ブログジャンル
公式ジャンル「カメラ(風景写真)」記事ランキングの21位〜40位です。カメラ(風景写真)ジャンルのこの順位のなかで一番人気の記事は「奇跡の夜明けー流れ星・朝焼け・虹・日の出ー」です。
jimmy41560のブログ
今朝も快晴。今回はあまりそば畑のコラボより、冬の星座をテーマに。この暖かい夜明け前に冬の星空を仰げるなんて、贅沢です。撮影中、オリオン座付近にマイナス等級の流星が!! この時期、目立った流星群はないので、散在流星です。夜明けに近づくに従って、雲が多くなってきました。星空撮影には邪魔ですが、朝焼けにはうってつけ。しかしかなり明るくなっても焼けません。諦めかけて車に戻ろうとしたところ、いきなり真っ赤に焼き始めました。無事、朝焼けも撮影できたので、本日は1キロ程南に移動したポイントから、美ヶ原高原の塔の背景に日が昇る予定なので、急いで車に戻るとなんと、西空に半円の端だけ虹色で、あとは白虹が出現しましたので、移動は止めて慌てて撮影しました。虹の撮影も終了。東山は太陽の光芒が観え始めましたが、もう撮影ポイントへ移動時間はないし、美ヶ原高原の峰は雲に覆われていましたので、諦めて帰ろうとしていると、突然雲が切れ始め、正に太陽が姿を見せようとしていましたので、駄目元で望遠レンズに交換、ファインダーを覗くと、ギリギリ塔が太陽本体端に掛かり始めました。夢中でシャッターを押し、何とか撮影出来ました。今朝は流れ星・朝焼け・虹を同じ撮影ポイントで捕られる事が出来ました!!”早起きは三文の徳”を実感しました。
吉運を貯めるまじない♥運貯めガイドブック 黄泉の国を知ると、いち早く自己変容できる!
9月20日四緑木星の象意の日『【四緑木星】方位と象意』【四緑木星】基本の位置十二支ー辰、巳十干ー甲、乙八卦ー巽五行ー木五方ー東南4月、5月午前7~11時数ー3、8緑、白、青出入…ameblo.jp『【9月の改運日】「終わりであり始まり」自分を改革する、口論注意!』吉田神社さんから9月8日~10月7日9月 長月辛酉月 軫宿一白水星の象意の月暗剣殺 北9月8日 白露恵方ー南南東●辛とは金の陰 弟辛の字は同音の「新」に…ameblo.jp巳の日弁財天さま秋彼岸~26日まで午、申、酉生まれの方貯金へそくりの日貯めましょう辛巳 相剋 順調に進まず十干の辛は陰の金、十二支の巳は陰の火で、相剋(火剋金)である辛ー宝石巳ー夏 5月暗号異常干支怒り蛇小型でマムシのようにどう猛正義感警戒心素晴らしい策があるのに実行乏しい正直過ぎて行き詰まる遠慮しがち利益に乏しいロマンチスト社交向き60干支中、3番に霊感強い先を見通す九流の術士芸術家、占い師などクリエイティブな仕事が合う上流生活で生まれれば正常貧困生活で生まれれば異常女性は夫を大事にせよ!『巳歳ー生まれの特徴』干支は60種類あります今回は巳歳生まれです画像お借りいたしました干支自動計算カレンダー|六十干支、十干十二支、天干地支の情報!西暦から年号及び元号を自動…ameblo.jp福を祈る、祭祀、遠出、旅行、帰郷、引っ越し、後継ぎが生まれることを祈る恩を施す、納財、出財、借金、通院、療養吉小つち ~23日土に関したこと凶友人に会う、結婚凶受死日 大悪日寅 午前3~5時戌 午後19~21時卯 午前5~7時午 午前11~13時酉 午後17~19時子 午後23~01時『【開運方位に、サクっとお出かけ】9月1~30日』●納財ーまとまったお金を貯金納税●求財ー金運を上昇させ豊かな財を求める●商売ビジネス●出財ー大きなお金を使う●借金ーローンを組んだり、お金の貸し借り、投…ameblo.jp『【開運方位に、サクっとお出かけ】10月1~20日』●納財ーまとまったお金を貯金納税●求財ー金運を上昇させ豊かな財を求める●商売ビジネス●出財ー大きなお金を使う●借金ーローンを組んだり、お金の貸し借…ameblo.jp『【開運方位に、サクっとお出かけ】10月21~31日』●納財ーまとまったお金を貯金納税●求財ー金運を上昇させ豊かな財を求める●商売ビジネス●出財ー大きなお金を使う●借金ーローンを組んだり、お金の貸し借…ameblo.jp【奇門遁甲】1~3西 大吉 おもいがけないこと金運財運、身分向上、婚姻5~7北 大吉 引き立て成功、文化芸術文章は凶7~9北東 大吉 仕事運 女性は吉13~15西 超大吉 仕事運昇進、繁栄、安定、学問文化、金運改革、友好15~17北東 大吉 人遁貴人は身分向上、常人は婚姻、財運金運19~21北東 試験、恋愛運目上からの引き立て21~23南西 大吉 陰遁 難逃れ雲遁 社会や組織などで、利己的な方向に導き、地位向上九星気学 八雲院九星気学 八雲院は、生年月日から本命星と月命星を簡単に調べることができ、方位の吉凶や九星の性格や運勢がわかる九星気学を用いた無料の占いサイトです。吉方位が地図で確認できる開運マップ機能や、家族や友人を登録できる会員機能など、便利な機能が満載です。初めての方には九星気学を楽しんで学べる解説ページも豊富に設けています。yakumoin.info
銀座のママブログ✨美肌で開運✨銀座ママが作った化粧品✨銀座クラブ高嶋25歳で開店✨高嶋りえ子 お着物でエルメス バーキン コーデ
今日も松茸発送中※お値段によりサイズ・重さが変わります。本数ではなく重さになります。↓5万円はリピーター様はこの量です。cosme@ginzatakashima.co.jp ※こちらのメールアドレスにお願いします。インスタが見られない方はご連絡ください。今回エルメスでまとめ買いしたのはバーキンプレミアム会員様 ご購入済みここから先はフリーです。プレミアム会員様限定↓この色のインザループ23、ピコタンロックMMエブリンミニは2色ゲットコンスタンスミニ エトゥープフリーのお品は早い者勝ちです。次回、私のパリ行きも決定していますのでご購入リストはお早めに今年も欲しいということで多くの方からのお問い合わせありがとうございます。こちらはお好きな長さのチェーンをつけてネックレスまたはピアス(イヤリング)5万円です。2点セットで10万円です。銀座のママのお取り寄せご当地マルシェ肌をもっと白く美しくしみ・しわ対策美肌研究は今年で15年目特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。高嶋の商品はこちらから#美容液 #美肌 #基礎化粧品#シートマスク #化粧水 #敏感肌 #紫外線対策 #日焼け止め #紫外線カット#紫外線ケア #アンチエイジング #美白 #美容 #スキンケア #花の写真 #銀座 #銀座のママ #ハッシュタグランキング #花の写真 #記事デザイン #記事ネタ #かんたん投稿 #SONY #犬のいる生活 #エルメス #バーキン25 #ケリー #HERMES #ロレックス #プチプラコーデ #夏コーデ #シンプルコーデ #今月のお気に入り #お取り寄せ #クレンジング #ダイエット
pecochanの絵手紙日記♡
さてさて、15日の金曜日私め、2ヶ月にわたる入院生活にサヨナラいたしましたリハビリの先生方に別れを告げるときにはちよっとしんみりししましたがホンマに楽しくリハビリ出来て感謝💗感謝💗でありまする。みなさん、有り難う家に返ったら当然上げ膳据え膳💖💖💖とはいかずごちゃごちゃな冷蔵庫をなんとかせなあかんし手抜きでメニュー考えて食べたら必ず出る洗い物も最小限度に留める作をねり(オーバーやなぁ〜)『退院テスト』で作ったカレーも作りなんとか日常生活を取り戻しつつありますやれやれ……。このお疲れ様な向日葵はもうすぐ母親の入居する施設の庭のもの。ゆっくり入院生活を堪能出来なかった最大の理由が長年共に暮らしてきた母親の施設入居問題。それもなんとか妹夫婦が部屋を整えるのも手伝え母親のカオスのような荷造も済ますことができました後は無事に入居して上げ膳据え膳wwwの生活を楽しんでもらえればOK💖💖💖随分昔に描いた『おもちゃかぼちゃ』好きな作品なので載せてみました体内時計がすっかり入院生活仕様早寝早起きしてしまいます。そうして減塩醤油購入。毎朝毎晩血圧測定。おやつは………なしよ……。もしくはアイスキャンデー一本もっと辛いかな??と思えども2ヶ月!!の減塩生活は塩漬けwwwだった私をすっかり塩出ししてくれて今のところは大丈夫です。塩は食欲のもと!を実感している毎日です新鮮な露地ミョウガが手に入ったので基本に忠実に描いてみました。少々ボヤケたけれど超お久しぶりなのでお許しくださいませ💦最後まで読んでくださって有り難うございました🍄🍁
コメントが盛り上がっています
あさっても天気になぁれっ!
6月9日(金)のよこはま動物園ズーラシア。。。室内エリア。。。いつもは屋外放飼場にいるはずだけど、この日は大雨のせいもあってか室内にいました。いつもは閉じられているカーテンも開いていました。。。ニルさんかな?明確な識別方法は知らないですが。。。(;´▽`A``普段は外にいるのがニルさんで、出てこないのがアキリさんという認識です。。。ニルさんは名古屋市東山動物園の出身ですね。。。(こちら)室内はコンクリート(?)なのですね。。。(・・∂) アレ?奥の方にもいますね。。。アキリさんかな?引きこもりの???ズーラシアで2頭同時に見るのは初めてかも。。。アキリさんはベルリン動物園の出身だそうです。。。(こちら)2015年1月にニルさんが来園、7月にアキリさんが来園。。。アキリさんがいる所は屋外のようですね。水たまりも見えるし。。。あまりに珍しい(?)のでついたくさん同じような写真を撮ってしまいました。。。(;´▽`A``ティンガティンガ。。。このティンガティンガ、図柄も良いしけっこう好きな絵かも。。。このぬいぐるみ欲しいですね。。。荷物になるので買わないけど。。。( ̄▽ ̄;)オンラインショップでも開設すればいいのに。。。名残惜しいが。。。外に出ます。。。木の間から。。。シマウマ。。。ここから逆方向に戻っていきます。。。
妻に先立たれた老人ブログ
昨日の夕食はきつねうどん,サツマイモの天ぷらで済ませました。また,デザートは早生ミカンでした。 きつねうどんの揚げはヘルパーさんに買ってきて貰ったら,うどん用ではなくいなり寿司用だったのですが,味の違いが判らず美味しかった。シンプルなうどんも良いものです。因みに,スイカは店頭から姿を消したそうです。そろそろ,柿の季節なのでしょうか。 昨夜は精神安定剤と睡眠薬を服用して午前0時半前ぎに消灯しました。しかし,ウトット眠ったら腹具合が悪くなり2時半頃にトイレに行ったら目覚めました。でも,再び眠りにつくことが出来て6時前に目覚めたものの,また眠り8時前に起床しました。 スマートウオッチでの睡眠の質の評価は”良い”であり,睡眠時間は5時間45分となっていました。深い眠りが1時間以上あったので,睡眠の質が良いと評価されたのでしょう。 起床後の血圧は106-59mmHgと低く,体重は前日より-0.9の66.7.6kgでした。 ガーシーと称するふざけた名前の被告人裁判があったようだ。 国会で風を吹かせるとと言って当選したが,一度も出席せずに国会で除名処分を受け,芸能人などの悪口をYoutubeに乗せて稼いでいたのが名誉毀損に当たるとして逮捕された。 逮捕されるまでは強気のふてぶてしい態度であったが,裁判が始まると実刑判決になりたくないためか,反省していると虚偽の無様な態度にはあきれ返る。 そもそも,ユーチューバーと称して金儲けをしている輩にろくな奴はいない。真っ当に汗水を流して働けよと思います。 新型コロナワクチンの7回目の接種券が送られてきたので,透析クリニックで接種を受けるため渡しました。 新型コロナウイルスのこの冬の流行に備え,20日からワクチンの「秋接種」が始まる。5月に感染症法上「5類」に移って以降,マスクの着脱などコロナ対策は原則,個人に委ねられるようになった。ワクチンのメリットとデメリットをよく考え,接種するかどうか一人一人が判断したい。 秋接種は初回接種を終えたすべての世代が対象となる。オミクロン型の派生型「XBB」に対応したワクチンで,政府は米ファイザーと米モデルナからそれぞれ2000万回,500万回分を調達する。希望者はこれまで同様,無料で打ってもらえる。 高齢者と基礎疾患のある人は従来通り予防接種法上の「努力義務」となる。それ以外の人はこの義務から外れた。国の推奨する度合いが1ランク下がったといえる。 海外をみても冬の流行を想定した接種で全国民を対象とするのは主要国では米国など一部だ。コロナの流行が「日常化」するなか,予防接種の活用に対する各国の姿勢の違いを映す。 弟の息子はファイザーからモデルナに変更したのが原因か,生死をさまよう重い副反応(脳炎)で,現在も治療中である。 国は副反応と認めないが,ファイザー製を接種したい。 透析患者は免疫性能が低下しているのでコロナに感染すると重症化しやすいとのことです。 現在,透析クリニックやデイケアでは,マスク着用が義務化されており,副反応に恐れながら接種を受けるようになったのは中国が武漢で故意にコロナウイルスをばらまいたからである。 その証拠にWHOの監査をまともに受けなかった。 そして,ばらまいたウイルスのせいで全世界で多くの人が亡くなった。 ウクライナ戦争の比ではない死亡者数なのに,オーストラリア以外は中国に監査を要求しない。 中国はサーズを初めとする伝染病の発祥の地であり,不潔で非人間的な殺人国である。 そのような国に,尻尾を振る国や,あの国の製品を安いからと購入する奴は・・・である。 今週も嫌いな透析が始まりました。従って,月曜日は嫌いです。 透析前の体重は68.0kgとなっており,除水量はDWの66.9kgから1300ccとなりました。2日間透析がなかったのに除水量は非常に少ないです。 今日の穿刺は少し痛く,透析中は血管がズキズキと少し痛かった。 透析中は脚の関節が少し痛くいつもの様に眠たく居眠りです。 なお,3.5時間の透析終了後の血圧は130mmHgと普通で,看護師による止血は10分で終わりました。 そして,今日も起立性低血圧の心配から車椅子でエレベータの前まで運ばれました。 また,止血後の体重は66.9kgであり,DW(66.9kg)より+0gでした。 今日の花はトキワナズナです。
MCs Art Diary
昨日触れた熱海の元旅館、起雲閣には、尾崎紅葉の間「春風」があります。多くの文豪に愛された起雲閣ですが、実は紅葉が投宿したことはありません。”尾崎紅葉の間”などと入口に書かれているのであたかも宿泊したかのようですが、「起雲閣と紅葉の接点はない」と銘記されていました。但し:・親族より貴重な資料を借用し、展示している。・紅葉通夜の際参列者が寄せ書きをしたと言われる屏風などもある。・部屋の色は旅館当時のままで、いつでも紅葉している。(=朱色)との説明が添えられていました。尾崎紅葉の間。中にはさまざまな展示物があります。むろん熱海を舞台にした「金色夜叉」に関するものが多々。 「金色夜叉」 明治30年(1897年)1月から前編が読売新聞に連載され、好評を得たため続いた。 明治31年に中編33年に後編が発表され、35年に「新続金色夜叉」が発表。 明治36年尾崎紅葉の死によって「金色夜叉」は未完に終わる。 連載後に出版された本はベストセラーになった。紅葉の死後、門弟の小栗風葉が「終編金色夜叉」を執筆したそうで、その小栗風葉が詠んだ句が室内にありました。場所は、奥のテラスです。窓ガラスに文字が書きつけられています。“宮に似たうしろ姿や春の月”。句の左には、これが門弟・小栗風葉の自作自筆であり、お宮の松にはこの句を記した記念碑がある旨書かれています。“宮に似たうしろ姿や春の月”、と書かれた碑は、例の有名な銅像の左手にあります。小栗風葉の自作・自筆といわれる碑。ちょっと話は起雲閣から逸れて、、、前回気づかなかったのですが、この像、現代ならではの問題をはらんでいる(?)と知りました。台座にいつの間にかこんな文が添えられていたんです。 この像は、明治時代の新聞連載小説、尾崎紅葉の「金色夜叉」の主人公貫一とお宮の切ない別れを再現したものです。2人の心の擦れ違い、愛情、悲しみが詰まった象徴的な場面であるため、物語を忠実に再現したもので、決して暴力を肯定したり助長するものではありません。ぜひ、この小説をご一読いただき、2人の心情や冬至の世相に思いを馳せていただけましたら幸いです。わぁ、この像がDVとして問題視されることを恐れてのことですね。この場面、「金色夜叉」のシーンとして刷り込まれているので、私はDVの切り口で考えたことなどなかったけど。でも、よくよく観察してみると、この像に駆け寄っていくのは年上世代が多く、若い世代はぞろぞろ素通り。そんな光景も目の当たりにしました。貫一お宮の像になじみがない人が増えていることもあり、今の世相に照らし、注意書きが必要となったのでしょうかね。昭和のドラマでも、再放送の際、「今ではNGワードだが原作尊重でそのままにしている」みたいな一文がつくこともあるし。時代を感じるなぁ。館野弘青、、耳にしたことのない彫刻家の作。お宮の松周辺は、昔よりずいぶん整備されていて、初代お宮の松の切り株も大事に囲われています。 この松は、江戸時代前期(1645年)、知恵伊豆と呼ばれた老中松平伊豆守信綱が伊豆を巡視した際に植えさせた松の一本と言われている。道路拡張による枝切りなどを経て、初代お宮の松はやがて枯れはじめ、2代目お宮の松が選定されました。↓尾崎紅葉、35歳没というのは若いなぁ。胃がんに侵され自宅で死去。以前書いた通り、紅葉は明治24年から亡くなる36年まで神楽坂に住みました。尾崎紅葉住居跡の写真を再掲:紅葉を慕い、その後確執もあった泉鏡花の家が目と鼻の先にあります。何度も引っ越している鏡花ですが、神楽坂にもうひとつ旧居跡があります。こちらは理科大敷地のあたり。北原白秋の住居も同じ場所で、ひとつの標識に2人の名前が書かれています。起雲閣の尾崎紅葉の間をもう少し紹介したいと思いつつ、長くなったのでまた別途。
ふわりん気分
こんばんは☔☁今日はお昼頃から雨と雷⚡短時間記録的大雨に2時間位停電して焦りました💦どうか被害が最小限でありますように✨✨✨ここからはダイヤモンドプリンセス乗船記にお付き合いください。8/31(木)乗船日9:30にホテルを出て30分弱歩いて大桟橋へ受け付け整理番号をもらいます2番でした。待合室のイスは下船してきた人とこれから乗る人でもう結構埋まっていましたが、座れた11:30頃、番号を呼ばれてチェックインエリアに進み、前もって必要事項を登録していた専用アプリを見せて、スムーズに乗船手続き終了。のハズが…登録した証明写真が何故か90℃横になっていて(写真一度登録すると、船のWi-Fiに繋がないと私たちは見れないようになっていたので)その場で写真を撮り直してもらました😅その後、無事ルームキー兼クレジットカード、スマホと連携してあるメダリオン(メダル型端末)をもらい隠してある白いラインのところには持ち主の名前が書いてあります。 今回の乗船の目的の一つ、"メダリオンをゲット"が叶いました4年ぶり3度目のダイヤモンドプリンセスに乗船します🛳お部屋に入れるまでまだ時間があるので、まずはまっすぐ展望浴場「泉の湯」を予約して避難訓練の場所に行き、メダリオンを読み取ってもらいます。その後ビュッフェのホライゾンコートでお昼ご飯を食べ始めたのが12:25頃。聞いたこともないグロールシュビールと、アサヒビールで乾杯🍻デザートのケーキも美味しかった13:30頃私たちのお部屋A704へ。部屋の近くに行ったらメダリオンに反応してロックが外れました。↑はドアの横の壁についています。わぁーこの顔も横だぁ~お部屋の中はこんな感じ。12階後方右舷側の海側バルコニーのお部屋です。すぐ上がビュッフェレストランというオイシイ場所やっぱりクローゼットが大きい!(MSCベリッシマと比べて)バスローブとスリッパもあります。バスルームのシャワールームがカーテンなのが唯一残念。気をつけないとシャワーのお湯でバスルームの床が濡ちゃう…。義務化されている避難訓練のビデオをお部屋のテレビでしっかり見てから2:00からの歓迎説明会に参加赤と白のワインを飲みながら説明を聞き、説明会後、プリンセスクルーズのマスコットのスタンリー君と幸運の女神のラッキーちゃんと写真を撮ってもらいました3:30からの鏡割りセレモニー↑イチ、ニー、サンの音の英語の説明が面白かった振る舞い酒もしっかりいただき、本日3杯目のアルコールしばし船内の雰囲気を楽しみ、5:00からの出港パーティはパスして、一度部屋に戻ってコサージュ↓をつけて、エフィジュエリーへ。5年前は私が、4年前は夫がエフィの抽選会でネックレスが当たり、その時包まれていた包装紙で作ったコサージュを見せると、すごく喜んでくれて、お店の責任者が「写メ撮っていいですか?本社の社長に送ります」と。そして今年リニューアルしたという、白地にEFFYのロゴが入った包装紙をプレゼントしてくれました!スタッフの皆さんと一緒にパチリ良かった〜このコサージュ持ってきて!喜んでもらえて!!今日の夕食はインターナショナルダイニング。とりあえずシェフのオススメを頼みました。↑何故かこれしか撮ってなかったけど、この日は4組8人テーブルで、4組中私たちを入れて3組がクルーズ経験者でした。同じテーブルになった方々とのお喋りも楽しいスーパーブルームーンを見て、早めにシアターへ。撮影は基本禁止なので今回は画像が無いのですが、"ディマとアナのミステリー・オブ・ダンス"のショーを観終わったのが22時。お部屋に戻ると、夫と私、二人のメダリオンに反応し、横になっていた顔写真も、JTB専属コーディネーターさんに相談して操作していたので直っていました。良かった☺この後シャワーを浴びてちょっとだけお洗濯しておやすみなさい🥱つづく
スカde爺
日 結論から先に言うと猿島からロナルドレーガンの 写真が撮れなかった ロナルドレーガンとは米海軍の原子力空母 一週間ほど前からある情報で「基地を出港する」や東京湾海上交通センターからの浦賀水道航路の大型船入航予定情報で9月18日10時45分南航路に入航すると出ていたが予定を3時間ほど経過しても姿を現せなかった19日も予定時刻を過ぎても動きがなし、今日20日のセンターの情報では20日12:45に入航予定が出ている空母は何度も見ているので今回もというわけではなく陸地から海を、ではなく海側からの風景をと思った次第・・・ 軍関係?だから予定の変更もあるだろうとは予測はしているが、、、でも今日は猿島には行けず 勤務を休んでまではね~ 駆逐艦は何隻も出入りしていたが・・・ 現地に出向いた証拠という訳ではありませんが・・・横須賀市民は半額で乗れるので・・・ 飲食を持参すれば1000円で一日楽しめる♪ 富士山も何とか見えた 奇麗に見えるのは天候次第かな~ 追記 20日 12:26 センターからの情報を見ると又延期になってる 入航は21日08時45分らしい
今日も松茸発送中※お値段によりサイズ・重さが変わります。本数ではなく重さになります。↓5万円はリピーター様はこの量です。cosme@ginzatakashima.co.jp ※こちらのメールアドレスにお願いします。インスタが見られない方はご連絡ください。台湾は長谷川と今から7年くらい前に旅しました。梅子のかにおこわマンゴーかき氷や夜市のエビ釣り長谷川さんがエビが釣るのが上手でした。今年も欲しいということで多くの方からのお問い合わせありがとうございます。こちらはお好きな長さのチェーンをつけてネックレスまたはピアス(イヤリング)5万円です。2点セットで10万円です。銀座のママのお取り寄せご当地マルシェ肌をもっと白く美しくしみ・しわ対策美肌研究は今年で15年目特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。高嶋の商品はこちらから#美容液 #美肌 #基礎化粧品#シートマスク #化粧水 #敏感肌 #紫外線対策 #日焼け止め #紫外線カット#紫外線ケア #アンチエイジング #美白 #美容 #スキンケア #花の写真 #銀座 #銀座のママ #ハッシュタグランキング #花の写真 #記事デザイン #記事ネタ #かんたん投稿 #SONY #犬のいる生活 #エルメス #バーキン25 #ケリー #HERMES #ロレックス #プチプラコーデ #夏コーデ #シンプルコーデ #今月のお気に入り #お取り寄せ #クレンジング #ダイエット
北軽井沢[半住人生活]
* 9/17(日)の出来事です。[朗読会]は、以前は軽井沢で 定期的に行われているところがあって よく行きましたが、コロナ以来中止になってしまって。再開後も、予約や何やらが面倒で、足が遠退いていました。先日寄った、軽井沢の 隣町の 御代田町の ツルヤスーパー に貼ってあったポスターです。 ↓チェロのミニコンサートも付いています♪弦楽器の演奏は好きです♪3連休の 日曜日ですが、出掛けました。この日の前日、軽井沢の両親みたいな友人宅へ行った時も 3連休の初日で、道路が混んでいました。この日は、時間に遅れないように かなりの余裕を持って出掛けましたが・・・R146の 峠[峰の茶屋]から、道路が混んでいる上に、前の方に大型バスがいて、その後ろが ず〜っと渋滞で、時速30kmくらいで動いたり・時々止まったり。普段は ヒマなので、こういう場面でも 全くイライラもせず・時間を気にするということも無いのですが、この日は “開場・開演時間” が 決まっているので・・・でも、しょうが無いです。遅刻して 途中から会場へ入るのはイヤなので、間に合わなかったら、今日は諦めて お買い物でもして帰って来ましょう。な〜んて思いながら。R18 も混んでいて、いつもの 倍以上の時間が かかりましたが、開演 10分前に なんとか 着きました。 いやいや、連休恐るべし!!思ったより 参加者が 少ないと思ったら・・・ ↓この直後 ドドッと お客様が押し寄せて、イスを移動したり 足したりして・・・ あっという間に、60人くらいになりました 。近い人ほど、来るのが遅い !? (笑)半分くらいの方が、マスクをしていましたので、やっちゃんも。朗読の間に、ミニコンサートの時間 があるのかと思っていたら、もちろん、それもありましたが、朗読している間、蒼井大地さんによる、 チェロ・ギター・エレクトーンで、BGM 的に ず〜っとでした !! (開演前の写真) ↓朗読は《ひよこの一歩》という、朗読のグループによるもので、皆さんお上手でしたが、最後の 上原真奈美さんの、間の取り方・抑揚の付け方・・・ 思わず引き込まれました。蒼井大地さんの ご挨拶。 ↓と〜っても有名な曲、バッハの無伴奏組曲、プレリュード を含む 3曲。出演された 皆さん。素晴らしい 朗読と演奏でした♪ ↓ 朗読会の[開場時間]が、13:00 でしたので、山荘で 軽く早めのランチを済ませて出掛けましたが、終わったのが 遅くて、お腹が空いてしまって、お茶?と思ったけど、甘いものを食べるより、早めの夕食を 和定食[大戸屋]で。 ↓和食や 特に《和定食》は、栄養バランスが取りやすくて、カロリーも控えめなメニューが多いので、迷ったら《和定食》です♪[チキン 母さん煮定食 ¥950]選べるご飯は、いつも “十五穀米” を。 ↓美味しくいただきました。ご馳走様でした。この後、イオンで、お買い物して、 外へ出たら すっかり日が落ちて、真っ暗でしたが・・・夜道は 日が暮れません、ゆっくり帰りました♪* [大戸屋]佐久平店 Tel、0267-67-4024
らいあの森:リトライ編
そうかーこの景色もあと3回かいきなりすぎたよなーまあ、まてもちつけ!おら歩いておこうかお夜勤明けでみなとみらいを歩く機会もなくなるんだなー横浜、と言って思いつくのがランドマークタワーにコスモクロックに赤レンガ倉庫、ダックちゃんもいるかー。横浜駅周辺よりみなとみらい駅周辺がザヨコハマや。お夜勤あるからうろうろしたけど、なかったらわざわざはこないんだろうなー。別れを惜しんで?連結バスも来てくれたか!ワールドポーターズのマック。朝マックがなく、朝から普通の注文が出来る奇跡の店舗。マフィンよりバンズだだだ!あのチケットはまだとっておく!赤レンガ倉庫。何気に足が遠くなってたな。ピカチュウ 以来だわ。イベントの設営?バラシ??でかいやつきてる!きてくれてありがとーう!象の鼻テラスと科特隊基地。なんとかの塔。結局横浜三塔、どれがどれだかわかんなかったわ。ベイブリッジ!んー?カウンターが自走してる(;゜0゜)赤い靴履いてた女の子えええ?芝はってるの???なんでーーーー???!氷川丸マリンタワーまたなんか走ってる!なんかのテストっぽいな。ナンバーは洒落?必須??海上バスの発着所の建物がなくなったあーーあ!!なんかへんなテント?でてーる。人形の家はいま、こう。銀杏があたりにいっぱい!今そんな時期なんだっけ??季節感狂ってきたなー。こんな時期よドンキホーテも求人してるな。え!あの武器が999えーん?!横浜中華街駅ビルをのぼりますのぼりまーちゅビルの屋上にみなとみらい線駅。湘南モノレールの江ノ島と酷似した閑散としたビルだわ。アメリカ山公園も久しいなー。
恋愛小説作家「愛川耀」OfficialWebsite
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、香川県高松に飛び琴平で金刀比羅宮(こんぴらさん)に参拝(旅の目的1)、琴南里山のホテルに宿泊。2日目は琴平駅から土讃線特急南風で丸亀へ。予讃線特急しおかぜに乗り換えたらアンパンマン列車でした!愛媛県松山まで2時間ほどかかるのでグリーン車を予約、隣は内装もアンパンマン尽くしの特別車両、子供連れ客が大勢いました。松山駅到着、アンパンマンがお出迎え(笑)。路面電車で道後温泉まで25分ほど、丘の上には松山城天守。道後温泉駅はなんとスタバ、若者や外人観光客もいっぱい歩いています。坊ちゃん列車をパチリ。ハイカラ通り(アーケードの商店街)を抜け、坂の上に建つ旅館「大和屋別館」へ。高級旅館ということでしたが、古めかしい(鄙びた?)造りです(;^ω^)ハイカラ通りを見下ろす部屋で冷たいお抹茶と菓子。浴衣と湯籠を借りて早速温泉に繰り出すことに。着付け教室で浴衣着付けも学んだネコちゃん、今回の旅の目的2は、浴衣で温泉、なのです(笑)。道後温泉のシンボル、「道後温泉本館」は保存修理中でカラフルな覆いが被せられていますが、工事中も温泉には入れるので訪問。お風呂の後更衣室で浴衣の帯を文庫(リボン)に結んだら隣の女子に感心され、彼女の帯も文庫に結んであげ感謝されました!商店街には坊ちゃんとマドンナ、からくり時計も坊ちゃんです。キンドルで夏目漱石の「坊ちゃん」を久しぶりに復習(読み直)して来たネコちゃん、からくり人形の登場人物がわかりエッヘン(笑)。レトロな道後温泉駅スタバで秋のお芋フラペチーノ。旅館に戻り露天風呂へ行ったら貸し切りだったのでパチリ。夕食は懐石料理を部屋に運んでくれる本格旅館スタイルです。先付は養老豆腐、八寸が秋の味覚で綺麗でした!毬栗は素麺を上げた餅で見事、全部食べられます。店自慢の雲丹豆腐がめちゃ美味。綺麗な器のお造り、旬の縞鯵が美味しく、鮪は超大トロ!煮物は鱧の柳川仕立て。ステーキもめちゃ霜降りでした。酢の物は秋刀魚の南蛮漬け。愛媛ブランド米のご飯と松茸の赤出し、梨とシャインマスカットのデザート、お腹いっぱいでした。翌朝は朝一に再び露天風呂。朝食も豪華版、コリコリしたイカの刺身、皮までパリっと焼いた鮭、出汁巻き卵がとても美味しかったです。チェックアウト前に再び温泉巡り。旅館の玄関での浴衣姿をちらりとご披露。先ずは近くにある宿泊先の本館「大和屋本館」で一風呂。湯神社に登って参拝、改装中の道後温泉本館を上から眺めました。ハイカラ通り中央にあるカラフルな「道後温泉別館・飛鳥乃湯泉」大浴場でも一風呂、海の壁絵は昔の和船が漕ぎ出し鳥が飛ぶプロジェクションマッピング付きでした!(続く)小説『光と影と戯れ』を連載中です。テーマは揺れる女心。季節の移ろいに合わせ毎週月曜日に更新予定です。第6章(終章)「9月―純白の光と影」。いよいよクライマックス!リンク先から無料で読めますのでどうぞ。恋愛ゲームのつもりが本気の恋に・・。わくわく・はらはら・胸キュンな『ワシントン恋物語』(電子書籍及び単行本)ワシントン恋物語 (AAAノベルズ)Amazon(アマゾン)胸に棲まわせた忘れ得ぬ人と運命が再び交錯し・・大人の恋を描いた『想い出にしたくない』(電子書籍及び単行本)想い出にしたくない (AAAノベルズ)Amazon(アマゾン)人生とは・・忙しい毎日、ちょっと立ち止まって胸の裡を模索したいあなたに贈る珠玉の小説『胸のシコリ』(電子書籍及び単行本)胸のシコリ (AAAノベルズ)Amazon(アマゾン)乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本)乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモAmazon(アマゾン)ハッピーエンドなラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』DRESS シャンパン色の恋Amazon(アマゾン)一人旅で訪れたリゾート地、バリ島で出逢った男・・『乱舞・あなたの腕の中で』乱舞 あなたの腕の中でAmazon(アマゾン)人気ブログランキング↓一日一回クリックをお待ちしています!https://blog.with2.net/in.php?726963(by 恋愛小説作家 愛川耀)
お待たせ致しました。明日も臨時でぶどうが到着いたしますので先着100名限定で販売今日も松茸発送中※お値段によりサイズ・重さが変わります。cosme@ginzatakashima.co.jp ※こちらのメールアドレスにお願いします。インスタが見られない方はご連絡ください。今年も欲しいということで多くの方からのお問い合わせありがとうございます。こちらはお好きな長さのチェーンをつけてネックレスまたはピアス(イヤリング)5万円です。2点セットで10万円です。肌をもっと白く美しくしみ・しわ対策美肌研究は今年で15年目特典発送後退会される方は特典代金として2万円頂きます。高嶋の商品はこちらから#美容液 #美肌 #基礎化粧品#シートマスク #化粧水 #敏感肌 #紫外線対策 #日焼け止め #紫外線カット#紫外線ケア #アンチエイジング #美白 #美容 #スキンケア #花の写真 #銀座 #銀座のママ #ハッシュタグランキング #花の写真 #記事デザイン #記事ネタ #かんたん投稿 #SONY #犬のいる生活 #エルメス #バーキン25 #ケリー #HERMES #ロレックス #プチプラコーデ #夏コーデ #シンプルコーデ #今月のお気に入り #お取り寄せ #クレンジング #ダイエット
milkkulmiさんのブログ
生放送と生放送と遊助ライブの合間は役者のお仕事。雄ちゃんは周りが心配するほど立ち止まらず走り続けていますね😓。大河で共演の益岡徹さんとのツーショット、とてもいい笑顔ですね🤗✨。彗星物語で雄ちゃんと共演してから田中好子さんが俳優界のママ、益岡徹さんはパパなんですね🎵。ママも空から大河観てるよ🤗。来月孝太郎さんとムロツヨシさんの2人旅が放送されるそうですが今回はなんとロサンゼルス😳。空港で孝太郎さんとバッタリ会ったってこの番組の時なのかな🤔?。『小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅』第5段が放送決定!『小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅』第5弾が放送決定!番組初の海外ロケでアメリカ・ロサンゼルスへ | TV LIFE web[caption id=www.tvlife.jp『君は天然色』のリリック動画お洒落ですね🎵。✦画像は後日削除します( ;∀;)ノ。
「ヒガンバナ」9月20日の誕生花は「ヒガンバナ」「ヤブラン」「ローズマリー」です。彼岸花(ヒガンバナ)の花言葉は「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」です。今日も見るだけで癒される写真や動画をご紹介します。 pic.twitter.com/5kYj0x89o0— perritos en situaciones random (@twperritos) September 19, 2023 this chimp is to chill for what ever problems there are in the world pic.twitter.com/mgxVhCUJnt— Nature is Amazing ☘️ (@AMAZlNGNATURE) September 19, 2023 Happybara.. 😊 pic.twitter.com/WlyPG4rzKH— why you should have an animal (@shouldhaveanima) September 20, 2023ファンデーションは使っていません!cosme@ginzatakashima.co.jp※こちらのメールアドレスにお願いします。ご注文専用メールはこちらcosme@ginzatakashima.co.jpインスタが見られない方はご連絡ください。春の艶肌保湿メイク&日焼け対策高嶋のコスメは天然成分温泉・真珠・シルク・海藻などから作られています。
徒然なるままに。。信州の四季自然風景
今回から信州諏訪の風物詩「諏訪湖花火大会」の模様を在庫から載せて行こうと思います。撮影当時のあの時に想いを馳せて 。。夏の夜の風物詩といえばやっぱり花火大会 ゚・:,。゚・:,。☆8/15 打上数40,000発の諏訪湖祭湖上花火大会を見て来ました。ここ諏訪湖では打上げ音が周りの山に反響して臨場感に溢れ観客50万人が集まる大人気の花火大会です。打ち上げ場所の近くで迫力も感じたいのですが撮影やアクセスを考えると今回も1kmほど離れた対岸の下諏訪町の赤砂崎で見ることに 。。対岸が打ち上げ場所です 。。ご一緒にどうぞ!暗くなって来ました。いよいよ始まりました 。。映り込みも綺麗~!(☆。☆)華麗なスターマインも味わいある単発花火も迫力ある豪華な大スターマインも諏訪湖の名物 水上スターマイン「 Kiss of Fire 」もこの花火大会の雰囲気はこんな感じです。次回からは撮影して来た写真を抒々に載せて行きますね。↓↓↓ 次回の写真も楽しみ!と思われたらクリックを!
6月9日(金)大雨のよこはま動物園ズーラシア昼頃には雨も上がって。。。北門付近までやってきました。。。雨は上がったとはいえ、薄暗いです。。。サバンナエリア、エランド。。。リカオン。。。放飼場の端から端へと何度も走っていました。。。後ろ姿しか見れん。。。( ̄▽ ̄;)地面は泥んこ状態です。。。水が浮いてるし。。。走り回っている姿を見れるのはありがたいですが。。。写真はなかなかうまく撮れませぬ。。。耳がでかい。。。リカオンは富士サファリとズーラシアで見たことがありますが、浜松市動物園ではまだ。。。浜松も長らく行ってないのでそろそろ行きたいです。。。振り返ってサバンナエリア。。。キリンがいないなぁと思ったら。。。5頭全員が部屋の中にいました。。。大雨とそのあとの泥んこ状態を嫌ったのかも。。。大人と子供の見分けはかろうじてつくかもしれませんが個体識別はとてもとても。。。(;´▽`A``カナト君は9月5日に盛岡市動物公園に移動する予定が当日輸送箱に入らなかったため移動が延期となっています。。。
くまの足あと
ワンワン、好きくない。(約半数の方を敵に回すかも?)ワンワン、ニガテ。この国では万里の長城並み(?)に地境を囲むように背丈より高い塀を巡らし、敷地内には番犬を放し飼いにしている事も多い。泥棒に入られる方が悪い。騙される方が、盗まれる方が悪い、という感覚がある地域。そんな地域の、こやつらは番犬であって不審者に向かって吠えたてるのが役割。ジャーマンシェパードっぽい強面顔してるではないか・・・。なのに、日本から来た見馴れない不審者(オイラ)に吠えたてるどころか、すり寄って来てしまう。お陰で下半身は泥んこだらけ。ワンワン嫌いなオーラ出てると思うが、「かまって、かまって」とばかり伸び上がってくる・・・、コワっっ。「你真的是日本人吗?」(オマエは本当に日本人か?)と言われてしまった。こんなに犬が懐いてしまう日本人は初めてだ、と总统(社長)は言う。特にこの子(♀)に気に入られたようで、事務所でもそばを離れない。夜道でワンワンに吠えられてビックリこいた。この区域にワンコはいないはずなのに・・・。翌朝、明るくなって気が付いた。声の主はワンコじゃなかったんだ。鳥獣による食害防止の音発生装置からの啼き声。超音波による近接センサーが作動したであろうか、アタクシが近づいたのでバウワウと威嚇音が鳴り響いたって事。いつもの散歩道のはずだったのに・・・。収穫の時期を迎えた果実は人様が食って旨いんだから、鳥獣が喰っても旨いはず。とはいえ、一生懸命手入れして実らせた果実が食害にあったら元も子もなし。いろんな食害対策があるのだろうけど、比較的安価なグッズがこれかも。我が家にも設置しようか、防犯対策。
某所で薪でお風呂を沸かしたり、BBQをしてワイルドにトングで食べてみたりと自然の中でリフレッシュで出来たかな🤗!?。ソレイユの丘 オートキャンプサイト STAYSTAY - [公式] 長井海の手公園 ソレイユの丘soleil-park.jp遊助の『全校集会』のMVでご協力いただいた市ヶ尾高校の近くをキャンプの帰りに近くを通ったよう🖐️。NHK大河『光る君へ』の撮影のよう。雄ちゃん日焼け止め今更ですよ😓。もはや塗らないよりマシぐらい焼けてますよね😅。ロバート秋山さんと撮影一緒なんですね。半身大河ース🐯www。雄ちゃんが着ていたのは『光る君へ』のTシャツのよう🖐️。出演者やスタッフ一同気合い入っているようですね🤗。✦画像は後日削除します( ;∀;)ノ。