhBHH— 🧡💙💚そらいろ_推し患い🩷推しのいる世界🤍💜❤️ (@sorairo_osiseka) September 19, 2024
dejikoのブログ
4月1日は、岸本ゆめのちゃんのお誕生日ですにょ。おめでとうございますにょ~~~^^元つばきファクトリーですにょ。現在も活動中ですにょ。先日のクイズの答えはもうおわかりでしゅね。・きし(騎士)・もと(友の逆さ)・ゆめ(dream)・の(ノ)きしもん~”〇(゚o゚)○”
こんにちは。ウチの近所も桜が開花しました。やはり東京都心とは気温が違うせいか(都心は人工的な暑さに満ちています)、例年東京の開花宣言より遅れるのですが、ここ数日の暖かさで蕾が開いた状態です。この分ですと、満開は来週半ば~週末ころ。今週末は天気が崩れ、気温も低下するとの予報ですが、来週末なら花見を楽しめるかも知れません。もっとも4/6(日)は「2S撮影会」(舞香ちゃんで1枚当たっています)のため、近所で酒呑んでいる場合ではなく、前日の土曜日の好天を願っています。ただ、二日酔いで酒の臭いをプンプンさせながら、推しに会う訳にもいきませんので、前日に花見をする場合でも、酒量は控えないと・・・。さて、そんな春本番と言うべき季節となって参りましたが、昨日は「3・26ショック」とも言うべき事態が発生しました。こう書くと、後ろ向きで起きて欲しくない事が発生してしまったような印象を持たれると思いますが、必ずしもそうではなく、多くのファンに驚きを持って受け取られたものの、グループのフェーズが1段階上がったことを如実に示す「ショック」だったのです。今回はその件について書いて参ります。昨日、界隈を驚かせた事、ピンと来る方も多いかと思います。今次ツアーの残り福岡と東京公演一般販売の当落が17時に発表されたところ、驚きの結果となったのでした。FC先行で東京(代々木)2日目のファイナル公演を取れなかった私。一般は少しでも当たりやすくするために単番で申し込んだものの、敢えなく落選。同じく単番で挑んだブロガー仲間「ジーコ」氏も福岡夜は当たったものの、代々木2日目は落選。その他、FFさんからも落選報告が相次ぎました。ツイ投稿を見ると、落選報告の嵐。中には「当たった」という投稿も見られましたが、ほんの一部で概ね9割は落選報告でした。先日のFC先行でも落選報告は目立ったものの、それでも6~7割だった(当選が3~4割)印象であり、その時より更なる「惨状」が広がっていたのです。 マズい!マジでイコラブツアーファイナル公演に入れない可能性が高くなってきた… 一般単番でも干された。せめて配信だけでも実施して欲しい(魂の叫び)。 pic.twitter.com/0jr2gsROYR— ぬくぬく🦑 (@Nukuida) March 26, 2025まさに「イコラブ春の落選祭り」状態。FC先行で落ちた後、「ジーコ」さんなど仲間とは、「今回はご新規さん獲得のため、FC先行を絞った可能性もある。意外と一般で取れるのでは」などと話していましたが、甘かったですね。上記「惨状」を見るに、一般枠を普段より多くしたとも思えず、単にキャパを大きく上回る申込が殺到したことは明白でした。「それでも、まだ『2次』など別の販売機会があるかも」と一縷の望みを繋いだ私ですが、それを見透かしたような以下の投稿が・・・。 【お知らせ】 =LOVE ARENA TOUR 2025 「~Timeless Tales〜」 福岡・東京公演のチケットが全公演分 完売いたしました🎟️✨ たくさんのお申込みありがとうございました! 引き続き=LOVEの応援を よろしくお願いします🩷⟡.⋆#イコラブアリーナツアー2025#TTツアー#イコラブ pic.twitter.com/eq5v3aECg9— =LOVE_official (@Equal_LOVE_12) March 26, 2025福岡・東京とも「SOLD OUT」とのこと。「完売」の2文字に、私の僅かな希望が打ち砕かれたのでした。もう販売機会は設けられません。今次ツアーはSSAや千葉公演では直前までチケットを売っていたので客入りを心配したものの、両会場ともほぼ満員でした。愛知公演は早々に販売終了となり、当日は会場に入れない「音漏れ勢」もいた模様です。そして、福岡と東京(代々木)の完売。これまで首都圏であっても1万以上の箱であれば概ね当選、地方のアリーナクラスも同様の状況であったところ、今次ツアーに関しては様相が一変したのでした。「入れるのが当たり前」から、「入れたらラッキー」へ・・・。特に東京公演はそんな状態であり、我々ファンも意識を変える必要があることを痛感しました。そして驚きは続きます。 【#イコラブイベント情報】 =LOVE ARENA TOUR 2025 「~Timeless Tales~」 ご好評につき、東京公演の見切れ席・ステージバック席が販売決定! 本日FC販売受付開始💗 ▼日程 5/5(月)・5/6(火) ▼受付 ~3/30(日)23:59https://t.co/s81t2HhDZ9#イコラブアリーナツアー2025#TTツアー#イコラブ pic.twitter.com/GeT0FfO3on— =LOVE_official (@Equal_LOVE_12) March 26, 2025「見切れ席」と「ステージバック(ステバ)席」の販売。普通なら販売しない席ですが、申込殺到の状況に急遽販売を決めたと思われます。ステージのほぼ真横となり、見づらい「見切れ席」。そして文字通りステージ裏で、全くステージは見えない(モニターが設置されるようです)「ステバ席」。全盛期のAKBや坂道では販売しており、「そんなところまで売るんだ」と思っていたこれらの席をイコラブでも売る事になろうとは・・・。ツイ投稿を見るに、完売の驚きもさる事ながら、これら席の販売への驚きの声が目立ちました。イコラブ史上初の出来事でもあり、まさに「3・26ショック」とも言うべき事態となったのです。もはや、自分はファイナル公演を観られないだろうと覚悟を決めました。「見切れ・ステバ席」への応募、チケトレでの確保等、まだ希望は残されていますが、ここまでの様子を見るに激戦必至で、取れたら奇跡くらいの状況でしょう。ファイナルと言うことで、高い確率で「8周年コンサート」の日時・会場発表がなされると予測されます。まだ現実的には厳しいですが、それが「あの場所」である可能性もゼロでは無く、それが故に代々木2日目は是が非でも入りたかったのです。※前回の「代々木」(2022.9:5周年コンサート)その意味では痛恨と言える状況であり、最後まで可能性にすがりたくなる気持ちもありますが、一方で清々しく、この状態を楽しんでいる自分もいるのです。「イコラブもここまで来たか・・・」、アイドルファンの間でも知る人ぞ知るくらいの知名度の無さで、なかなか動員力が上がらなかった往事を思うと胸が熱くなるのです。何度も紹介しているGW(2018年)真っ只中でもキャパ750の銀河劇場を埋められず、当日券も出ていた思い出然りで、「あの頃」を思うとグループが比較にならない程大きくなり、大勢の方が仲間の輪に加わった事が嬉しくて仕方ありません。※そんな振り返りをしたく、以下のとおり過去のツアーファイナル公演(2022の「好きじゃんツアー」は除く)の動員と当落を纏めてみました。 頭の整理のため、過去のイコラブツアーファイナルの会場、キャパ(現場で感じた推定動員数)、当落状況をまとめてみた。 こう見ると、やはりこの1年で次のフェーズに移ったと感じる。#イコラブアリーナツアー2025 pic.twitter.com/COh78io0Hr— ぬくぬく🦑 (@Nukuida) March 27, 2025この気持ちは多くの既存ファンに共有されており、落選を嘆きつつも、大きくなったグループへの賛辞と喜びも語られていました。こう言うのって良いなと思います。落選は悲しい事ですし、荒れたくなるものですが、そうした気持ちは抑えて、先ずはグループの成長を喜ぶ。「沼入り」時期はそれぞれですが、これまで少しずつ歩んできた楽ではないグループの歴史を知っているからこそ、素直に喜べるのでしょう。この状況やファンの気持ちを察してか、昨晩杏ちゃんが感動的なモーメント投稿をしていました。有料コンテンツなので掲載出来ないのが残念ですが、「やったー、完売だ」と喜べる立場にも拘わらず、そこは感謝に留め、多くの落選民を思い遣る内容で、彼女がリーダーで良かったとしみじみ感じたものでした。このように「ショック」と形容しつつも、グループの大きな成長の証左となった今次ツアーの集客状況。その要因の1つが「ご新規さん」の盛んな流入にある事は明白です。「初めてのイコラブ現場」との投稿が今回は特に目立ち、実際会場では「手遅れ」などのサイリウムカラー統一が一歩遅れ、新しい方が多いことを伺わせたのはこれまでの参戦記で言及したとおりです。派手なメディア露出や、爆発的なSNSバズり等が無かったので、なかなか気づけなかったのですが、口コミでの好評、楽曲MVやライブ映像、そしてメンバー個々の活躍等もあり、いつの間にか、新しい仲間が増えていた印象です。1つご紹介したい数字があります。それはYoutubeの公式チャンネルの登録者数。グループの興隆を図る指標はいくつかございますが、1アカウントで1登録しか出来ないことから、同数字は「現在地」を捉える上で重要だと考えています。昨年(2024年中)の増加数は5.0万人(26.6万→31.6万)。「絶アイ」MVが公開されて以降の伸びが大きく、ざっくりとしたところでは上半期で1.5万、下半期で3.5万の増加でした。これが今現在は34.5万(ちょうど「さしこ」ですね笑)。つまり今年に入って3ヵ月で約3万も増えているのです(34.5万-31.6万)。上記のとおり昨年12ヵ月で5万増に対して、今年は3ヵ月で既に3万増なのです。この種の数字は、時間が経つにつれて増加ペースが逓減するものですが、今年は昨年を大幅に上回るハイペースで伸びており、こんなところからも「新規流入」の動きが感じられるのです。とは言え、まだ道半ば。ツアー完売やステバ席の販売は1つのマイルストーンとなりましたが、まだ1万ちょっとの箱です。「あの場所」の約5万を埋めようとするならば、言わばクリアして「当たり前」の状態。今回の「偉業」は喜びつつも、気を緩めることなく、ご新規さんを更に誘引するような界隈の楽しい雰囲気作りやアピールに努めたいものです。本当はイコラブ映画を「トリガー」に、ご新規さんをファイナル東京公演に誘引する目論見がありましたが、これは嬉しい意味で軌道修正が必要です(これに関しては、後日書きたいと考えています)。今回の件、色々な意味で「ショック」ではあったものの、一方で確信を抱かせてくれる出来事でもありました。「このやり方で間違っていなかった」と。時間はかかるが、愚直にパフォーマンスの質を高め、ライブの充実を一義とする正攻法の戦略。それを信じて、各自が出来ることでグループを支えんとするファンの献身的な姿勢。代々木と言えば、5周年でのまさかの卒業発表で、「今日がイコラブの『最高到達点』になってしまった・・・」と悲しくなったものですが、どっこい「イコラブは死なず」。あの日、思い出にと目に焼き付けていたペンライトの海。今回は更に席を売ると言うのですから、当時覚悟した「最高到達点」以上の景色が見られる筈です(私も1日目は入れます)。咲き始めた桜は、まさに今のイコラブそのもの。長い冬を経てきたからこそ美しいのです。(終)
ぽんのブログ
藤吉「ねー。」守屋「ん〜?」藤吉「ねーってばぁ!!」守屋「聞いてるよ?どうした?」藤吉「聞いてない!さっきからずっとスマホ見てる!」 他にメンバーがいる楽屋で珍しく私に絡んでくる夏鈴ちゃん。守屋「今ブログ書いてるからちょっと待ってね。」藤吉「や!夏鈴暇!麗奈構う!」 あー…なるほど。 これはたまに訪れる夏鈴ちゃんの赤ちゃん返りだ。 理由は、生理が近いか体調が悪いかの2択。 今回は時期的に体調が悪い方だろう。守屋「ねえ、夏鈴ちゃん。」藤吉「ブログ終わった??」守屋「後ででいいや。そんなことより、今日体調悪い?」藤吉「夏鈴元気!!」 あぁ、これ確定演出だ。 この感じ多分微熱があるはず。守屋「保乃ちゃーん。」田村「はいよっ!」 何度かこの状況を目撃したことがある保乃ちゃんが、流れるように夏鈴ちゃんのおでこを触って熱を確かめる。田村「うーん、ちょい高いわ。」 前から触れようとすれば夏鈴ちゃんに妨害されるが、後ろから奇襲をかければ確実におでこを触ることができる。 実際夏鈴ちゃんはおでこを触られたことにすら気づいてなさそうだ。藤吉「麗奈ー?」守屋「保乃ちゃん、マネージャーさん呼んできてくれる?」田村「ええよ〜。」 保乃ちゃんがマネージャーさんを呼びに行っているうちに、帰る準備を始める。藤吉「れなぁぁぁ、構ってぇぇぇぇ!!」守屋「よし、夏鈴ちゃん帰ろ。」藤吉「??」 今は微熱かもしれないが、この甘えっぷりからみてどんどん熱も上がるだろう。 完全に熱が出て動けなくなる前に連れて帰らないと。藤吉「お仕事はぁ?」守屋「夏鈴ちゃんは今日はおやすみです。」藤吉「なんでぇぇ!」守屋「今日お熱あるでしょ?」藤吉「ないもん。夏鈴元気!」 はぁ…。 どうやって連れて帰ろうか。 素直に言うこと聞いてくれるかんじじゃないしな…。マネ「れなぁ、保乃から聞いた。車出すから元気なうちに帰そう。」守屋「すいません、ありがとうございます。ほら、夏鈴ちゃんお家帰るから準備して?」マネ「やばい、忘れてた。れなぁ今日取材入ってるわ…。30分ぐらいで終わりそうだけどそれまで夏鈴持ちそう?」守屋「まだ微熱なので大丈夫だとは…、」田村「保乃達見てるから行っておいで。」守屋「ありがとう。よろしくね。」増本「じゃあ藤吉さん、私と遊びましょ!!」藤吉「いい。」増本「えぇ…。」 とりあえずメンバーに夏鈴ちゃんを託し、外部の仕事に影響を出したくない私はマネージャーさんと別室へ向かった。 話が弾んでしまい、気づけば1時間も経っていた。 色々お話しさせていただけてありがたかったが、終わった瞬間夏鈴ちゃんのことがとても心配になった。マネ「すぐ車回して楽屋迎えに行くね。」守屋「すいません、ありがとうございます。」 小走りで楽屋へ向かうと、なんだか中が騒がしくなっていた。田村「あ、麗奈ちゃん帰ってきた!」守屋「え、どうしたの?」 楽屋の端っこで夏鈴ちゃんがメンバーに囲まれていた。 しかもみんな焦ったような顔をしている。山下「守屋さんがいないって泣いちゃって…。」田村「夏鈴ちゃん、麗奈ちゃん帰ってきたで。もう大丈夫やからな。」藤吉「麗奈…?」守屋「ごめんね、おいで。」 両手を広げると素直に駆け寄ってきて抱きついてきた夏鈴ちゃん。藤吉「麗奈がね…ヒクッ、いなくてね…怒っちゃったかなって思ったヒクッ…。」守屋「怒ってないよ?ちょっとお仕事してたの。」藤吉「夏鈴が帰るのヒクッ…嫌って言ったから…」守屋「そんなことで怒らないから大丈夫だよ?」 私がいなくて心細かったのか、いつも以上に抱きしめる腕の力が強い。守屋「大丈夫だからもう泣かないよ?お熱上がっちゃうから。」藤吉「夏鈴いい子だからグヒッ…泣かないもん。」守屋「よしよし。マネージャーさん送ってくれるから今日は帰ろ?」藤吉「帰る…。」 意外にも素直に帰ると言ってくれた夏鈴ちゃん。 最悪保乃ちゃんとかに担いでもらおうと思っていたくらいだ。マネ「夏鈴ー、れなぁー、帰るよ。」藤吉「はぁい…グスッ。」守屋「ちゃんとお返事できてえらいね。」藤吉「夏鈴いい子…?」守屋「すっごくいい子!ほら、帰ろ。」田村「あ、夏鈴ちゃんの荷物持つで。」守屋「ありがとう。」 泣いたことで少し熱が上がったのか少しフラついてはいるが、車までなんとかたどり着けそうだ。藤吉「帰ったらね、麗奈の作ったご飯ね、沢山食べたい。」守屋「いいよ。でも食べすぎは注意ね。」 どうやら食欲はあるみたいでよかった。 夏鈴ちゃんの面倒を見ていてくれたメンバーにお礼を言い、マネージャーさんに私の家に送ってもらった。 車に乗り込んだ後、子供がお母さんに一生懸命話しているみたいに、夏鈴ちゃんもずっと麗奈に話しかけてくれていた。藤吉「さっきね、天がね、突然歌いだしてね、うるさかったの。でね、増本が一人でね、運動会してた。あ、谷口ちゃんがね、肩揉んでくれた。」 綺良ちゃんはよくわからないが、メンバーが夏鈴ちゃんの相手をしてくれていたことがよくわかった。守屋「早く元気になってお礼言いに行かなきゃね。」 そのためにはお薬を飲ませなきゃいけないが…。 薬嫌いな夏鈴ちゃんにどうやって飲ませようか。 いや、今はそんなこと忘れて夏鈴ちゃんの話を沢山聞こう。 その後、帰ってから薬を飲ませるのにめちゃくちゃ苦労したのは、また別のお話し。
大阪カフェで、小関舞ちゃんと船木結ちゃんから、それぞれの角度で写真を撮られていたちぃちゃん。ちょっと恥ずかしそうで、緊張している感じが、めちゃめちゃ可愛いなぁ・・・。
龍本弥生「僕のアオハル」公演よりNMB48劇場3月度 全31公演チームN「N ship」6公演チームM「Mのサイン」6公演チームBII「僕のアオハル」8公演 「なんばらえてぃー」2公演「天使のユートピア」2公演8,9,10期生「さらば純情」5公演その他 「出口結菜冠ライブ アイドルにしてくれてありがとう」、「トゥインクル 3rd LIVE」2025年3月度 劇場公演回数順位1位 龍本弥生 14回(チームBⅡ 8回、なんばら 2回、さら純 4回)2位 出口結菜 13回(チームBⅡ 8回、天使の 2回、なんばら 2回、その他 1回) 2位 西田帆花 13回(チームN 1回、チームM 5回、なんばら 1回、さら純 5回、その他 1回) 4位 坂本理沙 12回(チームN 1回、チームBⅡ 4回、なんばら 2回、さら純 5回) 5位 新澤菜央 11回(チームBⅡ 8回、天使の 2回、その他 1回) 6位 坂田心咲 10回(チームBⅡ 8回、天使の 2回) 6位 松本海日菜 10回(チームN 6回、さら純 3回、その他 1回) 6位 青原和花 10回(チームBⅡ 4回、天使の 2回、さら純 3回、その他 1回) 6位 渋谷紗雪 10回(チームN 5回、さら純 5回) 6位 中川朋香 10回(チームN 4回、なんばら 1回、さら純 5回)11位 眞鍋杏樹 9回(チームM 6回、なんばら 2回、その他 1回)11位 池帆乃香 9回(チームM 4回、さら純 5回)11位 松岡さくら 9回(チームN 6回、さら純 3回)14位 水田詩織 8回(チームBⅡ 8回)14位 泉綾乃 8回(チームN 6回、天使の2回)14位 山本望叶 8回(チームM 6回 、天使の 2回)14位 隅野和奏 8回(チームM 4回、天使の2回、なんばら 2回)14位 板垣心和 8回(チームM 4回、さら純 4回) 14位 池田典愛 8回(チームN 5回、さら純 3回)14位 西島梨央 8回(チームM 5回、なんばら 2回、さら純 1回)14位 舟橋礼菜 8回(チームBⅡ 4回、なんばら 2回、さら純 2回)22位 坂下真心 7回(チームBⅡ 4回、天使の 2回、さら純 1回)22位 桜田彩叶 7回(チームBⅡ 4回、天使の 2回、さら純 1回)22位 青原優花 7回(チームN 5回、さら純 2回)22位 西由真 7回(チームM 4回、なんばら 2回、さら純 1回)22位 吉見純音 7回(チームM 5回 、さら純 2回)27位 上西怜 6回(チームM 4回、天使の 2回)27位 塩月希依音 6回(チームBⅡ 4回、天使の 2回)27位 平山真衣 6回(チームN 5回、その他 1回)27位 芳賀礼 6回(チームM 3回、天使の 2回、さら純 1回)31位 瓶野神音 5回(チームN 4回、その他 1回)31位 田中雪乃 5回(チームN 4回、その他 1回)31位 田中美空 5回(チームM 5回)31位 高橋ことね 5回(さら純 5回)31位 三鴨くるみ 5回(チームN 2回、さら純 3回)36位 安部若菜 4回(チームBⅡ 4回、天使の 回) 36位 和田海佑 4回(チームM 4回)36位 黒島咲花 4回(チームBⅡ 4回)36位 福野杏実 4回(チームN 3回、さら純 1回)36位 衣笠彩実 4回(チームBⅡ 4回)36位 竹田京加 4回(チームBⅡ 2回、さら純 2回)42位 小嶋花梨 3回(チームN 1回、天使の 2回)42位 石山千尋 3回(なんばら 1回、さら純 2回)42位 山口美桜 3回(さら純 3回)45位 芳野心咲 2回(チームBⅡ 2回)45位 内田愛彩 2回(さら純 2回)45位 宮原心音 2回((チームN 1回、さら純 1回)45位 村井悠莉 2回(さら純 2回)49位 川上千尋 1回(チームN 1回)49位 松野美桜 1回(チームM 1回)49位 宮本杏海 1回(なんばら 1回)49位 木根彩呂花 1回(さら純 1回)49位 田中ミリア 1回(さら純 1回)49位 宮崎紗衣 1回(さら純 1回) 55位 澁谷愛紗南 0回55位 永田楓花 0回アイドルランキング