6/17の記事ランキング

  1. 明日は大雨だそうです、、、そんな今日は。2日間のウォーキングを経て、疲れて何度寝出来たことだろうか(笑)←のはずなのですが、お昼過ぎも眠いのなんの…今日は休んで良いでしょうか休むことも大切ですよね…重い腰をなんとか振り上げ。郵便局で用事を済ませてからタリーズに寄り、期間限定のこちらを…●アールグレイ香る 英国のティータイムカフェスワークル●「アールグレイ香る 英国のティータイムカフェスワークル®」は、エスプレッソ風味のミルキーなシェイクにホイップクリーム、オレンジソース、セイロン茶葉入りクラムをトッピングしました。エスプレッソのほろ苦さとアールグレイの芳醇な香り、爽やかなオレンジ風味が絶妙にマッチしています。だそうです…明日雨降っちゃうなら買いに行けないし〜…。在宅ワークの夫に隠れてこっそり飲むならここがチャンスかと…←テイクアウトして飲みながら帰宅すれば、バレバレなんですけどね。なんだったら明日の大雨、明後日も飲みたいくらい美味しかったですよ私タリーズ大好きですただスタバでも何でも。変更とかカスタマイズとかそういうの全然未知で、なかなか踏み出せないんですよね〜。。教わりたいくらいです(笑)片手にドリンクを持ちちょっとした意地で、きもーち速めにすたこら歩きました。何故かというと『二日坊主だね〜…(まあ良いのかあ)』と夫に言われたのです三日も到達しない二日坊主の称号が、地味ーに悔しくてっとりあえず安全な道をすたこら遠回り&やや速歩きしました(笑)ちょっと気が済んだかも。明日はおうちでスクワットにでも挑戦しようかな夜ご飯は唐揚げにしました料理不慣れあるあるなんですが、毎回同じ仕上がりに作るって私にはまだハードルが高いので気持ち集中して作らないとなかなか難しいんですよねえ〜…そんなわけで今日はトータル的に美味しく&唐揚げも過去1美味しく揚がってなによりです

    郵便局⇒タリーズ巡り:)♡♪
  2. 本日は15w5d!!!あと2日で16w 安定期に突入です。いやぁ…待ち遠しいそして今週末はようやく1か月ぶりの健診です。赤さんの大きくなった姿を見るのが楽しみタイトルの通り15週はイベント盛りだくさんでした。少し長くなります。まず15w2dの日に職場・親に報告しました!職場への報告は前日に部長の了解を経て(部長へは5wあたりで報告済み)部内のミーティングの最後に時間をもらい報告しました。部内の方々は殆どが50代以上のお姉さま方でとても喜んで下さり今後のチームでの仕事のことも無理はしないでねとしきりに仰って頂いて本当にありがたいなぁと思いました最近、孫が生まれた上司には娘さんへの質問をお願いしたりしてマタニティショーツやパンツの事を色々教えて頂きました仕事後は親への報告です。(私たち夫婦はどちらも片親(母ズ)です。)親への報告は色々悩みました。私の実家は南国なので飛行機に乗らないと行けません。電話での報告も考えましたが…きっと待ち望んでいたであろう私達の妊娠。直接伝えたいし、伝えたときの反応も見たい。。。夫婦揃って実家へ行くことも考えましたが…そうなると夫の親への報告はいつにしよう…(夫の実家は我が家と同市内で近所)色々悩んでいたんですが良いタイミングがある事に気が付いたんです6月15日(土)が戌の日で安産祈願に行くには少し早い(15w3d)けど両家の母親を連れて安産祈願に行くのはどうかな??と夫に相談。夫はいい案だけどわざわざ飛行機乗って来てもらうの??と。なので即、母親に電話し理由も言わず 飛行機のチケットを取ってもらいました!義母へは夫から伝えてもらい安産祈願へ行く前日に義実家へ集合して夕食を食べることに。そこでサプライズ発表しようという事になりました。当日、母ズは割と仲が良くて義実家に母だけでお泊りしたこともあるので私や夫が仕事から帰る前に合流して2人で先に始めてました私はエコー写真をオンラインで印刷予約?しコンビニで印刷して準備し夫にはケーキ購入をお願いしてプレートには「12月4日」と書いてもらいました皆でわいわいと夕食を食べ終わり明日はどこへ行くの~?やら何のために集まったの~?やら質問は飛び交いましたが内緒と言い張りいよいよサプライズの時が来ました。私はスマホを定点録画開始し、夫がケーキを出しました。母ズはプレートの文字を見て12月4日??誰かの誕生日???とクエスチョンだらけ。。。そこで私がエコー写真を二人に渡し出産予定日です!!と告げると実母「本当に??本当に??(驚)」義母「えぇえええええええ(泣→私に抱き着くw)」とかなり驚いた様子で喜んでいましたちなみに実母は不妊治療をしていたことや前回、流産をしたことは全く知りません。義母は不妊治療を始めた事に夫がチョロっと言っちゃったので詳しいことは殆ど話してませんが治療をしてることは知ってました。実母はもう諦めていたみたいです。まぁ…40歳(今年41)だし妊娠するには高齢だし趣味のスポーツに明け暮れていたもんね。サプライズ報告が上手くいったので翌日は、母ズを連れて15w3dで群馬県の【産泰神社】へ安産祈願に行きました。土曜日で戌の日だったので妊婦さんがたくさんみんな安産で健康な子を産めるといいなぁと思いながら最前列で祈祷してもらい神社内では母ズにいっぱい写真を撮られましたw帰りは天ぷらそばを食べてその近くのユニクロでマタニティレギンスとショーツを買い帰宅の途につきました。金・土とすごい盛りだくさんな2日間だったし周りに伝えたことで妊娠した実感がさらに上がった気がする。思い出に残る2日間になったなぁとおもいます。

    15w5d 親・職場への報告と安産祈願(戌の日)
  3. このブログの内容は、あくまで私の体験です。主人と二人でたくさん悩み、考えたうえでの行動なので、いかなる誹謗中傷も受け付けません。ご了承いただける方のみ読み進めてください。※今回は染色体異常について記載があります。読むのが辛い方や批判のある方はお戻りください。また、医療関係者ではない素人の私の体験ですので、適切でないと感じる記載や、間違い等あるかもしれません。ご了承ください。12w、NIPT結果報告の日です。病院到着後、10分くらい車の中で動けませんでした。手足がキンキンに冷え、冷や汗をかき、つわりも完全に終わっておらず気持ち悪くて動けませんでした。でも、行かなくちゃ。受付を済ませ、産婦人科の待合のソファに座る。俯きがちにソファにかける私たちの前を、担当のお医者様が通りました。挨拶をしましたが、今考えると明るい表情ではなかったなあ。お医者も複雑な気持ちだったでしょうね。体重測定や尿検査等済ませ、待合で主人と、大丈夫、大丈夫…と手を握り合っていました。数分して、遂に名前を呼ばれました。「(私)さーん こちらのお部屋にどうぞ」主人と一緒に個室に通されました。もうこの時には全身が心臓になったかのようにバクンバクンと脈を打ち、視界もギラギラと光って見える程でしたが、意外と心は落ち着いていました。どういう感情か言葉にできないおかしな気持ちでした。「失礼します、こんにちは…」「…こんにちは。看護師さん、ドア…閉めてあげて。」この言葉とお医者様の表情に、ヒュっと心が冷たくなり、あぁ、ダメだったんだと瞬時に悟りました。即座にお医者様からのお話。「いや…私たちもかなり驚いています。結果は13トリソミー陽性です」検査結果の紙を裏から表面にめくられました。13トリソミー 陽性positive「…!!!」私と主人はお互い顔を見合わせただけで言葉を発することもできませんでした。それから、冊子を頂き、13トリソミーに関する情報を教えて頂きました。13トリソミーとは、本来ならば2本であるはずの13番染色体が3本あるということ。産まれてくることが出来ず、お腹の中にいる間に亡くなってしまったり、産まれてきても予後が悪いことが多い事。重度の知的障害や、顔や手足、心臓などに欠損や奇形が発生する事が多い事。懸命に生きており、表情などで感情を表せる子がいたり、サポートしてくれる施設などがある事。その他にもお話頂きましたが、結果受領直後の私たちは正直全く頭に入ってきませんでした。私「え、13トリソミーかぁ 21トリソミーよりももっと確率低いのにすごいね…あはは」と主人の肩をポンと叩きました。気が動転してなぜか笑っていました。そしてすぐに、私「お腹の中で亡くなる…?産まれてきても予後がよくない…?え…この子が…?染色体異常………?」ボロボロっと涙が溢れ、お医者様の前で大泣きしてしまいました。何歳でも可能性がある事は分かってる。自分は大丈夫なんて思っていませんでした。でも、でもやっぱり言われた直後は驚くし、すぐにそうですか…と受け止めるのは私には無理でした。この時妊娠12w。まだ妊娠初期です。かかりつけ医で妊婦検診を一度受けた時のエコーと、こちらの病院でNIPTを受けた時に受けたエコーの二回とも、所見等特になく、順調ですとしか言われていませんでした。長くなるので続きます。書いていて当時の気持ちを思い出し、涙が出ます。お医者様から結果を受領したあの風景、雰囲気、緊張感は一生忘れる事はないと思います。思い出しただけでズン、と気持ちが重くなります。

  4. エビビ🦐です。50歳夫と41歳妻🦐夫婦!あれよアレよと不妊治療を進め、遂に妊娠した日々について綴ります!youtubeでの予習が大事!逆子による帝王切開当日前夜から薄ら薄ら寝たけど、朝5時には完全に目が覚めていましたボーッとしていると、朝6時半に助産師さんが来て、最後のエコー逆子だったので、帝王切開が最終決定しました←昨日から何回確認されてるんだ? 笑ジュニアはバッチリ逆子でうつ伏せでしたNSTも問題なしだったので、点滴の準備をしてもらってからシャワーを浴びました戻ってくると帝王切開の執刀助手の先生が来て、切開する場所にマーキングしてくれましたほほ〜ここを切るのね私🦐の手術予定時間は12時半前に他の方の手術があり、遅れる可能性大!さて、どうなるのかな〜この時点で下着をT字帯に履き替えていたので、お股がスースーして心地悪い←T字帯は紙のふんどしみたいなもので、はじめて着用しました夫は11時半に病院に到着予定なので、それまで暇だったので、『帝王切開のリアル』的な動画をyoutubeで観まくっていました←これ重要です!イメトレ大事です!!夫が到着したのですが、病室に入れないので、待合ロビーに向かいましたロビーに行く途中、助産師さんに声を掛けられ『エビビさん!個室空きました!!手術が終わったら個室に戻ります。荷物はこちらで運んでおきますね〜』🦐『本当ですか?助かります〜ありがとうございます!』やったね!ロビーに行くと、夫はノートPCでお仕事してました午後からお休みを取ってくれているので、やり残した業務があったようで、ご苦労様です12時半、予定時刻になっても呼ばれる気配なし!手術室に向かう15分前にお声がけがあるとのことですが、まだまだだな〜夫と他愛もない会話をしていると13時に遂に手術室へのお呼びがかかりました!!助産師さんが『エビビさん、13:15からの帝王切開が決まりました。準備お願いしますね』🦐『はい!よろしくお願いします』うぉーっ!テンション高くなってきました!!お腹が大きい姿も見納めになるので、夫に動画を撮ってもらいました今見返しても、テンションが高いのが分かります13:15夫と助産師さんに付き添われ、手術室に向かいますドラマで見るようなステンレス製の大きな自動ドアを通り、手術室の前室?に入ります夫が入れるのはここまで…🦐『じゃあ、頑張ってくるからね!!』『おぅ!頑張れ!!』夫にバイバイし、椅子に座って待機していると続々と医師と看護師さん達が来て囲まれましたえっ!?こんなに大勢に囲まれるの?皆さん、お名前と役割を伝えてくれるけど、そんな一気に言われても覚えられませんよ…氏名、生年月日、血液型、体調や気分、気になることはないか等など、いくつも質問されましたが、アワアワしながら答えたような…そして、産科の病室でお世話になっている助産師さんから、オペ看?の方へ申し送りも完了していざっ!手術室へ!!!!手術室までの通路も医療ドラマで見た感じ思わず🦐『ドラマみたい!』と言ってしまいました執刀助手の先生が『ですよね〜手術室も“まさにドラマ!”って感じですからね』手術室は確かにドラマのセットみたいでした!私🦐にスポットライト浴びせてる?なんて思うほど、煌々としている感じ『この台をゆっくり登ってくださいね〜そのままここに座りましょうでは、仰向けで寝ますよ〜』もうオペ看の方に言われるがままに動く眼鏡も外され、周囲がぼやけて見えるあれよあれよと手術着を脱がされ、T字帯も外され真っ裸麻酔の先生が私🦐の頭の左横に来て、改めてご挨拶『では、今から硬膜外麻酔していきますね〜』youtubeで予習した通り、エビみたいに身体を丸めるよう指示されました最初の局部麻酔は、チクッくらいで痛くなかったのですが本番の硬膜外麻酔はやっぱり痛いっ!!自分ではしっかり丸まっているつもりだったのですが、『もう少し丸くなりましょ〜』『お腹が苦しくならないように、もう少しですよ〜』『まぁーるくなれた方が、しっかり麻酔が入って痛くないですからね〜』優しい声掛けとは裏腹に私🦐の身体はがっつりホールドされていましたこの麻酔のやり取り、まだ続くんです…たまに麻酔が効きにくい人がいるとyoutubeで予習していましたが、まさか自分がそうなるとは…次に続く

    逆子帝王切開の出産レポート③:出産当日(前半)
  5. こんにちは 今日の休憩は13時半から午後が短ーい🫶けど腹減り腹減りw『3週間ぶりの立ち仕事』こんばんは~本日、久々の仕事へ~!!5月17日から休んでたので3週間ぶり!『子宮頸管無力症 入院』こんにちは始まりました~入院生活!!『救急車で運ばれ 入…ameblo.jp11時半だと早いし12時半が一番良い(笑)先週はめっちゃ疲れたけどもう身体が慣れたのかそんな疲れませんっよかったー永遠歩いてるけど足の疲れもさほど。やっぱ先週は、身体がびっくりしたんでしょう。着圧ソックス kenkofan 着圧ストッキング 強圧 日本製 すっきり 綿混 スリムビューティー しっかり強圧 強力 引き締め 美脚 浮腫み 綿混合タイプ むくみ レディース ハイソックス 膝下 膝丈 靴下 段階着圧 圧着 下肢静脈 着圧 強め スクール 送料無料楽天市場1,290円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}スリムウォーク 美脚ハイソックス ナチュラルfeel S-M(1足)【スリムウォーク】楽天市場1,182円${EVENT_LABEL_01_TEXT}着圧ソックスは欠かせませんが。靴もきついとおもったのに今日は普通に履けた(笑)むくみがましになったのかな?最近、小腹が空いたときに食べるもの気をつけてて。お菓子!!じゃなくて汁椀に、梅干し1個+わかめ+ごまお湯、白だし、ポン酢、ごま油いれただけのスープ飲むようにしてますあとはココアほんまに腸の動きがよくなった気がするあと、むくみにはカリウムよねバナナは食べてる🫶きゅうりとか利尿作用あるものも良いらしい。気をつけていこう~自宅安静から復帰したてはだるかったけど…やっぱ…仕事は楽しいな午後もがんばろーっ♡朝、長男が「ママ、大好き!」って言ってきてくれて癒やされました。なかなか話せなかった長男…最近はご飯が進まないくらいにお喋りになって!長女は喋りすぎたら叱られてたけど長男は新鮮でまだ叱られてません(笑)歩けるようになって、わーー♡と褒められてたのにバタバタして𠮟られるようになり1言話すだけで喜び褒められてたのに喋りすぎ!と𠮟られるようになり子供も大変だ長女にももっと新鮮さを持ってひらがな書けて、字がきれいになってたら褒めてあげたり喜んであげたりしよう。普通に音読できてるのだって、素晴らしい成長だよっ朝、のんびーりご飯たべてて「時間みてる??大丈夫?」とマイペースさに叱ることが多いですができてることに目を向けよう。もう梅雨ですねー【物干しセットが選べる】除湿機 コンプレッサー式 衣類乾燥除湿機 部屋干し 乾燥スピードUP ニオイ対策 梅雨対策 家電 湿度 カビ パワフル除湿 電気代 省エネ 夏 自動運転 湿度キープ 除湿器 乾燥機 アイリスオーヤマ * DCE-6515楽天市場16,800円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}除湿シート 洗える シングル 90×180cm 布団 の 下 に 敷く マット があれば からっと寝られます シリカゲル 除湿マット センサー付き 湿気取り 湿気とり 吸湿シート 吸湿マット 吸水マット 調湿マット 押入れ 結露 梅雨対策 カビ対策 送料無料 S 介護楽天市場1,980円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}【1年保証】[ツインノズル] 布団乾燥機 ダニ退治 ふとん乾燥機 マット不要 梅雨対策 湿気 夏モード カラッと乾燥 靴乾燥 2足同時 オールシーズン あたため 保温 花粉対策 カラリエ アイリスオーヤマ FK-W2 *【6LP】楽天市場12,999円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}シューズカバー 雨 防水 シューズ レディース メンズ オーバーシューズ 靴カバー レインシューズ 防水 つゆ 梅雨 雨対策 防水靴 男女兼用 子供用 運動靴カバー 革靴カバー 砂遊び 泥よけ 父の日 母の日 送料無料 fd2023楽天市場1,480円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ランキング1位受賞】耳付き 傘 キッズ キャラクター 47cm | ミッキー ディズニー キティ マイメロディ クロミ シナモロール サンリオ トイストーリー トーマス ピカチュウ ポケモン ドラえもん すみっコぐらし プーさん ポムポムプリン 子供 男の子 女の子 雨傘 かさ 1480楽天市場1,390円${EVENT_LABEL_01_TEXT}★特別価格30%OFF★2,380円⇒1,666円★さらにクーポン割★傘 キッズ 女の子【24年モデル】小学生 幼稚園 45cm 50cm 55cm 子供用 子供 幼児 かわいい 手開き かさ 通学 通園 子供 雨具 レイングッズ 子ども こども 雨 入学 入園 小学校 保育園 安全 丈夫 送料無料 長傘 軽い楽天市場1,666円${EVENT_LABEL_01_TEXT}長女は通学路、カッパが楽みたい🫶レインコート キッズ ランドセル 対応 収納バック付 ポケット 通気穴 レインウェア カッパ 雨具 通園 通学 小学生 保育園 幼稚園 子供楽天市場2,690円${EVENT_LABEL_01_TEXT}今日はプール開き。楽しんでくるかなではではー!!!

    身体が慣れてきたみたい!
  6. このブログの内容は、あくまで私の体験です。主人と二人でたくさん悩み、考えたうえでの行動なので、いかなる誹謗中傷も受け付けません。出生前診断やブログの内容に批判的な方はお戻りください。たくさんの方にブログを読んで頂けているようで、ありがとうございます医療従事者でなく、素人の体験なので、間違い等あるかもしれない事をご了承いただける方のみ、読み進めてください。自分の気持ちを一番大切にしてくださいね。NIPT、13トリソミー陽性判定が出てからの日々です。翌日からも主人はしっかりと出社しました。精神的にキツく、仕事中何度も泣きそうになったと言っていましたが、キツい中でもきちんと仕事もこなし、本当に立派だなあと。それだけ当事者意識があるという事だと思っています。私はというと、もう家で大泣きでした…お腹にいる赤ちゃんが染色体異常かも、妊娠継続を諦めるならば、人工妊娠中絶になるのかと思うと、恐怖やら不安やらで涙が止まらなくて。情けないですが、これがリアルな私の姿でした。ご飯も喉を通らず、泣いては検索魔になり、また泣いて…同じ状況の方をSNSで探しては、妊娠を諦めた方、継続を決めた方の体験談を読んで…発生確率の低い13トリソミーの陽性判定者の方はあまり多くなかったです。それでも、自分は自分でしかなくて、安心しきる事なんてやっぱりできなくて。この時はかなり気持ちが参っていて、なんで私が…なんでこんな確率で…なんで私が選ばれたの…と、地の底まで気持ちが落ちていました。結局は、自分の問題なので、検査を受けてはっきりとした結果が出るまで、気持ちが落ち着く事はありませんでした。泣き疲れ、寝落ちして、また泣いて…そんな日々がしばらく続きました。産院には、他院でNIPTを受ける事は伝えていました。(産院でNIPTの取り扱いはありませんでした)陽性判定が出た今、次の妊婦検診まで期間があったので、先に伝えておこうと思い連絡をしました。次の検診から、助産師長の方のカウンセリングも追加で受けられるよう配慮して頂きました。両親、義両親には、妊娠初期、7w頃には妊娠した事を伝えており、特に私の両親は初孫だった事もあり、大変喜んでいました。実母は、やっとおばあちゃんになれるー!なんて言い、実父は、親戚中に連絡してまわる位喜んでくれていたようです。孫の誕生を楽しみにする両親たちに…今回の結果についてどうしても…どうしても言えなくて。妊娠継続を諦めるかもしれない。気を遣わせてしまったり、悲しい思いをさせるかもしれない。そして、きっと私と主人の事をたくさんたくさん心配することでしょう。それが何よりも辛くて。「羊水検査を受けて結果が出るまで、両親には連絡しないでおこう。」そう二人で決めました。それでも、両親たちは、妊娠報告後パタリと連絡が途絶えた私たちを心配していました。(そりゃそうだ)7wから、18wまでの2ヶ月弱、ほぼ連絡できなかったのです。連絡ないけど、大丈夫?元気?妊娠の経過はどうかな?そう連絡を貰った途端、ぶわっと感情が溢れ出して、相談したくなったし、話して楽になりたくなりました。でも…親を苦しめる。そして、詳しく話す事になる自分たちもきっと辛くなる。あれこれ聞かれても伝えるのが辛い。今は自分たち二人の中で留めておきたい。なので、まだハッキリと言えないから、もう少し待っててね、とだけ伝えました。それでも親は心配しますよねでも、それ以上は聞かないでいてくれて、ありがたかったです。近く、出産経験のある、義姉にだけは報告していました。NIPTで陽性が出てしまったと。そして、13トリソミーだったと。義姉にも心配をかけてしまいましたが、私と年齢や感覚が近く、NIPTについてや、妊娠出産に関して色々相談をさせてもらっている方だったので伝えさせてもらいました。ショックだったと思いますが、私ちゃんに負担をかけないように、主人(義姉から見た弟)!しっかり支えてあげて!とだけ言ってくださり、それ以上は追求しないでいてくれていました。出産を終えて不安定な時期だったでしょうに、義姉にも心配をかけてしまい…また、私たち夫婦と義両親の板挟みにしてしまい、申し訳なかったな、と思っています。今回は家族への思いや、私の気持ち回でした。次回はNIPT陽性後の妊婦検診についてです。ちょっと怒った出来事もありましたその後に羊水検査編になるかと思います。

  7. ​これから買うもの欲しいもの息子が動きやすいようにソファを手放したカーペットはプレイマットに変えてベビーサークルも設置した動きも早くなって最近はよく私を食べに来る←サークル内で遊ぶより私のいる場所に動こうとしている1人遊びが増えていたのに抱っこ要求が再び激しくなっているでも、絵本を読もうとするとグズっていても一時的におさまってくれるからこれからも本は沢山用意しようと思っているけれど現在のオモチャ箱では追いつかなくなってきたから本棚が欲しいと思って探した妊娠中はこんな感じのオモチャ収納付きを買う予定で考えていたのだけれど今のペースだと本の量が凄い事になりそうだし広々と動かしてあげたくてベビーサークルを割と場所をとるサイズにしたからこのタイプにしようと思っているこれなら本の種類が変わっても使い続けられるし私の本も収納出来てスペースも少なくて済むからウチにピッタリだと思ったあと、危ないからコーナーガードもそろそろだろうといろいろ見ていたけれどケラッタのものはちぎれにくくて誤飲防止なのがいいなと思うからこちらを購入する予定にしているテープの形状もベビーが剥がしにくくなっていて家具に馴染むのもいいなと思った最近、流行っているからお座り出来たら買うか迷っていて悩んでいるヘルメット安全にこした事ないから頭を守るクッションはなにかしら買う予定だったけれど転倒防止のリュックみたいなやつは側面が守れないと聞いてヘルメットがいいのかな?なんて考えている所ブロ友さんが購入していていいな、と思ったエアブラだけれどいいお値段するので夫と相談してコチラは延期中車移動が多いし夏場はお散歩をお休みしてプールをしようと話しているから汗疹が出来たり持っているベビー用の保冷剤で対応しきれなくなったら買おうか、と言う事で決まった最近、キャップをよく使うので外用にツバが長いタイプを購入した韓国アイドルがかぶっているだけあって本当に顔が隠れるので素っぴん気味でお散歩に行く時とても助かっている私はベージュにしたけれど実物も可愛かったあとまたUNIQLOがミッフィーちゃん出すので買う←どっちも可愛いから両方かな←パジャマもあってさなんかもう課金沼なんだが写真に残るから良いこっち可愛いけれど息子っぽくないからコレだけ我慢離乳食用にこのソースパン買ったのだけれど可愛くて良かったミルクパンよりソースパンの方が小さいしフタ付きでオススメなんやかんや子供用品にはお金がかかるけれど楽しめているから良し

    欲しいもの、買うもの
  8. こんばんはもた子です。つい2日前まで全く産まれる気配なしという記事を載せたばかりでしたが、、、。タイトルにあるとおり、なんと本日朝7時36分、2996g、48センチの男の子を無事出産しました昨日からの出産の記録を載せて行こうと思います〜昨日15日、昼寝から目覚め軽い下腹部痛を感じつつも17時からウォーキングに出かけました。40分歩き帰ろうとしたところ、夫から「タバコ一箱かってきて」の連絡が入り、散歩コースを延長しました。道中、尾てい骨や下腹がキシむような痛みが10分おきにするようになりました。ウォーキング効果で赤ちゃん降りて来たのかなーなんて思っていました。帰宅後18時頃から夕飯支度をしている間も、定期的に尾てい骨が痛みました。歩き過ぎたかなーなんて思いながら、夕食後に、締めのアイスと好物のカットスイカを平らげる案の定19時あたりから便意。食べ過ぎたよねー。尾てい骨の痛みがお腹を下した時の痛みに似ていてどっちつかずな感覚に。汚い話ですが、痛みが少し強くなってトイレに行くと下痢ではない立派なウンチが何度も出ていたので、下しているのでは無さそうだとしたらこの痛みは何だろう?気づくと21時までに10分感覚を切ってきました。その時の記録↓前駆陣痛にしては長過ぎ?ちょっとウンチしたいなー程度の痛みから、生理痛の痛みも出て来ました。ここから痛みが強くなり、おかしいぞ?と思い始めました。前駆陣痛で検索しまくる、、、急にビビって前駆陣痛であってほしいと願う私クリニックに電話するにしても、6月15日は外来休診(分娩はやっているけど)と書いてあったし初産ならまだまだですって言われて返される痛さな気がする。陣痛はもっと痛いはずと、なかなか電話するに至りませんでした。21時を過ぎると、強烈な生理痛の痛みに変化。23時まで次の波を越えたら電話しよう、と我慢し続けていました。23時頃クリニックへ1回目の電話。「初産だからもう少し様子見て我慢できなそうなら又連絡下さい次の連絡後に内診して、又帰ってもらうか入院か決めましょう。どうせなら0時を過ぎた方がお得だから、もう少し頑張ってみて」とのこと。確かに23時に行って入院となったら日跨ぎで2日分の入院料になりますからねむむむ、、、ここからの1時間で更に痛みが増す0時ちょい前に我慢できず、2度目の電話。この頃には痛みのピーク時には夫と会話が出来ないほどに。0時めがけてクリニックへ向かいました。もう絶対入院させてもらいたい。内診して帰って又行くなんて無理、と、仕事セットをまとめ、入院バッグにぶち込む。コンビニに寄って飲み物や軽食を買う余裕が無かったので、家にあったミネラルウォーターを数本だけ持っていきました。クリニックに到着し内診してもらうと、子宮口2センチモニターでは3〜4分感覚で陣痛の波形が。まだ我慢できる状態ではありましたが、自宅から20分かかるのと、今入院しても数時間後入院したとしても入院料が変わらないので即入院させてもらいましたここで夫は一旦帰宅。深夜1時頃からクリニックの布団の上でひたすらに痛みに耐えるとにかく目をつぶらずに、一点を見て吐くことに集中。いきみたくなるまで、とにかく耐える。この時点では四つん這いが楽だったので、大きなクッションを胸のあたりに置いて四つん這いの体勢になっていました。3時頃、ここまでで一気にお産が進み子宮口7センチまで開いていました。息を吐くだけでは痛みに耐えるのが辛くなってきました。「赤ちゃんがんばれー」「まだいきんじゃだめー」と小声で何度もぶつぶつ呟きながらイキみ逃し。4時頃、更に痛みが増す。助産師さん「これは一気に開いてくるタイプかも。旦那さん呼べる?」との指示で夫に電話。夫を待っている間イキみたくなり、何度も「まだイキんだらだめですよね?」とききまくる。逃し切れず、数回イキんでしまった瞬間にチョロっと破水。少量だったので確認しようとした次のイキみでドバっと大量破水してしまいました。ここで子宮口全開に。助産師さんの想像より子宮口が全開になるのが早かったようで、急いで分娩準備。4時過ぎに夫が到着する頃から分娩第二期に入ることになりました。後半に続きます

    前編・なんと、産まれました!!【予定日4日前】
  9. このブログの内容は、あくまで私の体験です。主人と二人でたくさん悩み、考えたうえでの行動なので、いかなる誹謗中傷も受け付けません。ご了承いただける方のみ読み進めてください。※今回は染色体異常について記載があります。読むのが辛い方や批判のある方はお戻りください。また、医療関係者ではない素人の私の体験ですので、適切でないと感じる記載や、間違い等あるかもしれません。ご了承ください。NIPT結果報告にて、13トリソミー陽性判定が出た、と伝えられた私たち。ちなみに、結果報告の紙には、18、21トリソミーに関しては通常と同程度でしたとの記載もありました。胎児ゲノム率は7%でした。年齢別、週数別の13トリソミーの発生数と出生数のグラフを見せて頂きました。はっきりと的確な数字までは覚えていませんが、12w時点で、私の年齢だと大体、発生数は1/6000くらい。そのまま妊娠継続し、産まれることができるのが1/11000という数字でした。なぜここまで確率が下がるのかというと…お腹の中で命を落とす子が多いから…という事ですよね。出生数が少ないことは知っていましたが、発生数はもう少し高いとの事です。(※追記です エコーで異常が見つかったりして妊娠継続を諦めた方も含んでの数字なのか定かではありません。すみません。)「このまま羊水検査に進みましょう。まだ年齢もお若いので、偽陽性の確率も十分にあります。現在12w、15wで羊水検査を実施しましょうか。…本日、エコーで赤ちゃんの姿、確認させてもらっても大丈夫ですか?」ハッとしました。まだこの週数だと胎動を感じる事は無いので、確かに、お腹の赤ちゃん生きてるかな…と不安になりました。そして、羊水検査まで3週間も待つのか…と絶望しました。大体、羊水検査を受けられるのは15〜16w頃からとの事で、私は15wの中頃に受ける事になりました。これは私の気持ちなので、皆さんも同じ気持ちになるかは分かりませんが…NIPT、もう少し後に受ければよかった…と今でも思っています。私がNIPTを受けた病院(認可)では、10wから受けられる事になっており、早く受けて早く結果を聞いた方がいい!の一心で、早めの週数で受けました。ですが、私のように万が一陽性だった場合、羊水検査に進む為に3~4週間の待つ期間ができてしまうのです。これが私にとってはかなり辛い期間でした。もしまた受ける事があればもう少し遅めの12w前後に受けようかと思っています。もちろん施設で定められた期間内でいつ受けるかは自分次第ですがね早く受けて陰性なら早い安心にも繋がりますしね。ですが、都会に住んでいる方や、人気の病院で受ける方もたくさんいますよね。その場合は予約が取れない!なんてことにもなりかねないので、早めに確認するのが大事かなぁと思います。(私の思いなので参考程度で流して見てね)このNIPT結果報告から羊水検査までの期間、また、羊水検査の結果報告までの期間は本当に地獄の日々でした。ずっと辛い、ずっと悲しい、信じたくない、偽陽性だったとしてもじゃあなんで陽性判定が出たの!!!と苦しみ続けた期間でした…また書きます。話を戻して、NIPT結果報告後にエコーを受けました。産院ではまだ経膣エコーだったので、初めての経腹エコーでした。お腹にジェルを塗り、心臓はバクバク…お願い心臓動いてて…お願い…パッと画面に映る赤ちゃんピコピコピコ…心臓、動いてました。はぁぁとひとつ安心。可愛いなぁ…まだまだ小さいのに一生懸命心臓動かして…あぁ可愛い…不安の中でもそんな気持ちでした。隣で手を握ってくれていた主人、エコーを見るのが初めてだったので、何が何だか分からなかったそうで、私とお医者様の、心臓動いてるね、という言葉で安心してました。(俺初めて見たから…どれが心臓とか全然分かんなかったと後でちょっと笑ってました。)あっ!このピコピコが心臓なんだ!と感動してました。「先生、現時点(12w)で、首のむくみとか、胎児の異常とか、何か思う所はありませんか。」「うーん…正直この週数での13トリソミーは私もまだ見たことがありません。今の所なにか異常があったり気になる所は無い…大きさも週数相当です。いわゆる、順調に育っている、ように見えます。」「そうですか…」エコーを終え、写真も頂きました。この子が13トリソミーかもしれないのかと思うと…じっと写真を見つめ、カバンにしまいました。首のむくみに関しては、病院によって方針等あると思うのですが、産院で何も言われなかったけどどうだったんだろう…と思いました。また書きますが、産院で、むくみってどうだったんですか、と確認も後にとりました。何も言われていなかったけど、カルテ?メモ?に記載があったようで、むくみの有無も見てくださっていた上での「順調」の言葉だったようです。長くなるので続きます。NIPT結果報告は③で終わる予定です。今回は私の主観がかなり混ざりました。ほんと、参考程度に見てくださいね。犬印本舗 らくちんパンツ(10分丈) ブラック M 224-8301Amazon(アマゾン)

  10. ​わたしと母そしてわたしと息子※この記事は私にとっては普通だけれど誰かにとっては不快かもしれないので苦手だと判断した場合は読むのをやめて頂けると幸いです母は17歳で私を妊娠した自分は子供が好きだから好きな人の子供だし育てられるそう言い張り家を飛び出したそうでも母は家事が全く出来ません玉ねぎの皮はどこまでむけばいいかわかりません洗濯機の使い方、よく知りません掃除機当然、持ったこともありません何も出来ない母が私を育てられるはずもなく他責思考が強いので育てられない自分が悪い訳ではなく父親に似た私が悪い助けてくれない環境が悪い私が20歳をこえた頃もそんな言い訳を沢山していました幼少期学校の給食を持って帰っていましたパンの日は持って帰りやすくて好きでしたにわとりを飼っているおじさんが毎日卵をわけてくれましたでも、焼き方を知らない私は生で飲んでいました貧乏で可哀想だと友達がふりかけをくれましたでも、かけるお米がないのでお菓子の様に食べました私服登校だった小学校毎日同じクマの服を着ていましたでも、ウチには乾燥機があったので洗濯は毎日出来ました祖母がしてくれた修学旅行の積立を母が全て使いました修学旅行には行けなくなりました祖父は地主で控えめに言ってお金持ちだった我が家だけれど、母が借金を繰り返しおまけに家を担保に入れ私が小学生になる頃には貧乏でしたそれでも私は母が好きでした1ヶ月帰ってこない時もあったので帰ってくると嬉しくてでも、怒られるのが怖かったので話しかけられませんでした中学生になりバイトをはじめました祖母に毎月お金を渡しました時々、帰ってくる母もお金と手を広げてくるので渡しましたお金を渡すと少し笑うので嬉しかったのを今でも覚えています自分で貯めたお金で修学旅行に行けると思っていたのに学校で問題が起きました私は全く関係ありませんでしたでも、疑われてしまいました謹慎になり修学旅行には行けませんでした進学したかったけれど受験代一万円が払えないと祖母に言われました受験は諦めました17才になる頃家を追い出されたので一人暮らしをはじめました遊ぶお金が欲しかったので仕事を3つしました母は時々、お金と連絡してきました会えることが嬉しいからいつかありがとうが聞けるかもしれないから私はすぐに約束して会いました20歳になる頃母は私を連帯保証人にしていました私は借金が出来ました仕方がないのでキャバクラで働いてお金を稼ぎました収入が上がった私へのお金の催促は凄く増えていきました次第に払うのが嫌になり時々、無視をするようになりました家を引っ越し母には住所を教えませんでしたある日、仕事から帰ると家がぐちゃぐちゃになっていました慌てていると母から通帳もらうねと連絡がありました母は不動産に娘と連絡が取れないからと住所を聞いていました700万円持っていかれました訴えるか警察に通報するしかないと言われ自分の親を訴える事は出来ず泣き寝入りしましたそれからもお金の催促は続きました数千万になった総額は母の元できっと消えていますそれでも私は母が好きでした養子の母は血のつながりはあなたしかいないいつもそう言っていて私にとってもそうなので親子だから、血のつながりがあるからずっと縛られてきましたいろんな人に叱ってもらいやっと母と離れる決心をしたとき母にもう面倒見ないそう伝えると産んであげたのに親不孝やっぱりあんたみたいな娘は失敗でも、どうせ嘘だからその言葉が返ってきましたでも、私は母の言う通りうまく決別出来ずにいましたただ夫と結婚を決めた頃本当に決別しなければならないそう思いました自営業をしているので迷惑をかけたくなかったのもあるし不妊治療を進めていたからもしも子供が出来た時会わせたくないな、と思ったそれからもう一度母と話し合う事にしたのだけれど今度は母の再婚相手が出てきてどうやら祖母は私に少し遺産を残しているそうでその遺言が見つからないらしいだから私に遺産放棄の話しを持ちかけてきた祖母の介護施設代を払ったのは私なのですがその頃は既に認知だったのできっともっと前から遺言を用意していたのでしょう私は放棄する事を承諾すると共に母の面倒を見ないと言う交換条件を出す事にしたまんまと交換条件をのんだ2人私は本当に解放された結婚をし、新しい携帯を買ったそれから5年が経とうとしているなのに私はまだ母と繋がっている携帯を解約出来ずに最低料金を払い続けているどんな扱いをされても嫌いになることが出来なかった母だからこそ私は息子に本気で向き合っていたくて私が息子に与える影響はいいものばかりであって欲しいそう願いながらも母のようにならないかそんな不安と日々戦っている子供を産むと親の有り難みがわかるよくそう聞くけれど産んでからより許してはいけない相手だと確信したからお母さんに抱いて欲しいと思わない?そう聞かれたことがあったが会わせてはいけない心からそう思っている自分がいる私はよくどうしてそんなに余裕があるのか聞かれる事があるおおまかには年齢だと思っているのだけれどきっと私のような思いをする子供が1人でも減って欲しいと本気で思っているからだと思う叱っているから過保護ではないそう思っている過干渉な親だっているし自立させたいからと放任すぎてしまう親だっている親の与える責任は重大だどんなにバカにされようが私はそれを訴え続ける私は幼少期も思春期も親が酷いとなんて思っていなかったそれが当たり前だから何が可哀想なのかわからなかった勝手に哀れに思われるのが嫌いだったでも、今は少しだけわかる愛されるべくして産まれたはずの命が無駄にされていくそんな世の中だから私のような子供は可哀想でなくちゃならないのだとでも、世の中に対して私の出来ることなんて何もないだから今日もただただ、息子を愛そう1秒でも長く笑顔に出来るようにまず私が笑っていよう1秒でも長く安心出来るように泣いたら抱きしめよう1秒でも長く眠れるように環境を整えよう清潔なお風呂に入って綺麗なマットの上で遊ぼう美味しいご飯を食べてたくさん遊ぼう何着もある中から選んだ服を着て大好きな絵本を読もう私は証明したいんだ7割以上が繰り返される虐待の連鎖が止められると言うことを蛙の子は蛙ではないと言うことを私が育てた子供がどうなるか見たいそう言ってくれる夫と友達素敵な答えが見せられるように今日も全力で愛した心のどこかで母には幸せに生きていて欲しいそう願いながら私は自分の幸せを見つめている私の持っていない自己肯定感や安心して眠れる日々を沢山プレゼントできるようにまず私が幸せでいよう私の人生経験はあなたを幸せにするものだったとそう思えばこの人生で良かったと言えるその答えはまだまだ出ないけれどあなたが幸せに生きられるのなら私はもう一度この人生でもいいと思えるから後悔のないように明日も明後日も向き合っていくね

    親子関係
  11. 第一子妊娠中の​ぽれです顕微授精による移植5回目での妊娠現在19w6d昨日、19w5dの健診後のお話です『19w5d 健診』第一子妊娠中の​ぽれです顕微授精による移植5回目での妊娠現在19w5d毎度お久しぶりです健診に行ってまいりました前回の健診で、エコー動画が記録されてなかったー…ameblo.jpさらにその前日、職場の飲み会がありましたもちろんお酒は飲んでないのですが、しっかりめの食事が出たので健診日の体重が気がかりでして前回尿糖が±に丸が付いていたし、健診が朝なのもあり、朝食抜きで行きました(いつもなら2時間前までに朝食を済ませます)(病院からは朝食の取り方を指示されてませんが)なので、健診後はお腹ペコペコまずは朝ごはん兼お昼ごはんを食べに行きましたあ、尿糖は−になって、体重も良い調子らしいので珍しくマック食べました油断せずにいかねば…特に体重管理…現在、妊娠前より+2キロです…お腹が満たされたので、ようやく安産祈願へ戌の日の土曜日なので、混むかなぁと思ってましたが安産祈願が有名な所ではないし、お昼も過ぎたからか空いてました有名どころは関東なら水天宮ですよね昔、姪っ子の安産祈願で行きましたが休日の戌の日やばかったです。そもそも敷地が小さい…都会は小さい所多いですよね。仕方ない。私は近くの観光名所である大きな神社…ではなく子宝祈願をした比較的栄えていない神社ですお礼参りも込めて12時からの回が中止となっていて、お食事処で1時間お茶して過ごしました結婚式が入っていたようですジューンブライドですね序盤の雰囲気だけ少し覗いたんですが神前式もいいなーって思いましたお幸せにほっこりしました子宝祈願のお札とお守りはお返しして、安産祈願にまるっと入れ替わりましたこのご祈祷のとき、面白いことがあったんですよ(自分でハードル上げる)ホームページを見ても腹帯に何かしてくれる様子はなかったので、風呂敷とかに包まずに家にあった適当なサイズの紙袋に入れて行きましたご祈祷の時に一緒に持っておいたほうがご利益ありそうなので。まさかの、腹帯を祭壇に祀られましたこいつが祭壇から見てるんですよ厳かな雰囲気の中、笑いを堪えきれなかった…吹き出しちゃいましたこんなにこの顔で笑ったことはない。恥ずかしかったです…。(安産じゃないご祈祷も2組いました)そんな事件もありつつ、祈りを込めてきました疲れちゃいましたが、充実した1日でしたおまけ今日は夫にとって初めての父の日プレゼントは思いつかなかったので、ランチに大好物のオムライスを作りました喜んでいただけて何より来年は赤ちゃんと協力して何かあげましょうかね▶︎インテリア/美容/妊活/日用品/マタニティ 

    戌の日 安産祈願
  12. いつも閲覧・イイネありがとうございます夫婦+3姉妹(4歳と1歳ツインズ)の5人家族です現在育休中詳しい自己紹介はこちらへどうぞこんにちわ 2人目妊娠記録を振り返って書いています前回の記事↓『【2人目・3人目妊娠記録】管理入院』いつも閲覧・イイネありがとうございます夫婦+3姉妹(4歳と1歳ツインズ)の5人家族です現在育休中詳しい自己紹介はこちらへどうぞこんにちわ 2人目…ameblo.jp緊急帝王切開予定帝王切開の日までまだ2週間以上残っていた35w6d朝食後の長時間のNSTの最中、医師から放たれた小さい子の方がちょっと苦しそうなので、もう今日(双子)出しましょうえ、今日の今日お腹が張った時にびびちゃんの心拍が下がるのが2回続いたらしいでもぶっちゃけ2回とも、お腹張ってるときは新人助産師さんがめっちゃ話しかけてくるわ、心拍上手く取れてないのかなーと機械いじりまくってたから、果たして本当に心拍下がってたのか未だに疑問は残っている・・・そりゃあ無事に産まれることが1番だけど、まだ正期産に入ってなかったからちょっとうーんと・・・手術室とか麻酔科の調整はしますけど、午後には出せると思いますご主人連絡取ってもらって、来てもらうようにしてください遠方ですけど間に合いますかね?夫・・・20分前に着替えとONE PIECEを置いて帰ったばかりなんですけどしかもこの日は土曜日なんなら長女を連れて今ちょうど高速に乗っちゃったくらいなんですけど運転中でスマホも見られないよなーでもとりあえず長女はどうにかしないといけないし、と慌てて姉一家に連絡したり一気にバタバタ土日夜間の出産になったら長女を預かってもらえるように事前に姉一家にお願いはしていたものの、突如決まった土曜の日中の出産・・・絶対どこか出かけちゃってるよなーと思いながら連絡してみると、やはりデイキャンプ中姉→夫に電話して相談ということにとりあえず夫にはLINEで緊急帝王切開になることは連絡しておいたものの、やはり運転中で見られておらず、まさかの姉からの電話で初めて緊急帝王切開になることを知った夫・・・いや、ついさっき荷物届けた時には何も言ってなかったしそんなはずは・・・とフリーズしていたらしい←そりゃそうですよね結論、長女は実家に預けることになり、夫が母の職場まで向かう→母をピックアップ(千葉)→実家に母と長女を届ける(千葉)→夫が病院へ向かう(東京)となりましたそうこうしている間に、手術室や人員の手配が整い、午後イチのオペになると13時頃には夫も来てもらってると安心とのことでしたがこの時すでに11:00・・・無理じゃねぇーーーでも私はずっとNST継続だし何も出来ることはないのでただただ祈るのみ昼食はもちろん中止時間までに点滴のルートも取られ、ルート取るのも失敗された・・・突如お別れすることになってしまった人生で最後の胎動を感じていました双子爆誕12:00を回った頃、13:10にオペ室に入りますということで、術着に着替えあれ?と、新人助産師さんにもうブラジャーも外しちゃうんですよね?と聞いたら、あ・・・え・・・・・?まだでしたっけ???あー、そうですね、いや、まだだと・・・だいぶ疑いながらもとりあえずブラはしたままに・・・13時過ぎにぼちぼち移動しましょうとなった13:05夫から着いたとの連絡ベテラン助産師さんも合流し移動私も移動前に聞こうと思っていたブラのことをすっかり忘れて移動してしまい・・・ベテランさんが背中を支えてくれながら歩いているとあれやだブラジャーしてるやっぱりそうですよねーオペ室着いたら預かりますね・・・ということにその間終始無言だった新人ちゃん・・・うんうん、良いんだよ大丈夫、断頭台にあげるようなことはしないよこれで学んで次に活かしておくれ・・・向かう途中、ギリギリ間に合った夫にいってきますを伝えお別れ手術室前でオペに関わる関係者と挨拶小さめの双子で1人は心疾患ありということで、産科・麻酔科・新生児科・循環器科・・・もう何人いたのか数え切れないくらいホントに出産て大変なこと関わって下さったすべての方に感謝です長女のときの緊急帝王切開は陣痛の真っ只中で周りを見る余裕なんてなかったけどじっくりと周りを見ながら待機しているとめちゃくちゃ緊張してくる13:30頃?手術室の最終準備も整い、手術台の上へ麻酔のために背中を丸め、↑110cmちかいお腹を丸めるのひと苦労・・・仰向けになったらもう後はまな板の上の鯉冷たいガーゼを当てられ、冷たいですの2〜3回のやり取りの後、ついにメスが入りましたそれから5分?10分くらい?上の子出ますよー首下は目隠しされているため無影灯を見ていると、無影灯の銀色部分に映るぴぴちゃんの姿が14:02 ぴぴちゃん誕生泣き声が聞こえないまま連れていかれ不安になるも、立て続けにちょっとお腹押しますよー下の子出まーすグッとお腹を押され、1分差で14:03 びびちゃん誕生ちっちゃいねーーー一緒にオペに入っていた産科医さんの声の通り、無影灯越しでも小さいことがわかるびびちゃんそれでも比較的早く泣き声をあげてくれ、よくよく聞いてみると遠くの方でもぴぴちゃんの泣き声が双子の処置が終わったら連れて来てもらえるとの話で楽しみに待っていると・・・ママ!ちょっとママの出血が多いわ!これじゃちょっと会わせられないわ!胎盤の一部が取れづらく、そこから多めに出血した模様・・・記念撮影用に持ち込んでいたスマホで産科の先生が双子の写真を撮ってきてくれた・・・ぴぴちゃん(姉) 2004gびびちゃん(妹) 1217g後から聞きましたが、ぴぴちゃんは上手く泣けずに肺に少し羊水が入ってしまったようでちょっと苦しそうびびちゃんはエコーでの推定体重よりも少なかったけど、35w6dまでお腹にいてくれたことで各器官はしっかり成熟してくれていたため、極型ファロー以外はそんなに心配はない様子私はというとなかなか出血が収まらず、止血のためのバルーンを入れることに・・・その後鎮静剤がおそらく増やされたのですが、病室に戻るまで普通に起きてました←確かにお酒は強い方ですが、やっぱりその辺と関係するんですかね麻酔科の人が珍しがってました笑病室に戻る途中で待合にいた夫からお疲れさまの言葉をもらい病室に戻ってからはさすがにうつらうつらしながら夫とLINE双子ちゃんたちは早産&低出生体重児ということでエコーやら何やら検査があり、結局夫が双子ちゃんに会えたのは20時近くだったそうズルズル実家が預かっていた長女も、お泊まりセットは姉一家に預けてしまっていたため、21時頃に姉一家が回収してくれましたそれでも長女が可哀想だからと、夫が21時過ぎまでかかった書類関連の手続きの後、姉の家へお迎えに行ってくれ、やっとこさ急転直下の長い長い1日が終わりました抱っこ紐してても脱ぎ履きがめちゃくちゃ楽!!スパットシューズ スニーカー レディース 手を使わずに履ける ローカットスニーカー ハンズフリー セダークレスト CEDAR CREST CC-2507 グレー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}スパットシューズ スニーカー レディース 防水 手を使わずに履ける ローカットスニーカー ハンズフリー セダークレスト CEDAR CREST CC-2503 グレー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}スパットシューズ スニーカー レディース 防水 手を使わずに履ける ローカットスニーカー ハンズフリー セダークレスト CEDAR CREST CC-2503 ブラック楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}練習開始コンビ ラクマグ 漏れないストロー 240 N(1個)【コンビ】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}背中漏れからの解放ムーニーマン ナチュラル ゆるうんちモレ安心パンツ S・M(3個セット)【ムーニーマンナチュラル】[おむつ トイレ ケアグッズ オムツ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}長女の夜のオムツ離れに【マラソン期間限定!5%クーポン】 おねぽん おねしょ ズボン 防水 おねしょ パンツ トレーニングパンツ トイレトレーニング おねしょズボン トイトレ 女の子 男の子 腹巻 ベビー 子供 キッズ 2歳 3歳 4歳 5歳 綿100% シーツ パジャマ オムツカバー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}双子育児の必需品エアバギー 双子用ベビーカー ココダブルEX フロムバース[新生児OK レインカバー付き 新色 ベージュ ふたご スリム 折りたたみ 横型 横並び 人気 2人 バギー AIRBUGGY COCO DOUBLE EX FROM BIRTH]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}エアバギー ココダブルシリーズ専用 レインカバー [雨よけ 風よけ ベビーカー 双子 交換 飛沫対策 防寒 オプション 標準装備]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}タニタ ベビースケール TANITA BB-105-IV nometa 授乳量機能付 母乳量 飲んだミルクの量が1g単位でわかる 赤ちゃん ベビー用品 体重計 育児 子育て 出産祝いにおすすめ ママさんの不安解消アイテム BB105 taRCP05楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}

    【2人目・3人目妊娠記録】緊急帝王切開
  13. こんばんは午前中なんだかお疲れモードでしたが次男をお昼寝させにいき「ママはねー?」と語りかけはじめ(笑)お腹に来てくれたときのことから今までのことをゆっくり話して涙出てくるやつ(笑)イライラしたの申し訳なかったんよきっと話してる間、ずっと「うん」「うん」「うん」「だいすき」「うん」「うん」とめっちゃ聞き上手な1歳児に癒やされました「眠たかったねー」「ごめんねー」「うん」「ねんねー」とめっちゃ可愛い寝顔でした。1階へ降りて長女と長男と、画用紙にパパへのお手紙書いて折り紙で黄色いお花つくって ゆったりとした時間を持ちました。次男起きてみんなでお昼ご飯食べて食後、プリン食べてみんなごきげん。私はこれ。メープルもみじプリン(0401)楽天市場1,188円${EVENT_LABEL_01_TEXT}こどもら、スーパーの3つで98円のやつで、ミニ 5in1バスケットゴール 子供用 プレゼント ギフトボックス 贈り物 バスケットボール サッカー ゴルフ 輪投げ 誘導オルゴール 高さ調整可能 室内 屋外用… (グリーンFive in one)Amazon(アマゾン)6,499円これでみんなで遊んで。長男お昼寝へ〜その間、長女と次男はディズニープラスにおまかせ。ごめんよ。私も寝たいなーと10分うとうと。そしたら電話。今日、お風呂の手すり取れたやつアフターサービスで来る日やった。。めっちゃ忘れてた。寝たいあーーーーと起きて。『建売物件 屋根のメンテナンス』こんばんは『勉強は教えれないけど料理はできるように』こんにちは昨日の夕飯は…!これもほぼ長女ささみをハサミで縦に切って袋にいれて醤油、酒、生姜、にんにくいれ…ameblo.jpアーネストワンさんのアフターサービスやねんけど、岡山から来てくれて。屋根の工事の足場を見て「え?もう屋根の工事してるんです? 3年目で、早すぎません?騙されてない?」と驚いてたそして「違う業者入るとき一報いれてほしい」と。違う業者入っちゃうとアフターサービス受けれないとか色々あるのと、めっちゃ顧客取られちゃうみたいね「ほんと屋根は10年以上大丈夫やし外壁も30年とか大丈夫」と。申し訳ない!外壁ももう屋根の会社になるだろうし…ソーラーパネルもどこのやつです?もしかして背の高いイケメン風の営業マンでした?他にどんな会社がセールス来ました??めっちゃ聞いてきておもしろかったですとりあえず、セールスに気をつけてほしいっていったん電話くれって(笑)次からちゃんと電話しますけどもうこれ以上ローン増やさないので大丈夫です帰った頃には長男起きてくるしさ寝れなかったぜい。夕飯は、大人はホルモン丼!子供らは塩鯖混ぜたご飯!ポテサラと味噌汁と漬物!なので下ごしらえだけしてLet's Go!パパの父の日プレゼント長女が選んでお年玉で購入いろんなマッサージ器具おいてあって色々試しておもしろかったです♡主人は運転多くて、いつもこめかみ押さえてるので。私はスマホゲームのせいやと思ってるけどw【ギフト包装対応】満天社visagge minulus ヴィザージェ ミニュラス耳つぼマッサージ 頭皮マッサージHB817 ≪メール便不可≫楽天市場1,760円${EVENT_LABEL_01_TEXT}そういえば! 義父喜んでくれてたけどまさかのスマートキーじゃないオチでしたまあ、キーケースでつかってください高評価★4.42 カーボンレザー 本革 MURA 公式 キーケース メンズ 6連 スマートキー レディース おしゃれ レザー ペア 革 プレゼント 黒 ブラック ネイビー カード 男性 女性 カラビナ 誕生日 父の日 カード入れ カーボン 車 多機能 バーゲン ギフト 送料無料 30日保障楽天市場2,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}そうそう!井川遥さんがおすすめしてたこれ!!ヘッドスパ 頭皮マッサージ 2個セット ヘッドマッサージャー 6本爪 ヘッドスパワイヤー ストレス解消 血行促進 ゾクゾク快感 男女兼用 簡単操作 プレゼントAmazon(アマゾン)1,199円めっちゃずーーーっと気になっててさ。ちょっとちゃうけどこれは自分に母の日別になんも買ってないしー?ってことでwwwめっちゃきもちいーーー♡♡♡♡満足満足ーー『お得に生活楽しむよ』こんばんは~ 今日は午後に屋根の工事の方との約束あり午前勤務♡わーいてことでランチ行こうとパパから提案。んーー…勿体無いなーが発動しかけたけど思い出したホット…ameblo.jpお得に生活楽しむよとかいいつつね疲れるとよくわからないお金使っちゃうとこある。ちょびっと遊んできったくーストレス発散なりました🫶次男は疲れて19時半におやすみー!あとは長男と長女と楽しみますか♡主人…来週の金曜日、会議のあとに食事会あるって!仲良しの女上司とふたりで焼肉だって主人を育てるために必要な時間らしいよ?どゆことー?(笑)焼肉経費だって!いーやーん何を焼肉で育てれるんかいな会議のあとならみんなで焼肉行けよwみんなに経費使ってられないそう。育てるために必要な経費らしい。うん、主人育ててくれるん?ありがとうございます~ほんまにさ、給料…あげてください🫶退職金制度…作ってください(笑)いつもならモヤつくんやけど、最近なんでもよくなってきたというか全部報告してきすぎてほんまになんもないのわかってる。ふたりで会社作り上げていくのかな?発展途上の会社すぎて、難しいわ金曜日、ご飯なくていーのね🫶ですだけど、なんかネタというか…変な女上司〜って感じの◎またきっとネタをくれるのでそのときは、書こう〜明日はバスケついていこーかなー暑いかなーっ【クーポン→1880円!!】手持ち扇風機 携帯扇風機 卓上 扇風機 充電式 4800mAh 最大21時間動作 3段階風量調節 ハンディファン ポータブル扇風機 Type-C USB充電式 ミニ扇風機 折り畳み スタンド 首掛け 扇風機 携帯ファン 熱中症 暑さ対策 コンパクト xr-hf184楽天市場1,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【即日出荷】停電に強い充電式扇風機 乾電池も使える小型扇風機 ポータブル扇風機 サーキュレーター マイファンポータブル 小型 強力風量 風量5段階 3WAY電源対応 Magicool マジクール 大作商事 MP1楽天市場3,281円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ではでは『ぐずぐずに疲れるけどこんなんも今だけよね』おはようございます最近の朝ごはんは………バイキング形式これにハマってますおにぎりの横にバナナ乗せるな~とか色々ツッコミどころはあるけど自分の食器に自分で食べれ…ameblo.jp『悲しきかな結局安さ重視な母』こんばんはなんか急に子供らの服がほしくなっちゃって。保育園用のとかほぼメルカリまとめ売りのやつ購入しててね長男も次男も色んなTシャツ30枚はあるしズボンもめっ…ameblo.jp

    父の日にこどもたちから
  14. ご訪問ありがとうございます♡アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)自己紹介は◇こちら◇ベビーカーの暑さ対策ならエアラブ!我が家は、昨年モデルのエアラブ3!エアラブ3 ベビーカー 扇風機 ファンシート ベビー 保冷シート 抱っこ紐 ベビーカー シート ファン ベビーカー ひんやり チャイルドシート ベビーカーシートファン ファン付シート 暑さ対策 ドーナツ楽天市場本家よりお求めやすいのはジェネリックエアラブ[予約販売6/24迄に発送] [楽天1位]ちゃいなび ファンシート 電動 USB電源 熱中症対策 暑さ 送風 ベビーカー チャイルドシート ベビーカーシート 扇風機 冷風 ファン付き ファン シート 0ヶ月~6歳 最大6時間 赤ちゃん 子供 ベビー 幼児 夏 夏用 アンジュスマイル楽天市場ベビーカー シート ファン付き ベビーカー シート ベビーカー 扇風機 ファンシート 冷却シート クールシート カーシート ベビーシート 保冷シート 扇風機 チャイルドシート ファン付楽天市場ものを増やしたくないので我が家はおもちゃのサブスクを利用していておもちゃはほとんど買ってはいないのですが数少ない購入したおもちゃの中に息子のお気に入りがありますそれはアカチャンホンポのお誕生日会に参加したときに『【11m16d】アカチャンホンポのお誕生日会』ご訪問ありがとうございます♡アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)自己紹介は◇こちら◇行けるお誕生日会は、全部行こう!との欲張りな思…ameblo.jpマラカスに興味を持っていそうだからという理由で購入したマラカスラッパピープル 今すぐ鳴らせる!遊べる! マラカスラッパ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}特に、中のビーズが動く様子を見るのが好きなようでシャカシャカ鳴らすというより上から下に流れていく様子をじっくり観察していましたマラカスラッパはその名の通り、マラカスにも、ラッパにもなるものでどうせ購入するなら舌の発達を促して発語に役立つとされているラッパもほしい!と、思っていた欲張りな私にぴったりなおもちゃ長いことママが鼻で鳴らすのを見ていて ←不思議そうにしていた息子いつ鳴らせるようになるかな〜と、楽しみしていて購入から約半年、ついにその日がやってきました!赤ちゃん用のラッパなので息を吹いても、吸っても鳴る仕様になっているのですが息子は息を吹いて鳴らしていました吹くのと、吸うのでは少し音が違いますマラカスの中身に夢中で、最初はラッパの吹き口にすら気が付かなかったし、吹いても勢いが足らず音が出なかったけれど一度鳴らしてコツを掴んだのか何度も何度もうれしそうに鳴らしていました2歳を過ぎた今も中身が動く様子を楽しみつつ、吹いてニコニコしています!最近のお気に入りおもちゃは、サブスクでやってきたお絵描きボード送料無料【 Lr すみっコぐらし おえかき できるんです。 デラックス】幼児 女の子 キッズ 子ども タブレット お絵かき ボード 掲示板 知育 玩具 パッド お絵描き ボード キャラクター すみっコ ラクガキ おもちゃ 繰り返し 消せる おえかきボード楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}一番よく遊んでるのははじめてずかんタッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき [ 小学館 ]楽天市場4,928円2歳半くらいに買ってあげたいのはこれ!はじめてずかんのタッチペンで遊べるんですよねもっとあそべる!はじめてずかん1000 ワクワクさがし絵 ペン別売 [ 小学館はじめてずかんチーム ]楽天市場1,210円タッチペンでいっぱいあそべる!まいにちのことばずかん1500 英語つき [ 小学館辞典編集部 ]楽天市場5,940円無料なのにフルカラーでボリュームたっぷり約200P妊婦さんのための本第二子以降も予定日登録でもらえます!♪赤ちゃんを迎える前にやっておきたいエアコンクリーニング♡我が家の体験談はこちら『汚れに驚愕したエアコンクリーニング』ご訪問ありがとうございます♡アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)自己紹介は◇こちら◇\お買い物マラソン開催中!/早くもエアラブ…ameblo.jp⭐くらしのアレコレ、少しでも費用を抑えたいなら…⭐お財布の紐が固い私が実際に楽天で購入した品々♡お読みいただきありがとうございます(◍•ᴗ•◍)

    【1y6m】息子が好きなおもちゃ
  15.  これまでの治療経緯旦那40代前半、私30代前半2022年2月 自己流タイミング法でなかなか授かれないことと、半月以上くらい少量の茶オリが続いたことをきっかけに不妊治療クリニックを受診 多嚢胞性卵巣症候群と診断 タイミング法1年半→全滅 人工授精2回→全滅 精子の運動率が低い(30%くらい)ため、顕微授精にステップアップ2023年4月 顕微授精①回目 採卵5個→うち受精3個→うち胚盤胞到達1個 3AA移植→陰性(着床すらしていない)2023年7月 顕微授精②回目 採卵4個→うち受精4個→胚盤胞到達0個2023年8月 セントマザーへ転院 初診での検査で精子の所見が悪く、顕微授精でしか授かれないでしょうと言われる。2023年9月 顕微授精③回目 採卵12個→受精8個→胚盤胞到達1個 5BB移植→11/4妊娠判定陽性→胎嚢確認済 →11/18心拍確認済(6w3d)→11/23 大量出血(絨毛膜下血種)(7w1d)→12/1 切迫流産で入院(8w2d)→12/12 退院&セントマザー卒業(9w6d)→現在 妊娠継続中こんにちは~6月15日(36w3d)は10度目の妊婦検診でした。いよいよ10カ月!臨月妊婦になりましたすっかりお腹もパンパン、出べそになりましたパジャマはこちら↓新色スモークピンク登場! ナイトブラワンピース半袖《ラクシアスリープ》育乳ナイトブラ ワンピース ルームウェア レディース 夏 パジャマ カップ付き 半袖 ナイトブラ一体型 授乳【tu-hacci】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}薄くて透け感あるから入院時や外には着れないけどナイトブラと一体型で楽だし何より可愛くてテンション上がる最近の症状・頻尿(大体2時間おき)→ひどいときは30分に1回とかもあり。朝は5時前くらいに一度尿意で目が覚める。・背中(肩甲骨の下あたり)が痛む→特に横になったときや、歩いているときなどズキズキとした痛み。ひどいときは息を吸うだけで痛むし、夜眠れない。左側だけ。・胸の下あたりが痛む→胸の付け根あたりの骨?がたまにズキッと痛みます。特に歩いたとき。こちらも左側だけ。・息切れがすごい→階段を上り降りしただけで息切れ…・咳が出る→特に寝る前や朝など横になってるとき。肺が圧迫されてる感じ。朝などは息を吸うと喘息みたいに喉からヒューヒュー音が出る。・むくみがとにかくひどい。象の足。→下半身が急激にパンパンに。特にひざ下!くるぶしがどこか分からないくらいパンパン。手の指もむくんで、たまにバネ指に。足の写真出ます↓↓↓どーん靴下履くとクッキリ型つくし今まで楽々だったサンダルやスニーカーが全然入らないし妊娠でこんなに変わるもんなんだとびっくり。マッサージしたり入浴したり軽い運動してるけどあまり効果ないような…。軽く押すだけで痛みがあってイメージとしては打ち身(青アザ)のような痛み。産院でも一応相談はしたけどこの時期は仕方がないとのこと。そうだよね----------------今日は検診で毎回行われる採血、採尿、血圧・体重測定、エコーに加えて初のNSTNSTはノン・ストレス・テストの略。ノン・ストレスというのは、ストレスがない、つまり子宮収縮のない(お産が始まっていない)状態のこと。このときに胎児の心拍数を調べる検査。胎児心拍数モニタリングともいう。ムーニーさんのサイトよりお腹に👶の心拍を測る帯?をつけてもらうとき看護婦さんが結構苦戦していたので(何かあったのか…!?)と心配になりましたが「赤ちゃん結構下にいるね!!」と言われました。週数に対する平均的な位置よりも結構下にいたようで帯をつけるときに苦戦していたみたい。予定日よりも早く産まれるかもしれないというかすかな希望が早く産まれてきてくれていいんだよ~~そのまま15分くらい心拍数を測るのでその間、スマホを見たりしていました。そのあと、一旦退出していた看護婦さんが戻ってきて「ミルクは混合、母乳など希望ある?」と聞かれたので最近の悩みだったことをご相談…。「できれば混合がいいんですけど…乳首が大きいので母乳育児できるか心配です」そう、恥ずかしながら今の私の乳頭は例えるならお正月に出てくる丹波の黒豆(もちろん煮た後)のような大きさ。今までそんなに気になっていなかったんだけど妊娠してからさらに大きくなった気がしてここ最近、ずっと不安になっていたのでした。ネットで見ると平均直径が1cmだとか。直径2cm以上になると、赤ちゃんが吸いにくく口に入らず、表面だけ吸って激痛やキズなどの原因になるらしい。私は普通に直径2cm以上あるんだけど???そんな感じで相談すると「そうなんだ!ちょっと待っててね。お乳に詳しい人呼んでくるから」と、お乳のスペシャリスト(?)看護婦さんを呼んでもらえました↓「うーん、新生児だとお口の大きい子以外は厳しいかもね~。ただ、乳頭マッサージをして柔らかくしていれば赤ちゃんも飲みやすくなると思うよ」「ちょっとやってみていい?」と、乳頭マッサージをしてくださいました。これが結構(かなり)痛いつまんで、つねったり伸ばしたり…。マッサージというか、苦行に耐える感じです。(次の日、内出血してた笑)「ちょっとお乳が出てきたね」「えっ、どこですか!?」看護婦さんが指さしたところを見るとじーんわり汁みたいなのが滲んでいるように見えました。「これがお乳だよ」「え~~出産前でも出るんですね!」本当にごくわずかな量だったけどちょっとほっこり。結構痛かったけどマッサージしてもらった後は明らかに柔らかくなってた!マッサージをして、乳腺の通りをよくするのが大事らしい。オイルやクリームを塗って、奥からつまみだすようにいろんな角度でマッサージするといいとのこと。母乳が出るのか、出たとしてもサイズ的に赤ちゃんのお口に入るのかまだ全然わからないけど赤ちゃんが飲みやすい乳首を作るために毎日続けていこうと思います------その日の検診の夜は急に思い立って旦那に「飲みながらテレビでも見て夜更かししよう!!」と、0時にトライアルへ行き晩酌の買い出しへ。(もちろん私はノンアルコール)夫婦2人とも「お酒は別にずっと飲まなくてもいい派」なのでおうちで飲み会は結構なレアイベント。おつまみもナッツやらチーズやらドライフルーツやら買い込んで乾杯夜中3時頃まで、色々話しながらyoutube観て過ごしその日はいつもの寝室ではなくリビングにマットレス敷いて2人で雑魚寝(産まれたらリビングで寝る予定なのでその予行練習も兼ねて…笑)学生みたいで楽しかったな。急な提案なのに「楽しそう」って付き合ってくれた旦那にも感謝赤ちゃんが産まれたらこんなこともあまりできなくなるねって笑いながら2人で飲みました。育児はもちろんすごく大変だろうけどつらいことばかりじゃないし楽しい思い出も増えると思うと今からわくわくしています出産まであと約20日!無事に会えますように

    妊婦健診【36w3d/10か月目】ついに臨月!むくみと乳頭の悩み
  16. 今回から2週間おきの妊婦健診に突入〜◼︎最近の様子◼︎7ヶ月に入ってお腹が急激にポコっと大きくなったけど最近はなんか停滞してるように感じる...微妙に大きくなってるのかもだけど分かりにくい胎動はどんどん激しくなってきててポコとうねうねが混ざりあってる感じポコ..ポコポコ...うにょーんたまにボコって強めのが(痛くはない)って感じで頻繁に動きます会社でもポコポコしてます!そういえば書いてなかったけど尿漏れっていうのかな?普通に胃の圧迫で苦しくて自ら吐いてる時から尿漏れはあったんだけど吐く瞬間のお腹に力が入るときにねこの前結構膀胱にたまってる感がある状態でくしゃみした時にじょわって漏れました(職場)あって思ったけどまぁおりものシートで吸収しきれる量だし替えもあるのでなんとかなりましたが..吸水シートとおりものシートではやっぱ用途が違うし買うべきか迷う...でも気をつければまだ尿漏れのリスク高いわけじゃないしな..あとはお腹が苦しくて靴下やズボンの着脱がしんどい寝る時も横向きじゃないとしんどい(抱き枕にめちゃ助けられてます)平日は元気に仕事に行けていますが休日はやっぱり横になるのが楽..お腹は減るのに通常の1食分食べると満腹感がすごいので後悔..食べたいのに食べると気分悪いのなーーんか辛いあとはおっぱいマッサージはお風呂でほぼ毎日ゆるゆるやってるんだけど黄色っぽい分泌液がはじめて出てきた乳管開通の証拠でもあるってことなので...よかった検診は特に問題なく〜成長曲線も週数通りでオッケーでした!体重は前回より+1kgくらいなので特に指摘もなく...胎児の重さはいま869gくらい大きくなってきたなぁ..それでも産まれるまでに比べたらまだまだ軽いのが怖いいつもエコー中はおててで顔を隠してるかお顔がプイってよそ向いてるかで今日はよそ向いてました。笑まぁ元気にポコポコしてるので大丈夫でしょう。笑私のエコー写真全然良いのが集まらないので更新が止まっています全体が分かりやすく写るとかもないので最近は診察中も携帯で撮ってないです(うちはエコー中撮影自由)今回採血予定と聞いてたのですが次回になったみたいです先生と看護師さんの間で認識違いがあったみたい...あと糖負荷もやりますか?(サイダーみたいの)って聞いたらうちの産院では採血でやって異常がある時に糖不可までやるんですー鈴さんも初回にまず採血してて次の採血でまた異常がないか見ますからねーとのこと。まぁ確かに糖負荷検査すると1時間くらい待ち時間増えちゃうしな..採血である程度分かるならやらなくていいなら、その方が楽かもとりあえず25週も無事順調28週以降でパパママ学級と分娩リハ学級があるので予約して帰りました次は7月の頭に検診予定です!

    25w4d  妊婦健診
  17. こんにちは☺︎今日からついに!ついに‼︎30wに突入です♡♡夢の30週台という感じで、感慨深い!24wの健診でこのままじゃ産まれそうとなって緊急搬送からの入院。。↓『▷妊婦健診で緊急事態発生!!!!』こんにちは☺︎えっ…と本日の午後妊婦健診に来ました24wです久しぶりに出産予定の総合病院に戻ってきての健診です待ち時間長いから嫌だなぁ〜と呑気に考えていた数時…ameblo.jpいつまで入院するのか、この先どうなってしまうのか不安でした運良く11日で退院することができましたが自宅にて絶対安静の日々健診は週1回毎週、毎週ドキドキで…なんとか現状維持を保っていますが先週の健診でちょっと怪しい雰囲気だったりしています。。↓『▷29w妊婦健診とコーデ』こんにちは☺︎今日は毎週恒例の妊婦健診です!毎週、毎週、健診が近づくとドキドキしてしまいますが、、「現状維持‼︎大丈夫そうだね〜」と言われると「なーーんだ今回…ameblo.jp双子妊婦は30wから本領発揮する‼︎と、ブログやらネットやらに買いてあって覚悟していたつもりですが、、なるほどね…とその意味が今よーーーく分かりますとにかく体が辛い、ツライ具体的に書くとお腹が重すぎる息切れ立っているだけで重力でお腹が下に引っ張られて背中や腰、脇腹が痛い座るのもキツいとにかく食べられないトイレに行くたびにお腹が張る横になってても張る夕方〜夜はとくに張り張り恥骨痛寝返りのたびに起きる仰向け寝は無理上の子たちの時は臨月までガンガン動いていたのにこの差はすごいッ!わたしが安静中で体力が落ちまくっているのも影響あるとは思うけど単胎妊婦とは比べものにならないくらい母体への負担はすごいですわたしの場合DDツインということもあり羊水も倍胎盤も2つだから余計に重たくなるのかなぁとも思います自宅安静指示が出てますが…切迫じゃなくても普通にもう動けません。。赤ちゃんたちは小さめなので2人で2300gほどこれから倍近くの重さになることを考えると…ここからがさらに正念場。。マタニティブルーに加えて、だいぶメンタルやられております 泣とにかく少しでも体を楽にするためにマタニティクッションは必須!エールベベ ギュット 4WAY イブル ライトグレー BB805 プレママの眠りをサポートする抱き枕 授乳クッション 妊婦 抱き枕 洗える エールべべ (R80)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}今ではこれがないと生きていけないレベル←骨盤ベルトや妊婦帯も絶対あった方がいいです【 楽天ランキング1位受賞 】 腹帯 マタニティ 腰 妊娠帯 マタニティベルト 腰痛 お腹 サポーター 戌の日 妊婦 お祝い 産前 産後 骨盤ベルト ガードル 腹巻 補助 ダブルベルト ピンク ベージュ ブラック 大きい 送料無料 国内検査済楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}トコちゃんベルト2 Mサイズ 送料無料 正規品 あす楽 とこちゃんベルト マタニティ ママ 妊婦帯 腹帯 下着 産前 産後 骨盤ベルト 腰痛 妊婦 ベルト 骨盤矯正 ガードル 妊娠お祝い 出産祝い ギフト楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}双子妊婦さんの情報って、圧倒的に少ないからどなたかのお役に立てればと思います!『双子妊婦に安定期はない』これ、本当の話でしたw絶対に無理しない方がいいし、運動なんて絶対しない方がいいです!わたしは食べられないので体重管理とか気にしていませんが…体重管理が大変‼︎という方も糖尿病や高血圧の所見が出てないなら基本的には安静にしていることをおすすめします!産後落ち着いたら少しずつ戻していけばいいと思いますそれより、健康な赤ちゃんを産んであげる方がよっぽど大事ですきっとこの先のブログは愚痴とか弱音が多めになりそうですが、、それでも頑張ります←おくるみが届きました♡実物の方が可愛いというラッキーなパターン♡くまさんは思っていたより黄色味がかったベージュでしたがわたし的にはスキです♡おくるみ 夏用 おくるみガーゼ おしゃれ 退院 ガーゼ ガーゼおくるみ ベビー 赤ちゃん ガーゼケット ブランケット 可愛い お昼寝 タオルケット 通年 ギフト プレゼント 冷房対策 新生児 出産準備 退院用 綿100% MarineBlue楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ではではまた!

    ▷ついに‼︎妊娠30w*リアルな体調
  18. 続きです〜AM4時〜子宮口が全開になり、ここから本格的にイキんでいく、、、息苦しく呼吸が乱れだしたので酸素をつけてもらいました。何度も何度もイキめども、赤ちゃんの頭がもう降りてきているのに骨盤を抜けられないここで四つん這いの体勢から、背中にクッションを置いて上半身をあずける半座位の体勢に変更。赤ちゃんの重みでお腹が圧迫され苦しい中イキむも進まず。横向きの体勢を試しても進まず。夫の首に腕をまわしてしゃがむ体勢を試し、少し進む。しかし夫も体勢を保つのに疲れてきてしまい再度半座位に戻す。この頃には、陣痛の感覚がとても短く、かなり体力が失われていました。夫がこまめに冷たいタオルで顔を冷やしてくれたり、水を口元にもってきてくれたり。声がけしてくれたのを朦朧とした意識の中で覚えています。猛烈な眠気で、陣痛が弱まっている間の一瞬で眠っていたようです。陣痛の勢いが弱まり、1回の陣痛で2回イキみたいところが1回が限界に。その後更に弱い陣痛になってイキまずに見送るようになってきてしまいました。弱い陣痛とはいえ、しっかり痛いんですけどねこれ以上痛みを感じたくない、という気持ちが更に陣痛を弱めていくようでした。子宮口全開になってから2時間経過したのにそこから進まない、、、6時頃、院長先生が来てくれて陣痛促進剤を使うことを提案されました。一気にお産を進めたかったこともあり、夫も私も承諾しました。使った薬剤はアトニン点滴これでやっとお産が進むという期待と、これからどんどん強い陣痛が来るという不安点滴は一気に増量できないので、30分おきに増やして行くとのこと。点滴してから薬が効きだす30分はあまり変わらず、30分経過したあたりから痛みの波が大きくなりだしました。1回の陣痛で3回位強くイキめるようになりました。その痛みは相当なものでしたが、「赤ちゃん降りてきてるよ!」「卵大位でてるよ!」「髪の毛触れるよ!」と、どんどん進むのがわかると我慢できるのでした。夫が「もう後少し!あと3回で出るよ!!」と励ましてくれ、本当にその3回で産むんだと気合いを入れました。頭が抜けるという陣痛の前に、お腹にいた赤ちゃんがずるっと下に動くのがわかりました。この瞬間、朦朧としながらお腹から出て行くんだなと少し寂しい気持ちがよぎる。「よし!あとはイキまないで!次の陣痛から胸の上に手を置いて、ハァハァして力抜いてね!」その後ハァハァと息をしていると焼けるような会陰の痛みと共に一気に赤ちゃんが産まれました。それはそれはとても可愛い赤ちゃんでした。すぐに大きな声で産声をあげてくれ胸元に置かれたときには、生まれたての体温を感じ涙がでました。〜19時頃の陣痛から12時間位、0時の入院から7時間30分ほどで出てきてくれました。夫に臍の緒を切ってもらい、抱っこ写真を撮った後、夫は仕事に行きました。6月16日の父の日に、父になることができた夫。とても嬉しそうでしたお産の最中もずっと汗をふいたり水を飲ませてくれたり、イキむ時に手を貸してくれたり、眠いのにずーっと励ましてくれて、本当に夫には感謝しています。立ち会い出産にして良かったと心から思いました。明日からは母子同室で5日間入院になります。覚えることが沢山あるので頑張りつつ、余裕があればブログも息抜きに書こうかと思います。では又

    後編・なんと、産まれました!!【予定日4日前】
  19. ⚠️この記事はしばらくしたらアメンバー限定に切り替える予定です⚠️↓↓↓友達に会う日当日。駅まで車で友達が迎えにきてくれました(どうしよう…嫌な気持ちにさせちゃってるかな…今日大丈夫かな…)と不安いっぱいで車に乗り込みました。少し、雑談したあと友達から「聞いてもいいかな?今何ヶ月なの?」ドキっ…「来週で4ヶ月なんだ。まだ安定期じゃなくて…」と話すと私の予想とはウラハラに「そうなんだ!本当におめでとう。私まですごく嬉しいよ」と言ってくれて、とても笑顔で祝福してくれました彼女の家に着いてからも、軽食と言いながらとても豪華なお昼ご飯を用意してくれていて、感激(旦那さんと全部手作りしてくれていました)家についてからも、「予定日はいつなの?」「男の子と女の子どっちが欲しいとかある?」「玲香ちゃんの子供なら絶対かわいいね」など色々聞いてくれたりしてくれて、とても嬉しい気持ちになりましたさらに…私のために、料理も妊娠中食べられないものなどを調べてくれていて、カフェインレスの紅茶まで用意してくれていました帰りには、「産まれてもすぐに会いに行けない距離だから」と出産祝いまで。。。そして、「玲香ちゃんが住む関西にも行きたいし、いつかUSJみんなで行きたいよね!お子ちゃんいくつになったら行けるかな~?」とも子供がいても変わらず仲良くしてくれるんだ…と思った私、涙腺崩壊。社交辞令かもしれないけど、すごく嬉しかったです。これからも変わらず仲良くしてくれる数少ない友達、大切にしたいです今回の件は私の考えすぎだったけど、いろんな状況や考えの人がいるのでこれで関係が終わったらそれまでだし、続いたら嬉しいことなんだなと改めて思いました。まとまりのない内容ですみませんが、これで終わります【追記】途中でコメントいただいた方いらっしゃったのに返せなくてすみません、、コメントありがとうございました