6/17の記事ランキング

  1. 数あるブログの中からご覧頂きありがとうございます✨第6感ヒーラー makiです^^見えないものが見え聞こえない声が聞こえるチカラを活かして「魔法学校」を開校♥本来のあなたが生きやすくなるよう祈りを込めて活動しています詳しいプロフィールはここをクリック♡数年前にめちゃくちゃ弱った時があってこれね、もうどうでもいいけど二度と関わらないと誓ってます165㎝39kgまで体重も落ちて生きることを身体が拒否していました手首ほそっ!!折れそうー💦お医者さまに「お子さんまだ小さいよねこのままじゃ、あなた生きていけないよ?」そう言われて診察室で号泣しましたその時に紫のドラゴンと契約したんです紫のドラゴンが私の所に来てくれてこう言いました「そなたの中には猛獣が住んでいるそれを解き放てば人はおろか国をも滅ぼすであろう私がそなたを永遠に守ろう」1年くらいかけて紫のドラゴンは私にエネルギーを注いでくれましたそのおかげもあって家族の支えもあって死ぬほど苦しかったけど今もまだ生きています\魔法学校にようこそ/『【魔法学校】7月startクラス一覧』7月startの魔法学校🪄クラス一覧です食べることは生きること食養生〜陰陽五行と季節の薬膳〜『【残席2♡7月開講魔法学校】食養生〜陰陽五行と季節の薬膳〜食べる…ameblo.jp■MENU一覧ヒーリングmenu✦カードと第6感を使ったヒーリングセッション✦healing×コンサル♡しっかり伴走!共に歩む1ヶ月✦新月デトックスsetanuenue.makimakiと繋がる公式LINEご登録者さまへ\一言メッセージプレゼント/♡ただ今お申し込み受付中♡✦6月22日(土)スピリチュアルジャーニー満月のミステリーツアー ✦maki✦makirin.ollo■お料理教室のご案内✦tomarigicafe12ヶ月の台所♡心が豊かになる料理教室✦tomarigicafetomarigicafe専用公式LINE\ご質問などLINEからどうぞ♡/レッスン内容はこちら7月3日(水)伝説のタコライス 🈳1名さま8月7日(水)真夏のブッダボウル 🈳2名さま【金額】1回 11.000    3回チケット:30.000    6回チケット:58.800【定員】4名【場所】三重県名張市お申込みはこちら ▶

    紫のドラゴンと契約した時の話し
  2. 金山アジサイ園 (福岡県糸田町) (2024.06.15)
  3. 6月6日(木)タケちゃんが軽トラに乗ってお迎えに来ました。軽トラにはカメラや機材を乗せて助手席にタマちゃんが乗ります。元気いっぱいのヒロミちゃん参上こちらのワンボックスにはヨネオさん、ユキさんヒトピ、チエさん、きくちゃん、我が家が乗りこみます。東横インからすぐの石垣漁港で出発式が行われるのでまずはその場所に向かいます。港に着いたら水中写真家の尾崎たまきさんとご挨拶お会いするのは去年の柏島フォトコン以来です。そう、今回の石垣島フォトコンの審査委員長はたまきさんなんです。たくさんのゲストさんが集まってます。会長のタケちゃんがご挨拶。審査委員長の尾崎たまきさんのご挨拶。参加者、関係者の方々と記念写撮影。(写真は八重山ダイビング協会HPからお借りしました。)一般社団法人・八重山ダイビング協会 – 八重山諸島・石垣島のダイビングをご紹介 (yda-diving.com)解散したらmegloop号のボートまで移動します。ボートにはマナミちゃんがいました雲が多いけど青空も見えてます。あ、ヒロミちゃん、気が付いた1本目のブリーフィング。「GWにたくさんお客さんが来てくれたおかげで買えました」シリーズその1リンスの容器がポンプ式になった!わぁい出しやすい~ちなみに以前は後ろにあるクタクタになっている詰め替え用でしたあ、何でリンスがあるのかと言うとダイビングしない方もこのブログを読んでくれてるのでご説明します~。我が家は(今回のメンバーの数人も)ゴム素材のウエットスーツを着用。水やお湯で濡らしてから着るんですが着る前にウエットスーツや手や足にリンスを塗り込むとより着やすくなるのでリンスがあると助かります。リンスない場合は持参しますけどタケちゃんとこはこういう細かい気遣いもあって嬉しいですウエット着たら潜りましょうイシガキカエルウオ、ケンカしそうでしない微妙な距離感。エリホシ口内保育してるネオンテンジクダイお花たくさん久しぶりに会ったニシキテグリヒロミちゃんベニヒレイトヒキベラyg.タツウミヤッコyg.イロブダイyg.水玉模様こちらも水玉模様ウミウシに紫のコペ。撮っててキングを思い出しましたヤスジyg.「GWにたくさんお客さんが来てくれたおかげで買えました」シリーズその2Colemanのテーブル!「GWにたくさんお客さんが来てくれおかげで買えました」シリーズその3クーラーボックス!マナミちゃん、ランチの支度中本日のランチメニューはこちら。ソーキがめっちゃトロトロで美味しかった3本目タコナカモトとイシモチオキベニウコンハネガイ抜きのオキベニお花畑にいたエビグルクマの大群口閉じてるとアジ。本日のダイビング、これにて終了ー!港に帰ってきたらハーリーの練習していた。9日(日)はハーリーの大会があるそうです。タケちゃんとマナミちゃんお見送りしてくれてます。フォトコンの写真は今日、明日の2日間で撮影したもので1人2枚提出します。とりあえず明日も潜るのでもう少し写真は温存しておきます。今夜は尾崎たまきさんのスライドトークショーと懇親会があるそうだけど、あたし達、「ひとし」予約してるんで行けません。予約が大変なひとしなんでね。せっかく予約出来てるのでね。たまきさん、すいません一緒に飲みたかったのですが「たまき」より「ひとし」を選んでしまいました!と、言うことで「ひとし石敢當店」です。タマキが今夜から合流で、これで全員揃いましたニコニコ現金払いです。トマトサワー、美味しいけど意外と高いんですわてか、値上がりした?以前、トマトサワーを飲み過ぎて金額がえらいことになってました。生ビール本鮪の赤身の刺身ネギまみれカツオほうれん草サラダ島らっきょうジーマミー豆腐の揚げ出しマグロのレバ刺し風トマトサワー、飲み過ぎないようにしなくちゃ鶏の唐揚げ石垣牛スジの赤ワイン煮込み赤エビのクリーム煮イカスミチャーハン石垣牛の握りハンバーグだっけ?ウニそーめんチャンプルおいしかったー店出たらちょいとご年配の方々のグループいて「写真撮ってください」と言われ撮ったらあたし達のグループも撮ってくれました。石敢當とはどういう意味かを教えてくれて帰って行きました…が、すぐ帰ってきて「支払い忘れた」と言って再び店に入っていきました。気づいてよかったよ

    石垣島 第3弾(2日目・石垣島ダイビングフェスタ出発式)~megloop~
  4. 父の日の焼肉
  5. 6月16日(日)、近年まれにみる傑作ドラマ「アンチヒーロー」が最終回をむかえた。とても、見ごたえがあった。最終回を観ていて、文豪である私は気づいてしまった。アンチヒーローとパンチパーマーが似ていると。それが、このドラマの本当に言いたい事であると。伊達原(野村萬斎)が言っていた。鬼退治に行った桃太郎は、正義のヒーローだが、退治された鬼にも子供が居たかも知れないと。その子供からしたら、桃太郎は悪人である。そして、桃太郎侍は大量殺戮者であると。マツケンサンバの松平健も同罪である。そう、この世界に、善も悪も無い。あるのは、強い者がいい思いをして弱い者が、辛い思いをする弱肉強食という事実だけである。動物の世界の真理である。ライオンがシマウマを襲い食べても誰も、とがめない。悪いライオンだとは、思わないし言わない。うふふふふ❤人類は、動物の中で最も動物らしい生き物である。●陰陽師・橘 宗輝への依頼料※個人からの依頼2時間程(相談・お祓い及び祈祷)122万円から相談だけなら、2時間で20万円。※法人からの依頼1年間の顧問契約  3000万円から※国家からの依頼地震・戦争・疫病除け等(核固め・・・橘流陰陽道の秘儀)各国の核兵器を無力化出来ます。非課税で1年間・1兆円から。ただし、北朝鮮の拉致問題の解決は特別に、200億円で請け負います。※ウクライナへのロシアの侵略、イスラエルとパレスチナの問題もすべて半年以内に解決出来ます。依頼料はそれぞれ、2兆円。★依頼先subenokami☆yahoo.co.jp (☆を@に)

    アンチヒーロー と パンチパーマ
  6.  例年、5月も後半に入ってくると仕事が大分落ち着いてきますので、気分転換も兼ねて近くの浮間公園へ。グラス類も巧みに使った自然派ガーデンは今年も健在で、オルレアの花が最盛期でした。(6月現在でも花は残っていますが、さすがに種の方が多いです)オルレアは食事処としても非常に人気の高い花。この日はコアオハナムグリが多数飛来していました(右)。ちなみにオルレアはセリ科の植物。例のアカスジカメムシがよく付くのですが5/18の時点では一匹も確認できず……。ただ、今日(6/5)ちらと確認しに行ってみましたら終わりかけのオルレアで数匹見つかりましたのでまったく「いない」というわけではなかった様子。ただ、巷で騒がれている「カメムシ大発生」みたいな驚異的な状況に至っているわけではないみたいですね。そもそもカメムシ大発生騒動については主に被害を受けているのは農家の皆さんのようなので花壇植物についてはあまり関係ないのかもしれません。バグハウスとオルレアの組み合わせ。オルレアは花が美しく増やしやすい一年草でなおかつ日照条件などもあまり気にならないので花壇や各種ガーデンでもよく使われます。白い小さな花の集合体ということで色々な植物や構造物と組み合わせやすいのも人気のポイント。一方で、あまりに増え過ぎてしまって収拾がつかなくなるという意見も耳にしますしそれゆえに使わないというガーデナーさんもいらっしゃいます。「野生化して大変なことになる」という意見もありますが自分の知る限り、コレが一面に広がってしまい在来種を駆逐しているような場所は記憶にありません。そんなに広がりやすいわけではないんでしょうかね?巣材集め中?近年、うちの近所で増えつつあるオナガですが最近では浮間公園周辺でもよく目にします。昔はここまで高頻度で目にする鳥ではなかったような気もするんですがね……。なお、少し前に浮間公園ではツミの姿も見られたという話を聞いております。ツミとオナガには密接な関係があると聞きますがまあ、真相は今の時点では不明です。そういえば一時期姿を消していたニホンミツバチの巣が復活(?)していました。以前、3/7の時点で姿を消したと書きましたがまた同じ場所に巣がつくられたみたいです。再び、巣の存在を伝える看板が設置されました。相手は野生生物なので、この先いつまでここに残るかはちょっとわかりません。(6/5時点では確実にいました)現在サクラは既に開花期を終えておりますが園内にはオルレアのほか、シロツメクサなどの蜜源となる植物はまだ結構多く残っています。巣を破壊しに来るような生きものもほぼいないので営巣するにはちょうど良い場所なのかもしれません。今までに何度も遭遇してきたのですがなんとなく(爆)新顔登録してこなかったこのちょっと大型のアブ。見たことある方も多いのではないでしょうか?アシブトハナアブといいまして名前の通り花を訪れるアブの仲間。シオヤアブのように刺してくることもなく花粉媒介者としてよく働く昆虫です。遭遇率・・・4(都心部の花壇でも常連さん)インパクト・・・3(ミツバチより大きいので目立つ)美しさ・・・2(アブなので致し方なし?)俊敏性・・・4(速く飛ぶけど止まる頻度は高い)知名度・・・2(身近だから(?)注目されない種)背中のラインが特徴で覚えやすい昆虫です。あちこちで目にしますので、代表的なハナアブということで本種の色や形をよく覚えておき、もしちょっと違うデザインのアブを見つけましたらその都度図鑑やネットで調べてみるといいでしょう。要するに、銚子でカモメを観察する時に一番よく見るセグロカモメの「型」を覚えておき少しでも見た目が違っていたら写真に撮って家でじっくり識別する……というのと同じです。なぜかキンクロハジロ(♂)が1羽。さすがにもう北国に帰る時期だろうと思いましたが1羽でボーッとしていました。キ「北に行っても繁殖できる保証ないし途中でタカやワシに捕まるの嫌だしそもそも結婚したらしたで面倒くさいから独りでここに残ることにしました」(←想像)確かに、ここなら食事にも困りませんしね(汗)ただ、今日6/5に確認してみましたところ彼の姿はもうなくなっていました。遅れて旅立ったのか天寿を全うしたのかはちょっとわかりませんが。(まだ隠れている可能性もある?) 海「桑の実だ! そうだろう!?」公園内のやつは食べたらダメでしょうが河川敷に生えていた右の株なら大丈夫……なんでしょうかね?(汗) ちゃんとボードにもキンクロハジロの名が書かれていました。そして見ての通り今年もちゃんとササゴイが飛来していました(右)浮島に現れたササゴイ。藪に隠れてしまう傾向が強いのでこういう見やすい場所に出てきてくれるのは非常に有難いことです。3~4羽飛来しているようですがまださすがに雛が生まれている様子はなく親鳥しか確認できていません。これからかな?(昨年は真夏に若鳥を確認しています) その後、土手を歩いて戸田公園方面へ。道中の高架下では今年もイワツバメ(右)が営巣していましたが、全体的に営巣位置が北の方に移動(?)していたような気がしました。理由はハッキリとはわかりませんがこの手の野生生物のライフスタイルにも年々結構な「変化」が見られます。一般的にメディアではマイナスの変化ばかりを強調する傾向(外来種の増加など)にありますが、無論プラス方面への変化も確実に見られますので、冷静に観察・分析することが求められます。【おまけ1】これは4月の撮影記録になります。もう抜けたようなので情報公開しますが、4月中~下旬くらいまで、浮間公園にあのミゾゴイが飛来していたのです。飛来中は結構な数のカメラマンが集まっていましたが特に気にした様子もなく、柵を挟んでカメラの目の前を通過したりしていたので、大変人気を博していました。食事シーンも撮影できました。水元公園の個体と同じく、巨大なミミズを引っ張り出しています。(ちょっとしたヘビくらいのサイズがある……)これが出ている間、はるばる海を越えてきたササゴイがほとんど注目されないという珍(?)現象が起きていたのが印象深い。まあ、相手がミゾゴイでは致し方なしか(汗)【おまけ2】熊谷駅の駅舎に現れたチョウゲンボウ。前に撮った個体と同じかもしれません。ちょっと仕事で太田に向かう必要があった際に熊谷で下車し、駅周辺をウロウロしていたら以前とほぼ同じポイントで見かけた……という感じです。引き続き会えればいいんですけどね。【5/18 浮間公園周辺で撮影した生きもの】鳥類・・・イワツバメ、オナガ、カイツブリ、キンクロハジロ、ゴイサギ、コサギ、ササゴイ、バン昆虫類・・・アシブトハナアブ、コアオハナムグリ、シオカラトンボ、シマサシガメ、シモフリコメツキ、ナナホシテントウ、ニッポンヒゲナガハナバチ、ニホンミツバチ、ヤマトシジミその他・・・アカミミガメ★次回、生きもの探索ツアー「首都圏生きものめぐり」は 2024年6月16日(日)に開催いたします。 行先は「代々木公園~明治神宮御苑」でございます。 現在お申込を受付中です。ご興味のある方はこちらよりお申込ください。 (講座の概要につきましてはこちらをご参照ください)【小学校6年生までのお子さんのご参加につきまして】小学校6年生までの方は、初回500円でご参加いただけます。ただし、御父兄の同行をお願いいたします。

    「居残りする」という選択肢もありますが……(浮間公園)
  7. 今回は5月15日に行ったウオーキングみなとまち神戸の海風を浴びながら開業10周年を迎える神戸どうぶつ王国を巡るウオーキングを簡単に書きます阪神岩屋駅 HAT神戸なぎさ公園スタートムラサキウマゴヤシここでしか見た事ない花ですみなとのもり公園から神戸大橋を渡り北公園(みなと異人館)へ橋の上からの風景ちょっと曇ってたので白っぽいです神戸港に浮かぶ人工島ポートアイランドの北側にある公園真っ赤な橋梁が印象的な神戸大橋のたもとにあり六甲山系を遠景に神戸港が一望できます景色が抜群てことで担当者さんのお勧めポイント晴れてたらもっと綺麗だったんだけどな~イルカと噴水ポーアイしおさい公園メリケンパークで好評を博してる「BE KOBE」のロゴを取り入れた新たなモニュメントが2018年7月に設置されましたこのモニュメントは文字部分をくりぬいたデザインとなっており夜間には文字部分が内側からライトアップされることで「BE KOBE」の文字が幻想的に表現されますまた夕暮れ時には文字が地面に影になって映し出されることもあるなど時間帯に寄る表現の違いも是非お楽しみくださいとの事でしたここにあるのを知らなかったので見れてよかったメリケンパークの方が大きく見えたけどくりぬいたってことは同じ大きさなんだね途中で見かけた花オトギリソウかな?なかなか見れないので何枚か撮ってきましたこれは??スクリュウプロペラの噴水フルコンテナ船あめりか丸に装備されていたもの。あめりか丸は昭和43年10月に建造され神戸港から北米航路に就航して活躍した最初のフルコンテナ船ですゴール近くの理化学研究所計算科学研究センターこの日特別に中を少し見学させてもらえました少しだけ写真を撮ってきましたスーパーコンピューター「富岳」クイズもありましたこの後ゴールの神戸どうぶつ王国へまたね~

    ウオーキング (神戸新交通共催 阪神平日ウオーク)
  8. 伊野神社 (福岡県宮若市) ◇
  9. お出かけblogゆっくりボチボチと更新中昨日は梅雨の合間のの日これから先、雨が続くとお出かけできない ということであり余ってる有給を使った日置・川薩方面にお出かけ①南さつま市金峰町 石神原公園展望所(いしかみばるこうえんてんぼうじょ)展望所からは素晴らしい眺めがタイミングよくご主人がいらっしゃった広大な茶畑農家のご主人茶畑横のこの素晴らしい景色を活かせないかと、30年程前に紫陽花を植えたのが始まりで現在に至るそうこの日は私達の他にライダーの方が1人🏍️ほぼ貸し切りで散策開始間違いなく癒される空間が目の前に広がっているみなさん、すみませんまたまた画像がかなり多いです  お時間ありましたら最後まで見てくださいね紫陽花と遠くに見える山は相性バッチリここは紫陽花の隠れた名所かもとても綺麗に管理されていて歩きやすいのも嬉しい大きめの紫陽花もたくさんありましたここに来れてよかった〜ご主人のご好意で無料解放ですよ帰る際には、紫陽花のプレゼントも頂いた石神原展望所笑顔が素敵なご主人と美しい景色や紫陽花が見れる素晴らしい展望所でした明日からも時系列バラバラですがお花や癒される風景、神社などランダムで書いていきますねお時間ありましたらまた遊びに来て下さいね

    コメントが盛り上がっています

    紫陽花☆ 石神原公園展望所
  10. 今日は朝からお出かけしていましたが、お部屋の空調が効かなくて、やや暑い中で過ごしていましたこれから暑い日が続く中、停電とかあったら大変ですね。近代化の恩恵に慣れてしまっているtakarazukastreetに気が付いた一日でした。さて先日の京都からの帰りですが、久しぶりに梅田の阪急17番街5Fにあるカフェ「英国屋」にお出かけしていました。いつもの5Fに行きますと、ホールに置いてあるオブジェが変わっていました。流木かしら?それとお花を組み合わせてこんなアートの世界が広がっていましたよこれはお馬ですね次はこの様なオブジェもう一つこんなオブジェもね発想が豊かですねホールに置かれていたのですが、思わず眺めてしまいました。アートの世界って楽しいですね今回はこれらのオブジェを楽しみながら、久しぶりのカフェ「英国屋」を訪れていました。この日はとても暑い日でしたので、やはり冷たいお飲み物にしました。友人と「本当はなるべく冷たいものは飲まない方がいいんだけどね」とか言いながらね二人で頼んだものはクリームソーダ。暑い日の炭酸系はスカッとしますしばらく二人でスケジュール調整などをしてから、お家に向かいました。帰りの道で既にオシロイバナが咲いていました幼少時を思い出すお花です。宝塚には、白いオシロイバナや黄色とか色々と見ることができて、散歩が楽しめます。宝塚に引っ越してきたころは、もっとたくさん咲いていましたが、年々減ってきましたそして散歩道には沢山の百合も咲いてきました。いろんなお色のお花があって、こちらは種類が増えました。アガパンサスも花開いてきましたね。こちらは普通に良く見られるブルー系最近は白色も増えてきました。ところで昨日だったかしら?ブロ友さんの記事で集合意識に気を付ける…という記事がありました。集合意識に気をとられていますと、目の前の現実に振り回されてしまいます。自分の意識がどんなふうに動かされているのかを気づくって、なかなか大変ですね。一瞬一瞬の心の動きに気をつけながら、日々を過ごせたらいいんですが・・・いつも心温かいイイネ・コメントを下さってありがとうございます(今日はコメント欄を閉じますね)沢山の励みを頂いて心から感謝しています明日も皆様が笑顔いっぱいで幸せな日でありますように心を込めてあなたのお父さんはどんな人?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

    たくさん共感されています

    久しぶりにCAFE「英国屋」
  11. このところのお天気は、とても 不安定で・・・ もう【梅雨入】が近いのですね。連日、雨が 降ったり止んだり・・・ 不順な天候続きです。昨年の この辺りの【梅雨入り】は、6/8 でした。さてさて、今年はどうでしょう。雨上がりの[新緑]が、美しい 山荘前の道♪ ↓テラス からのモミジ ↓お庭の 山野草。[ヤマアジサイ]の蕾が、だいぶ大きくなりました。どこにでも、たくさん自生している[シダ]がキレイです♪ ↓[姫ライラック][アジュガ][?] ↓[ベニバナイチヤクソウ]は、菌根と共生する植物です。“ 微生物に養われている ” 植物なので、 移植が出来ません。 この辺りには、たくさん自生しています。 ↓こんなお天気だと、北軽井沢・嬬恋界隈は 気温も低いです。この辺りで[気温が低い]というのは、下界の “低い” というのとは 違って、本当〜に 低いです !! (笑)少し前から[ぜんざい]が 食べたいなぁ~ と思っていました。圧力鍋で煮れば、小粒の[小豆]なんて、あっという間に煮えてしまいます。でも、あえて《火鉢》で煮ます♪市販の 煮豆類は、とても甘いですが 自分で煮ると、か な り 甘さが控えられるのと、 “ 豆の香り ” が良くて とても美味しく出来ます♪皆さんから見ると・・・[衣替え]も 迎えたこの時期に《火鉢》ですかぁ〜???暑苦し〜ぃ !!な〜んて 言われてしまいそうですが。 (笑)さすがに、見た目が 暑そうなので “真夏” には 片付けますが、 それ以外の時期には ず〜っとお部屋に出ていて 折に触れ 火を入れて、コトコトやって 遊んでいる《火鉢》です♪ (笑) ↓見た目は 暑苦しそうですが、暖房にはなりません。(笑)普通に 調理するより、時間がかかります。(爆)それでも楽しい《火鉢》です♪早速[小豆]を煮ます。水に 浸け置きせずに、そのままいきなり 火にかけてしまいます。 ↓[小豆]が煮えたら、ゴロゴロ野菜の ポトフです♪大きく切った野菜と、お庭の シイタケを “天日干し” して作った、[干しシイタケ]は、乾いたまま入れてしまいます。埼玉の自宅庭 から持って来てある[月桂樹]ベイリーフ と、ニンニク・コンソメ・コショウです。 (鶏肉 入れ忘れ !!) ↓出来上がったら、鉄瓶に 湧水を入れて《火鉢》に乗せておくと、いつでも お湯が使えます♪ ↓時間が たくさんある時や・お天気がイマイチな日には、〈食〉を楽しく♪夕食は、一口サイズの〈手毬寿司〉の つもりが 大きくなってしまって・・・ 二口サイズになりました(笑) ↓ポトフは、もう一息 煮込みたいところですが、具が柔らかくなったので、お味見です。鶏肉 を入れ忘れたので、サッパリ味です。(笑)この ポトフは、ベースになる煮込み料理で、この後 色々に変身します♪ (この後、鶏肉を追加しました) ↓冬から 春にかけて、かなり長い間デザート に食べていた[イチゴ]は、とっくに飽きてしまって・・・ 買い置き出来る[キウイフルーツ]も、毎食はねぇ~。例年だと、4月くらいからは[スイカ]を食べていることが多いのですが・・・ 今年は、ちょっと冷えます。スーパー で 見てはいるけど、山荘界隈の 陽気が、まだ[スイカ]が 美味しく食べられる 気温では無いです。 (笑)特に、夕食の時間には グッと冷えるので、写真の[刺し身コンニャク]も・・・ 冷たい です〜。 (爆)ということで[メロン]です♪お酒・タバコ を やらない 代わりに、おウチご飯では 食後の デザートには、毎食後フルーツ をいただきます♪カルディの、グレープフルーツ缶詰は、昨年からとても気に入っていて、いつも切らさずに 買い置きしてありますが・・・ 食後のデザート って たくさんは食べないので、1缶 開けると なかなかです。特に 冷蔵庫で 冷た〜く 冷えたグレープフルーツは、今の時期は お一人様 には、多過ぎるのが 難点ですが、とても美味しいです♪ ↓翌日のブランチは・・・前日に煮た、[小豆]の〈ぜんざい〉です♪♪〜♪ブランチに〈ぜんざい〉って・・・お一人様 ならではの “自分好みの食” です♪ (笑) 玄米餅 を焼いて。 ほんの〜り 甘さの[小豆]がとても美味しいです♪ ↓[小豆]は まとめて煮て、砂糖少し入れた 少〜し 甘いもの ・ 全く甘くないもの に小分けにして 冷凍保存して、ゆっくりと楽しみます♪

    山荘: 雨上がりの美しい[新緑]・ この時期に《火鉢》で コトコト? ・ ・ ♪
  12. 6月17日の朝の啄木小公園 足の寸法十文半………かどうかは知りません 語呂が良いので ともんはん
  13. #蓮舫さんを応援! 観光客の為の無駄金45億小池都知事は自民そのもの✨銀座のママの独り言
  14. おまわりさんの日~今日から新しい仕事
  15. 梅雨空八重山旅③竹富島の街並みです。天気は恵まれませんが、ここの赤瓦は島時間を彩ってくれています。珊瑚の道時間が遅かったせいか、カフェはほとんどしまっていて。まだ間に合ったカフェカノアさん【沖縄】竹富島の集落内にひっそりとたたずむ穏やかな時間が流れるカフェ「Cafe Kanoa」|るるぶ&more.沖縄・八重山諸島の観光拠点である石垣島から高速船で約10分というアクセスの良さで人気のある竹富島。2023年9月、 その島内にオシャレなカフェ「Cafe Kanoa(かふぇ かのあ)」がオープンしました。店主のこだわりが随所に散りばめられた空間で、沖縄の食材を使ったスイーツやドリンク、軽食などが楽しめます。rurubu.jpバナナスムージーいただきました。女性のオーナーさんおひとりで営まれています。素敵な空間八重山観光フェリーの最終の石垣行きの時間は17時50分レンタルサイクルの返却時間は17時20分17時くらいまで雨宿りさせてもらいました。港です。入島券でシールもらいました。入島前にチケットは買っていて。石垣戻る前に。またきます。かえりはYKF、八重山観光フェリーの新造船やいまでした。ぴかぴかです。夕食にあまりこだわりありませんが、ステーキ88が石垣島にもできまして、来てみました。タッチパネルでオーダーします。テンダーロイン200gいい感じです。値段もほどほどですし。若干、那覇のイメージが強いです笑場所は新川でした。石垣島店 | ステーキハウス88 | 【公式】ステーキハウス88グループs88.co.jpつづく。

    2024梅雨空八重山旅③
  16. 青木ヶ原樹海
  17. ワインを買う   6月11日
  18. 六本木ヒルズと毛利庭園
  19. 6月4日の神戸須磨シーワールド。。。この日は平日だったのでパフォーマンスはイルカ、オルカそれぞれ3回ずつ。イルカパフォーマンスは11時、13時半、16時の3回オルカパフォーマンスは11時半、14時、16時半の3回。(日によって異なるようなのでHP(こちら)で確認願います)そろそろ始まるのかな?13時半の回です。ここのショーは初めてなのでとりあえず最初は見て2回目に動画を撮ろうかと思っていました。時々、写真を撮っていました。。。ジャンプの瞬間をもう少しアップで撮れれば良かったんですが。。。(;´▽`A``4頭いたので追っかけるのがなかなか大変です。。。( ̄▽ ̄;)水しぶきが凄いです。。。このダイブ、なかなか。。。20分弱のショーでした。「ドルフィンパフォーマンス」というそうですが。。。ちなみに(旧)須磨海浜水族園では「イルカライブ」と呼んでいました。『水族館ガール』のモデルとなった舞台ですね。。。スマスイ時代(こちら)よりは若干プールは広くなったのかな?16時の回で動画を撮ろうかと思っていたけど、オルカスタディアムで行列に並んでいたので、結局16時の回は見れませんでした。またの機会に。。。

    須磨シー@6月4日(5)イルカパフォーマンス
  20. ザ・ペニンシュラ東京